TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【不要不急】Perfume、東京ドーム公演中止 米津玄師、4公演中止「生命に関わる可能性、未曽有の出来事による混乱が生じている」
【竹島】韓国政府が日本大使呼び抗議 中学教科書の独島領有権主張
【ネトウヨの特徴】「盲目的に国を信仰」「情報が偏っている」「人種差別的発言が多い」「憂さ晴らしで議論する気がない」 ★10
試雇として採用されたオーディオ機器会社で勤務中に居眠りしてクビになった男、逆ギレして自分の血液を送り付け逮捕
【会見詳報】岡山県初の新型コロナウイルス感染の60代女性 15日まで長女とスペイン旅行★3
【速報】聖火リレー、中止
【クレーマー】上智大教授、宿泊トラブルでYahooニュースに「逆ギレ」記事 物議を醸す 削除も...ホテル側「誠に残念」★2
【高い収益率の正体】スルガ銀行の不適切融資が一兆円規模 第三者調査委★2
【酒】セブン‐イレブン一部店舗で「生ビールサーバー」試験導入 Sサイズ税込み100円のお手頃価格!★3
【新型肺炎】チャーター機利用者に8万円(税別)を請求 日本政府★9

【山】雨の富士山で軽装のブラジル人男性低体温症?で死亡 妻と妻の友人の3人で登山中に足を怪我し2人とはぐれた、らしい。


1 :2018/09/09 〜 最終レス :2018/09/13
富士山でブラジル人男性死亡

http://www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/20180909/3030000427.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

9日朝、富士山の7合目付近で、ブラジル国籍の41歳の男性が低体温症の疑いで死亡しました。


9日午前6時前、富士山の7合目付近の登山道で、
「男性が動けなくなっている」と下山中の登山客から山小屋を通じて警察に通報がありました。
男性はその後、山小屋の関係者などによって救助されましたが、約3時間後に死亡が確認されました。

死亡したのはブラジル国籍のナカムラ・チアゴさん(41)で、警察によりますと、
8日夜から妻とその友人の3人で登山をしていましたが、
足をけがしたために途中ではぐれてしまったということです。

また、ナカムラさんの服装は軽装で、富士山では当時、雨が降っていたことから、
警察はナカムラさんが低体温症で死亡したとみて詳しく調べています。

09/09 19:07

2 :
7 名前: 色鉛筆(山梨県)[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 00:45:24.10 ID:3o7fJR3p
散歩をしようとセーター姿で玄関を一歩出たら、
通りがかったフル装備の登山家に

「山を舐めるんじゃない!」

と怒られた。 (´・ω・`)

3 :
自殺だな
by 神奈川県警

4 :
まぁ、この時期もう寒いからな(´・ω・`)

5 :
低体温症とは眠たくなるやつだな

6 :
おーい中村君、元気?

7 :
足を怪我しと二人とはぐれたの順接がよくわからない

8 :
小屋とか全部なくして水や食料を全て持参できる屈強な山男以外は登れない山に戻せ
登山道も一切整備しなくていい
五合目までのアスファルトもひきはがして自然に戻せ

9 :
🗻…「私のせいか」

10 :
>>1
あやしい

11 :
山を舐めすぎ、北欧やロシア生まれでもない限りTシャツで登山とか自殺行為

12 :
富士山頂付近は5℃だからね
気軽に登りすぎ

13 :
>>2
このコピペはどう言う事なのか
どなたか説明おねがいします

14 :
妻と妻の愛人はなぜ通報せずに、赤の他人の下山者が発見して通報する事態になった

15 :
そもそも置いていく家族は

16 :
>>13
https://i.imgur.com/s6yNx0J.jpg
https://i.imgur.com/Xb84Ybq.jpg
https://i.imgur.com/7TGw4d9.jpg
https://i.imgur.com/dAverXA.jpg
https://i.imgur.com/tnfh4HG.jpg
https://i.imgur.com/tzYhpdC.jpg

17 :
>>14
そう思ってしまうよな

18 :
昨日から今日の朝にかけて、インターネットの配信グループが配信してたが

8合目付近は雨と風の嵐だったぞ。

防寒と防水対策しててもキツそうだった。

軽装とかありえん。

19 :
で 妻とその友人 は何て言ってるんよ?

20 :
何しにきたんだよw

21 :
日系の人か
ルーツを訪ねて来たんだろうか
まさかそこで没るとは

22 :
真夏でも防寒服がいるのに

23 :
トムラウシ山遭難の思い出が

福岡の学校でもあったな、低体温症

24 :
サンバを踊って身体を暖めてさえいればこんなことには

25 :
>>16
なんだこれ
ワロタ

26 :
はぐれた妻や妻の友人が通報せずに、
関係ない登山客が通報?
あやしい。

27 :
青モンベル着ろよ、バカ

28 :
はぐれブラジルがあらわれた!

29 :
>>1
またスレタイに稚拙な作文を書いて罵倒されているのか糞蟲

30 :
山の雨&風は、トムラウシ山遭難事故の原因であるぐらい難度
しかも富士山は強風で有名である
ご冥福を祈る

31 :
ここで、生徒を低体温症にした脳筋教師が↓

32 :
福岡のゆとり世代がほら見たことかとドヤり出すぞ〜

33 :
9月上旬の富士山はもういつ雪が降ってもおかしくないんじゃ

34 :
白人の外国人って、マジでビーサンに短パンで登ってるんだね
びっくりするよ
富士山なんて余裕過ぎるのかな

35 :
ブラジルの一番高い山が2994mなのか、にしても上に行けば寒いって分かりそうなもんだが

36 :
>>1
なにが「らしい。」だこの水虫コラ
お前ニュー速から消えてくんねえか?

37 :
富士山って死者の多い山なんじゃ

38 :
これは一体何なんだよ・・・

39 :
いやいや富士山て真夏でも寒いんだよ
もう夏が終わって9月になってるのに軽装なんておかしいでしょ
もう山頂付近は冬だと思ったほうがいい

40 :
>>13
山小屋の住人とか?

