TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
元証券会社だけど質問ある?
みずほ銀行を使ってる方に質問です
銀行口座作るならどこがいい part3
こんな銀行はいやだ!
[高金利]ソーシャルレンディング[投資型クラウドファンディ]IPなし
桐生信用金庫どうよ 
三菱UFJ信託銀行8
【しばしん】芝信用金庫【shibashin】part2
■消費者金融で金借りまくって自己破産■
楽天銀行

東京センチュリーリース


1 :2013/09/26 〜 最終レス :2016/04/13
みずほ系なのか、伊藤忠系なのか
それが問題だ  皆さん語ろう

2 :
半沢直樹が東セン証券に出向になり、俄然注目度の上がった東センリース

3 :
いいねえ

4 :
興銀や芙蓉との合併はあるの?

5 :
N系リースと合併した子会社が今まで持ち株だったけど10月から連結子会社になりますた。

6 :
l

7 :
筆頭株主が伊藤忠だから、伊藤忠系
近い将来不要と肛銀が「みずほリース」になっても参加せず、伊藤忠リースと社名変更して別の道を歩む。
みずほ銀行内の旧一浣の微妙な立場から、みずほリースに参加は無理・・・・

8 :
伊藤忠リース・・・?

9 :
今の方向性は間違いなく伊藤忠系

10 :
芙蓉や興銀と合併して「みずほリース」になって大混乱してリストラされるくらいなら、
このまま伊藤忠リースになったほうがまし

11 :
芙蓉や興銀と合併して「みずほリース」になったら「みずほ銀行」みたいに人事抗争に明け暮れそう

12 :
三菱ufjリースに吸収してもらえばいい。

13 :
三菱ufj東京センチュリーリースにすると三菱東京ufjと混乱するが、どうにも長過ぎる
そこで三菱ufjTCリースにすると、TCって誰も知らないから、これも混乱するな
東京センチュリー三菱ufjじゃ三菱ufjが黙っていなしな
ネーミングが面倒だな

14 :
名前はかえないだろ。三菱ufjのまま。職員の大部分は解雇。吸収とはこういことを言う。

15 :
東センの社員のレベルは三菱ufjの足元に及ばないから解雇はやむを得ないな。

16 :
せめて東センの名前は残して、三菱ufjリースに吸収してもらいたいね

17 :
http://tokyo.driver.co.jp/

18 :
みずほ銀行の勘定系システムの統合が約1年間延期して、2017年春頃になると、
みずほ系のリース会社の統合は早くとも2018年移行だな
ライバルの三菱UFJや三井住友F&Lに比べて、このスピード感は遅過ぎだね
こういうところで差がつくんだよ ますます引き離されるばかりだな 
東京センチュリーなんて、三菱や三井住友に比べて、なんのブランド力もないんだから、
こうなりゃ さっさと伊藤忠リースにしてしまえと思うのは私だけか
てか、伊藤忠商事が25%の筆頭株主で、今更「みずほリース」はないでしょ

19 :
校長が我が校には「いじめ」は断じて無いと言い切ってるのと同じ次元で、
表向きは一見穏やかそうに見えるが、その裏では上も下もドロドロの人事抗争に明け暮れているな
昼飯も飲み会も、いまだに旧社ベースで群れているし
お互いの文化と歴史を否定し合うのは合併の産物だろ

20 :
一般社員のレベルでも旧社ベースの派閥的なものがあるの?
それならば居心地悪いね

21 :
伊藤忠系になりつつあるということは社内でセンチュリーの方が主流になってるの?
それとも完全に対等合併という感じ?

