TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【おめでとう🎉】#山口真帆 さん(23) 25日付で芸能事務所「研音」所属が決定 48G関係で初★3
【芸能】元AKB高城亜樹が第1子出産
【芸能】さんま、渡部建の自粛嘆く「力のあるやつが次々とこういう騒動になって…」 [ひかり★]
【芸能】Nissy、医療機関に1000万円寄付 身内に医療従事者おり「少しでもお力になれれば」
【サッカー】<元韓国代表キ・ソンヨン>マジョルカに入団決定! 久保建英との日韓MFの共演に期待...
【音楽】<紅白ワースト更新で叫ばれる原点回帰論>「純粋に歌で勝負を」「長すぎる放送時間..」★2
【芸能】志村けん、新型コロナ陽性で“フジの聖域”だった深夜コント番組にもついにメスが
【音楽】EXILE、きょう開催予定の大阪ドームライブ中止
【女優】木内みどりさんが“脱原発”に漏らしていた苦労 「市民運動ってなんて面倒くさいの…」
【サッカー】<FW武藤嘉紀(ニューカッスル)>「ベンチから脱却へ」 英メディア、今季の活躍を「25試合5得点」と予想

【ゲーム】バイオハザード最新作「ヴィレッジ」発表! シリーズ累計販売は1億本突破 [自治郎★]


1 :2020/06/15 〜 最終レス :2020/06/16
 カプコンは12日、大ヒットホラーゲーム「バイオハザード」シリーズ最新作となる「バイオハザード ヴィレッジ」を、次世代ゲーム機であるPlayStation5、Xbox Series X、PC向けに発売すると発表した。また、世界におけるシリーズ累計販売本数が1億本を突破したことも明らかになった。

 「バイオハザード」シリーズは、生物兵器の開発過程で誕生したゾンビやクリーチャーだらけのステージから、アイテムを駆使して脱出を試みるサバイバルホラーゲーム。「ヴィレッジ」は、ナンバリングタイトル「バイオハザード7 レジデント イービル」の続編で、プレイヤーは再び主人公イーサンとなり、不気味な山村における新たなサバイバルに挑む。今回も一人称視点を採用し、よりアクション性を高めたタイトルになるという。発売は2021年予定している。

 12日に行なわれたPlayStation5関連イベント「THE FUTURE OF GAMING」で初披露された同作のトレイラーでは、新たなクリーチャーや、シリーズおなじみの主人公クリスが、イーサンと敵対するような演出もあり、今後の展開が気になるところだ。

 そして同シリーズは、高評価を受けたリメイクタイトル「バイオハザード RE:2」と「バイオハザード RE:3」の発売や、新作にあわせた旧作セール実施の効果もあり、カプコン初となる、シリーズ累計販売本数1億本を突破(6月12日時点)。1996年の第1作発売から20年以上が経過しても、熱狂的な支持を得ている。

 またカプコンでは、「THE FUTURE OF GAMING」において、家庭用ゲーム機向けでは4年ぶりとなる完全新規IP「プラグマタ」も発表。重厚な世界観とシナリオで、ディストピアと化した近未来の月面世界を描くアクションアドベンチャーになるといい、2022年の発売に向けて開発が進行している。(編集部・入倉功一)

2020年6月12日 15時32分
https://www.cinematoday.jp/news/N0116649

バイオハザード ヴィレッジ
https://img.cinematoday.jp/a/CQ_T_CeifM6Q/_size_640x/_v_1591942304/main.jpg
プラグマタ
https://img.cinematoday.jp/a/CQ_T_CeifM6Q/_size_640x/_v_1591942304/1.jpg

2 :
なんでこんなスピーディーに新作が作れるの?

3 :
リメイク3は高評価じゃないだろ

4 :
自社エンジンあるんだっけ

5 :
リアルバイオハザードを何とかしろ

6 :
結局、1が一番面白い

7 :
7からナンバリングじゃねーからw

8 :
バイオ6でシリーズ終わったなと思ったけど7で持ち直せてほんと良かったな

9 :
一人称は酔う

10 :
バイオは狩野込みじゃなきゃ楽しめない身体になってしまった

11 :
4っぽい感じで良かったね、5路線だと発売禁止だったろーから

12 :
バイオハザード ヴゥカン

13 :
リメ3はDLCでいいんじゃねレベルの長さだった

14 :
未だにイーサンの素性がよく分からん

15 :
>>1
これのどこが芸能スポーツなんだ?

