TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
1995年の洋楽を語ろう
Billie Eilish (ビリー・アイリッシュ) Part.4
フジロッカースを潰すスレ 編
☆クイーンのファンはなぜIQが低いのか? ★
【1D】One Direction part 34【UK】
〜☆ Never Ending Bob Dylan vol.28☆〜
大雪の日に聴きたい洋楽
CHVRCHES 2
シューゲイザー総合スレpart18
清原和博容疑者に捧げる洋楽

kornのスレ42


1 :2019/06/05 〜 最終レス :2019/09/28
前スレ
kornのスレ41
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/musice/1522554307/

2 :
>>1

3 :
ファック!

4 :
レコーディングの映像か、新曲をここらで一つ…!

>>1
Ko乙n

5 :
日本時間ではもうすぐ終わっちゃうけど今日はマンキーの誕生日
おめでとう!

6 :
あ!
日付かわっちゃったけどマンキーおめでとう!
赤ちゃん楽しみだね!

7 :
マンキィの子供さんめちゃくちゃ美形だよな、マンキィ自身も老けないし格好いいから遺伝だな。

8 :
今年にアルバム出るんだよね?そろそろ情報欲しいな

9 :
今回はいつ出るとは言えないってヘッドが言ってたな
早くても秋以降じゃないかなーアリチェンとツアーも挟むし

10 :
そろそろベスト盤のVol.2出さないかな
もう曲数溜まっただろ

11 :
レーベルがバラバラだから権利的に難しいかも
Vol.1自体が契約消化だし

12 :
そうかそーゆー問題があったか。See You〜以降通して聴くのきついアルバムがあるからベスト盤ありがたいんだけどなぁ

13 :
ヘッドソロも含めて全部買っても安いぞ!(凶信者

14 :
>>12
Mvある曲だけプレイリストにしてスレ民にオススメ聴くといいんじゃね?

15 :
>>12
ニワカ乙

16 :
>>13
Bassicallyが500円になっていたときは泣けた

17 :
Headの映画DVD出るみたいだけどどうせ日本語字幕ないよなぁ…

>>16
コスパ良すぎて泣ける

18 :
Slipknotの新譜聴いてるうちにKornの新譜が出る今年はやばい

19 :
>>529
>何かあるとご哀愁さまと返せるから汎用性で良いんでないの?
凡庸とは言うけど凡庸性とは言わんだろ
汎用性と書こうして凡庸性と間違えるのは多いけどな
基地のご哀愁さまは鬼の首を取ったかのように発狂してるけど

は?
汎用性(はんようせい)と書こうとして(打とうとして)凡庸性と間違えてもどっからどう勘違いしたら凡用性(ぼんようせい)って単語が出てくるんだ?
そもそも凡庸性(ぼんようせい)って勘違いして打っても凡用性に変換はしないよな?普通
そもそもはんようせいでの変換間違いじゃなくぼんようせいって打ってる更にその上で変換も間違えてる時点で銀河系レベルなんだよ


アホか?コイツw
さすが反論が苦しくなったり立場悪くなればご哀愁やシュマキチで逃げるしか能の無い下等生物のゴミクズは違うな

20 :
汚ねぇ保守だ

21 :
少し前の時間帯、朝焼けが鮮やかでしたよ
周辺が若干オレンジ色に染まってました

22 :
>>11
ベストはどうでもいいけどカバーアルバムが立ち消えになったのが悲しいわ

23 :
https://youtu.be/DvDg0nRXuvg

ジョナサン面白いヘドバンw
よくここから数年であそこまで洗練されたよね

24 :
>>23
ガーターベルトFagotやんけ。
洗練じゃないだろ。
この頃にはどう足掻いても敵わない

25 :
新曲くるか!

26 :
https://kornofficial.com/


6/26何か発表

27 :
munkyのインスタのイカ墨スパみたいなのこれか
新作ジャケ?

28 :
なんだか強烈な写真だな 今までのアルバムジャケとはイメージ違うな 期待!

29 :
ハリガネムシの動画を見てはいけない!絶対だぞ

30 :
明日聴けるのか〜楽しみだ

31 :
22:00からプレミア公開だゾ

32 :
https://youtu.be/U3v5yMF1hTs
9時間後にプレミア公開

33 :
だゾって言ったけどプレミア公開はアカウント作らないと観れないのか?

34 :
普通に参加できるよ
チャットでワイワイ言いながら観る感じ
すでに500人以上雑談待機してる
個人的には「中の人」らも来て欲しいw

35 :
連投ごめん
チャット参加はつべ垢でログインしないともちろんダメだけど
動画+チャットの様子を眺めるだけならいらないはず

36 :
みるのは行けるのか!英語できないしいつも通り外野から見るか

37 :
書き忘れた教えてくれてありがとう!

楽しみだ

38 :
1287人が待機中
さっき580人だったのに

39 :
パラダイムシフトっぽい感じ

40 :
Don Gilmore 路線だね
もう少しタイトなほうが個人的には好き
途中の"i'm lost! you'll never find me!"の叫びをリピしてるw

41 :
なんつーかもうこういう鬱々としたの辛くないのかね?
聴き手の問題か?
聴いた後ジョナサンのソロが聴きたくなったよ

42 :
9/13!こんな早く出るとは。
サイン付き$143.98で注文した。
https://www.kornwebstore.com/music.html

43 :
やっぱり最近のkornって感じやな
いいぞ〜

44 :
前作もアルバムのクオリティ高かったから期待しゃうな

45 :
>>41
それもう十何年も前にレッチリのアンソニーから馬鹿にされてたよ
いつまで親父恨んでメソメソする曲を歌ってるつもりなんだって

46 :
前作のアルバムって3,4作目あたりのリフを再利用してたり結構ネタ切れなのかなと思っちゃったけどね

47 :
goodgodっぽいリフ

48 :
https://www.instagram.com/p/BzLgf5PBw5q/

「いつまでもウジウジしてんじゃねぇよ」
に対する返答のような本日のインスタ画像とお言葉

49 :
Toolは8/30だっけ?
Toolの13年ぶりの新譜の2週間後に出てしまうのか。この夏

50 :
toolはまだジャケとかパッケージで悩んでそう

51 :
歌詞はともかく曲はポップになったな最近は

52 :
新しいアー写カッコいいなおい

53 :
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/77174/2
ジョナサンの言葉なんでこんな預言者みたいな口調なんだよw
写真も預言者っぽいし。
ヤバイのか?

54 :
新曲歌の編集あんまりしてない感じがコーン3思い出した

>>52
思った!

55 :
タイトルってThe Nothingなん?

56 :
ジョナサンのインタビュー
https://www.rockisnotdeadoc.com/news-c1cka/jxedjryx1/Korn%E3%81%AEJonathan%E3%81%8C%E6%96%B0%E8%AD%9CThe-Nothing%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%AA%9E%E3%82%8B%E3%80%82

57 :
>>47
これ
結局過去作品のアレンジ

58 :
>>56
やっぱボーカルあんまりいじってないんだね。

ニックラスクリンシズ?は関わったアルバム高品質なのが多いから期待。

59 :
>>56
kerrang!インタビュー視聴した私が印象に残ったこと
・お気に入りのカバーはkid nap sandy claws
・zeppelinのドラムとベースに圧倒された子ども時代
・でもニューロマンティクスは正義
・好きなレトロゲームはゼルダ
すべて記事でカットされてワロス

60 :
>>56
kerrang!インタビュー視聴した私が印象に残ったこと
・お気に入りのカバーはkid nap sandy claws
・zeppelinのドラムとベースに圧倒された子ども時代
・でもニューロマンティクスは正義
・好きなレトロゲームはゼルダ
すべて記事でカットされてワロス

61 :
重複スマソ

62 :
>>56
新譜楽しみだ

63 :
>>57
贅沢言うなよ…長く活動して新しいアルバムが聞けるだけありがたい。

64 :
>>63
だな
AC/DCなんて新しいの出ても3回くらいしか聞かなくて
結局昔のヤツばっか聴くけどそれでもそれでいいんだよ

65 :
ジョナサンは去年かと思えば仕事してるのが凄いし、フィールディーヘッドなんて若い頃のジャンキーぶり見たらニコニコして活動してるのがすげーくらいだしなぁ。

66 :
ヘッドとフィールディーはミラルクルって書こうとしたらすげーすげー書いてて申し訳ない

67 :
ジョージ・マイケルが30年以上活動してアルバムたった5枚は有名な話
25年で13枚は洋楽としては働きすぎなレベル

68 :
もうkornは3rdまででやりつくしたろ
スクリレックスとのはちがうけど

69 :
>>42
サイン入りセットSold outしてるぞおー!
何個用意してるんだよ

70 :
1. The End Begins / ジ・エンド・ビギンズ
2. Cold /コールド
3. You’ll Never Find Me / ユール・ネヴァー・ファインド・ミー
4. The Darkness is Revealing / ザ・ダークネス・イズ・リヴィーリング
5. Idiosyncrasy / イディオシンクラシー
6. The Seduction Of Indulgence / ザ・セダクション・オブ・インダルジェンス
7. Finally Free / ファイナリ―・フリー
8. Can You Hear Me / キャン・ユー・ヒア・ミー
9. The Ringmaster / ザ・リングマスター
10. Gravity Of Discomfort / グラヴィティー・オブ・ディスコンフォート
11. H@rd3r / ハーダー
12. This Loss / ディス・ロス
13. Surrender To Failure / サレンダー・トゥ・フェイリアー

71 :
11曲目は2ndのKuntパート2か?

72 :
ジョナサンの声明文みたいなやつ謎すぎだし読めば読むほど意味わからんくて笑った。でも新譜楽しみにしてるw

73 :
アマゾン現在1%で24Pt

15%がくるその時その僅かな瞬間まで毎日更新してやるぜ!

74 :
Can you hear meって曲、前にデモ版みたいなのあったよな
あれの完成版だったら嬉しいなあ

75 :
>>52
最近のマンソンのアー写なんて1人だからKORNが羨ましいな
マンソンも昔はバンドらしかったのにな〜
スレチごめん

76 :
>>75
マンソン、メンバーと上手く行ってないの?

77 :
ジョナサンの新しいキルトかっけーのう
もうジャージは風呂上がりの親父にしか見えないからずっとキルトでいいぞ

78 :
Suicide SilenceのBlind
https://youtu.be/C2VHB1DHU4E

79 :
>>78
珍しくいい感じのイントロと思ったけど
Are you readyYYY!?で噴いたわ

80 :
マンソンはもうほぼほぼソロプロジェクトみたいになっちゃってるしなあ

81 :
>>78
ジョーイも全然合ってなかったけど
やっぱりこの手のドラマーは合わないな。
タメというものがない

82 :
ケルベロス加湿器
https://i.imgur.com/dTYInvE.jpg

83 :
>>77
今のジャージの似合わなさは凄いw

84 :
ただのおっさんじゃないからジャージが合わないんだよなw

85 :
>>73
請求は最安値でくるから今予約しても大丈夫だよ

86 :
E−ガールズみたいに
金髪のメインボーカルとバックダンサー
そこにバックバンドを付けたスタイル
これがベビメタスタイル
いわゆるニューメタル系と言われてるジャンル
洋楽ではスリップノット等のスタイル

もあ大人の女や
https://i.imgur.com/ar2ryQt.jpg

英語で受け答え
インタビュー
昨日の海外フェス
https://www.youtube.com/watch?v=qE0goaxIzOg

87 :
ジョナさんのソロを今更ポチっと

88 :
結局ソロは日本盤出なかったな

89 :
はい、現在アマゾン特典無し3%Pね
軽く弄って来ました
15%きた瞬間ポチるが数時間の戦いになるかも知れんね

90 :
>>85
付与Pはポチったその時に表示されてたPしか付かないでしょ?
〜%で頻繁に上下したりするよ

91 :
>>53
読み直しても何言ってるのかさっぱり分かんねーやっぱりすげーやジョナサンは

92 :
>>91
詩的なことを言おうとしてただの電波になってるな

93 :
読んだらわろた

94 :
>>90
そうなんだ
教えてくれてありがとう

95 :
流れ無視のマジレス(個人的解釈)だけど
東洋人には当たり前の思想だとオモ
「闇が俺の道を照らす」とインスタでも書いてるけど
メリケンの善悪二元論が異常なんだよ
陰陽あってこその宇宙

でもB級SFのヤバイ教祖みたいでおもろいからこれもいいw

96 :
陰陽思想

97 :
変な宗教にハマらなけりゃいいけど…

98 :
https://pbs.twimg.com/media/D-mleShUEAAEd3V.jpg

KNOTFEST JAPAN 2020 3月21,22

99 :
新曲って前作を踏襲しつつ少しアンタに近づけた感じか
相変わらず中間辺りで唸ってるの堪らんなw

100 :
はい
アマゾン特典無しP10%きました
15%の可能性があるが10%以下なる可能性もあるので取り合えずポチりました
15%きたらキャンセルしてまたポチりますがキャンセルは何回も出来ませんので一回限りですね

101 :
>>99
アンタ大好きおじさん歓喜

102 :
>>97
それは無いと思うw

103 :
アンタっぽくなるってどこかで言ってるん?
新曲ぜんぜんアンタっぽくないけど。

104 :
ああ、99がそう言ってるだけか。
どこがやねんオイ

105 :
何かスターウォーズとマトリックスをチャンポンした世界観だな。
知ってるか、Freak On A LeashのMVはな、
あのマトリックスの弾を避けるシーンよりも前に作られていたんだ。つまり、KoRNはマトリックスよりも前に既にマトリックスだったんだ。

106 :
>>103
日本語理解できんアホは死んどけよドカスのゴミクズ

107 :
日常の嫌なことを匿名で匿名にぷつけるスタイル

108 :
はよ単独してくれ

109 :
>>105
ジョナサンはスターウォーズ好きなのか?
Twistのアカペラ版でも「フォースを使うぞ」とか言ってたよな
カリフォルニアにスターウォーズランドができて歓喜してるのか?

110 :
おもちゃのライトセーバーで遊んでそうだなジョナサン

111 :
スターウォーズ風のMVとか作りそう

112 :
KORNにスリップノットにトゥールついでにマンソンまでアルバム発売らしいし今年はスゴい年だな

113 :
これでリンプも出してくれればという感じだが

114 :
>>112
最近のマンソンの作品てどうなの?
数年前にソニマニで見た時のライブはよかったけど

115 :
マンソン、ゴールデンエイジオブグロテスクみたいにリズム重視でアルバム重ねて欲しかったなぁ

116 :
マンソンとかクッソどうでもいいな
マンソンのスレでやれよ

117 :
マンソンだけはどうでもええわ

118 :
えーやないか、そんなスレ伸びんやろ…

119 :
>>112
korn以外はCD買ってまで聞くまでもないな
まぁブックオフに500円以下であればパクるぐらいか

120 :
>>119
パクるんかいw

121 :
>>119
今気づいたんだが
盗むことパクるっていうけどパクってつまり…

122 :
来年はダウンロードフェスとノットフェスとヘルフェスト仮が日本でやるしやばいぞ
なおメンツ

123 :
>>122
おちつけ

124 :
>>112
個人的には乃木坂のアルバムも

125 :
釣られるな

126 :
正直フェスはもういいわ
フェス出たら東京単独やらないから
コーンだけ単独で観たいんじゃ

127 :
去年の単独は最高に良かったわ

128 :
もし、あなたがHellfestに来なければ、Hellfestはあなたのもとに来るでしょう!
来年は、Hellfestとコラボします。
私たちはHellfest Warm Upを日本で開催するためにチームを組んでいます!
新たなニュースはまたすぐ!

https://pbs.twimg.com/media/D_EnIzuUIAE838j.jpg

129 :
>>125
いや、オレは割とマジで書いたんだって

それだけ言いたかっただけだから気に障ったならゴメン

130 :
>>126
コーンとリンプはワープドでるけど単独ひたような

やっぱ単独がいいよな!

