TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ASUS】 TransBook T100TAシリーズ Part24
2.5inch HDD 4台目
【特大タブレットPC】dynabook R10/170L7【14.1型】
【6インチ】GPD microPC 3台め
工人舎PA3KX32SA その4
【品質最低】Lenovo被害者の会【サポート最悪】
LG gram Part 5
【6インチ】GPD microPC 3台め
ノートPC板なんでも質問スレ 15
jumper 総合 part3

【メモリ交換】ASUS Eee PC 1025C専用スレ【命がけ】


1 :2012/06/29 〜 最終レス :2020/01/24
ASUS Eee PC 1025Cについて語りましょう
・ Windows? 7 Starter 正規版を搭載
・ デュアルコアCPUのインテル? Atom? プロセッサー N2800を搭載
・ DDR3-1066メモリを1GB搭載
・ 大容量約320GBのHDDを搭載
・ 1,024×600ドット表示の10.1型ワイドLED液晶を搭載
・ IEEE802.11b/g/nに対応する高速な無線LAN機能を搭載
・ 外出先で高速インターネット接続ができるWiMAXモジュールを搭載
・ 高速転送を行えるUSB 3.0ポートを搭載
・ USB Charger+機能で電源オフでもスマートフォンなどの充電が可能
・ ビデオ出力端子のHDMIとD-Sub 15ピンを搭載
・ 何かと便利なMicrosoft? Office Personal 2010をプリインストール
・ 最高約10時間の長時間バッテリーライフ
・ 持ち歩きに最適な約1.25kgの軽量ボディ
・ なにもこんな所にと言う所にあるメモリ
公式HP:http://www.asus.co.jp/Eee/Eee_PC/Eee_PC_1025C/

2 :
2
このスレは伸びる

3 :
のびねーよw
メモリ交換ホントめんどくさそうだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=aacwJduU9qQ

4 :
OSをHome Premiumに変更してメモリ4Gbに交換したものの、
BIOS上では4Gb認識しとるのにOS立ち上がると2.99Gbしか認識されていないとかね。
(´・ω・`)

5 :
>>4
なんか良いのか悪いのかよくわかんないけど
そのまま使うより快適になった?

6 :
キーボード外すのに細いケーブルは外れたんだけど、
黒くて太いケーブルの抜き方がわからん・・・
性的な意味じゃなくて

7 :
両脇の黒いスライド部品を手前から奥へだな、

8 :
>>4
32ビット 3GBの壁
でググれ

しかし、なんでメモリ交換しづらくしたのかなぁ
EeePC 1002Hを持ってる俺には信じ難い事実だわ、1002HはHDDもメモリ交換も容易なのに
でも欲しいな

9 :
>>7
ありがとうございます。やってみます

10 :
メモリ交換後(→4Gb)は、使うソフトにもよるだろうが気持ち快適程度か。
不器用な自分としてはパネル外す際に2箇所ツメを折っちまったが、再び取り付けた後にパカッと開いちゃう部分も無いようなので気にしない事に。
余ってた64GbのSSDに換装してUSBにバックアップしたリカバリから戻したところ、20Gbほどリカバリ領域に持って行かれるよう。
残り40Gbちょっとだけど自分の使い方ならこれで良いかと。
SSD換装の効果は起動、終了時に特に早まって快適に。
Intel My Wi-Fi Technologyが思った以上に便利(Starterのままじゃネットワーク共有不可)なのと、パフォーマンス最大設定でも実質6Hは持つバッテリーは素敵。

11 :
>>3
これ見たけど自信ないわw

12 :
SSD安くなってきたなそろそろやるか。

13 :
スリープ状態の時に蛍みたいに光るの気にならない?

14 :
test

15 :
本日、メモリ交換終了。ノートPCを開けるのは素人な私は酷い目にあったw 
所要時間2時間、爪を一つ破損、まあ実害はなかった。以下、参考になれば。
>>3 は、よくよく見ること。
・クレジットカードのようなカードを何枚か用意した。
カードはダメージを受けるので使わないものにしたほうが良し。
・横から開けていった。少し開いたところで前の部分にカードを
入れてこじ開けた。ここで前の部分の爪を一つ破損(涙)
・バッテリーをはずしたところにある4本の爪と、ヒンジの横5mm幅の
部分にある爪が難物。ヒンジ横は自分の爪を引っ掛けて引っ張り爪をはずした。
ここが一番難儀したところ。死ぬかと思ったw
・はがすと保証が受けられなくなる黄色のシールの下にもネジ
・トラックパッドのケーブルは外れやすい。はずれたまま全部閉じて動かず
げんなりした。おかげで開けるのはうまくなったがw
・DSUBのケーブルをはさまないように注意。これもやってしまいうまく閉じず
泣きそうになった。結局開けて直した。
・ゴムをはずしたところにあるネジは長い。1本長いのを残して閉めるべし。
※感想;二度とやりたくないが良い経験でした。
これからやる奴、がんばれよ。

16 :
>>15
乙w
メモリ増設はおれにはムリダナ

17 :
見事にメモリ交換に失敗して故障したよ。
5月上旬に修理に出して今月の中旬にやっと返ってきた。
大人しく安く交換してくれるところでも探すわ

18 :
(-人-)ナムナム

19 :
底側からメモリにアクセスできる窓が無くなった以外は
1015PX とほぼ同じようだね
俺って不器用と思う人で、ツメ固定品を分解する場合は
冬より夏のほうが、ツメを折るリスクがちょっとだけ少なくなるかも

20 :
>>3よりもわかりやすい動画上げたら稼げそうじゃね?
俺は無理だが。

21 :
ケーブルの抜き方も知らないシロートの俺が
>>7さんのアドバイスをもらって再度チャレンジで
なんとか完了。
左側に隙間が出来てるがしばらく開けたくないので
SSDにチャレンジまで放置決定。

22 :
>21
水さすことを言っちゃうね
Atom + NM10 はメモリ帯域とI/O処理能力が低いから SSD にしてもあまり恩恵得られないよ
低消費電力って特性を活かして、「つけっぱなし運用」が王道

23 :
この機種ってあんま売れてないのか?
書き込みが全然ないな・・

24 :
ネットブックだからそもそも今じゃあまり売れんだろ

25 :
実際に使ってみる機会が増えた (周囲に持ってるヤツがいる) から
縦600ドットでは実質使い物にならないって知ったからだよ

26 :
そういやネットブック買うならタブレット買うよな普通
おれはどうしてもタブレットじゃダメだからネットブック買ったけど

27 :
意外と使えるけどな・・・
タブレットはまだ仕事には使えないなと。

28 :
仕事ではOffice製品を扱わないかんのでどうしてもタブじゃ駄目やね
つかタブなんて主にビュワーでしょ
大きさと重さが手頃で何しろバッテリーが半端なく持つし
良いマシンやね

29 :
メモリ交換したら電源落とすたびにBIOS立ち上がって時間設定しなきゃならなくなった
ぼたん電池の配線かな?