41 :
汗をかいた状態で動きが停まると滅茶苦茶寒い、雨が降ってると最悪

42 :
よく衣食住の順番間違ってる言われるけど
体温の維持
食料の確保
その他社会的要因
この順番で人は死にやすい
体温は維持できなければ3時間

43 :
害人

44 :
ヨーロッパ人なら死なんな

45 :
>>1
面白いスレタイ書けたとでも思ってんだろゴミ

46 :
孤高の人って大変ですね
俺は平地で適当に暮らすわ

47 :
文末をやたら「らしい」で終わらせるやついるじゃん?
何かウンコ垂れ流しでケツ拭かないでうろちょろしてるような気持ち悪さがあるんだよな

48 :
>>3
静岡も山梨も、神奈川より断然自殺率が高いんだけど。

自殺率 2016 (10万人あたりの自殺者数)
静岡県 18.3
山梨県 23.0
神奈川県 13.3

警察庁の「平成28年自殺者数について」 参照

49 :
妻「計画通り」ニヤリ

50 :
>>42
快適な住居の中で裸族生活してるよ俺

51 :
ブラジルに帰る料金はおいくらだろね
数千万?

52 :
はぐれたんじゃなくて足痛いしここで待っとくし二人で行って来てって感じだろ

53 :
>>18
ツイキャスだろ
トップに登山大量に写っててウザかったわ

54 :
初めて富士山に登る時は一万円払って半日の講習受けて許可証がないとダメにすれば
あまりにも敷居が低すぎなんだよ、あとスバルラインは廃止な

55 :
ブタ汁で身体を温めてやりたかったな。

56 :
10℃以下になってそうだけど
低体温症って案外苦しくないのかな

57 :
>>14
愛人なら仕方ない

58 :
そりゃ〜ぁ、死ぬわな

富士山をナメたらあかん

59 :
まあなんつうのか、
日本を舐めてんのか単に学の浅いアホなのか。

60 :
友人運転の車の後部座席でカーセックス中に事故を起こし、瀕死のブラジル人カップル
https://i.imgur.com/RgrXI44.jpg
https://i.imgur.com/FKprL6n.jpg
  


61 :
>>1
> ナカムラさんの服装は軽装で

(´・ω・`)・・・
http://livedoor.2.blogimg.jp/netamichelin/imgs/8/9/8955a3c7.jpg

62 :
>>1
スレたいなんとかせんかい、マスコミごっこしたいのはわかるが、もっともっと努力せい。

軽装で富士山とか山舐めて…
あぁ、外国人かガイドさんは何故止めなんだ

63 :
富士山は大好きだが、絶対登らん

ただ、眺めるだけにしてる

なぜかって、下手すりゃ死ぬからだよ

64 :
サンダルで筑波山山頂まで登ったことならある 
もう二度とやらん

65 :
>>2
これ好き

66 :
>>16
これが神なのかw

67 :
富士山を舐めきったバカガイジン

自業自得

68 :
.
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する

我々は、富士山ほど、登っている最中に下界を見下ろすと低く感じて仕方がない山も、他にないような気がする本心を率直に否定しません

●奄美大島・猫ナチス(※注射)政策に断固として反対の立場を貫く!!

【一匹でも犬・ねこを救う会 http://inuneko-sukuukai.com/share-cat/6160/
【上田市・所轄警察署の薄情で全く腰が退けた、ヤル気皆無で、社会正義の実現に挑戦状を叩き付ける態度は、この世の地獄か!!】

【ホームレス猫】を野良ネコだの野ネコだのと蔑視し、残虐な猫ナチス行為を正当化する、部落差別社会推進の風潮を厳しく断罪する!!!!
●悠然と、かつ執拗に、【日本の犬猫ナチス政策・総本山の地位を堅持し続ける環境省】に、【一切の例外なき犬猫セーフティ・ネットの拡大と拡充】を、強大なる人類の差別なき社会的的使命という観点から、これを厳重に要望する
(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)(゚Д゚)
https://twitter.com/thealeppocatman
https://twitter.com/2on3hc3on4hn
https://twitter.com/hayashilaw
【ネコは言っている】
【ここで死ぬ】
【定めではないと】
http://www.minashigo.jp/
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

69 :
日本人と結婚したのか
戸籍ごにょごにょでナカムラなのか
そちらのほうが気になる

70 :
あれ?
9月くらいで閉山するんじゃないのか?

71 :
もうシーズン終わりだろ?と思ったら月曜日までか

72 :
>>63
最低限のことが守れればどう考えても死なない
疲労で動けなくなることはあっても死ぬ環境ではない

73 :
>>1
当たり前にあり得ることなんだろうけど
ブラジル人が低体温症ってだけで嘘っ?!ってなる。

74 :
>>50
体温の維持ができてるってことだろ

75 :
>>35
世の中には信じられないくらい「どうしたらそんなに情報をシャットアウト出来るの?想像力ないの?」って奴が存在する。

76 :
富士山だったらまだいいよ
平地でパンパカする高校生ってバカなんじゃないの

77 :
計画殺人?

78 :
>>69
ブラジルなら日系人でしょ

79 :
>>78
かと思う人おるけど戸籍売買とかで、どうにでもなるのであった

80 :
単独峰をマジでなめている
影になる部分がないから常に風と温度と戦わなければならない
避難しても意味がなく休んだだけ体力を消耗するだけの無限地獄と知れ

81 :
新潟で遭難した親子を思い出した

82 :
>>34
ビーサンじゃたとえ登れても下山できない。 

83 :
先週登った。
夜、雨の中、
山小屋の前のベンチで震えている低体温症と思われる人を
何人も見た。
正直、その時は、何人か死ぬんじゃないかと思った。

84 :
>>13
一言で言えば、「低能には理解できないコピペ」

85 :
富士山を舐める人が後を絶たないのは何でかな

86 :
>>48
だから自殺は高齢者や貧乏人に多いから、単純に人口当たりの自殺率なんかいくら出しても何の意味もないって言ってるだろ。いい加減学習しろや、無能

87 :

http://o.8ch.net/19i3s.png

88 :
むかしサンダルで行ったら5-6で注意されたw

89 :
今日の日没前にツイキャスのしんやっちょが生配信でしゃべくり倒しながらタンクトップ姿で登頂したのにw
外国人弱すぎるだろw

90 :
>>85
富士山はだれでも登れるから
いかに早く、いかに軽装で、いかに悪天候で登ったかが自慢になる山

91 :
今日富士山スカイライン通ってきたけど
そこそこ寒かった
富士山ナメたら駄目だ

92 :
>>47
だったらオマエはそういう文を使わないようにしろよ
他人のケツがそんなに気になるか?