131 :
>>130
名古屋か大阪じゃなかったか、単独
関東ではやってない

132 :
Amazonプライム限定セールでP15%(357P)来ましたね

これ以上はないでしょうから現注文してるP10%はキャンセルしてポチります

プライム会員じゃない方は無料体験という手段もありますが
終わりの日前に延長しない故を忘れないように

133 :
>>132
終わりの日前に延長しない…とは?

134 :
昔のジョナサンほんま厨二のカリスマやな
かっこよすぎる

135 :
無料体験終了の日の前に解除しないとそのまま金引き落とされてプライム会員になっちゃうからやろ

136 :
357円のために無料体験するやつおらんやろ

137 :
>>136
何?オマエ?
貧乏人ディスってんの?
殺っちゃうよ?マジで?

138 :
ケチくさい事誇らしげに書いてんじゃねーよ
kornファンが貧乏人の集まりだって思われるだろうが

139 :
前にジョナサンのソロが高すぎるとか言ってたのと同一人物の悪寒
数百円の割引を必死に待つとか生きてるのが辛すぎるだろ

140 :
>>139
ご名答
最後の一行で貴様は死刑にする

141 :
俺はSpotifyプレミアムで安定

142 :
>>137
15%還元なんて他でいくらでもキャンペーン適用すりゃあるだろ
数千円ならまだしも数百円のために月額無料体験使っちゃうのはほんと意味わかんない

143 :
>>142
あん?
ちょうど今Amazon年に一度のプライムデーもやっとるやろ?
シバくぞアホ

144 :
>>140
死んだ方がいいのはお前だよ…
娯楽すらケチらないと生きていけないなら知んだ方がいいってマジ
じゃなければ相談は貧乏板にでも行ってやってくれ
あるのか知らねーけど…

145 :
節約するのは分かるけど殺してやるとか、悲しすぎる.はよバイト出来る歳になっていっぱい稼げ!

146 :
明日新ビデオかな?

147 :
今日の夜中にMV公開

148 :
勝手に新曲のMVかと勘違いしてたw

149 :
Korn IIIの時のあの場所を思い出す

150 :
何か映画っぽい

151 :
https://youtu.be/As8x9xqdCtc
イミがわかんねーよー!

152 :
Wikiにジョナサンの紹介以下のように書いてあるけど、本当なの?
  ↓
・デビュー当時は吐瀉物を食べる、ほかのメンバーの小便を進んで飲むなど、常軌を逸した変態的な行動が多かった。

153 :
昔の映像でトイレの便器から何か取り出して食べてる映像があったな

154 :
>>153
自分のゲロ

155 :
げっ!おまいら、よくそんなバンド、聴いてられんな

156 :
>>151
あの子供はお爺さん?

157 :
>>155
今はちょっと電波発してる安全なおじさんだから!

158 :
ゆーるねばぁふぁいんどみーLive
https://youtu.be/gv9I4Swg0Rc

159 :
最前列?
https://youtu.be/68c2YIkfyVc

160 :
ジョナサンこんな太ってるの久しぶりなきがする

161 :
>>157
気にならないんだ?

162 :
>>153
https://youtu.be/_889Hfos9wU
ゲロ入り便器の水で口をゆすいでるだけで食ってるわけじゃない

163 :
>>162
汚いやん。
おまいら、そういうの気にならないの?
俺は、音楽聴く度に、そういうの思い出して吐き気しちゃう。
メンバーの小便飲んだ話も本当なの?

164 :
>>163
本当だよ
ところでバンド名の由来知ってんのか

165 :
>>164
うわ、本当なんだ〜。なんでそんなことしたんだろうな?
由来もWikiで読んだよ。
そういう変態っぽいのは苦手だな〜。
音楽はいいのに残念だ。
KornのCD四枚も買っちゃったけど、早急に売り払おうかと思う。
おまいら、よく気になんないね?
おまいらもスカトロの趣味あるとか?

166 :
>>165
売り払え売り払え。
コーンのコンサートには全員うんこ持参だからな?
おまえには無理だろう

167 :
>>166
マジか?
ぜって〜無理!

168 :
>>167
かわいいなw
ちんこ舐めさせてよ

169 :
>>168
うわ!
それもぜって〜無理!

170 :
世の中には、ガチ変態バンドとそのガチ変態ファン達ってのが、いるんだな。
今日分かったよ。

171 :


172 :
いや草じゃなくて・・・
通報もんだろ。マジで。

173 :
厨房かな

174 :
せやな

175 :
厨房とか、そういう問題でもないだろ。
汚いのとか変態とかダメだろ。
おまいらよく平気で居られるな。

176 :
そのデュースって映像集にはそんな些細なことを吹き飛ばす位魅力的なメンバーの姿が映ってたよ、字幕ついてるDVD見て欲しいわ。

177 :
変態なのが良いのだよ!

178 :
>>176-177
些細なこととか、変態がよいとか・・・よく平気だよな〜
それこそ謝罪会見もんだろ
「変態行為をしてしまい、CDを買っていただいた皆様には大変申し訳ございません」って
こっちは少ないお小遣いで、CD4枚も買ったのに、スカトロ変態じゃ〜困るよ。

179 :
夜釣りも程々にな

180 :
洋楽板ってたまにわけのわからんのが湧くからやめられない

181 :
いや、ガチでショックなんだが

182 :
なんだか可哀想😢




🤣🤣🤣🤣🤣🌽

183 :
糞食おうが小便飲もうがジョナサンの才能は素晴らしいチンケな事を気にするな

184 :
>>182
はい。少ないお小遣いで無理して買ったので、お小遣い返してほしかったです(´・ω・`)

>>183
買った4枚のうち、変な鳥のジャケのやつ以外の3枚聴いたのですが、たしかにいいです。
特にボロボロのぬいぐるみのがよかったです。
変態行為がなければ、もっと買いたかっただけに残念です。
気になってしまうのです(´・ω・`)

185 :
KORNはジョナサンがイケメンで腐女子受けするキャラだから女のファンも多そうだけど
リンプビズキットときたら・・・

186 :
ジョナサンは「元」イケメンだろ

187 :
>>184
向こうのバンドの人は割とそういう部分を隠さないから、大人しくキンプリでも聞いてなさい

188 :
新曲でなんで急にうなりだした
しかも説得力のあるうなり
ここでうなる必然性みたいなものを感じて
なにかあったのかなって思ったら、ジョナの嫁・・・

189 :
>>187
お勧めありがとうございます。キンプリって何ですか?(´・ω・`)
他にKornみたいな感じで、お勧めのあったらお願いしますノ
ただしメンバー、変態じゃないので(´・ω・`)

190 :
人間性まで知らんから聞きたいならてめーで探せよ

191 :
分かりますた(´・ω・`)

192 :
変な鳥のアルバムも聴きやすいぞ

聴きにくいアルバム回避して聴きやすいの買ってるしお小遣いは無駄にならんでしょ。

変態の良さがわかったらまた来るといい

193 :
そうなんですね。
お小遣いが無駄になってなくてよかったです(´・ω・`)
今はスリープケースに入ってる、切れたぬいぐるみの首を白い顔の子どもが持ってるおどろおどろしいジャケの
買ってみたらどうやらCCCD?だったてやつ聴いてますノ
変態なのはまだ抵抗がありますが、コーンの良さが少しずつ分かってきますた。
返す返す変態なのが残念です(´・ω・`)
今度は、傑作の呼び声の高いファーストを聴いてみようと思いますノ
今度お小遣いが入ったら、買う予定です(´・ω・`)

194 :
そのあの世の糞アルバムはゴミだよ
捨てると良いよ

先ずは1.2.4.12を聞けば良い

195 :
けっこういいですけね(´・ω・`)
今、2周目に突入してますノ

196 :
じゃなさんのおなかぽんぽこりん

197 :
たぬきかな

198 :
叩いたらぽこぽこ良い音鳴りそうだよな

199 :
https://youtu.be/f5SC-2ewvNc

200 :
ジョナサンめっちゃ気合い入ってるなぁ

201 :
今日、ばあちゃんからお小遣いもらったから、Korn3っていうアルバム買ってきた(´・ω・`)

202 :
>>201
貴様は人の忠告やアドバイスを聞かないからお前にはもう助言しない

203 :
なんか、顔真っ赤にしてる気持ち悪いおじさんが居ますね(´・ω・`)
気持ち悪いです(´・ω・`)

204 :
あ、わかった!
自分の思い通りにならなくて顔真っ赤にしてるんですね(´・ω・`)
そういうのは、我儘で赤ちゃんと一緒だって、ばあちゃんが言ってた。
僕もそう思います(´・ω・`)

205 :
やっぱり荒らしやん😭

206 :
正直に思ったこと&真実を言っただけなのに(´・ω・`)
世の中には気に入らないとなんでも「荒らしだ〜」とかいうバカが居ると、夏休み前に先生が言ってたけど、
本当にそういう人が居るんだと今日分かった(´・ω・`)

207 :
ユニオソ坊w

208 :
>>202
ユニオンスレを3日で潰したキチ

209 :
うわっ!ぶよぶよ豚が顔真っ赤にしてブヒブヒ言ってる〜。
きもいです〜(´・ω・`)

210 :
お小遣いでコーン買うユニオソ

211 :
ジョナちゃん(´・ω・`)って顔文字で洋楽スレのコーンスレ潰した基地外がいたなぁ

あいつの生まれ変わりかw

212 :
お小遣いでコーン買うユニオソ

213 :
>>211
殺して沈めて海の藻屑にして魚の餌にすんぞ糞ガキ

214 :
あぁそっか夏休みか

215 :
>>210
お小遣い帳もつけてまつ(´・ω・`)

>>211
全然別人でつよノ

>>212
次のお小遣いではファースト買う予定です(´・ω・`)

>>213
すごい顔まっかでちゅね〜。
しかし、その人殺しても・・・(´・ω・`)
今、必死に笑いを堪えてます。マジで。

>>214
はいノ

216 :
>>208
この人がユニオンスレを3日でつぶしたキチガイなんでつか?→>>202
我儘なだけでなく、悪い人なんでつね(´・ω・`)

217 :
ビリーと作ったてまじかよ

218 :
you'll never find meのアコギパートはビリーらしいで

219 :
ビリーてだれ?
睾丸?

220 :
生きてたのかビリーコーガン
今なにしてんの

221 :
去年クソみたいな新譜出したばっかやん

222 :
1人スマパンで出したアルバムがポツンとプレーヤーに入ってる
自由の女神のやつ。
ジョナサンと絡んだことなんてなかったよな意外

223 :
コーガン、まだプロレス団体してるのかな?

224 :
俺のスマパンはアドアとマシーナで完結してたんだがハゲは晩節汚しまくってるんだなw
上の書き込み見て今後も聞かない方が良さそうだと思ってしまったよ。

225 :
一応全部聞いてるけどマシーナでおわったままでいいとおもう
全部微妙

226 :
アドア良かったなあ

227 :
そんなことないよ
その後もいい作品あるよ

228 :
最近のセットリスト、新曲の他にTwisted transister入ってるんだな
他に入れる曲あるだろ…

229 :
正直あの世の曲はあんまり好きじゃないからいらない…
アンタとかSOSとか2ndからもうちょい出してくれないかなあ

230 :
あの世はLove songとか名曲だと思うんだが
ライブ映えするかというと全くしない

231 :
ラブソングは糞
歴代に並ぶぐらい糞だな
あんな曲コーンには合ってないしそもそも題名自体糞

>>230
ま、貴様みたいな気持ちの悪い感性持ちのゴミカスのクズにはちょうど良いんだろうがな
どうせアホみたいな顔して頭の悪い低民族で下等生物の馬鹿なんだろうがな

232 :
throw me awayは好き アンプラグドのやつも

233 :
今日、ようやく鳥のジャケのやつ聞きますたノ
なかなかええです(´・ω・`)

234 :
>>233
そんな貴様にコーン史上最高傑作と名高くかつてない最強と謳われている名盤を薦めてやる
後ろからKornという文字が照らされてるジャケットのアルバムだ
これを聞けば先ず他のコーンのアルバムを聞く必要ないし聞く気にさえならない程の完成度だ
この一枚があればKornの全てが分かるしこのアルバムさえ聞いてればKornの全てを語れる
是非婆ちゃんにお小遣いを貰ってでも今すぐ限定盤を新品で買うべき、金出してまで新品で買う価値がありすぎる名盤だからな

235 :
>>233
ちゃんと聞いてるやん!

ばあちゃんからぶんどった小遣いで買ったコーン3は1stの再現で同じプロデューサー使ったりしてるアルバムだから1st聞いてから聞けよな!

236 :
相手にすんなよ…

237 :
今日は、またぬいぐるみの首を顔色の悪い男の子が持ってるジャケのやつ聞いてますノ
これもええですよね(´・ω・`)

>>234
あ!そのアルバム、今まで様々なスタイルに挑んできたコーンが
初めて後退したと言われてるけど、ジョナサンは気に入ってるというアルバムですね。
次にお小遣い貰えるが来月になるので、その頃に買います。
それまで限定盤残ってるといいな(´・ω・`)

>>235
そうなんですね。
コーン3は寝かせてあるのですが、ファースト買ってから聞きますねノ

238 :
>>236
あ?てめえのチンコ切って、てめえのケツの穴にぶちこむぞコラ<丶`∀´>

239 :
少し煽られたぐらいでお下品だねぇ、変態紳士淑女の俺らを見習って欲しいもんだ。

240 :
時々、もう一人の僕が現れるのです(´・ω・`)
彼の名は隣人15号です。
ちなみに僕の名は町崎十五(とうご)といいます(´・ω・`)

241 :
>>240
クッセェキモイ顔文字使って能書き垂れてないで海水浴にでも行って流されて死んで朝一ニュースにでも乗れよカス

242 :
>>241
ちょーしこいてっと、吐瀉物食わすぞ!小便も飲ますぞ!さらにうんこも食わすぞ!コラ<丶`∀´>

243 :
今日は、ばーちゃんの肩たたきをしてお小遣いをもらったので、午前中に宿題を済ませて
コーンのCD買いに行きました(´・ω・`)
ファーストアルバムと、後ろからKornという文字が照らされてるジャケットのアルバムは
人気商品らしく売り切れていて売っていませんでした。
しかたがないので、セカンドアルバムを買ってきました。
これまた、鬼気迫るものがあって怖いですね(´・ω・`)

244 :
ここは夏休みの日記帳じゃないぞ

245 :
>>243
2ndの14曲目あるだろ?
その曲名は俺から貴様へのご褒美としてくれてやる

246 :
ありがとうございます(´・ω・`)
僕のテーマソングにしますノ
僕の中の15号が喜びそうです<丶`∀´>

247 :
>>246
2nd No14 キル・ユー

248 :
Wish you were dead now

249 :
何やってんだ顔文字2号

250 :
川( “´゚┏⊇┓゚` )川
  ==( O┳O       
   =◎ヽJ┻◎ キコキコ

251 :
>>249
人間生活(´・ω・`)

252 :
アタマおかしいのが来たなあ

こんなのいたっけ

253 :
>>252←こいつのことですね。

254 :
うおー予告なしに来たな
you'll never find meより好きだ

255 :
オレもcoldのが好きだわ
ノリノリやん!