30 :
もっかい開けて配線点検汁
cmos電池って手前だったかな

31 :
勝手っていわれればそれまでだけど…
前のモデル1015はスターターっていう1GB縛りがないから、
メモリ増加の意味もあったし、そのために交換も容易にしてある。
今回のスターターをプレミアムにアプグレ+SSD換装+メモリ増加
って、結局CPUに無理を強いたのを、少し和らげるぐらいの効果しかない。
それにかかるコスト考えると、もとからプレミアム以上のOS積んだ
ハードを買えばって思うんだけど。
あと余ったメモリ(1GB=4GB-3GB)は、RAMディスクとして使うといいよ。
これは一時的なダウンロードとか、ソフトのお試しとかに使うと、
シャットダウンできれいさっぱり消えるから(レジストリは別途)
これは結構便利。てかそれ以外に使いようがないw

32 :
>>31
メモリ交換1300円位ならやる価値はあると思うけどね。
確かにSSDまではねー。

33 :
>>32
俺が秋葉原でメモリ交換してもらったとこ教えようか。値段その倍以上するけど。
快適だよ。ってかそろそろ新型出ちゃうのかな。

34 :
メモリはOSのスペック上、2GBまで使えるよ

35 :
>>33
教えて下さい。

36 :
>>35
秋葉原のオータムサポートってとこだよ。

37 :
アイドルがメモリー換装をお手伝い!
ゴリッ、バキッ、メキメキッ
あぁ…もうダメポ…

38 :
2万で売ってたんですが会ですかね?

39 :
2万でこのネットブック買ったなら安いね

40 :
ドスパラの通販で買った。左のスピーカーから音が出ない。
でも新品より1万安いからよしとする

41 :
>>36
あざーず

42 :
>>38
ノジマですか?
自分はノジマで2万だったので買いました
貯まってたポイント使ったんで現金9600円で買えた

43 :
ノジマで2万のときかっときゃよかったかな〜

44 :
メモリ増やしたらかなり安定した。
ネットでHuluとか見ててもメモリ増やす前はカクカク止まったりしてたけど
快適になったし増設はチャレンジする価値はある


45 :
こんな地雷を2万で買う馬鹿がいるとはw

46 :
保守

47 :
お前ら脅かすからどんだけ難しいのかと思ってたけど結構楽だった。
やっぱり一番の難所は蓋を開けるところだな
後はネジ外すのとケーブル引っこ抜くだけ。ケーブルも簡単に取り外し出来る仕様になってる。

48 :
はいはい ステマステマ

49 :
>>47
あるある、1時間程度で出来たわ

50 :
確かに換装が容易とは言えないと思うが…
頻繁なわけでなく、購入時に一度行えば二度目は無いことだろ ?
大騒ぎするような話ではないわな

51 :
は?
新品で買って完全に保証切れるってわかってて誰が分解してまでメモリ交換するの?
そんならヤフオクで2万の1015PXの保証有りの展示品買って裏ふた普通に外してメモリ2Gに交換しますw
在庫抱えたアホ業者さんw

52 :
俺のやつ、何故か封印シール無かった…
何だったんだろ

53 :
一人変なのが沸いてるな
スレ違いの1015勧めて来る方がよっぽどステマなんだけどな
まぁ>>51の人生は2万のパソコンぐらいでしか優位性を示せないんだろうね
精々1015の展示品でも買って優越感に浸ってくれ

54 :
変なのはお前>>53だよw
こんな地雷機種薦めてる時点で消費者の敵だ

55 :
アスース
あ、間違えたエイスース(笑)関連のサービス切っていいかな

56 :
いらないのはどんどん切っちゃうけどな

57 :
ASUSアップデートってアンインスコしていいのかな
あれってドライバとか自動更新されるわけじゃないんだよね

58 :
先月末に買って、さっきメモリー2GBに換装した
こっちを参考にしてみた
ttp://www.youtube.com/watch?v=WrGl63BYIoI

59 :
自作のデスクトップは何台か作ったことあるし,ノートのメモリ増設したこともあるけれど,
映像見る限り,本体をうまく開けられるかちょっと自信なくなってきた。
かといって,外部の業者さんに頼んで7000円くらいとられるのもな。
(作業量からいったら当然の価格だろうけれど)。
ポケットゲームズとかで売ってるケースオープナーとか使って,落ち着いてやれば,なんとかなるのかな。

60 :
あまり分解を想定していない物を分解する。
教科書には載らないコツのような事はあるよ。
落ち着いて作業してもコツを知らないと壊します。

61 :
地雷を購入したあなた>>59の負けです

62 :
ちょっと1GBじゃ足りないよなあ

63 :
俺は使わなくなった硬めのポイントカードでやったわ。
開けるのが一番時間掛かった。

64 :
>>61
やっぱ地雷か。
デスクトップに増設するのと全然違うもんね。
豪快に爆死してみるかw。

65 :
>>64
返品が利くなら返品が吉
キングソフトのオフィスになっちゃうけどアススのアウトレット1015PXとか買えばいい
できないならオクで売るか爆死w

66 :
>>65
間に合った。
爆死回避して1015にします。
1025でググったら,「爪折った」って言う人が凄く多い。俺もそうなる可能性大。

67 :
>>66
このウンコ地雷の在庫抱えた糞業者が何とか在庫捌こうと必死に書き込んでるからw
価格.comのクチコミ笑うw
「この機種絶対に買いです!」とか携帯から書いてるアホ業者w

68 :
>>53
三時と五時にレスできる時点でお察し下さい

69 :
消費者の敵=この地雷の在庫抱えた糞業者>>68が何とか在庫捌こうと必死に書き込んでるから気をつけましょう

70 :
あぁ違うかな…とも思うが
それでなくともお馬鹿な小学生のくせに高校の問題集を買って
「俺にできるようになっていない」 と文句つけるのは…
まさに 「ゆとり」 だな

71 :
この地雷のスレがあるのかw
知り合いが騙されて買わされて速攻でソフマップに売りに行ってたわw

72 :
>>71
単芝で同一人物だってバレバレですよニート君

73 :
ASUS Eee PC 1025C ← 間違いなく地雷モデル
メモリの交換は保証が無くなるレベルの分解しなければならず捨て値以外で買う意味はありません
どうしてもASUSの10.1インチネットブックという方は1015PX等を購入される事をお勧めします

74 :
バッテリー、HDD、CPU全てが劣ってる1015PXをそこまで勧める理由がわからん
1025CXを分解でもして壊しちゃったのかな?
あと保証を頑なに連呼してるけど、今の時代壊れたら普通に買い換えるだけだから

75 :
●中国製PC、出荷時マルウェア混入と
 マイクロソフトの調査活動で判明!
中国製PCに出荷時、製造過程でマルウェアが混入されていたという
マイクロソフトの注意喚起を知らない人、無警戒な人も多いので要注意。

ネット銀行のアカウントを抜き取るもの、PC内の情報取得や漏洩を
行うもの、ビデオカメラやマイクロフォンを遠隔操作する機能や、
ユーザーのキーボード操作を追跡するキーロガー機能、
サイバー攻撃を隠す機能なども持つものがあるとのこと。
※ソースのリンク先貼り付けは省略。
『中国製パソコン 出荷時 マイクロソフト 』
↑上記用語をコピーしてネット検索すれば、多数の注意喚起報告あり。

76 :
>>74
必要としない奴には無用かもしれないが
1025CX=N2800:1015PX=N570 ってことだから
64bit不可ってことで CPU が明らかに退化してるじゃん
作り側の意図以外には使わせないの意なら
1025CX の方が適切な作りかもしれないが
それ以外のことに使いたい奴にとっては
1025CX より 1015PX なのだよ

77 :
>>76
で、その使い方をする人は全体の何割なの?
OS別に変える予定ないしどうでもいいです

78 :
君がOSを変える予定が無いという話はわかった。
それは、それで良いだろう。
しかしだ、
理由がわからんという奴に理由を知らせただけだよ。
以前から特にしつこく勧めていたわけでもない。
ニーズが多い少ないも関係ない。
特に二段落目の文章を良く読んでくれよな。
自分の意図にそぐわない話が気に入らない
ような話であれば、不特定多数の意見が出る場所に
顔出さずに、趣味や主義等が明確な仲間内の
場所でやったほうが良くないかい ?

