TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
モスバーガー行ったら絶対頼むもの
【FF14】絶アルテマウェポン破壊作戦 レイドレースの行方を予想、見守るスレ part4
【FF14】FINAL FANTASY XIV 6857【エアプモンチ&DQ10アンチガイジ(@monchi)】
Amaゾーン初売り何を買う?
日本人の給料がまるで上がらない決定的な要因 国際的に見ても、もはや競争力を失っている
ロリボイス最強声優といえば
サムスンに輸出規制後初めてフッ化水素の輸出許可。また日本が負けたのかよ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 6857【エアプモンチ&DQ10アンチガイジ(@monchi)】
城島・国分・松岡・長瀬 4人組アイドルグループです
岡山がガチでヤバい件

はじめの一歩が大変な事になってるんだが


1 :2019/11/09 〜 最終レス :2019/12/12
グダりすぎでは?

2 :
連載終わったら、まったく誰からも思い出されもしないゴミ漫画扱いになるんだろうなぁ

3 :
でも久美ちゃんかわいいやん

4 :
たかむらホークくらいまでは絵も話のクオリティもなかなかでよかったと思います

5 :
またかよ、つかはじめが引退した後の事知らんのだが?

6 :
いうて日本王者になった辺りまでは今読んでも誰が読んでもおもろいって思うやろ
わいは釣り船の仕事がきつくて逃げ出そうとした梅沢が戻って来るシーンに今も感動するでw

7 :
終わるタイミングを失ったのか

8 :
そろそろはじめは世界のベルト巻いて、鷹村は5階級制覇くらいした?

9 :
伊達のジムだけ時間が進んでるイメージ

10 :
そろそろギャラクティカファントムくらい撃ったの?

11 :
鴨川魂的なこと言い始めてから薄っぺらくなったよな

12 :
強いってなんですか?
なんですかー?
なんだっけ?
ナンなんだ
ナン
ナンカレーうまー^^

13 :
なんかチンピラ殴って出頭するとか言ったとこまでは知ってるけどそっからどうなったか誰か教えてくれ

14 :
出頭したけと相手にされなかった

15 :
チンピラが青木の弟でなあなあで済ませた挙げ句はじめの弟子になった

16 :
頭丸めて許された

17 :
一歩の素手のマジビンタ頭部に受けて
あの程度で済むのは優遇キャラ

18 :
ほんなグダグダやなw

19 :
ビンタのくだりくらいから読むの忘れてたw
今どうなってるのかなw

20 :
千堂が主人公になったよ

21 :
主人公奪われるとかバカボンかよ

22 :
伊達戦以降ずっとぐだってるだろ

23 :
猿戦は本当に酷かった・・・

24 :
>>8
ベルトどころかパンチラドンカーで引退した

25 :
リカルドに挑戦して殺されるのが一番いい終わり方

26 :
なんか前より強くなってるらしい

27 :
今は一歩が試合しないから大きくみるとぐだってるけど日常回ばかりなんで読めるよ
復帰してまた試合が糞長くて糞に戻るだろうけどw

28 :
久美ちゃんが兄とはじめどっちかがパンチドランカーなっても面倒見ていくが
二人は無理とか話しててきつい

29 :
まさかパンチドランカーが復帰したりはせえへんやろー

30 :
物語が全く前に進まなすぎて、先に作者の老化がくるだろ。
コータローまかりとおると同じ道たどるわ。

31 :
所詮漫画や
パンチドランカーみたいやったけど実は違ったwってパターンも
パンチドランカーやったけどなんか復帰できたwもなんでもありやw

32 :
鷹村のベルト制覇で終わればええんちゃう?

33 :
サル相手にペタンペタンの積み重ねで大ダメ与えてたとこまで覚えてる

34 :
はじめが試合する→はじめにパンドラ煽りする→フニャフニャ線を見つめるはじめ→はじめが練習する→誰かが何かする
このループが
誰かが何かする→はじめに復帰煽りする→拳を見つめるはじめ「・・・。」→誰かが何かする
このループに変わっただけやで

35 :
はじめって何歳なんだ?なんかもう引退する歳なのかなって思ってたけど、作者にとってのはじめがいまだに「期待のルーキー」的年齢だったとしたら

36 :
>>29
コータローの再開待ってるんだが・・・
柔道編は最高に面白かったやろw
忍者編も完結はしてもらいたい

37 :
>>36のアンカーは>>30でした
>>29さんごめんなさい

38 :
鷹村の網膜剥離疑惑はどうなったん?

39 :
コータローは作者病気になってアシ達解散しちゃったから無理だろ

40 :
そう聞くから無理なんだろうなとは思ってる

41 :
このスレ定期的にたつね

42 :
鷹村もパンドラみたいなフラグあったのにもうなかったことになったしな

43 :
はじめはいずれ復帰するけど
今のうちに、他のキャラの育成を進めてる感じ 強引だけどな
千堂とかどーでもいいわ もはや咬ませキャラ

44 :
ここまでテンプレ

45 :
今更他キャラ育成って何巻までやるつもりなんだw

46 :
つかはじめて2回引退してるから
復帰しないわけないやん

47 :
幕の内イッポで復帰すればいい

48 :
幕の内デカチンで再デビュー

49 :
ビッグマラーてのもあったな

50 :
>>43
ヴォルグは噛ませ犬のタイトルマッチで逆襲したぞ

51 :
はじめが手も足も出なかったやつにはじめに二回負けてる千堂が勝てるわけないやろ

52 :
むしろ今面白いんだが
人気キャラのエピソード編。
間柴千堂ときて次は宮田なんだろうが
>>51
たぶん、ボクシングじゃなくて
どつきあいで勝つ

53 :
パンドラ疑惑で線を引きまくってぐだぐだしてた頃がクソすぎた

54 :
リアルタイムで読んでるとつまらんエピソードだが後から全体見ると必要だったってもんは結構ある(進撃の巨人の対人間編とか
最近のと言うかここ数年のグダグダもあれがあったからその後の展開が面白くなったんだと言える日が来るんだろう
来るんだろう……来るんだよきっと

55 :
ライバルと階級が変わった?かなんかで引き延ばし確定した時点できるべきだった

56 :
電子書籍に切り替えたからまだこれ続いてるの忘れてたわ
なくても全く気にならん

57 :
進撃の巨人
アニメのシーズン3後半までを最近見終わったが
超面白かった

58 :
ボクシング漫画と言えば昔連載中のチャンプが作者自殺して子供ながらに驚いた
キャプテンとか見てたし
しばらくはアシスタントが描いてたみたいだけど、クライマックスのとこだからホント驚いた

59 :
一方コナンは腐女子を取り込んでいた

60 :
どうなってんの?

61 :
>>56
そうか、雑誌の方でしか乗せてないからか。道理でまったく読んでないわけか。

62 :
だらだら続けるとロクなことにならんという事を証明してくれて嬉しい
人気作でも20〜30巻で終われ

63 :
コナンのあの二人たいしてカッコよくもないし声優もオッサンなのに奇跡だよな
おっさんがザワつくならわかるけど

64 :
周りの奴らがどいつもこいつも復帰しろしろってプレッシャーかけてくるのが怖い
そもそも復帰してももう伸びしろないだろ

65 :
ちゃんと読め
ジャブ

66 :
動体視力も反射神経もたいしたこもないんだから、全体攻撃でも覚えんかぎり無理やろ

67 :
千台がスーファミねだられてたり真田がサターンでバーチャやってたり

68 :
PS2のやつリカルドがチートでヒグマがそれを上回るチートで笑う

69 :
鷹村ってアメリカでも人気の階級だしラスベガスとかで試合したらファイトマネー何十億も稼げれるんじゃないの?

70 :
そんなとこで開催するコネなくね、日本人ボクサーとかどんだけ客呼べんのよ

71 :
お前ら好きやなほんまw

72 :
鴨川ジムが
テレビ局や大物プロモーターとつるんだりの
手腕が苦手で、鷹村にもっと楽な道があったと謝ってる

テレビ局の支援なんてなくても、行けそうだけど
鷹村は不始末多くて、スポンサー付きづらい?

73 :
>>70
呼べると思うけどな
現WBC・WBA ミドル級統一チャンピオン。同ジュニアミドル級も制し(1度防衛後、ミドル級王座挑戦のため返上)2冠制覇を達成、戦績24戦24勝24KOの無敗記録を更新中。
コレで客を呼べないわけがない

74 :
面白くて好きだったんだがなぁ・・
唐沢の後からグダりすぎた

75 :
メイウェザー みたいに1試合のファイトマネー300億円とかは無理だなw

76 :
呼べねーよ、日本人の防衛戦だぞ?そら国内でやるよ

77 :
>>68
PS2か忘れたけど、伊達さんがリカルドを倒すTAS見たんだけど、無茶苦茶伊達さんがボコっても中々倒れなくて、ありゃチート使わんと倒せないんだなと思いました(´・ω・`)

78 :
>>76
比べるのは流石にアレだがパッキャオとか東洋人でも大人気だしアメリカの英雄を2人も倒してタイトル奪取してるんだし客を呼べない訳がない

79 :
宮田戦というあからさまな終着点から逃げた結果
グダグダになってしまったね

80 :
ベタだけど宮田がベルト挑戦で惨殺されてはじめが復帰とか
ロッキーとアフロみたいなのでもいいんだけどな

81 :
>>78
一度も米のリングに上がって無い奴が客なんて呼べねーって、挑戦者側に呼ばれて行くならともかく

82 :
はじめはあしたのジョーのオマージュやろ?

83 :
>>81
ネームバリューはあるからな
結構いけると思うわ
ミドル級の統一チャンピオンタイトルマッチで挑戦者はアメリカ人である必要はあるがw

84 :
こういう、長引いた作品は、次回作がうんこになる事おおいんだよね。
ナルトみたいにな。

前作キャラも出てこないし結局、安全が優先され作者ネームパワーでまた長引く。

85 :
ナルト作者の新作微妙だったな

86 :
そもそもナルト自体が微妙なのでは?w

87 :
前作キャラはピンチになったらでてくるのわかってるし
息子達がどんだけ頑張ろうと前作キャラの足元にも及ばん
前作キャラがピンチになってもでてこれないようにしないと
日本の選手がアメリカにいったことなんて最近じゃないのでは?

88 :
ボルトも侍も直接描いてないのでセフセフ

89 :
伊達に負けてから2.3戦くらいで宮田戦で終わりで良かった

90 :
>>83
結局のところ興行なんで集客に必要なのは戦績なんかじゃなく開催地での知名度なんだわ
で、その方向での話は>>72に繋がる

91 :
一歩復帰まであと3年は引っ張るだろうな
引き延ばしスキルは福本と並んで超一流

92 :
鷹村ならホークやイーグルに勝ってるし知名度が低いとかないだろうけどな
しかも軽量級ではないアメリカで人気がある中量級でかつアメリカ人の王者を倒してベルトを巻いてる訳だしな
アメリカからみたら仇みたいなものよ

93 :
鷹村の選手寿命はわからないけどアメリカを主戦場にしたらすぐ稼げれる様になりそうだけどなー

94 :
客呼べない言ってる馬鹿なんなんw
ミドルのチャンピオンが呼べないわけないじゃん
アメリカ人じゃないとだめとか思ってんの
メキシコでもアジアでも強けりゃ呼べるわ
アメリカで無名とかわけわからん前提がまずあり得ないしな

95 :
>>36
蛭田は老化っつーか重度の腱鞘炎だからなぁ
俺も一時期なったけど激痛すぎて病院行く車の振動で呻き声出るレベル
治るのに数年かかったから蛭田のはもっと酷そう

96 :
万全の調子同士でガチンコファイト的なものはないの?
さとしですらポケモンリーグ優勝するぐらいなのにいったい今まで何やってるのさw

97 :
鷹村なら絶対にラスベガスで客呼べる、メインでもおかしくない

98 :
>>77
この前青木がリカルド倒してたけど階級高いだけあってフェザー連中よりは簡単に倒してたなw

99 :
アメリカにはタカムラクラスがたくさんいて
日本のたかむらを呼ぶ理由がないんでは?
そこはジムが売り込む能力がないのかもしれんけど

100 :
そんないっぱいチャンピオンいるんか

101 :
タカムラクラスがいっぱいいるのにイーグルはわざわざ日本に来たのか?