256 :
coldめちゃいいな
激しいけど空間も感じられて凄くいい

257 :
禍々しい曲がきたなw

258 :
Coldめっちゃいいな!

そういやフレッドが見出したColdってバンド(アルバムYears of spiderとか出してた)も来月9年ぶりくらいに新譜出すらしい。

259 :
ジャケットに本日は閉店しましたってめっちゃ書いてたバンドか

260 :
Coldまだ聞いてないが
Never findも結構好きだから新譜は期待できそうか
前作を踏襲してるなら俺的にはOKだ
俺は乗るよ

261 :
ジョナサンもっと歌っていいんやで

262 :
https://i.imgur.com/nArS3xq.jpg

263 :
https://i.imgur.com/69suECd.jpg

264 :
Newジョナサン試練を乗り越えて随分強そうになったな。

なんかオサレだったフィールディーが変な感じにw

265 :
フィールディはおさげが似合ってて好きなんだけどなあ

266 :
cold、ジョナサンの本気ってくらい

267 :
>>262
ジョナ写真の時だけ腹引っ込めるのやめろ

268 :
ぽんぽこりん

269 :
デブでも、ハゲでも、人生は楽しいと思うといったフレッドダーストを見習えよな

270 :
正直お前らも腹出てきたろw

271 :
セカンドアルバム聴いたら、ジョナサンのボーカルが怖くて、
しばらくKoRn聴けなくなりますた(´・ω・`)

272 :
>>270
腹だけじゃなくてデコもでてきた

273 :
デコは10年前くらいからじゃね?

274 :
自分の話やろ

275 :
なんでAmazonだけ輸入盤無いの?

276 :
まだ米のAmazonにもないからな

277 :
Coldって何か新感覚だよな

278 :
一月前なのに無いのか、アメリカはまじでデジタルメインなんだな。

279 :
さっき確認したら米尼登録されたわ
日本もページはできてるけどいつ取り扱うかは謎
輸入盤は塔でいいと思うよ

280 :
マンキィに三人目の子供、初の女の子が生まれたぞ👶

お前らも祝え!

281 :
ありがとう

282 :
>>280
正確には4人目、前の嫁との間に娘がいる
コーンは少子化とは無縁だな

283 :
マンキーやりまくりやんけ

284 :
まさにサル

285 :
奥さん美人で子供も可愛い。
勝ち組や、
妬む気持ちも判らんでは無いやで。

286 :
マンキィ一家が砂浜で遊んでる投稿は眩しすぎて

287 :
スリップノットのアルバム出たな次はKORNだ
アルバムラッシュ続くし楽しみだ

288 :
で、スリッペどうなん?

289 :
スリッペはまあまあ良いよ。来年ノットフェスやるし良いやつらだ

290 :
コリィ が思った以上にクズとわかってからはちょっとな
音楽は関係ないけど

291 :
コリィくず発言定期的にあるがなんか根拠えんの?

292 :
「コリィテイラー ニュース」でググればいろいろ記事出てくるじゃん 良いのも悪いのも

293 :
初期のデビッドいた頃あたりまでとかなり変わったな

294 :
https://youtu.be/Ch3cq4jImEs

davidのバンドの新曲伸び悩みすぎて見てられない
それにしてもパッとしないバンドよね

coldのvisualizer可愛いから正式なMVあれでいい

295 :
良き

296 :
>>294
メンバーに華がないな
てか、ベースの人がちょっとフィールディぽいなw

297 :
>>280
嫁の出産のためにツアー離脱したの驚いた
日本のイクメンまだまだですわ

298 :
>>294
ごっつい人ばかりだね

299 :
今日また、ばあちゃんからお小遣いもらったのでやっとKoRnのファーストアルバム、ゲットしますた(´・ω・`)
これまた、ジョナサンのボーカルが怖いですね(´・ω・`)

300 :
KoRnのアンプラグドのアルバムはええですか?(´・ω・`)

301 :
ワイは好き

302 :
俺嫌い

303 :
では、来週の土曜日にお小遣いもらったらアンプラグド買ってみようと思います(´・ω・`)
それまで、残ってるといいな(´・ω・`)

304 :
>>303
嫌いっちゅってるやろ?
俺の注告聞けんのか?
ホンマしばぞコラぁ〜

305 :
ますます名盤の予感(´・ω・`)

306 :
https://www.pcgamer.com/korn-is-playing-a-live-concert-in-adventurequest-3d-later-this-month/

ゲーム内でライブやるってよ

307 :
ジョナサンの体型嘘すぎだろ
https://metalinjection.net/videogames/korn-to-perform-a-new-song-inside-a-video-game

308 :
TOOLの新作聞くとKORNなんて子供だましのように思える

309 :
Tool嫌いだよ、こざかしいから
あとボーカルがR魔

310 :
>>308
そんなにファン層被らないしどうでもいいけどね。

311 :
TOOLみたいな鼻糞バンドの音楽なんか何がいいのか全く理解できない

312 :
鼻くそやで

313 :
>>312
もんたよしのり乙

314 :
メイナードの声の衰えっぷりを聴くにつけジョナサン神かと思うよね

315 :
Kornはずっと俺たちを楽しませ続けてくれた神なんだよなぁ

316 :
アー写のせいでJDの教祖感すごい

317 :
ジョナサンどんどん歌上手くなってて好き

318 :
>>314
上手くなってるし神だわ

319 :
この前買ったファーストアルバム聴いてます(´・ω・`)
ええですね。
リアルタイムで、こういうの聴きたかったな〜(´・ω・`)
夏休み終わるまで、コーン聴きまくろうと思います(´・ω・`)

320 :
>>319
糞ガキは宿題終わったのかよ?
来週から小学校始まんだろ

321 :
>>320
実は宿題終わってません(´・ω・`)
今も宿題やりながらファーストアルバム聴いてますノ
宿題全然捗りません(´・ω・`)

322 :
最後の曲ダディーは聴くのが辛いですね(´・ω・`)
それで思ったのですが、
僕のことを糞ガキなんて呼ぶ>>320の臭いおっさんは、きっとそういう人なんでしょうね(´・ω・`)
コーンの敵です。いや人類の敵です。すぐ死んでください(´・ω・`)

323 :
https://youtu.be/a3IlHLtPb7U
Liveいきてー

324 :
今回、ジョナさんお着替え多くないか?

325 :
新譜からもう1曲くらい音源欲しいなー 発売待ちきれん

326 :
来年のノットフェスでKORN見たいな

327 :
ゆーるねぇばふぁいんどみー
https://youtu.be/TwPkUGxbPQQ

328 :
よく最前列で冷静に撮れるな

329 :
今日はお手伝いして、お小遣いもらってサードアルバム買いました(´・ω・`)
これもええですね(´・ω・`)

330 :
新曲そろそろ来そうだけど落ちたらやだから書いとこ

331 :
保守乙
You'll never find me って意外とライブ向きというか
照明の演出がクソかっこいいね

332 :
もう後2週間で発売か

333 :
最もダークなアルバムを13日の金曜日に出すのは狙ってんの?w
あと二週間だー

334 :
あぁ俺んトコ岸和田の糞だんじり祭りで金曜から試験曳き、土日本番やから多分糞メール便なら届くんは火曜やわ

最悪

335 :
糞ど田舎に住んでる自分を呪えよw

336 :
>>335
Rぞハゲ

337 :
泉州に俺以外のKornファンがいるとは…俺は金曜に難波まで買いに行くぞ。

Amazonは遅れること多いしケース最近よく割れてたりするから予約には使わなくなったわ

338 :
気合いが入った田舎者のファンだな

339 :
コーンのファンは田舎者が多いんですね(´・ω・`)

340 :
まあ、アメリカもイナカッペの集まりだからな

341 :
お前らも大概田舎もんだろw

342 :
bakersfieldが一番田舎(結論)

343 :
https://kerrang.newsstand.co.uk/
ケラング表紙

344 :
クーリあげ

345 :
3年ぶりのアルバムだけど、3年経つの早いのう

346 :
3年も経ってんのかよ
欠かさず買ってはいるけど正直6枚目以降あんま記憶に残らん

347 :
どうやらリークされたけど見つからん
issuesっぽいという意見がちらほら

348 :
もうリークされてるとか早

349 :
アンタの時はリークされてHere To Stay以外の曲のタイトル変えてたっけ

350 :
13日の金曜日が楽しみだ
ステッカーどこに貼ろっかな

351 :
コーンのジョナサン・デイヴィス、自分たちがニュー・メタルの最後のムーヴメントだと語る

https://nme-jp.com/news/78222/

352 :
https://www.youtube.com/watch?v=qayXCh6izVQ
マンキー参加

353 :
leakされた

354 :
途中送信スマソ
leak音源聴いた人
怒らないから感想教えてけろ

355 :
NME 4/5
https://www.nme.com/reviews/album/korn-the-nothing-review
Blabber 8.5/10
https://www.blabbermouth.net/cdreviews/the-nothing/

前作ほどヘヴィではないがダークだと
やっぱイシューズ路線なのか?

356 :
マンキーがツアー抜けるとか初じゃない?

357 :
前作と同じくNick Raskulineczだから、新譜は基本的に前作が好きならイケるよ

358 :
KoRnが新曲「Can You Hear Me」を公開
http://amass.jp/125251/

359 :
ジョナのソロの曲みたいだ

360 :
>>358
サンクス

361 :
亡き妻に捧げたような感じやね

362 :
(´;ω;`)

363 :
>>362
お腹痛いの?

364 :
>>359
前に歌ってたからそんな感じ
https://youtu.be/nNnywcZxP6w

365 :
ソロ曲からバンド曲へか

366 :
>>364
え?!2015年じゃん。
コーンでソロの曲使い回しかよオイ

367 :
全前作のSpike in My Veinもそうだったはず

368 :
間違えた
前々作

369 :
>>367
知らんかった。あの曲好きだわ。
ジョナサンのメロってなんか特徴あるよな

370 :
メソメソしてるのが苦手

371 :
>>366
 >>364のフル無いからソロ曲まで昇華させてなかったみたい

372 :
我慢できずにリーク聴いたよ
すごくいいと思う
なんて言うか悲しいアルバムだけど力強くて鬱っぽさはない
エフェクトとか含めてジョナサンのソロ臭強い曲がちょくちょくある
聴いたことない展開がいくつかある
ジョナサンはスキャットじゃなくてボイパやってる曲がある

373 :
フィールディのソロでジョナサンがボイパやってたけどそんな感じなのかな

374 :
個人的に前作がすごい良くて今でもちょいちょいフルで聴くぐらいなんだけど、新作は前作と比べてどう?

375 :
前作良かったよね

376 :
前作とジョナソロ好きなので、13日の金曜日まで全裸待機

377 :
>>374
どうだろ
自信を持って前作好きな人も気に入るとは言い難いな
結構違うし、個人的には今作の方がいいと思うから。
もはやどういう層に勧めたらいいのかよくわからん路線をひた走ってることは本当尊敬に値するわ
今のところ飛ばしたい曲がなくて永遠リピートしてる

378 :
力強い音に潜む女々しさがkornの魅力だと個人的には思うけど
いずれにしても来日が待たれますな

379 :
こっそり新曲聴いたけどここ最近では一番いいな
issuesっぽくはないな
6枚目をもっとクオリティ高くした感じ

380 :
ならゴミだな

381 :
issuesはもっと小綺麗な音でまとまってたから、ぜんぜんissuesじゃないよな
なんかいろいろ過去の焼き直しな音が聴こえるけどそれはいつものことだし

俺は前作のほうが好きだが、新作も出来は悪くないね

382 :
また名古屋お願いします!

383 :
変に脱線せずにkornらしいサウンドでいてくれる方が好きだ

384 :
>>383
変に脱線し続けて今のサウンドがあるんだぞ

385 :
>>378
それな

386 :
>>384
ごめんなさい言葉足らなかったです
今のkornらしいサウンドということで…

387 :
>>384
アンタ〜STOTOSはアルバム単位で見ると通しで聴くの辛かったりしたけど、その後も実験的なことしても全部モノにしてクオリティ上げ続けてると感じる。

388 :
>>358
これ聞いたけど俺的にはちょっと違うなぁ
あの世路線なら少し乗れないね

389 :
https://twitter.com/LiveNation/status/1170778802391269377?s=19

おなかぽっこり隠しジャケット
(deleted an unsolicited ad)

390 :
揺れるぽっこりお腹
https://youtu.be/pJ7E0s3rkDw

391 :
国内の公式バンドル購入者には発送開始したらしい。
国際便はまだNot shipped

392 :
発送早くしろや糞アマゾン
明日に届ける気あんのか?

393 :
公式で買ったからブツが届かなくても明日にはDLできるはず
KerrangのレビューKKKKだった

394 :
尼の輸入盤とか最近は1ヶ月かかるのが普通やで
早いのは早いけど

395 :
>>394
輸入盤みたいなモンを買う貴様みたいなエセヒューマニストと違って俺様は紳士なんだよ
くっせぇから話かけんなよカス

396 :
デブは辛いな
良いことなさそで

397 :
1度肥ると中々痩せられんのや…

398 :
>>395
いまどきアルバムを現物でそれもうんこライナーついてるだけの国内盤を買ってやるなんて
もう音楽雑誌買ってるやつぐらい希少じゃね

399 :
音楽雑誌のインタビューは貴重なんだぞ…英語がわからないから海外フォーラムも読めない俺にとってはな!

400 :
今回の新譜いまいちだな
つまらん曲ばっか

401 :
HMVから発送メールきた!

402 :
つべに上がってる
明日有給決まり
朝まで聴く

403 :
https://www.loudersound.com/reviews/korns-the-nothing-recaptures-the-genuine-darkness-of-their-earlier-works
Metal Hammer 4.5

404 :
おまえら新譜だぞ!

405 :
今新譜来たがアマで特典無しで購入したのに元から日本盤ステッカー付じゃんw
確か特典有りステッカーと無しで始め購入募集してたのに軽く詐欺だなw

406 :
ステッカーとかなにに貼るの?

407 :
>>405
先着特典はジャケットステッカーのことじゃないかな?中に入ってたロゴの白と黒のステッカーは元から付いてるみたいだけど。

どちらにせよジャケットのステッカーって需要あるのかな??前作のジャケなら良かったけど今回のジャケは微妙だな

408 :
1曲目からいきなり泣いとるやん

409 :
issuesっぽい?