16 :
1のリメイクで一番きれいというか最新のリマスターしたのって何版?

17 :
Resident Evil - Action Scenes (2002)
https://youtu.be/eo77vjRaNGY

18 :
別にこれはこれでいいんだけどもはやバイオハザード冠する意味なくね

19 :
箱SXでやるわ 楽しみ

20 :
唯一プレーしたことある第1作目は30年位前か
まだ一線級のゲームタイトルして続いてるんだなぁ…

21 :
R!
https://i.imgur.com/UnfWPDO.jpg

22 :
クリスが闇落ちってマジ?

23 :
>>7
ナンバリングだばーか

24 :
7は怖すぎて途中で止めたわ
高かったのに

25 :
ヴィレッジてぇと4の系譜か

26 :
タイトルからして7の続編じゃないの?
Vll.I.AGEとわざわざ表記してるし

27 :
7はホラー要素じゃなくてグロテスク要素が多すぎてダメだったわ

28 :
何か面白くなさそうだな

29 :
7やってみて面白かったんだけど、1人称無理で断念した。
30分もやると吐きそうになる。

30 :
お前らもういい歳なんだからゲームは卒業しろよ
俺はバイオ4で卒業した

31 :
7より6のほうが好きなんだけど少数派なのかな
ストーリーは6のほうがよかったと思う
エイダもレオンもジェイクもシェリーもよかったけど

32 :
バイオ4までは学生時代リアルタイムでやっててコロナ巣ごもりで5始めたんだけどマジ酔いすぎてまともにプレイ出来ない
画面構成は4とそんなに変わらないような気がするんだけど何回トライしても5が酔う

33 :
>>3
そもそも元から3自体が微妙
またラクーンとか外伝でやれて

34 :
>>27
あれバイオハザードって名前で出さなくてもよかったよね

35 :
間違えたVll.l.AGEだ

36 :
これは8って事なの?

37 :
いやぁもう
こんなんリアルに表現されましても
お断りします

38 :
旬は旬だけどな
評価ボロクソの6は中国が舞台だしw

39 :
PCでやるわ

40 :
またFPSかよ 

41 :
4から3D酔いで遊べなくなって引退した
二度と買うことはないな

42 :
カプコンすごい(´・ω・`)

43 :
>>31
6低評価だけど自分も6好きだ
ジェイクさっさと早く出して欲しい

44 :
>>32
Steamでハーフライフ2っていうゲーム買ってきて慣れたらいい、5分ぐらいで最初俺も吐きかけそうになってた
1日気持ち悪くなったら中断、次の日にまたプレイする
それを10〜20回ぐらい繰り返してたら慣れたわ
3D酔いはまじで慣れのみ

45 :
Vll にlだから8でいいんじゃない

46 :
オープンワールドで作ってくれ

47 :
>>6
バイオは1だけだな、楽しかったのは。零は割とどれも面白いのに。

SIRENは怖すぎるのと難しすぎで、投げ出した。

48 :
>>31
あれはシリーズダントツの駄作
バランスも酷いし5の方が遥かにクオリティ高かったわ

49 :
参考出品みたいなあの大手とは開発速度が段違いだな

50 :
遠山さん!

51 :
6がクソって言われるのはムービー中にいきなりなにかしろっていうあのシステムじゃないの
あれなかったらそこまでじゃなかったと思う

52 :
PS5めっちゃ楽しみ
バイオハザード最新作も楽しみだけど、
デモンズソウルリメイクやグランツーリスモ7が楽しみすぎる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=ecUQE-sDUtk

53 :
ベロニカのリメイクも来年あたり発表されそう

54 :
村なの?

55 :
一人称は、年齢が高くなると、きつい・・・まず酔う

56 :
>>51
4、5でもQTEは言われてたけど
4は神ゲー扱い5は良coopゲー扱いだったが

57 :
7は全く別ゲーだよな

58 :
ソニーって力ねーな
プレステ専用権利買い取ればプレステ5売れるのに馬鹿だねぇ

59 :
VR対応?
PS4のBIO7は怖すぎだ。

60 :
ベロニカリメイクすんのが先だろ

61 :
据置なんて日本じゃ流行らないんだよ

switch見テーなのだせよ

62 :
>>30
ゲームは子供だけの時代が変わったんだよ
今やジジババだってやってる

63 :
>>30
ゲーム卒業してお前は立派になったのか?