102 :
鴨川ジムの力か

103 :
キャラが定着しちゃってサザエさん化するからな
序盤は後輩だったのが敵に回るキャラがいたり変化を入れられる。
今でいえば板垣が敵に回るようなもんだから、それは驚く(一時期そういう雰囲気もあったがな)
そういうのが出来なくなるんだよな
そろそろ仙道あたりが試合で死ぬくらいしないと一歩が奮起しないと思うが
それはそれでなぁ

104 :
>>101
ブライアン・ホークを倒した男ってのに強い興味があったので
わざわざ敵地の日本に来てくれた。
その程度の不利は跳ね返す自信があったんだろうな

105 :
>>103
復帰したらやると思うvs板垣
伊達が国内最強選手の一歩を倒してから、世界戦に挑んだ路線を
踏襲すると思います

10年後くらい?

106 :
久美ちゃんとは結婚した?

107 :
手もつないでないぞ

108 :
どうせ鷹村のパンチドランカーが表面化して
無能な老人を励ますために復帰だろう

そして鷹村があれるw

109 :
ジョージはもう季節に1回は良〜名勝負やらんともうアカンやろ
ここ数年間は無駄に長いはじめの一本糞試合ばかりで今年の間柴防衛戦でやっと持ち直した感があるくらいだし
それ以外ははじめ復帰のフラグ建設という糞展開しかないんだし

110 :
はじめ引退してよく分からん弟子ができたところまでしか知らないんだが、その後どうなった?

111 :
作者は体重差関係なければ作中最強は1位鷹村2位リカルド言うてるから
アメリカに鷹村クラスなんかおらん、鷹村が一歩の世界で一番強いボクサーなんよw
強すぎて敵いなさ過ぎて無理矢理弱点作らされてるだけや、でも結局は勝つ勝ちまくるw

112 :
リカルドの方が強そうに見えるけどな

113 :
リカルド千堂にスパーでダウンさせられてなかったっけ

114 :
スリップらしいが

115 :
千堂本人があたっとらんって言ってたな

116 :
どうやってダウンとったんだよ
スタンドか?

117 :
体もつれて転んだみたいな感じ

118 :
一歩はパンチドランカー疑惑で引退だっけ
トレーナー目指したらしいけど今どうなってるの?

119 :
ハゲになったよ

120 :
パンチドランカーというと辰吉がTV出てた時言語不明瞭でこれがそうなのかと怖くなったな

121 :
最近のひとはたこ八郎を知らないのかね

122 :
一歩が犯罪したところまでは聞いてる

123 :
>>121
たこ八郎は最初からTVであんな感じだったけど
辰吉は最初はすげー生きのいい兄ちゃんみたいな感じで喋っても面白かったじゃん
その落差が怖かった

124 :
タコ海に帰る

125 :
ホワイトファングの人、チャンピオンになったのにすっかり消えてしまったな
日本凱旋して誰かと戦うのかと思ったんだが

126 :
ペレストロイカの一環で来日したんだっけ

127 :
確かにグダりすぎだがイニDほどじゃないw

128 :
ちょっちゅねーの人も

129 :
終わったら起こしてね

130 :
むしろボクシングやってるより
彼岸島みたいな路線に行ってもいい

131 :
最後は宇宙飛行士

132 :
具志堅用高はダウンしかかっている相手にまで殴りかかるような人だったからな
本人が言うには相手が怖いからやってたとか言ってるが

133 :
一歩より戦績多い奴って今おるん?大体20戦位で引退だろ

134 :
青木木村が多い

135 :
土手に丸太打ち込むバカ

136 :
>>133
宮田君

137 :
宮田っていつも最初だけ威勢よくてすぐグダグダになるよな
羽がもげたとか臭いポエム入るし

138 :
げ、減量が限界だから^^;

139 :
>>132
ボクシング見てたら割と普通
よっぽどスコーンと綺麗にぶっ倒れなきゃ止められるまで攻撃続けるよ

140 :
ダウンモーションでふらふらしてる相手にチョッピングライト打ちまくってたわ

141 :
まぁチャンス逃して負けたら馬鹿みたいだしな

142 :
むしろロープ寄りでラッシュ決まってるところに割り込むレフェリーを割と尊敬するっていう

143 :
一歩レベルじゃファイトマネーだけで食っていけないの?今は実家継いでるの?

144 :
そういえばお母さんに買ってあげたマッサージ機使ってるシーンあったかなあ

145 :
アニメ続きやってくれないんかな
十分ストックはあると思うんだけど

146 :
戦後編はおもしろかったなぁ(´・ω・`)

147 :
会長とか猫田とかの中の人が

148 :
アニメやっても円盤売れないやろしなー
沢村の三木良かった

149 :
真田戦は金ロー枠でやったりしたのにね

150 :
>>135
水害で土手の土崩れて丸太流されたら
下流域に住む人への破城槌だよねw
何本もの

151 :
あれを素手でやったアホがいるんでしょ?

152 :
対ホークの積み重ねてきたトレーニングの重み
ってのは説得力あったな

153 :
しかし最近の久美の感じの悪さは限度を超えてるな
ドランカーになって手下出来た辺りから

154 :
逆に今の好き

155 :
そういやいまだにヤってないんだよな
どんだけ引っ張んねんて感じだったが実はそれは、久美と一歩SAGAで三日三晩やりつづけることにより
パンチドランカーが裏返った!?ってなってなぜか超パワーアップしてカムバックする伏線だったのか?

156 :
でかすぎて内心引いてるんだろ久美ちゃん

157 :
>>35
はじめの同窓会回があったぞ最近

158 :
僕は自分がおもしろいと思う漫画は描かない、読者がおもしろいと思う漫画を描く
とか言ってたけど、うそばっかつきやがってほんまにこいつは

159 :
>>153
らしくていいと思うけどな。兄貴があれだし

160 :
千堂編は久々に面白かった

161 :
今アレだろ、BBでいう渡米・傭兵時代だろ

162 :
エリア88でいうとこのアフリカ編

163 :
100巻超えてからそういう話の大転回をやるかフツーって話よね

164 :
150巻くらいで終わる構想なんだっけ
あと20巻以上悩んで悩んでみんなに拍手してもらってありがとうで終わればいいんじゃね

165 :
今も読んでる読者なんて、老死を看取るつもりで見てる古参が多いんじゃない
とりあえず完結さえすれば同情の拍手は貰えそうだけど、その前に作者が死にそう

166 :
だらだら引き延ばしてるだけなのによく打ち切りにならないな

167 :
BB全巻読んでる方が満足感ありそう

168 :
BB馬鹿にし過ぎw
展開早くて普通に面白いぞ

169 :
早く終わらせろよクッソつまんねえんだよどうでもいい話をダラダラやりやがって

170 :
ボクシング漫画だと思っていたらいつのまにか銃乱射して人の殺していた

何言ってるのかよくわかりませんね

娘がテニヌやってたが

171 :
久美さんの嫉妬がギャグ扱いのままだし
くっつく事はないな

172 :
BBは普通に面白い
LOVEも面白い

173 :
最後に石渡治の漫画読んだのなんだったろう…白兵武者?

174 :
>>157
今頃になって登場するってことは
マッチョ好きで
一歩の肉体目当てだろ(´・ω・`)

AV女優がそれほど親しくもない同級生から
急にLINEくるようになったって話題と同じ

175 :
創作のくせにリアルボクサーよりすごい弱い雑魚っていうのがな
復帰したら無敗かつ試合はサクッと終わらせてベルトまで行ってくれよマジで

176 :
アレだけ引っ張った人外複線も使わずに終わりそう

177 :
だらだら続けた上
カムイ伝みたいに作者描かなくなって終わるオチや

178 :
引退してから面白くなったよな

179 :
不良に鉄拳制裁してるあたりは面白かったけど、以降はダラダラだよな
千堂がリカルドに半殺しにあうまで復帰しなさそう
試合ひとつ挟むし長いぞ

180 :
宮田とヤって目標見失い引退 リカルド倒すために再起ならよかった
伏線もないモブキャラに負けて引退じゃ面白くもねぇ

181 :
一歩が負けて 二度と負けません負けたら引退 って言った時に連載終了まで負けないこと確定とかネットでみんなが騒ぐから作者(性格悪いらしい)が天邪鬼拗らせて連敗させたんやろと思う

182 :
ただの引き延ばしだろ

183 :
どうせ宮田か仙道がやられて復帰するんやろ

184 :
まだ買ってくれる人たくさんいるの?

185 :
てかいつまで鷹村像ネタひっぱる気だよ面白いと思ってんのかね

186 :
インファイターが廃れた原因を描いたドキュメンタリー漫画と思えばありなのかも

187 :
今のIPO含めたライバルの階級ってどうなってるんだったけ?

188 :
ほとんど変わってないやろ
みんなIPOに再起不能にされてる
生きてるなかでは
ボルグと真柴がJrライトだったか

189 :
はじめに勝った奴は?

190 :
千堂ってはじめ以外には負けてないのかな?
となると2敗?

191 :
>>145
前のシリーズから間空きすぎて今更続きやっても視聴者ついてこないだろ
やるなら最初から作り直しだ

192 :
>>189
伊達>リカルドに二度目の敗北で引退 トレーナーに
ゴンザレス>タイトルマッチ待ち?

戦績だけ見れば怪物なんだけどな

小橋と速水はJrフェザーに下げてたな
真田が階級上げたことによる両者でタイトルマッチ
速水は一歩に顎粉砕されてたのでそこを突かれみごと敗北
その後不明?
小橋は一応チャンピオンになったわけだがすぐ敗北引退だったか

193 :
前は見忘れても何ともなかったが引退してからは見かけたら立ち読みしてるわ今の方が面白い
復帰するとして残ってるのは板垣、千堂、宮田、ゴンザレス、リカルドだろ
千堂戦はもうないかもしれないし残り4戦なら200巻までには終わりそう

194 :
板垣はモデルと喧嘩別れしたらしいしもう負け試合しか描かれないだろうな

195 :
会長vsアンダーソンは間違いなく最盛期の一つだった
https://www.youtube.com/watch?v=bggK1a5EEE4
このままぶすぶすと不完全燃焼で終わってしまうのか?

196 :
井上が強くてボクシング人気またあがってきてるのに
ハードパンチャータイプ少ないこの作品で主人公引退はやっぱ間違いだったよなー
プロ同士の試合でボディで悶絶させられるようなの一歩くらいだったろうに

197 :
千堂鷹村がおるやろ!

198 :
一歩の戦績ってどんなもんなの?
ある程度強ければよくある程度?

199 :
勝利のすべてがKO勝ちとか世界チャンプになってないほうがおかしいレベル

200 :
負けが元WBA1位と現WBA1位のみ
おまけに勝ちは全部KOで国内防衛10戦以上総試合20戦以上経験
怪物クラスだろふつうに

201 :
まぁ漫画だししょうがない
ダビスタやウイニングポストで50戦走らせたりするのと変わらん

202 :
十実際のボクシングはよく知らんからな…
試合数的に現役何年目くらいなんだろ

203 :
一歩は現在26歳らしい

204 :
刃牙で克己が烈の腕移植したのは驚いた

205 :
日本のボクサーは1年に4試合でも多い方みたいね
生涯試合数のトップは57試合だそうな

206 :
>>195
熱い戦いよなーアバレ折れすぎはフイたけどw

207 :
>>192
速水は最近出たばかりだろ

208 :
デビュー戦の相手がデブーになってるんだよな
ダジャレのつもりか?

209 :
>>200
ゲ、ゲバラは?

210 :
>>204
メタルギアのリキッドみたいに時々克己乗っ取りそう

211 :
>>204
片腕という個性どうしたw

212 :
烈さんの腕なら真マッハ突きに耐えれんの?w

213 :
克パンマン、新しい腕よ!

214 :
刀身が見えない刀が最強とかなんかで見たしステルス仕様にすんだろ
烈の腕だしなんとかなるやろw

215 :
>>211
アレカッコよかったのになあw

216 :
どっぽちゃんの手くっつけた人に紅葉が深々と頭下げてたのワロタ

217 :
完結してない一歩より完結してるライバルのが上だはw

218 :
移植した部位に全身が侵食されついには人格が入れ替わったとかいうオカルト話やって来そうだな

219 :
バイオのGじゃねーかw

220 :
MGSだろ

221 :
リンダキューブ的な展開もあるな

222 :
マッハグルグルパンチ
あると思います

223 :
宿禰はどこ行ったん?
克己の足に移植されるんか?w

224 :
>>220
アレ芝居と言うか思い込みじゃなかった?