410 :
ぜんぜんイシューズじゃないよ

411 :
アンタッチャブルっぽい

412 :
This lossの歌詞号泣
幸せに縁のない人間ならわかるはず
自己憐憫ですよそうですよ

413 :
新譜最高
ジョナサン愛してる

414 :
>>411
おー!すげぇ楽しみ!

415 :
ジョナサンのソロだと多彩な曲が書けるのに
何でバンドだとワンパターン金太郎飴なんだろ

416 :
ソロをやるとどうしても良い曲はソロ用に取って置きたくなっちゃうもんさ

417 :
前作が良すぎたからなのか今回はパワーダウンしてる気がする
あとライナーに書いてあるようなかなりダウナーな精神状態で作った割にはわりと曲調が明るめ?というか聴きやすい

418 :
パスオブトータリティ以降ホントダメになった気がする

419 :
前作が良かったから、新作はそれよりは落ちる出来だけど、それでもぜんぜん良い出来だと思う

420 :
対訳無しか…

421 :
今作むちゃいいやんけ久し振りにききこめるわ

422 :
たしかに。前々作と同じぐらいの良さだな、個人的に。
前作は名盤すぎた

423 :
>>405
ステッカーってバンドロゴとアルバムジャケの2枚?

424 :
今作って「そんな引き出しあったん?」みたいな音が出てきてビビる
奥さん亡くしたんだっけ?

425 :
今作とてもすき

426 :
歌詞カードないやん

427 :
まじかよ、日本版は英語歌詞+翻訳とか優遇されてたのに遂に終わったか

428 :
K@rd3rがとても好き

429 :
H@rd3rだった

430 :
>>427
初期は無かったし最近までがおかしかったんだよ
たぶん

431 :
ボートラも無いし国内盤買う意味ねえな

432 :
そういえば珍しく日本版ボートラが無いんだな

433 :
>>430
もともと歌詞すら公表してなかったらしいから、確かにね。

でも悲しい😭

434 :
もうストリーミングが主流だし帰国

435 :
帰国?誤字だすまん

436 :
>>424
奥さんが事実上の自○してまだ一年
いわゆる「トラウマ発電」の音楽家のようで三ヶ月で基本的なところは出来たとか
もちろん5人➕スタッフで作ってるけど
ソロ曲のストックを使ったり(引き出しはそのせいかも?)

437 :
>>436
なるほど…

一曲目The End Beginsの歌詞に「なぜ君は俺を置いていった?」と
「やつら(they)が自由になって俺を追いかける」とあって
奥さん=君で、やつら=不幸
その事件とリンクしちゃうな

438 :
ヘッドが復帰して、レイがKornというバンドに適応してきてからアルバム出すごとに進化して行ってて草
今作は前作を踏襲しつつ更に色々な方向性を試してこの完成度は13枚目のアルバムにしては脱帽するね
一時期の低迷期で終わったかなと思ったがよく戻して来たな

439 :
新譜つよいな。
全曲いい。

440 :
歌詞カードほしい😭

441 :
Idiosyncrasyのイントロがローマンレインズの曲にそっくり。でも良い。

442 :
今回すごい複雑だった。
PV向けやライブ向けって感じがしなかった
受けを狙ってないというか

443 :
不思議なアルバムだ。Issues の様な不協和音系ではなくて、泣いたり悪態ついたりしてるんだけど悲壮感をあまり感じさせない清涼感が有り、ジョナサンは更に歌唱力が巧くなってる。禍々しいけどノリノリで負のオーラを浄化してバランスを取っている感じ。

444 :
新譜聴きやすい、歌詞が軽いのかな?

445 :
今回は聴きやすいのに商業的な香りがしない、オープニングナンバーとラストナンバー聴けば明らか。
ほんと不思議なアルバムだな、ボートラ付けたら台無しになるし対訳も今回付けなかったのもなんかわかる

初期二枚並みにジョナサンの主張が強め

446 :
フォローザリーダーの時もそうだったけど向こうだと不吉な13って数字に今回拘ったのか

13枚目のアルバムをしっかり13曲入りにして13日の金曜日に出そうという意図かな

447 :
https://www.nme.com/music-interviews/jonathan-davis-korn-interview-the-nothing-album-2019-human-remains-2547828
このインタビュー翻訳出ないかな?
ジョナサン家に幽霊がいて一緒に住んでるとか言ってるよ
大丈夫かよ

448 :
>>447
すげー発言だなw
キメすぎの幻覚とかじゃないことを祈る

449 :
ジョナサンって、&ロ愛子先生みたいな感じだったのか

450 :
草。ホラー映画やオカルトが好きなんじゃないか?

451 :
this loss 何言ってるかさっぱりやけど涙出そうになったわ

452 :
さっきのライブ配信、の上でぐにゃぐにゃしている人が気になって仕方なかったw

453 :
全部いいけどCan you hear me終わってから最後までの流れが畳み掛けてくるな
Harderが特にいい

454 :
多分TOOLよりこっちの方が良さそう

455 :
それはない

456 :
ワイ地味にグーグードールズの新譜にハマる

457 :
新譜賛否の声があまりないのはやはりなんか評価しずらいからか

458 :
ジョナソロっぽいのがちらほら?ワイは新譜とても好き

459 :
新譜は色々言われてるけど個人的にはベストアルバムでカバーしたキャメオのワードアップのアレンジを発展させてアルバムを作った感じかと思った

460 :
新譜個人的には凄く好き
○○っぽいとかはあまり感じなかったな新しい事やってきたなって思った

461 :
>>458
たしかにソロっぽい
ソロアルバムの演奏をkornがしてるアルバムって言われても違和感ないな
coldぐらいか、kornらしさ全開なのは。

462 :
なんかトンチンカンなこと言ってしまったな、結局ジョナが歌って他のメンバーが演奏すればkornなんだけどさw

ただ今回はジョナサンfeat.korn他メンバーって表現したくなるようなアルバムだなあと

463 :
イメージだけど、メンバーの顔がまったく見えない感じ
そんな新作
アルバム名のThe Nothingはネバーエンディングストーリーから取られたとか

464 :
ジョナママも亡くなってたのか・・・

465 :
妻と実母の喪失
という極めてjonathan個人の世界で閉じられている印象
でもcoldのこれでもかというブリブリベースとか
音に関してはサービス精神たっぷりでカッコイイ好き好き

466 :
>>463
へー、だとしたら面白い
あの世界で全てを滅ぼす最凶のものとして描かれるのが『虚無』なんだよね
主人公は異世界で傲慢になりすぎて
現実世界で子どもだったこと、自分に親が居たこと、最後は自分の名前を忘れる

467 :
>>466
へーそんな話なんですね

468 :
色んな意味でスリリングなアルバムだと思う。曲展開だけじゃなくて。なんかもうkornは壊れてしまうかも?って思っちゃう。個人のパーソナルな環境でこんなに変わるのか。メンバーはジョナサンについてこれてる?なんか不安にさせるアルバム。
初期とは違う狂気をいい意味で感じる。

469 :
メンバーもジョナサンの感情についてこれてるからのこの完成度だと思うけど。

470 :
インタビューとかでジョナサンが笑ってるの見るとなんか安心する
曲聴いてたらすごく心配になるからどうか元気でいてほしい

471 :
奥さんが亡くなった後にマイギフト〜演奏した後メンバー全員駆け寄って抱き合った時皆顔真っ赤で泣いてたのが印象的だ。

Korn は大丈夫だろ。

472 :
全体的には聴きやすい曲調が多いのに最初と最後のめちゃくちゃ閉鎖的な曲なこととところどころに散りばめられてるジョナの狂気によってなんとも言えないいい意味での気持ち悪さがある不思議なアルバムだな

このバンドのこと何も知らない人からすると入りやすいアルバムに入りそうな気もするけど、いや、そうでもないのか、よくわからんw

473 :
長年やってるのに今までで聴いた事の無いメロディーがあったり曲調あったり引き出し豊富だなKORN

474 :
何かコーンもマンネリ化してきたな
しかもライブでやるのは結局過去のヒット曲ばかり

475 :
メタスコ88とかアンタ以来かな
時代がやっとKORNに追いついたのかな?
俺は無題って最高に過小評価されてるアルバムに近いと思ったけど

476 :
アンタで音を確立して、以後はどのアルバムもそれほど変化は感じないんだよな
1stと2nd、イシューズ、と音質がブレまくりだったけど、アンタ以降はそれほどブレてない

477 :
>>475
俺は無題、大好きなアルバムだよ

478 :
無題好きだけど言い出せない雰囲気あるから嬉しい
オリジナルメンバー抜けた頃は微妙な空気があるからか

479 :
>>478
3人で作ったのにあのクオリティは凄いよな

480 :
シーユーオンジアザーサイドが1番好きなのは秘密

481 :
SLIPKNOTも新譜出したのにライブで演奏するのは過去のヒット曲ばかり

482 :
ラムシュタインは新譜から結構曲歌ってたな

483 :
>>480
袋叩きにあうから内緒にしとけよ

484 :
korn3を今のメンバーで撮り直して欲しい
ヘッドがいないのに原点回帰できるわけなかったんだよなあ

485 :
前作のことをすっぽりと頭から消せば今作のデキはすげー良いと思うよ

486 :
>>485
わかる、前作は神盤すぎる

487 :
>>481
でも過去のヒット曲聴けないとそれはそれで文句言うだろ

488 :
新譜のリリースショウでFagetやClownやってくれたけど
Davidじゃないとなんか違うねなんか

489 :
新譜だけのLive観たい。
ここでは、前作が人気みたいだけど、ワイは新譜の方が好き。

490 :
俺も前作が良すぎたから、そこまでインパクトはないな。
でも、いいアルバムだと思うわ。

491 :
前作はさほどだけど今作は最高だよ

492 :
前作の再現日本でやって

493 :
俺はtoolの方が良かった

494 :
前作はシングル一発目からRotting In Vainとかいう神曲だったからインパクトでかい

495 :
今作はジョナサンのソロの様な美メロが満載
私の様なニューウエイヴ好きは今作最高

496 :
前作は凄すぎたしもうあのアルバムを超えるアルバムは作れないと思ってる、だからこそ期待値は下げて聴いたけどやはりなんか物足りない、バンドとしての音が薄いというか
coldとringmasterとthis lossぐらいかな、印象的なのは。

497 :
前作はヘヴィネスにポップさが融合した類稀なる名盤だった

498 :
君が好きなのはわかったからもういいよ。
ケラングとかリボルバとか前作でしょっぱい評価してた雑誌が今作絶賛してるしメタスコ67
世間の評価はそんなものだから

499 :
自分と異なる意見は自演認定かよw

500 :
みんな違ってみんな良い

501 :
過去作ageも過去作sageもまったく要らない
デビュー25年も経ってこんなにいいアルバムを作ってくれてるのに純粋に新作を楽しめないもんかね

502 :
Gravity Of Discomfortのサビの浮遊感あるメロディめちゃくちゃ好き

503 :
翻訳ニキ、全曲翻訳してくれ!

504 :
前作はどう考えても名盤。自作自演とかアホかw
雑誌の評価なんて気にしてるおっちゃんはMetallicaのサードとかメガデスのラストインピースとかダッセーアルバム愛しちゃってるのかな
別に人それぞれだからいいけどw

505 :
>>475
俺もそう感じたなー 無題とかあの世でやりたかった音が今回昇華された感じ。

506 :
無題はドラマーが外部を転々と使用してる時点で統一ないんだよ
レイが叩いてたならまた変わってたかも知れんが

507 :
何か印象に残るようなサビがぶっちゃけ1曲もないんだよな
過去のアルバムには毎回2,3曲は必ず入っていたが

フィールディのドンシャリセッティングが久し振りに戻ってたのが印象に残ったくらいか
ヘッドとマンキーのヘッドアンプは相変わらずレクチなのかは気になるな

508 :
>>506
俺はテリーボジオの要塞ドラム好きだなぁ、こんなドラマがあるんだ!って思ったしI will protect you?のメイキングは最高だった。

正式メンバーにしてくれって言ったんだっけ?フィールディーには結構ボロクソ言われてたな

509 :
>>507
わかる、なんか物足りないよな
自然と体に染み込むようなメロディが必ずあるのに今回全体が小粒って感じ

510 :
前作をしょうぱい評価してる雑誌の評価なんてアテにならねーな。前作は名盤以外のなんでもないけど今作は前々作より劣るわガチで

511 :
>>510
君がそう思うならそれでいいんじゃないの?
別に世間の評価と君の評価が一致しないといけないことはないから

512 :
みんなコーンの新作ゲトできて、ええな〜(´・ω・`)
僕はようやくTake A Look In The Mirrorをゲトしたところです(´・ω・`)

513 :
>>511
なら君も雑誌の評価と同じだからって満足するなよ、自分が最高ならそれでいいじゃないか!音楽に点数付けるなんて本当にナンセンスなことだと思うね。
とりあえず今作が賛否両論なのはわかったよ。

514 :
次回作がどんな風になるか興味津々

515 :
Kornの作品は基本的に作りこみが半端ないので
聞き込んでいけば評価も変わっていくと思う
前作は間違いなく名作だった

516 :
前作はその前までしばらくパッとしないアルバムばっかりだったから余計に名盤に聴こえてしまう

517 :
前作はメタリカも新譜出したあたりだっけ
あの時こうも出来が違うもんかとメタリカに失望したもんだが
挑戦し続けるバンドはやっぱ引き出しが違うね

518 :
老害メタラーは今でもKornを批判するけどこっちはメタルと思ってもらえなくて結構だ
70年代の基盤を作ったバンド達は引き出し多くて好きだけどね

519 :
Metallicaあれだけもったいぶって時間かけて作ってアレだもんな....

つか前作評価してないやつがkornファンにも割といることに驚くわ
評論家の点数なんてマジでどうでもいいけどkornを本命でずっと追っかけてきたファンなら好みは別としてもクオリティは否定できないはずなのに悲しいわ、ファンで本当によかったって改めて思うぐらい凄い作品だったよオレは。
だから名古屋でもっとアルバムからやって欲しかったのに3曲しかやらないっつうねw

今回も全然悪くないんだぜ、比べなきゃいいだけの話

520 :
嫁死んだって聞いた時あーまたジョナ太るなと思ったが
本当にその通りでわろた

521 :
新譜は鏡以来一番いい。圧倒的にいい。
音がブチっと切れるような編集だけ気に入らないから
違うプロデューサーで今のKORNが聴いてみたい

522 :
俺は今のkornのライブのBlu-rayが欲しい、なんで出ないんだ?

523 :
>>518
等のkornはメインストリームから完全に外れ始めた2000年代後半あたりから
メタル側に寄り添ってメタルフェスでのライブで商売するようになっていったけどな

つーかミクスチャーロックだのラウドロックだの妙なカテゴライズしてんの日本だけじゃね?
英語でもラップコアってあったけどすぐ使われなくなってニューメタルが定着したし

524 :
前作って具体的にどこがいいんだ

525 :
歌詞はっきり分からないけど
聴く限りサラッと神をディスってるけど
ヘッドとかどんな気持ちで演奏してんだろ

526 :
サウンドとメロディじゃないっすかね
そこばかりは人それぞれになると思いますよ

527 :
>>524
当てです

528 :
>>525
idiosyncrasyの後半「神は俺を嘲り笑ってやがる」(意訳)と繰り返すところ好きだわ

529 :
今回のも悪くないな
前作が良すぎだった

530 :
うん、決して悪くはないよね

ファーストとissuesと前作は語り継がれるレベル

531 :
個人的には前作はinsane以外響かないなあ
てか同じproducerなんだから些末な趣味の違いどうでもいいじゃん

532 :
>>531
たしかにw
つかどっちも最高って人いる?
なんか前作と今作で派閥がないか?