22 :
≫21
旧センチュリーの男は、何度もコールしようが決して電話を取らない
電話を取るのは女性の役割という社風だからネ
旧東京の支店長が朝礼をさせても、冷やかに見守る旧センチュリ−
旧センチュリーでは朝礼なんかしなかったしネ
ことほど左様に両社の仕事への取り組みの姿勢が違う
お互い醒めた目で見ているだけだ
こんなんだから対立の根は深い 旧社ベースの派閥というよりも
お互いの仕事振りへの違和感から生じるものだと思うよ
旧センチュリーは商社的で、旧東京は銀行的ってことかな  

23 :
>>21 伊藤忠は一流商社だが、センチュリーは所詮業界12位の三流リース会社
部店長クラスでも、こんな奴が支店長かよって輩もいる
とても主流といえる程ではない 人出はいるが、人材はいない
一方の東京も所詮業界7位の二流リース屋 まあどっちもどっちの世界
目くそ鼻くそを笑うの世界だよ
どっちも低レベルで、その意味では対等合併といえるかも・・・・

24 :
同じ合併会社でも三菱、三井住友の名のもとに結束するライバル他社
反目しあうTCリース  ここって大丈夫なのかよ
ところで、TCLって、どこかの国の電気機器メーカーのグループ会社みたいじゃね イメージ失墜するわ

25 :
ということは年次が同じでも東京とセンチュリーでは同期って感じじゃないの?
それと、前からずっと疑問だったんだがみずほ系で大合併は永遠にないの?
もう合併はこりごりかな

26 :
入社年次によって温度差があるよ 
若い年代ほど同期意識は強いけど、上の年次に行くほどポストレスだから同期なんて
甘いこといってられないようだね ライバル意識のほうが強いから同期って感じないんじゃない
みずほ系は芙蓉と興銀で「みずほリース」になって、25%出資の伊藤忠支配の強いTCリースは袂を分かち「伊藤忠リース」でいくんじゃない?
TCリースはみずほ系というより、やっぱ伊藤忠系だからね

27 :
中の人ありがとうございます
実は自分も元ここの社員ですが、今は次長になるのも40代でやっとって感じなんですかね?
合併したらポストが減るのはあたりまえですが、支店長経験者なんかは天下りさせてもらえるんですか?
弱小子会社あたりに

28 :
この会社の長老支配は相変わらずだね まさにこの会社の伝統だ
昔は50過ぎで銀行から来たおっさんが部店長してたが、最近でも部店長は50過ぎがゴロゴロいるよ
従って次長になれるのは40半ば もっとも次長になれたらかなりラッキーじゃない 一生ヒラなんてのもゴロゴロいるし
入社して四半世紀はとにかく下積みで耐えるしかない そしてようやくごく一握りが次長だ 
若者が未来に夢を育めることが出来ない会社であることは間違いない
こうやって全体の活力は失われていくんだろうな。。。。。。
部店長経験者なんて掃いて捨てるほどいるんで、晩年は子会社で楽しようなんて無理無理
元部店長でも子会社という閑職に追いやられたら惨めだぞ

29 :
やっぱりそうですか 昔は小さい支店なら30代の支店長がいたんですけどね
40代半ばで次長なら夢も希望もないですね それも出世してる連中でその程度だから
昔一緒にやってた連中はどうしてるかなと思い返すときがあります
銀行と違って一応60歳までは平でも面倒見てくれないかな ちょっと甘いか

30 :
昔リースが成長業種の頃は、旺盛なリース需要が、リース会社の組織力に付いていけず、30歳代支店長の登用もあったけど、
今みたいに構造不況業種に転落すると、経営が厳しくなって、賃金も抑制されて未婚社員が増える。
つまりこの状況。
ポスト削減→昇格が厳しい→ヒラ社員が増える→低収入→結婚できない→独身ゴロゴロ状態 のスパイラルに陥っている。
もっとも10年以上前からこの状況だけど。この会社に就職すると結婚出来ない確率が高くなる。
前途ある有為な若者は入社しないほうがいいかも

31 :
あらあら最近は独身が多いんですか?
昔は30代半ばで900万近くあったんですけどね 今じゃ期待できるわけないですよね
みんな支店長になるのを諦めてる状況なんですかね
経常利益を見たら業績が伸びてるようにも見えるんですけどねw