93 :
南米は最高峰はそうでもないけど生活圏が平均的に高地にあるイメージなのに

94 :
>>48
樹海とか他県から来た連中も含まれているんだろ

95 :
八甲田山訓練に比べればピクニックレベル

96 :
>>60-61
連続でd(≧∀≦)bね

97 :
ちゃんとヤマノススメ 見てから行けよ!

98 :
高尾山も登れずレトリバーに負ける私、低みの見物

99 :
ブラジル人なら起こり得ることは容易に想像がつくわ、サンバの格好じゃ寒い

100 :
>>93
南米の最高峰は6960mあるんだけど。

101 :
>>86
意味なくないだろ。
神奈川よりも東京の方が自殺率高いけど、
何故なのか説明してみろよ、無能。

10万人あたりの自殺率(2016)
東京都16.4
神奈川県13.3

警察庁の「平成28年自殺者数について」

102 :
ブラ公は存在自体が迷惑でしかないからな。

103 :
>>2
富士山頂上小屋ではしょうがない

104 :
https://tenki.jp/amedas/5/25/50066.html

今、2℃だってさ。

105 :
ジャミラかよ

106 :
軽装の時点で山を舐めすぎや

107 :
8合目で草履の中国人いたぞ

108 :
>>70
明日まで

109 :
>>11
北欧生まれでも軽装で怪我でもすりゃ死ぬ
日本は雨が降りやすい気候はもちろん虫とかウルシとかのリスクもあるってのをもっと周知した方がいいわ
前にキャンプ場でスズメバチ襲来してパニクってる半ズボンのスウェーデン人に出くわした

110 :
熱中症の次は低体温ブームかよ

111 :
>>1
妻とその友人の3人で登山をしていましたが、
足をけがしたために途中ではぐれてしまった


どういうことだってばよ?

112 :
>>104
12mの風が吹けば、体感マイナス10度
普通の格好なら死ぬ
俺は昨日登ったが、7合目以上は暴風雨で、
寒さで死にそうになっている人は
たくさんいた。

113 :
>>89
もし上着持ってなくて雨風吹いてきたら終わりだっただろう。 

>>88
登れても下れないからな。鋼鉄のような足の裏を持ってるなら別だけど。

114 :
>>111
置いていかれたってことでは?

115 :
 
  【祝】北海道に地震ニダ〜! 死人ニダ〜!【祝】 
 
  台風と地震で、日本人がいっぱい死んでうれしいニダ〜! 【祝】 
 
<ヽ`∀´>〜♪ 偉大なる大韓民国では、国を挙げて 
  
  【日本の地震・豪雨・猛暑・台風を、お祝います】ニダ〜! 【祝】 
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ! ホルホル〜♪」 
  <ヽ`∀´>「もっともっとRばいいニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ〜!」
  
<ヽ`∀´>「在日韓国人さまに選挙権を与えるニダ〜!」
  <ヽ`∀´>「新聞は朝日新聞が一番ニダ〜!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ〜!」
 


116 :
めんどくさいから飛行機で頂上を眺めるだけにしておきます

117 :
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hmm

118 :
標高と気温の変化を学校で習わなかったのかな?バカなんだろうな

119 :
>>114
野生は過酷だな…

120 :
ちゃんと捜査しなさいよ

121 :
フッジッサーンフッジッサーン
軽装ヤバイぞフッジッサーン!

122 :
8月に登ってきたが
何故か風が無い日で、日陰が全く無いから
帽子被ってても暑くて暑くて大変だった
アクエリアス2リットルくらい飲んだが
全部汗になってトイレ全く行かなかった

富士山には色々な表情があるな

123 :
山頂でご来光を見たくて夜から登ってたけど、旦那が足を挫く
旦那「せっかくここまで来たんだから、俺ここで待ってるからお前たちだけで登ってこいよ」
嫁と友人「うん、ちゃんと写真撮ってくるから!」

数時間後
嫁と友人「ご来光!」
発見者「御臨終!」

124 :
>>8
救助どうすんだよ

125 :
>>37
北アルプスじゃねえかなあ

126 :
>>14
そういうことか…

127 :
男の本厄だね

128 :
>>37
報道されないだけじゃ?

380 底名無し沼さん (ワッチョイ 566f-HcYj [153.229.146.6]) sage 2018/09/09(日) 01:44:49.08 ID:Q4kA4grf0
昨日このスレに書き込みがあった滑落された方は71歳の男性との事
そのあと更にカップル2人が滑落で亡くなったらしい
そして先ほど9.5合目で低体温症で心肺停止の方がでた

皆様も無理なさらないように
富士山は逃げませんので機会を改めましょう

129 :
外人は半袖で登るからなー

130 :
>>95
今は定刻に温かい食事が雪上車で運ばれてくるけどね

131 :
>>128
そんなに死んだのか今回の土日が開山中では最後の週末だったからな、明らかに厳しい天候だったのに無理したんだろうな
俺は来週登って来るけど

132 :
御殿場ルートの7合目くらいでギブしてるオッサンいたわ
家族に電話しながらもう動けないって怒ってた
周囲に八つ当たりしそうな目で睨んでるから
目を合わさないようにサクッと抜いた
登れない奴ってイライラしてるからな
限界越えて大声出してキレてる奴も時々見るぞ

133 :
>>129
マラソン選手が冬でも厚着しないのと一緒でガンガン登ってる分には悪天候じゃないシーズン中の富士山は夜でも厚着でなくて大丈夫。
でも休んじゃうと急激に身体が冷える。
山頂でガタガタ震えてる薄着の外人は結構いっぱいいる

134 :
そんなクソ寒い命懸けのおもいをしてまで山に登って何が楽しいのか
自殺なら止めはしないが

135 :
>>129
俺も暑がりだから日中は山頂でも半袖
長袖なんて着たら熱中症で倒れる
GWでも8合目くらいまでは半袖
耳まで日焼け止めクリーム塗るけど
雨降って晴れて雨降っての繰り返しが厄介

136 :
>>134
スポーツ的な楽しみ方以外だと
達成感を味わうこと

137 :
何しに来たのクロンボ

138 :
>>134
俺もAKBのファンとか全然理解できんわ。

139 :
こんな感じか
http://fujisan.rash.jp/2012/05/120524-4.html

140 :
100m登ると0.6℃気温下がるんだっけか?
まぁ、山は誰かと登りに行くと、無理しちゃったり、足をひっぱられたりでろくな事がないから一人で登るに限るわ