533 :
前作が語り継がれるレベルとか言う奴なんて前作が初めて聴いたコーンとかそんなやつだけだろ
絶対ありえない

534 :
>>533
オレはそう思ってだけだよ、悪かった
kornはissues出た頃から追っかけてるし来日して公演は一回だけ行ったことあるから全然ニワカではないぞ

もう前作の話題やめようぜ、今作が可哀想だ

535 :
取り合えず前作を差し置いて今作のが上とか先ずあり得ない

536 :
>>535
オレもそう思うけどおっちゃん達が怒るからもうやめとこうぜ

537 :
>>536
子供みたいな言いぐさやめたら?

538 :
仲良くしようぜおっさん達

539 :
前作がイシューズにあたるなら今作はアンタ止まりだな

Kornの代表作としてイシューズを上げる奴は多いがアンタは別に好きだがKornの代表作としてまでは上げる奴はそうはいない

まぁそう言う事だ

540 :
アンタが一番好きなんですが、それは…

541 :
貴様のようなゴミ以下のカスの意見など誰も聞いてない

542 :
シーユーが1番好きなワイはどうすれば…

543 :
>>537
いちいち絡んで蒸し返すんじゃねーよババアだかジジイだか知らねーけどそんなに今作が好きならずっと聴いて寝てろカス
若いやつは
前作のがいいやつが多いってことだろ
大人ならもう前作との比較のレスに食いつくな
うんざりなんだよ

544 :
〜の方が良かった、とか言い出せばそう思わないやつが反論するのは当たりまえだろ
ツイッターにでも書いとけボケ

545 :
>>543
精神病患ってんのか?

546 :
若い子なんだろう暖かく見守ってやろう

547 :
2chって廃れてまったり進行になったけど最近見てるスレがどこも同じようなこと言い続けてキレてる変な奴が荒らしてるなぁ

548 :
おっさんたち落ち着けw

549 :
俺が余計なこと言ったからいけないんだよな、申し訳ない
今日は最狂のファーストとサウンドガーデンのsuper unknown聴いて寝るぜ

おやすみ!

550 :
>>543
薬飲んで落ち着いてね

551 :
KORNはドラムの音がデカくてカッコいいな

552 :
サウンドはバッドフィンガーだろアホ

553 :
アルバム毎のプロデューサー
01 Ross Robinson
02 Ross Robinson
03 Steve Thompson, Toby Wright
04 Brendan O'Brien
05 Korn. Michael Beinhorn
06 Jonathan Davis, Frank Filipetti
07 Jonathan Davis, Atticus Ross, The Matrix
08 Atticus Ross
09 Ross Robinson
10 Jonathan Davis (exec.)SkrillexNoisiaExcisionDownlink12th PlanetFlinchFeed MeKill the NoiseDatsikJim Monti
11 Don Gilmore
12 Nick Raskulinecz
13 Nick Raskulinecz

554 :
>>552
マジすか、どっちもめっちゃ好きでどっちにするか迷ったんすけど今日の気分だったんす、すいやせん、先輩!
たしかにBadmotorfengerのが統一感ありやすよね!

555 :
ロスロビンソンかブレンダンオブライエンにまたやってほしい。

556 :
やっぱりロスで真のKORNVを作って貰いたい

557 :
たしかにロスロビンソンがプロデュースのときはすごく生身の音になるからこそ
今のkornでどうなるか聴いてみたいわ

でも9枚目のアルバムジョナサンワーストにあげてなかったっけ?

今回のもロスロビンソンプロデュースで聴いてみたらまた違ったのかも
ヘッドとマンキーのツインが戻ってきたのはデカイよな
あとメソメソジョナにはロスのサウンドが似合う

558 :
10thのダブステはすごい人が関わっているから
そこで音楽的に刺激を受けて
ヘッドが帰ってきて12thみたいなのができたんだなあ

559 :
どうでもいいが「すごい人」ってなんか全然すごくなさそうだな

560 :
FieldyはRemember〜を一番に挙げてたような
そらメンバーにも好みがあるよね

561 :
システムが来年ツアーするらしい
こないだのリリースパーティーにメシャヴォが来てたみたいなんだが
もしかしてジョイントツアー計画してる?

562 :
熱心なKORNリスナーじゃないけど新譜聴いてみた
イントロがどれもカッコいいね
ただAメロに入るとボーカルが少し退屈
静かになってサビが白玉でジャーンって展開がワンパターン
そんな印象です

563 :
>>562
前作未聴だったら是非聴いてほしい

564 :
前作聴いてみた
イントロは新譜の方が凝ってて面白いかも
ワンパターン度は前作の方が高い感じ

KORNはサウンドがダークなのに深刻になり過ぎないのは
サビがキャッチー(急にポップになる)なのと
声が結構コミカル(コミックソングも似合いそう)だからかな

565 :
なるほど!ジョナの声がコミカルか!
考えたこともなかったけど言われてみればそんな感じもしないこともないな

最近のkornはサビはたしかにキャッチーだね
ファーストは結構ダークだからいつか機会があったら聴いてねん

566 :
たまたま聴いたけどこれなんかかなりコミカル
https://youtu.be/2s3iGpDqQpQ

ファーストも聴いてみる

567 :
numetalとか言われたバンドみんな初期は純粋なバンドサウンドだったが

最近みんなエレクトリックな要素取り入れすぎだろ

568 :
すりっぺもリンキンもそれがイヤだったアタクシ
サンプラーとかDJとか要らん
かといって80sのキーボードや間奏のギターソロ秋田
だからkornハマったんだけど
ライブでサポートメンバー入るの当たり前になってヤダヤダ(あの時期は別として)

569 :
今は楽器もって音楽やることがダサいって時代だからな
エレクトロ寄りになるのはまあ当然だわな
ロックバンドにキャッキャッしてる若年層が存在してる国なんて日本くらいだよ

570 :
何故日本だけだって言い切れるんだ?
メタルやロックバンドのアルバムチャート順位は欧州の方がずっといいのに
ドイツなんて毎週のようにメタルがチャートの上位に入ってる。北欧もしかり

571 :
今年のドイツチャートだとラムシュ、サバトン、ヴォルビート、アモンアマース、ウィズイン、ドリムシが1位
スリップノット、トゥール、ハンマーフォールが2位
今の日本で本格的なメタルやへヴィロックが上位に来ることなんて皆無だからな
ノットも新譜は9位だったし邦楽にはそもそも人気バンドがホルモンしかいない

572 :
SLIPKNOTがオリコン9位ってのはびっくりだったな。前作はオリコン1位だったし、洋楽離れが加速しすぎだわ

573 :
kornスレ賑わってきたなーいいぞーこれ

574 :
何でや冷静に考えて全く違う言語の曲が9位なら凄いやろ

575 :
スリップノット9位はたしかにすごいけど、あのバンドはどうしてもうるさいだけのイメージが強い、声もあんまり好きじゃないんだよな
システムとかは聴いてて面白いけどなんでスリップノットだけはこんなに万人ウケしてんの?

576 :
見た目では?

577 :
俺もスリッペはイマイチだ
デスメタルもどきって感じで苦手
ちなブルデスやテクデスも苦手だからああいうタイプの音楽が俺は嫌いなんだろう
KoЯnやSOADやDeftonesはオルタナティブだから良い

578 :
SLIPKNOT最高だけどねぇ。わからないのは、ただの好みの問題だからしゃーない

579 :
たしかに。
どちらにせよkornを好きな奴がまわりにまったくいないんだよな、ボドムとかスリッペがいるのに。
korn、パパローチ、NIN、あたりは日本であんま人気ないよなあ

580 :
kornとninは俺の青春

581 :
陰キャと陽キャの違いじゃね?

582 :
パパローチはノットフェスきそう

583 :
https://i.imgur.com/fRt5Mvm.jpg
mabanuaが布教してるぞ

584 :
前作派と今作派て別れてて笑った

オレはどっちも最高だぜ
どちらかと言うと前作のがいいが

585 :
新譜、ジョナソロmeetsKORNという感じ
キャッチーでありながら深みもある
リーグからかれこれ2週間聞いてるけど全く飽きない

586 :
korn動画漁ってるとfred durstのムカつく顔アップサムネを呼び込むアルゴリズムどうにかしてください
モザイクとか

587 :
Cold好きだわ
歌詞は分からんがな😵

588 :
>>582
パパローチカモン

589 :
>>584
前作今作共にプロデュースしてるニックラスクリンシズはEVANECENCEの3rdとかデフトーンズのダイアモンドアイズとかTRIVIUMの将軍?もだっけ、高品質なアルバム手がけててすごい人だと思う。

後今作はジョナのヴォーカル一切プロデューサーにいじらせてないって言ってたから少し生っぽすぎるのかも

590 :
別に大して高品質じゃねぇだろ
聴覚腐ってんな

591 :
Finally Freeすこ
こればっか聴いてる

592 :
>>590
Wired

593 :
コリィはもっと歌い上げたい
ジョナサンはもっと感情をぶつけたい

594 :
新譜であーだこーだ出来るのは幸せな事やで…
リンキンはチェスターの声の新譜は二度と聞けないしな(´・ω・`)

595 :
>>583
これは遠まわしにKORNが好きてことでいいんだよなw
とりあえずマバヌアめちゃ好きだからうれしい

596 :
このバンドなんでデスボ全然使わないの?
クリーンとかメタルじゃないじゃん

597 :
はいメタルじゃ無いんです
さようなら

598 :
>>589
マイケルベインホーンとは真逆だな

599 :
Alone I break とか好き
ベイホーン好き
ようはkorn好き

600 :
>>595
https://i.imgur.com/zDSLuLW.jpg
だそうです

601 :
ドラマー変更はデイヴィッドが手首痛めて代打だっけ?

602 :
ジョナもアンタがそんなに好きならまた一回マイケルベイホーンにやってもらえばいいのにな

603 :
アンタ好きでも、ベインホーンのことはあまり好きじゃないのかもしれんからな

604 :
ベインホーンは、ことごとく担当したバンドに嫌われてる印象。

605 :
新作微妙
なんか物足りないぜ

606 :
>>604
ジョナサンとは大の仲良し
ジョナサンのお気に入りアルバム作ったんだから当然だよな。
ヘッドとマンキィは文句言ってた。

607 :
>>596
カートが死んだ年にアリスやニルヴァーナの影響も受けて1stを出したバンドだからグランジの名残があるバンドなんだよ
本人はグランジ否定してるけどニルヴァーナ等には影響受けたと言ってるし
勝手にメタルと勘違いして聴いた君が馬鹿だね

608 :
SOADシャヴォが新譜良かったと。
共演たのんます

609 :
>>596
プリースト、メイデン、メタリカ、メガデスもクリーンボイスのみなんだが

610 :
>>602-603
ベイホーンはヒット作生み出してる割にはあまり評判良くないよな
売れる作品は作れるけど、プロデューサーとしては現場に口を出しすぎるのかね…

611 :
this loss最高

612 :
kornの次にsoad好きだけどもう諦めた
toolファンは気が長いな

613 :
デスボなんていらんわ。
多分アンタからデスボみたなのやり始めたと思うがマジでいらん。

614 :
>>611
ブリッジ部分はwalzと海外の書き込みにあるけど6/8拍子?(音感ゼロ)
「俺の愛したものはいつも奪い去られる」といった歌詞と美メロで泣くわ

615 :
念のため
ブリッジの歌詞とさっきの部分は別

616 :
>>610
オジーも何回も歌わされて嫌になったとか言ってたね

617 :
ツアーやるみたいだね。
シドニーがあるし、来日してほしい

618 :
公式twitterで好きな曲リプ募集してるけど
Cold
H@rd3r
Darkness is revealing
あたりが強いね

619 :
コーンもトゥールもスリップノットも新譜聴いて音は相変わらずカッコいいと思ったけど
でも曲に関しては完全にマンネリで新鮮さが無いというかネタ切れだなあとも感じた
キャリアの長さ考えたら今さら新しいもの期待する方が間違ってるんだろうけどね

620 :
皆すげー良い!!じゃなくて
そこそこの出来って感じだったね
悪くなくて良かった

621 :
バンドって結局マンネリになる
しかも多くの場合アルバム3枚が限度
固定メンバーだと仕方がないのかも

622 :
妙にショボい変化されても困るから、マンネリのほうがいいな
スクリレックスとのアルバムみたいな音楽性のままやられてたら聴くのやめてたわ
それなら、ACDC、モタヘ、スレイヤーみたいなマンネリズムの美学のほうが良い

623 :
バンドが変化できないのは変化を許さないファンも一つの原因
変化していけるバンドは古いファンをある程度見捨てる覚悟で挑戦をする
成功するとは限らないがより大きく成功することもある

624 :
新譜は頑張ってる方っしょ

625 :
皆、新譜で盛り上がってるな(´・ω・`)
コーン初級者の僕は、ようやくテイク・ア・ルック・イン・ザ・ミラー聴いたとこ(´・ω・`)
これ、今まで聴いた中では一番いいような気がする。
焦らず自分のペースで進もう(´・ω・`)

626 :
新作、大体どこ見ても初期を除いてキャリア最高って評価だし
All Musicまで珍しく1st以来のスコアだよ
https://www.allmusic.com/album/the-nothing-mw0003297068

つまりあれだ、今作が駄目だという奴は耳が腐ってる

627 :
>>617
投票どこ?
https://twitter.com/Korn
(deleted an unsolicited ad)

628 :
オレはファーストとイシューズと前作がめちゃくちゃ好きだ

でも今作ももちろん好きだぜ

耳腐ってても別にいいわw

629 :
世間一般からすると
こんな音楽聴いてる奴は全員脳みそ腐ってると思われてる
かもね

630 :
雑誌の評価なんて正直どうでも良い。ワイは今作とても好き。

631 :
>>628
いやいや先輩の耳は腐ってませんお(´・ω・`)
というか、コーン初級者の俺にとって先輩の意見は貴重です。
ファーストとイシューズも良さが分かるまで聴き込みます(´・ω・`)

632 :
>>629
言うじゃない

633 :
メタラーからメタルじゃないと言われるKornも興味ない人からしたらヘビメタって言われたからな🌽

634 :
とりあえず激しめで少しでもスクリームっぽいボーカルや重いギターサウンドがあればデスメタルって言う人もいるよね

635 :
イシューズが一番好きかな。
それにしてもベスト盤多いな。

636 :
実際KORNもデスメタルの影響は受けてるけどね
https://www.youtube.com/watch?v=ydIkzH3pzeA

637 :
メンバーそれぞれ音楽ルーツ違うし
headが王道メタル好きで横でうんざりしていたjonathan(ドイツの某番組)

638 :
余談だけどスクリーモの定義は
スクリームしていてエモい、だっけ
kornほどの適任はないじゃないかと思うのに
入れてもらえないのはビジュアルのせいだろうか…

639 :
>>636
Blindっぽいな

640 :
>>636
ジョナサンが無題のメイキングでカニバルコープス最高って物真似してたよ

641 :
コーンってメタルも好きだけど自分達は絶対メタルやりたくないって言ってなかったっけ?

