TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
いまじゃ想像できない! 1961年の仙台駅、巨大扇形車庫の仙台機関区や仙石線地上線 貧民窟
【国際】「子供はヘディング禁止」イギリスでガイドライン発表…ヘディングは12歳から
【ネット】民放のバラエティー番組などを「You Tube」に無断で投稿した男子高校生ら5人を書類送検。埼玉県警
小中学生全員にPC1台配置を実現した東京都渋谷区、リースで1台27万8千円 機種は富士通のARROWSタブで希望小売価格は8万5千円★3
【経済】日立の英国原発輸出に暗雲 米ゼネコンが建設撤退の方向
【南シナ海】ベトナム漁船が中国船に襲撃され漁獲物など奪われる [Lv][HP][MP][★]
【経済】日本の製造業、全業種で大幅減益 -27.9% 4-6月期
【愛知】車線変更に腹を立て…交差点で車を停止させ、男性をナタで脅した疑いで69歳の男を逮捕 一宮市
【社会】道に「千円札」が落ちていたら、どうする? みんなの意見は…★2
【炎上】ないはずの海老が入ってて客がアナフィラキシー症状 レストラン「アレルゲン表記は全品中止します」 ★4

【政府】国家公務員の給与増決定 6年連続 ★2


1 :
政府は11日の閣議で、2019年度の一般職国家公務員の月給とボーナスを6年連続で増額する給与法改正案を決定した。臨時国会での成立をめざす。これに先立つ関係閣僚会議で額の引き上げを求めた8月の人事院勧告を受け入れると決めた。月給を平均387円、ボーナスを0.05カ月分それぞれ増やす。

2019/10/11 9:00 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50875290R11C19A0EAF000/

★1が立った時間 2019/10/11(金) 09:32:03.96
前スレ
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1570753923/

2 :
アホくさ この国

3 :
消費税上げといてふざけんな!

4 :
今や公務員は自民党の票田だからな

5 :
馬鹿な国民ども
悔しかったら、公務員試験を受けてみろよ

どうせ馬鹿だから、受からないだろうけどなwwwwwwwww

6 :
外人が増えれば行政の仕事が増える
ということは手抜き仕事して残業代をゲットする機会も増えるわけだ

7 :
 
自民党員の年金受給者五十万人しんで  
 

8 :
消費税増税したからね

9 :
公務員とは国家の柱であり、日本を背負ってる存在だ。
給料は上げて当たり前。平民風情と一緒にするな。

10 :
閑職と厚遇―すでに定着した公務員のイメージ。しかし、現実は想像を超えている。
その独自の特殊手当と充実が過ぎた福利厚生で、民間との給与格差は開くばかり。
一日の実働2時間半の通称みどりのおばさんに年収800万円、公共バスの運転手に1300万円を支払う自治体もある。
公務員の厚遇は、もはや異常だ。だが彼らに、自らの人件費が国や地方の財政を圧迫しているという意識はない。
国が破綻する前に、公務員を減らし給与も民間平均までとは言わないが常識の範囲に。

「国民の為に、社会の為に」が「省の為に」になってしまっている。
国家予算「一般会計」を大幅に上回る「特別会計」で好き放題。
こんな公務員を増やすなど感覚が狂っている。

11 :
増えたからにはしっかり使え
経済を潤せ(´・ω・`)

12 :
>>4
残念ながら自治労は連合加盟だよ
知ったかぶりは恥さらしだよ

13 :
国民分断をしかけるコウムインガー工作員

14 :
アベノミクスで戦後最長の好景気だからな、当然だ。

15 :
消費税増税は経団連の意向


さも公務員のためとミスリードする
コウムインガーとコウムインガー工作員

16 :
>>3

愚民が選挙に行かないからこうなる

17 :
公務員を擁護しているここのネトウヨたちで、
増額分を負担すれば良いのに。

ゴミだから無理だろうけど

18 :
日頃、公務員批判するくせに
求人募集したら殺到する氷河期世代wwwwwww

19 :
日本の一般会計税収は約40兆円〜50兆円程度しか無いのに、毎年27兆円前後の公務員人件費を使っているのです。
これは世界的に見ても異常な値で、公務員人件費こそが日本を不況にしている根源だと言えます。

私たちが仕事で得た賃金を公務員が吸い上げているのが現実。
一円の利益も上げていないのに税金に寄生する公務員、まさに害虫ですね。
そんな公務員を増やすなど愚の骨頂


公務員の手当一覧
出世困難手当、休日手当、扶養手当、地域手当、住居手当、初任給調整手当、通勤手当、単身赴任手当、特地勤務手当
僻地手当、寒冷地手当、特殊勤務手当、期末手当、勤勉手当、期末特別手当、災害派遣手当、動物死体処理作業手当
独身手当

20 :
人を増やせばいいのに給与あげんな

21 :
公務員叩きは反安倍の反日行為だしネトウヨは全力で護れよ

22 :
月給387円アップでこの叩かれよう。

23 :
消費税増税した

経団連会長は韓国人系

24 :
 
 
 

台風対策の買い物にガッツリ増税
 
 
 

25 :
人一倍、勉強して来たから仕方ない

26 :
お前らも公務員になればいいじゃん。
嫌ならルール変えるために政治家になれば?
どっちも嫌だ?
ならR。

27 :
民間企業で言えば利益が増えたような話だしなまあ公務員のボーナスですわ

28 :
在日が入りこんでるから年収1千万円まで給料が増やされる

29 :
滅びる国は役人が潤っている

30 :
なぜか法人税増税を叫ばない

コウムインガー工作員

31 :
市ね!それだけ

32 :
>>26
それ、悪代官みたいだよ

33 :
結果を何十年もだせないで努力してきたから叩くなってガキかよ

34 :
ふざけんな下げろと言うか、上げてもいいから民間はもっと上げろと言うかで
こども脳かおとな脳かが分かるな

35 :
>>1
これで更に我らが自民党の支持基盤が盤石になって行くな
消費増税ナイスw

36 :
公務員をたたく奴って、そもそも努力してないし結果も出せてないんだよな。

37 :
まあお国のために働いてるのが公務員だから
別にいいんじゃね、チョンにあげるわけじゃないんだから

38 :
セブン&アイの大リストラの次の日にこんな事するのは愚の骨頂。
景気は緩やかに回復どころか悪化と発表されたばかりだろ。

キチガイだ。

39 :
これ暴動もんだろ!いい加減にしろやクソ政府が

40 :
>>29
公務員ごときの給料でか?

たった387円でか?

そりゃーコウムインガーで国が滅ぶわ

41 :
公務員給料アップと増税はセットでやってくるよなw

42 :
なんで公務員=役人なんだ?警察や消防、自衛隊は公務員ではないと?

43 :
別に良いぞ。どんどん上げていけ。

44 :
>>1
全く効果のない給与増額するのはバカだろ
公務員に強制消費させるくらいじゃないと

45 :
日本人の消費力を落とそうとする
コウムインガー

46 :
>>1
ワロタ消費税あけて給料もあげる!

47 :
日本の夜あけじゃ
明治維新はちかいぞー

48 :
>>37
市役所とかちょん混じってるからか、特に大阪、京都、川崎

49 :
 
 
ようは公務員がRば死ぬほど国民の生活が楽になるって話だろ
 
 

50 :
公務員は何を基準にして増額するの?

51 :
民間人で給料が低いのは自己責任だよ、もっと努力しなきゃ

52 :
民間人はもう死んじゃうよ?
死んだら税金は入らないのよ?
公務員給与減らしてってお願いしてもいいのよ?

53 :
幸せそうだな国家公務員
ホクホクやん
国民はRと?

54 :
消費税上げた分また丸々昇給やん
国民は気付いた方がいい

55 :
なお
3年後には17%に持っていく模様w

56 :
いわばいわばですね庶民から消費税でいくらでも吸い上げることができるので公務員の皆様においては安心していただいてですね、公務にあたっていただきたい。

57 :
国民から金を奪いまくって、その報酬として、公僕の給料上げるって…
これが国かねぇ
日本人の腰抜け共、香港人を見習え!

58 :
安倍「賃金上げてやっているのに、なんで結果残せないの?」

財務省「は?税収は過去最大でおじゃるが?」

安倍「景気は?」

財務省「それは貴様の仕事でおじゃる!」

安倍「いつも増税でアベノミクスの足を引っ張っているのはどこのどいつだよ」

財務省「は?(威圧)」

59 :
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細〜中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前

60 :
立花が公務員をぶっこわ〜す!

61 :
月給387円増やしただけで発狂する奴は何なの?
何の価値もないのゴミくずかな?

62 :
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
日本を食い荒らしている真の敵は糞公務員に他ならない

63 :
>>46
消費税は、経団連や、アメリカ、ユダヤ金融のため。

怒りの矛先を変えようとするコウムインガー工作員

64 :
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶

65 :
増税やオリンやらで不景気になれば公務員志望者が増加するだろうし、もっと質が良くなればいいなあ

66 :
? ここ30年平均所得上がってない。だから公務員も上げるな
○ ここ30年平均所得上がってない。だからこそ公務員はどんどん上げて民間も引き上げるべき

俺はバカマスコミに騙されてずっと前者だった
今は後者が正しいと気づいた

67 :
>>38
集計期間の問題でしょ。来年をお楽しみに?

68 :
ギリシャ目指してんのか?

69 :
好景気だしね

70 :
増税しても
結局 ほぼ国家公務員のポケットに
凄い国だな

71 :
台風のどさくさに紛れて発表か

72 :
糞公務員への甘やかしが止まらないと言う事は、これからも更に糞公務員の年収を上げ続け、天下りや利権を増やし
その為に更なる増税が繰り返されると言う事
今回だけでなく、未来でも、更に何度も
そして、その度に日本市場は購買力を失い、内需企業は売上高を減らし、外需企業は国内市場の価値を見出ださなくなる
そして労働者の待遇は更に悪化し、小売・流通・生産の低迷は進み、悪循環は深まる
物が売れない市場では研究開発への投資価値も失われ、日本は技術も失っていく
最早日本市場が上向く要素は何もない
日本は糞公務員に食い潰され崩壊する

73 :
いいじゃないか、ガマンして恥ずかしい仕事してくれてるんだからw

74 :
俺らも香港デモみたいなやつ起こそうぜ

こいつら震え上がらせなやめよらへん

75 :
>>66
民間の実質賃金は下がり続けてるのに公務員が上がるのはおかしいだろ

76 :
>>10
おじいちゃん、その自治体に就職したいから
具体的にどこか教えて!

77 :
そもそも、糞公務員が優秀とか言う事自体が大嘘
糞公務員は大企業の中でも業績のいい会社を選び出して年収基準にしているが、
ならば糞公務員がその大企業並に優秀で働いているか、と言えば、
それだけは絶対に無い
大企業の社員に公務員はあなたと同レベルですか?と聞いてみるといい
あんなどうしようも無い連中と一緒にするな、と激怒されるから
学生時代成績が良くても、無責任でダラダラとやっつけ仕事を流すだけの職場では、社会人としての成長が全く無い
学生気分の世間知らずが、私利私欲のままに小遣い欲しがって増税を繰り返し利権を漁っているだけ
それが糞公務員

78 :
そもそも日本の産業は家電に限らず、まず国内でしっかり売れると言う内需のよる土台があって成り立つ
日本に生産工場を作るのなら、まず日本で売れないと無意味だからだ
内需が弱く輸出メインになれば、海外で作って海外で売った方が遥かに効率的だからだ
が、糞公務員が私利私欲で増税を繰り返しその内需を食い潰した結果、日本のメーカーはことごとく土台を失い倒れ始めた
研究開発を進めようにも、物が売れない市場に投資する価値は見出だされない
当然、物が売れない地域や国では、そこのエリア支部の給料も上がらない
技術も人材も、投資価値を失う
それが内需を絞め殺した結果

79 :
>>1
下級国民が選挙に行かなければ、日本は何も変わらない
これからも格差社会はどんどん進む

80 :
>>49
え…もしや……

81 :
>>54
>消費税上げた分また丸々昇給やん
>国民は気付いた方がいい

月給387円ぽっちのアップで、
なにが「消費税上げた分丸々昇給」なんだい?

82 :
日本国民は公務員を豊かにするためにいるんだぞ 履き違えるな

83 :
最も成功した社会主義国家ジャパン

84 :
>>60
あんな奴は、ちょっと税務調査したらすぐ従順になるだろ。

85 :
こんなのが羨ましいほど薄給なのか

86 :
公務員の給料は大企業の平均なんだが?
大企業の給与が減れば減るぞ?
22が387円アップって言ってるけどこの額で怒るとかアレ系の人なのかな?

87 :
かつて江戸時代に、各種文化や技術が大きく花開いたのは何故か
それは、庶民が金余りと言われる程潤っていたから
色々な娯楽や食料、設備等が、沢山買ってもらえる市場が確立していたからこそ、技術も文化も進歩し、色々な工芸品も生まれた
今の日本は各種税金を合わせれば世界屈指の重税国家
特に消費税による市場締め付けに代表されるように、糞公務員が私利私欲の為に庶民から吸い上げ国内市場を殺している
消費税と年金破綻で日本市場の購買力を奪い、消費とそれに繋がる流通・生産も低迷させた
結果国内経済は破綻し内需向け企業は収益が下がり労働者の待遇も悪化した
それは更なる将来不安と消費低迷を招き、最悪の悪循環を固定させた
各先進国の倍以上の年収を公務員・準公務員が貪っている現状では、福祉分ですら不足し社会に還元されていない
購買力を失った市場は、技術にしろ人件費にしろ、あらゆる投資価値を失う
全ての元凶は糞公務員の私利私欲による財政の私物化にある

88 :
>>12
国家公務員の給与と「自治労」ってなにか関係あるの?

89 :
>>75
>民間の実質賃金は下がり続けてるのに公務員が上がるのはおかしいだろ

公務員の実質賃金も同じだろ。

90 :
糞公務員は異常に高い年収を指摘されると、糞公務員の購買力が経済を支えていると寝言を吐くが、
それこそが自分達の贅沢の為に民間から搾取している自白にして証明
民間中央値の倍以上なんて異常な年収を支える為に、どれだけの人数から購買力を奪っているか
国民・市場から購買力を奪い一部に集中させて、販売数を激減させておきながらおきながら、それを自分達の手柄と勘違いし感謝しろとほざいているキチガイ
それが糞公務員

91 :
増税しないとヤバいとか言いながら給与上げるんかwwwwwwwwww
なんやこれ

92 :
国内市場の購買力が下がってる現状では、そこで商売してる企業の利益も当然下がる
物が売れない、買う力が無い市場には、
人件費にしろ研究開発にしろ、設備にしろ、
投資価値が無くなる
消費税と年金破綻による将来不安
これが有る限り国内経済は死んだままだ
糞公務員の異常に高い年収が有る限り財政は圧迫されるし、福祉の予算が充実する事も無い
そして将来不安と消費税だけが増大して悪循環は更に進む
日本経済は糞公務員に食い潰される

93 :
すげーなー
民間の小売業は閉店ラッシュで
社会がぶっ壊れてきてるっていうのにw

経済が縮小する中で、税金を吸ってる寄生虫どもが肥えてくww

日本は二等国に堕ちたけど、三等国転落も射程圏に入ったよ。

94 :
ボランティアと称して下級国民をこき使う仕組みの構築には熱心で
自分たちは給与増額ですかい

95 :
地方公務員の人件費を民間と同等にするだけで消費税は4%に
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因なのに、国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
最大のムダは、地方公務員の人件費だ。 800兆円返せ! 
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン
愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>  税収=公務員給与の世界です!!

96 :
そもそもデフレは過程であり原因とは全く別の話
何故日本は末端消費が絞め殺されているか
何故日本市場は購買力を失ったのか
結局は消費税に代表される増税による負担や年金破綻による将来不安
そしてなぜ増税が繰り返され、そして福祉は削られるのか
民間年収中央値の倍以上、各先進国の公務員年収平均の三倍以上
更に天下り利権による垂れ流し
糞公務員と言う寄生虫に食い荒らされ続けてきた結果、日本市場は崩壊した

97 :
増税の使い道がこれかいな

98 :
「民」のモチベーション更に急降下中

99 :
ありがとね有権者さん
民意ですよ

100 :
はえ〜嬉しい話やなぁ
ワイも国家公務員目指すで😀

101 :
世界中の民間賃金はうなぎ登りですよw

102 :
50万ボーナスで1万アップくらいだろ
税金引かれたら大したことない

103 :
年収800万以上の地方公務員現業
・俺達、中卒・高卒・高専卒のトップエリートですが、何か?
・実質 1日4時間 の 超長時間労働 ですが、何か?
・風呂・サウナ・仮眠室つきの 劣悪な 労働環境で耐えてますが、何か?
・業務内容は、フリーアルバイターでも習得に1ヶ月はかかる程の
 超高度専門技術職 ですが、何か?
・便所そうじは当然民間委託。俺たちみたいなトップエリートは
 便所そうじなんてしませんが、何か?
・現業は影の最強勝ち組ですが何か?
・負債は国民が払ってくれますが何か?