64 :
映画しかわからんは

65 :
mgsみたいな独創的なゲーム無いの?
同じのばっかで飽きちゃった

66 :
6好きな人ってキャラの話しかしないよな

67 :
バイオはベロニカが一番面白い
ワクワクしたわ

68 :
4と5買ったけど4がやりづらくてそれ以降やめちゃったんだけど
2と3のリメイク出てるの?無印のリメイクは良かったよね
また昔みたいな雰囲気に戻って欲しいな

69 :
ゆーめーでーおーわーらせないっ

70 :
また僻地かよ

71 :
>>47
SILEN絶対やるべき

72 :
バイオは4が好きかなぁ

狩野英孝も4やって欲しいわ

73 :
もう宇宙にまで行ってるのか

74 :
これだけは言わせて欲しい





頼むから頭撃ったら死んでくれよクソゾンビ!

75 :
ベロニカ人気あるけど
敵が魔術攻撃してきたり
変身して巨人になったり
ウェスカーがマトリックスみたいな動きしたりと
バイオがホラーから乖離する契機になった作品だから個人的に微妙

76 :
バイハザは1が一番好きだったな
4、5も悪くないけどバイハザとして好きじゃなくてホラー風味シューティングゲーとして好きって感じ

サイレントヒル1〜3の雰囲気の方がホラーに浸れて好きだったわ
もう新作出ないけど・・・

77 :
7の主人公はジェイクだと思ってました

78 :
>>67
ベロニカの高貴でファンタジックで狂気な世界観好きだわ
怖いと思ってた所にかつら取れたオカマでわろた

79 :
中国人?

80 :
RE4はよ

81 :
自分じゃ無理なのでようつべで上手い人の動画観るのが楽しみ

82 :
7も微妙だったけど8のPVは全然惹かれんなぁ
ps5はエルダースクロール6かGTA6を発表して貰わんと買う気起きんわ

83 :
リメイク2のエイダがメチャクチャ美人でびびったわ
カプコンってあんまり女性キャラ可愛いイメージなかったけど本気になると凄いな

84 :
大好きなシリーズで子供の頃から全作プレイしてたけど大学の時に5をやってそれ以降はゲーム自体全くやらなくなった
今回のコロナでre2買って毎日毎日ずーっとやってる本当に面白い、一緒に買ったre3まだやってないくらいにre2がおもろい
評判見てると6とre3が微妙なのかな、でも8やるなら7は絶対やらないといけないんだよね?
6はスルーしても大丈夫なんだろうか?

ゲーム興味なくなったのは大人になったからだと思ったけどたんに時間が無かっただけだったみたい
ベロニカリメイクしてくれたらDLC、コスチューム、無限武器全部課金する
通常とZバージョン両方絶対お布施で買うからマジでリメイクしてほしい大好きだったから懐かしすぎて多分泣く

85 :
>>76
バイハザ言いたいだけだろ

86 :
だから、これ、FPSやろ?
わし、TPSが好きなんだけどね。
シリーズをFPSとTPSで分けてもらえんかね?
レジデント・イービルがFPS、バイオハザードがTPSてな感じで。

87 :
>>83
6のエイダは超絶美人だぞ

88 :
俺も固定カメラが好きだったけど2リメイクのクオリティを見せられたらもう戻れない

89 :
VR完全対応のレジデントエビルは怖すぎて最後まで行けてない

90 :
日本では未だに>>30みたいな価値観のやつが多くてゲーム文化は衰退してしまった
とっくにメインはPCに移行してて世界では映画並の市場規模があるのに
据え置きが未だに売れてるのも日本だけだよな

91 :
>>30
この世界や人生そのものがゲーム

92 :
>>87
6って評判悪いからやってなかったわ

93 :
>>90
PS4は世界で1億台も売れてるんだが

94 :
1,4,7とコードベロニカは名作

でも一番遊んだのは3でマーセナリーズとランチャー撃ちまくりは爽快

95 :
7は神ゲーだった、あの路線で雰囲気は4がいいな

96 :
>>58
今やゲームで据え置きは世界では少数派だよ
PS5に期待してるのなんて日本とPC買えないような外人だけ

97 :
一度もやったことない
days of playで今日まで安く買えるから何か一本買おうかな

98 :
俺は4まで買ったものも謎解き苦手や面倒なんで全て途中で挫折(ベロニカなんてスタートですぐ止めた)、マーセナリーズやレイドモードみたいなアクションなら買うんだけど。