141 :
ナカムラ だから愛媛県知事の家系だろ

142 :
>>132
下に向かって蹴ってやれ

143 :
>>132
うちの職場の実力の無い後輩と全く同じだな

144 :
むかし8月の木曽の御嶽山で、低体温症で動けなくなった、鹿児島からきた
婆さんを背負って下山させたことがある

一日中雨が降って、頂上の小屋でもストーブを焚いているような寒い夏の日
だったが、全国から「御岳講」というのを組んで、白い装束姿の参拝客が
夜明け前から大勢登っていた

自分が中年になった今だったら、その婆さんを絶対見捨てていたと思う

145 :
ツイキャスの放送に映ってたりするのかな
ツイキャスメンバーも富士山登山してたね

146 :
https://i.imgur.com/PZnp1Rb.jpg

147 :
>>144
まるで姥捨て山みたいだな

148 :
軽装の外人いんだよなぁ・・・

149 :
>>1
富士山が日本を守った

150 :
つーか富士山登ったことないのに日本人の振りしてる奴はここには流石にいないよね

151 :
>>150
ちゃんと5合目まで登ったぞ

152 :
度数切れ

153 :
富士山て簡単に登れるイメージだけど素人が登る山じゃないよな

154 :
富士山って御坂山地の向こうから甲府盆地を覗き込む変態親父の事だろ
塀越しに他人の家を覗き込むオッサンそのもので気持ち悪い

155 :
>>132
鉄道会社が休日ハイキングイベントやってるから、それで日頃の運動不足を思い知れっての
そのハイキングイベントですらゴールにたどり着けないオッサンの多いこと

156 :
>>63
生きていればいつか死ぬ

今回の台風では近所の屋根が吹っ飛んで
内の窓に飛び込んできた
誰も居ない部屋で助かったが

157 :
合掌だが
あいつらは日本の山を標高低いからってなめすぎなんだよ

158 :
>>89
他のチームは口ばっかリスナーの子供だまし
7合目で御来光撮影しながら山頂よりこっちの方がぶれないだの
高画質のM機材が重いだの言い訳ばっか
デブの奴も装備だけは揃えて数回登ったくらいで蘊蓄語りしてるくせに8合目あたりで御来光みてやんの
口八丁でもリスナーの子供相手にしてる分にはウケるんだろう

159 :
>>150
俺福岡県人なんだけど、まだ富士山登ったことないわ
二泊三日で南アルプス縦走の経験はあるけど

160 :
>>13
北アかどっかの住み込み山小屋アルバイトの体験談

161 :
>>1
水虫

はぐれたらしいじゃねーよ
クソスレタイが
ROMってろまじで

162 :
富士山って冬でも簡単に登れそうなイメージなんだよな

163 :
9月に軽装で富士山は無茶だろう

164 :
最近じゃブラ公まで富士山登るのかよ

165 :
ほぼブラジル

166 :
>>1
保険金はいくら掛けてたんやろ。
妻と友人の新婚旅行先はどこやろ。

167 :
朝鮮系ブラジル国籍 身勝手な登山のため 死亡

168 :
>>165
俺は評価する

169 :
足を怪我して置いてきぼりにされたとか
ずいぶんと嫌われていたんだね

170 :
>>89
リアルで見ててくっそワロタ
https://1-tube.ru/watch/jqRnLPXsOKg

171 :
>>101みたいな低能は反証しかできないんだよね
要するに共産党とか民主だっけ?みたいなまさに無能

172 :
アンデスの方なら富士山より高い4000m超の高地にも道路が通ってるくらいだから高山知識はあるだろうが、
ブラ公だと寒いという感覚になれてないな

173 :
>>63
自分じゃ上手いこと決めたつもりだろうが、バカなだけ
下手すりゃ死ぬからやらないつうなら、お前は一歩も家から出るな。

174 :
おーいナカムラくん
ちょいと待ちたまえ

175 :
以前、ワンピースにハイヒールで登ってる支那人女を見たけど・・・。

注意したけど、あいつら他人の注意なんて聞かないからね。

シラネーよ、支那竹女なんて。Rばいいんだよ。

176 :
>>157
なんなんだろうね
なんかの論文で日本人に比べて欧米人は危険だと感じる危険遺伝子が少ないって見たわ
世界びっくり映像とかでキッズの頃から危ないことやってる輩だから…
日光のフランス人も気になる。

177 :
>>16
テッドが凄過ぎて草

178 :
>>157
いや、ニュース聞いたら外国人がまた死んだとなるが
日本人より死んでない思う
5月だろうが6月だろうが外国人はガンガン登ってるし、観察してても、骨も強いし転けても平気だし
歩くスピードも早いし屈強すぎる
一番遅い時間に山頂に来てもガンガン抜いて下山していく
日本人の雑誌で扇動され画一化された登山スタイルなんてプゲラされてるんじゃないかな
あいつらはやわじゃないよ

179 :
>>176
ロシア人の高所での行為を見るとアルコール好きも相まって短命でも仕方ない民族だとつくづく思う

180 :
恐怖に鈍い者は真っ先に死ぬ

181 :
>>153
小学生も素人も登ってるよ
ただ時期と準備を間違えるなってだけ

182 :
山を登ってつばも出なくなった時、石をしゃぶるとつばが出るという。
少ししょっぱい味がした。試しにオレは、山肌をなめてみたんだ。

183 :
友人と妻による計画殺人
次回「友人の子」

お楽しみに

184 :
>>8
そうして欲しいねー。小屋の連中や1000円協力金をむしり取ってる連中、儲けすぎだしな。

185 :
>>16
みたらしだんごのTwitter荒らされててワロタ

186 :
ラジカセを手に持って登っていく外国人がスゴい
そこはウォークマンだろ?って思うけど
リゾートビーチの音楽ように、仲間にも聞かせるためのBGM音楽なのか

187 :
>>182
すまん、昨日どうしてもオシッコ我慢できなくて

188 :
赤道直下から来たら未知の寒さだろうな

189 :
>>146
ガイドの人もどこかで亡くなってるんだっけか。
サバイバルは運だな、無茶しなけりゃ命は大丈夫だ。
できなきゃやるな。

190 :
>>186
今日びラジカセってw

191 :
>8日夜から妻とその友人の3人で登山をしていましたが、
>足をけがしたために途中ではぐれてしまったということです。

登山は厳しいな
落伍すると妻にさえ見捨てられる

192 :
>>189
富士山で強風、動けず 誘導員が死亡

28日午後1時半ごろ、静岡県側の富士山御殿場口6合目付近で同県の業務委託を受けた富士山安全誘導員の男性2人から
「強風で身動きが取れなくなった」と119番通報があった。