225 :
最近刃牙みてないなー
ムエタイと同類の咬ませ格闘技の相撲レスラーとかなあ

226 :
今さら相撲するなら烈海王があの世で過去の武道家たちと対決するあの世編の方がマシだよな

227 :
まじで一歩引退したの?

228 :
うん

229 :
はい

230 :
ところどころで未練をみせてるけどね
まあ復活はない

231 :
確実に復帰するだろw

232 :
するならするでさっさと復帰しろよ単行本だと引退して何巻くらい経ってんの

233 :
はじめがベルトとかトロフィーとかガシャンして、「捨てる」とか言って誰かにあの時を取り戻したい的なことは言われるんやろ(´・ω・`)

234 :
昔好きだったから余計糞になってるのがムカつくな

235 :
復帰するに決まってるだろ
こんだけしつこくフラグ立て続けてるわけだし

236 :
クミChanの根負けねらってるんやろ
ヤンデレ化して刺されそうな気もするけど

237 :
復帰は規定路線でしょ
回り「復帰しないの?」「まだやれるだろ」「復帰しろ」
久美だけ「ダメです」
本人も未練たらたらでいまだにパワーリスト付けてるし
何年後かに会長が死ぬとかビッグイベント挟んでから復帰だろうな

238 :
マガジンは韓国人編集者の殺人事件の闇がなあ
進撃の巨人担当の

239 :
鷹村やトレーナー陣が復帰させないから無理だろ
一度壊れた物は直らんし
そもそも打たれても耐えながら一発を狙うスタイルなのに、
食らったら終わりの時点で無理ゲー

240 :
たまにある、引退したボクサーが40手前で復活みたいな展開?
もちろん普通にボコられて悲しくなるやつ

241 :
>>222
板垣ならやりそうだなw

242 :
MMRで朝鮮人が発狂

243 :
ケンコバの番組で作者は復帰させる言うてた気がするな

244 :
時間が進んでフォアマンみたいに40台で復活とかでもいいけどな
どうせ変化つけるならそれくらい無茶なことして欲しい

245 :
ミヤタとヘッドギアつけて模擬試合くらいでいいよ

246 :
ワイらが学生の時から続いてるマンガやし
未だにマンガ内では携帯などが出てこないからな
一歩がオッサンになるくらいが読者の世代的にちょうどいいw

247 :
作中に携帯電話は登場しとるでw
一歩がプロテスト合格したのが1990年でそっから試合毎の移り行く季節やらを調べていくと
今丁度2000年になっとる

248 :
刃牙悪く言われてるけどワイは毎週楽しみにしてるw
だが休載が多いのは文句を言いたい

249 :
>>238
別マガだけどな

250 :
こっから大学受験目指してテストバトル漫画になる

251 :
働き盛りの26?の息子と親が食っていけるくらい釣り船やって儲かるのかね

252 :
>>251
値段ググってみ、割といい料金やで
もちろん船の維持費はかかるし、天候が悪い時は中止で無収入になるが

253 :
民宿までやれると安定しそうではあるがまぁ母子家庭じゃ無理かな

254 :
常連多そうだしやってけるんやない

255 :
漫画やし…

256 :
平日でも梅沢くんが辞めたくなるくらい繁盛してるからな

257 :
で、梅沢は今どうなってんの?

258 :
漫画家やってるんじゃねえの?

259 :
腱鞘炎で引退して後輩育てたりしてないのか

260 :
>>253
売る物あるじゃん かあちゃんに

261 :
主人公の一歩を無理やり負けさせてから描いてる人の様子がなんかおかしく感じたな
2度目に敗ける試合もコケそうになるのを必死に耐えるだけで1話分使ってた時は刃牙の味噌汁親子対決以上に唖然としたかも

262 :
20年前なら買いたいけど

263 :
普通に危険運転ですよね?


前方のバイクや車を追い越すため、 車線を3回も変更する蛇行運転をしていたことも新たに分かりました。
飯塚元院長は運転ミスを否定したため、警視庁はドライブレコーダーや防犯カメラの解析など、 徹底的な証拠固めを行い、7ヵ月かかっての書類送検となりました
https://i.imgur.com/BsY85hR.jpg

264 :
ミスったw

265 :
宮田とか真柴って童貞だろ?

266 :
宮田くんはホモだから

267 :
>>260
ワンチャン狙ってる常連は多そうだけど
一歩のちんちんヘビー級だし父ちゃんのもエグそう
そんなモノを体験してるはずだから一般人は軽くあしらわれそう

268 :
宮田くんにも減量で死にかけてる時に白湯を出してあげる人がいればいいのにね(´・ω・`)

269 :
体重計に細工してくれそうなお父さんはいるよ

270 :
>>266
だから東南アジア行ったのか

271 :
一歩もホモだから問題ない

272 :
一歩はクミちゃんいるからワンチャンヤってるかも知れんが、宮田と真柴はまじでヤバいよ
クール気取ってるくせに童貞、日常はコミュ障の配達員、ボクシングしか興味ない童貞とか

273 :
宮田は割と上手いことやってそうだけどな

274 :
現実のボクサーの方がよっぽど強いから余計にショボく感じられる

275 :
宮田はコンビニのおばちゃんから小遣いもらってるよ

276 :
冴木卓麻好き

ぶっちゃけフリッカーとスピードだけで完封できたろうに

277 :
千堂が1番ヤバそうだよなあ、小学生の時の先生だっけ?

278 :
宮田は女人気あるじゃろ

279 :
>>239
復帰させないという鴨川ジムと決別して
伊達のジムに移籍するんじゃないかと思ってるが

久美ちゃんと別れて
母親残して、逝く覚悟して
鴨川ジムとも縁を切って

280 :
>>276
回転ずしで寿司握ってるんだっけ?

281 :
>>279
じじいコンのはじめが他のジムでやるとは思えんなあ

282 :
中学生の因数分解が解けない宮田;;

283 :
千堂って漫画だからいいキャラになってるけど現実にいたら亀田みたいなもんかね

284 :
現実にマンガみたいなボクサーがいるからな
やっぱ格闘マンガは地下闘技場に行くしかないか

285 :
間柴慕ってるような勤務先の社長の娘って前からいたっけ
逆玉で将来安泰やんけ

286 :
今週面白かったやんw

287 :
基本的にはじめが出ないと面白いんよ…

288 :
主人公不在の方がおもろいのは刃牙もはじめも一緒やなw

289 :
いまの刃牙は刃牙でてなくてもそうとうやべー

290 :
相撲やりたいなら刃牙でやるなよっておもう

291 :
先週刃牙でてきたやん

292 :
宮田ってホント勉強やらなかったんだな
よく高校卒業できたな

293 :
数学・・・算数じゃないのか・・・
で相当なアホであることが分かってしまった

294 :
小学生の頃からボクシングやってたんじゃしょーがねーな

295 :
ボクシングをやってたからじゃなく
勉強を疎かにしてたからだよ

296 :
親父の元でボクシング漬けだった宮田と比べれば苦労人の間柴の方が勉強出来るのは納得

297 :
間柴ってインテリヤクザ系なのか

298 :
伊達さん、千堂、間柴、沖田、冴木、久美ちゃん(ヒーラー)VS鷹村の飲み屋でのバトル好きw
って、ちょうど6人か久美ちゃんは白として誰か他5人をおすすめで例えてw
…鷹村は、闇王?(´・ω・`)

299 :
モモモモモしかないやろ!

300 :
真柴はモ/学やなw

301 :
真田なら医者だからサポ学だろうが
フリッカーだとはて

302 :
千堂はサポ獣

303 :
残念イケメンwww

304 :
実際のところ宮田って常識ないしコミュ障だしで今回で学も無いことが加わってしまった訳だけど
作中何歳だったか忘れたけど、良いとこがせいぜい顔とボクシングしかないって相当ヤバくね?

305 :
全然余裕な気もw

306 :
コンビニバイトができるくらいはあるぞ

307 :
見てきたけど宮田コンビニのババアになし崩し的にDT奪われそう

308 :
数学が小学生で止まってるくらいならもう全部ボクシングに打ち込めよ
親が全面協力してくれてるのに無意味なバイトとかやめろ
ボクシング以外は全部捨てろ
あれではまるで…拳闘機械(ボクシングマシーン)だ!って俺が思わず言っちゃいそうになるくらいになってくれ

309 :
算数数学ネタは実話ネタなんじゃない?

310 :
中学まで九九出来なかった奴でも会社経営してたりするからこの世は不思議だ

311 :
学校の勉強なんて意味がないということだな!

312 :
まあスポーツ全般に言えるけど、頭が悪い奴は一流になれん
勉強が出来るとかじゃなくて、勘が鋭くて本質をつかむのが上手いヤツって意味で

313 :
人間って興味あることに対しては頭が働くんだよな
だから超一流のスポーツ選手はそのスポーツを愛してる
金のためにとか出来るからって理由でやってる奴は戦術的なところで伸び悩む
まぁフィジカル偏重のスポーツや個人スポーツは別だろうが

314 :
東南アジアに遠征してたとき地元のガキと会話してたから語学方面では多少は?

315 :
>>307
母親いないから
熟女フェチでもおかしくないのか
宮田、一歩の母親と会ったことあったっけ?

316 :
男塾に入って1から勉強するべきだなw

317 :
>>315
母親いないワイはロリコンや

318 :
元々たいしてうまい絵じゃないけどここ何年かはすっごい下品な絵になってる

319 :
ジョージは中身が入れ替わってる説あるよな

320 :
老化だよ

321 :
ハーイ ジョージィ

322 :
会長の若い頃の試合の画像貼られたことがあったが、
違う漫画かと思うくらい気合いが入ってたからなぁ

323 :
今は気合いが入ってないからな

324 :
真柴の答えあってるんか

325 :
真柴高校卒業できてるのか?

326 :
17の時に両親失ったから微妙だな

327 :
その後、しばらく親戚をたらいまわしにされてるから
高校は卒業してるんじゃない?

328 :
親亡くなるまではちゃんと勉強もしてたんやな
それに比べて…

329 :
宮田を責めるのは間違いたろ
親を責めろ親を

330 :
ラクーンボーイにアゴ砕かれた時の宮田の親父はまぁクズだったし…(´・ω・`)

331 :
ランディじゃなかった?

332 :
バイオハザードかな?

333 :
コンビニのベストバウトなんたらっての千堂戦は好きだから買ったけど昨日チラッとみたらvs唐沢戦とかあったけど良い勝負してたっけコレ…となったわ

334 :
そのうち
宮田の親父も数学に弱いってネタがくると思うわ

自分でジム経営しない理由はこれ

335 :
鷹村にめっちゃ馬鹿にされて煽られたらすげえムキになって数学勉強しそう

336 :
鷹村は家柄的にも意外と勉強できそうだよな

337 :
落ちこぼれだろ

338 :
地頭はいいかもしれんけど高校はグレてドロップアウトしてるし少なくとも学はないだろ

339 :
青木村はボクシング以外は優秀だから意外と出来るんかもな
木村の方はあんま意外性ないが

340 :
ランディボーイJr.なのに親父のリングネームはラクーンボーイってこれ何でなんだっけか?

341 :
鷹村ホーク戦の初弾ジャブの見開きが最高潮やったな

342 :
青木は大きな事じゃなければ何やっても成功しそうな気がする
飲食店経営とか職人だとかお笑い芸人だとか

343 :
常にちんちんいじってるガチやばそうなやつだったのにな

344 :
トミ子のおかげやぞ

345 :
トミ子はマジにいい女だよなぁ

346 :
トミ子があげまんだったんやろな(ただしボクシングは除く)

347 :
青木の階級の王者のナントカってのが
間柴に圧倒されて、格下げされたから
青木ベルトに手が届くかもしれんぞw

348 :
青木村はどっちかチャンピオンにしちゃうと差がついちゃうからどっちかなるなら両方ならないといけないから扱いに困ってそう
いい加減ギャグ要員ばっかなのもどうかと思うんだがなあ

349 :
鷹村が試合後いくえふえいになるのって入院でもしてんだろと思ってたけど違うんかねえ

350 :
切り株の中にファイトマネー隠しに行ってんだよ

351 :
>>348
実際、届かないと思うけど
勝ってたのに敗けたって、演出するの難しいよね
木村の時は、
人気キャラ間柴が強かったので善戦でよかったけど

352 :
ねみみん真柴の答えがあってるかわかる奴0人説

353 :
まずお前が名前間違うなよ

354 :
てか青木村が同列にっていうけど一歩ちゃんも同列になるって事だからな

355 :
ひとつのジムに世界チャンプ1りと国内チャンプ3りか
超大手だな

356 :
国内王者一人いれば人気ジムといえるの?