32 :
構造不況業種に転落した今、生き残りを賭けて構造改革が進んでいる。
リースは衰退に歯止めがかからず、これからは消滅可能性都市が蔓延する地方支店の閉鎖、削減が進むだろうし、
首都圏営業部店すら削減が進んでいる エリア営業は縮小の一途だね
代わって、これからは東南アジア、医療福祉、環境、エネルギー、航空機分野にウエイトがかかりメインになると思う
でも、航空機はSMBCや三菱UFJ,芙蓉の後塵を拝しており、今更って感じだし、
京セラとの太陽光パネル事業にしても、世界最大出力の佐世保・宇久島案件は、京せら・みずほ銀行・オリックスの共同事業になって、
肝心の美味しいところはオリックスにさらっていかれる始末で、かなりトホトの状況、この先も京セラと歩調を合わせられるか心配
今まさに体質改善の途上にあって、大きな転換に向かっていると思う
これからどんな会社になっているのか不安と期待が交錯する

33 :
そうですか、みずほの共同事業をオリックスに持っていかれるようじゃ悲しいですね
次の社長は伊藤忠から来るんですかね?それもとこれまで通りDKBですかね?
銀行ごっこに慣れてる東京L出身者はいまさら新しいビジネスはできないでしょうね
センチュリー出身者の方がまだ期待できるかも
大阪とか大都市の支店を営業部にして無理矢理ポストを増やしてるのもなんだかなーって感じですね
支店長一人いれば十分の規模のくせに

34 :
それと、今は別の業界にいるのでわからないんですが、構造不況業種になったのは
やっぱり会計基準の変更のせいなんですか?
それともほかのことが原因ですか?

35 :
会見基準の変更に尽きますね これによってリースの利便性が大きく喪失
リース業はもはや役割を終えた産業でしょ
いずれ伊藤忠から社長が来て、持ち株比率を引き上げた時が、伊藤忠リースへの大きな転換になるでしょうね
但し伊藤忠商事がいつまでTCLに関心を持ち続けられるか否かで大きく変わる 予断を許さない状況が続くね
京セラとの太陽光パネル事業はそこそこ継続するだろうけど、大型案件はみずほ銀行が絡んでも参入できない事態は大いにあるから、
あまり期待しないほうがいいね
確かに一時無理やりポスト増やしたけど、これからは縮小し始めてくる
今後はやはり縮小均衡は否めないね

36 :
みずほフィナンシャルグループの2/3から相手にされていないのに、みずほ系はありえないっしょ

37 :
今現役で残ってる社員さんに聞きたいんだけど、合併してから出世の面でどうですか?
ポスト争いが厳しくなったのは容易に想像できるんだけど、合併しなかった時と比べてどのくらいちがいますか?
前にあるレスで次長になるのも厳しいみたいな意見もありましたが。
ちなみに俺がいたころは頑張れば部店長くらいまでは行けるって雰囲気でした。

38 :
合併で上が詰まってポスト不足になって、リース需要の大幅な減退で今後部店の統廃合が進むだろうから、
もはやちょっとやそっとの頑張りでの出世なんて絶対無理
当然人事評価もかなり絞られて、出世するのはかなり至難 一生ヒラもたくさんいるし、
とにかく合併して人大杉 合併時にリストラなかったけど、今になってこの人事策が厳しく効いてきてるわ

39 :
社内全体に人大杉な雰囲気が蔓延してるんですかね?
かつての川鉄リースの方々なんか生きてらっしゃいますか?
新入社員の数は絞ってるし、いびつな人口ピラミッドになってるんですね。
ただ、そうは言っても辞めて転職する勇気のある人はいないでしょうけど

40 :
大阪の熊取町が恐怖の怨みの怨霊スポットに指定されました。ここは永和信用金庫の杉友和義代表理事の家です。こいつは残酷で悪辣な男やから客の口座から巨額の金利を強盗しまくり零細企業を次々と倒産させた為指定されました。
見学したら顔が恐怖の強盗顔を見れるで。恐怖体験しろ。