2人は出動した静岡県警山岳遭難救助隊と合流して富士宮口5合目まで下山したものの、午後10時半ごろに1人の容態が急変。
病院に搬送され死亡が確認された。
亡くなったのは同県富士宮市大岩のアルバイト、西方義典さん(71)で、死因は低体温症とみられる。
もう1人の誘導員にけがはない。

 西方さんらは民間警備会社に勤めており、同県の委託を受けて富士山で安全誘導業務を行っていた。
3人1チームで26日に登頂し、27日午前2時から山頂付近で混雑回避のため登山客らの誘導や案内を担当。
28日午前10時に勤務を終えて下山する途中で遭難したという。

193 :
>>170
しんやっちょの富士山実況
ツイキャスで始まったぞw

194 :
ラジカセはラジカセとしか言いようがなくね

195 :
驚邏大四凶殺に挑んで敗れたか.....

196 :
山を舐めすぎだ

197 :
福岡の高校生も一歩間違ったら20人くらいまとめて死亡してたのかな
そっちの方が教育の現場には良い影響ありそう

198 :
ブラジル人も大したことねーな笑

199 :
>>190
このあいだ公園でDQN系男女数人が「ラジカセ」で大音量流してたけど
あの機材は何と言えばいいのだろうと俺は首を捻った
「ラジCD」?
USBメモリやSDカードが媒体なら「ラジMP3」?

200 :
まじでクソサミーからな軽装とか山登り20日よ

201 :
閉山直前の時期の富士山で軽装か
なんと無茶な…

202 :
立山の室堂の真夏でも結構夜は寒かったもんな
雨で濡れたらそりゃダメだわ
山なめすぎなのはそうとして妻は救助を求めなかったのか?
これ完全殺人?

203 :
>>199
スピーカー

204 :
せめてビニール系の雨風防ぐ服くらいもってけよ

205 :
真夏でも曇ってたら五合目ですら寒いのに・・・

206 :
前日富士山登っててきのこ狩りしてた。
松茸4本採れた

207 :
>>128
地元の新聞くらいしか報道しない感じ
俺が登ってるとき倒れて亡くなった人も山梨の地元紙でちょこっと報道されただけだった

208 :
>>186
こいつ池沼なの?登山するのに両耳塞ぐとか自殺行為だろ

209 :
>>199
おっさん、今はモバイルのスピーカーでスマホからワイヤレスで音楽転送できるんだよMP3は音楽データの種類な70代の年金世代かよ笑

210 :
あやしいなぁ

211 :
チアチア チアチア チアゴ〜♪

212 :
保険金の線はしっかりと調べたか

213 :
>>1
痴呆入ったクズボケが記者してんなよ
何が”らしい”なの?ここ事実をつたえるとこ
その見出しに「らしい」は不適切だろ?分かる?
百歩譲って”低体温症?”は本文の「低体温症の疑いで死亡しました」を現したってのは分かる
だが最後の2度目の”らしい”はねーだろ、閲覧者舐め出したのかって話だ
おざなりにスレ立てるなら速攻で辞めてくれ

214 :
うちの夫も富士山の下山中に膝がダメになってしまって遭難しかかった
連絡つかなくてまじで心配した
友人が見捨てずにいてくれたからどうにか遅い時間だけど下山できたけど

215 :
>>214
膝が逝ったり、足首を捻ったり、股関節が痛くなったり
ギックリ腰やったり、太ももがつったり
特にシーズンオフはこれやったら一晩、凍死する覚悟で翌日の救助を待つしかない

216 :
>>161
なんでそんなにイラついてるんだい?

217 :
富士山 3,776 m
ブラジル最高峰 2,994 m
オーストラリア最高 2,228 m

218 :
ゴミで汚すなよ

219 :
青モンベル

220 :
>>16
テッド最後までやるやん

221 :
妻と友人も自分のことでいっぱいいっぱいで夫が来てなくても後で来るだろうと戻るという選択肢はなかったんだろうな。

222 :
10月か11月、もう麓の町でも寒い時期にTシャツ着た白人グループから
富士山にはどうやって行くんだい?と訊かれたことがあったわ。
登山口まで行くバスなんてとっくにない時期で、無理ぽと伝えた。

223 :
>>222
写真にあるような富士山を見たかっただけじゃないの?

224 :
ブラジル人なら寒さに弱そうだな

225 :
よくギロッポンでチャンネーとシースーするけど
白人は真冬でもTシャツ1枚の奴らが多い
日本人は10月末ぐらいからマフラーと手袋する

226 :
日が落ちると急激に寒くなるからな
あと道が真っ暗
灯りを持っていても足元を全て照らすのは難しい
故に溶岩で出来たフカフカの小石の道に足を滑らせ素早く下山も厳しい
なめてかかると死が横にいる山

227 :
>>2
ウールのセーターは登山用の肌着としては最高だぞ。

228 :
ブラジル人なんてRよ
移民反対!!!

229 :
普通に遭難事故なんだろうけど
2時間サスペンスに使えそうな状況だな

230 :
標高3776mの山なんだから 頂上は地上と20度以上の気温差あるぐらい知っとけ

231 :
9月だしもう閉山してるかと思ってたわ
日中は日差しが強いが陰ると冬だよ 風も強いし

232 :
小屋もやるきないしな。
雨降ってたら中にもいれてくれねえし
屑ばっかり

233 :
ちょっと前に70歳くらいのジジイ死んでるし、
その数日前にも登山客が死んでる
山に登るヤツは死ぬ覚悟で登れってことだな

234 :
富士山なら雪が降っててもおかしくない時期だよね

235 :
>>232
早朝4時まで小屋の悪口を書いてる屑がw

236 :
20万人も登っててたった数人しか死んでないのにビビりすぎ
死亡率4万分の1だろ
毎年1回、生涯で40回登っても死ぬのは1000分の1だ

安全な部屋でゴロゴロしてたってガンになる確率は60%だぞ
2分の1だ

237 :
今年の山の冬は例年よりも早いかも知れない
慣れた山に紅葉でも見に行こうと油断してると、寒い思いをするかもだよ

238 :
外に出ないといいな

239 :
頂上は氷点下なのに

240 :
暑くても寒くてもサバイバルの服装に迷ったらとりあえずスーツだとイギリスと日本人のハーフの保険調査員が言ってた

241 :
ブラジリアンは相変わらずの馬鹿野郎だな。

そんな奴ほっとけよ。害虫など。
取り敢えず、富士山に、ゴミは残すな。

ブラジルに持って帰れよ。

242 :
>>124
見殺しにすればいい
女子供も例外なし

243 :
>>235
昔はいれてくれてたんだよ
屑がw

244 :
>>240
どうゆうこと?