阿久根市竹原信一元市長が市職員の給料明細書を公開! 年収700万円以上の職
員が54パーセント、大企業の部長以上の給料を受取る人間が過半数にもなる
組織が阿久根市民の上に君臨しているのだ。 給与と手当だけで17億3千万円
、市の人件費として更に退職手当や共済年金などのための支出が加わる。 阿
久根市の税収はわずか20億円。今後は景気の悪化で税収は更に減るだろう。
市民は収入の減少で生活維持に必死だ。 経営という観点から市役所人件費の
状態を見れば滅茶苦茶だ。 職責や能力と給料の関係もデタラメとしか言いよ
うがない。良心の破綻した経営に無能な人間が選挙で選ばれてきた結果だろ
う。 阿久根市の将来は先ず市役所の人件費を適正化できるかどうかにかって
いる。 今度の議員選挙で「職員を増やせ、職員の待遇をもっと良くしろ」と
か「(職員駐車場が遠くなれば)職員が雨にぬれる」などと発言するような
職員出身議員達が悪い。

104 :
また消費増税分がきえた

105 :
>>63

財務省 という日本のラスボスが抜けているぞクソジャップ

 

106 :
ちなみに公務員年収の各国平均
フランス 310万
アメリカ 340万
ドイツ 355万
日本の地方公務員平均年収 728万
このデータ見たら何が財政赤字の原因か自明でしょ。日本の公務員の年収も
フランスとはいかないまでもドイツ並みにまで下げれば15兆円の予算が浮く。
自民の言う無駄削減で15兆って公約もこれで達成じゃまいか。
公務員給与の改革をしないから、公務員でない他の国民の人生までもが
何十年先まで担保にされて不幸な人生を政治家から押し付けられている。

さっさと 国家・地方公務員の給与を半分にしろや
話はそれからだ 、あ、共済年金、公務員の手当て、退職金の優遇も
一切廃止ね 。15兆は余裕でできるわな。

しかしこんな状態でも公務員は高給+ボーナスだからなw
この国危機感なさ過ぎていやになるw
逆。危機感を感じるほど公務員は自分たちの給料・ボーナスを増やす。”いずれ貰え
なくなるなら、今のうちに少しでも多く貰っとかないと損”と考えるからね。
夕張でも破綻が確実になった時、市職員は逆にボーナスを上げた。
だいたい、安定している上に消費性向の低い保守的な公務員に金やるなんて
愚策もいいところなんだよな
公務員は国民の平均以下の待遇でいいはずなのに
地方じゃもっとも恵まれているのが公務員
これじゃあ、誰も働く気なんておきねーっての
まず公務員の待遇を今の半分にしろ
増税話はそれからだ!!

107 :
皆んなで選んだ政党なんだから今更何言ってんだと
文句あるなら落としてみろよw

108 :
そんなに公務員が羨ましいのなら
自分がなれば良かったじゃないか
勉強さえすれば誰でもなれるんだがなあ

109 :
与党はねじれ国会にしたいんだな

110 :
何も生み出さない公務員の給料増やしてもな
国が滅ぶわけだわ

111 :
勉強してきた対価だろ、安いぐらいだ

112 :
>>1->>1000

公務員なれよ

113 :
>>1 >>2 >>100


日本人の血税を使って、
しばき隊メンバーなど在日朝鮮人を大量採用し、
朝鮮電通と結託して「韓流スター」の人気偽装をやりまくる超絶反日NHK。


>NHK(特殊法人日本放送協会)の平均年収が1606万円(40.9歳平均・日本人平均の4倍)だということをみなさんはご存じですか。


【 NHKのスクランブル化を実現させよう】
http://www.ystseo.net/ngnhk/

.

114 :
原発の利権集団、それも縄張りが生じ、技術も分断され弊害そのものですね。

(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(独)原子力安全基盤機構 (JNES)
(独)日本原子力研究開発機構 (JAEA)
(独)原子力環境整備促進資金管理センター (RWMC)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(財)原子力国際技術センター (JICC)
(財)日本原子文化振興財団 (JAERO)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(認可法人)原子力発電環境整備機構(NUMO)
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)

天下り先日本は「隠れ公務員」が多い

総務省の統計では、日本の公務員の数は諸外国よりも少ないことになってる。
しかしこの統計には嘘があります。日本には隠れ公務員が正規の公務員以上にいる。

隠れ公務員とは公益法人や第三セクターの職員のこと。
これらは民間団体ですので、職員の身分は会社員。
しかし人件費は税金から支給される。

政府はこれらを公務員の人数・人件費に含めていないので
諸外国より少ない人数・人件費で効率的に業務を行っていると平気で嘘をついている。

身近なもので例をあげると、陸運協会・軽自動車検査協会や交通安全協会。
これらの職員の身分は会社員で、雇用保険や厚生年金に加入してるが、
給与は税金と法外な手数料で賄われている。

115 :
>>89
そこからかよw
6年連続で公務員給与上がってるってスレタイ読めよ

116 :
ふざけんな
国家が赤字なんだから公務員の給料減らすかボーナスカットしろや

117 :
埼玉の補欠選挙やっとるで
連合バックの上田
NHKをぶっ壊すの立花
の一騎打ち

118 :
税金上げ=公務員の給与アップだからな
ほんと馬鹿みたいな国だな

119 :
公務員の給料さげれば消費税要らないんじゃね?

120 :
税金乞食公務員狩り無罪

121 :
>>75
公務員様の給料上げる

公務員様がたくさん物を買ってくださる

民間企業の売上が増える

民間企業の給料も上がるかも知れない

こっちのほうが正しい


公務員様の給料据え置き

公務員様も節約する

民間企業の売上が減る

民間企業の給料は下がる

こっちだと負の連鎖

122 :
公務員がなりたい職業ランキング1位とかほんと終わってるよな

123 :
ギリシャは国民を広く公務員にしすぎてああなったが
富の分散という意味では効果あっただろうが日本のはただの寡占化という

124 :
全員とは言わないが、役所の地方
公務員にはこんなのが実在するん
だぜ。


公務員は仕事してるフリするのが仕事!成果・結果がだせなくても
責任追求無し!
教え子の成績が低レベル続きの大阪の教職員「我々だって努力してる!」
橋下市長「プロなら結果を出さなきゃいけないでしょう?」


奈良市生活環境課の男性
主任(57)
の仕事はこんな感じ。

無能税金ドロ
公務員の一日
こんな奴は多忙な部署に移動させるか、それで文句言い出したら解雇しろ!


8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチ ンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息

8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話 は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみ る。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気 絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5 分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方 は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりして ちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた 寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国 旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげ る
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単 な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口 開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

125 :
R!安倍と山口はR

126 :
>>1
サラリーマンの給与が5年連続減

127 :
ってか、公務員の給与が安すぎたんだよ
欧州ではとかいろいろ言ってくるヤツいると思うが、あいつらは兼業オーケーだし、働く時間も笑えるくらい短い
足りない分は賄賂で賄えって暗黙の了解もあるくらいだしな
日本の構造的に公務員を増やして、外注しまくってる分野を減らすべき 
つまり、民営化を戻す方向で行くべき
電電公社や国鉄の復活な

128 :
>>116
円刷ればいいじゃん。
本気で赤字と思ってるなら民間大増税だぞ

129 :
悔しかったら公務員になってから言えよ。
頭の悪いくせに、自由な生活だ束縛されたくないだと勝手なこというなよ。
試験うけても、受かりはしないだろうよ。

130 :
ふざけるな糞公務員

131 :
>>86
一般職国家公務員で年収1000万ある人知ってるけど嘘なのかな??
一般職国家公務員でもキャリア組っているの?

132 :
これでも暴動が起きない日本

133 :
実質賃金が下がり続けてるのに
なんで給料アップ?
民間企業の状況に合わせるのじゃないのか?

134 :
公務員天国日本R

135 :
半部以上は機械でも済む仕事でお給料もらえる
1流に混じれず人として扱われてないんだろうなあ
公務員より貰ってたけど俺の稼いだ金はやらんぞ?

136 :
公務員だけ税率50%にしたら?そしたら税金収入増えるじゃん。
なんでこいつらだけ給料あがっていくの?いや、昇給がないのなら仕方ないよ、昇給あるんやろ?
やのに国があげるとかおかしいやろ。もー税金払うのあほらしいな。

137 :
>>115
>そこからかよw
>6年連続で公務員給与上がってるってスレタイ読めよ

払われる額が増えてるけど
取られる額が増えたから
「実質賃金が下がってる」んだろ。

公務員も同じだっつーの。

138 :
データ出してきてる人いるけどすげー悪意ある抽出の仕方に見えるのは木の精?w

139 :
国が赤字なら公務員の給料ボーナス減らせばいいのに消費税上げて公務員の給料上げるとかほんと頭おかしい国だわ

140 :
>>70
国家公務員の給料を上げた後,続いて,地方公務員の給料も必ず上げることになるのだが。。。

141 :
悔しかったら選挙行って政権ひっくり返そう

142 :
あぁ〜あ

143 :
詐欺集団の安倍自民党

賃金上昇のウソは明らかになった。
アベノミクスの演出と不正勤労統計
確かに始まったのは小泉政権時だ。以来、不正統計は失業保険、労災保険の過少給付に利用されてきた。
賃金は下がり国民の生活は豊かとは程遠い。それなのに実態のないアベノミクスの成果を自慢する安倍自民党。

給料が上がったので(労働者は)発泡酒がビールになり、外で飲めるようになったと得意のウソで自画自賛した安倍。
確信犯の人事院総裁と安倍は民間の賃金が上がっているからと公務員の給料を毎年上げてきた。
実際は民間賃金は下がっているのだから公務員給料は上がった分も含めて、 大幅に下げないと国民は納得しない。
国民を騙し続け、搾取を続け、しかも消費税を増税する国賊安倍自民党。

144 :
過去に滅びた国は役人が肥えていた

145 :
>>121
>公務員様の給料上げる
>↓
>公務員様がたくさん物を買ってくださる

この辺が間違ってる。
普段の生活に余裕があれば、将来に備えての貯蓄に回る率が高くなるから、
公務員の預金が増えるだけで市場には金が出回らない。

146 :
災害対策費に回せよ!

147 :
給料上げるための増税なんだよな

148 :
バブル
民間人「おい公務員。悔しかったら民間で起業して稼げよ。公僕が!」

現在
民間人「公務員おかしない?」


完全なダブスタ

149 :
>>141
そうだね
共産党がいいよね

150 :
公務員なんて最低賃金でいいだろうよ

151 :
まあ文句言ってる奴は国家公務員になればいいだけ
国家一種試験を通れば誰でもなれるよ

152 :
>>124

隣の京都は全職員サビ残の嵐だけどな、退社後にホテル回ったり寺社回ったりとか観光系でやる事増えすぎた。
土日も出なきゃ回らないし。残業代も自分達が危機感に煽られて勝手にやってるので出ない。

153 :
>>131
>一般職国家公務員で年収1000万ある人知ってるけど嘘なのかな??
>一般職国家公務員でもキャリア組っているの?

事務次官も一般職だけど。
特別職ってのは、選挙で選ばれる人や自衛官など。

154 :
台風ニュースの裏でこれかー
完全に狙ってますね

155 :
資本主義国家で公務員天国なんてやってたら
普通に国が潰れるだろ

156 :
公務員の一日

8:28 登庁
8:30 ロッカーの鍵を開け、届いた書類の整理等、毎日のルーチンをこなす
8:45 ルーチン終了。お茶を飲んで一息
8:58 相方登庁。仲は悪く無いが、目で挨拶する程度。基本会話は無し。
9:00 席に着く。仕事はなく、意味も無くExcelを立ち上げてみる。
9:30 Excelを立ち上げたまま30分経過。相方は目を開けたまま気絶。
10:00 トイレに立つ。帰りにロッカーを開けたり閉めたりして5分くらい時間を潰す。
10:30 住民から問い合わせの電話。2、3分説明して終わる。相方は気絶中。
11:00 眠くなってきたので、WEB版のニュースを見たりしてちょっと指を動かす。
12:00 昼。業者の弁当を自席で食う。その後はぼんやりうたた寝。
13:00 午後のお勤め開始。とりあえずExcelを眺める。
13:30 眠くなってきたので、Googleの地図を開き、適当に全国旅行する。
14:00 問い合わせ電話が二本ほど入る。無駄に丁寧に応えてあげる
14:30 課長に呼ばれる。忙しいところ悪いがと言われつつ、簡単な事務仕事を頼まれる。
14:45 事務仕事終わる。再度仕事が無くなる。
15:00 トイレでピッチャーの真似をしたりして時間を潰す。
16:00 机の引き出しを少し片付けてみる。
16:30 問い合わせ電話。相方が取る。終わってから今日初めて口開いたかもと相方がポツリと呟く。無言で頷いてやる
17:20 ロッカーの鍵を締める
17:30 退庁

157 :
屁のような政治
本当に屁

158 :
>>131
公務員は一般職と特別職があるよ

159 :
ほんと公務員なってよかったわ。
台風くるし、年休でかえってるよ

160 :
>>141
その手には乗らんよ
与党に全責任を取ってもらうために自民党に入れるわ

161 :
なんで国民が反対しか言えないのか?
そっから国家システム間違えてる。
はやく是正しろよ。
有権者側が全ての権限持ってるんだぞ。
給与特権を役人から他に移管するだけ。



あく民主主義国家を理解しろ土人達。

162 :
時期滅びるのもわかってるから上げれるだけ
上げちゃおう!だろ。そう長くないから。

163 :
国の借金返済の為に増税されてんのに赤字出してる当事者と言うべき公僕が給与増とか舐め過ぎ

164 :
>>1
毎年天文学的な赤字を出し続けて、国民へのサービス改善もせずこれはあり得ないでしょう

165 :
>>139
公務員は社会の指針だぞ
公務員の給料を下げたらお前ら大企業の給料も下げやすくなる
庶民の感情論で国は動いてないから
外交問題と一緒

166 :
民間も上げんと給与バランス崩れるから各社組合がちゃんと動かんといかんよね
会社側は増税の影響ガーとか宣うけど金は無駄に抱えてんだから吐き出せって話

167 :
>>1
何でどうして自民党マジかよ安倍総理ホントにいいのこれで

168 :
>>133
実質賃金が下がってるなら賃金を上げるのが正しいだろ
何言ってんだ?

169 :
いい加減にしろよ

170 :
>>159
台風のとき出勤しなくていいの?

171 :
マジで安倍らは海外へ逃げる気満々じゃねーか!!
捕まえろ!さっさと奴らを捕まえてくれー!

172 :
>>137
違う
そもそも民間は給料が下がってるの
公務員は給料が上がってるの

ネトサポだろ

173 :
ふざけんな

174 :
>>170
するとこもあるよ。
おれは関係ない。

175 :
夏のボーナス手取り70万だったwwww

176 :
ここで吠えても何も変わらないよ
行けよ選挙

177 :
うち東日本大震災から据え置きの上ボーナスカットされたままなんだけど
国家公務員も復興のため期末勤勉手当返上してよ

178 :
>>139
さすがアベノミクスだねぇ〜w

179 :
>>1
美しい消費増税の使い方

180 :
今度の三連休は台風回避に九州でも行くか
給料も増える事だしw

181 :
ギリシャみたいになるのなら
もう働かず寝てたほういいな

デモもしないが、労働も納税もしない
金が尽きるまでのらりくらり
無言の抵抗をはじめよう!!

182 :
>>132
受信料でやりたい放題やってるNHKにも日本人は優しいしなぁ

183 :
>>133
実質賃金が下がるから給料上げるんだけど
真性のばかなの?www

184 :
増税したから増えたのか

185 :
もう!野党はしっかりして!
安倍ちゃんは給与下げたがってるのに野党がだらしないから人事院が勝手に上げるんだ!自民党支持!

186 :
国家公務員ならまだ許せる
地方公務員、おまえはダメだ

187 :
>>167
どこが政権でも民間給与と連動して上げ下げするのは同じ。

経済政策に失敗して民間給与が下がれば
公務員も道連れになるけどな。

188 :
世界比較だと公務員の給与が民間比較でバカ高いのは日本だけ
安定収入を求める人が増えるほど国は衰退していく。けどこれが過去に日本人が望んだ未来

日本は滅ぶべくして滅ぶ。輸出管理やノーベル賞で韓国人にマウントしなきゃならんほど落ちぶれたことに気づかないのか
昔は相手にしないレベルだったろうに

189 :
>>127
電電公社や国鉄って公務員だったの?