99 :
一番やりこんだのは2

100 :
>>75
あれはあれで不思議の国のアリスのような不気味さがあって良かった
ベロニカのようなナンバリングじゃないのはああいう独特なので良いんでは
ナンバリングで規格外のインフレさせるのはおかしいけど

101 :
4からもうホラーじゃなく
ただのアクションゲームになった
バイオハザードってタイトルいい加減辞めたらいいのに

102 :
7すげー面白かったけどやっぱ敵が少なくてショットガン打つだけだったのがちょっと
難易度上げたら最初から詰んだしFPSの近接はもーほんと嫌
とにかく楽しみにしてるんでええ感じにお願いします

103 :
中世だと思ってたら現代だったやつか?

104 :
>>84
ゲーム=子供の価値観は日本人と任天堂だけ
世界ではほぼ大人向けにしか作ってないから大人がやって面白いのは当たり前
すでに日本はゲーム後進国になってる

105 :
>>47
零続編でねーかなー
プレステかSwitchで

106 :
4の武器持ち替えとかその辺の操作周りだけ修正したもの出してくれんかな

107 :
7でホラー路線に回帰したのは大成功だったね
あそこから今のカプコン絶好調が始まったし
3リメイクは出さなかった方が良かったと思うけど

108 :
>>87
あのエイダで何回か抜いたわ

109 :
ナイトシャマラン的落ちを期待

110 :
3リメイクがゴミだった

111 :
何か6のエイダ気になってきた
動画で見てみるか

112 :
風呂敷広げ過ぎてもうよく分からん

113 :
3リメイクまだやってないけど評判悪いな
ネメシスは好きな敵キャラだから期待してたんだが

114 :
バイオもとうとう宇宙規模になったのかと思ったら別ゲームかよ!

115 :
コードベロニカのスティーブの変身からの猛ダッシュは今でも覚えてるわw

116 :
いい加減クレアとかレオンとか結婚させてやってよ
もう歳が40前後だろコイツら

117 :
3は旧しかやったことないけど警察署が出て来た時に嬉しくて鳥肌立ったの覚えてる

118 :
>>101
だから、また、ホラーに戻したで?
7と今回の8が正統派ホラーじゃね?

119 :
ゾンビに襲われるゲームとか一生無理だと思ってたけど
「勇者ああああ」で見た主人公が豆腐のバージョンなら怖さが緩和されて何とかプレイ出来そう

120 :
レジデントイーブルなのにヴィレッジとかこれもうわかんねえな

121 :
現場と背広が分かれてる会社はしっかりしてるね
現場出身者が夢いっぱいで経営に乗り出すところはロクなことになってない

122 :
買うわ

123 :
さすがにもう完結させて新シリーズ作れよ
何十年経ったと思ってるんだ

124 :
6のクリスが「エイダ」て言うときのイントネーションが独特だった記憶

125 :
7はVRでやってみようと思ったけど怖すぎて無理だったw
典型的なビックリ系ではあったけど恐怖感は本当に凄かったわ

126 :
>>101
でも4は今までとシステムガラっと変わって敵も多かったし異様な雰囲気で怖かったけどな
ネメシス、タイラント、クリムゾンヘッド、リサ、チェンソー、バンダースナッチあたりが怖かったけど
あの4のスコープで撃たないといけない敵だけは動きも声も配置もマジで声出るくらいダントツに怖かったトラウマレベル

127 :
あれだけリアル(?)になったのならアイテムボックスの4次元ポケットぶりをなんとか説明つくようにしてほしい
ほんとにそこだけ

128 :
re3くだらんしダルかったな
ラスボスなんて戦ってる感0のゴミ敵

129 :
4リメイクはよ
手コキ

130 :
>>118
そうなんだーまたやろうかな

131 :
日本を舞台にしたGTAをつくってくれないかな
GTAもバイオも、こども こどもゾンビは出てこないんだよね

132 :
本筋が、クリスを追ってさあ南極へ!までで止まってるな
ベロニカと4はやったけど外伝的なポジショニングだよね?
そのあとどーなってんのか

133 :
魔界村?