357 :
鷹村一人で十分やしな
やってる事は階級の上がったメイウェザー(SフェザーからSウェルターまで5階級制覇で50戦無敗)やろ
で、そのメイウェザーは1年で300億円稼ぐんやし、そんな選手が1試合5万円とかで戦うわけないし

358 :
鴨川ジムもファイトマネーはチケットの現物支給で現金欲しけりゃ自分でチケット売れとかやってるのかな?
チャンピオンクラスは別にしてw

359 :
やってる
梅沢が一歩のチケットを購入して
二人のやりとりがあった気がする

360 :
鷹村はCMも結構出てる描写あったな
1本1000万くらいもらってるのかな

361 :
鷹村の戦績だと大人気だろうな
24戦24KO無敗

362 :
速水はカラオケにでてたなw

363 :
ライラライラライラライラライ

364 :
ブロッコマン…(´・ω・`)

365 :
鷹村とリカルドはどっちが上なんだ?

366 :
漫画はこれ描きたいと思って描く物だ
描かなきゃいけないって思って無理矢理思いつかなきゃいけなくなるとつまらなくなる

367 :
>>361
成績はすごいのに、揉め事が多くて好感度低いって
現実だと誰だろうな

368 :
>>365
>>111

369 :
>>368
パウンドフォーパウンドはリカルドじゃなくて鷹村なのか

370 :
>>38
なかったことになった

371 :
ハンマー直と青木村どっちが強いの?
階級は違うけど

372 :
>>367
タイソン

373 :
網膜剥離はケガだから両目に等しく症状でるってものではない

374 :
鷹村の飛蚊症とかどうなったんだっけ?

375 :
無かったことになってるけど3階級制覇くらいで既に症状が進んでいたってことになると思う

376 :
ことあるごとに片目だけ白く描写されてるよな
まだ引っ張ってるんじゃね

377 :
>>375
もう4つめじゃないか?

378 :
独歩ちゃんとか渋川先生も片目だからいけるいける!
当初は一歩より目立つ鷹村を降板させたかったんだろうな

379 :
6階級制覇とか言ってミドル級で何戦してるんだよ

380 :
はじめも日本で防衛させすぎ
そのせいで世界戦前に壊れてちゃ意味ないわ
会長は育成以外が無能すぎる

381 :
なにをいまさらw

382 :
会長<早くタオル投げろ、トレーナーが選手を壊した
会長<選手にやる気があるのにタオルは投げられん!

383 :
嫉妬に狂った鷹村がフェザーまで減量してラスボスになるよ

384 :
自分で言ってるしね
自分じゃなくても高村はいずれベルト取ってたって

385 :
会長がボクシングの世界に引き入れたからだろ
会長と出会わなければ、ボクシングやってないかもしれん

386 :
会長は育成も無能やぞw特に40巻くらい以降はまったく何もしてない
鷹村はとっくに教える事が何もなくなってる状態で世界相手には鷹村一人が勝手に自分で鍛えてるだけ
一歩に至ってはただアホの一つ覚えで「それでええwそれでええw前に出ろw前に出ろw」で潰すだけやし

387 :
いけぇっ!小僧っ!!

388 :
ミニ四駆漫画かな?

389 :
会長の育てた各王者

宮田父 日本王者、東洋太平洋王座戦敗北、会長はラクーンボーイが両手利きだと見抜けず対策も結局思いつかず
      宮田父本人が自分の息子の試合で対策を教えた

一歩   日本王座戦、千堂を下がらせる事は会長は思いつかないまま試合に送り込み、結局一歩自身が考えて必殺ブロー3連発で倒す
      それ以降は一歩がジャブで試合を作りたいと考えても悉く「前へ出ろw」の一点張りで成長を潰していく

鷹村 「会長凄いんや!会長最高や!」って呪いの様に縛られて自分の力を発揮できずホーク戦序盤言い様にあしらわれる
    会長のボクシングが重厚なバックボーンw扱いされるけど結局本人の能力がずば抜け過ぎてるだけ
    

390 :
今でも最強のパンチは力が抜けたパンチ?

391 :
>>389
書いてて虚しくならん?

392 :
なにをやっとる! と いけぇっ!小僧っ!!以外セコンドでのセリフ思い出せねぇわ

393 :
鷹村×会長本はありそう

394 :
誰に需要あるんだよ・・・

395 :
うんこたれぞうとカスケードのエロだってあるんだから人間同士ならまともなほうや

396 :
闇が深すぎる

397 :
カスケードはツンデレ(死後)
ううん知らないけどきっとそう

398 :
クロコダイン×ボラホーンとか普通にあるから…

399 :
リクドウのジジイトレーナーが美女にケツ掘られてるのはどこに需要があったんだ

400 :
リクドウの馬場さんは最後まで良いセコンドだったな

401 :
>>399
それもプールの端でだったような

402 :
>>398
ボラホーンが攻めでクロコダインは受けだ、間違えるな!

403 :
好きだー!大好きだー!

404 :
はじめの一歩の薄い本って見たことないが
やっぱり宮田×一歩なの?
梅沢と一歩母のがあったか?

405 :
>>404
宮田×一歩じゃなくて一歩×宮田だよ
宮田は一歩の太い丸太をぶちこんで欲しくてたまらないんだよ

406 :
ワンポとはじめ母はあったやろ

407 :
猫さんと誰かのはネ実で昔見たな
会長がナニを支えてる奴w

408 :
男同士の友情が愛に変わる

409 :
宮田は誘い受け
その手のニッチジャンルでびびったのはカイジ×帝愛のやさしいおじさん(黒服)

410 :
クミちゃんと女記者と女医の濃厚なやつよろ

411 :
大昔に女医が鷹村にやられる同人なら見た事あるな

412 :
>>411
どっちも絶倫で勝負つかずにやるわね、お前もなって爽やかに終わりそう

413 :
青木村の濃厚なのはある

414 :
一歩母×クミなんてのもあったな

415 :
女記者のエロ同人なら見たい

416 :
トミ子でがまんしろ

417 :
ちょっと検索したらはじめ×男記者はあった

418 :
板垣は夜も最速

419 :
今更木村の減量が大変とかやってどうすんだよw
もうとっくに終わったエピソードだろwww

420 :
作者が老人だからね
終わった話を何度も繰り返すよ

421 :
おじいちゃん、その話はもう描いたでしょ

422 :
ブロッコマン再ブームとかもやりだしそう

423 :
俺の大好きな神漫画が超絶糞漫画に堕ちる感じ、
そうこれはバスタードの時と同じだ

424 :
刃牙、カイジ、はじめ、彼岸島あたりは似ている

425 :
俺今のカイジも結構好きだぞw

426 :
彼岸島は休載ほとんど無しで思いつきで話伸ばしていくからなw
刃牙は今休載が多いがこれまでほとんど休載なかった
カイジは休載多いがそれでも話は進めてる
はじめ…

427 :
彼岸島はわれら五天王の中でも最弱・・・をやってしまった

428 :
カイジとか和也編からよんでねーけどまだ続いてるのか

429 :
今のカイジはトネガワだろ

430 :
カイジの着地点どこにするのかだけは興味ある

431 :
カイジは買ってないけど利根川と班長は買ってるわ

432 :
カイジのラスボスは兵藤だろ?
ギャンブルで打ち負かすまでやるんだろ
長らく読んでないけど

433 :
>>430
最終的には捕まるんじゃね
会長の前にひきだされて、全額+命かけてのラストギャンブル

434 :
パンドラ→引退or死がボクシング漫画の王道だろ
パンドラにしてから引っ張ること自体無理がある
描きたくないならもうやめりゃいいのに、編集とゴネてるんだっけ?

435 :
>>433
一瞬、はじめの着地点と勘違いしてしまった・・・

436 :
パンドラじゃなくて本人でもよくわかってない精神的なモノから来るスランプで良かったと思う
んで坊主共面倒見て、そこから初心に帰って再起ならまだ納得いくわ

437 :
今のカイジ本編ってスピンオフみたいな空気になってる

438 :
最近の黒沢もひでえわ
ずっと河原で決闘ごっこ、最後は鉄砲水がきて流される
数回でまとめられそうな話を数年かけてやってる

439 :
まあ一晩の麻雀を十数年にわたり描き続けた漫画家だからな
途中地獄編とかやったりして

440 :
一歩いつ終わるの?

441 :
もうとっくの昔にオワッてしまったよ……

442 :
まったく、あきれるほど頑丈な奴だったわい…(過去形)

443 :
はじめ復帰に向けての展開でクソ

444 :
昔のスポ根漫画は主人公死ぬよな
空のキャンパスは子供心に死ぬんかいだったわ

445 :
はじめの一歩 性 
クミちゃんのFUCKを経て急激に強くなる展開 ヤンマガでよろw

446 :
>>445
バッカ今のマガジンなら袋とじだろ!

447 :
綺麗に終わった神様はサウスポーは神

448 :
コータローまかりとおる
うっ 頭が

449 :
>>444
侍ジャイアンツも死ぬしな

450 :
偽物の仲間はついて行けずに死ぬアストロ球団

451 :
相変わらず減量辛そうだな
水も飲めずガムと干し椎茸噛んで唾だけ出す作業とか地獄だわ;;

452 :
別に水くらい飲んでも良くない?不要な分は小便になるだろ

453 :
西条秀樹の死因はボクサー紛いの水制限って話だしな

454 :
水分の重さを抜くくらいしかもう体重落とせないんだから汗もかけないのに無理やり水分抜いてるところやろ

455 :
大きい相手と戦うのが怖いか?木村よ

456 :
最終手段で血抜くの無かったっけ
もちろん諸刃の刃だけど

457 :
まだ時代錯誤な減量つれーわーとかやってんのかよ
馬鹿じゃねーの

458 :
弱い人間と戦う為に死ぬ程頑張るボクササイズ

459 :
ボクシングは多階級でチャンピオンになった方が偉いっていう謎の風習があるからしゃーない

460 :
片腕落とすとかしないと無理そう

461 :
水拭きの仕方が古典的すぎるよな
今は大量摂取して排尿しやすい体にしてから試合直前に水飲むのやめるのが主流だし

462 :
>>445
はじめのかぁちゃんが、「強くなりたければ喰らえ!」とか言ってきたら吹くw
更に久美ちゃんに「喰らい尽くせぬ女であれ」とか言ったら神漫画確定w

463 :
前日計量って謎すぎるよな
体重増やせるやんけ

464 :
トネガワはしばらく見てないけどハンチョーはなんかコラボとかやりだして調子乗ってる感でてきてるから嫌い

465 :
>>444
ライバルは作者が・・

466 :
>>463
当日計量は減量ヨレヨレの体で殴り合うから危険って話でやめたんだっけか
前日計量は1日で無茶苦茶体重が増える人もいて試合時は階級が何階級も変わったりするらしいな

467 :
井上尚弥の相手で当日は12キロ増ってのがあったな
バンタムからウェルターに6階級アップやw

468 :
ワンピースのルフィかなにかで…?

469 :
あんまり体重変わりすぎると階級上げろって警告されるみたいだなw

470 :
来週はジョーみたいにサウナでウンコ漏らすの?

471 :
汗も出ないのにうんこでんの?

472 :
腸内細菌や細胞の死骸のほうがメインらしいから
何も食べなくても出るんじゃない?