245 :
>>ALL

皆さん、騙されたと思って、映画 メルー を観てほしい

自分は登山などしたことのないドシロウトだけど、この メルー という映画は、ドキュメンタリーで、ヒマラヤの前人未踏のルートに挑む映画

たまたま、スカパーで、登山特集で映画をまとめて放映していた中のひとつで、他の映画はどうしても登山の演技が、演技と分かり興ざめしたけど
このメルーは、ドキュメンタリーなのでリアル
その上、信じられないくらいの美しい映像

一度、メルー でググってみてもらえるとありがたいです

246 :
>>245
トメトントメトン

247 :
>>244
マスターキートン

248 :
>>1
あんな行列状態の雑踏の中、低体温症で死ぬのか
倒れてる人間を周囲は無視していたのか

まるで東京の朝の駅だな

249 :
歩けなくなったら置いて行かれるのは山の掟

250 :
怪我したのを放置するとかおかしくね

251 :
>>235
シェルターの役目も果たさない、金儲けだけの山小屋って日本くらい

252 :
>>248
夜8時に登山するバカとかいないわ

253 :
天保山の最高峰は風が強いとクルクル回るから世界一危険

254 :
>>4
真夏でもぬれて風に吹かれたら、八ヶ岳程度でも震える
風を防がないとマジヤバい

255 :
ブラジル人だから
酔っ払った勢いで登山しようぜで夜に来たのかな
嫁と友達がおかしいけど

256 :
【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・群馬県大泉町

朝日新聞デジタル 12月24日(木)16時15分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000042-asahi-soci
 外国人が人口の16%を占める群馬県大泉町で、生活保護を受給する外国人が2014年度末時点で171人(97世帯)となり、
町全体の受給者の3割を超えたことが町のまとめでわかった。日本語の習得が不十分で、
就労の機会が十分に得られていないことが生活困窮を招いていると町はみている。

 町福祉課によると、14年度末の生活保護受給者は町全体で527人(382世帯)。
このうち外国人は171人(97世帯)で全体の32・4%を占めた。4年前の10年度末は町全体で377人(262世帯)。
このうち外国人は104人(56世帯)で27・6%だった。ブラジル人が多いという。

 村山俊明町長は22日の記者会見で、外国人の生活保護受給者が年々増えている現状について
「日本語が分からない外国人が雇用の場を求めて来ても、解雇されやすい状況が目立っている」と述べ、
不安定な就労環境が要因との見方を示した。町はハローワークなどと協力しながら外国人の就労支援を進める方針
遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 3

257 :
妻に見捨てられ置いて行かれる夫

外国人にもあるのですね

258 :
>>1
Rよくそ虫

259 :
>>1
まーた糞虫のふざけたスレタイ

260 :
>>251
そんな山小屋は、富士山の山小屋位なもんだよ。
あそこは糞。

261 :
登山者って全員じゃないけどナルシストがかなり多いよね

262 :
軽装で濡れるのはまずい

263 :
軽装の外人多いよな平気で逆走とか
するし。真夜中に全身スーツのリーマン
もいたが汗だくだったな

264 :
これは富士山に限ったことではない
ほんと最近は山を舐めすぎ
整備された行楽施設ぐらいにしか思ってないのが多すぎる
あと夏山は危険だということをしっかり理解しておけよ
まあ、言っても無駄だけど

265 :
24時間テレビでイモトが障害者と一緒に富士山登山するってのを見てた人は
夏山でもレインウェア必要だとわかってるんじゃないか

266 :
開山期の富士山は観光登山だけどな

267 :
>>16
テッドに乾杯

268 :
半ズボンピーサンとかで登る奴居るもんな

269 :
>>61 マジか?

270 :
妻と友人はどこ?
救助呼ぶくらいは出来たよな?

271 :
はぐれたというか見捨てられたってことだな。

272 :
夏富士で高山病以外で遭難する奴はよっぼとアホ。

数キロ下手すりゃ数百メートルごとに逃げ込める小屋があるなんて山なんて世界でもここぐらいだろう。

273 :
>>272
9月に入ったら晩秋
小屋の多くは閉鎖するし
ツアー以外で初心者が行くのは危険な時期

274 :
雨にうたれただけで死ぬとか軟弱なブラジル人だな

275 :
>>16
これテッドとかいうのがエアプだぞ

276 :
自己責任で登らせてるんだから仕方ないとはいえ、迷惑かける事になるんだからそろそろ入山時点で一旦それなりの保険金の支払い命じてもええんちゃうの無事降りてきたら返金てやつで

277 :
富士山は何月に登山禁止になるの?

278 :
>>277
禁止はないよ
厳冬期でも入れる
あくまで自己責任

279 :
>>48
山梨は樹海によそ様がたくさん来るからな
都会からも近いし
あそこの警察は大変だよ

280 :
>>278
そうなんだ
片山右京の遭難の時は天候が悪かったの?

281 :
らしいばなしすんな!