642 :
まあリンプやコーンはガンズアンドローゼズやボンジョビよりはメタルサウンドにずっと近いよ
メタラーからしても世間の認識としてもね

643 :
>>634
逆にコーンが先駆者的にやり始めた重いギターサウンドが
メタル界のスタンダードになったのに、最近でもまれにコーンはメタルじゃないといわれるのが不思議

644 :
メタルの定義次第
かつてのメタルからすると早弾きギターソロがないのは「?」だろうけど
メタルの定義を拡張(革新)した新しいメタルとすればメタルの一種
認識論・語用論の問題なので特に正解はなく
どういう結論に落ち着くかは歴史が決めるしかない

ただカテゴリー化されることで世間一般には分かりやすくなる一方で
ステレオタイプに縛られて自分の創造性やリスナーの幅を狭めることにもなるので
レッテルを貼られること自体嫌がるアーティストもいるだろう

645 :
「音楽ジャンルとは何か」というテーマは奥が深く
本一冊書いても議論は足りないだろう
http://db.10plus1.jp/backnumber/article/articleid/1039/

646 :
昔から思ってたけどメタルだろうがメタルじゃなかろうがどうでもいいわ

647 :
メタリカのOne思いっきり本人の目の前でカヴァーしてただろ難聴ども

648 :
「芸術ジャンル理論の困難さとは、ジャンル観念のこの二面性、分類の恣意性と一旦成立した分類の生命力の強さとに起因している。」

「音楽実践とジャンル概念とは互いに互いを規定する解釈学的関係にあり、ジャンルは「どの地点で」、「誰が」主題化するかによって異なる姿を見せることになる。」

「われわれはこのような、ジャンル概念と音楽実践との弁証法の狭間にある。」

649 :
>>646
「ジャンルの恣意性と規範性の狭間で音楽は概念と接触する。「ジャンルは関係ないぜ」という勇ましい宣言だけでその枠組みを超えることはおそらく不可能である。」

650 :
Burrn!にTNT載ってた時代を思うとなんでもいいよ
80sはHR/HMと言っても今聴くとめっちゃポップでキャッチーで軽い
でも好きでした

651 :
アリスインチェインズと近い

652 :
自分はスラッシュ系が苦手だった(今ならメタルコア)
何がkornと違うかといえば太鼓ですわ

653 :
KORNって独特の緩さが個性的だよな
メタルコアとかもだけど、メタルはもっとタイトな演奏のバンドが多い

654 :
ジャンルの垣根を無視して良い音楽作ったヌーメタ世代のファンがジャンルに縛られて議論してるのは面白いな。

Kornの重低音の音作りがメタルやロックにすごく影響与えたってのは本当なの?
音楽詳しくないから詳しい人に語ってほしい

655 :
「「ジャンルを越える」というクリシェの存在が当のジャンル自体を特徴づけるという再帰性ゆえに、ロックやポップの諸ジャンルはモダニズムと無縁なままモダニズムを演じることが出来る。」

「ジャンルに属さない音楽は存在しない(言語の外部が存在しないように)。「クロスオーバー」が固有の「ジャンル」となってしまったように、既成のジャンルを外れる音楽が出現するやいなや、そこには新たなジャンル概念がすぐさま発生するだろう。」

656 :
Follow the Leader

657 :
それな

658 :
Feel me, heal me
All that's in me
Give it all back
I can't have this
Feeling, failing
All that's creating

Darkness is revealingのここ堪らん

659 :
まわりも結構ジャンルがどーたらよく語ってる人多いんだけどkornどころか基本的にそんなこと気にしたことないな、

ただメタルじゃないって宣言してる中でメタリカのあのOneのカバーのクオリティはスゲーと思うわ

660 :
ソロが頼りなかったけどw
ヴォーカルのキーも低くて迫力がなかったかな
どことなく溜めも足りなくてサラッと終わった感じ

661 :
>>660
でもMetallicaのメンバー全員スタンディングオベーションしてなかっけ?
珍しくボーカルも立ち上がってたよね一瞬
つかkornしか興味ないからkornのとこしか見てないんだけどどれがよかったのか教えてくれ!

662 :
自分たちへの敬意が素直に嬉しくて感謝してるんでしょ
別に演奏が抜きん出て素晴らしかったわけでもない
本人たちの方が圧倒的に良い

663 :
ドリームシアターもメタリカ好きだったよね?カバーしたのかな?演奏はすげーだろうなw

664 :
Kornはメタルじゃないけど、メタルバンドが勝手に刺激受けて真似しはじめる

665 :
>>662
なんでkornを認めようとしないのにここにいんの?笑
そりゃカバーと比べりゃ本物のがいいに決まってんだろ
演奏能力なんてそこまで大差ねーよMetallicaごときじゃ。手グセで誤魔化し誤魔化し弾いてるだけ

リフで誤魔化した傑作とか言われてるダッセーボーカルの声の3枚目のクソアルバム聴いて寝てろよw
ブラックアルバムぐらいしかまともな完成度の作品ねーじゃんwむしろあそこで終わったバントと今でも進化して評価されてるバンドと比較すんな

さあクリフバートンを崇拝して
あの走りまくるドラムと2016年ごろ出たクソアルバムとピロピロギターソロ聴いて寝てろゴミカス
そして二度とkornのスレにくんな生ゴミ

666 :
メタリカの話題が出たので、思い出したのですが、
ちょっと前にメタリカの2016年に出たアルバムがこのスレで評判悪かったのですが、
あれ傑作だと思います(´・ω・`)
メタリカ初級者の俺が聴いた中では、一番気に入ったけど(´・ω・`)

667 :
>>665
アホだw

668 :
kORNがやったことは何でも崇め奉らなければならないのかよw
信者は必死だな

669 :
ま正直KORNとメタリカじゃ格がふた回りぐらい違うから
逆立ちしても勝ちっこないけどw
歴史的な位置付けを見てもKORNはせいぜいメタリカの影響下の支流の一つって感じ
対抗する意味が分からん

670 :
>>669
うんうん、そうだねぇ。 その通り!!
だから早くメタルスレに帰ってくださいませ

671 :
「メタリカなくしてKORNなし」

これを100回唱えてその意味を少しは噛みしめろw
KORN自身もそう思ってるだろうにバカ信者には敬意のかけらもない
こういう頭の悪いのがファンだと思うと
それだけでKORNが少し嫌いになる(評価が下がる)

672 :
メタリカも過去の功績は確かにすごい
でもサウンドの面ではロスロビンソンとkornは新しいジャンル開拓したし現在進行形では完全にkornのが凄いとオレは思うけどな
つかkornがメタルとか言い出すからまたこういううざってーメタル信者が湧いてくるんだよな

673 :
KORNがメタルと関係ないなんてのは幻想w

674 :
メタリカの話題もうよくね?どうでもいいし別にどのバンドだって必ず何かの影響下にいるのは当たり前の話。もう終わりにしようぜ

675 :
>>673
じゃあメタルでいいよ、ジャンルマジでどうでもいいよ、さようなら

676 :
何で比較をすぐしたがるんだろうな
比べる物ではないのに(次元が違う、分かりやすく言うと世代も違う)
これまでの印象ではKORN信者は頭が悪いw

677 :
>>672
ってかメタリカって総セールスや興行面での成功はともかく
新しいサウンド生み出したわけじゃないよな

メタルがオルタナティブ化していった先駆けといえばたしかにそうだが、これはグランジも含む時代の流れみたいなもんだしな
スラッシュメタル自体はメタルの中ですら大して数多くないし
世界中の新旧メタルバンドロックバンドをニューメタル化させたkornのような大ムーブメントは起こしてない

678 :
KORN史観は笑えるw

679 :
KORN信者には「メタル」という言葉がタブーみたいだが
ルーツ隠しはダサいだけだぞ
メタル無くしてKORNはあり得ない
KORN自身が「メタルじゃない」と言ってるのは一種のレトリック
信者が100%真に受けて追唱しても寒いだけ

680 :
信者にとってはKORNに比べればBeatlesもクソなんだろうなw

681 :
さすがにビートルズが糞って言う人は、ただの信者だわな

先人が脈々と築いたロック史の延長線上に現在進行形のバンドが存在してるわけだし

682 :
MetallicaはDiamond Headのフォロワーだし
あの界隈だとVenomやHellhammerの功績の方が大きいよ

683 :
>>681
ロックってのはそういう歴史的権威を否定するジャンルだとも思うけどな
実際メタリカのジェイムズヘットフィールドはビートルズ批判してたし

684 :
>>683
へぇ〜、意外だね。メタリカが敬愛するモタヘのレミーは映画でもビートルズ信者だったのに

685 :
子供は親を否定(反抗)して大人になる
しかし遺伝子は100%親から引き継いでいる
そういうもんだろ

686 :
>>675と同じでジャンルどうのこうのってどうでもいい

687 :
ジャンルに一番こだわってるのは信者

688 :
ムキになって「メタルじゃない、メタルじゃない」と言ってる
正直滑稽w

689 :
なんか1人すげー必死な人がいるね、何がしたいんだろうな、>>677への反論は書けないのかな、頑張れ!!面白いから見ててやるぞ

690 :
>>663
Master of puppet か何かカバーしたよ
Metallicaより遥かに巧くて「ミスしないことがミス」と言われてたw

691 :
たしかに>>677は間違ってないと思う
Ys5OWchC!さあどうする!?www

692 :
billboardダンスチャートで1位を獲ったkornを狭いカテゴリに押し込むのは勿体無いと思うの

ていうかID見たら一人のmetallica儲が暴れているだけじゃん
あほくさ

693 :
>>677って言ってることメチャクチャだし
論理的に成り立ってないじゃん
反論するような内容じゃない

メタリカは新しいサウンドを生み出して歴史を作ったよ
メタリカが成し遂げたこととKORNが成し遂げたことは比べるまでもない
スラッシュが多くないとか意味不明(それがどうした)だし
オルタナがどういう意味かも分かってないんじゃないの

チャート1位とかって要するにKORNはポップスなんだよね

694 :
「メタルをベースにしたポップス音楽」

これがKORN

695 :
...ちょっと期待したオレがバカだったわ

頼むからもう巣に帰ってくれよ、ポップスでもメタルでもなんでもいいからさ

君はなぜkornスレにいるのか単純に知りたいけど俺もう眠くなってきたわ笑

くだらなすぎて笑

696 :
巣ってどこだよw
妄想相手に話してんのか
中身のないことしか言ってないのはお前だろ
目を覚ませw

697 :
>>696
メタリカスレに帰ればってことでしょ。
ここはKORNのスレ、KORNがポップスだから?それがキミの応えなんでしょ?だから何???

698 :
メタリカスレなんか行ったこともないわ
適当なこと言うな
KORNが人気があるのはポップスサウンドだからでしょ
メタリカのようにロックの歴史を切り開いたのとは少し次元が違うということ
理解できた?

699 :
ロックの歴史を切り開いた?メタリカが?
あと、なんでここにいるのかいつまでたっても答えないけどあんたはそのポップスのkornが好きなわけ?好きじゃないならもうここにいる必要ないし
好きなら否定ばっかしてないほうがいいぞ?疲れるだけだから

700 :
おいィ?

Kornスレはまったり進行なんだが?

701 :
のびすきじゃないですか

702 :
何でここにいるかなんか個人の自由
信者でもちょっと興味を持っただけでもアンチでも誰でも書き込める
何でお前の指図を受けなきゃならんのだ
余計なお世話

703 :
お前がロックの歴史に無知なのも敬意がないのも分かった
ただそれだけのこと
KORNが個人的に一番好きなバンドというのならいいけど
歴史上最高のバンドのひとつなんて言ってたら笑われるよ
客観的に見てそれはない(そのレベルのバンドではない)
メタリカならそう言っても間違いではないけど

704 :
客観的指標のいくつか

ウォール・ストリート・ジャーナル:「史上最も人気のある100のロックバンド」
(2018年10月1日)
メタリカ 8位
Korn 77位

Rolling Stone: The 100 Greatest Metal Albums of All Time(2017年6月21日)
メタリカ 2、11、21、25、35位
Korn 30位

Rolling Stone: The Top 10 Metal Bands of All Time(2011年11月2日)
メタリカ 1位
Korn 圏外


比べるようなレベルではない

705 :
>>701
ジョナサンに何かあったのかと思ったわw

706 :
読む価値なさそう
新譜のちょっと前からなんか変な奴が住みついてたよね。
たぶん中学生ぐらいのやつ

707 :
一人で16回も書き込んで音楽史を語ってる、やべぇw

708 :
なんでこんなに伸びてんだよwww

709 :
Kornとお前らにそこはかとなく漂う隠しようのないザコ感w
今作もそれ以上のものはナシ
また次回頑張ろう

710 :
学生なのかな?深夜に何10回も同じようなこと書き込んでる、マジヤベエw

kornにここまで執着するアンチがいたことに驚いた、初めて見たわ。まだまだkornもイケるなw

711 :
昔は1stか2nd以外は認めないという初期厨がいたけど、もうこのスレにも来ないしなぁ

712 :
>>706
読む価値ない
「メタリカなくしてkornなしを100回唱えろ」が第一声w

おばちゃん40年以上HR/HM聴いてきたけど
ストーンズ辺りからロック史が始まるならともかく
パープルもzeppもサバスもKISSもエアロもすっ飛ばしてメタリカ敬え言われてもなあ
代わりにスレイヤーとアンスラックスとメガデス拝んどく

713 :
誰も論破できないw
何も間違ったこと言ってないからね

オレはKornアンチじゃないよ
面白いと思ってる
でも歴史を変えたほどのバンドではないと思ってる
ここで必要以上に持ち上げる信者をバカにしてるだけ

714 :
Korn信者がメタリカアンチなのがとくに滑稽w
Korn自身もメタリカフォロワーなのに
相手になるレベルではないのに

715 :
はあ。そうですか。
もう行っていいよ。許可する

716 :
>>712
KornのWikiの影響を受けたバンドリストに入ってるのは
サバス、スレイヤー、アンスラックスぐらい
メタリカは筆頭に上げられてる
ピント外れな頭の悪いババアは黙ってろよw

717 :
アホなKorn信者にオレが伝えたいのはこれだな

「分をわきまえろ」

718 :
Wikipediaに書いてあることを書いて、それを論破も何も無いんじゃないかね。21回も書き込まなくても、Wikipediaを読めばいい

719 :
そんなのは反論でもなんでもない
もう少し内容のあること言えよw

720 :
Wikipediaに書いてることを論破も何も無いよ

もうこれで終わりでいいやんな

721 :
この人に何を言っても無駄そう笑
ここでメタリカ絶賛するよりメタリカスレ行ったらみんな絶賛してくれるんじゃない?