190 :
国民には増税
海外と公務員にはカネばらまく

安倍にやることって露骨だよな

191 :
ボーナスを0.05カ月分それぞれ増やす。
100万円なら5万か
数十年赤字だからボーナス出しちゃダメだろ

192 :
有給休暇中のいじめ四教師ガッツポ

193 :
>>174
そうなのか・・・

194 :
前回増税後も同じことしてたじゃん?
それでも自民に票入れるお前らって馬鹿なの?
馬鹿かwそりゃ滅びて当然だわ

195 :
ネトサポは自治労ガー、ミンスガーとか言うけど、全部自民党がやってんだよね。
票を税金で買ってるようなもん。

196 :
>>176
行ってるわ
こんな所でも言いたい事は言った方が良い(´・ω・`)
他に言える場所もねぇし

197 :
台風に備えて休みいれたけど、まだ平気だな。
寿司くってピンサロいこうかな

198 :
どんどん暮らしが良くなっていく
アベノミクス万歳

199 :
>>175
殺されても文句言うなよ
もう国民はそのレベルまで来始めてるからな

200 :
マーチレベルが死ぬほど勉強してなれるのが国家公務員

201 :
>>186
地方も上がるに決まってんじゃん

202 :
国は滅びても新しい国民は残る 役人は粛清されるがな

203 :
災害対策もしないで政治屋共がやってる事www

204 :
>>145
それは、不安定にしたコウムインガーの責任。

誰でもそうなる。

205 :
自公「愚策してもねじれ国会にできないだと」

206 :
>>181
お前もともと働いてないじゃん

207 :
どこの業界も下がってる。
経済は数珠繋ぎのような共同体だから全体は
下がっている。
実質賃金は減っているのは政府も認めているから、
賃金アップの理由にはならない。増税後でもあるし。

208 :
安倍はアカだからな
一部が富み、あとは貧乏
北朝鮮の政治に憧れを抱く偉大な保守だから

209 :
国豊かにして民貧しい(´・ω・`)

210 :
>>172
>そもそも民間は給料が下がってるの
>公務員は給料が上がってるの

実質賃金って言葉、分かって使ってる?

>ネトサポだろ

いや、普通に昼休み中の公務員。

211 :
>>137
それ民間もだけど。

212 :
>>155
MMT理論では、つぶれない。

213 :
>>186
だよな
国家公務員たる高級官僚様は莫大な給与、莫大な退職金、退職後の天下り先までしっかりサポートしていくべき!

214 :
いいことだね。増税もしたし景気の下支えもしなきゃならない。
これだけじゃなくてロスジェネの公務員への雇用も拡大してほしい。

215 :
やったー!
消費増税成功したからご褒美かな?

216 :
平安時代みたいになってきたな

217 :
これでもネトウヨは、ウオー安倍ちゃん万歳!なんだろ

本当即死しろよ

218 :
日本人が変化を嫌い、現実から目を背け続けた結果
少子化は議論から30年も経つが全く解決していない。もちろん年金問題も
未だに安倍総理は「減額はない」と嘯く始末
変化を嫌った日本人は時代に淘汰されるだけ。今まで実力以上に裕福な暮らしができてたんだよ

219 :
これミンスがだらしないから悪いよね
もうやとぅーはしっかりんぐ!!

220 :
寝屋川の完全フレックスタイム導入も ひどいぞ

221 :
俺の給料上がってるから公務員も上げてやれよ
むしろ今給料上がってないヤツはおかしいと思え
別の会社に移れよ

222 :
公務員役人政治家その他税金で飯食ってる連中全員の給料3割カットで増税分賄えるだろマジ話

223 :
子供作らなくていい
奴隷になるだけ

224 :
もはや、やくざだよなぁ。

225 :
どうにか税金納めなくてもいいように考えないとだめだわ

226 :
アベちゃんは役人の言いなりですわ
無能オブ無能ですわ(´・ω・`)

227 :
>>145
そう。
だから,公務員の給料上げてもよいけど,給料の1/3〜1/2は商品券(地方公務員ならその土地の商店街限定)
にするべきだと,俺は昔から主張している。

228 :
>>206
お尻ぺんぺんw

229 :
>>165
無知乙

公務員給与は民間を基準に決められる。常識。

230 :
役人栄えて国滅ぶ

231 :
>>216
懐かしいな

232 :
文句言ってるお前らが選んだ政権
人のせいではない日本国民の責任

233 :
>>221
+民なんて9割が非正規無職のド底辺だから

234 :
>>201
一応地域ごとの民間給与の状況を反映してるので、
稀に下がる自治体も出てくる。

235 :
>>225
徹底的にとりいくよー。
得意だもん。

236 :
未だに共済年金とか言ってるやついるんだな

237 :
まぁ選挙も終わったしね

238 :
日本も大規模デモやらなきゃ
税金上げて公務員の給料上げるな
赤字なら公務員や国会議員の給与カットしろと

239 :
まだまだ足りん!
次は消費税20%にしないと公務員は満足できない

240 :
>>165
>公務員の給料を下げたらお前ら大企業の給料も下げやすくなる

大企業は他の同格企業の給料を元に決められる。
じゃないと、優秀な人材を他の会社に取られてしまうから。
公務員の給料は参考にはされない。

241 :
>>172
それは、非正規だろ。

コウムインガーは、馬鹿だから
経団連や、ネオリベ自民、反日勢力に
騙される

242 :
>>12
そんなことはわかってるんだけど、じゃあ自治労の組合員がみんな連合系に投票してるかっていったら別の話で。組合員みんなが連合系に投票すればもっと票とれてるし、実は結構な票が自民に流れてる

243 :
自民党が公務員に人気なのはそういうことだよ

244 :
>>202
逆だろ
日本人が滅びても、日本と言う国は残る、新しい移民によってね

245 :
>>131
キャリアじゃない一般の公務員は、
普通に年功序列で出世して
定年時に課長、あるいは部下の居ない課長待遇職になって
年収800万ってところだな。

246 :
>>225
そうっすね

247 :
公務員はいい暮らしできていいなぁ

248 :
一年で何十億か知らんが額じゃねぇ!
ただ、悔しいんだッ・・・!!

249 :
キャッシュの流れがどんどん偏って澱んでいく・・・

250 :
公務員給与は(都合よく操作した)民間を基準に決められる。常識。

251 :
消費税増税しておいて賞与増額w
そろそろ暴動起きそうw

252 :
30万なら15000円も月額で増えちゃうのか

253 :
ピケティが勧めてたからな

254 :
安倍と公務員を生きたままミンチにして殺してやろうぜ

255 :
うちの会社定期昇給ないんだけど、異端か?

256 :
文句があるなら自民党に投票しなければいい
自民党は国民の圧倒的支持を受けている

257 :
日本と北朝鮮って暴動起きないよな

258 :
>>165
なんでバカって根拠もない自分の勘だけの話を
自信をもって話せるの?
学がない証拠。 バカ

259 :
>>252
どう読んだらそうなるんだ…

260 :
>>251
明治以降ここまでの悪政平気でやらかす政権があったかね

261 :
自民党の成果

サラリーマンから増税
企業には大幅減税
公務員には給与増

262 :
不思議な国ですね

263 :
0.05はボーナスのみかw

264 :
お前らが選んだとかいうやつがいるけど
自民党の票田メインは公務員大企業公明らの組織票じゃん
俺はずーっと自民無視してっからね

265 :
>>245
年功序列で課長待遇とかムリムリ。

266 :
第一、決定とか


誰が許可したんだよ?
勝手に上げたやつ、責任問題だな

267 :
増税してその分が公務員に消えてるだけじゃないか?

268 :
>>213
高級官僚と一般公務員は違う。

それに高級官僚も、キャリアの中でごく一部

269 :
>>257
暴力は逆に不利になるからね

270 :
>>158
知ってるよ。一般職で1000万でありえないの?

271 :
>>256
そこなんだよなぁ
なんで?お前こんなん納得できるか?
ここにいる連中8割型恨み節じゃん
票の操作してんじゃねーかって思われても仕方ない結果だわ

272 :
与野党問わず、公務員の給与が上がらないと民間が上がらない仕組みと言うが
常識で考えてその逆になるような仕組みに変えることが政治家の使命でないのか

273 :
>>256
パヨクがいくら騒いでも民意だからで論破出来るよな
増税も公務員給与アップも民意です

274 :
地方なんか、新築家建てて、高級車・スポーツカーに乗ってるのは公務員ばっかり。
民間は、先祖代々のボロ家かアパートに住んで、軽乗ってる。

275 :
>>145
なんせ、老後に2000万必要だったのが3000万になって、仮に目標としてるインフレを達成したら5000万ないと無理なのでは?ってなってしまうお国様ですからね

276 :
年金が安倍によって完全に無くなったのが痛すぎるな
ちょっと無理だ 手に負えないレベル

277 :
年収にして5万プラス

278 :
財政はやばいです。消費税上げます。でも公務員の給料は下げません。

279 :
>>183
だから
なんで公務員の給料だけ上げるの?
最低賃金を操作したり人頭税を作ったり
給付金を出したりして
民間企業のサラリーマンの給料も上げればいい。

280 :
>>263
5パーセントアップだぞ
年間150マンだとしたら7万は上がってる。

281 :
自民党は既得権を優遇して票を稼いでるからそうなるでしょ
わかりきったこと
わかってない奴いるならただの勉強不足のバカ

282 :
自民党の成果

1 サラリーマンから増税
2 企業には大幅減税
3 公務員には給与増
4 女性天皇禁止
5 海外にばらまき
6 言論弾圧

283 :
ありがとう♥自民党♡
公務員なって良かった!
上級国民になれて良かった!

284 :
実際給与増で票買ってるだろ

285 :
増税ダメージゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


増税ダメージゼロwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

286 :
>>238
スゲーな、国家が赤字なんて
まだ、騙されている馬鹿がいるの?

コウムインガーは、緊縮財政で
国を滅ぼすわ

287 :
>>256
自民党じゃなくても、人事院勧告を実施する給与法改正に反対する政党ってあるの?

288 :
>>186
国家公務員に夢見すぎだと思うけどね。
霞ヶ関の官僚なんてごく一部で、
大半は地方の出先機関で働いてるぞ。

289 :
>>278
公務員の給料をあげました

290 :
その給料消費税に当てろやボケ

291 :
>>271
ここにいる連中wに一般層はいないわw
パヨかチョン工作員と
それを弄って遊ぶ輩だけ

292 :
>>268
年功序列でキャリア組は遅かれ早かれ高級官僚ルート通って定年退職していくんだよ

293 :
公務員以下の給料で働いてるヤツは公務員になれば良かったのにな

294 :
いいからお前ら公務員様の為にきちんと税金払えよ

295 :
赤字なんだからボーナスは無くせよ

296 :
緊急車両来ても道譲るのやめる奴増えそうw

297 :
やりたいことも無く夢も希望もない
先生に暗記のノウハウを教えられ、好成績をとる為にひたすら暗記
好成績をとったら次は大学だ。特にやりたいことは無い。安定した生活が欲しいだけなので自らは勉強しない。テスト対策だけは行う
次は就職。面接では熱意を見せ、やる気をアピール。安定した生活が欲しいだけなんだけど
入社したら、やってる感出して裏ではサボってる。別に適当にやってもお金はもらえるから。
しかし会議の資料作りだけは必死だ。どうすれば周りからよく見られるか?日本人はこればかり考えている

自信がない。個性がない。思いのまま動く駒が欲しい上級国民の理想がこれだ
氷河期の連中は悲惨だな。自信もないいざとなったら切り捨て対象
悔しくないのかな

298 :
>>199
うちが公務員なんてみんな知らないよwwwww

299 :
三国志時代の中国だな
官が太り過ぎ。黄巾党がでてくるぞ

300 :
>>239
消費税増税は
韓国人が会長をしている
経団連会長

コウムインガーは馬鹿だから騙される

301 :
30年間成長なしw

302 :
この国は終わった

303 :
いいじゃねーか企業が内部留保したまま給料上げないから世の中に金が廻らねーんだよ

304 :
救急車をタクシー代わりにするやつも増えるぞw

305 :
で、財源は?

306 :
自動的に地方公務員のウチも また上がるんだわww

307 :
ホリエモン「日本が終わってんじゃねーんだよお前らが終わってんだよ」

308 :
>>1
公務員しね

309 :
>>264

選挙前のとき、多くの2chバカウヨたちは自民まんせーしてただろ

310 :
 
     息をするように嘘をつく安倍晋三を支持しているのは公務員層だろ。
 

311 :
あ?

312 :
地方公務員が待ってましたとばかり即追随する訳だ

313 :
>>261
公務員に387円上げて
それ以上に増税

314 :
何度も言うけど
そんなに貰って無いからな

315 :
最低賃金は30円くらい上がったよな。時給で。
フルタイムで働けば月に5000円くらいだろ。

コームインの月給アップは387円。10分の1以下www

316 :
地方自治体の歳出の3割が人件費。

317 :
実際は景気が悪いのに大本営で誤魔化してる

318 :
民主主義国家なのに自分達の給与査定権限がある事。
そいつらの人事さえ決定できないこと。


あるわけない。
はやく是正しろ。命がいくつあっても足りない。
必ず滅ぶわ。

319 :
福祉に回す財源ないのに、なぜか全国の公務員の給料を毎年あげる財源はある

320 :
給与が上がるのはともかくボーナス0.05か月増加というのは
国はそんなに儲かってるのか?

321 :
>>295
増税して社会保障切りまくって黒字化したらボーナス増やしていいの?

322 :
>>4
なんか中共みたいになってきたな

323 :
仮に政権ひっくり返して、公人全員50%カットな!って法案通しても文句言うなよ、民意なんだから

324 :
自衛隊と
海上保安庁くらいは
上げてやってもいい

325 :
俺、公務員だけど今は給料上げないでほしいな。
民間のやつらからネチネチ言われるのはキツい。

326 :
ありがとうございます!ウッシッシwwww

327 :
自民党議員
 「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

●福島みずほ
 いや、生涯賃金が五千二百万円しかないということはマンションも買えないということです。
 子供を一人育てるのに二千四百万円以上掛かると言われています。少子化と言われますが、心構えの問題ではなくて、
 五千二百万円しか生涯賃金がない中で二千四百万、少なくても子供に掛かる。どうやって子育てができるのでしょうか。
◆ 自民党からヤジ
  「マンション買いたいなら働かなくっちゃねw」
   「フリーでいたいからフリーターなんだろ」
    予算委員会 - 3号 平成17年02月01日

安倍晋三「もはや国境や国籍にこだわる時代は過ぎ去りました。」2013年09月25日

328 :
ワラタ
消費税増税分はまず公務員のご褒美に使うwww

329 :
>>200
死ぬほど勉強しても

こんなクルクルパーな国しか作れないって

一体何の勉強してんだかアホ公務員はwwwwww

330 :
ふざけんな
台風でめちゃくちゃにやられろ糞役人ども
3連休は無償で仕事しろや
わかったか

331 :
>>300
韓国人のせいにしてるけど増税の自民を選んだのは日本人で民意だよね

332 :
>>299
1800年前と同じ事をしてるってどうなのよ…
とりあえず黄色いバンダナ屋の株買っとくか

333 :
>>278
消費税増税は、韓国人会長の経団連の意向だろ。

この反日コウムインガーが!

334 :
>>298
そう思っとけ、どれだけの国民を殺してきたか
今度はてめえらが死ぬ番だ

335 :
>>242
ソース

336 :
庶民の生活を底上げできてたのなら
文句はでねーんだけどなw

337 :
ここまでされて選挙行かないやつの方がクズだと思うわ俺は

338 :
安部<下級国民から吸い上げた税金は公務員に還元します

339 :
>>21
まぁね
左翼が叩いてるのは明白

340 :
>>293
なれなかったんだろ

341 :
>>12
> 残念ながら自治労は連合加盟だよ
> 知ったかぶりは恥さらしだよ

知ったかぶりはお前だろ
自治労は「全日本自治団体労働組合」
国家公務員は一人も入っていない

342 :
公務員票のおかげで選挙時に大きなアドバンテージ持てるんだからこれからもどんどん上がっていくだろ
民主は事業仕分けで公務員を苛めすぎた

343 :
なーんか公務員の給料についての話をするとき、
「仕事量は田舎の町役場の窓口並みに暇なのに給料は官僚レベル」を想定して批判する馬鹿がいるよねぇ

344 :
行政機関は警備を強化したほうがいいぞ

345 :
親が公務員の子供はいじめられることが増えそう

346 :
消費税を8%に上げた途端 
公務員の給与が上がりはじめ
10%になるとさらに加速
民間は安倍政権になってから100万人の日本人の子供の数が3年で80万人

347 :
>>287
維新
大阪では議員数減らして公務員の給与カットもした
国政でもたぶんその流れでやるだろ

348 :
ボーナスなんか要らないだろ
生意気だな

349 :
給料上がる要素無いぞ ふざけんなダニ公務員

350 :
>>280
無知乙

0.05は%じゃなくて月分だからね
40万の給料の人でも2万だ

351 :
コンビニでバイト君が一人でやることを、お役所は4人ぐらいでやってるから

352 :
ネトウヨが断固支持する自民党がやってんだから文句垂れてるのは底辺左翼だろ

353 :
>>330
三連休に休日すると割増で1日5万円とか持ってくぞ!
本当自民党と公明党は潰れて欲しい

354 :
だってほとんど選挙に行くからな
票田でもある

355 :
こういう既得権益をぶっ壊す為にN国に投票するわ

356 :
>>22
それより0.05が問題だと思う

357 :
>>288
地方公務員も似たようなもんだよ、特に都は
在日とか移民が紛れる民間にまかせていいんですか?っていうような業務はたくさんある、そして都内にしては薄給っていう

358 :
>>313
騙されちゃいかん
ボーナス0.05か月分というのは年2万円
月額1600円にもなる

359 :
やっぱり、太平洋戦争で政権変えるべきだった
薩長→大日本帝国→自民と続いている

360 :
安倍総理は愛国か?反日か?
今は総理大臣だけど、俺らみたいな普通の家庭に生まれたらどんな人生送ってたんだろうな
やっぱり部下にデータ改ざん指示してたのかな。人望はあったのかな。いやそもそも就職できたのかな?
なんて考えるわ

361 :
>>295
国家が黒字の方が危険なんだけど。

コウムインガーは、馬鹿だから
わからないか?