41 :
確かに人大杉で人手は余っているが、実は人材不足で、本当に必要とする部署には人が全くいないのが実情
国内のエリア営業部店には人が溢れているが、今後を担うストラクチャードファイナンス部門、国際部門、航空機部門等は全くの人材不足
自力で人を育てる能力が全く無いので、必要要員は中途入社で補えば十分と考えているようだな
旧川鉄リースの社員は概してクズやカスが多かったが、中には極少数だが優秀な者もいる 部長職に就いている人材もいるしな
普通合併時には吸収された方は冷や飯食わされるのがオチだが、寛大な東京リースは人材は登用した この点は実に立派だったと評価できる
新入社員は育てられないので、必要最低限だけ募集し、あとは実力のある中途社員に頼らざるを得ない
リース会社の社員は辞めても、どこでも使い物にならんじゃろう

42 :
僕も経験あるんですが、地方支店で人が多すぎだと訪問先がないんですよね
毎日営業かけるほど企業がないw
営業マン半分でもできるんじゃないのってほど暇 当然数字未達w
中途採用って最近してます?

43 :
地方支店に限らず首都圏の部店でも殆どみんな ヒーヒー言いながら営業してるよ
とにかく商材が少なくて、取引先はリース止めて購入が増えた
リース成約しても、再リース6回位しないと採算とれないし・・・・
収益上げるために、NCSへの自動車リース斡旋、JOLとか、手数料稼ぐしかないし・・
だんだん限界が見えてきてるよ

44 :
オートリース斡旋とか結局内部の話なんで、正直それでいいのって感じですよね
まじで訪問する先が無いw
与信通る先は門前払いだし、審査するまでもない会社を訪問してもどうしようもない
結局行き先がないから仕事してるふりして時間つぶすしかないw
どうなのよ、この人生

45 :
リースは先行き需要大幅減で案件ねーわ、メリットも銀行の融資枠の温存くらいしかない、正直限界を痛感だわ

46 :
今40歳くらいのリース会社の社員ってどんな心境なんでしょうね
あと25年なんとかしがみついてやるって思ってるんですかね
それともどうにもならなくて、とりあえず続けてるんですかね
まあ、支店長にすらなれないんならやる意味ないですよね
銀行なら同期から頭取が出る可能性すらあるわけで

47 :
東京センチュリーリース単体の適正社員数って何人だと思います?
僕は550人くらいかなって感じてます

48 :
リース業は既に産業的使命を果たし終えた衰退業種 今後縮小均衡は否めない
あと10〜20年位でリース各社の経営規模の縮小は避けられず、直に経営状況は悪化して危機に直面するだろうな
先行きはかなり厳しいでしょうね
東南アジアや環境・太陽光エネルギー・航空機等で食っていけるのは、上手くいって、せいぜい300〜400人ってとこじゃね

49 :
>>47
今の仕事は今の半分の社員で十分こなせると思うよ。

50 :
合併してリストラしないってのは別の問題を生むんですね
東京センチュリーリースの方々は三菱UFJや三井住友をどう思ってますか?
あっちは吸収合併だったので割とうまくいって強いリース会社になってるように見えますが

51 :
たかがダイヤモンドリースや住銀リース、住商リースごときが、今や最高峰のブランド 三菱、三井住友のレッテルに包まれ、
かたやこちらはノンブランド おまけにTCリース なんちゃって、まるでどこかの国の電気機器メーカーのグループ会社みたいで、かっこわるっ

52 :
伊藤忠リースだと、単なる伊藤忠商事の一子会社としか思えんが、
みずほリースにすると、みずほフィナンシャルグループのリース会社というイメージ
やっぱみずほリースのほうが、モラールあがるわ

53 :
確かに最大株主は伊藤忠だけど、伊藤忠がリース会社経営できるの?
仕事内容はどう考えても銀行の方が近いし、銀行の天下りが経営したほうがいいと思うんだが
まあ、今はDKB出身が社長だし、次の社長、会長人事であるていどわかるんじゃないかな
ちなみに社員はみずほリースと伊藤忠リースのどっちになってほしいのかな?