79 :
>>78
ここ1025スレなのわかってる?
もう一度読み返してみなよ
異常なほど1015CXが勧められてるから
ヤフオク使ってまで展示品買った方がいいとまで書かれてるけど、これでもしつこくないの?
OSを変えるごく一部の人には1015CXは需要があるんだね。よかったね
まぁ大半の人は様々な性能が上の1025Cの方がいいと思うけどね

80 :
メモリーは2GBにしたが、タスクマネージャーで使用量観察してても1GB超えないんだよなぁ (´・ω・`)

81 :
おれはPC起動して何も開かない状態で800MB超えるんだよなあ

82 :
aeroをパッチ入れて有効にしたら1.21〜1.24GBくらいになった

83 :
最近この機種を購入したPC初心者です。
バッテリーの充電について教えてください。
ACアダプターにつながず、外出先でバッテリーのみで使用する予定です。
PC使用中に充電インジケーターがオレンジに点滅し
そのまま使っていたら、強制終了のような形でオフになりました。
(残量6%位の時でした)
充電を始めるのは、このタイミングで良いでしょうか?
充電を始めると、充電インジケーターがオレンジからグリーンになりました。
充電を終了するのはこのタイミングで良いのでしょうか?
それともグリーンになってからしばらく充電を続けると、
フルに充電されてインジケーターが消えたりするのでしょうか?
そこまで充電を続けた方が良いのでしょうか?


84 :
>>83
うーん充電するタイミングとか終了のタイミングとか考えすぎなんじゃない
バッテリーの劣化を神経質に考えすぎじゃないかと
俺の使い方は、しばらく使ったらACつないで充電。
そのまま1、2日くらいはそのままにしてる。
そんな感じでいいんじゃない?
テキトーすぎかな?

85 :
まあこういってしまっては身も蓋もないですが
バッテリーって消耗品だからねぇ

86 :
>>84>>85
レスどうもです。
充電インジケーターがグリーンになっても充電を続けたらどうなるか
だけでも教えて頂きたいです。
グリーンのままなのか、それともグリーンの点灯が消えるのか?
細かくてすいません。
できるだけ駆動時間の長さを維持できればいいなと思いまして・・・。


87 :
取説読むよろし

88 :
>>87
ユーザーマニュアルは読んでいるのですが
「バッテリー残量(95%〜100%)でグリーン:ON」
と書いてあります。
ということは、充電をしていて、
オレンジからグリーンに変わったら95%になったということですよね。
私が知りたいのは、100%になったらグリーンが消えるのか
それともグリーンのままなのか、ということなんです。
ACにつないだまま、グリーンになってもずっと充電を続けたことがある方に
グリーンが消えたか、それともいつまでもグリーンのままだったか
教えていただきたいです。


89 :
100%でも消えてなかった気がする

90 :
>>88
100%でONって親切に書いてあるし、刺しっぱなしで半日放っておけばわかるじゃん

91 :
>>89
そうなんですね。
有難うございました。
>>90
>>刺しっぱなしで半日放っておけばわかるじゃん
それをやるとバッテリーが早く傷むのではと思ったので
ここで質問させて頂きました。
どうも有難うございました。


92 :
>>91
やってみたがグリーンのランプ消えないね
まぁなんにしても君は神経質すぎるようだね
がんば

93 :
>>92
わざわざ試して頂いたみたいですいません。
ご親切に感謝します。
細かい性格は自分でもイヤになる時があります。
本当にどうも有難うございました。


94 :
昨日届いて本日メモリ交換。キーボードこじ開けるのが凄く手間取った。
結局バッテリ収納部の爪を何箇所か折ってようやく開けられた。
ケーブル抜くのもオドオドしながら。
マザーボード固定ネジ外すの、封印シール下のソレに当初気づかず
無理やりマザーボード剥がそうとして折れそうになった。
メモリ交換したらすっごい快適。今までEeePC900だったんで。

95 :
メモリ交換したんだが、乗ってたメモリがDDR3-1333 1Gだった
DDR3-1066 2Gにしてもさくさく動くからいいんだけど、公称(>>1)と違ってるところが少し気になった
ま、大した違いじゃないからいいんだけど

96 :
メモリ増設するか・・・

97 :
2GBにしたけど、いっそ4GBにしとけばよかったかなぁ

98 :
ASUSのデスクトップPCのスレはどこでしょうか?
探したんですけど見つからなくて…

99 :
ここ何の板だと思ってるの?

100 :
>>97
認識すんのか?

101 :
>>100
認識すれば、それはそれで話題になるだろう ?
現状では馬鹿かもしれない一人が実際にやったわけでは
無いことを 2CH に書き込んだだけだよな。

102 :
1000X -> 1011PXへ移行した。

103 :
>>101
その感想を2ch書き込んだだけだよ。
人柱よろ

104 :
メモリ2GBにしたら、だいぶ快適になりました。
交換と言うより解体組み立て直しって感じでした。
付いてた1GBメモリにはエルピーダの刻印が・・・なんか捨てられない

105 :
メモリ増設したいなぁ

106 :
Starterは2GBまでしかOSが管理してくれない
Proにすれば4GBまで使えるはず

107 :
メモリAmazonで買ったよ
交換は秋葉原に行くことにした
教えてくれた人有り難う

108 :
開ける時のオススメはカードより
ボールペンのキャップがおぬぬめ

109 :
使いそうもない診察券で開けた

110 :
パッケージに使われてる薄い透明なプラスチックを適当な大きさに切る
それを最初にかませて隙間にカードを押し込む
そうするとやりやすかったよ

111 :
使い慣れてきて本体の扱いもだいぶ雑になってきた
そろそろメモリに挑戦する時期か

112 :
Eee PC 1015PEM

113 :
BIOS上での時刻表示がおかしく修正しても直らないので
恒例のメモリ/HDD交換と合わせてマザボの電池も交換した
BIOS電池はCR2032で"KTS”の刻印が入ったもの
調べてみると他所でも短命の問題を起こしているブランドのもののよう

114 :
>>113
レポ乙

115 :
この機種に合うカーアダプターはありますか?

116 :
そそられるスペックPCなんだが、ディスプレイは光沢(グレア)・非光沢(ノングレア)どっち?
HP Mini 110 が非光沢(ノングレア)確定なので、どっちを買うか迷っている。
自分、非光沢(ノングレア)じゃないとダメなもので……

117 :
>>116
ノングレア液晶です。目が疲れるってことはないよ。

118 :
モバイルPCはノングレアの方がいいと思うなあ。
外で使うとき、画面上に光が反射しない位置とは
限らないんだし。

119 :
>>113
やっぱ安物は駄目だな

120 :
>>117
>>118
情報どうもです。
1025Cの購入に傾きました。
しかしメーカーのノートPCの仕様一覧に、ディスプレイの光沢・非光沢の記載が無いのが多くないか?
基本、光沢がデフォなんだろうけど。

121 :
一番は実機を見てくる事だな

122 :
どっかで耳に挟んだ話だけど、ネットブック、Asusも生産終了だそうで

123 :
1000HEから買い換えようと思うけど、

やめとくか。安物買いの銭失い

124 :
EeePC 1025Cを買ってメモリやらSSDやらに交換した
ついでにWin8にもした
交換したパーツなどの一覧
・SanMax Elpida SODIMM DDR3-1066 4GB1枚
・Samsung 840シリーズ 120GB
・Windows 8 Pro 32ビット with Media Center Pack
爪2〜3箇所割ってネジ1個壊したけど、おかげさまで動作軽いネットブックが出来上がったわ
こりゃあいいな