362 :
>>279
それした結果が韓国のクソみたいな大卒就職率だが

新卒国家公務員の手取り14万だぞ?

363 :
国民の妬みとかの感情を煽って分断を図ろうとするのは左翼の常套句だね。
給与増に関しても冷静なコメントをしてる人も多いし簡単には国民を扇動できなくなってきてる感がある。

364 :
>>355
馬鹿なの?

365 :
こいつら毎年毎年ボーナス上がってるな

366 :
>>10
バス運転手が1300万ってベテランの運転手だろ?
やつらの運転技術はヤバイからな、車幅プラス1cmあればすいすい進めるのはもちろん、クソ難しいバスのマニュアル操作も完璧で、目をつぶってたらバスの中にいることすら忘れるレベル
1300万なんて寧ろ安いよ

367 :
>>333
その経団連の下部組織である自民党に投票したのは日本人で民意だよね

368 :
>>347
>維新
>大阪では議員数減らして公務員の給与カットもした
>国政でもたぶんその流れでやるだろ

財政が厳しいから臨時で下げただけだが。
民間連動で上げ下げする仕組みには反対してない。

369 :
>>350
年間と間違えた

370 :
ちゃんと説明してほしいなぁ
公務員の給料をさらにまたあげる要素を。

371 :
なんか必死な人がいますねw

372 :
>>341
労連も知らないで噛みついてきたか…
うん!そうだな!

373 :
参院選の民意だろうよ

374 :
>>270
一般職の中のキャリア組なら有り得る
国家一般職はあり得ない。絶対ない

375 :
安倍ちゃんを守るために、
統計も改竄したし公文書も改竄したし、ヤバそうな資料は破棄したんだから、
給料くらい上げてもらって当然だわな!

376 :
>>347
あれ実質暫定措置だろ

377 :
うちの会社の平均年収の方がまだ遥かに高いから許してやるか

378 :
ガキ作ったところで将来は今以上の奴隷になるのは目に見えてるのに
なんで躍起になってガキを持とうとするのか不思議でしょうがない
そんなガキの未来は有権者であり、親であるおまえらのせいだけどな

379 :
だから、公務員が自民に投票しているんだよ

380 :
もうRしかねぇなwwwwwwww

381 :
>>334
お前ら貧乏臭い賃貸で先にの垂れ痔にやんかw

382 :
ついこの間の選挙で給与上げは国民の60%は賛成しただろ

383 :
下級は黙ってろ
俺らは生かさず殺さずで搾取される側なんだよ

384 :
議員が賛成多数で通すからなあ

385 :
>>325
それも387円で

自民党や経団連は、いい不満分散だよな。

386 :
問題は。
いったん試験に合格したら(コネでも)、一生安泰ということだ。
頭がおかしくなっても公務員様はリストラされない。
ま、逆に頭のおかしな上司に仕えなければいけない一部の職員は悲劇だ。
民間はその点淘汰されるから普通はまともな上司に仕えることになる。

387 :
公務員というのはその国の国富に見合った待遇で賃金を決めるものなんだよ
そうしないと国を豊かにしようというモチベーションが生まれてこないからな
現在の日本で他の先進国の2〜3倍以上の公務員への待遇は多すぎるだろ

388 :
平民ごときが口出しする問題じゃない

389 :
>>353
無 償 で 仕 事 し ろ 無能が
わかったか

390 :
>>355
それでいい

391 :
>>287
ミンスだって給与を減らした
自民は増やす一方

392 :
>>365
>こいつら毎年毎年ボーナス上がってるな

気のせいでしょ。下がったことがあっても忘れるだけ。

https://www.jinji.go.jp/kankoku/jisshijoukyou.pdf

393 :
国家公務員最高wwwww

394 :
維新にいれます。

395 :
消費税上がったんだから給料も上げる必要あるもんなw

396 :
>>350
どから無知じゃないな。
年間て宣言してるから、お前の読解ミスだな。
まあ俺のは単なる勘違い笑

397 :
増税で財源出来たからなw

398 :
安倍ちゃん安倍ちゃんと言ってた年寄りに罪はない
マスコミが煽ったのだから
でも、もうすぐ騙された付けが来るよ

399 :
安倍政権の功績


○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP!
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止
○発泡酒や第三のビールを増税
○復興特別所得税は継続、法人税は前倒しで廃し
○NHK受信料徴税
○配偶者控除廃止
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP!
○企業から労働者への報酬、労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降、過去最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ!年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多へ
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New!
○家計保有額30兆円以上水増し改ざん←New!
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New!
○統計偽装によりGDP捏造←New!
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New!
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New!
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New!
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New!

400 :
そろそろ昼休み終わるぞ
5分前行動やぞ

401 :
>>362
それしたって、なにしたら新卒就職率が下がるだって?
お前は勉強不足
ただのなんとなくのイメージだけの話しかできてない

402 :
消費税上げたこのタイミングで給料上げるかよ
地方公務員下げて国家公務員上げるってならわかるけど

403 :
痴呆公務員らが悪の根源、こいつらをクビにする法律作れよ

404 :
>>25
警察も自衛官も公務員やで

405 :
地方の経済は公務員が支えてるから

もっとあげよまい

406 :
じゃー何で安倍政権なんて支持したの?支持したのお前らじゃん

407 :
聖帝シンゾー様が決められたことだ。
公務員を崇めろ!

408 :
>>1
災害ボランティア300時間/年ノルマな

409 :
悔しかったら選挙行って政権ひっくり返せ
行かなかったらほんとに好き放題されるぞ?

410 :
仕事量に見合ってないけどな、国家公務員の給料安すぎる

411 :
>>391
>ミンスだって給与を減らした
>自民は増やす一方

経済政策に失敗して民間給与が上がったからだろ。
あとは、東日本大震災の臨時減額。

んなもん何の自慢になるんだよ。

412 :
六年前公務員給与下げて子供手当て配った民主を許さん!って国民全体が
怒ったの忘れたのか?これが民意だぞ

413 :
まじでちゃんとした野党来なきゃ終わりだろこの国

414 :
ホントRよ

415 :
台風で報道されない間にしれっとやりやがって

416 :
>>411
おっと、民間給与が下がった、の誤り。

417 :
自民党に入れたら格差が広がるばっかや

418 :
良いなぁ、公務員最高やん

419 :
>>402
前もこのパターンやったろ

420 :
>>409
はっきり書くべき
選挙行って、野党に投票しろって

421 :
>>365
マジレスするとアホみたいに上がってるわw
ほんとアホみたい
毎月旅行に行かないと使いきれない
貯まっていく一方で生きてるうちに使わないとなww

422 :
さて、午後も頑張るかね。

423 :
実際平均所得はあがってるから当然だろ

424 :
>>374
知り合いの税務署員がもらってた
地方の税務所だし もち一般職だよ

425 :
>>396
どうやったら7万もアップするの?
冬は2.225月分の賞与から2.275月分の賞与に支給月がアップしたわけだが、どうやったら7万もアップするの?
給料額面いくらだと思ってるの?

426 :
士農工商

士 公務員
農 お前ら
工 ゼネコン
商 経団連

427 :
お前らも真面目に努力すればよかったのにね

428 :
台風報道のどさくさに紛れて決定か
公務員給与がさらに上がるって、一般の国民は気付かないだろ

429 :
もう地獄の民主はこりごりだよ

430 :
お前らが選挙に行かないからだ。

431 :
民間が上がらないから 
国家公務員でバランスをとるのが
安倍政権だけどな
6年連続なので

432 :
本気で死んで欲しい
RRR

433 :
>>288
でも,地域手当(安倍のおかげで増額されて今は東京20%)が貰える期間中だけ地方で勤務させて,
その期間が切れると東京に呼び戻し,また地方への異動の繰り返し。
で,ド田舎に住んでいても,毎年,地域手当が貰える仕組みを作っているけどね。

434 :
神戸で教師イジメてたやつら逃げきってまた復帰しちゃうのかな
公務員はやめられまへんw

435 :
ドイツのナチス政権もたぶんそうだろ
暮らしにくいからドイツ、イタリア、日本では少子化改善しねーんだよ

436 :
>>25
コネがあったからだろ

437 :
国家公務員だからといって一律に上げるのはおかしい
人員不足でも体張って頑張ってる海保みたいなのは上げてやるべきだが
大したことしてない部門部署は上げなくていいだろ

438 :
サイコパスだな

439 :
わらた

440 :
先進国最低水準の民間平均賃金
先進国最高水準の公務員給与

441 :
>>1
R糞アベ
恩恵受けてるゴキブリ公務員どもも同罪だ
国賊め(´・・ω` つ )

442 :
地方で公務員やってますが
本当に上がってるんですかね
末端の地方公務員には実感ありませんが、、、、

443 :
>>417
数年前
そこでトリクルダウンなんすよ
うおー安倍ちゃんGJ


ミンスよりマシ自己責任だろ

444 :
>>429
民主党政権の方が暮らしが楽だった思い出しかないんですが

445 :
おままごと仕事の巣窟

446 :
全ては民意です。国民の過半数を占める自民支持者は納得しています

447 :
公務員天国。ギリシャを笑えないわ

448 :
おかしい事はおかしいよ
それが政治だよ 民主主義

449 :
な?クソだろ安倍は

450 :
>>288
地方の国道事務所とか らくだぞ

451 :
>>424
税務署の職員は「国税専門官」(大卒)っていう専門職区分で入ってるから他の公務員より1割ぐらい給料高いぞ

452 :
なんか公務員ってロボットっぽいから
子供心になりたくねえーと思ってたぞ

453 :
増税したんだから、当たり前だろ

454 :
創価票と公務員だけで選挙余裕

455 :
俺の県の地方公務員は給料削減されてたw

456 :
今回の増税分を給料に使っちまったからまた増税なw

457 :
次は法人税減税やなw
消費税8%に上げた時と同じなんやなw

458 :
公務員給与上げないと民間は絶対上げないって解ってるのかな

459 :
>>368
その時下げてから少し上がったが
たしかまだ元の水準には戻ってない

460 :
たしかに公務員は優遇されてると思うが
誰にでも公務員になるチャンスはあるわけだからしょうがない
三流企業の奴が一流企業の奴を妬むのといっしょだわ

461 :
ごっつぁんです。

462 :
>>442
世間を知らなさすぎ
民間はもっと安い

463 :
ネトウヨこれなんて擁護してんの?ww

464 :
>>426
ほんこれなんだけど
そろそろ今の体制も終わりそうな雰囲気もあるんだよな

465 :
消費税を社会保障に使うなんて決まりはないし問題なし

466 :
>>444
麻生時代に株を買わなかった貧乏人め

467 :
>>1
自民には二度と入れんは
クソが

468 :
>>442
地方公務員は仕事なんかしてないだろ

469 :
>>458
そう言われて民間は実質賃金が下がり続けて7年が過ぎたのであった

470 :
>>426
百姓共は死なぬよう生きぬよう

471 :
>>458
なぜなぜどうして??
説明してよ
まあお前は説明せず逃げるだろうけどね

472 :
>>450
地方整備局かな?
転勤範囲広いし災害対応面倒そうだし僻地勤務あるし微妙

473 :
>>460
ほんとこれ
東大に入れなかった馬鹿が東大卒を妬むくらいみっともない
努力しなかった奴の自業自得

474 :
>>458
無い袖は振れん
財源が税金の公務員を民間会社と同列で扱うなよ

475 :
安倍政権は68%が支持している
自民党の絶対票と選挙に行かない有権者を合わせてね
これが民意だから上げていい

476 :
権力乱用罪

477 :
もう変えないと10年後には日本人の子供が50万人以下で
日本国の歴史2000年が終わるよ
死んだ親にも怒られるしお墓にも、もう入れない

478 :
これは民意です。自民党支持者は全面的に支持します

479 :
>>470
百姓どもは結婚や子供も作れないよう

480 :
主体思想が国民にも浸透してきたようだな

481 :
給料上げてもいいけど
質が悪い公務員は即辞めさせろよ
そして二度と公務員になれないようにしろ
兵庫のいじめ教師とか

482 :
>>443
大人で自分の人生なんだから基本、自己責任は当たり前だろ
自己責任を否定するやつは、
親に甘やかされて育ってまだ思考が子供なんじゃないの?

483 :
次は17%だっけ
民主党時代より消費税17%の方がマシだし耐えられるよね?w

484 :
>>1
どさくさに紛れやがって。

485 :
考えてみろよ、中身を・・

486 :
>>460
民間企業ならどれだけの給与があろうと問題ない
国家公務員の給与増は税金の使い方という観点で問題なのだ

487 :
>>378
今はまだ、かろうじて
でも、今の現役親世代がみんなそう感じるようになってきてるから、その子供が大人になる頃には、親は大人になった子供に対して結婚や出産こそ絶対的な幸福で社会的義務だなどという価値観を望んだりはしないだろうね
だって、政治家しかり芸能界しかりYoutuberしかり、上流階級から底辺出身に至るまで、公徳心や道義を無視して自分の利益のみを追及したような人ばかりがおいしい思いをしてるんだもん

488 :
国家公務員はええやろ
問題は地方公務員

489 :
>>425
んなまじめに返すなよ。
つーか年間2万を全体であげんなよ。
200万人くらいいんのによ。

490 :
あーもうないわ
ありえない
なんで俺ら増税されたの?これ
そろそろ○した方がいいだろこいつら

491 :
>>473
話がズレてる


「お金がないから増税するわごめんね」
国民
「うん仕方ないよね俺らは節約するわ」

「俺らの給与アップしまーすwwww」
国民
「は?」

492 :
世田谷区「台風19号で避難場所に来ても備蓄飲食物は提供しない、毛布も枕も貸さない。通常利用と同じ」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1570733165/l50

493 :
当然、公務員の給料はあげます

494 :
東朝鮮w

495 :
自分の給料を自分で決めれたら誰だって上げるわな

496 :
公務員より電力会社がヤバイだろ

497 :
そら消費税も増えますわ!

498 :
政府「災害級の台風が来ている今がチャンスだ」

499 :
>>460
一流企業は対価とした払われてるからわかるけど、公務員は仕事変わらずとも上がるからな

500 :
仕事もしねーで2ちゃんに書き込んでる公務員ばっかりだな
文字通りの税金泥棒じゃねーか
こんなとこで公務員擁護してる暇があるならRや

501 :
>>5
こどおじ、何してんの?

502 :
アホか
努力しなかった奴が悪い
月給14万で文句言ってたアホと同じ

503 :
だから公務員の給料増やすのと法人税減税のために消費税上げてんだっていい加減気付けよバカども

504 :
消費税上げといて?

505 :
参院選で過半数越えただろうが!
おかしいのは有権者だろ

506 :
毎年赤字垂れ流してる国の公務員が努力してるわけねぇだろボケ

507 :
>>500
公務員のふりして2ちゃんねるの士気を上げてるに決まってんだろが!ど阿呆

508 :
イライラしてきたろ?
近所の公務員の乗ってる車や自宅にイタズラするってのどーだ?

実はこれかなり効果ある
生活保護を出さない公務員に在日が昔使ってた手段
夜も眠れなくなるんだって

509 :
>>502
アホか 日本だけ世界から貧乏になって笑われるのに

510 :
テロやったら 今は監視カメラだらけだから
すぐ逮捕(笑)

511 :
公務員に高い賃金を与えても奴らは貯蓄するだけだから
景気回復には少しも貢献しないからな
公務員の貯蓄率は異常に高いからw

512 :
ニコ生で朝鮮中央テレビ垂れ流してて笑えるw
日本の未来w

513 :
台風でこれからたくさんの人が被害にあうというのに、これは酷すぎる!
台風の対策も自己責任にして、対策とかなにもしてくれなそうだし

514 :
>>489
人事院が2.7万円増って公表してるよ
恥ずかしいよアンタ

515 :
>>508
兵庫のいじめ教師と同類…

516 :
>>496
公務員の給与算定ベースは電力会社だから

517 :
>>510
大丈夫

田舎は無い
なので公務員の乗ってる車10円パンチやったしw
修理代でボーナスが吹っ飛ぶw

518 :
公務員以前に日本経済や企業が不甲斐無いせいだ
25年前より衰退してるくらいだしな

何でもかんでも人件費削減だの非正規化だの技能実習生だの酷過ぎる

519 :
公務員の給料あがってるんだから、おれらの給料上げろとは言わず、公務員叩きするところがホント日本人だよな

520 :
何で公務員にならなかったの?
なれなかっただけでしょ?
勉強しなかったんだよね?