473 :
同ウェイトなら減量したヨレヨレのガリガリノッポよりも筋肉凄い付けてパンプしたマッチョドワーフの方が強そうだけど

474 :
創作の世界はいろんな体格体型なんか自由に妄想できるからそういうキャラが居るけど
現実の人間は結局似たり寄ったりな性能にしかならんからそんな極端なSTR1のガリガリノッポや極端なSTR500のマッチョドワーフとか
出てこないんじゃね、現実に存在する(した)全ボクサーの全試合のデータとか知らんけど

475 :
>>473
計量オーバーでマッチョが失格ですね。追放ってレベルじゃないな

476 :
身長が半分くらいなんじゃないん?
そういうプロレスあったよね

477 :
島袋がそれだったな
現実にやる奴の名前が挙がってこないってことは
そう言うことなんだろう

478 :
ガッチリ型はチビでも重いというのがあるから
相手は手が長いノッポが多いだろう
そうするとやっぱりボクシングでは不利だ

479 :
骨格相応の体作るのが一番パフォーマンス発揮できるもんだよ
複数階級制覇するような奴もほぼほぼ筋肉だけで増量するわけだが適正階級ではハードパンチャーでも階級上げるにつれて通用しなくなることはよくある
それに身長低いとリーチで不利だし上から打たれるわでいいことない

480 :
俺らが思う以上に骨格による耐久上昇率って高いんだろうな

481 :
インポがボクシング引退してから、爺をとんと見かけなくなったな
もうこっそり息を引き取ってるのかもしれん

482 :
会長が交通事故で死んで鷹村がジム維持するために引退して自分が会長になる
一歩は順調に勝ち進んで最後リカルドと戦うって所で作者死亡で未完

483 :
鷹村が引退したら余計にジムが傾きそうw

484 :
>>438
完結してから
単行本で一気読みしたので、ストレスなく素直に楽しめた
地獄編面白かったw

485 :
>>481
とっくにアルツが進行しまくってるからいつぽっくりいっても不思議はないな
作者もだいぶ進行してるやもしれん

486 :
バチバチ最後まで読みたかったなぁ……

487 :
今週のはじめは
まーた変なところでぶつ切りパターンか

488 :
今の一歩のが俺は好きだけどなー
結局相打ち、殴り合いの泥仕合でいい話風に終わるってパターン化された前よりも面白い
まぁ復活したら戻るんだろうけども

>>480
サモアとかの人(縄文人直系?)は骨密度やらが高くてクッソ頑丈とかあるね
K-1にもわざと殴らせて疲れさせようとしてた狂った頑健さの人がいたけど名前忘れたw

489 :
サーパインを思い出した

490 :
>>487
しかも、来週は取材wで休載

491 :
焼き直しのネタばっかなのに何を取材するのかと

492 :
>>488
マークハント

493 :
バタービーン

494 :
>>491
千堂がメキシコ行った時もメキシコ取材行ったんかなぁ?^^;

495 :
マーク・ハントvsジェロム・レ・バンナの試合は凄かった

496 :
>>495
一番印象に残ってる試合だわ
二人ともいい笑顔だったしな

497 :
K−1は首相撲禁止にしてムエタイ勢締め出ししてなけりゃ
もっと強さを感じられる試合展開増えたのにな

498 :
取材(半年強)

499 :
>>472
腸壁の垢や老廃物 粘膜がウンコの主成分
70%は水分で残り10%ずつ食物 粘膜 垢と言う構成だが食べないと押し出せない
宿便出せば余裕で計量クリアできるが漫画だからオーバーするだろなw

500 :
干し椎茸はもうしゃぶったの?

501 :
オナ禁中の俺には膣壁に見えた

502 :
この作者の取材は自分経営のジムの選手が試合あるのでセコンドするから休むやで

503 :
脱水と空腹でぶっ倒れそうなのに走って汗を出さなきゃいけないとか
そら死にますわ;;

504 :
その上で干し椎茸って痛風一直線やないか…

505 :
献血はもうしたの?

506 :
ツチノコドリンクどうしたんだ

507 :
>>499
腸内洗浄やればいいわけか!

508 :
小僧 モンブローロールじゃ

509 :
一歩視点から見た宮田や千堂とかやってる今の方が面白くない?

510 :
一歩視点から見た宮田や千堂とかやってる今の方が面白くない?

511 :
カメラ入れるために飲んだ梅味の下剤良かったな
2リットル飲まなきゃならんのがキツいけど痛み無く腹の中のものが全て出た

512 :
小僧 モンローウォークじゃ

513 :
IPOは50になっても60になっても会長が生きていたら小僧扱いなんやろうなぁ

514 :
考えてみればほとんど名前で呼ばないで半人前扱いのまま引退だったな

515 :
闇堕ち仕掛けた一歩を
会長「一歩!」って叫んで、ギリギリ呼び止めるよ

516 :
はじめ!やろw

517 :
3秒くらいどっちが正しいのかわからなくなったやないか

518 :
素で名前を間違って覚えていそうではあるw

519 :
圧倒的に短いリクドウのが師弟関係築けてたんでねえか最後の試合でのリク呼びはくるものがあった

520 :
はじめの独歩

521 :
なんだァ?てめェ......

522 :
はじめ、キレた!

523 :
>>503
よくよく考えたらいびつなシステムだな
1週間前くらいから毎日計量するようにできんもんかねえ
そうしたら自然と本来の体格同士の戦いになって選手も観る方も楽しめると思うんだが

524 :
急激な減量って筋肉とか緊急対応用の予備システムとかから消費されちゃうし
そのまま骨密度低下までありえるからダメ
ほんと前時代的でスポーツですらないわ

525 :
1か月前と1週間前と3日前で体重測って1%違ってたらAUTOでええやろ

526 :
あんな減量ただの漫画だから・・・
ヘビー級が適正の奴がスーパーウェルターとかそりゃつれえっしょとしか
水抜いて落とせる体重なんて限りあるんだから普段から筋肉つけないようにしとくべきなんだよなあ

527 :
鷹村をベストウェイトにすると強すぎて全部楽勝になっちゃうから無理矢理ミドル級にとどめてるとしか思えない

528 :
ホークが最大のラスボスでヘビー級では鷹村を止められる猛者はおらんのか?

529 :
あんなに強かった板垣はどこ行ったんや;;

530 :
時間を操る能力が強すぎて自在に使わせたら誰にも負けるわけねーし
速攻で日本チャンピオンからの1戦ごとにステップアップさせなきゃいけなくなる
そこで調子の波が激しいってことにして誤魔化すことによって
勝つときは無双するけど泥仕合もするってことでグダグダ現状維持させるワケ

531 :
クロノスw

532 :
一歩が引退してモチベなくなったってことにしておけばええねん

533 :
木村の減量がキツイ話とかもう8回目くらいじゃねえのいるのかこの話

534 :
あんな命に係わるような危険な減量辞めさせろよ
まったくあきれるほど無能な奴じゃわい

535 :
ボクシングの辛さとか過酷さは
他にもあると思うんだがな
因数分解できないのもそうだが

536 :
はじめって一応ちゃんと高校卒業してたよな?
ホモはもっと以前からボクシング以外眼中無し人生送ってたような感じだけど
高校中退でもしたか、それとも最初から行ってもいないのか?

537 :
木村は対間柴がピークだしな

538 :
>>536
卒業式の日に、二人は河原であってる

539 :
青木村ってまとめられるくらいだから
ドラゴンカエルパンチでも開発したらどうだろうか

540 :
アロワナの水槽はちゃんと蓋をしないと飛び出る

541 :
クミちゃんと、とっととやってはじめを作って世代交代したほうが

542 :
リカルド<甘さが消えた・・

543 :
缶コーヒーのCMかな?

544 :
甘さを感じなくなるマジックフルーツみたいなのなかったっけ

545 :
逆かw 次に食べたものを甘く感じさせるミラクルフルーツか・・・

546 :
糖尿と間違うかもしれへんからおペニくわえる前には食べたらあかんなw

547 :
>>541
一歩2…じゃなくて2歩になるのか?

どっかのヒフミンがシュバって来そう

548 :
>>547
一歩の孫が三歩か

549 :
山の漫画になるんか

550 :
最終回で一歩の銅像が建つんですね

551 :
最後のコマはどうせまたあの木の下だろな

552 :
あの樹が伐採されるENDやろ

553 :
二歩じゃ反則ばっかしそう

554 :
何億回も議論されてるだろうけど自分より身長とリーチある奴が怖いから減量で階級下げて弱体化するって本末転倒な気もするんだよな
減量してる自分より数センチ数キロだけ大きいだけの減量して弱った相手をベストコンディションでやった方がいいんじゃねーか
一歩とかまんまこれだろ

555 :
かのアイアンマイケルをして
なんのために17階級もあるか考えろと注意するくらいやぞ

556 :
体格差>コンディション
なんだろ

一歩は体格差をひっくり返すパンチ力があるから
コンディション優先できる階級なだけで。
階級制のスポーツやったことある人にしかわからないんじゃないかな

557 :
つまりネリ大正義と

558 :
また計量失敗で金で解決しようとして断られてたけどなw

559 :
ルールを守れない奴にスポーツする資格ないわとっとと追放しろ

560 :
会長に計量器細工されてたかもしれないだろ

561 :
一歩は別にフェザーがベストコンディションってわけでもないからな
ジム入門時に宮田がフェザーやったから自分も選んでそのまま特になんの疑問もなくフェザーやっとるだけや
何の減量もせずに練習だけでフェザー維持できるなら1、2階級下げれば無双できるやろ

宮田は宮田で一歩がフェザーやから過酷な減量頑張ってるけど
「わい辛いから一歩くんもライト級に上げへんか^^」っていえばライトに上がるようなアホなんやし
ライトで戦えばええんや

会長もジムもアホやから一歩がフェザーで居る事に何の疑問も持ってないんや

562 :
高身長ガリガリの方が低身長マッチョよりパワーがあるってわりと悲しい現実やな

563 :
一歩もただ勝ちたいわけじゃなくて宮田が目標だったし
宮田もそんなこと言うキャラじゃないだろ

564 :
ガリガリ言うても別にアンガールズみたいなわけじゃねーしな

565 :
ポッキャオみたいに体重差あっても無双できるならいいけどはじめは負けてパンチドランカーになってる以上現実的に見ればただの舐めプだよな
仮に一階級下げてスーパーバンタムでやるなら2kgくらい水抜いて計量通して戻すだけでリング上では今と同じ体重で戦えるんだから

566 :
一歩は
会長の思い付・・・ゲホゲホ作戦で
色々と筋肉つけるから
余裕がある階級じゃなかったか

567 :
二階級くらい上の相手をスパーリングで吹っ飛ばす一歩が今の階級で苦戦するってのがおかしいわなw

568 :
まあボクシング脳みたいなのないしセコンド無能やからな…
引退してからジャブの大切さに気がつくんやぞw

569 :
ジャブなしで世界戦までこれてるとか
チャンプ出来なかったのほんま無能やんけw

570 :
ちゃうねん、一歩本人は現役中もデンプシーに頼らずにジャブで試合組み立てる戦い方を模索して
唐沢戦で披露し、鷹村「対アウトボクサーのボクシングだ」とちょっと関心しとったんやけど
アホの会長が「そんなんええから前へ出ろ」ってその後も一歩を洗脳し玉砕戦法ばっか叩き込んでたんや

571 :
基本的に会長は指導者やセコンドとしての能力は日本国内で勝たせる程度は通用するけど
そっから上の鷹村の世界王座戦や宮田父の東洋王座戦、一歩の東洋圏国内王者達との連戦や世界戦には
まったく対応できてないねん、対応し打開できたシーンが一切ないねん

572 :
身長210cm体重48kg vs 身長110cm体重48kg

573 :
226cm、78kg
サガットでもこれくらいあるぞw

574 :
サガットやせ過ぎじゃね
180ぐらいのちょっと小柄なプロレスラーでも100キロあるぞ

575 :
サガット痩せすぎはずっとつっこまれてるからww

576 :
228cmもあるとホネがくっきりレベル

577 :
98kgとうつつもりが78kgになったんだろゆるしてやれ

578 :
リアルに考えるとホンダの鯖折りで死ぬかと

579 :
比較としてはジャイアント馬場
ほねがくっきりでるガリぶり

580 :
2m超えて闘う筋肉つけたら普通は90〜100kgくらいは行くだろうからなぁ

581 :
2m超えてたら標準体重ですでに90超えるやろ

582 :
ほんとうは178だったのかもしれんな

583 :
今は98kgってなってるけどな

584 :
誕生日 1955年7月2日
身長 226cm
体重 109kg(ZERO)、78kg(II、IV)、98kg(V)


巨体と言えばジャイアント馬場が居り、一見するとやせ形に見えるが
そんな彼も公式では身長209cmに対し体重135kgもある。
サガットと同じくらいの身長(226cm)で調べてみると、馬場氏より更にやせ型のバスケットボール選手、ヤオミンが体重141kgである。

585 :
サガットがぶらサガットる

586 :
>>553
足踏みつつ、殴りつつ、頭突きをして手のひら使ってガードこじ開けてソーラープレキサスブロー撃って、ラビットパンチで後頭部を強打する2代目主人公か…

587 :
あとグローブゆるゆるにして伸びるパンチとかもあるな

588 :
あとこっそりナックルしこむカメダもあるな

589 :
>>586
そこまでやってくれるなら作品の善し悪しはともかくインパクトは大だわ
デビュー戦で出場停止になりそうだけどw

590 :
ガゼルパンチまでは会長は輝いていたのにな
それ以上はとんと

591 :
デンプシー偏重が間違っていたってのは
作者の自己反省でもあるな。今の一歩は作者の反省会のようだw

592 :
会長は国内相手ならそこそこ助言できるのに海外相手だとほぼノープランでリングに上げるようになっちまったな
試合の流れを読んでガゼルパンチを習得させたのはどこ行ったのか

593 :
デンプシーは必殺技で見た目もいいから漫画映えするけど、
真面目?にボクシング漫画すると
はじめ時代でも対策済みの枯れた技術なんだよな

594 :
デンプシー以前にインファイターが時代遅れって作中で言われてるから・・・

595 :
動画でリアルデンプシーみてもなんか地味なんだよな

596 :
今、現実に
インファイターやってる人って
なかなかランキング上位にあがれないの?