125 :
いくらかかりましたか?
windows8はつかいやすいですか
パソコンの推奨解像度と8の解像度があわないから迷ってる。

126 :
メモリ交換できた
参考HP
http://pchelp48.blog.fc2.com/blog-entry-26.html
かかった時間は一時間
入れたメモリは4ギガ
ちなみにUSB BOOTのLINUXだと4ギガになる
windows8はどうなるかは知らない

127 :
メモリも増やしたし、OSも8入れるところなんだけど、
その前にどうせならXPもチャレンジしてみようって思って…
でもうまく行きません。SATAドライバが当たらないらしくて一度目のリブートでブルーバックになる。
海外だとXPで使ってる人いるみたいなので悔しい。

128 :
SATA が AHCIモードなんですかね?
あらかじめ統合イメージ作るといいかも

129 :
スレでLinuxディストリの話題は上がっていないのか。ググるとUbuntuはひっかかる。宗教上の
理由でArchLinuxとCentosとUbuntuを入れたいんだよね。XPはもうちょっとでサポート切れるし、
SATAドライバの問題があって解決するのが手間だからメモリ4GBにして仮想OSで飼おうかな。
Linuxディストリ関連がある程度うまくいったらまとめwikiを作ろうかな。あって困ることは
ないし、私はLinuxディストリ関連の情報をあげるつもりでいるけど、Windows関連は誰かの
情報の補足情報としてあげられるぐらいかな。7とか、全然詳しくないけどね。
>>127
> その前にどうせならXPもチャレンジしてみようって思って…
> でもうまく行きません。SATAドライバが当たらないらしくて一度目のリブートでブルーバックになる。
> 海外だとXPで使ってる人いるみたいなので悔しい。
思ったけど、CDブートしてインストールができていてリブートでブルーバックならSATAドライバの問題
なの? >>128の言うようにAHCI関連のかねあい?
同じSATA関連のチップを使っている別のPCに1025CのHDDを入れて、そこでXPをインストール完了とドラ
イバ解決させて、1025CにHDDを戻すという荒技(半分妄想 Windows2000で試して成功した事がある)が
思いつくけど。

130 :
>>128 >>129
レスありがとう。
BIOSはAHCIモードかIDEモードしかないんだけど、どの組み合わせでも同じ反応。
ハードウェア構成読み取ってます…のあと、最初のリブートでブルーバック。典型的なF6ドライバ導入ミスに見える。
統合イメージ作ってNM10 Express Chipset 10.1.0.1008のドライバ(iaStor)入れたり、FDDから読ませたりしてるんだけどどれもハズレっぽい。
(ドライバーノードの厳密な名前 oem6.inf:INTEL_HDC.ntx86:iaStor_mobl_Inst:10.1.0.1008:pci\ven_8086&dev_27c1&cc_0106)
これからちょっと試しにAspire One 532hのXPドライバらしいの入れてみるよ。(8.9.0.1023)
あーあ、7starter、XP、8、CentOS全部入れてみたくて変な執念燃やしちゃってる。

131 :
>>130
> あーあ、7starter、XP、8、CentOS全部入れてみたくて変な執念燃やしちゃってる。
困っていなそうで安心した。XPが入ったら情報残して。OSの2GBの壁をXPで外せると
嬉しい。

132 :
>>125
遅くなったけど、
本体 27k
SSD 8k←円安の値上がりが始まった頃に買ったので
メモリ 3k←SSDに同じく
Win8Pro+MCP 10k←DSP版なのでこの価格、Upgradeでも行けるはず

133 :
>>130
インテル純正マザボにDN2800MTってのがあって、そのNM10チップセットのAHCIドライバを使ってみたらどうだろうか
Win8を入れてドライバインスコした時、高速起動を有効にしたら起動時にブランク状態でフリーズする不具合があったけど、その7用ドライバをインスコしたら直った
XP用のAHCIドライバもあるし、7用のドライバも流用出来るから多分使えるかと
てかAsusさん、いくらなんでもAHCIドライバ古すぎじゃありませんか?

134 :
あ、ちなみに
Win8ではちゃんと4GB認識してます
32ビットなんで3GBまでしかOSが管理してくれないけど、特に問題無し
まあ予想通りだけど

135 :
牛さんがRAMDISK出してるからおすすめ。無料です。

136 :
>>124
レポート乙
俺もメモリー4GBにしとくんだった

137 :
ポチった。デスクトップ複数所有で10年ぶりのノートパソコン購入です。
当面はメモリ増設なし。Windowsの知識はXPまで。上記の意味で情報弱者
なので質問させて下さい。最悪、自身で調べてやります。
初期不良の検査関連でメモリテストから始まって、管理モニター類整備、
ベンチマーク、その他をやる。XPと7Starterの違いで全般的に入れておく
ソフトはありますか? またXP、Starterを問わずにあえて強調したい
オススメのソフトはありますか?
Windows PowerShellで最初にやる作業を自動化できると楽なのになあ。
それ以外も含めて管理者向け含めて定番のスクリプトってあるのかな。
よろしくお願いします。

138 :
>>137
常識だけどStarterはむりかべとか使わないと壁紙変えられない。

139 :
[Intel(R) ICH7R/DH SATA AHCI Controller]を含む10.8.0.1003_f6flpy-x86ってファイル落としてきたら無事XP入りました。
nLiteでドライバ統合する時に既存のSCSI/RAIDドライバの削除が必要だったんだね。
今更ながら無知でした(/_;)
これからグラフィックドライバジェネレーターと闘います。

140 :
>>131 >>133
応援ありがとう。アクティベーション含めて確実に動いたら記録残す。
XPの一つは8にアプグレするつもりなので情報助かります。

141 :
チラシの裏
デスクトップにXP ProのインストールCDを入れる事になって、そのCDでNTFSに
フォーマットするを選択して、すぐに一身上の都合でキャンセルしようとしたけど、
キャンセルボタンないんだな。容量指定できないわ、キャンセルできないわで最低の
インストールCDだね。Microsoftとしては一般人に活発に再インストールされては都合が
悪いんだろうけどさ。
購入先の見てね価格が上場していると謳っていたので株価見てみたら1.5倍上がっているん
だな。日経平均が上がっているという事はこういう企業がポツポツいるんだろうなあ。
投資家は儲けているんだろうなあ。
ttp://www.nikkei.com/markets/company/chart/chart.aspx?scode=8066&ba=1&type=6month

142 :
メモリ交換するのが面倒だから、その代わりにeBoostrかReadyBoostでしのぐというのは
どうなのかな? やってる人いるのだろうか?

143 :
壁紙変えらんねー
MPEG再生できねー
メモリ交換めんどくせー
保証封印シール付いてねー
爪2箇所折ったー
全部解決したー

144 :
つまんねー

145 :
1025C買わないで3DSとDQ7買えばよかった(´・ω・`)ショボーン

146 :
>>145
> 1025C買わないで3DSとDQ7買えばよかった(´・ω・`)ショボーン
Linuxの世界へ来ないか。自動化、調整しやすくて幸せになれるよ。
そして無料なsbcl+slime+quicklisp+screen+emacs-elやろう。おもしろいぞ。

147 :
何かタイプミスが多いのだがこれは入力しにくいキーボードなのか

148 :
アイソレーションキーボードはあんまり誤タイピングは無いけど、小さいPCだしキー配列は期待しない方がいい
とはいえ、好みによるから見て確かめてから考えればいい

149 :
1025Cが届いた。説明書通りに従って、現在、充電中。ケータイの充電も電源オフで完全充電するのが
良いと改めて認識。1時間電源オフでも困りはしないよな。
宅急便業者が小さいダンボール箱を持っていて、箱が小さ過ぎて物凄く焦った。本体は恐ろしく軽くて、
6セルバッテリーは恐ろしく重いんだな。ACアダプタが軽いのはGood。某店頭でバッテリーを外して、
ノートPCを展示している所があるけどあれはあくどいな。別の理由があるのかもしれないけど。
現在、ASUSに対して好意的な気持ちが沸いている。説明書を読んでいると色々と考え深いねーーー。
>>147
> 何かタイプミスが多いのだがこれは入力しにくいキーボードなのか
嫌な事を言うなよ。店頭でキーボード確認するという不確実性を潰さなかったから不安になったよ。
手が大きいが、確認したらキーボードは窮屈ではなく、むしろ想像以上に打ちやすそう。
キーボードに慣れていないんだから、丁寧にタイプミスのない様に打った方が良いよ。数ヶ月それを
やって、体が覚えたら開放してやれば超絶スピードで打てる様になる気がする。新品バイク・車の
回転数の慣らし運転みたいなもん。

150 :
説明書らしい説明書なんて入ってたっけ?