521 :
>>482
ズレてる
あれだけトリクルダウントリクルダウン言ってて嘘だったんだから
まともな大人や人としてごめんなさいと言うべきなんだよ
国民は国民でクソを選んだ責任を感じなきゃな

522 :
>>473
>>460
それとこれとは話が違うことを理解できてない
公務員は税金で給料をもらってる
それは上げることも下げることもできるの
公務員は給料が高くても当たりまえって固定観念に支配されている
君は、社会の仕組みは変わらないという前提でしか物事を考えていない

523 :
>>488
地方の地方公務員は大問題だが、待遇面でも底辺に近付けてしまうと、それはそれで地域行政に更なる影響が出て負のループになってしまう
なので、地方の地方公務員には、トータル据え置きのまま基本給プラス地域振興券のかたちお金は地元に還元してもらうようにするのがベストだろう

地方で高給取りに部類するこいつらが、地元のサービスでは満足できないからと地元じゃないところに金を落としいてることこそ、地方衰退を招く要因となっている

524 :
民間は下がり続けている(※ただし役員報酬は逆に上がり続けている)

525 :
>>470
絞りすぎてブチブチ切れる音がなり始めてるな

526 :
>>1
生活保護を公務員の平均と同額にしろ
こっちは働けないんだぞ
働けるやつばかり優遇するな

527 :
>>515
そもそも俺たちがイジメられてるじゃん

やられたからやり返してるだけやで?
俺が公務員の乗ってる車に10円パンチやタイヤパンクさせることで近くの修理屋が儲かるんだから良いじゃん

528 :
遠慮せずドーンとあげちゃえばいいんだよ。
キチガイ無敵男が役所に現れるよw
景気悪化で殺気立ってるの増えてるからw
期待してるよ!

529 :
ざまあぁぁぁwww

530 :
>>520
人には適性がある

531 :
財政の健全化っていう名目があるのに
一切健全化してないのになぜ給与が上がるんですかー?
それが努力した人間の言うことですかー?
恥ずかしくないですかー?
一切仕事で成果を出さずに上げる給与の財源は何ですか?

532 :
>>524
外国は暴動が起きるけど日本はチワワだから影響力が全くないネットでキャンキャン吠えるだけw
扱いやすいことこの上ないわなw

533 :
>>521
話をずらしてるのは君
ごめんなさい言うのと、基本的に人生は自己責任という話は別の話

ごめんなさいはそれは言えばいいと思うよ

534 :
日本の公務員の給与は世界でも類をみない水準、もう誰にも止められない

535 :
あれれ?公務員様が計算間違えただけで民間給与は下がってるんじゃなかったっけ?
立花に投票するしかないな

536 :
>>517
これから 皆様の「税金」で
全国津々浦々全て 監視カメラだらけに
してやんよ(笑)

537 :
票を金で買ってるんだろ
政権与党の特権

そして公務員の給料を上げ続けるしかなくなる
亡国政策としては間違ってない

538 :
もっと来いよ安倍信者
お前らの母親パンパンだろ

539 :
テンプレ貼り付けてドヤァ!
思考停止を晒して恥ずかしい。

540 :
もうこの国は滅ぶんだなってのが実感できるね
しかし爺さん方も逃げ切るのは良いけど自分の子供たちの将来はどうでもいいんかね
どうでもいいなら何の為に子供作ってるのやら

541 :
民間企業がおかしいんだよ
内部留保が増えて派遣社員を使う
これで人件費削減
内需が減って設備投資すらできない
動きがとれないんだよ

542 :
庶民に対しての減税には
財源は何?財源はどうする?ってしつこく粘着するくせに
法人税減税と公務員給与アップだけは財源の相談もしないで決行されるのなぜですかー?

543 :
アメリカに戦争で負けたから民主主義国家のフリしてただけでね
本当に目指したいのは戦前戦中のような国家社会主義 今の北朝鮮みたいな国

544 :
日本人の半数を占めるDQNに仕返しする為に勉強して公務員になったんだから、当たり前
公務員試験に通ったら昔のクラスメイトのDQNの顔を思い浮かべてザマァ!!!ってやる、その為の公務員

545 :
一億総国家公務員化してみては?

546 :
>>532
だから消費税次は17%でヨロシク!なんてほざく上級国民が現れる
なぁに下級国民はチワワだし、そもそも上級国民のおかげでオマンマにありつける奴らばかりだから上級国民に楯突こうものなら雀の涙のお給料さえ貰えない立場になる

547 :
全く犯罪にならない良い方法を教えてあげるよ

@バイクを用意します

A役所の仕事が終わる時間ギリギリにむかいます

B帰宅する公務員のターゲットを選んでひたすらに後ろから後を付けます

C自宅までとにかくひたすらに付回します


犯罪にならないし効果あるでwww

548 :
>>5
楽しい楽しい昼休み終わったか?
働きアリって哀れだよなぁ

549 :
>>542
法人税減税→消費税増税でカバーします
公務員給与アップ→上級国民ですので

550 :
>>242
この前の参院選で自治労の組織内候補が比例で1位当選だったぞ

551 :
だって老後に2000万必要なんだもんキリッ

552 :
343名無しさん@1周年2019/10/11(金) 10:22:37.29ID:qpqDDFno0
これよりヤバいのは自衛官の増額
1万円以上上がってる!
税金泥棒!

553 :
>>542
民意だからです〜〜

554 :
>>547
ガソリン代どうすんの?

555 :
貧乏人から吸い上げてお役人と議員で山分け

556 :
>>536
大丈夫
カメラなんてすぐ隠し場所解るし

方法は教えないがカメラの発見と対処法法はいくらでもあるw

557 :
日本国民は阿部さんを支持したんだから、これはみんなに望まれてたこと
安倍さんありがとう

558 :
嫌なら公務員になれよwwwwwwwww
お、お前ら高齢こどおじだから無理かwwwざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

559 :
>>533
お前がズレてんの
俺は>>443で日本政府の姿勢を書いたわけな
自己責任と個人が言うのは構わないし当たり前だが税金とってる日本政府が言うな

560 :
大丈夫、国民なんてチョロい

561 :
公務員でも、現場で働いている人は、まあいいよ。
全く価値を生み出してない間接部門の人々が問題。
公務員にも個人PLを。そしたらもらいすぎがわかる。

562 :
>>554
自腹だよ?

公務員は自宅や乗ってる車がバレるのをすげー嫌がるんだよ

563 :
愚民を扱うのは簡単だからね
笑いが止まらんわ

564 :
増税分の大半は公務員の福利厚生に使われるので公務員は絶対に増税に反対しない

565 :
>>30
経団連に逆らったらネット工作すらできなくなるから仕方ない

566 :
野党っていつ仕事すんの?早くやれよ給料泥棒ども

567 :
>>542
みんな自民党を支持してるからね

568 :
アベノミクス最高だな

569 :
>>545
自由じゃないから嫌だ

570 :
山本太郎が公務員増やすって言ってたぞ

571 :
安倍さんを断固支持します
安倍さん最高!

572 :
>>561
てか公務員なんてほとんど派遣にしても変わらんだろ

573 :
試験がんばった甲斐があった

574 :
>>562
男だけ狙うの?女性だと非正規混じってそう

575 :
財政危機なのに増税して公務員の給料増やすいかれた国

576 :
利権貪るだけの官僚制を廃止しろ

577 :
公務員に嫉妬するなら
底辺中の底辺の自衛隊や警察にでも入れば良いのに 
誰でもいけるし35まででも余裕で可能

578 :
公務員の給料を公務員が決めるのは間違ってる

579 :
「カンコクガー」
「ザイニチガー」
「ミンスヨリマシ」

ひたすらにこれを唱えて耐えるんだ!

580 :
お前らも公務員になりたいだろ
じゃ、れいわの山本で生活安定だな
安倍は島流し

581 :
>>540
最高責任者がこなしなのに
そんなことまで考えてないよ
最悪金もって亡命したらいいし

582 :
>>558
その公務員になれよってのがまずズレてるんだよ
国「金ないから増税します
俺ら「まぁ、仕方ないか…
国「でも公務員の給料は上げます

この流れがおかしいって話をしてるんだよ
まぁ増税やむなしなんて思ってはいないが

583 :
なんで?投票率48%で自民党過半数だろ
有権者の民意です

584 :
アベノミクスの正体

「賃金がほとんど上がらないのに、物価だけ上がってしまって消費が落ちた」ということ。
まずは賃金を上げるべきなのに、完全に順番を間違えています。
景気は回復しているは嘘です。騙されてはなりません。
年金は目減り、実質賃金は低下、国民全体窮乏化政策、それが安倍が自慢しているアベノミクス。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/0/b0d6f_973_2167f9094327f268c4ae610288f9de85.jpg

公務員給与を上げる理由なし、下げるのが妥当。

585 :
半分は自衛隊なんだからそこ削ればよくね

586 :
公務員の給料アップは日本国民の民意だからな
自民党支持なら当然これも断固支持
反対するクソパヨクが必死w

587 :
>>9
うん
だったら消費義務も果たさなきゃ
預貯金にも税金かけなきゃね

588 :
>>574
男だぜ

男の公務員を狙うだよ
しかもできるだけ偉そうな年配

一軒家だろうしな

589 :
さすがプラス!薄給ジジイばっかだから嫉妬の嵐wwwwwwwwwwwwww

590 :
公務員の投票権なくせよ
どう考えても政治活動だろ

591 :
6年連続

安倍が公務員の給与増額

公務員と公務員の家族が自民党に投票

安倍が公務員の給与増額

公務員と公務員の家族が自民党に投票

安倍が公務員の給与増額

公務員と公務員の家族が自民党に投票

安倍が公務員の給与増額

公務員と公務員の家族が自民党に投票

安倍が公務員の給与増額

公務員と公務員の家族が自民党に投票

安倍が公務員の給与増額

公務員と公務員の家族が自民党に投票

592 :
>>559
日本政府は自己責任なんて言う言葉使ってないし、
自己責任という言葉を否定的に使ったのは君だよ?

それに対して自己責任は当たり前だと俺が指摘しただけ
よく読み返してみて

593 :
ふざけんなよクソが

594 :
>>586
国民に主体思想が浸透してきた
北朝鮮目指して頑張ろうw

595 :
無能どもRばいいのに

596 :
>>579
ウヨちゃんあせってゲロ吐いた

597 :
税金たりねーって言ってるのに給料は毎年UP
キチガイの所業ですわ

598 :
>>540
その世代は、まだ蓄えや資産があるから、援助やら遺産やらで助けになってくれる
その援助やら遺産やらがないと立ち行かず、そのことを身をもって思い知らされてきた世代は、次と次の次にしてやれることがないので、極めて慎重なリアリスト路線で物を考えるようになる

今の20代が辛うじて結婚出産の期待できる最後の世代じゃないかね、それ以降はガクンと落ちると思う

599 :
雑な仕事したら警察でも教師でもぶちRからな

600 :
官僚主導政治って公務員天国つくるための政治だよ

601 :
>>597
公務員にはどうやらそれが羨ましがってるように見えるそうだ

602 :
*なお警察消防自衛隊なら誰でも入れます

603 :
公務員のリストを犯罪者に流せばいい

604 :
日本の場合は、民間よりも公務員が優秀だから
給料が上がるのは当たり前

605 :
増税してからの公務員給与増だからな
上級国民は潤い、下級国民同士が罵り会う素晴らしい構図
下級民で雛鳥みたく思考停止して口をパクパクするだけの無能は国から見捨てられた。国がそういう教育をしてきたにも関わらずだ
上級に滑り込めたらイエスマンで生き残れる

606 :
>>601
どんな思考してんだろうな

607 :
ぶっちゃけ賄賂だろ

608 :
80年代頃までは上級が舐めた態度取ったら、
家にセスナで突っ込んだり、バイクで国会に突っ込んだり
世直しマンが現れたが、お前らはまったく去勢された猫だな!

609 :
うほ〜
この国民たまんねえw

610 :
稼ぎが増えないお父さんが
お小遣いアップしてと言ったら
殴られるのに。

611 :
>>577
俺は大学出る時に公務員になるか投資に進むかって考えて投資に進んで、
順調に資産を築いてるよ。
たまに「公務員にならなかった腹いせ?」とか言われるから、こういう動画アップしてる。

https://www.youtube.com/watch?v=zqJo64MQoF8

612 :
>>598
〉今の20代が辛うじて結婚出産の期待できる最後の世代じゃないかね

いやもう終わってる
今の40代がレッドラインだった。ここを見捨てたら下の世代も地獄確定のレッドライン。

613 :
>>3
増税→公務員給与増
は今に始まったわけじゃなく毎度の事じゃん。
公務員以外の庶民はここまでわかりやすくコケにされてんのに
なんで選挙行かないんだろうな。

614 :
もう二度と自民に入れない

615 :
公務員給与、欧米を全く寄せつけず、断トツ世界一の日本。

欧米の公務員が日本並みの給与と待遇を得るとしたら、その国の国民はどうするでしょうね?

616 :
馬鹿な有権者で助かる

617 :
安倍が目指してるのは朝鮮とギリシャどっちなんだい

618 :
>>1
ちょっと前も公務員供与をあげるというニュースがあったけど、
あれは人事院勧告だったのか?

619 :
>>1
よっしゃ、増税して良かった!!

620 :
こうなるのは当然の流れ。ここまで一連が消費税の増税。あれを認めて、これを認めないという話はない。

これが気に入らんというなら、すなわち消費税の増税そのものが悪いということになる。
そう最初から主張していたんならともかく、今までボンヤリしてて、公務員の昇給と聞いた途端、突如、怒ってるのは、ただの馬鹿だ。

621 :
そして経済が干上がって富裕層が海外に脱出すれば見事に北朝鮮の完成

622 :
このために増税したんだよーんバカどもが

623 :
そりゃ給料増やさなきゃ経済成長が虚構だって認めるようなもんだからな

624 :
いいことだ教えてやろう
自民党と財務省が掲げる政策目標のプライマリーバランス

このプライマリーバランスを達成したのがギリシャとアルゼンチンやでwwwww

625 :
バッカじゃねーの

626 :
>>605
上級なら逮捕もされないし

給与の算定根拠を出してもらわないとだめだろ
ねつ造 改ざんしないとこうにはならん

627 :
>>592
安倍サポの好きな言葉が自己責任
自己責任を否定的に使ったわけじゃなくお前らあれだけトリクルダウンと騒いでトリクルダウンが嘘だったら自己責任と言うのかおかしいだろと言ってるわけな
だったら初めから嘘つかないで全部自己責任でやっていこうで良いよなと言ってるんだよ

628 :
>>12
だからじゃないの。自治労は基本民主、社民支持なので民主の政権交代にかなりの影響があったんだろうし。
そもそも自治労が増税に対して積極的に動いていたからこそ民主は消費税増税を推進したんだろうし(消費税10%自体は麻生時代からの既定路線ではあるが)。
安倍総理が一時期三党合意は自民が主導で民主を説得したとアピールしてたのもそのためだろう。民主は解体して野党があんな頼りない状況なら新たな票田確保の大チャンスなわけだしね。だからこそ三党合意にあった景気弾力条項まで破棄して増税に踏み切ったんだろうし。
こんだけ投票率が低いと組織票が命だし80万位の自治労にさえかなり気を使ってると感じるよ。これだけ露骨に優遇してると300万人近くいる公務員の多くは自民に投票してるいんじゃないかな。少なくとも俺が公務員なら自民を支持するわ。

629 :
>>372
> 労連も知らないで噛みついてきたか…
> うん!そうだな!

アホだろ
自治労と国公労連は全くの別組織だぞ
国公労連は連合加盟でもない

630 :
安倍自民党万歳(-.-)ノ⌒-~

631 :
>>617
北朝鮮に決まっとる

632 :
公務員は公民権停止で良いやろこいつらが票田になってるから公務員に甘い政策ばっかりやん
そんな余裕があるなら増税しなくて良いやん

633 :
狩れ!