282 :
>>1
なんでこんな小学生並みのバカが記者やってんだろうか

283 :
たまにスーツと革靴でのぼってくる猛者がいるってよ

284 :
そういうコスプレがあるんだよ。みんな飽きてまたかよと思っている

285 :
>>280
テント(ごと?)飛ばされたりしてるみたいなので良くはなかったんでしょうね

286 :
アンパンマンのドラムセット持って登る猛者もいるというのに

287 :
冬に台風が来ている中で外に5時間くらい居る状況を想像してほしい
それに耐えられる格好をしてれば富士山に登れるよ

288 :
>>144
あんたは正しいよ
山に一歩入ったら一度必ず人は死ぬんだ
下山してはじめて生き返るんだよ

289 :
そろそろ5合目まで車で行ける時期だな
ちらっとドライブしてみるか

290 :
>>289
ちょっと六合目まで行ってみるか…余裕だな、せっかくだし七合目まで行ってみるか…

291 :
北海道の旭岳だと、早い年には初雪が降ってる むせかえるような暑さに慣れた
ブラ公には無理 ちな今頃の富士頂上とか、若者でも低体温症になる

292 :
既婚また負けたのか

293 :
>>150
富士山を登った振りしている日本人ならいるかもw

294 :
クソ迷惑だな。かかる費用はちゃんと払わせろよ。馬鹿は山登りするなよ。

295 :
ギアナ高地でトレーニング積んでから来い

296 :
>>263
スーツで登る奴なんているのかw
革靴だろうし頭おかしいだろ

297 :
だから富士山によくいるコスプレだって

298 :
>>296
買ったばっかりの登山靴はじめて履いて行くぐらいなら、散々履きならした革靴のほうがいい。

ただし、スパッツがあったほうがいいが。

299 :
>>251
富士山の山小屋は、基本的に予約が必要です。
宿泊予約を入れていないと、すでに満員の場合、遭難や災害、命に関わるような場合などの緊急時以外、泊めてくれないと思ったほうが良いです。
これは、一組でも受け入れてしまうと、あとから次から次へとキリがなくなってしまうので、山小屋としても、仕方なく断らざるを得ないのです。
山小屋泊で富士登山の計画を立てたら、まず予約をしましょう。
宿泊ではなく、飛び込みで仮眠ができる山小屋もありますので、疲労してしまった場合は、聞いてみると良いでしょう。

http://www.soranoshita.net/blog/post-3895/

300 :
>>283
スーツ&革靴だと

登れなかった→ 軽装だから仕方ないよね

登れた→軽装なのにスゴイ!

どっちに転がってもドヤ顔できる

301 :
>>159
南アルプスって富士山より低いんだな
早く富士山が登れるようにガンバ!

302 :
富士山で山小屋予約しておかないで、八合目まで登ってきてどしゃ降りの雷で泣きながら
山小屋に避難させてください!お願いします!って土下座したって追い出されるからな
日が沈んで真っ暗になってイナズマが落ちてても小屋の外に座って一晩中、震えて過ごすしかない世界だぞ
よほどの貧乏ならしょうがないけど、日本人なら7000円くらいケチるなよ

303 :
俺なんて、Tシャツに短パンにサンダルで、何度も登頂してるけどな!

304 :
日本に遠足感覚で登れる山はあるの?

305 :
>>190今どき今日びってw

306 :
>>304
いくらでもあんだろアホ。

307 :
家族や友人も見捨てる南米土人

308 :
>>302
事実なのか、しらんけど。
そこまでクソ生意気な山小屋は富士山くらいなもん。
農鳥のオヤジにはボロクソいわれるだろうけど、泊まられてくれないことは多分ない。(笑)
まあ、日本だけじゃなく、世界でも一番クソな小屋だわ。富士山の開山時期だけやっている小屋は。
海のいえと変わらん。

309 :
あと、誰だよ。
だんがんとざん(笑)
なる意味不明のキーワード考え付いた馬鹿は。
往復コースタイム7から8時間前後の山なんて普通に日帰りだわ。
逆に、弾丸登山は危ないって聞いたからとアウシュビッツ強制収容所みたいな山小屋で他人の足を見ながら殆ど一睡もできずに、山登るほうがリスクあるわ。

310 :
ぶらじるスキ?

311 :
ほぼ・ブラジルの大きさ

312 :
山で死んだらマスコミは少しだけでも報道しろよ

313 :
軽装で山登って風雨に晒されたらそりゃ寒いだろうな
しっかりした合羽着ないと

314 :
>>11
5月に雪の中をフル装備で登ってたらスニーカーのスェーデン人が雪を避けながらスイスイ登ってたわ
下りも滑るように降りてったな
まだ20歳前後の二人組だった

315 :
>>309
他の山とちがって標高が高くて高山病になりやすいからあえて推奨はしないってことじゃないか?

316 :
>>11
別にTシャツでもいいでしょ
ただ重ね着する物は必ず持参

317 :
>>314
湯沢のスキー場でTシャツ短パンで遊んでる白人結構いるよね

318 :
>>1
Rクソ虫

319 :
登山って、何度も登っている人程荷物が多い。
もしも・万が一の準備が半端ない。

320 :
そんなことないだろ。ベテランほどコンパクトだよ

321 :
夏の高い山って平地の初冬ぐらいだよ
最低気温は氷点下近くになる

322 :
>>288
なんか聞いた事がある。
頂上まで行って下山できたら、生まれ変われるって。
山の神が女性と言われているのと、関係あるのかなー?
一度母胎に戻り、また産まれるみたいな。

323 :
まわりはもっと早く通報したれよ
言葉がわからないから無理か

324 :
この時期はそれほどでもないんだろうがシーズン中なんて登山道わきとかにうつむいて座ってたり寝っ転がってる人はたくさんいる。
瀕死の状態なんだか単に休憩してるんだか居眠りしてるんだかわからないから声はかけられない

325 :
>>316
登りは薄着で良いんだよ
汗かくからね
下着なんかが濡れると後々やっかいだから
で登り終わったり休憩の時は上にジャンパーなんかを着る
それなりの装備と使い分けをしなといけない
低山の冬山も同じ
まあ高い山は高山病あるから
やたら汗かくような登り方はしない方がいいけどね

326 :
富士山にゴミ棄てないで欲しいね。

327 :
>>315
その程度なら良いんだけど、どう考えても悪意あるキーワード広めているとしか、思えないんだよな。
10年くらい前そんな言葉なかったぞ。

金儲けしか考えられない薄汚い富士山の海の家が流行らしたんじゃないかと疑うレベル。

328 :
>>327
高山病リスク減らすには高所滞在時間減らすほうが有効なのにな

329 :
>>34
8月の初めに富士山登ってきたけど裸足で登ってたやつ居たぞw
日本人だったが

330 :
>>329
ビーチサンダルで登って、下山で親指と人差し指の間が鼻緒に圧迫されて豆できたり、あるいはサンダルと足裏の間に砂礫が挟まりまくってサンダルやめて裸足で下山してる外人(白人率高し)は良く見る
特に吉田口ルートの九十九折

331 :
救助されるうちの八割は外国人。
軽装で登って打ちのめされてる。

332 :
>>146
真後ろには立たない様に気を付けてるな。当たり前だが。
滑り始めたらそのままお見送りだからね。

333 :
あとランニングシャツとかで日焼け対策してなくて真っ赤に日焼けしてる人も多いね

334 :
外国のネットに富士登山の正確な情報が少ないらしいとかの問題では
富士山(三保松原除く)は世界遺産登録を取消とか抹消した方が良い

335 :
サスペンスネタだね
事件事故両面からの捜査が必要か

336 :
台風12号の雨の中、短パンにビニールの透明カッパ着た白人が何人も登ってるの見た。
あいつ等と戦争しても勝てないと悟った。

337 :
山を舐めるな!