134 :
>>84
俺もコロナからゲーム熱が復活してきた
バイオはやったことないけど
大人になってたまの休みには外に出ないと勿体ないと思うようになり、ゲームしなくなってたが、やっぱりゲームは面白いな

135 :
4のTPSもどきから酔うようになって止めたなぁ

136 :
また城の中でトロッコ乗ったり巨大な石像に襲われるのか・・・

137 :
>>131
子供へのゴア表現って海外では厳しいって聞いたことある

138 :
クリーチャー型の生物兵器
は兵器として失敗だとシリーズが続くたびに思う
普通の重火器が通用するし少数のエージェントに制圧されるし
コントロールできないくせに固執してるよな

139 :
>>132
クリスは新生アンブレラの一員になってる

140 :
>>31
街中のパンデミックなのは良かった
7とか8の文明を感じない辺境の田舎はあんま好きじゃないわ

141 :
VR対応してる?
7は半端なく怖かったからまた体験したい

142 :
4まではPS2でやったけど、なんか視点が一気に変わって
今どこ歩いてるのか、どこに敵がいるのかよく分からんかった
とりあえず目の前の敵に、銃撃ちまくってたらクリア出来たけど
バイオは昔のスタイルのほうが、色々やれて面白かったな

143 :
>>87
あのエイダは至高だったな
あのモデリングで良かったのになんで中国人っぽくしたんだろう

144 :
エイダは6、ジルはリベのモデルが好き

145 :
すごい雰囲気よさげだったな

146 :
最近の芸能人のYoutube進出でとりあえずバイオやるんだよなw
よっぽどリアクション取りやすいんだろうね

147 :
>>134
re2いいよマジオススメ、バイオ入門にこれでもいいくらい良作
外遊びも好きだけどゲームはスキマ時間にちょこちょこできるのも魅力だね、あとコスパが良すぎる1万もせずにこの満足感
コロナは嫌だけどまた新しい楽しみが見つけられてある意味では良かった

148 :
この路線はマジで面白い。
グラフィックもだが他の部分での進化みたいな。

149 :
>>131
GTAかどうかはしらんけどバイオの三上が日本舞台のホラーゲー出すぞ

150 :
>>143
エイダ・ウォン

元々中国系やで

151 :
バイオっていつもどんどん強い敵が出てきて最終的に主人公が勝つっていう展開だよな
もうそんなのに飽きてしまった

152 :
カプコンはドラゴンズドグマにもう少し力入れたら爆発的ヒットになりそうな気がする…

153 :
マジでFPSやめろよ
こんなのバイオハザードじゃねーわ
7も買ってないけと8もどうやらスルーのようだ

154 :
>>141
VR怖かったよね
怖くて何度も途中で投げそうになったわw

155 :
課金のエグい新作モンスターハンターズは?

156 :
ゾンビ育成シミュレーションゲーム

157 :
バイオ8はPS5の爆速ロードを前提とした内容に振ってあるのでPS4じゃ動かない(多くのポップイン/長いテクスチャロード)らしいね

158 :
>>151
どのゲームでも大抵は敵がどんどん強くなって最後主人公が勝つでしょwどんなのならいいの?w

159 :
全速ダッシュするゾンビは頼むからやめてくれ

160 :
待って待って7で軽く死にそうになったのに今度こそ逝ってしまうかもしれない

161 :
>>47
SIREN投げ出すのもったいない
あの日本のホラー独特の湿度感と、今も郊外に行くと見られるような舞台も
丸腰で挑まなきゃいけないというリアルな感じも最高だぞ
バイオシリーズ出来るならクリアできると思うけどな