597 :
インとかアウトってわけるのが実際にはあまりない
井上などの試合見てても顔面打ち合いでカウンターで優位に立って、
相手が顔面ブロックし始めたら強烈なボディ、というのをお約束のようにやっている
一歩はボディ狙う前の前段階を無視してるから上にいけないと

598 :
ジャイアント馬場って135キロもあったのか。まぁ普通の人間より40センチ近くでかいんだもんな

599 :
>2018年現在では当たり前となっている「前傾姿勢における体重の乗った重いパンチ」という技術だが、元々はデンプシーが用いたものであり、この他にも多くのインファイト・テクニックを編み出している。
>2014年現在、この技術は「真面目にインファイトを練習していればどんなボクサーでも知らない間に習得できる基礎中の基礎」としてどのジムでも採用されている。

廃れたというより、当たり前すぎて誰も意識してないみたいね

600 :
まあまだプレステ2も出てない位の頃の話なんでしょ?
真田がサターンやってたし

601 :
唐沢戦の洞察力wを駆使してアウトボクサー封殺していく試合展開好きやったけどな
そのままあれで続ければよかったのに人気ないのか知らんけどあれ以降リセットされて脳筋特攻型に戻るし

602 :
猿戦で見限った

603 :
ずいぶん粘ったな

604 :
はじめの試合以外はそれなりに面白いからなぁ

605 :
たかむらの人生だけ書いて終わってくれ

606 :
年表ENDか

607 :
宮田「温めますか?」
はじめ「お願いします」

608 :
はじめの百歩
百歩神拳が必殺で

609 :
2アビで

610 :
>>607
宮田君の中すごくあったかいナリ・・・

611 :
それ隣のBBAだよ

612 :
そろそろヒロインに愛想尽かされて他の男に取られたりした?

613 :
はじめの香車

614 :
同窓会で昔一歩の事が好きだった女の話を本人何も気づかずペラペラ喋ってヒロインキレそう

615 :
AVデビュー初めの一射

616 :
はじめなんてあしたのジョーの焼き直し

617 :
一歩と彼女は破局したほうがマンガのためにはいいわ
誰得カップルでしょあれw

618 :
電話番号のメモは自分の意思で捨てたのかと思ってたのに
いつの間にか葉っぱと入れ替わってたとか言ってたのは呆れたw

619 :
同級生が狐だった可能性

620 :
うわあ 漁船が肥溜めに

621 :
もともと試合の間の真熊がメインの漫画なんだし、試合に期待する方が間違い
お好み焼きみたいな話もう一回しないかな

622 :
ソース味でわかんねえ

623 :
猫じいさんの山林生活
延々見せられるだけでもいいわ
ボクシングやんなくていいよ

624 :
千堂のメキシコ遠征編はもう少し長くてもよかった

625 :
リカルドを初めてダウンさせた男はよかったな

626 :
船頭の話は面白かったからよかったけど、あんま長引くと
主人公ほったらかしていつまでやってんだよww って文句言う奴絶対出てくるし・・・

627 :
もはや雑魚キャラ化してる奴らを上に上げる作業中
千堂はロドリゲスに勝つ事で序列ははじめより上になる
リカルドにはボコられるだろうけど

628 :
千堂はその辺で引退だな
他と被らなければ、網膜剥離なんだろうけど

629 :
千堂は海外のチンピラに撃たれて終わりでいいよ

630 :
一歩には久美cahnがいるし
千堂には学校の先生がいるし
宮田にはコンビニのおばちゃんがいる

631 :
板垣の妹はどうなったの

632 :
坊主にしたあとにちょっとでてきたような
復帰してほしい勢

633 :
久美ちゃんは はじめが引退宣言の後ボクシングの話題を出さないようにしてる時に宮田くんが出てきた時は、あぁやっぱ間柴さんの妹だわ、と思った

634 :
スポーツ物で良くあるけど、ヒロインが主人公のさまたげになる展開ってなんなんだろうな
くそうざったいだけでヒロインの株は落ちるし
その先にある復活のカタルシスも濁るし

635 :
モータースポーツになるけど、Fのヒロインはどう言う扱いになるんだろうw

636 :
かといって
「最後までみててやるから、
ぶっ壊れるまで戦ってこい!選手生命おわらせてこい!」ってヒロインもやだw

637 :
つまり白木のお嬢さんこそ至高ってことでいいんだな?

638 :
でも、お兄ちゃんが壊れるのは了承済みっていう

639 :
マシバはどんくらい稼いだ(でる)のかね
自分の介護費用くらいは出せるのか
ボクサーは儲からん儲からんとことあるごとに言うてるが

640 :
アメリカだと日本の人口3倍でマネーは5倍以上ちがう
日本だとケガもするしコンビニバイトやってたほうがましなれべる

641 :
真柴もいまだに運送業やってるしな

642 :
東洋王者でもコンビニバイトに運送屋だっけ?
伊達はあんまり貧乏って感じじゃないよな 

643 :
運送業は常に人手不足だからな

644 :
日本タイトルだと高くて100万くらいでジムが三割持ってく
年に5戦くらいしか出来ないから多くても年収350万くらいか

645 :
伊達さんはジム経営してるからな

646 :
宮田は時給2000円だぞコンビニ

647 :
やっぱ具志堅はすげぇわ

648 :
今週載ってねーじゃん
また取材か

649 :
一歩の母もそうだけど男が殴り合うのに否定的で反対する立場
多分作者の女性観がそうなんだろう
実際は強い男はモテる 常にデレデレベッタリで無条件に発情してしまう感じ

650 :
打ち所わるけりゃ死ぬし障害持ちになったりするし…

651 :
母親とクミは介護視野にいれてるしな
2りは無理とかリアルすぎ

652 :
引退後の具志堅やガッツ石松見てるとパンチドランカーって怖いなぁって考えちゃうもんな

653 :
たこ海に帰る

654 :
いつもの下らん減量話のどこに休む必要があるんだよ

655 :
しゅ、取材…

656 :
いつまでもサウナと椎茸だけじゃダメだから最新の減量方法の取材とかさw

657 :
血を500cc抜いて、検量後に戻すのはダメなんだろうか

658 :
現実でも水分を抜いて翌日食いまくって増やす競技になってるから
試合になったら全然階級が違ったりとかねwいろいろ問題はあると思うけど

659 :
先週中途半端なコマで終わったのに休載してんの?

660 :
先週の化物語の続きはCMの後って原作通りなんか

661 :
>>652
おしん観れば分かるけどガッツのバラエティとかのパンドラっぽいのはキャラ付けだと思うわ
具志堅はわからんけどアレもキャラ付けっぽく感じるかな
輪島は素であんな感じそうw

662 :
ガッツ陣内にいじられてぶちギレして帰ったりしてるしなw

663 :
>>659
>中途半端なコマで終わった
いっぽあるあるです

664 :
ガッツはなんかキャラ的なイメージでかなり舐められてるけどバリバリの武闘派だからな
てかボクサーやってる時点で気弱なんて漫画だけだよな。おぼっちゃんみたいな感じの畑山もガチンコファイトクラブでめっちゃこわかったし

665 :
ガッツ石松最近見ないね
具志堅はクイズ番組に出まくりで知恵ついてきてる

666 :
>>665
おしんにでてたぞ

667 :
ガッツ石松の知識は
トラックのバックしますがガッツ石松に聴こえるっていうネタしかない

668 :
ハリケーンボルト!

669 :
輪島だっけな
パンチドランカーじゃなくて最初から言動おかしかったとか

670 :
辰吉は酷かった

671 :
廃人のカーロスリベラとか衝撃だった

672 :
ボタンしてあげようとして出来なかったジョー…(´・ω・`)やっぱ名作よね

673 :
パンドラやっぱ怖えなパンドラじゃないかも^^;じゃなくマジで復帰しない方いいぞはじめは

674 :
>>667
ガッツガッツビバレッジガッツ
ガムは最後飲む

675 :
タコ八郎は最後も含めてパンドラだったんだろうなあって思う

676 :
今はちょっとでもあぶなくなったら止めるから
一歩なんて速攻負けてるだろな。そう考えると才能無いのも納得がいく

677 :
リクドウも終わったしボクシング漫画も随分減ったな

678 :
いうほど人気スポーツじゃないしな 格闘技全般
日本チャンプになっても一本で食っていけないとか夢がなさすぎる

679 :
というか努力型主人公がもう通用しないのもあるな
実際には才能あるヤツがそこらの凡人よりも努力してるから強いわけで

680 :
他人とはいえ人が殴られてるの喜んでみるってのもな

681 :
>>676
一歩のレフェリーは止めなさ過ぎ
サンドバッグ状態になっても倒れるまで止めんw

682 :
(止めるか!?いやこの目はまだ!?)
いつもこれやな

683 :
普通なら金竜飛のチョムチョムとかも止められるんだろうなぁ

684 :
ワンパターンな事ばかり書いてんのに一体何処に取材しに行ってるんですかね

685 :
パンドラ症状が出ているのは多分プロレスラーのほうが多い

686 :
プロレスラーはそれに加えて膝とか腰も壊すからな・・・

687 :
>>685
それはないやろ
ボンシング人口とプロレスラー人口が余りにも違いすぎるからw

688 :
バキのモハメドアリ(親)もパンドラになってたな

689 :
この作者もパンドラなんじゃね

690 :
ただの老化だよ

691 :
ウフフ...ファイト、ファイト、トッテモタノシイネ...。

692 :
読者に叩かれすぎてパンチドランカーになる漫画家は多いらしい

693 :
結局人殺しが最強なんすかwと煽られて連載を中断したのが修羅の門だっけ?
読者に指摘されないように監修を付けたら監修並に作画が科学知識を持っていたのがドクターストーン

694 :
ラストは決めてある 読者が予想した結末にはしない
友情が実はお宝だったという結末にはしない
って豪語した人は大変だろうな

695 :
まあ世界一の海賊がこの世の全てとまでいうものがただの金銀財宝ってことはないだろう
歴史の謎を解く物語でもあるから空白の100年とかの秘密?
世界がひっくり返るくらいの秘密なんだろう
つまりワンピースの世界はVR

696 :
ONE PIECEユアストーリー

697 :
現実を生きる大人に、俺はなる!ドン!