54 :
芙蓉や興銀と合併して「みずほリース」になったら、未曾有の大リストラは必至だよ
30代以上から社員個々の能力と実績が精査され、原則残れるのは30%程度
50代以上は原則解雇、役員・部長職でも容赦なく切り捨ての対象になる
サバイバルできるのは、ストラクチャードファイナンス部門、中国・アジア等海外部門、航空機部門程度じゃない?
リストラで解雇されるくらいなら、合併せず単独で残ったほうが社員にとってはハッピーだと思うけど

55 :
週刊誌情報だと今のみずほ銀行の混乱のせいでリース大合併が先送りされてるらしいが、どうなんだろう?
まあ、ワンバンクで固まったらリースも当然一本化するのが合理的だと思うけど、
社員にとっては地獄だわな
まあ、社長と頭取が再び別々の人間になって後戻りしたし、みずほBKのごたごたは当分続くね

56 :
みずほ銀行の勘定系システムの統合は2017年春頃だから、リース会社の統合は早くて2017年度、まあ2018年度には着手するんじゃない 
そこで25%の筆頭株主の伊藤忠が「ちょっと待った」と声をかけるかだね
伊藤忠次第で、みずほ系リース会社統合の動向が大きく変わる
東センリース抜きか込みか大きな分かれ目となると思うよ
今後のリース会社はリース取り扱い比率が漸減し、ファイナンスが主流になるから当然伊藤忠は触手を伸ばす
天下の伊藤忠商事がリース会社の経営なんか難なくこなせるに決まってるでしょ

57 :
リース会社の経営は誰でもできるよ
みずほがリースを手放すとは思えないんだが
有力天下り先としての価値があるし、迂回融資とまではいかないけど、BKとの業務の絡みもあるし
三井住友も住商が40パーセントの大株主だけど、残り60パーセントを銀行ががっちり掴む形にしてるし

58 :
伊藤忠商事のHPには、主要子会社およぼ関連会社の機械カンパニーの中に、しっかり「東京センチュリーリース」が載っている。
みずほフィナンシャルグループのHPのその他主要グループの中には「東京センチュリーリース」の記載は全くない。
これだけ見ても、東京センチュリーリースは既にしっかり伊藤忠グループに組み込まれているのが分かる

59 :
なるほど 伊藤忠グループ入りの布石は着々と打たれているんだね
すると東京センチュリーリースは、みずほリースから離脱!? 

60 :
それって芙蓉や興銀の名前はあるけどTCLは無いってこと?
それならばわかるが
ただ、少なくとも社長がDKB出身者である以上、今のところみずほ系だね

61 :
みずほフィナンシャルグループでは、旧富士と旧興銀が主流になってきて、旧DKBはどっちかというと劣勢
東京センチュリーは、旧DKBのとばっちりで、伊藤忠にくれてやるってことになって、
みずほリースは、芙蓉と興銀の統合で進むってこともあるかも・・・・
三社合併となると二社合併よりは、はるかに難易度高いし、この際東京センチュリー外しはありうるかも・・・

62 :
伊藤忠商事は東センの出資比率を今後さらに引き上げると考えられるし、「伊藤忠が社長を派遣し、支配力を強化する」と思える。リース業界は国内市場がすでに飽和し、各社はアジア進出を図っており、海外展開力を持つ大手商社に身を委ねる動きが加速しそうだし、
いずれにしても、現社長が会長に退いた時、次の社長が伊藤忠商事から来るようだと、いよいよ決まりだね・・・

63 :
前社長って今どうしてるの?
現社長も伊藤忠系になるんなら会長になれないね 今の社長は権力あるみたいだから
やすやすと退くとは思えないけど

64 :
君 何年生?
前社長のこと知らないの? その話には触れないほうがいいと思うよ
それから君の日本語も分からない。
現社長も伊藤忠系になるんなら会長になれないね  → 意味不明
それから社長は権力あるに決まってんじゃん

65 :
現社長も(銀行出身だから)伊藤忠系になるんなら会長になれないね
意味わかった?
社長が全員権力があるわけじゃないよ たとえばみずほでいえば前田が絶対的権力を握ってたよね
社長でも今のみずほ頭取みたいに権力いまいちの人もいるよ
意味わかった?