162 :
レオンとジルはそろそろ学ぶべき
最初からマグナムとマグナム弾を沢山持っていけばいいのだと

163 :
マルチか
天秤にかけてるな

164 :
7はもはや別ゲー
6は純粋に糞ゲー
RE2が最新のバイオで1番

165 :
>>104
その割には今年発売の
「あつまれ どうぶつの森」の世界販売数が6週間で1341万本とか謎
コロナ禍で引き籠っているにしても

166 :
イーサンまた何かに巻き込まれるのか
大変やな

167 :
>>14
アンブレラ関係者だったかな。
5の死亡者リストにイーサンらしき名前が有った。

168 :
>>29
そんなにヤバいんかい

(・ω・)プレ4プロ持ってて、もっぱらダクソばっかだけど、バイオかってやってみようかな
バイオ5で、バイオ熱は消え去ったわ

169 :
>>164
難しすぎて投げたわ…re2

170 :
似たようなゲームばっかり

171 :
>>150
栄田羽音ちゃん♪
とか>>143は思ってそうw

172 :
あつまれゾンビの村

173 :
海外意識してるからどんどんグロ要素増えるんだよな
アイツらどんだけグロ好きなんだよ
そのくせパンツは意地でも隠せとか意味がわからん

174 :
>>162
これはマジで思うわwwwwww

175 :
>>47
SIRENは本当に操作性難しくしすぎだわね
操作に気をとられて怖さどころでなかったわw

176 :
リベレーションズも面白かったな
舞台が豪華客船なのが良かった

177 :
次は、アホで無能な安倍やトランプを登場させてくれ

そして、本人や信者が次々に喰われていく設定を

178 :
新作出すほど売れてんのか
意外だな

179 :
村ってことは当然村長がいるよな?
4と同一人物は無理だとしても、義眼とかドアの入り口をひん曲げるとか、上半身と下半身が分かれるとかプレイしてクスッとする要素をどこかに入れてくれ!

180 :
バイオはやっぱTPSがいいわ

181 :
中世が舞台だと思ってたら実は舞台は現代でしたオチで終了ってこと?

182 :
リベレーションズまではやったけど、どの作品もエンディング後の後日談として
敵なのかどうかなんかよく分からないスタンスだけど生存してました、これから
も暗躍します的な感じで締めくくるけど、ストーリーとして続きと呼べるほどの
作品がないので、もう面倒くさいなってバイオはやらなくなったな。

183 :
>>139
えええええ

184 :
あと途中でボタン押しを強制されるのもウザイだけだったわ

185 :
>>147
re2かー、ちょっと見てみる
何がいいかわからないからオススメありがとう

186 :
バイオは1、2とリメイク1しかやってないけど
7はサイレントヒルがモタモタしてるうちにうまいこと取りこんで作ったみたいで面白そうだった
多分7路線はもうやらんのだろうけど

187 :
7はグロすぎてダメ

188 :
ハンクは?
ハンク出してくれ

189 :
バンガード?

190 :
>>176
GAIDENも豪華客船

191 :
>>1
凄いな、まさかの次世代機オンリーでもうメインIPを投入するとは。
そんなに今回ハードが最初から普及するかな

192 :
8がPSVRに対応するのか気になるところ
等身大のホラー体験は効果絶大だったので採算がとれるなら是非やって欲しい

193 :
>>168
7だけは怖さが異質、寿命が縮む怖さだわw

194 :
>>33
何度も遊べるのは4以前は3だけしかなかった
像を押したりクランク回したりするかったるい作業があまりない

195 :
>>173
内臓飛び出すわ頭弾けるわやってるのにね
本当に倫理観の基準がよく分からん

196 :
>>190
ガンサバイバー4も豪華客船が舞台の隠れた良作
ガンサバといっても普通にパッドでプレイできるんだよな

197 :
7は、あれだけマップが狭くて
敵の数も少ないのにホントよく出来てるよな
いろんなホラー映画のエッセンスを
ひとつの作品に纏められるセンスは
マジで凄いと思ったよ

198 :
成長要素もカスタム要素もないQTE山盛りの6は文句なくクソゲー
7とリメイクで取り戻した実績と信頼をほんとに試されるのが8

199 :
baioもう飽きたこれ観て満足してる
https://www.youtube.com/user/GrizzeysGamertag/videos?disable_polymer=1

200 :
>>193
1のリメイクと2とベロニカが好きな人に7はオススメ?

201 :
リアルですげぇ規模のバイオハザード起こっちゃったしなぁ
コロナ以上のゲーム作ってくれんかね

202 :
6の一番クソな所は
所持武器を全部持てる所だよ

ハンドガン、マシンガン、ショットガン、
グレネードランチャー、それぞれの弾
閃光弾×3、手榴弾×3
それらを一瞬で切り替えて使いまくれると言う
何のゲームだ、これ

203 :
>>152
マップを広くするだけでもな
ちょっとアクションによりすぎ
あんなにたくさんの魔法や技は使いこなせない

204 :
三上のバイオやりたいなあ

205 :
5の後にゾンビを求められたからと、6で映画の真似して主人公を更に最強にしてからゾンビ出したって
肉塊を破壊してるだけのような気色悪さになるだけなんだなぁ

206 :
最高傑作コードベロニカのリメイクはまだですか?