151 :
ユーザーマニュアルって薄い冊子は入ってるね。
ステマの方ですかね?

152 :
ライセンス条項を熟読したんだが、更新プログラム・アップグレートをマイクロソフトまたは正規マイクロソフト販売代理店で入手って有料なの?
USB-FDDでメモリテストしたんだけど、3時間半でバッテリーが終わるのか。カバー閉じっぱなし、BIOS上でワイヤレスオフ、USB-FDD以外の接続なし。
ノートPCはおもしろいね。
>>150
分厚い説明書ってないのか。。。なんかすごいなあ。
>>92
> やってみたがグリーンのランプ消えないね
2時間、2時間半で消えたぞ。ACアダプターの青も消えた。
>>93
充電完了して、ピーってなるならバッテリーを著しく痛める恐れがあるんだろうな。細かいと思わないが、もっと頭を使おう。

153 :
詳しいマニュアルはデスクトップにショートカット張ってある

154 :
>>147
結構好きだけど、HomeやEndは打つ前にちょっと考えちゃう

155 :
今日もやってみたけど怖くて分解できねーよ。
mac book air買えばよかった(´・ω・`)ショボーン

156 :
いつか分解する日のためにとブクマしといたつべの外人の1025C分解動画なくなってる・・・

157 :
分解動画の日本語版を作ってよ!
普通の人間には開けられない。
マジで糞PCつかまされた。

158 :
以前よりcygwinが使えている気がする。1024x768はにじむけどcygwinを使う分には問題ないね。
PDF説明書をみてみたけど66ページか。ディスプレイ90度回転でPDFとかテキスト読むのは良いね。これ軽いし。
1025C固定してタイプするのにクッション使うのがいい感じ。
公称10時間ってカバーも閉じて動かしての時間なのかな? バッテリーの公称時間の出し方のルールってあるの?
あと充電完了のLEDに関して8時間充電してLEDが両方ともついていた。消えた状態の写真をとっておけば良かったな。

159 :
このパソコンをWIMAXのルーターとして利用してる人っている?

160 :
>>142
3.0対応のUSBメモリをReadyBoostさせてるけど、
あるとないとじゃぜんぜん違う

161 :
>>156
数日前は検索すれば一発で見つかったぞ
てか、割と簡単な構造だから迷わんぞ
バッテリーを装着するところのネジ4つ、それと裏面中央のゴム足をほじくり出したところになるネジを外せばあとは横の隙間に硬いカードか何かをねじ込んで分離させるだけ

162 :
>>157
頑張れ
構造は簡単だ

163 :
8時間以上充電って毎回やるの?
10回ぐらいやればいいの?

164 :
この機種まだ売れてるんだなw

165 :
通販でポチったのが来たから、>>126の参考HPを見ながらメモリ交換した
1時間かかった
キーボードを外すところだが、もともとパカパカな部分があったからそこからグイグイ開けていった。爪が1か所折れた
破るとされていたシールはなかったw

166 :
みんな、メモリは何を入れているの?
型番晒して。
近いうちに4GB入れる。

167 :
JM1066KSN-4G
1600円だった

168 :
4GBも入れてどないするん?
スタータは2GBまででしょ

169 :
最近2万7千円でこのPC買ってメモリ交換もしたから大体3万円したが友人に3万円あれば秋葉でcore i5のPC買えると言われたんだが実際どうなんだろうか…

170 :
ああ、いるよね
そういう15.6インチの中古PC比較に出してドヤ顔する奴w

171 :
>>168
OSが管理できるのが2GBまで、残りの2GBはRAMディスクなどに使える
俺の場合はWin8 Proにしたんで、3GBまではOSが管理してくれる

172 :
大分改造してる人がいるみたいだけどなんでそんなにこのPCに拘っているんだ?
そんなに改造するくらいなら最初からwin8のタブレット型PC買えばいいのに

173 :
>>168
別人だけど2gと4gどっちも値段がそこまで変わらなかったからそうした
ハイスペpc買ったらメモリは抜く予定

174 :
電池持ちと値段と大きさじゃね?10時間は圧倒的だし値段もやすい。メモリ以外に目立った悪いところもないと思うし。

175 :
Starterからアップグレードすれば4GBまでは使えるし、ネットブックとしての役目は果たしてくれる
そしてバッテリー駆動時間
同じ価格帯の安ノートは持っても5時間ぐらいだしな
重いし

176 :
>>172
キーボードが付いていて、バッテリー駆動時間、価格で絞っていったらこれになった

177 :
出張用のワード・エクセル対応機、キーボード付、小型軽量、バッテリー長持ち、高価だと気軽に持ち歩けないので安価であること、wimax対応機歓迎の条件で、ピッタリあてはまった。
社畜用のPCと笑わば笑えw
セットアップ中に、遅い動作に苛立ち、入手当日にメモリ(本体と同時購入)交換実施。ついでにHDDのクローンも作った。分解は1回だけにしたかったので、ある程度落ち着いてから、メモリ交換、HDDクローン化したかったが。
メモリ交換は必須と思われ。現状、動作に不満なし。お気に入りのPCになった。
メモリの位置は他のPCと同じなんだけど、保守・交換用の蓋を設けなかったのはコストダウンのためか?
先達の経験を参考にしたおかげで、爪は折らずにすんだ。助かりました。

178 :
2Gメモリぽちったった
楽しみ

179 :
>>178
頑張れよ
グラフィック描画のスコア低くてやっぱ遅いんだけどAero無効化したら変わるかな?

180 :
メモリ増設完了
これでやっと本体が製品になった感じ
どうしようか迷ってる人いたら迷わずやるべきと思うよ

181 :
>>180
次はSSD導入だな

182 :
>>177です。
会社で見せびらかしました。予想以上に好評でした。
白色なんだけど、女性社員には、可愛い!、お洒落!、軽い!と気に入られました。
おっさんの持ち物としてはスマートすぎるデザインかも。
なまじの赤より、白の方が女性受けするとみた。
オッサン連中は、鉄筋コンクリート内事務所の机の上に無造作に置いただけでも、5M〜10M出るwimax性能に注目していた。
正規オフィスなのも高得点でした。
映像出力端子があるので、出先のプロジェクターにつなげることも大きなメリットという意見もありました。
CDドライブも無いし性能には限界はある。あくまでも、2台目の持ち歩き用、移動時の端末として割り切るなら、お値段も安いし、お薦めの1台といえます。

183 :
一瞬SODに見えた

184 :
これってサブパソコン用なのか
メインに使ってたわ

185 :
グラフィックプロパティから彩度調整できないんだけどもしかしてGMAは全部できないの?