634 :
もともと 消費税は 公務員の給料を上げるため(URL貼れないから 苫米地 消費税で検索)
だから 福祉のためとか言いながら 保険その他税金が軒並みアップ
一方公務員は6年連続昇給で世界トップレベル
庶民は可処分所得は以前より減って まさに 国栄えて民滅ぶ の典型になってしまった。
庶民は生かさず・殺さず・ 税金を払うために生きているようなもの 
日本で一揆やデモ・反乱が起きないのが不思議 (´・ω・`)

これが「公務員年収が高い自治体」トップ500だ 1位は神奈川県厚木市751万円、大都市が高い
https://toyokeizai.net/articles/-/273078

635 :
でもさ民主よりマシじゃね?地獄の民主時代思い出せば我慢できるわ
苦しくても民主時代思い出してこれからも耐えて自民支持するよな

636 :
人事院韓国、ふざけんナヨ

637 :
そりゃ台風を必要以上に煽るわな
こっちに注目されたら困るからね

638 :
ちゃんと消費してくれればいいんだよ
そうしたら金が回るから。使わないのが問題

639 :
国民から徴収した税金をボッタくる公務員は国民の敵

640 :
>>632
意味わからない
選挙については公務員が悪いのではなく他が行かないから悪いんじゃん

641 :
>>550
組合員数約80万弱なのに実際の得票数は約15万しかない
労働組合って弱体化が進んでいて、強力な公務員組合ですら2割の人しか組織候補に入れてない
1位での当選も数の錯覚
これは民間も同じで、実際の労働組合の投票先としては自民党が極めて多い

642 :
毎度のことだが
公務員になれない雑魚共の嫉妬が心地いいんだよな
つい煽りたくなってしまうのも仕方がないだろw

643 :
>>639
まさに 国栄えて民滅ぶの典型。 国民は生かさず・殺さずで生き血をすすられるために
なんとか生かせれている状況

644 :
マスコミと政府に全く信用なくてワロタw

645 :
まずは国の歳出を半分にして、公務員などの人員数も半分にする。
それを2年間で実行するぐらいの荒療治をしないと。
今の延長線上では、この国は滅びます。

お前ら柳井会長に反対しとるだろ!
おかしいんだよwww

646 :
>>635
俺もそう思うよ
民主党時代に戻るくらいなら公務員を支え続けて消費税25%アップの方がまだマシ

647 :
>>640
投票率の低さから見るとそう言えるわな。

648 :
なにも起こらないだろ
煽り不足

649 :
消費税をなぜあげたのか、、、

650 :
>>649
公務員給料アップのため

651 :
民主に比べればまだまだマシ。それにアベノミクスの滴が後で来るから
まだまだ待とうよ。すぐに結果求めすぎ。道半ばだぞ

652 :
いかれてんのか?公務員のために働いてるんじゃないんだけど。

653 :
そうか、そのための消費税増税だったんだ!納得しますた

654 :
約7割の有権者が投票または委任なので

655 :
でもお前ら自民に投票するアホと国民の義務すら放棄しないゴミじゃん
選挙権行使しない非国民は日本からでていけ

656 :
世論調査では民主に戻るくらいなら消費税は35%まで耐えられるって結果だったな

657 :
日本人がいつキレるか実験してみた

シンゾーちゃんねる

658 :
氷河期
使い捨て

庶民
増税

659 :
国家公務員が上がったら地方公務員も上がるからな
地方では一般企業と公務員とで格差が半端じゃない

660 :
>>652
でも働けるのは公務員のおかげだろ

661 :
>>612
んなこたない、30代あたりまではまだ親が経済的ゆとりのあった時代の家庭である割合が高いからね、20代の一部もまだ含まれるし、そういう家庭育ちはベースの価値観が違うので「子供=幸福」のイメージが自然と根付いてる
それが完全になくなるのが、これから20代になる世代

662 :
自民党の得票の3割は公務員らしいな

663 :
自民が悪いっていうけど、選んだのは国民だからな?
投票率もひどすぎるし、投票もせずに自民叩きはずれてるよ

664 :
>>627
>>自己責任と言うのかおかしいだろ・・
君は経済政策と、自分の人生は自己責任という当たり前の話をごっちゃにしている
君は自分の人生は基本自己責任というのも同意できない感じ?

>>だったら初めから嘘つかないで全部自己責任でやって
嘘はついてないよ?、トリクルダウンというのは一種の経済政策の概念
それが失敗したと思うなら文句いうのはいいが、
最初から自己責任と言えという発想は、ちょっとずれてるよ
だってそんなこと言わずとも自分の事は基本自己責任なんだから

665 :
孫はまず会社で税金払うのが先決だけど
このままでは日本は滅ぶっていうのは多分その通り
こんな状況で国だけが富み国民はないがしろにされてるようじゃ
子供なんて絶対増えない (´・ω・`)

666 :
>>655
X放棄しない
O放棄する

667 :
>>656
虎ノ門ちゃんねるにアンケートでもとったのかな?

668 :
正直、経済指数だけを見るとシャレにならない事になってる
いつ大手が潰れてもおかしくない
多分、どんどん身売りする

669 :
>>660
???

670 :
民間の時はボーナス毎年下がってたの、公務員になったら毎年上がってて草

671 :
増税しながら給料上げるとか強盗と変わらないな

672 :
消費税あげて真っ先にするのがこれって・・・

673 :
>>351
こんな20年前の事実誤認を信じるなんて
コウムインガーは、団塊ジュニアだな。

674 :
>>664
日本人が自分に厳しすぎるのは家もガッコも会社も集団イジメがシステム化されてる社会に生きてきたからだが、そんな必要ないのよ。
生活が苦しいのは社会が悪いに決まってるやんw
その責任をちっぽけでひとりぼっちのきみが取ってどうするの?
窓をあけて「ニッポンのバカヤロー」と叫べばいいんだよ

675 :
>>612
誤解のないよう言っておくけど、否定してるんじゃなくて、持ち直すにはそこが最後のチャンスってことね
レッドラインならぬ、デッドラインってところか

676 :
>>1
立憲民主党は労連、日教組、労連、労連

677 :
何故上げない民間がおかしいと言わず上げる公務員がおかしいと言うのか
コレガワカラナイ

678 :
>>661
レッドラインは金とか経済的な問題で見るんじゃないんだよ

赤ちゃんが産める女性の母数で見るんやで?
だからレッドラインが35〜40代だったんだよ。
ここが一番に女性人口が多かったんだよ。
ここが子供産めない年齢に達したので日本は終了で決定済み。

679 :
やりたい放題やられて強盗が政府名乗っててよく暴動とか起きないな

680 :
>>660
日本があるのは自衛隊のおかげとかいってそう
キモすぎ

681 :
>>669
助成金がなきゃ設備投資すらしない企業が大半じゃん

682 :
>>651
え?w
安倍自身が国会でトリクルダウンなんて言ってない!って否定してたけど・・w

683 :
>>660
例えば?なにがどう公務員のおかげなの?

684 :
凄いな
これで日本人はデモすらしないんだからな
家畜豚だなマジで

685 :
公務員になれなくて悔しいなら
がんばって公務員になればいいだけの話だろw

つまり本人の努力不足
まあ年齢制限ひっかかる奴は敗北確定
ご愁傷様としか

686 :
>>635
流石に民主のがマシとは言えなくなってきたわ。当時の背景を考慮するなら尚更。
かなり博打してこの結果だからオリンピック後数年たって見ないと正当な評価はできないけどね

687 :
増税すると必ず上がる公務員給与


助かってますw

688 :
>>632
人事院勧告に従っているのに
どう甘い政策?

387で、馬鹿コウムインガーをつれるのだから
逆に安倍や、経団連は美味しいだろ。

689 :
>>675
ムリだよ
だって人口比率を見たら答え出ててるじゃん

https://i.imgur.com/1PtwHSS.png

690 :
>>682
トリクルダウンはなくてもアベノミクスの滴がまだある
民主時代思い出しながらまだ待つべきだ

691 :
消費税の発生しない取引でものを買ったり消費したりする方法考えよう

692 :
議員定数と公務員人件費を5割カットして生活保護と消費税を廃止しろ

693 :
>>683
公共事業
助成金

694 :
>>639
それ、韓国人が会長をしている経団連の連中

695 :
>>523
一人当たり県民総生産に連動させればええんよ

696 :
そりゃ消費税も増税したし当然やろな

697 :
消費税増税しても結局は公務員に取られちゃうんだね

698 :
>>674
社会というより、海外にばら蒔き続けなければならなくなっている世界が、ではないかね

699 :
産経「歴代最悪は安倍政権ではない。菅直人政権を思い出せ。」
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1570716201/

700 :
>>664
トリクルダウンは嘘だと認めて謝罪しろ
アホノミクス失敗しといて国民の自己責任だろバーカはおかしい
アホノミクス失敗ですごめんなさいが正解
わざと話ズラすなよ
>>443で人生は基本的に自己責任なんて話は初めからしていない

701 :
賃金上げなきゃ反乱が起きるくらいやばい状況ってことか

702 :
民間の平均所得は減っても、公務員は消費税増税でウハウハなんですね

703 :
赤字でも増税すればいい
最強じゃね?

704 :
消費税増税予算に速攻で食いついてくるねえ
人の財布に手を突っ込む才能は流石エリートだな

705 :
>>681
それ組織であって、端末の役人ではないな

706 :
富裕層は元々消費税の増税には賛成。
経済同友会に至っては、17%を要求してる。
なんで富裕層が国外逃避するんだバカ。

国外逃避せなならんのは、お前ら貧乏人だろうが。
なんで一々、ありもしない他人頼みの夢想をするんだ。
それだから世の中がどんどん不都合な方向に流れるばかりなんだろうが。

国外逃避したくなきゃ、選挙なりなんなりで、出来ることをするのが当然。
経済同友会の言うように、17%になったら、無論、公務員の給料も、更に7%上がるぞ。

707 :
>>652
そうやって、不満をそらされれば

竹中平蔵、経団連、安倍、反日野党が
ウハウハ

708 :
増税した瞬間にこれですよ

709 :
>>678
あー、1つだけ手段がある
上の世代を完全に見捨てて若い世代に全力投資
これなら復活するかもね


これやるには団塊と氷河期世代から選挙権を剥奪しなきゃムリだが

710 :
>>674
生活が苦しいのは社会だけが悪いせいではない、
それは自分の能力によるところも大きい
だって、今の日本のシステムでも豊かにくらしてる人はたくさんいるだろ?
だけど、個人だけのせいではないことも事実
なぜなら社会システムや経済政策によって、より稼ぎやすい社会に変えることができるから

ただ君がもし社会だけが悪いというならそれは極論

711 :
>>690
民主時代の倍以上が安倍政権なのに待てるわけないだろ

712 :
日本は中間層を何としても
守り抜かないと

破綻するのよwww

713 :
>>660
頭の病院行ったほうがいいんじゃね

714 :
おまえらには大増税wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

715 :
財産隠して
生活保護もらって遊んでたほうが人生楽なんだけど
親とか親戚金持ちだから生活保護もらえないよ
もうこんなインチキ国家で働きたくない

716 :
>>635
そりゃ、民主とか野党に比べたらマシだろう

717 :
天下り土建公務員2000万票が自民党に毎回選挙で投票される固定組織票

718 :
>>693
それは公務員が偉いわけではない、みんなが納めている税金のおかげ

719 :
公務員は国家も地方もその地域の平均年収にすべき

720 :
>>712
なのに中間層が安倍政権支持じゃん

721 :
>>481
でも辞めさせようとしてもごねるのよ、仕事も出来ないのにそういうのに限って
実際、分限処分にしようとしたら親が騒いで辞めさせられなかった話と色々あるよ

722 :
これは安倍ちゃんGJだね、消費税も上げたばっかりで有り余ってるからね!
公務員が率先して模範を示してるんだから、民間はこれに続くようにね
叩いてる奴は、安倍ちゃんが悪いんじゃなくて、それに続かない自分の勤め先とそんな所にしか勤められない自分の低能力が悪いんだから勘違いしないようにね

723 :
>>677
公務員の安定した消費が必要なのにねぇ。

724 :
>>716
じゃあ自民で良いじゃん

725 :
これで暇で遊んでる市役所職員の給料も上げるんか

726 :
>>652
日本公務員の為に働くのが日本国民だろ

727 :
>>685
底辺公務員の警察消防自衛隊海保あたりならうじゃうじゃと枠あるぞww

728 :
>>486
有識者と協議の上、適正な手続きをしてるから何の問題もない

729 :
はやく公務員税作れよ
議員税もな

730 :
Rやクソ日本

731 :
>>700
>>国民の自己責任だろバーカはおかしい
だれも政府でそんなこと言ってない
>>基本的に自己責任なんて話は初めからしていない
民主より今が自己責任とかわけのわからないこと言ってる
基本自己責任は当たり前

732 :
民主よりまし

733 :
>>705
わけわからん
個人事業じゃないんだから組織として評価するほかないだろ

734 :
オリーブの木のようつべ分かりやすいよ
与党支持者は売国者そのものだよ

735 :
公務員が金を使ってくれるおかげで
日本の経済が活性化されるからあn

公務員の給与アップは景気対策も兼ねてるのよ
つまりは国民への還元

736 :
>>508
捕まるよ
つうか、やった人が捕まったわ

737 :
メリハリつけろよ
自衛隊員はもっと優遇しろ
年金事務所と法務局の職員は態度がバカでかい

738 :
自民党が勝つにはどうしても民主党が必要なんだよ
あれで票割れさせないと、すぐ政権から落ちる
あとはわかるな。日本語にはグルって美しい言葉があるw
グル−プの略だw

739 :
>>231
久しぶりだねぇ

740 :
大企業以外の給料を参考にしろ

741 :
>>723
人の財布に手を突っ込んで安定して使ってやるとか
何様気取りなんやろね

742 :
佐々れるまではやり放題できる
これが真理

ゴキブリと交渉して台所から出て行ってもらえた奴いるか?
いねーよなぁwwwwwwwwwww

743 :
>>687
増税した分国民に回さなかったらその分消費が減って景気が悪くなるんだから当たり前
とはいえ今回は微々たるもんだから増税の影響のほうが大きくてネットではマイナスっぽいな

744 :
>>708
387円で、増税を公務員のせいに
できるなんて

経団連は、ウマウマだな。

コウムインガーがこんな調子だから
公務員のせいにして、さらなる消費税増税を

経団連&自民がする

745 :
>>678
戦後のような展開もあるし、それもまた単純には言えないのでは
でも、子供をたくさん生んで国を豊かにするぞ!みたいなベースのモチベーションがなかったら、そういうムーブメントが起こりようもないんだよね
更にそういった要素がすでに親世代に微塵もなく、引き継がれることもなかったのなら、徹底した個人主義こそが唯一絶対の価値観となる
若者の○○離れなんてものがまさにそれでしょ

746 :
>>663
そうだとは思うが、公約をあれだけ無視してると自民を掩護はできんわな。ほかの先進国同様に二大政党制になれるよう野党がもっとしっかりしてくれてればいいんだが‥

747 :
公務員こそ手取り15ぐらいでいいだろ。
公務員が栄えて国が亡びる・・・

748 :
>>735
ため込むに決まってんだろ

749 :
官僚による二級国民清貧化構想は絶賛大成功中だからなあ。
批判と責任は無能な政治家に集中させて、自分たちは蚊帳の外だし。

750 :
公務員はいいサンドバックになるな
祖父が大企業役員で父が医師の俺は、不労所得得ながらフリーターしてるだけなのに月に一度高級時計を買えるくらいの購買力があるのに
公務員一家なんて貧相な生活だからなエリート官僚以外は
バカな庶民にはいい目くらましだわ
定期的にこのスレ立ててな

751 :
>>731
そういう態度だろ
失敗しといてなんで謝らないの?
基本自己責任なんて話はしてません

752 :
これね「レイトシーキンング」ってやるアメリカの富裕層が使う手段なのよ


@労働者「中間層」vs労働者「低所得者」

例えば「公務員が贅沢してるから君たちは貧しいのだ」「郵便が贅沢してるから君たちは貧しいのである」

A選挙をすると低所得者の方が数が多いので勝つ。それを民意だと利用して労働者の中間層をRわけ。

B中間層を殺して浮いた金は富裕層で山分けwwwww



これをやったのが小泉&竹中と安倍な。維新もこのスタイルやで。

753 :
庶民の平均賃金に合わせるためにはどこに投票すればいいの?

754 :
>>738
そうだな
じゃあれいわ一択だな

755 :
>>482
多数決で決めてる限り自己責任なんてなりたたない。
どこかに自己も責任もない部分が出てくるからね。

756 :
日本の公務員数は人口比率で世界一少ない

757 :
いつまでも続かんやろこんなん

758 :
ラピュタみたいだよな
王だけ残るなんて滑稽だわ

759 :
ボク、公僕なの
ハァ?