698 :
概念や知識でなく形ある物品って言ってた

699 :
ワンピースの正体ともはやどうでもいい
はよ終われ

700 :
どんな願いも叶えてくれるボールだろ

701 :
人間を吸血鬼にする石仮面だな

702 :
地球と一体化

703 :
まぁ砂のあらしに隠されてるから見つからないんですけどね

704 :
VR世界を丸ごと所有、運営できる権利かなこれなら文字通りに世界の全てだから
まあそんな映画があったけど

705 :
デラぶっぴん

706 :
>>702
YAIBAであったなそんなの

707 :
YAIBA好き、竜神編、宝石?編までは良かったにゃー(´ω`)

708 :
竜神編じゃないな、かぐや編か

709 :
宝石も正直もう微妙だったな
やっぱ玉集めが一番面白い

710 :
ここまで楽しかっただろ、冒険できたろ
それが宝だ、ぐらいだろ

711 :
火星編はよかったやろ、

712 :
>>710
それはやらん、って宣言してるからな
よほどそう言われるのがイヤだったらしい
実際にものがなかったら面白くない
そういう結末嫌いなんです、ってね

713 :
宝石たくさんあるだけやろ

714 :
そもそもアクマの実がだな
くったやつがあぼんしたらいつのまにかどっかにでてるとか
まるでゲームじゃね?

715 :
テポドンみたいな古代兵器がサーバーだったりして

716 :
ワンピースをかくしたといわれる海賊は結末はどうなったっけ?
漏水し?

717 :
なぜワンピースをかくしたのか
そこに答えはある
たいしたことがないからさ

718 :
ワンピースは地球の蓋をしてる巨大宝石だよ
持ちだそうとすると蓋が外れて地球が縮んで人類が滅亡する
だから地球と蓋がそろって1ピースになっている事で人類は繁栄している
ワンピースは崩してはならないのだ・・・

719 :
>>716
公開処刑の時にその台詞を言ったから大航海時代になって海軍大後悔

720 :
というか負け惜しみで言ったんじゃ無いのかそれ

721 :
本当はワンペニスでしたwグランドラインツアーの皆さんごめんなさいw

722 :
ワンピースだからひとつだけじゃないだろ
残りのピース集めでもうちょっとだけ続くんじゃ!

723 :
ワイのグラインドラインどや?w

724 :
一つ言えることはワンピースの麦わら幼女を検索しようとするとルフィばっかでてくるようになった罪は重いということだ

725 :
ワンピースは宇宙船ででっかい宇宙に飛び出してEND

726 :
ワンピーススレになってんなw

727 :
結局、イム様と像主の目は、鷹の目なんか?

728 :
意表をついてただの服のワンピースコレクション


おれたちはこんなものを・・・

729 :
それだったら逆に褒めるわ
もうとっくに読んでないけど

730 :
海抜下がって島と島が繋がって大陸大陸なってまう装置とかじゃねえのやるメリットは分からんが

731 :
悪魔の実食った奴には天国やろw

732 :
海をわたれるアクマの能力もあるし
大部分にはいいだろうが

733 :
よくわからんが
宇宙船ではと思ってるが

734 :
異世界編が始まっても驚かない

735 :
>>294
俺もボクシングやってたけど毎日やるもんじゃないし一日のトレーニングなんて2〜3時間だぜ?w

736 :
てか、なんで悪魔の実は海賊どもが独占してるんだよ

737 :
なんでワンピになってんだよ

738 :
>>684
>>695

739 :
>>736
大海賊時代やからやぞ

740 :
悪魔の実の世界樹の種がワンピースとかは安直過ぎるか

741 :
なろう勇者がワンピースの世界に転生したら海賊退治なんて到底無理だな

742 :
戦闘力18000くらいあれば余裕やろうしいけるいける

743 :
クリリンがワンピ世界に転生したら相当強いしルフィと声そっくり

744 :
そんで天空の城探すのか

745 :
陸奥九十九でもカイドウに勝てないんか?

746 :
ううん、九十九の修羅は負けない

747 :
ルフィはターちゃんのパクリ

748 :
海賊行為をしない海賊とは。

749 :
描写してないだけでちゃんと商人の船襲って強奪やら人質の身代金やら奴隷商やらしてるはず!

750 :
ルフィはゴームズのパクリ

751 :
ルフィ性欲が全くないから逆に気持ち悪い

752 :
ワンピの海賊なんてアルカディア号で一蹴だわw

753 :
>>749
ワロタw

754 :
>>751
ナミのしわわせパンチで鼻血出してなかったっけ?

755 :
ワイが海軍で権力があるなら隙だらけの麦わらの一味なんて簡単に捕縛出来ると思う

756 :
性欲描写ほとんど無い主人公は多い
悟空、ケンシロウ

757 :
あなたの心だけ盗んでいく泥棒もいるんだから多少はね

758 :
まあ昨今は顔すらも赤くもならないってのは
逆にゲイなのか、って勘ぐられるからなあw

759 :
女の子のオッパイやパンツに興味を示していたのに
全員ゲイだと疑われた
メジャー作品第五部

760 :
>>757
でもその泥棒は女好きではあるw

761 :
ゴムゴムの影響で勃起したら大変なことになるんだろw

762 :
自分で疑似触手も長いチンポも出来るし面白いプレイができそうだな

763 :
伸びたチンコを自分でしゃぶったら永久機関やないかww

764 :
子供はちょっとエロいと話題にしなくなるからな
こっそり読んで読んでないって周りに言う

765 :
ゾーン系も色々と凄い事になる種類もありそうやなw

766 :
ゾーンに入る… ボクシンヌしろ!

767 :
>>756
ケンシロウはユリア奪い合ってたやん
悟空は女に興味ないかもしれん

768 :
冒険者でエエやんとずっと思ってる

769 :
悟空はチチとやったあと見境なくそこら中の女を無意識にRしてそう
パンパンの延長みたいな感じで

770 :
悟る空は子供二人作ってるけどキスした事がないという
次元が違う不気味さがある

771 :
チチがそこから教えてないのが悪い
猿なんだから

772 :
悟空が手を出さないからチチが寝込みを襲った

773 :
>>767
でも子作りはしっかりしてるやんw

774 :
んじゃ結婚すっか辺りのあの知識のなさを思うに
チチがガン攻めだったんではという気がせんでもない

775 :
亀仙人のじっちゃんそこは真っ先に教えとくもんやろ…

776 :
チチの父の乳

777 :
ブゥ編でベジータがチチの名前覚えてたのに驚いた

778 :
>>775
亀仙人童貞説

779 :
マジュニア戦くらいの時には普通に性知識あるんじゃねえの
別に普段エロトークなんかする必要ないし

780 :
だれが教えたんだよPOPOか?

781 :
はじめの話しろよ

782 :
現役復帰したら呼んで?

783 :
男はちんちん刺激すると感情関係なく白いのでるんだぞ
悟空は訳もわからずチチから絞り出された

784 :
ヤッホイの原住民の女の子といつの間にかやってそう

785 :
>>773
でもキス知らないからな·····前戯とか無しでいきなり突っ込んで中出しのサイヤ野郎だと思うわ

786 :
キスなんて前戯でしなくなるから大丈夫

787 :
陸奥はベッドの中で教われても対応できそう

788 :
陸奥圓明流は千年間百発百中やからなw

789 :
教えてもらわなくても、子作りはするだろ
動物だから

790 :
グラウンド技は必須やろw

791 :
ブウ編の頃は悟空もエロネタを理解してて
老界王神をエロで釣ってるからなw

792 :
https://i.imgur.com/VJdEdMb.jpg

793 :
悟空の射精でチチが死なないのが理不尽です

794 :
フリーザ様って全裸なの?

795 :
急所と思わしき部分が甲殻?ぽいのにおおわれてるし、下着みたいなもんじゃね?

796 :
井上雄彦もついに折れて電子書籍版出すんだな
どこかの老害は・・・

797 :
嫌がってたのか
ブザービーターとかウェブで描いてたからそういうの抵抗ない人だと思ってた

798 :
最近の漫画家は電子書籍での見開きを意識したかの様なコマ割りとかやってるよね
老害には付いて行けないから拒絶してるのかもだけどさ

799 :
今週のゴルリンの巣で板垣が死ぬとは思わなかった・・・

800 :
刃牙の作者が?

801 :
>>798
正直今週のワンピースはコマ順よくわからなかった

802 :
猫田は生きてるのか?
約束の拳はどうなったんだ?

803 :
猫田さんは毎日四コマ連載中だよ

804 :
今だと真島ヒロの方が画力上じゃねーか?

805 :
真島ヒロはすごく良い方向に上手くなったとは思うわ

806 :
今週も休載っ!

807 :
ヒロくん♀キャラにバリエーションあんまない印象だけど今は描画が良くなっててどのキャラも可愛いと思うって三作コラボ奴見て思った

808 :
ドラゴンボール超では悟空キスもしたことないって言ってたけど
寝てる間にでも作ったのかね

809 :
体外受精じゃない?

810 :
キスしなくても子供は作れるだろw

811 :
センベエもそうだけど鳥山世界では自覚が無いまま子作りしてるからなw

812 :
超と同じアニオリでZのときにセルゲームの前にキスしてたんだっけね

813 :
キスじゃなくてチューとかチッスとかいう覚え方してたんやろw

814 :
キスしたことがないじゃなくて
死んだと思われていたマイへ再会したトランクスがキスをするとこを見て
「おいベジータあいつら何してんだ?口と口くっつけてきったねー」
という悟る空のキスの概念と他人を思いやる愛情の欠落をうまく表現したシーンがあった

815 :
あー、キスって言う行為自体知らなかった訳か……

816 :
それに対してブルマから仕込まれてたベジータが「貴様キスも知らんのか」というリアクションも面白かったw

817 :
はじめ休んでばっかりやないか

818 :
ドラゴンボールで若返った場合合法になるのだろうか

819 :
風俗で本番はいいけどキスは嫌っていう嬢もいるけども…そうだとしたらチチさん…

820 :
最初は首ったけだったのに一緒に生活してるうちに愛想尽きてくるとか嫌なリアルw

821 :
首ったけに感じる昭和感
一歩も七つの大罪も休載だった
他はラブコメばかりになってるな

822 :
ロリうに剣心の展開が遅くて

823 :
じどうに関心はある程度好きにペース配分できるようになってんじゃない?
エンバの時も思ったけど

824 :
ロリコンちんちんも映画化が控えてるし、それに合わせて盛り上げていくんじゃない?

825 :
酷い言われようだなw

826 :
映画化すんの?
人誅編?

827 :
まあ一生言われるよ、仕方ない
和月が捕まった時にはトレンドにしまぶーが上がってたし

828 :
なんだそのとばっちりはw
いや、自業自得なんだけどさw

829 :
ボビーに

830 :
学生時代のイジメで精神的に病んだイジメられっ子が
同窓会で、
イジメてた奴を殺そうと計画して実行するが
殴り殺されたはずのイジメてた奴が起き上がってくる
何かに寄生されてるようだ
って内容の作品しらない?

831 :
ガチで同窓会で皆殺し計画立てて捕まった奴がいるからなぁ

832 :
ワンパンマンが出てきててワロチ

833 :
毒入りビールでスリップダメージを与え追撃の爆殺でダメージはさらに加速した

834 :
そういや、はじめミュージカル化するんだろ
舞台化だっけ?若手イケメン俳優が半裸で踊るだけの腐れた作品になりそうだ

835 :
ミュージカルって腐女子がみるものってイメージあるけどはじめって腐女子人気あるの?
宮田x鷹村とか描いてるの?

836 :
会長×猫だろ
猫だけに

837 :
さすがに勃たないだろ

838 :
たつんじゃ!小僧!

839 :
会長の会長は小僧なの?

840 :
なるほど……会長の小僧と小僧を重ね合わせてたからあそこまで信じれた訳か……

841 :
猫ちゃんが鴨川ジムでジム生に反省会と称して会長の若い頃を暴露してた話をみたいw
誇張はあるだろうけど満更ウソは言わなそうだしw

842 :
戦中、弾薬が切れた会長が米兵を撲殺して生き残ったエピソード
BBとか知らない

843 :
10cmの爆弾!