186 :
navi2chの罠かw
まったく用途として想定していなかったし、まだ使っていないけどUSB Charger+機能は
地味に良過ぎるかも。モバイル充電器・モバイル大容量電池って事だもんな。
10台ぐらいの1025CのUSB Charger+の電気でノートPCを動かせるんじゃないのか。
>>95
> メモリ交換したんだが、乗ってたメモリがDDR3-1333 1Gだった
メモリの状態をみるためにそもそも購入時にしたメモリテストは?
あとPC情報取得ソフトでもみれるんじゃないの?
小さな幸せが近くにあるのに気づくのがかなり遅い人か。まだみつけられていない
小さな幸せがいっぱいあるぞ。たくさんの小さな幸せに囲まれながら囲まれている
本人は気づかないというのも人生だよな。
>>97
5年後にヤフオクで流すにしても4GBの方がLinuxユーザが高く買ってくれるよ。
一部ハードが壊れていてもCPUとメモリとHDDが動けばどうとでもなるからね。
1025CのLinux情報も枯れていて情報満載だしね。

187 :
>>179
15年前ぐらいのデスクトップPCの性能のグラフィックカードを普段使っているから
(Youtube、ニコ動はCPUが頑張ってか問題なくみれる。)。むしろ1025Cを使っていると
贅沢している気分になる。
ハイスペックの描画パフォーマンスってなんの用途で使うの?
ハイスペックの描画パフォーマンスが優先順位が高いなら購入選定段階で価格を上げる
か、長時間バッテリー(6セルって言うんだっけ?)捨てるしかないんじゃないの。
ASUSの大力作なんじゃないの、これ。4万、5万出しても満足の性能だわ。軽さと長時間
バッテリーと2コア(とキーボードの余裕感)はすばらしい。富士通の奴と迷ったけど、
勇気を振り絞ってこっちにジャンプしてよかった。1ドル120円になると輸出産業の国内
メーカーがボロ儲けできるみたい事を言われているけど、かなりきついんじゃないの。
親の世代が思考停止で国内メーカーを買ってだまされてくれるからまだやれてきた所は
あるんだろうけど。
>>181
ここの板ってやたら用途聞かずのSSD厨って多いけど、SSDを載せる前提なら購入選定段階で
この製品は違ったりするんじゃないの。メモリを換えるついでに私なら1TBのHDDにするわ。
それか1025C 2台制にして、SSD載せるのとお金があるのなら1TBも載せて、用途によって
使い分けるし、用途によっては2台運ぶ。
>>182
10年前のIBMの高性能B5 Thinkpad以上の商品が2万円で新品で買えちゃう時代になったという事
だろうね。一部で無骨感は不評だったみたいだから今の時代に合わせてこんな感じになったん
だろうね。基本的に黒以外は出さなかったからね。
>>184
メインノートPCという位置づけかな。>>182さんも言っているけど、DVDドライブがないのは痛い。
一人暮らしならバックアップ用途含めて、拡張性が高いリーズナブルデスクトップPCがないと
次の3.11が起きて、自分んちだけ原発事故を起こした状態になるよ。まあ、そういうのも
いい経験なんだけどね。PCもどんな物でも言えるけど最低2つというのは基本かな。
1つしかないというのはハイリスクを抱えている状態だし、最低2つ揃えられないならそこまで用途
として求められていない状態とも言える。しかし、人は禁を破って、過ちを犯し、悲劇にまみれる。
手軽な代替手段としてネットカフェつてあるけど、PCについてかなり熟知したレベルにならないと
短時間で解決するのはかなり難しい。
>>185
舶来語のGMAってもんはわからないけど、標準のグラフィックプロパティの色調整じゃ
駄目なのか?

188 :
1025CEの場合も1025Cと全く同じ構造になってました
1Gと2Gでここまで動作速度違う機種もめずらしいな

189 :
初めてのSSDの換装成功!

190 :
SSD化、リチウム電池交換、メモリ増強全て終了。
Win8にアップデートしてOfficeの2年ライセンスも永続版にした

191 :
>>190
リチウム電池交換したのは劣化してたから?それとも電池容量上げたのかな?
あとwin8だと軽くなる?

192 :
>>190じゃないけど>>124だが参考程度にお答えする
>>191
それなりにWin8は快適だよ
7 Starterの時よりももっさり感がない
もともとAtomはiGPUの仕様上処理が弱いというかなんというか、Aeroグラスの透けるエフェクトを使うウィンドウ描画が苦手なんで半透明じゃないWin8だと描画に遅延が起きないからそのままでも快適に動いてくれる
まあStarterもAeroグラスは無いから描画遅延は起きないけど、やはり何かとWin8の方が軽く感じるかな
多分SSDの恩恵もあっての軽さだろう
そう思ってるのは俺だけかもしれんからあくまで参考程度に

ただし、Win8の目玉であるモダンアプリは諦めた方がいい
画面解像度的にそのままじゃ起動出来ない上に強制的に画面解像度を1024×768にして起動出来るようにしてもAtom N2800のGMAドライバに問題があるためかブランクしてWin8が強制終了する致命的なバグがある
ただ、デスクトップのみで使う場合は問題無いんで、特に困る事は無いかと

193 :
>>184
ネットやメール、オフィス使う位だったらメインでいいでしょ
会社のPCより快適だものw

194 :
>>192
やっぱそうかぁ
何かと叩かれる8だけどグラフィック処理は速くなったって言うしモバイルPCとしては大事な起動速度も速くなったから快適だろうな

195 :
>>190
リチウム電池交換の型番を教えてください。
4時間しか持たなくなってきた。

196 :
>>195
うん? >>190さんのは、内蔵ボタン電池のことと思うが。
交換バッテリーなら、漏れは下の2社から買った。
注文後2週間くらいで香港だか上海だったか、から送られてきた。長時間の使用をしていないので、
持ちや寿命は不明。今の所動作異常はない。
ラベルは純正と同様の記述なので、純正かコピー品かの判断はできなかった。
注文送信から納品まで何の連絡もないので、そこそこスリルがあったぞw
関心があれば、自己責任、玉砕覚悟でどうぞ。
ttp://www.laptopbattery.jp/battery-express-p.php/1+ASUS+A32-1025#LAA205
ttp://www.denchiy.jp/battery/asus-A32-1025-1965.html

197 :
http://kakaku.com/item/K0000350191/pricehistory/
何で上がってんの?

198 :
バッテリーは在庫あるうちに確保すべし

199 :
最近めっきりバッテリー弱くなってきたなあ

200 :
メモリ今更だけど交換したわ
要らないWAON使って無理やりこじ空けた
カードはボロボロになったけど本体にはツメ一つも折らずにいけた
うまくいかなかった人はカードもPCも傷つけないように丁寧にやってしまうのか
丁寧にやりすぎると逆効果みたいなこと誰か言ってたけど、メモリ交換した後だとその気持ちがなんとなくわかる気がする

201 :
バイオスうpデートしようと思ったら
エラー表示出てアップデートしてくれない
困った

202 :
asus updete でファイルからupデートかけると
アダプター挿してのエラー表示
これっていったい?