66 :
メガバンク各グループは、信託銀行、証券、投信・投資顧問、消費者金融・カード・信販、リース、IT,海外現法・・等を含めた大金融コングロマリットとして存在感を増しているが、
みずほフィナンシャルグループにとっては、現段階ではシステム統合が喫緊の課題で、とてもコングロマリット拡大どころではない。
今度しくじったら深刻な顧客離れとシェア増減もありえる事態だけに、とても先細り業界のリース会社ごときの統合に目を向ける余裕など全く無いのが現実だ。
従って「みずほリース」統合は、勘定系システムが統合する2017年春以降にずれ込む見通しが強く、まだまだ先の話だな

67 :
三菱UFJと東銀が合併しないのはどうして?

68 :
>>64
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

69 :
それは東銀リースの経営者のポリシーでしょう・・・
三菱東京フィナンシャルグループが誕生した時でさえも、東銀リースはダイヤモンドリースとは合併しなかったし、
三菱東京とUFJの統合の際も、なんとダイヤモンドリースのほうが、セントラルリースと合併をしてしまった。
こうした経緯をみると、東銀リースが一線を画している姿勢が窺うことができる
名門東京銀行は大三菱に呑み込まれてしまったが、東銀の名を留める東銀リースの意地を感じることができるネ
しかしそうはいっても、いずれ三菱UFJリースが三菱リースに社名変更する頃までには、東銀リースも統合して消滅するでしょ
天下の三菱UFJフィナンシャルグループにとって、たかが東銀リースごときがコングロマリットに入ろうが入りまいが、大した問題じゃないしどうでもいいんじゃない

70 :
コングロマリットの中核は、信託銀行、証券、投信・投資顧問までで、あとはせいぜい消費者金融・カード・信販までが主要業務
リースなんて、市場規模が小さい上に縮小漸減の先行きの暗い業界
従って、統合しようが、このままで存続させようが、実はどうでもいい問題といえる
だから、東セン・芙蓉・興銀が合併しないのも頷けるわけだよね
みずほフィナンシャルグループのシステム統合が完了しても、みずほリースなんて存在しないんじゃないの?

71 :
みなさん仕事は順調ですか?

72 :
この間、お客に営業車のリースの相談を受けて、NCSを紹介しようとしたら、
NCSって何? どこの系列? お宅の系列? そこって大丈夫な先なの? ってもう散々・・・
NCSって世間では全くノーブランドなんだナ・・・  三菱オートリースや三井住友オートサービスに比べて全くの無名
これじゃ戦えんワ

73 :
東京センチュリーでさえ、
リース業界の人以外は知らんだろ。
一般人は知らんし。
三井住友とか、三菱東京UFJとか
財閥系か銀行系の冠か、オリックス位しか
知名度ないよな。

74 :
>>51 
禿同
就活中の大学生も先ずとりあえず三菱や三井住友を目指す
無名の東センは明らかに不利
去年三菱UFJに慶応から6人も入社したけど、東センには見向きもされず。。。
この差が10年、20年後にどうでるかだな。

75 :
慶大生は東京センチュリーなど目もくれんだろ。

76 :
慶大生なら成績下位・留年・ゼミに入っていない学生・素行不良・性格破綻・変態・精神疾患等だとしても、東京センチュリーリースなら入社できるでしょ
慶応卒なら立派な幹部候補生だよ