844 :
更にそれを食べた(ウソ)

845 :
>>843
はじめはその方向にいくのかと思ったんだけどな
当てるだけのペチパンで足を破壊したり、拳が鉄になったりしはじめたから
でもはじめ世界だとアウトボクサーのトップクラスは瞬間移動や時間停止を使えるから
テクが無くて突っ込むだけのはじめだと貼りつくこともできなくて無理か

846 :
そういやスタンド出したりしてたなw

847 :
将棋のやつTwitterで回ってきたの見る分にはいいけど雑誌で見るとやっぱシンプルというか味がないというか
雑誌はまだ早いって感じがするな

848 :
月刊二本連載してて原作も二本やってる上での週刊だからな

849 :
インパチ先生講談社から怒られたんか…

850 :
川原から怒られたのか?w

851 :
やっぱりイソパチ君は凄いや

852 :
スプリガン回はワラタwww

853 :
そういや木村の減量はあれからどうなったんだ

854 :
取材中よ

855 :
減量の辛さにリアリティ求めるために減量取材中だから来年までお休みね

856 :
減量苦とか鷹村、宮田で結構やったのに木村でもやってるのか…
もう久美ちゃんに白湯でも出してもらえよ

857 :
なんでボクシングって同じジム同士で戦えないん?
八百長するとおもわれてるん?

858 :
冷たい感じがするじゃないですか

859 :
>>845
実際問題はじめがガード固めたまま近づいてクリンチからの打撃狙いを徹底したとして相手は距離取り続けられるものなんかね?

860 :
つーか取材なんてしないで自分が減量すれば苦しみがわかるし漫画にも反映できるのでは
ジムやってるなら尚更

861 :
ボクサー並に減量させた力士vs力士並にチャンコ&食っちゃ寝させたボクサー

862 :
流行りの異世界転生なろう無双で30巻凌ごう

863 :
ターちゃんの弟子にいた力士も脂肪が取れて細くなってたな

864 :
利根川の地獄めぐりみたいなのやるんかw

865 :
はじめのゲームで腕と身長MAXにしたら奇形で笑う

866 :
>>865
どのシリーズのやつ?

867 :
見たのはボクサーずろーど2だったかな

868 :
>>861
満腹ボクサー徳川って漫画あったよね
増量してヘビー級チャンピオン目指すやつ
エコノミーラインとか印象残ってるは

869 :
>>861
後者はぜい肉ついて筋肉落ちまくるから前者が勝つ

870 :
ドラゴボスレ伸びてないからどうしたかと思ったらこっちで話しててワロタ

871 :
一歩復帰した?

872 :
ジョージが取材中だから待て

873 :
月に一回は取材に行くなw

874 :
つの丸は太陽のマキバオー連載中に来週は作者取材のため休載しますって書かれたとき
取材なんかしてねえよ、取材で休んだことなんかねえよ、読み切り描いてんだよ、なんで嘘書くんだよ
ってな感じで切れてたけどジョージはマジ取材してるのかな

875 :
じょーじは自分のジムが忙しい時に休む

876 :
そりゃ寝てても夢で取材できるとは言えるわなぁ
赤字のジムに顔出してるのかな

877 :
減量は明日で終わるんだよな?

878 :
素直に地球の重力に勝てなかったと言えば良いのに

879 :
世界チャンプを大勢排出しながら閉鎖危機の協栄ジムへ取材に行って欲しいな

880 :
一歩復活前にジム消滅
あると思います

881 :
まさか鴨川ジム閉鎖展開の為に協栄に取材に行ってるのか

882 :
一歩っていまいくつの設定なんだろう?
20歳ぐらい?

883 :
26くらいってみたような気がする

884 :
DEAR BOYSが作中でいまだに1年経ってないとか聞いた気がする

885 :
お前コナンの前でも言えんの?

886 :
DEAR BOYSってまだ続いてるのか
もう30年ぐらい続いてる?

887 :
>>857
いろいろ工作できるから

888 :
相撲界をみればわかるよな
かつては八百長だらけ

889 :
俺のなんか干し椎茸だ…

890 :
コオロギ……

891 :
髪切るだけで400gは無理だと思う

892 :
俺はベーションを続けるぞ

893 :
取材したのは減量失敗時の管理責任?

894 :
減量おわった?

895 :
取材じやなくて海老釣りかよ!

896 :
話の迷走ぶりと進まなさと休載頻度は板垣といい勝負だな

897 :
鴨川ジムってマネージメント能力が低すぎやない?

898 :
真島のセルフ合作で最高神言われててワロタw

899 :
またハゲネタかよ
ワンパターンだな

900 :
選手は壊れるし無茶な減量させてるし
問題あるよな

901 :
髪切っても400g減らんやろ

902 :
血液400g抜いて、検量後に即戻せばいい
タバコの灰は入れてはダメ

903 :
完全に木村の動かし方に困ってるな
間柴戦で引退させとけば良かったって何度言われた事か

904 :
無理に扱わなくてもいいのにな

905 :
こんだけ苦労して計量通っても試合で負けたら悲惨だろうなぁ(だから勝つんだろうなぁ^^;

906 :
流石にあそこまでボロボロになってるのに計量後一晩寝たら回復するのだろうか?

907 :
一晩で体一回り大きくなる

908 :
寝るって言うか水分などを取りまくって場合によっては10kgくらい増えるらしいからね

909 :
リアルの減量の話ではなく今週の一歩みたいな減量後の話ね
実際にあんな所までやる事があるんだろうか?
あるならあそこまで無理しての後の勝率も気になるわ

910 :
体重はある程度戻っても体力は戻らないよ

911 :
『今回の減量はキツかったっす!』って糞うぜえよ!!
テメェが弱いヤツと戦いたいだけじゃねーか!!

912 :
実際の話だと殺人的な減量ってあまり聞かないから
これはあしたのジョーが起源のボクサーものの創作のお約束かもしれないな
ちゃんと調べた人がいるかどうか知らないけど
同じ漫画家の板垣もボクシングやってたけど、減量したら力がなくて苦戦して
しなかったら全然楽勝で県大会で優勝したらしいから

913 :
減量の日と試合の日で一回りも体格違ったらかっこ悪すぎね?w
そんなところに必死になるなよと・・・
強さで勝負しろよ

914 :
61.235kg以下 ライト級
58.967kg以下 Sフェザー/Jライト級
57.153kg以下 フェザー級
55.338kg以下 Sバンダム/Jフェザー/Lフェザー級
53.524kg以下 バンダム級
52.163kg以下 Sフライ/Jバンダム/Lバンダム級
50.802kg以下 フライ級

適当に調べたら元Sフライ級日本王者が現役中は普段63kgで減量で52kgまで落とす言うてたので
減量しない一歩がフェザー級ならちょっと減量してバンダムやSフライくらいまで落とせば無双できるやん 

915 :
鷹村みたいに人気ある上の階級だと相手にされないから仕方なく階級下げて減量してるって人もいるのかな

916 :
体重差が30キロあると軽量者の攻撃は一切通じなくなる
てのは格闘漫画の定番

917 :
鷹村のホーク戦は、一日でマッチョに戻ってたぞ

918 :
やってる事が前の焼き直しなのに一体どこに取材に行ったんですかね?この先の展開でも新しい展開が出ると思えないんだが

919 :
最近は水抜きなんて1日しかしないような計画的減量が主流で、漫画みたいな減量はそうそうやらんみたいね

920 :
今みたいな前日計量なら力石も死なないで済んだのかな?

921 :
重い方がリーチと体重分ガン有利なのは当然だけど効かないってのはあり得ん
100キロあろうが150グラム程度の野球ボールですらそれなりの速度で投げつけられたら泣くほど痛いしアザにもなるし場所によれば骨も折れる

922 :
陸奥さんはベビー級に挑戦しようとして鼻で笑われてたな

923 :
減量でリングに上がる前に死にそうやなw

924 :
俺はケンカしたことない100kgデブだけど
ケンカ慣れした50kg中学生に勝てる気はしないのよね

925 :
デブは強いよ
流石に気が弱きゃやられたら痛いし戦意喪失したら勝てるわけ無いが
サップみたいに

926 :
無理のない体重でやることの何が「甘い減量」なのか意味が分からない
あんな状態でリングに上がることを容認してるハゲジムもどうかしてる
というか事前のドクターチェックとかないんですか?

927 :
いまさら木村の減量話とか作者がパンドラになったとしか思えん

928 :
耄碌しただけだよ
年寄りって同じ話を何度も繰り返すだろう
お爺さんの与太話だと思って流しておこう

929 :
連載長いけど作中時間はあんま経ってないから、古い価値観で描かなきゃいけないだろうしな

930 :
一応作中でも10年経って2000年くらいになっとる
鴨川は1917年生まれやから83歳や

931 :
生きてるだけですごいな

932 :
年齢が変わらずに時代が変わる刃牙時空

933 :
>>931
なおかつ鷹村やはじめのパンチをミットで受けてたしな

934 :
この流れで対戦相手が減量失敗して失格で木村勝利
興行的な流れで試合は強行されて木村再起不能で引退から一歩復活なら
レイブ全館買うわw

935 :
青木のために階級下げてるとか言うけどこんなガリガリになるなら二階級くらい上げられるだろ

936 :
ビビリだからよ

937 :
>>914
宮田君が一緒じゃないとやだー

938 :
今時減量つれー話は古臭すぎる
そもそも親友と階級被せたくないからっていい話っぽくしてるが少し体作って上の階級にする選択肢もあったわけだからな
結局鴨川ジムが無能に見えてくる

939 :
いつから無能じゃないと思っていた

940 :
いまだに鷹村は無効試合で会長に謝らせるなよくらいしか考えてないんだな

941 :
噛ませ犬に噛まれたチャンピオンて最近いるのかな

942 :
みやたは体格的に一歩と同じ階級に留まるのにキツい減量して一歩は余裕なんだっけ

943 :
木村は誰を避けてるんだっけ
間柴?
あいつまだ日本チャンピオン返上したないんか

944 :
結局青木村はギャグ回になるのか

945 :
>>943
真柴は負けただろ

946 :
鷹村って階級上げると試合組めないってことになってるけど
実際に下の階級で2つも世界チャンピオンになってもそんなものなの?

947 :
キツい減量状態で下の階級でぶっちぎりに強いやつが階級上げてきて対戦したいって言われて
ランカーやチャンピオンがわざわざそいつを相手にするメリットあるのか?

948 :
チャンピオンって勝てそうな相手としかやらないの?そんな事できるの?

949 :
出来ない
2試合に1回は指名試合がある
因みに亀田興毅は基本的に指名試合をする前に王座を返上してるから何階級も王者になってるのに強さに疑問符を付ける人が居る

950 :
指名試合→協会から対戦相手を指名される試合(基本的にその階級で強い相手)

951 :
団体によっては差異はあるかもだが

952 :
あと団体多すぎてよくわからん
ABCだかBCDだか東葉勝田台だか

953 :
WBC WBA WBO IBF だな今の主要4団体は

954 :2019/12/12
ミニマムからヘビーまで17階級
主要4団体
つまり基本的に17×4の68人のチャンピオンがいるって認識でいいのかい

星をみるひとリメイク発売決定!
よく見るとおペニペニという画像が集まるスレw
オペニドラグーンランス
【なんでや!】11リアルイベント、スケールダウンしてしまう
ガチで痩せようと思うから1日2100kcalに抑えようと思う
ヘッドロココ
【FF14アンチスレ】FINAL FANTASY XIV【規約違反&BOTオンラインで過疎テンパ敗北】
スースーポンポンのよしひろ
飯塚幸三さん、厳罰を求める40万筆の署名も完全シカト 代理人に取材申し込んでも事務所から笑い声
元王座がこの先生きのこるには
--------------------
【資生堂】太田和彦のふらり旅 新・居酒屋百選【アートディレクター】
今時ハードシンセ使って曲作ってる人
【PILOT】パイロット万年筆69【Namiki】
= ゚ w゚)=んはぁ.〜のぶろぐ=\゚ Д゚)=
洋楽は1991年が最強
☆高血圧を語ろう・109 ★ワッチョイ★
【WILLCOM→Y!mobile】AH-K3001〜京セラ端末総合1195
勝手にブックメーカー
☆☆★☆★福山雅治と柴咲コウの噂99★☆★☆★
【京アニ放火事件】青葉真司容疑者の火傷治療費、税金から2億円の支出か 〔FRIDAY〕★3 [スナフキン★]
どうしてあなたは寝ないのですか?
ペン習字12
【分配対策】BSアンテナを自分で設置!【雨対策も】
【2160】GNI・ジーエヌアイ Phase12【黒字定着】
新車販売台数ランキング総合スレ 165
DIY日記
【GREE】エウレカセブン【WB】
【R】稲城市立若葉台小学校教諭少女強姦事件
【WiiU】任天堂ゲーム機「Wii U」スレッド★
◆これ高すぎるんちゃう!?◆高額オークション part5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