203 :
この機種の基本的な話なんだけど私的にLinuxのGrubとSDHCの
盲点だった。
SDHCにGrubをインストールできて、OSに入る前の画面を使える。
Ubuntuに関してはUSBメモリ無し、SDHC有りで使える。USBメモ
リの出っ張りが無くなるのは非常に有難い。そして、機種全体の
保証を切らすHDDを弄りをしなくて良いのは助かる。
強い冒険心を持ちあわせていない者としては機種全体の保証を
溝に捨てるメモリ、HDD交換には躊躇していた。疑問を感じていた。
その甲斐があった。
Hello, Linux's world on 1025C!!!
ちなみにHDD→Transcend SDHC 32GBとrsyncでDVD isoをコピーして
みたら、速度は15MB/sで目視だと11MB/s前後を推移していた。
アタックした先輩方、>>201-202さんに助言してやって下さい。

204 :
昨年9月に2GBに換装したけどそれでも色々と入れるとストレスを感じるようになってきたから、
Anytime UpgradeでOSをProfessionalにして、4GBに再換装してみた。
実効メモリは2.99GB。余りはRAMDAでRAMディスク化し、
キャッシュファイルとブラウザをRAMディスクに配置。
実効メモリは1GB増えただけだけどかなり快適になった。これなら当分使える。
後は今のうちに交換バッテリー確保しておくべきかな。

205 :
ほす

206 :
液晶保護フィルター買った
これで脱ノングレアできるだろうか

207 :
脱ノングレアどんな感じ?
普通に光沢パネルっぽくなった?

208 :
>>207
http://www44.atpages.jp/~uppupp/up/708f5.png
綺麗になったよ

209 :
俺もフィルター貼ってみたけどなかなかいいなこれ
元々糞画質のパネルかと思ってたけど光沢フィルタ貼ったら発色自体はなかなかいいように見える
このパネルはノングレアの処理が下手ってことなんだろうかザラザラだし

210 :
保守

211 :
さすがに電池持ち悪くなってきた

212 :
3ヶ月ほど前に入手
メモリ2Gに交換&SSD換装で何の不満もない
あと一台確保しておきたいんだが新品、中古問わず本当に在庫なくね?
ここ数ヶ月急激に減っていったような

213 :
Ready Boostで使ってるけど、起動が早くなるだけでほぼ1Gの状態と
変わらない・・ ちゃんとメモリ増設したほうが多少改善されますかね?

214 :
メモリ増設したほうがいいよ
Rady Boostは所詮気休め程度にしかならん
というかどんなに高速なフラッシュメモリ使ってもRAMには勝てんよ

215 :
>>214
3.0で使用してるけど、起動だけの効果であとは全然役立たずっすw
ブラウザ固まる → 恐怖のブザー音w → セーフモードのパターンが
日常化してるので増設やってみます。 ありがとう。

216 :
win8.1入れた人いる?
どんな感じか教えて欲しい

217 :
>>216
入れたよ
8→8.1にアップグレードした
かなり苦労したけど一応動作することが確認出来たよ

218 :
帰ったら説明するわ
とりあえず本体のみで8→8.1にアップグレードは不可能に近いからやり方をだな…

219 :
さて、説明する
そのままアップグレードは不可能
理由は二つ
・Windowsのモダンアプリが使える最低解像度(1024×768)以下の解像度だから(Windowsストアからのアップグレードしかないらしく、当然モダンアプリが起動しないから不可)
・GMAドライバのバグ(モダンアプリを起動するとブラックアウトしてフリーズ→そのまま強制終了になる)
そんなこともあるためあれこれ試して分かった事は
・GMAドライバを削除してインストールを試みたがそれだと最高解像度が800×600になるためアップグレード不可
・外部モニタに接続もドライバ無しの状態だと表示すら不可能なのでこれも同様
・ドライバインスコすれば当然(以下略
の無限ループ

220 :
そこで、解決方法
○リモートデスクトップで接続してアップグレード
Proのみ対応なのが痛いが、クラッシュせずアップグレード出来た
あと、IE11の設定にてGPUレンダラをソフトレンダラに変更しないとクラッシュするので注意
というところか

221 :
まあ試して味噌
他にも方法があるかもしれん

222 :
コミケに1025C持って行ってるわ
まあ待機中じゃなくてホテルで使う用なんですけどね

223 :
おいらはお布団用と旅行用と現場でマイコンのプログラムコンパイル用に使ってる

224 :
とうとうバッテリーが逝ってしまった
もう充電できなくなってしまった
コンセントさしっぱなしじゃないと使えない

225 :
そろそろword切れるころだけど皆は一万払って更新するのかい?

226 :
そういや使ってすらいなかったわ
つかライセンス認証すらしてない

227 :
命がけ

228 :
同じく認証すらしてない

229 :
質問させてください。
1025CEのハードディスクが逝ってしまったのでSSDに換装して
パッケージのWin7Pro32bitをインストールしました。
(リカバリ領域の吸い出しができなかったので。)
ドライバは一通りインストールしてデバイスマネージャーで
?や×表示が無い状態なんですが、1024×768の解像度に切り替えができません。
ディスプレイドライバはGMA3600(8.14.8.1075)をインストールしています。
カスタム解像度の設定を「1024×786 60Hz 全色」で試みましたが追加できませんでした。
どうかご教示願います><

230 :
230ですが自己解決したので備忘録書いておきます。

Windows7をクリーンインストールしてディスプレイドライバーをインストールしても
解像度1024×768が選択できなくなった場合の解決策。
1.メモ帳を起動して以下の記述をコピペ。拡張子「*.reg」で保存。
=====↓こ こ か ら↓=====
Windows Registry Editor Version 5.00
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E968-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0000]
"Display1_DownScalingSupported"=dword:00000001
[HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Control\Class\{4D36E968-E325-11CE-BFC1-08002BE10318}\0001]
"Display1_DownScalingSupported"=dword:00000001
=====↑こ こ ま で↑=====
2.作成したregファイルを実行し再起動。
おしまい

231 :
先人の方々、ご存知でしたらぜひ教えてください。
64bitOS(Windows7、8)は入りますか?
メモリの上限は4GBでしょうか!?

232 :
>>231
64bitOSはどうあがいてもインストールできない。
4GBメモリは積める。但し、わかってるとは思うけど
32bitOSでは3GB程度しか管理できないから
余ったぶんはRAMディスクとして使えばいいと思う。

233 :
すっかり型落ちの機種だけどメモリー増設して未だに愛用しているぜ。
あと、ハードディスクが逝ってしまったからSSDに換装した。
901-XでMLCのSSDにプチフリのトラウマを持ってしまったけど、
時代の進歩って凄いもんだね。
今のSSDはMLCでもプチフリしなくてしかも速くて申し分がないわ。
http://i.imgur.com/h2gUTrY.jpg
http://i.imgur.com/ceNlFwS.jpg

234 :
>>232
どうもありがとうございます、遅くなりましたm(_ _)m
64bitOSは無理なんですね、残念です。
早速メモリ交換してみます!
ついでにSSDにも交換して、
先駆者の方々を参考にOSをWindows8にしてみようかと思います、
快適になりますように。

235 :
8はモダンアプリを起動すると強制再起動になるよ

236 :
お久しぶりです。
ひとまずメモリ4GB化、SSD化が完了しました、
初めてキーボードの隙間にカードを入れる作業に時間が掛かりましたがなんとか。
OSはまだ入れていませんが、Windows8(32bit版)を入れる予定です。
皆さん勇気をどうもありがとうございました!

237 :
>>236
おめ

238 :
遂にバッテリーがヘタってきたけどまだ使いたいんだよなぁ。
7千円くらいの社外品バッテリー買おうかなって思ってるけど
社外品バッテリー使っている人居るかな?