760 :
>>756
派遣で良いよ

761 :
>>508
そんな無駄なことに労力使う暇があったら
公務員になる努力をしろよw

762 :
>>756
増やせばいいじゃん賃金下げて

763 :
お前らが選挙行かないから〜とか言ってるいるが、その理論は公務員に選挙権が無ければ通じる
でも実際には選挙権あるし、全員が全員自民に投票してるとは限らないが、自民と公務員の癒着と思われても仕方ないよね

764 :
>>753
日本を出ていくしかないね

765 :
まあ、民間が賃金あげないなら公務員に出すしかない
実際、繁華街の景気は公務員に支えられてるようなものだよ
会合多くて、宴会よくするから
本来は公共インフラに金を出すのが筋だとは思うけどこれに金だすとなぜか怒る不思議な国民がいるから

766 :
一律に金を与えるから質が下がる
能力制もしくは薄給にすれば国民のために情熱を持って公務をしたい人が集まる

767 :
>>756
なら人数倍にして賃金半分にすればいんじゃないの

768 :
>>745
戦後と現代は違うんだよ

現代は社会保障があるだろ?
財源は若者の労働力なんだから。これからの若者は団塊、氷河期の面倒見ながら結婚して子供も育てろってことだよ?

ムリじゃん

769 :
月平均387円っていうショボさ

770 :
>>764
民主主義じゃなかったんだね

771 :
自民党組織票=西日本ゼネコン+公務員=2000万票
公明党組織票=創価学会=帰化朝鮮人=800万票
日本の有権者=9000万票

自民党議員を落とすために選挙に行こうか

772 :
あべちゃん「ネトウヨどもが台風で騒いでるうちに公務員給与上げたったw(´・ω・`)」

773 :
>>751
>>基本自己責任なんて話はしてません
自分が自己責任と発言しといて、>>443に記録も残ってるのに
発言してないことにする感じ?

774 :
>>753
なんか勘違いしてるようだが公務員給与は庶民の給与を基準に決められるんだぞ
いうまでもないが、庶民よりずっと安い
平均年収とかはパートも含まれてるからやたら低く出てるだけ
同じ学歴、同じ規模の会社勤めの庶民と公務員の給与比べてみればわかる

775 :
維新に公務員改革をやらせろ!

776 :
>>767
それだと総人件費変わらないけど?

777 :
弱者には残酷にいじめることはできても、権力者には逆らえない臆病な民族。
自分より弱いものの不正は糾弾しても、権力者の悪事には黙秘する。
匿名のネットでは強気だが、実際に戦うことはできない
お隣の韓国人をバカにしてるが、韓国人のほうが勇気があるw

奴隷国民は悪党官僚たちにしゃぶられるだけ、しゃぶられるんです
風俗嬢みたいになw
売春婦のように身売りして、ゴキブリのように死んでゆく
暴動すらおこせない民族の末路
ある国のことですが

778 :
>>761
全然ムダじゃない
関西電力の問題も同和にビビったからだぞ?
公務員を精神的にビビらせるって効果あるんだって

公務員
「自分たちばかり給与上げたら恨み買って怖い」


こうなるんだから

779 :
>>767
高級官僚を除けばものすごく安いんだぞ
それを半分にしたらなり手がいなくなるだろw

780 :
>>774
嘘つくな
一部上場基準だろ
世界的に見れば高すぎる

781 :
神よ、彼らに天罰を・・・

782 :
>>774
その言い訳聞き飽きたわ
そんなに優秀なら民間に行けよ
リチウムイオン電池開発してくれれば世界中の人が喜ぶぞ

783 :
>>773
だからお前わざとズラすなよ
なんども説明したから過去レス読み直せ

784 :
公務員を飼いならすためのアメだよな

全員殺そうぜ

785 :
>>766
政治家にも言えるよな
金と名誉が欲しいから政治家や大臣に、安定収入が欲しいから公務員に
特別に何かをしたい訳じゃない。欲しいだけ

日本人ほど金や権力に弱い人種いないのでは?

786 :
387円×何人?

787 :
>>775
維新ぐらいなんだよなあ、今のところ大阪限定だけど

788 :
公務員の給与を公務員が決めている
こんな馬鹿な話はない

789 :
>>767
それじゃあ生活できないから公務員の副業を認めざるおえなくなるんじゃね
あちこちで不正が行われそうだね

790 :
>>776
?の意味が分からん
だからそういう書き込みしたんだが

791 :
>>774
そんな人が欲しいなんて俺は求めてないし
ある一定上になると能力を不祥事隠しに使うだけだし

792 :
ID:rMFJ9ffO0


このキチガイ

793 :
>>778
いや違うよ
なんでイライラするのかってことだよ
公務員が優遇されてると思ってるからだろ?
だったら自分がそっち側に行けるような努力をしろってこと
努力してる人間を怠惰な自分のほうに引きずり落とすよりよほど生産的だろ?

794 :
もう自公には入れん。呆れたよw

795 :
>>786
340万人

796 :
公務員の給与があがったなら俺ら民間も会社に給与交渉すればいいだろ
それが通らん会社なら辞めて退職金もらって次行けばいい

797 :
>>784
はい逮捕

798 :
消費増税の成果

799 :
はやく松井、橋下に公務員改革をやらせろ!

800 :
解決策:若者の選挙に行く割合をあげる

801 :
>>774
不祥事や問題点を表に吐き出して国民とともにより良い国にするのがベスト

802 :
このままでは日本は滅ぶ

803 :
>>774
その前にお前頭皮薄いな

804 :
公務員大嫌いな親戚のオッサンが息子が地元の役所に合格してからというもの
手のひらドリルだったわ

805 :
増税したからgdpアップで既得権益ウマウマ

806 :
しかし不思議だな
公務員叩きは激しいのにさ
法人税減税は叩かれないの何で?

こっちの方が目的だと思うけど 公務員給与なんて微々たるもんだぞ

807 :
>>774
一部上場企業と比較しないでどこと比較するんだよ
役所の人員や予算規模を知って言ってるのか?
同クラスの民間と比較しなきゃ意味ないだろ
コンビニで働くフリーターと比較すりゃそりゃ高いだろうけどそれに何の意味がある?

808 :
人間社会て奴隷がいないと成り立たないんだな

809 :
387円×340万人=13億円wwwwwwwww

年間だと156億円wwwwwwwwwwww

810 :
>>752
ここ見る限り日本人はバカだからまだまだこの手法は通用しそうだな
最終的に相続税0%、所得税10%、消費税200%になるまでやっても大丈夫そうだ

811 :
>>783
ずらしてないよ
僕は一貫して自己責任が当たり前という話をしてる
ずらしてるというか、君が苦しくなって逃げようとしてるだけですよ

812 :
>>790
それやってなにが解決するんだ?
一人一人の公務員がお前より給料低くなって満足するだけなんだろ?

813 :
>>804
甥が公務員になって微妙な空気になってるわ

814 :
>>804
うちもだよw

815 :
地方公務員のがもらい過ぎだろ

816 :
いいねえ消費税10%で給料アップか
ふざけんなボケ

817 :
>>809
大したことねえだろ156億円なんか

818 :
>>1
ネット選挙はよ

819 :
>>1
正にアベノミクスのトリクルダウン
大本営発表では未曾有の好景気だから仕方無いね自己責任

820 :
>>804
クズだな

821 :
>>807>>780へのレスだった

822 :
>>820
どっちが?

823 :
>>793
年齢的にムリだろ
募集もしてねーし
だから俺は公務員の車を破壊するだけよ
こっちの方が修理代で儲ける人が出てくるしな


落ちないラッカーで車に「公務員だけ贅沢するな」ってメッセージ書くと庶民から賛同を得るかもなw

824 :
ていうかなんで公務員が書き込んでるんだ?働けよ
サボるな

825 :
>>806
潤う上級
罵りあう中級下級

素晴らしい構図

826 :
消費税あげたのはこのため
自民はクソ

827 :
>>782
いやそんなの個人の自由だろw
民間に行きたい人は行くし
あとは公務員のほうが安定してる、不祥事起こさなければ首はないってのは
いうまでもないが、ほかにも上に上り詰めた時の
権力が絶大だからそっちがいいって奴もいるだろうし

828 :
>>811
俺は一貫してそんな話はしていない
過去レス読み返せ
アホノミクス失敗しといて
自己責任という態度はねーよ
アホノミクス失敗でしたと謝れと言ってる

829 :
尚、非正規公務員は上がらない模様wwwアベノミクスwwwwww

830 :
>>5
クズにはなりたく無いわな
人間のクズ

831 :
アベノミクス効果出すために必死なんだろ。
公務員に消費支えてもらいたいからな。

832 :
あれ財政難じゃなかったっけ?

833 :
でも民意だから仕方ない

834 :
>>827
そんな人求めてないし 俺が意見言っちゃだめならお前もダメだぞ

835 :
消費税増税はこのためだったのか

836 :
それより議員減らしていいんじゃないの

837 :
>>1
日本国民は安倍自民党を支持してますから何の問題もありません!
これが民意です!

838 :
>>827
給与下げれば民間へ行く人が増えて世界中の人が喜ぶって読めないの?
馬鹿だな〜

839 :
法人税減税が叩かれないようにさ

あえて公務員給与をちょこっとだけ上げ、怒りの矛先を公務員に向けてねーか?

840 :
>>834
意味が分からんw
お前は役所の採用担当か何かなのか?

841 :
>>836
議員定数減を約束しといて増やしたのは自民党
そんな自民を選んだ国民の自己責任w

842 :
公務員の給料上がるのがいやなら
政府批判すりゃいいのに
末端の公務員叩いても何にもなんねえんだけどお前らアホなの?

843 :
>>812
人数4倍にして4分の1でもいいよ

解決の話なんかしてないし、あんたもそんな書き込みしてないと思うが
割に合わんと思った人らが民間で稼ぐ努力すればいい

844 :
>>838
なんで世界中の人が喜ぶんだよw
そもそも給与下げたら優秀な成り手がどんどん減るぞ
国の根幹をなす政府機関が無能な人材だらけになったら
それこそ国民が不幸になる

845 :
>>840
だからお前はバカなんだよ
今話題の915hPaは何が915000パスカルですか?

846 :
>>839
そらそーだろ
公務員なんて官僚以外は全員中産階級なんだから
中産階級が贅沢してんすよってヘイト向かせるのは常識

847 :
国民が自民に票してるんだから民意だろ
批判してる奴は馬鹿か?

848 :
>>844
じゃ優秀でもない人に高い給与出してたんだね
やっぱり下げた方がいいわ

849 :
>>832
お前まともにニュース観てないの?
日本が財政難なわけないだろ
世界一の資産を持つ国だぞ?

850 :
増税したので公務員の給料をあげます
おまえら下級国民は文句言うな

851 :
>>844
減って何が悪いんだ
お前が思ってる悪くなるだろうだけだろ
実際やってみないと

852 :
月給180万の俺からしたらまだまだ安い

853 :
>>752
日本の低所得層は選挙いかない
公金が入らないと低所得層になるやつは熱心に行くけどな

854 :
ついに日本もチュチェ思想で韓国からし始めたか。
公務員の退職した爺さんに仕事を邪魔されています。
明かりをして残業していると嫌がらせがひどくなるこの頃です。

855 :
>>848
ん?給与を下げたら優秀な成り手がいなくなるといったら、

>じゃ優秀でもない人に高い給与出してたんだね

いったいどんな読解力してるんだw
そりゃ話がかみ合わないわけだ

856 :
>>844
どのレスも無能力ゼロだな
しかも中学レベルの知識も欠落したど文系

857 :
日本弱体化政策も順調に進んでるな
出生数も下がってるし移民も大量受け入れ中
実質賃金が上がらないにも関わらず増税ラッシュ
50年後の日本人に何でこんな馬鹿な事したんだって罵られても文句言えないレベル

858 :
消費税増税で庶民は苦しんでのたうち回ってるけど、
消費税増税で増えた税収のおかげで
6年連続給料アップの国家公務員の家族は
赤いべべ着て、美味しい物たらふく食えていいね!!

859 :
>>851
何が悪いって下二行に書いてあるだろ
大丈夫か?

860 :
>>828
だから政府はそんな態度とってないとも指摘したよね?

ちなみに経済政策失敗かどうかは微妙だけど
多くの国民が支持してる 俺は支持してないけど

自己責任という態度がねーと言うが、
君は基本自己責任が当たり前という意識が薄いみたいだね

861 :
>>855
給与下げろって言ってる前提条件無視かよ
だからこんな俺にバカって言われちゃうんだよ

862 :
これで内閣支持率上がるんだからすごいよねww

863 :
身内は守るよな
その代わり生活保護は減らす

864 :
>>817
お前が一生かかっても稼げない額だろ

865 :
>>768
あのさ、レッドラインと言ってるけど、それは要するに対策を講じることすらままならなくなるラインってことなんだから、現状据え置きでどうこうできるか否かなんてまったく意味ないのだが
たとえば金や経済的な要因がなくなったら、今の20代家庭が平均して4〜5人も産めば人口減少は緩和されていくはずだよね
でも、金や経済的な要因を排除しても、子供はいなくていいよねとか、一人っ子で十分だよねって考えがスタンダード化されてしまっていたら、もうどうにもならないの

言ってること、わかる?

866 :
もっとあげるべき。無駄な作業は、減らすべき。

867 :
7年前にネトウヨの望んだ日本の明るい未来
安倍総理が取り戻したかった日本へ順調に向かっている

868 :
お公家様気取り

869 :
上げてもいいけど半数以下に減らせや

870 :
>>843
もしかして公務員一人もいなくなってもいいと思ってる?

871 :
>>861
その前提の上での話だろ?
大丈夫か?

給料を下げろ→下げたら優秀な成り手がいなくなる→じゃ優秀でもない人に高い給与出してたんだね

ちょっと何言ってるかわからないわ

872 :
公務員沸いてくるだろ
こいつら暇なんだろ

873 :
>>841
それも、もう長くないだろうな

874 :
>>756
給料は突出して高いけどね

875 :
>>844
ごく一部の管理側の人は高給与でいいと思ってるよ
でもそのシステムもうあるだろ?
君みたいな平ど文系は下げないとダメ

876 :
>>871
別にいいと言ってるが
不祥事が表に出るくらいでちょうどいいって書いてるだろ

877 :
おっしゃ
地方公務員も上がるかな

878 :
.>>870
現状みたいのならいいんじゃないの
邪魔なだけ

879 :
>>865
解ってるよ
だからムリなんだって

社会保障そのものが賦課方式なんだよ?
若い人が老人を支える構図になってるの

ムリじゃん
どーやって大多数の老人を支えながら子育てもってできるんだ?
https://i.imgur.com/1PtwHSS.png

880 :
こういう使い方してるんだから消費税は100%でも足りないぞ

881 :
>>878
そっか、わかったよ

882 :
>>1
人手が足りないからなのか

883 :
>>1
財政赤字で借金まみれで消費税上げた分も考え無しに使い過ぎて赤字拡大させて更に増税しろと言ってる状況で給料UP!?
もう異常な国だな

884 :
どうなってるんだこの国は
暴動起きてもいいレベル
野党が政権とったらもっと公務員様利権は広がるし袋小路状態
下級国民に気力ないので変わることはないだろ

885 :
>>860
とってないなら失敗したら謝れ

トリクルダウンも無くインフレ率2%も達成出来ず経済政策は失敗です

クソみたいな業者に仕事を頼んだやつの自己責任ってかwクソみたいな仕事しといてその態度はねーよまず謝れ

886 :
>>876
知らない
どこに書いてあんの?
俺はお前が俺にレスしてきたのしか読んでないから他は知らん
で、優秀な成りが手いなくなったらお前はどうでもよくても国民の
マジョリティが困るんだよ

887 :
税金が足りない

消費税をもっとあげろ

888 :
>>883
異常なのはお前のおつむだよ
借金まみれってどんだけバカなんだw

889 :
>>878
よかったな
そんな平和ボケできるような日本で生活できて

890 :
「民間企業の給料を上げるように促すために、まずは議員や公務員からうp汁」

891 :
どっからその金出てくるん
あ消費税からか

892 :
>>865
この統計をみてごらん

真ん中の「ロスジェネ」を見捨てずにしっかりと保護を行い、その下の「ロスジェネジュニア」を同じくらい増やさないとダメだったんだよ。

ここが日本のデッドライン
もう日本は既に終了してるわけ


https://i.imgur.com/1PtwHSS.png

893 :
国から雇われてる業者の多さがよく解るスレ

894 :
>>886
じゃ”不祥事”で検索してみてください

895 :
税金泥棒

896 :
RRRRRRRRRRRR

897 :
>>892
お前は致命的な誤解をしてる
お金は使うと無くなると思ってるだろ?

898 :
>>894
横からだけど
当たり前だけど待遇悪くすると不祥事増えるぞ

899 :
公務員だけ減税してんだよな、こんなのめちゃくちゃだわな。
税払ってないようなものだわ。

900 :
もうさ 自民党だめって分かったでしょ。
他の党よりマシなんじゃなくって
自民党も他も同じように庶民には約立たずなんだよ。
1回サラにして まともな人を政治家に据えないとだめなのよ。

901 :
>>886
じゃ俺も読んでないからって返しが正解なのかな?
で君は何しに来たの
子供がウンコーウンコーと言ってるレベルなのかな

902 :
チャンスは平等
公務員になれなかった奴が悪い
努力してないよね?