ここで言っても何も変わらないよ

おそらくだけど
2016に双方で出たアルバムが比較されてここでメタリカ叩かれてたのが気に入らなかったんだろうね

でもココはkornのスレだからねぇ
何も変えられないと思うぞ

キミは一体何と戦っているんだ?
メタリカをここの住人が認めない限りずっとここにいるつもりか?勘弁してくれよ

722 :
内容のあること言えないなら黙ってろよ
>>712がピント外れな頭の悪いババアということは一切反証できてないよ
オレはWikiを例に出して示した
反証できないならそれで確定でいいよねw

723 :
wikiにあったとドヤられましても
知ってのとおりkornはのべ6名なんですよ
例えばフロントマンのjonathanはメタルならsepulturaが好き
このスレの人はあなたよりkornに詳しいわけよ
何かに絡みたいだけなら
アルバムチャートに燦然と輝くtoolさんのスレにでも移動してくれませんかね

724 :
>>721
>>677が間違ってないとか頭悪いよw
事実も論理もデタラメじゃん
あの文章のどこに納得できる部分があるのか

725 :
>>723
「メタリカなくしてKornなし」の1%でも意味がわかるといいねw

726 :
>>723
セパルトゥラもwikiにリストアップされてるでしょ
でもストーンズもパープルもzeppもサバスもKISSもエアロも出てこないよ
何の反論にもなってないw

あんたはメタリカの影響を言うことに意義を唱えたんだが
その根拠は一切出せてない
ただオレに突っかかってきただけ
だから頭が悪いんだよ

727 :
↑サバスはコピペ間違い

728 :
>>724

ようは簡単に言うと
メタリカのが万人にウケてる

kornは出現当時サウンドを真似しようとしたバンドが沢山出た

それだけの話でしょ?笑

また終わりでよくね

あと何をどう言えば帰ってくれるんだい?
こんなくだらないことで25回書き込むとか自分の異常性に気づいてるか?
他のスレに行ってくれないか?ダメ?

729 :
簡単に言うとw
バカを証明してるだけだぞ
黙ってろって

730 :
何だこの流れ

731 :
>>721
オレはこのスレニワカだから2016の作品比較も何のことやらだよ
憶測でいい加減な決めつけをするのもバカの特徴

732 :
>>729
うんわかった、オレはバカでいいから。消えてくれ

メタリカの影響下にkornがあるってことを認めないから怒ってるのかな?

充分みんな影響下されてるのはわかってるよ

でも別にMetallicaだけに影響されてるわけではないことはわかってね

そしてそのMetallicaも誰かの影響下にあることもわかってね

もうこれで終わりでいいよね?まだなんかある?笑

733 :
一人でもKornはメタリカの影響なんか受けていない
メタリカより遥かに偉大なバンドなんだって証拠を早く示してくれよ
お前らがオレに突っかかってるのはこのポイントだからな
他のつまらん誤魔化しはいいから

734 :
>>732
>>665とか>>712とか分かってない奴がいっぱいいるだろ
嘘つくなw

735 :
>>732
アホな信者が反省して
それぞれ「メタリカなくしてKornなし」100回唱えたら
終わらせてあげてもいいよw

736 :
それと1行空きやめろ
バカの書き方の典型だから

737 :
>>733
そんなこと思ってないよ?

あとわかってない人だってそりゃいるでしょ
KORN知らない人このスレにはいないだろうけどメタリカを知らない人はここにいてもいいでしょ?ここはKORNのスレだし。
音楽史を語るスレじゃないんだからさ
仕方ないことだと思うけど

それでKORNファンをバカ呼ばわりされてもね
キミはするんだろうけど

738 :
>>735
それは無理だわ
じゃあ一生ここにいることになると思うからガンバレよ

739 :
>>737
>>677に賛同しといて何言ってんのw
お前も嘘つきだよな
反省するならまずお前から100回唱えな

740 :
>>726
ソースがwikiって時点で言葉を無くすけどな
メンバーの生年月日くらいなら参考になるけど
そんなにwiki好きなら英語版読んでくるといいよ
あと、だれもmetallicaの影響を一切受けていないとかkornのほうが偉大だなんて言ってないでしょ
そりゃカバーまでさせていただいたパイセンなんで(個人的好き嫌いは別として)

741 :
>>740
内容のあること言ってw

742 :
kornスレに相応しいカオスなやつが登場したなwwww

ごめんな、でももうさすがに飽きたわ、こんなやべー奴だと思わなかったから絡んだオレが間違いだった

メタリカが過去にどんな功績残してようがオレはkornが好きだしメタリカには申し訳ないけど興味ねーんだわ、ごめんな

743 :
>>740
英語wikiのどこに影響を受けたバンドが載ってるのか教えて
日本語版は「Ankeny, Jason. “Korn – Overview”. Allmusic.」を参照したリストが載ってるから見る意味があるわけだけど
何故英語wikiを見る必要があんのか説明して

744 :
>>742
だったら黙ってろって

745 :
頭の悪さと嘘つき度は比例するよなあ
ま記憶力も論理力も弱いから仕方がないんだけど

746 :
どっちも要らんのに自覚がないようだ

747 :
まだ続いてんのかよwww
ツイッターかLINEでやれよw

748 :
ビクビクの書き込みだなw
内容のない

749 :
アホ信者は一切反論できなくなったな
これからは内容に関係ない人格攻撃がくるのがお決まりのパターンだがw

750 :
みんなおまえに呆れてるだけ、さよなら

751 :
結論:
Kornはそこそこでまあまあのバンド
異議なし?

752 :
誰かホイミン呼んできて下さい

753 :
>>752
懐かしいw
ベホマスライムのが効果あるんじゃない?w

今作でツアーやるならまた日本来て欲しいな
あの規模でkorn観れるのは特権だよな
名古屋は若者めっちゃ多かった

754 :
40回以上も書き込むって、頭が悪いクソコテだもんなぁ。ホイミン、KKK、とか

755 :
アホが束になっても太刀打ちできず
あとは皆んなで「無視無視ー」とか言うしかないw

756 :
情けないw

757 :
この人最初幼稚だと思ってたけどもはや病的だからもう触れずにそっとしておいた方がいい

つーか今作聴けば聴くほど良くなってきた!!最初はよくわからなかったけど今は前作と同じぐらい好きだ。
coldは前作と同じ匂い感じるけど全体的に聴くと同じプロデューサーだと思えないな

ソロを経て苦難を乗り越えてできたって感じのアルバムだよな

758 :
今作はロスにプロデュースやってほしかった、そしたらもっと生々しいアルバムになってたと思う

759 :
そこそこでまあまあのアルバムだよ

760 :
夏も終わったというのにとんでもない花火が上がってるじゃないかw

761 :
Kornのファンは音楽史なんか興味無いだろうな引くに引けなくなってまだ書いてて草

>>758
ファン的にはつい妄想しちゃうけど、ロスはジョナサンをかなり追い込んでレコーディングさせるみたいだから奥さん亡くしたすぐ後に組ませるのは危ないと思うな。

762 :
それはファンをバカにしすぎw
そこまでバカなの?

あと96回書き込めばコテハンで100回唱えたことになる
アホ信者の代わりにやってあげるか

763 :
2ch出たりしてる奴の中でも最低ランクだな。ツマンネ

764 :
2chで釣りしてる奴の中でも最低ランクだな。ツマンネ

765 :
>>761
たしかに9枚目のkorn3の日本語コメントでこのアルバムで苦しんだからキミたちもこのアルバムで苦しんで、的なこと書いてたわ、あれ見てちょっとビビったけどジョナらしいと思った記憶がある

766 :
前作、前々作って途中でダレずにスッと聴けるからバンドとしては最近本当に好調なんだと思う
this lossを早くライブで聴きたい

767 :
これだけのキャリアで新しいアルバム出すたびにマンネリ化も多少あれど必ず何かしらの新鮮味を感じるのは凄いことだと思う、大御所でこれだけコンスタントにアルバム出すバンド珍しいよな、システムとか結局新譜どうなった??

768 :
やたら伸びてると思ったらなにこれ

769 :
メタリカ信者がマウント取りにお越しになってる

770 :
ご苦労さまです

771 :
傑作という程ではないし
もちろん歴史を塗り替えるような作品でもない
そこそこでまあまあのアルバム

772 :
Kornのファンは音楽史なんか興味無いってホント?w
しかもせいぜいメタリカに遡るロック史程度でも
相当アホじゃない?

773 :
正直これ聴いてる時間あったら
ツェッペリンとかクラシック聴き直してるほうが幸せになれるんだが
まだ聴いてないものも沢山あるし

774 :
Finally Freeええんじゃ…

775 :
Ring master最高すぎる

776 :
システム、ジューダス、KORN
https://m.facebook.com/resurrectionfest/photos/a.225660430783967/2903256256357691/

777 :
来年7月スペイン行かない?
Korn、Soad、Priestって夢のようだわ

778 :
すげー!行きてえええ

779 :
https://rockinon.com/news/detail/179329

KY承知でジョナがメタリカの陰口言って呼び出しくらった記事思い出しちゃったw

780 :
>>779
ウケるwそんなおもしれー事件また食いついてくるぞw

781 :
>>779
遠回しにあまり興味なかった宣言してるって言うね笑

782 :
えらい伸びてると思ったらコテハンかよ
荒らしは消えろ

783 :
暇だねぇなぜに必死なのか

784 :
>>779
この写真のジョナかっこええな、ヘッドが戻る前か。

785 :
メタリカ崇拝くんはID変わるの待ってるのか、それとも寝たか、お亡くなりになったかw

またいちいち名前だして比較する奴が現れたら確実にあのアホだから注意な

786 :
なんだこのスレは(困惑)

787 :
馬鹿どもが争ってる(´・ω・`)

788 :
変な流れを変える為に、何かKornの面白い画像貼ってオクレ

789 :
ID真っ赤だけど読んでる暇人いんの?

790 :
https://twitter.com/Korn/status/1176134877839687681?s=19

日本にも来て
(deleted an unsolicited ad)

791 :
いち、にー、さーん

ファックオーフ!!

をまたやりたいw

792 :
>>791
fuck that だっか、すまん

793 :
来年来日あるかな?

794 :
>>791
ポクテー!で解決

795 :
issues人気だなあ

796 :
>>779
その記事だと詳しく書いてないけどメタリカと対バンでまわったってこと?いつ頃の話なんだ?その記事の事件自体は

797 :
>>795
でも文句なしにってより消去法でイシューズな気がする

798 :
>>779
昨日のMetallicaオタクはこの記事読んで何も言えなくなったのか?今日は平和だなw

799 :
新譜が出ると、キチガイが沸くんだよな
TOOLスレも同じような流れだったけど、今やすっかり過疎スレに戻ってるし

800 :
やたらフォトジェニックなジョナサンが語る
https://kotaku.com/korns-frontman-wishes-more-games-had-easy-modes-1838372283

今はクラッシュバンデクーとトイストーリー3が最高
難しすぎるゲームはノーサンキュー
イージーモードが欲しいんでそこんとこよろしく

801 :
新譜かっこいいっていうかいいアルバムって感じ。
かっこいいのは前作かな。

802 :
前作よりは攻撃性が弱いな

803 :
そうなんだよな、前作は過去にない攻撃性があった、悲しみっていうより怒りを感じた

今作は悲観的なアルバムだな、でもなぜか前作より聴きやすいからそこが不思議

804 :
あ、でも鏡は凄まじい怒りを感じたな

そうか、issuesっぽい雰囲気の中に鏡の攻撃性が加わったから最高なのかもね

805 :
アホにアホと面と向かって言っても
嫌われるだけで何も変わらないし
誰も得しないんだよねw
あんまり言うと弱者いじめにもなるから
控えてるんだよ

806 :
「メタリカなくしてKornなし」ということに皆納得したんだよね?
もう異議はないよね?
まだあったら言ってみてw

807 :
いちいちNGID更新すんのめんどくせ、と思ったらコテハンつけてくれてたのか
ありがてえ

808 :
BILLBOARD 200
1. Hollywood's Bleeding / Post Malone (198,000)
2. III / The Lumineers (86,000)
3. Lover / Taylor Swift (79,000)
4. So Much Fun / Young Thug (49,000)
5. We Love You Tecca / Lil Tecca (44,000)
6. Cuz I Love You / Lizzo (36,000)
7. WHEN WE ALL FALL ASLEEP, WHERE DO WE GO? / Billie Eilish (35,000
8. The Nothing / Korn (33,000)
9. Indigo / Chris Brown (33,000)
10. 7 [EP] / Lil Nas X (30,000

809 :
今回あんまり宣伝してない印象だけど
この位置か

810 :
>>800
この写真好き

811 :
ポスマロつおい

812 :
でも、オジーと歌ってる曲は好きだったりする

813 :
>>800
Never Find meのMVの撮影中かな?

814 :
>>808
トゥールは1位だったけどこのメンツで8位は大健闘だ

815 :
前作から結構初動落としてんな
スリップノットは今の時代に初動10万超えて1位とったのにこっちはこのありさま
これじゃオワコーンだな

日和らずにちゃんと激しめのニューメタルやれよ

816 :
>>814
スリップノットスレに書いた俺のレスパクんないでくんない?
980 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 [sage] :2019/09/24(火) 22:47:12.10 ID:+BGD5gdR0
>>979
このメンツで8位はめちゃめちゃ健闘してるだろ

817 :
ヘッドが戻ってから明らかにアルバムのクオリティ上がってるな

818 :
ギターに関してはそうかもしれないけど
とりあえずここ最近のはジョナサンの作る曲にしか聞こえない

819 :
基本的にジョナが作ってるんじゃなかったっけ?勝手にそう思ってた

ジョナの作った曲にアイデア出したってるのかと思ってた

820 :
>>819
ワイも

821 :
正直10位ぐらいがKornのちょうどいいポジションに思う。
元からそんな馬鹿受けするような音楽に思えない
好きなやつだけ死ぬほど好きみたいなバンドでいいんだよ
フォローザリーダーとかでブイブイ言わしてたあの時代が異常だったんだよ

822 :
まとめ
メタリカなくても KORNあり!

823 :
あの頃は自称硬派のゴミより大衆の方が見る目あった

824 :
>>822
全人類が知ってる

825 :
当たり前なこと。
ジョナ自身がああなりたくなかったって名言してんじゃんなw

826 :
メタリカの株がさがったな

827 :
本当に下がったわ、あの人本当に気持ち悪かった、釣りだったのかな??

828 :
メタリカの株は大分前に下がってたよ

829 :
必死だなw

830 :
論破されてぐうの音も出なくなってる信者がヒソヒソとw
バカは現実と向き合うのが怖くて歴史を捏造する

831 :
韓国人が「日本なくして韓国あり」と言ってるようなもんだな
それ捏造w

832 :
https://i.imgur.com/opKwFhT.jpg

833 :
ノットフェスにkornのために行くわし

834 :
VIPチケットは無しかね?
まあ発表までにゴタゴタしてただろうしそこまでは厳しいか

835 :
やったぜ

836 :
ノットフェスおめでとう
ぜひ単独もお願いします

837 :
また単独でポクテーしたいんじゃあ

838 :
まあそんなこったろうと思ったよ…
フェスとかもういいわ
単独頼むわ。東京で。
いつ以来やってないんだよ

839 :
土曜いく!

840 :
ノットフェス、KORNの日は最高だな

841 :
KoRn来日きたー!!!

842 :
フェスか、、、新曲やるとしたらcoldぐらいか

843 :
格下のフェスに出るとかコーンは優しいな

844 :
やるかな?