239 :
立てただけのスレタイのセンスも無い>>1です。
excelのライセンス切れて2年以上経った事に気がつきました。
まだ僕の1025も現役です。
そして、このスレッドが2年以上あることを皆様に感謝されても困るでしょうが感謝致します。
大切に使っていこうと思っています。
そして、このスレがそう思う人に役に立つことは僕が一番わかっています。
と、マジレスw

240 :
我が家の最新機種だから、まだ余裕で使ってるよ
SSDに替えたいなあ

241 :
10入れてみたけど無理だったね(>_<)

242 :
すません、EeePC 1025cでOffice2013を動かしてる人いますか?
Windows8.1(リモートデスクトップ接続か解像度を無理やり変えてインストールしたと思います)+メモリ4GB
なんですが、Office2013はインストール無事できたものの
EXCELのファイルを開こうとするとブルースクリーンになってしまいまして。。
(EXCELをスタートメニューから起動はできるんですが)

エラーメッセージは
VIDEO TDR FAILURE(igdkmd32.sys)
で、ディスプレイアダプターのバージョンを8.14.8.1075に落としたりしても解決せず(>_<)
解決された方がいたらぜひ教えてくださいm(_ _)m

243 :
>>242
解決したひとじゃないけど
応答がちょっと遅くて Timeout Detection and Recovery 発動してるなら
ttps://msdn.microsoft.com/en-us/library/windows/hardware/ff569918(v=vs.85).aspx
レジストリキー で待ち時間は変えられる
ただしカウントのリセット時間、リミットも調整しないとTDRで無限ループする
Win8.xと非互換な部分踏んでたらどうしようもない

244 :
>>243
どうもありがとうございます!
見てみたのですが、レジストリの変更は敷居が高そうなので今回はやめておきます、
Office2010だったら大丈夫なのかな。。

245 :
ttp://www.joy-denchi.com/asus-eee-pc-1025c.html

互換バッテリーどうですかね?

246 :
これWindows10のいけるのかな?

247 :
ウチのは右下にあのアイコンが出ない

248 :
windows10のマークでたよ

249 :
メモリが1Gのままだったらダメ?

250 :
>>249
自分のは2GBに交換してる
でも最低スペックには32ビット1GBってかいてたけどなぁ

251 :
windows10マーク出たけど、GMA3600が対応しないので無理っぽい。

252 :
互換バッテリー買ってみた。
whiteって書いてあったのに、黒が届いた。
1か月ぐらいかかったけど、受注生産かな。
発送状況のメール見ると、生産地は深&#22323;らしいです。
セルのメーカーは不明。これから充電して使ってみます。

253 :
windows7 64bit積んだ
後は2GBのメモリを4GBに交換か・・・

もう蓋開けたくないんだが

今回は何個ツメを折るのやら・・・

254 :
メモリ2gbだけど
windows10のpreviewはいったよ

255 :
255だけどやっぱダメだった。
7からディスプレイのドライババックアップして10でインストールすると初めは動いたけどフリーズしてosが起動できなくなった。修復したらいけたけど
ちなみに音声などは対応してるみたい

256 :
https://twitter.com/IntelSupport/status/626691582297817089
希望が見えてきたな

257 :
その調子で公式64bitドライバをだな・・・

β版64bitドライバはところどころ不具合が

258 :
今頃アイコン出てきたわ

259 :
バッテリーどうにかならないもんかな。

260 :
win10入れてみるか

261 :
HDD故障のジャンクで本品を手に入れて、SSD換装で復活させたんだけど
何するにも、とにかくOSとの相性で苦労するね

手持ちのWindows系OSと、Linux系OSで散々難儀したけど
リカバリーイメージが手に入らなかった「Windows7 Starter」を手に入れて結局は元の鞘に収まった

Windows10は、皆も熱望している、Intel GMA 6500のドライバーさえあればって所だけだね。

262 :
windows10用の Intel GMA 6500ドライバー無いと辛いな・・・

263 :
無駄なものなく綺麗にクリーンインストールしたら、windows7 Starterでも軽く動作して快適になった。
今後は、ぶっ壊れても、盗まれてもいい持ち出し用PCとして活躍してもらおう。

ここのスレは大いに役にたったわ、諸先輩方々ありがとう。

264 :
んで、充電電池はどうなのよ。

265 :
こいつ、クラッシュフリーBIOSのようなんですが、
復旧方法教えてください。romのファイル名とか…

266 :
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

267 :
Windows10のVGAドライバ問題が解決の日の目を見そうもないし
LinuxMint MATEを入れてみたら、クッソ快適

ただ、ChromeのLinux 32bit版を切られたのが地味に痛いなぁ

268 :
LinuxMint 18 最高や!

269 :
これの代替可能な充電電池、結局何を買えばいいの?

270 :
Windows10のshellを、OLDスタイルのものに差し替えて
7/8.1のドライバーでIntel GMA 6500を動かす技が編み出されてるね

これで、Wondoes10も動かせるみたいだけど、そこまでして使いたいかと言うと、めんどくせぇな。

271 :
保守しとくか

272 :
もう使ってる人いないんか

273 :
>>272
おるで

274 :
まだメモリ1Gのままや

275 :
ついに液晶がうつらなくなったよ
いままでありがとうございました

276 :
>>275
俺のは液晶は大丈夫だけど、バッテリーだよ。
互換性のある安いのないかね。

277 :
SSDとMEM 2G換装して、液晶もバッテリーも元気。
そんなん、俺だけなんかな。

278 :
windows10/8800円(税込) office13/3800円(税込) office16/4800円(税込) シリーズ 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net

279 :
>>277
HDD仕様だけど全然元気だよ

280 :
Win10入れて放置してるわ
shellを変えれば行けるのか、どのみちモダンアプリ使えないだろうしやってみる価値はありそう

281 :
調べたらYoutubeにいくつか動画であったわ
なんだ、classic shellでいいのか

282 :
旅行先で役に立つわ

283 :
まだ専用スレあったのか
年末だし、見切って不燃ごみで出そうと思ってたんだけど
みんな、何かに活用してるのかなぁって見に来ました

284 :
なんだかんだみんな生きてるよ

285 :
ASUSはネットブックとかでプチフリのするSSDを平気で使った製品を
大々的に売って、何も恥じるところがなかったから、もう絶対に
PC製品はかわないよ。あんなものリコールものだったはずだ。

286 :
Windows10のディスプレイドライバってある?

287 :
とうとう画面が表示不良になっちゃった

288 :2020/01/24
分かりやすかったから貼っとくわ
https://happy-married-life.com/gadget/hp-all-series/

【mac】Inspiron Mini 9 Part29【お断り】
Panasonic Let'snote AX2
【VAIO株式会社】VAIO S/SX 総合 Part13
【永遠のライバル】富士通vsNECどっちがいいの?
Samsung Chromebook【Chrome OS 11inch $249】
【7inch】One Netbook One Mix【YOGA Style】
ThinkPad SLシリーズ Part5
Sony VAIO Fit Part7
【hp】Pavilion Notebook PC dv4/CT Part10
jumper 総合 part2
--------------------
【影からWikiを潰そうとしてくる卑怯者たち】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1169【増えて戻って来そうで卑怯者たちがつれぇわ】
射手座←神をも射抜く究極至高の勝ち組星座
センターに何個ボール持参す?
ゼロから語る『逆襲のシャア』 Part70
連続テレビ小説 エール ★12
子供への将棋普及が進んでないことが判明 なぜか?
【経済】 韓国政府の自信とは裏腹に、韓国経済に灯る「赤信号」 [08/16]
福士加代子虫唾が走る(渋井なんたらも含め)
【中国】「人体の神秘を探求したかった」…尿道にマグネットボール31個を入れた12歳の少年[11/19]
クローン病スレ 180
東海道・山陽新幹線214【IPなし】
おつりを渡すときは両手で客の手を包み込んでね
ぴころまいう307
塩川洋介 弟子七人目
【🔮NGT48】中井りか、TIF出演感激「楽しすぎた!」08月03日11時46分
刈られたテスト
IDにKが入っている人をひたすらバカにするスレ126
【ローグライク】Sword of the Stars: The Pit FLOOR 2
【元小結】立浪部屋総合スレ【旭豊】
今の小学生で-6Dくらいは珍しくない
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