L【絶体絶命】しんやっちょ!!このままじゃ火山口に落ちる!!
https://youtu.be/jqRnLPXsOKg

338 :
>>332
むしろ逆。
滑り始めたら助けられるように後ろにいた。
ただし、お見送りの覚悟も出来ている。
これ読んで、「自己責任」連発をちょっと反省した。
http://fujisan.rash.jp/2012/05/120524-4.html

339 :
富士蕎麦 元旦初日の出

340 :
あれ?富士山って9月は閉山してるんじゃと調べてみたら
10日までやってたんだね

341 :
ほったらかしかい

342 :
もう、外国の人、来なくってもいいよ。

343 :
標高が100m上がるごとに0.6度程度気温が下がっていくからな。
3000m級の山の気温くらい想像つくだろ。

344 :
>>279
毎年山梨県警と山梨県民は大迷惑。

345 :
山をなめるなあ!

そういや以前Tシャツ一枚で夜中から登ってご来光拝んだ時は寒くて死ぬかと思ったわ

346 :
>>345
山なめているのはお前。
ご来光狙いが厳しいのは、日の出までのじっとしている時間。
日の出までの一番寒い時間帯になにも動かずにぼーーーとしていりゃ、そりゃ低体温にもなる。
ご来光狙いじゃなきゃ、どうということはない。

あれやろうと思うなら、風を完封できる装備品が必要。
たとえば、防風性のシートとか、ツエルト、意外かもしれないけと、コンビニの合羽に加えて、ユニクロでもいいのでダウンジャケットとか。

347 :
>>336
ビニールの透明カッパ馬鹿にしているけど、この時期なら台風でもあり。
要するに体温が低下しなりゃいいわけで、体温低下させる風が入り込む袖口を何らかの形で完封できりゃいい。スバッツやグローブ、無ければ、ガムテープでもいい。
なに?
防滴性が皆無だから蒸れるだと?
夏富士なら、さっさと金払って最寄りの海の家(あいつら富士山の小屋は山小屋を名乗る資格はない)に逃げ込めよ。

348 :
夏富士山なんてタンクトップと短パンで走ってランニングしてるだろ
その程度の山

349 :
自己責任。もう、海外からわざわざいらしていただかなくって結構ですよ。

350 :
>>347
防滴性じゃなく透湿性な

351 :
雨に当たらなければどうと言う事はない!

352 :
食い物にあたったら地獄だと思うけどね

353 :
山登りを軽く見てはいけないと思うけど。

354 :
富士山閉経したらしいな

355 :
【山】雨の富士山で軽装のブラジル人男性低体温症?で死亡 妻と妻の友人の3人で登山中に足を怪我し2人とはぐれた、らしい。
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536493960/

356 :
ボボブラジル

357 :
だって地球は宝箱〜

358 :
代わりにジャップがRばよかったのにな

359 :
>>61
ちょっと富士山行ってくる

360 :2018/09/13
雨の御堂筋

【ドイツ】独警察、「地下美容室」を摘発 コロナ対策で休業対象 [Lv][HP][MP][★]
【子ども】幼児教育・保育無償化、裕福な層に恩恵
【ユニクロ】韓国・大邱へマスク1万5千枚を寄付 「社会的弱者へ伝達」
【福一】173人甲状腺がん,医師が「発症率は事故前の60倍,影響がないと断定できる根拠はない」原発事故による健康被害を考える講演会で★3
【社会】中指を突き立てて小競り合い、喧噪、在日コリアンに対する差別的な落書き…ヘイトの“主戦場化”に困惑する川崎市民 ★2
【山形県警】パトカーが一方通行を逆走、ドラレコに一部始終…警官「方向転換のため進入した。一方通行とはわからなかった」
【害行の安倍】いつの間にか2島返還も絶望 総辞職モノの安倍外交 ★2
【京アニ】死者10人超の放火犯人「パクりやがって」と発言
【話題】世界の観光競争力、日本は4位 1位スペイン、2位フランス、3位ドイツ
【速報】マスク第1回抽選販売について 27日(月)午前0時スタート シャープ ★8 [孤高の旅人★]
--------------------
【安倍首相に謝罪してほしい】「日本政府に謝罪せよ」と叫んだ韓国市民団体代表、未申告集会で略式起訴 [5/26] [新種のホケモン★]
【バリサク君】京阪電車スッレド Part212【犯人か?】
■■お粥は人類最高の食物!■■
【カルト】村上密師を検証するスレ4【退治】
船員への転職 7航海目
できちゃった結婚?!?(゚Д゚)ハァ?!?
日本サイゲ大賞 最優秀賞
水滸伝の英雄好漢について語れ 第六位・天雄星
◎少子化・帰化・移民・在日・婚活・行政
ニンテンドー3DS/2DS総合 その1367
【乾燥】☆インナードライ☆【皮脂】その6
5ヒントでキャラ当て >>1を読まない奴にははかいこうせん
京都駅より更に西へ西へ進むと、人を寄せ付けぬ暗い集落がある。朝鮮部落だ
【HKT48】豊永阿紀応援スレ★102【あき/チームH】
秀忠×江パート2
婚活ガールズトーク【本音・愚痴・悩み・相談・その他】(ホスオさん歓迎)2
【テレビ】<村上信五じゃダメ!>打ち切り決定的!フジテレビ『27時間テレビ』超低視聴率に批判の嵐!
【量子力学】客観的実在は存在せず?量子力学の逆説「ウィグナーの友人」を初実験[04/04]
【疲れない】アミノバイタル プロ【筋肉痛くない】
【ラブライブ!μ's】BAR炊きたて [146379703]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