77 :
幹部候補生はみずほに入った連中だからw
東センに入った段階で兵隊確定

78 :
東センの新入社員およびプロパー社員が、将来的に中国・東南アジア、航空機・船舶、医療福祉、環境、エネルギー等の分野をこなすのはまあ無理だろ
これらは他社で鍛えられた中途採用の社員が中心で、プロパー社員の出番は殆ど無い
新入社員およびプロパー社員のレベルでは将来的に戦力化は無理 せいぜい国内リース営業要員止まりだな
中途狙うんならチャンスはあるぞ

79 :
国内リース事業分野は安定しているなんて言ってるけど、リースはこれから成約高がだんだん落ち込んで、リース料収入は減る。
従って当たり前だが満了物件も減り再リース収入も減る。つまり負のスパイラルが続く。
沈みゆく業種に人材は集まらない 
スペシャリティ事業分野や国際事業分野をこなすには、どうしても人材不足は否めない
そこで中途採用に頼らざるを得ないが、そこは合併会社なので人はグチャグチャだから、中途採用のハンデももちろん負い目もない
むしろプロパーの連中よりも、中途の方がレベルは高いくらいだ
ズブのリース屋に飛行機や東南アジアは手に負えんだろう
中途の諸君にはチャンスは大いにあると思うよ

80 :
銀行に比べたらカスの集まりだろw
メガやオリならともかく中国でファクタリングって大丈夫かよwwwww

81 :
国際業務は海外日系をちょぼちょぼやってるくらいなら事業としては不採算部門になる。だからそれを補うために大型「」非日系をやろうということになる。そしていずれ大きなロスを出し、国際部門を縮小する。この繰り返し。チャンスがあるのは、むしろ女性。

82 :
日系企業だけをターゲットにしているかぎり直限界に突きあたる。
非日系に対応できないのでは所詮海外展開は無理。
 
だからと言って非日系の「ルビコン川」を渡ってしまえば、それは破滅への序章。
国際事業分野なんて所詮絵に描いた餅にすぎない。

83 :
営業は銀行営業が中心ですか?

84 :
東センが現在の事業規模を維持するためには、新卒採用は毎年30数名程度要するが、然るにたった15,6人程度だ。このままでは30年後は、まあ400人規模だな
要するに将来の見通しが立てられないんだから、まあやむを得ないところだな。将来を見据えたまともな採用人数だと言えるな。
成長を続ける4つの事業分野とか何とか言ってるが、当座はしのげるとしても所詮はどれも将来的に目処がたっていない直行き詰まる分野ばかりだしね。
まあ強いて言えば、ニッポンレンタカーを擁するオート事業分野だけやろ。太陽光発電の売電は電力会社が買い取らなくなって、もう終わりだしね
航空機ファイナンスは、後発でどう考えても商事や物産、住商、伊藤忠、オリとかとは勝負にならないし
まあ今後の食いぶちは、せいぜいコンビニや外食産業の什器、全国展開の自販機、数千台単位で導入する企業のパソコン等、企業にとって管理が面倒で保険事故が多発する物件だけだろう
SO SO それから みずほのATMのリース  まあこんな程度じゃね どう考えても先行き厳しいわな

85 :
無名だが日本カーソリューションズとか有名なニッポンレンタカーのほうが将来性ありそうw

86 :
イヤイヤ今後は 内需の拡大が期待できない状況だし、オートリース業界も既に飽和的な業界であることは明白。
そんなに将来性はないでしょ

87 :
>>83
この会社は社員だけでなく経営陣も含めて子会社メンタリティーが強すぎる
だから銀行員からカスばかりと馬鹿にされるんだよね
みずほへの帰属意識と言うか寄生してばかりで、みずほがなんとかしてくれると思っている輩ばかり
こんな会社に未来はないだろう

88 :
東センの寄生虫根性は、もうこの会社の伝統そのもの 染みついてもう決して落せない
でもそれって仕方ないよ 東センがみずほ系じゃなきゃ、誰もマジで入社しなかったでしょ

89 :
着々とオワコン化が進んでいるね

90 :
ニクイネ!三菱!