A Different World

845 :
https://www.knotfestjapan.com
1日目 9,800円
2日目 15,800円

この価格の差は何だよワレ?

846 :
>>845
開始時間見ろよ…

847 :
>>828
10年以上前から裸の王様状態ですよね

848 :
てかシステムダウンより格下なのかよ 

https://i.imgur.com/JDmgvlr.jpg

849 :
活動休止バンドの久々のライブなんだから当たり前だろ
格下とかクダラネ

850 :
もしメタリカがいれば
KISS、メイデンと同列に配置されるのは明らか
Kornからすれば雲の上の存在だねw

851 :
10年前からどうこうって
このクラスにバンドには愚問だよ
アホはそんな事もわからん

852 :
しかし現役時代からライブの下手さに定評のあるシステムが
このブランクでヘッドライナーフェス巡りは度胸あるよ
まあ盛り上がるだろうけど、下手だろうなあ

853 :
日本=メタリカ
韓国=Korn
と考えると関係が分かりやすいな

韓国人はアンチ日本が多くて
何でも韓国起源と思ってて
今K-POP世界を席巻!みたいな感じw

日本の方が歴史も古くて格も違う
「日本なくして韓国なし」なのに
絶対認めようとしない(無知でバカだから)

854 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


855 :
ガチの病気の人やん

856 :
>>855
釣りだよこの人。こんな絵に描いたようなイカれたやついないっしょwさすがに。

857 :
>>848
来年、SOAD始動するのか!

858 :
でも、メタリカよりコーンの方がよくねーか?
メタリカは、ちょっと古臭さが感じられるよ。

859 :
前回の単独が二年前になるのか
スパンが短いから今回は見送るのかなぁ
代替案としてジョナソロにも期待してるぞ

860 :
>>858
みんなそう思ってるけど言わない約束!w

861 :
前回の名古屋参加したけど前座が長すぎたわ

862 :
BLINDとポクテーはわりとファンじゃない人にも知名度あるのかな?その二曲は固定であとは全部新譜からで頼むぜ

863 :
オリコンより

KORN オリコン初登場23位
初週 2,182 枚

TOOL オリコン初登場44位
初週 1,044 枚

864 :
>>861
わかる
2階の指定を取れば良かった
ギーガースタンドが登場する頃には足が棒
ぼっちだから交替もできず
ジャンプするように言われてもおばちゃん1cmが限度だった

865 :
https://youtu.be/RzjKrN3Ds_U

866 :
https://youtu.be/vd73uGdOkoA

867 :
toolの方がはるかに深遠で芸術的なのに何故...

868 :
絡まってもがいてるスパイダーマンの様な者が気になる...

869 :
小泉進次郎のような「ポエム語法」は頭の悪い証拠w
具体的なことが言えない苦し紛れ

870 :
KISSもメイデンもメタリカもビートルズも一種の古臭さがあるのは当然
既に歴史なんだよ
そういう比べ方をするのが頭が悪い証拠って気付かない?

871 :
まあ「韓国人」にいくら頭が悪いと言っても無駄だろうけど
聞く耳を持つわけがない

872 :
よくも悪くもKORNの音楽性は王道ではなく、ニューメタのトップ3に入っていて尚且つ現在も第一線で活躍する数少ないバンドとはいえ過ぎ去ったムーブメントなんでしょうがないだろうに
むしろこのポジションをずっと続けれていることが凄すぎだろ、大体この手のバンドは解散、活動休止、音楽性変更が多いのに途中でダブステップを挟んだとはいえブレずにここまでやってんだから

873 :
>>871
自分の頭が悪い事をアピールしてるのか?

874 :
コーンはアルバム出しすぎ
良い曲もあるけど似たようなのが多すぎて印象が薄くなる

875 :
http://news.searchina.net/id/1659095?page=1
韓国は香港やシンガポール、台湾と並んで「アジア四小龍」と呼ばれ、
その経済力が評価されていると紹介する一方で、「小龍」が存在すると
いうことは「大龍」も存在するということだと強調。
ここに日本が入っていないのは「日本は『小龍』ではないからだ」と伝え、
日本と中国の経済力は「大龍」と呼ぶにふさわしいものだと論じた。

小龍=Korn
大龍=メタリカ

小龍でも十分すごいよ

876 :
一度単独の贅沢を知るとフェスは物足りないかも
すりっぺといえどメンバーチェンジについていけてないし
"And more"(前座)が長そうだし

877 :
一度単独の贅沢を知るとフェスは物足りないかも
すりっぺといえどメンバーチェンジについていけてないし
"And more"(前座)が長そうだし

878 :
>>872
長く続けるって凄い事だよね

879 :
まだ一週間も続けてないけど頑張るわw

880 :
メタリカ 2009年 ロック殿堂入り
https://www.rockhall.com/inductees/metallica
“HEAVY METAL WENT MAINSTREAM THANKS TO METALLICA.”

Korn 2019年 ロック殿堂入り未定
http://www.notinhalloffame.com/rock-and-roll/the-rock-and-roll-futures/2019-rock-eligibles/750-

↑オマエも頑張れ

881 :
Metallica-Rock And Roll Hall Of Fame Ceremony 2009
https://youtu.be/BgrSwealWCs?t=4m17s

Fleaがこの時感じた感動を知っていれば
メタリカの歴史的意味が少し分かるんじゃないかな
正直Kornにここまでのインパクトはなかった

882 :
新譜、完全に最近のコーンなんだけど
なぜか最近にない良さが感じられるのは
どことなく初期っぽい気持ち悪さが漂っているせいだと気付いた。
別にジョナが泣き芸してるからとかじゃなくて
何だろう音作りかな?重ね方とか差し込むキモい音とか。

883 :
わかる、絶妙なバランスのアルバム

聴きやすいのに聴く場所を選ぶような不思議な感じ

884 :
>>879
BURRNスレのキチガイは、軽く10年以上、毎日書き込みを続けてたぞw ゴミカスのおまえも頑張れよな。メタリカが可哀想だ

885 :
別にオマエの指図は受けない
メタリカの評価はオマエ如きの印象など屁ほども影響されないから安心しろ

886 :
10年以上BURRNスレとやらに毎日たむろしてた
オマエの方がキチガイだろw

887 :
俺はメタリカも好きだけど、こういうチンカスみたいなファンが多いから残念だわ
KORNスレを荒らして何が楽しんだ

888 :
オレもKorn嫌いじゃなかったけど
ファンがアホ信者ばっかりで幻滅したわ

最初にケンカ吹っかけてきたのは>>665だからな
>>677>>712もいる
逆ギレするのも「韓国人」らしい
大先輩メタリカを貶めて何が楽しいんだ

889 :
>>888
絵に描いたような負け犬www

890 :
Kornがなw

891 :
早くメタリカのステージまで登ってこい
一生無理だけどw

892 :
何でもメタリカの陰口言ったのがバレて
本人に凄まれて土下座して謝ったとか
「今では大好きだよ」ってw
典型的な負け犬だろ

893 :
>>867
余談になっちゃうけどビルボードアルバムチャート1位で思いくそ浮いててw凄いと思ったわ
米国人は短くて中毒性高いダンス曲ばかり好むと思ってたから
日本より懐深いわ流石に

894 :
ツイッターやれや

895 :
>>888
いつまでそんな過去のレスなんて気にしてんだよ、ネタネチネチ、どうか人の親にならないでください

896 :
バラバラとピント外れな文句つけてくるやつに経緯を説明してんだよ
どうせ頭悪いから忘れてるだろうし
オマエみたいに目の前の現象だけ切り取って文脈無視して
言いがかりつけてくる方がモンスターペアレンツなるだろ
頭も悪そうだしw

897 :
どうでもいいけど
基本オレは絡んでくる相手に応答してる
割と丁寧に
どっちが罵詈雑言浴びせてるかちゃんと見てみろ
何が「人の親」だw

898 :
いい大人がここでkornを馬鹿にするのは辞めてさ、メタリカスレでkornを見下してメタリカの凄さを語ってくればいいのに、そうすれば煙たがられないよ
あとコテハンしっかり嫁はメタリカに変えておきなよ

899 :
メタリカどうのこうの言ってるやついるが、KoRnのoneはカッコいいぞ
ライブでも盛り上がるじゃん

900 :
ほら何も経緯が分かってないw

901 :
説明面倒いからスレちゃんと読んでね

902 :
ADIDAS久しぶりに聴いたらすげーカッコよかったわ。

903 :
オレはKornをバカにしてるんじゃない
Kornのアホ信者をバカにしてると言ってるだろ

904 :
新譜この一週間狂ったように聴いた
3枚目以降で一番好み
ただ、Rayはハイハット好き過ぎない?
Davidの性格はともかくタムタムした感じ好きだった

905 :
>>904
わかるなあ
やっぱりKornの重厚感にはドラムも重要なんやなって

906 :
わかる、ドラムがデイビッドだった頃のライブ映像見るとあの頃のkornを生で一度見ておきたかったと改めて思うわ

907 :
レイはなんで一人だけ坊っちゃん狩りみたいな髪型にしてんだ?
あんな坊っちゃん狩りだと浮くだろ
ドレッドにしろよ

908 :
korn純粋なPV集だして欲しい、PVかっこいいの多いよな

909 :
コーラスはヘッドに戻して欲しい

910 :
イシューズの次に好きなアルバムかな。

911 :
>>907
デイビッドも一人短髪だったぞ

912 :
>>907
加入時の浮きっぷりからしたら完全に馴染んでるだろ
Kornは金髪禁止なのか?

913 :
結局ヘアーメタルの一種なんだよね
80年代との違いはサラサラじゃなくドレッドなだけ

914 :
あらら〜キチガイがスレ住人に迷惑かけてたか〜(笑)

915 :
マッチョ主義だし
ショーアップ主義だし
カートが散々いじってバカにしてたタイプのバンドだよね
オルタナティブでない先祖返りしちゃった感がある
そこにあまり新しさがなかったんだよな

916 :
ジョナサンがマチズモのわけがない
曲聴いてみろよ
オルタナやニューウエイヴの影響大だ

917 :
カートが!!(笑)

918 :
バカはカタコトしかしゃべれないw

919 :
"HIV""faget"といじめられたjonathanがマチズモw
本当に何もしらないのに

920 :
虐められたらマッチョ主義じゃないというのも雑な論理だなw

921 :
レイも初期はデイビッドっぽく叩いてたけど、最近は自分のやりたいように叩いててカッコいい
レイの凄さはライブで発揮される、パフォーマンス、グルーヴ、フレーズ、どれを取っても世界トップクラス

922 :
kornについて無知なのにアンチ活動をするのは的はずれで滑稽だということよ
jonathanはduranduranやcureが好きで若い頃はメイクばっちり
fieldy(ベース)にドン引きされたほど
また現在はキリスト教的な男女観を嫌っており
誰にでも男性的なところも女性的なところもあると言っている
kurtと違い本人はおっぱい星人のストレートだが
同性婚に賛成の立場を取っている
他のメンバーは違う考えの人もいるけどね
お分かりいただけましたでしょうか

923 :
いつものオバちゃん?w
別にそれでマッチョ主義が否定されたことにはならないよ
例えばバンドのルックを男性的か女性的かで評価させたら
ほぼ100%近く男性的と答えるだろう
筋肉とタトゥー見せつけて「ウォー!」は十分マッチョ的演出
ニルバーナと比べてみても一目瞭然
思い入れは分かるけど客観的説得性に欠けるよ

924 :
ゲイなのにマッチョ、ゲイだからこそマッチョという場合も
いくらでもある(むしろ多い)
劣等感、対抗意識からの場合もあれば単に実用上の場合もある
性的指向や価値観という観点のみから判断は出来ない(価値中立)
複雑だから言ってもわからないかなw

925 :
男だった頃も女だった頃のメタリカも好きだけど、ここに常駐してるコテはゲイだ、ホモだよ!

926 :
だから?

927 :
NGにすりゃいいのに。

928 :
>>922
おっぱい星人w

929 :
フォロー座リーダーだったのに

いつのまにかslipknotやsoadに追い抜かれちゃったね

930 :
>>929
むしろsoadはアルバムも出してないしライブも下手糞なんだけど
イメージ戦略の上手さで大物面出来てる典型だろ

俺は落ちぶれて泥臭いイメージあるけど、ライブ盛り上がるリンプビズキットの方が好きだわ

931 :
ドレッドにしろソバージュにしろ長髪のほうがヘドバン映えするじゃん
ドラマーは原則見えづらいから…
と書こうとしたら脳裏を某メタルゴッドがかすめた
ごめんなさい

932 :
KORNにはアルコール中毒患者はいないのでKORNの勝ちですw

933 :
>>930
サージとジョンだけでライブやったら凄く巧いと思う

934 :
>>931
https://i.imgur.com/6MRI5Lp.jpg

935 :
また禿げの話ししてる

936 :
http://amass.jp/125878/
ファンナイト来たぞ

937 :
>>936
んー本人たちは来ないのにKORNを利用した金儲け企画はいいや

938 :
なんで鈴木喜之?
有島じゃなくて?
国内盤買ってないけどライナー鈴木喜之なん

939 :
いつの間にこんなカオスなスレになってたんだw

940 :
>>930
リンプは毎回マジでいいライブしてくれるよな、サウンドもパフォーマンスもキレキレでさ
最強のライブバンドだと思うわ
ただしウェスは必須

941 :2019/09/28
>>940
俺はマイクの方が正確で良い演奏だと思うな
https://youtu.be/1LZsYbEtSfE
マイク脱退させなければよかったのになぁ脂の乗った時期に実にもったいない

Red Hot Chili Peppers 119
洋楽テレビ・ラジオ・ネット中継 番組表
フジロッカースを潰すスレ667
KKK part2
The Beatles ビートルズ 総合
フジロッカースを潰すスレ670
【洋楽Only】来日公演情報14【雑談OK】
ヤリたいアーティスト
ディスクユニオンを語ろう-64
歌詞の意味を分かって聞くのもいいんじゃないか
--------------------
【挑戦】IDに数字が出たら競い合うスレ63
楽天スーパーポイントを使いきるスレ 43
将棋系Youtuber総合スレ 23
【新作】忍者くん、じゃじゃ丸くん【ファミコン版】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part9
【サッカー】英誌、四半世紀最高プレーヤー25名を選出![トップ10内には現役Jリーガーも] [アレ浦和★]
【中央日報】  <韓米首脳会談>また欠礼、質問の返答を独占したトランプ大統領…文大統領は答弁ゼロ [09/24]
好きな人が他の男とセックスしている現実38
新宿ニチガクの勧誘で説明会に行った結果www
【日経世論調査】新型肺炎「日本経済に影響」94%
【静岡】 ピエール瀧のマンホール、逮捕でどうなる? 「コラボ蓋」設置の藤枝市に聞くと... 2019/03/13
【仲間募集】断酒 part8【日次報告OK】
【匿名希望】自重トレーニング Part66
検査拒否した二人が今頃検査受けたいって申し出たんだって
【スイミー】エスパー魔美part32【シルバニアファミリー】
めちゃイケ三中アンチスレ
【E25】名阪国道 53KP【国道25号】
CLOSERS クローザーズ part367
時すでに・・・
 バ ヌ ト ゥ 
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