903 :
>>898
それもやってみないと分からないと書いてるが

904 :
日本の有権者がバカすぎるだけだろw

905 :
>>898
お前の願望だろそれ

906 :
>>900
世襲のポエマーとかカルト宗教とかはもう勘弁してほしい

907 :
>>897
あのね
お金ってのはね
お金そのものに価値があるんじゃないんだよ


お金ってのはね
その時、その時代の「労働力を買う」って行為なの。


お金だけあっても労働者がいなければ物やサービスは提供されないよね?
その労働力が無いって言ってるんだよ

908 :
>>1
あざーすw

909 :
どう考えてもおかしい

910 :
>>901
おれは>>753の誤りを正すためのレスをしただけ
それに対するレスがあったから律義に回答してる

911 :
>>885
政府に謝ってほしいという気持ちはわかったが、
謝まるだけで気が済むの?何の解決にもならないよ?
失敗してるなら、俺はさっさと政権変わって経済に有能な人が、
リーダーシップとったほうがいいと思うね。

でも日本国民はそれができないね。

912 :
ふざくんな

913 :
公務員も上げないと民間も上がらない事になってるからね、一応は
最下層は妬んでないで資格でも取って年収上がるよう努力しなよ
彼らはその努力をしても残業なしで手取り17万程度、上がらない方がおかしい

914 :
堀江が言ってたろ
日本が終わってるんじゃなくてお前が終わってんだと。
行動しない努力しないで公務員ガーとかアホか
お前が悪い

915 :
>>897
君は恐らく文系でしょ?
文系の人がお金に価値があり、「お金=金本位制」から思考が抜けれないんだわ


もっと解りやすく


貯金を1人頭で2千万円持っている老人が100人いても、介護士が10人しかいなかったらお金の価値なんて無いし消えるんだわ。

916 :
>>910
俺のレスは読まない もとい読めないんじゃなかったの?

917 :
>>907
お金の意味を根本から誤解してるが、
それはともかく労働力がいくらでもある
むしろ今後AIに置き換えられて人が余ってしまう
心配がされてるんだぞ
ライフハックでも指摘されてる通り、今まで以上に健康で長生きになってるから
80歳で働くのも普通になる
うちの親も70過ぎてバリバリに働いてるしな

918 :
公務員や政治家って税金を払ってるといえるのだろうか?

919 :
>>916
お前ホントにヤバいなw
知的障害でもあるのか

これが読めなかったの?↓
>俺はお前が俺にレスしてきたのしか読んでないから

920 :
官僚「小学生の頃から正月返上してまで塾通いしてわき目もふらずお勉強して、東大合格して官僚様になったんっだから、このくらいの余得があってもいいだろ」

921 :
>>917
>>917
いくらAIと言っても「できること」「できないこと」があるんだよ?

だから人力頼ってる医療、介護、物流、建設なんて言う現場で人が汗をかく仕事は人件費が高騰してるじゃん

922 :
この野郎!血税泥棒!!!

923 :
>>915
>貯金を1人頭で2千万円持っている老人が100人いても、介護士が10人しかいなかったらお金の価値なんて無いし消えるんだわ

なぜ?

924 :
>>903
途上国見てわからない?
説明するのも恥ずかしいけど権力もって金なかったらどうなるか想像できない?

925 :
>>919
おおそうか知的障害者でいいわ
それは暴論だよ 下げた方がいいよねってのが俺の意見

926 :
>>923
えええええええ
そんな解りやすい問題でも理解できないの?

金だけあったって労働者がいなければ人件費は高騰するじゃん。人件費が高騰するってことは物価が上がり、金の価値がドンドン消えていくってことだぞ

927 :
>>918

税金を中抜きして潤ってる連中だよ。

928 :
>>921
単純労働がAIに置き換わるってのは今後20年位での話だから
まだそこまでいってないよw
だからこれから将来に向けてどんどん人余りになることが当然予想される
それも高度なスキルを必要とされない職種
たとえば長距離ドライバー、レジ打ち、案内嬢等々

929 :
>>924
途上国の人が押し寄せて運営してくの?
おもしろそうだな
その国の平均とか分からないのかな  

930 :
>>924
割って入ったならもっと心強い助っ人じゃないと奴も悲しむぞ

931 :
>>929
レスよく読んでね
とりあえず君何言ってるのかわからない

932 :
>>923
でも仕方がないのかも

ID:UouL/ksK0が一般的な考え方なんだろう
だから子供を増やすことよりも、お金を貯めることを優先してきたんだしな



昔の日本人は解ってた「子に過ぎたる宝なし」ってね。
お金だけあっても子供いなけりゃ国は滅ぶんやで

933 :
消費税も上がったし、周りの給料が上がった(?)って勝手に思っているから俺たちも上げろってか?
生活が頻拍してるわけでもないのに頭おかしいだろ。

934 :
>>924
お前も頭皮薄そうだな

935 :
クソだな

936 :
>>934
ごめん母譲りでフサフサなんだ

937 :
俺は月給14万円の市役所の非常勤職員
月曜から金曜日は8時半から16時まで
水曜日だけ12時半まで

来年の会計年度任用職員になったら月給は10万から12万円くらいか?
ボーナス出て今年より少し上くらい

こんな公務員も多いんだよ(´・ω・)

938 :
国家公務員より地方公務員と特殊法人・宗教法人のほうをどうにかしろよ

939 :
先々、余命決まったら税金払うのやめようかな・・・

940 :
>>929
例えば今よりあんまりお勉強してなかった人達がやってた明治期はどうだったの?
国家転覆でもしちゃったのかな

941 :
安倍ちゃん「公務員の給与増の財源は消費税増税分を当てさせていただきます。」

942 :
>>928
20年後の話だろ?
で、20年間どーするの?

今から20年って人が産まれて大人になるまでの年月じゃん

943 :
>>926
インフレで金の価値が目減りするのはその通りだが、その分自分の資産もどんどん
増えるだろ?
たとえばハイパーインフレになった国では預金金利が10000万パーセントを
超えたこともあった
こんな簡単なことが分からないか?

944 :
増やす理由はなに?

945 :
消費税が何%になろうと絶対に文句言うなよ?
親戚にも言わせるんじゃねーぞ

946 :
>>944
消費税上げた分、カネが余るやん?
配るやん?

947 :
かつてのソ連型社会を構築しようとしている

948 :
>>936
母方の親父がどうかが重要
俺もドフサだからよろしく

949 :
>>943
そうだよ
その通り

でもそれは稼げる労働者だけだよね?その世界で生きられるのは

老人はどーするの?

950 :
>>942
ごめん
いろんな人にレスしてるからわからなくなっちゃった
20年間どうするのかってのは何を?

951 :
ははは
下級国民税増税した途端これや
2chおじさんの言ってた通りだった

952 :
集金してる連中が、集めたお金の中から自分の分を出して払った気分になってる。

集金してる連中の人数分、お金が合わなくなるよね。

953 :
>>950
出生率の維持と老人を支える社会保障の両立

954 :
>>890
まさにこれ
民間のために率先して給料上げてやってるのに
なぜ文句を言われないといけないのか

文句を言う相手は、少ない給料しかくれないお前の会社の経営者だろw

955 :
>>898
うん。堂々と目の前でてんこ盛りなカネを泥棒されるより、
犯罪者扱いにしてブチ込まれた方が真っ当だよね。
自分らだけお手盛りして悪い事してるのに、当たり前と開き直る世の中の方が間違い。ハッテン途上の社会システムのがマトモ。

956 :
>>1

売国奴自民党wwwwwwwww

で?

景気は良くなりましたが?

あ?

957 :
>>949
いやだから老人が介護を必要とするならお金で雇えばいいだろってことなんだが
何度も言うが、お金は使ってもなくならないんだから

それと稼げる労働者なくあても資産があるあらそれが勝手に膨らんでくから
困ることはない
困るのは貧困でかつ働けない老人くらいだろ

958 :
山本太郎「公務員の給料が高いのでは無くあなた方の給料が低いのです!」
信者「その通り!」
一般国民「いや、公務員の給料高いだろ頭おかしい」

959 :
30年間日本の経済は成長していないのに、どうして公務員の給与は6年連続で増額するんですか?
日本の経済が成長しないのは、国家公務員にもある程度責任があるんじゃないんですか?

960 :
2chおじさんがトンキン台風で
トンキン壊滅を願う理由がこういうところにも
あるのかもしれないな

961 :
ウチは公務員の給料と連動するので給料アップは
とても嬉しい。
他の会社も内部留保をやめて給料に反映すべきだ。

962 :
>>957
何で資産がインフレで膨らんで行くの?
インフレの意味解ってないじゃん


インフレって貯めこんでいた資産価値がドンドン減って行く状態のこと言うんだぞ

963 :
現政府が高所得を優遇してそれ以外に税負担を上げてるのは
疑いようのない事実。

964 :
毛生え薬トリクルアップ

965 :
台風19号で全部リセットだな。

966 :
>>954
ほんとな

967 :
選挙で自民にお墨付き与えちゃってるから、もう際限ないな。
増税して公務員の給与上げるとか、
何でも有りだな。

968 :
公務員自身がなぜ給料が上がるのか不思議に思わないところが終わってる
まともな感性持ってたら会社が不正してたらKするだろうし、辞める

969 :
>>914
金とコネがらなきゃ公務員なれんわ偉そうに何様?wwww

970 :
>>879
だから、これから成人する子供は親がその「ムリだった」世代の人たちに完全シフトしてしまうって言ってるじゃない
これから成人する世代はすでに説明した通り価値観の断絶も加わり絶望的だけど、それと対比した場合に今の20代ならまだ手の施しようがあるって話だ
そこを逃したら「子供4〜5人産めば働かなくても生活できます!」みたいな餌で釣りでもしない限りいよいよどうにもならないけど、そんなのに食い付いた連中が跋扈繁殖する国に何の未来があるというのか

そこまで含めてのデッドラインだよ

971 :
通常、給与が増えるってのは、財政改善とか少子化改善とかいう成果を出してからだよなあ。
悪くなる一方のくそ国家運営しか出来て無くて、俺等は選民だから高給当たり前でしょ?
とかなめとんのか。

972 :
消費税上げたのはこのためかよ
日本人はそろそろ本気で革命を考えるべきじゃね?

973 :
台風スレでレスしながらだと疲れるわ

974 :
とりあえずガイジンが口挟むようなことではない。

975 :
えーおかしいだろ
たしか6ヶ月連続ぐらいで
民間の実質給与前年割れしてるんだぞ
公務員買収するなよ

976 :
>>958
山本太郎が正しいで

では、公務員の給与がいくら上がったのかと言えば数千億円程度じゃん。
消費増税で増えた税収は6兆円だぞ。
その分、6兆円分も減税してるのが法人税。
公務員の給与をちょこっとだけ上げて庶民に叩かせ、その間に大企業に大サービスしてる状態じゃん


こういうのを「木を見て森を見ず」って言う

977 :
科挙制ね
日本終わりです
科挙制で中国朝鮮がどれだけ遅れたか
別スレでユニクロの会長が日本は30年進歩無い言ってるけどまさにこれが原因

978 :
>>970
だからムリ
理由は簡単で「社会保障が賦課方式だから」

979 :
日本人を削減してガイジン増やす日本政府に税金なんか払いたくねえな。

980 :
嫌なら出てけ!

981 :
>>953
出生率は先進国になると下がるのが普通だから気にすることない
地球規模でみれば人口は今現在でも増えすぎなほどだから
で社会保障の維持だが、これは足りない分は国債で賄う
最初に戻るが、お金は使ってもなくならない

たとえば医療費は自己負担額が3割、残りの7割は国が負担してる
これが社会保障費として支出されてるが、このお金はそっくりそのまま
病院の所得になる、そしてそこから医者や製薬会社にお金が支払われる
そのお金で医者は製薬会社の社員は家賃を払ったり家を買ったり車を買ったり、
外食したりするわけ
つまり、社会保障として支出された分はそっくりそのまま我々国民の所得になる
こうやってまわりまわってお金がどんどん増えていくことを信用創造という
これがうまく回ってないのが今の日本
だから政府支出の心配はしなくて大丈夫

982 :
>>978
対策を含めてのことだと言ってるだろうに
それは都合の悪い、役人かなんかなの?

983 :
払い込み10年でも年金支給するように改悪したのは
安倍政権

984 :
>>9
たんなるお荷物、無駄飯ぐらい

985 :
>>983
この愚策によって年金受給者数が激増したのである。

986 :
革命を起こすべきは国家に対してではなく
会社に対してすべきことだ。
通信大手の下請けも連結決算で莫大な内部
留保を行い、役員報酬に充てている。一方で
契約や派遣で現場を支えているオレたちは
月の手取り10万円くらいで働かされている。

987 :
妹夫婦が国家公務員、都心の超一等地の官舎にタダみたいな家賃で住んでます

988 :
人事院も選挙で選んだらどうかな?
罪人のゴーン辺りが出れば、コストカッター力を
発揮するだろう。

989 :
>>981
地球規模の話にすり替えるのなら何とでも言えるぞ?


「北朝鮮みたいに年間何十万人という餓死者が出てないだけマシ」


これで全て通っちゃうなw
まだまだ消費増税80%まで持っていける理屈になるw

990 :
>>937
それは公務員とは言わないよ
底辺って言うんだよ

991 :
10%になったからなそれでだろ

992 :
>>986
矛先ずらそうとしてんなやカス

993 :
民間人の給与を公務員レベルまで上げればいいんですよ
でも小さい会社は無理ですよね
なら小さい公務員の給与を小さい会社レベルまで下げるしかないですね
こんな簡単なことでルサンチマンが解消されるんですよ
実行したらいいじゃないですか

994 :
マジ朝廷末期の宦官

995 :
もう天下り団体はどうにもならん

996 :
>>982
だからその対策がないだろって

これお金の問題じゃないだよ
金で解決できると思ってるからダメなんだよ

997 :
戦争しかリセット方法がない

998 :
公務員のみトリクルダウン有りww

999 :
>>962
預金があれば金利が上がって増えていく
高度成長期の日本は8%くらいだった

物価も上がるから家を持ってれば資産価値が上がる
いうまでもないが、毎月の給料も上がる

割を食うのは無職で何の資産もないやつくらい

1000 :
>>36
逆だろマヌケ

1001 :
>>993
減らした金の使い途にまで言及しないと、市場に流れる公務員給与の額が少なくなるだけですが

1002 :
前に大分減らしてて若い人は給料マジ少ないから

1003 :
>>996
金の話はしてないが

1004 :
払い込み10年でも年金支給するように改悪したのは安倍政権
この愚策によって年金受給者数が激増したんだよ馬鹿というよりきちけえだわw

1005 :
日本は一党独裁
これを認めるべき
一党独裁なのにまるで民主主義かのように装っている所に問題がある
このまま行くと日本は昔の中国と同じ姿になる
「特に何も作らない人が踏ん反り返る国」になる

1006 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1007 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【根室から】おいらエゾシカ。不慮の事故で3本足になってしまったけど、死ぬわけにはいかない。負けない。今日も生きている。(画像)
【最強台風】大型で非常に強いスーパー台風19号 きょう夕方 静岡〜関東に上陸へ 中心気圧は945hPa ★45
【ハゲ】ハゲにビタミンEを投与したら毛が生えてきたという実験結果が発表される
【N国】#立花党首 渋谷のNHKを訪問し受信契約、不払い伝える…「可及的速やかに裁判して下さい」 わずか4分で退去要請★4
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1199◆◆
岡田晴恵教授「不正実験データ」で感染研所長が論文取り下げを要求
【札幌】世界初「TENGA自販機」ついに爆誕! 24時間無人営業でいつでもTENGAが購入可能に ★2
【話題】「日本は貧乏」説に「でも日本は住みやすいし楽しいから充分」と反論するのはもうやめないとオレら後進国まっしぐらだぞ★3
【厚労省ソース】政府が隠してたアベノマスク供給元、最後の一社が判明 福島県にある「ユースビオ」なる会社★3 [ガーディス★]
【新型肺炎】止まらぬ拡散 封じ込めには限界 日経新聞 ★2
--------------------
つる姫じゃ〜若しくは土田よしこ その3
消費者泣かせの回収業者
領土問題について中国とロシアが何か企んでいる模様
戦国時代の医者
COMA-CHI pt.25
B.LEAGUE AWARD 2017-18
AQUA SHOOTERS! アクアシューターズ 07人目
【ワッチョイあり】【武家】日本刀の斬れ味 〜十の太刀【目利】
北九州の派遣について
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ 145
菅谷梨沙子 鈴木愛理 VS X JAPAN
【総合】日本男子体操を語るスレ18
【W213】 メルセデス・ベンツEクラス49【S213】
プーとルナを見守るスレ  Part.26
オススメの音楽配信サイト
【テレビ】<立川志らく>元スノボ五輪代表・国母容疑者の逮捕に「結局、人はみかけによるもんだ…」
昭和30〜40年代の吹奏楽コンクールについて
NHK-FM「きらクラ!」 8ャトリアン祭り
一行リレー小説 in 専門学校板
FF11 アンバスケード 1章 2019 皐月
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