91 :
儲かってんの?

92 :
このスレ読んでると、今儲かっていようがいまいが、とにかく先行きが厳しそうで、将来が不安でたまりません

93 :
>>84
採用人数が少ないのは人が余ってるからでしょ
合併してポスト待ちの中堅社員が溢れているから
強い企業はこいつらをリストラしてでも人数を減らして新規採用を増やすが、
凍センはそこまで大ナタをふれないw

94 :
安くやんなよ

95 :
社長が第一勧銀出身になってから、もう第一と勧銀の争いはなくなったんですか?

96 :
>>95
この質問は以下に匹敵するほどの愚問 まともに答える気がしないw
新日鉄になってから、もう富士製鉄と八幡製鉄の争いはなくなったんですか?
アメリカでは、150年経った今でも南軍と北軍の争いはあるんですか?

97 :
>>96
何にも分かってないな

98 :
第一と勧銀は最後の最後までたすき掛け人事をしてたんだよね?
これは第一勧銀としての入行組が頭取になるまで終わらないと言われていたけど

99 :
そうだね。だけど、これから銀行色は薄れるよ

100 :
>>95 >>97
それでは頭の悪い君たちに、お答えするとしよう

第一銀行と日本勧業銀行が合併し第一勧業銀行となったのは、1971年10月。
翌1972年4月からは第一勧銀入行組となから、最後の第一、勧銀入行組は1971年4月が最後。
彼らは1949年生まれとして今年66歳。とっくに退職して、今や銀行になどいるはずないでしょ。
そんなんで一体どこでどう争っている訳よ? 

ところで、>>99 には同意だね

伊藤忠の岡藤社長は連結決算に反映できる持分法の適用できる「20%」の「倒センリース」にかなり執着している。
それは伊藤忠悲願の「総合商社トップ」への執念だよね そのへんは昨日の日経の記事の行間から読み取れる
だからこれからは、伊藤忠の経営への参画が強まり、伊藤忠色が強まると思うよ


100〜のスレッドの続きを読む
■■東海東京証券を語ろう7■■
【スマホATM】じぶん銀行★26【au STAR】
水戸信用金庫
【便利】 Money Look Part6 【簡単】
【為替】円と人民元6月にも直接取引
【大混乱】日興コーディアル リストラ大作戦
■■新・岡三証券は証券のプロ?Part17■■
楽天銀行(旧イーバンク) 141
バカばかりのダメダメもみじ「吸収されろ」
埼玉りそな銀行 Partうんこ
--------------------
◆◇◆ ロト7 part139 ◆◇◆
宮水三葉だけど質問ある?
【10ch同時録画】MiyouTuner Part4【もはや詐欺?】
【ウマ娘 プリティーダービー】スペシャルウィークは田舎娘可愛い
楽天「3,980円以上の商品は今後送料無料にします!」→送料を出店者が負担するだけの計画で店側が激怒「店をボウフラ程度にしか考えてない」 [597533159]
四国発着のフェリー総合
SATELLA1・2 サテラ1,2改造版 40台目
the brilliant green Part58
【BTC】ビットコイン情報交換スレッド 2672【アフィ
スラムダンク原作限定強さ議論スレ62 in格付け板
嘘つき豚(*^-^*)景子ちゃん◆phCM8.5VEk
【朝鮮日報/コラム】「寄生族」たち [5/31] [新種のホケモン★]
町山智浩、松尾貴史、ラサール石井「沢尻エリカ逮捕は安倍のせい」
松屋 100
30歳以上のハゲオサンが語るスレ チソチソからとろろ(1066)が出たお
【過疎2】祝EP6が過去最低同接更新!
ゴー宣道場 109
結局どこのライブチャットがいいの?(ノンアダ)
「あ、これ知的障害者が見るテレビだ」って思った番組 [998671801]
【チームH】渡部愛加里応援スレッド【ドラフト3期】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