207 :
これは狩野英孝が楽しみや

208 :
REシリーズ面白いけどオリジナルと設定変わってる部分多いのがな
ラクーン総合病院の医者が命がけで開発した抗体はアンブレラの博士が保身用に作ったことになってしまった

209 :
クリスがただのアメリカのデブに

210 :
>>200
凄いオススメ
難易度の高さと、それを乗り越える達成感
ホラーの度合い、何を見せて見せないかのセンス
どれも一級品のホラーゲームだと思う
普通に遊んで6〜8時間くらいで終わるけどね
しかも今ならSteamでもPS4でも
フルパッケージで900円くらいで買える

211 :
やっぱり一番面白かったのは4だね

212 :
>>200
なら多分オススメだけど、そこらは何回もやりたくなる面白さがあったけど、7は怖すぎて1回で充分

213 :
やっぱりバイオはゾンビがいい
洋館とかラクーンシティとか静まりかえった場所で
庭に出たときに虫の声が聞こえるほど静かでザッザッと歩く音が聞こえる雰囲気が好きだった

214 :
5はあれはあれで面白かった
もはやバイオじゃないけど

215 :
>>204
サイコブレイクで我慢しとけよ
リメイク1と4は異質の完成度だと思うが

216 :
7の続編なのか

217 :
7はDLの21ってカードゲームが1番面白かった

218 :
クリスは顔はともかく肉体改造しすぎ

219 :
イーサンってやつは消毒液でドーピングしただけの一般人じゃないの?
ゴリスに土下座して仲間になってもらえよ

220 :
初代みたいなジャパニーズホラーがやりたいのに
最近のバイオはドンパチアクションホラーでつまんね。侘び寂びが無い

221 :
モデル云々言われるけど
REのエイダとジルで抜いた

222 :
7で静まり返った場所を散策してたら
突然部屋のドアが開いてオカンが掃除機をブィィィィってかけてきて
アギャーって叫んでもうた

223 :
RE3を遊ぶと
ネメシスタイラントの頭の中に
4の寄生体プラーガが埋め込まれていたり
微妙に話を繋げたのが上手いと思ったよ
1〜3 Tウィルス
4〜6 変異寄生体プラーガ
7〜  E型被験体(意思を持ったカビ)
と、3シリーズごとにガラッと敵を変えてるね

224 :
>>220
そんなお前に7はあってるかもよ
初期とは毛色は違うけど
少なくとも5、6らへんのドンパチとは全然違う

225 :
一人称視点になってからはやらなくなった
俺を酔わせて吐かせる気だな!な移動と射撃の視点移動がダメだった

226 :
(´・ω・`)バイオハザード自分でプレイするのしんどいからプレイ動画見てます

227 :
トレイラーみたけどヴァンヘルシングそのまんまだな

228 :
>>220
7やれ、あれこそワビサビの極み

無力な一般人が、化け物しか居ない家に
閉じ込められる
手に入る武器は小さな折りたたみナイフ
申し分程度の小型小銃、骨董品のショットガン
1発しか弾が入らないグレネードランチャーもどき

229 :
とにかく短いのが問題やろ
数日間じっくり楽しめるゲームではない

230 :
5からやってない
2.3リメイクも結局買ってない

231 :
7グロいのかZバージョンじゃなくても?
ほんと10年ぶりくらいにひっさしぶりにバイオやったら酔って酔ってしんどかったけど酔い止め飲んでやってたら2日くらいで慣れて平気になった

232 :
最近、バイオハザード は連発しすぎ
さすがに期間置かないとユーザーもついていけない
映画のターミネーターとかも作品出すぎて駄作化したでしょ

233 :
7は中盤まで幽霊ホラー+蟲グロ

マジで舐めると絶叫する

234 :
>>30
それはおまえがいくつの時なんだ?

235 :
つまらないQTEゲー

236 :
未だにしゃぶりつくされる4が異常

237 :
ニワカだがリメイク1と4だけやれば良いシリーズらしい

238 :
>>229
まあそのぶん新作出すスパンが早いからええんちゃう
ホラーとかそんなじっくりやるもんでもないし

239 :
>>232
REシリーズと、本来のナンバリングを
造ってる所は別だろ

ターミネーターとかエイリアンはアレだが
バイオは該当しないと思う
6とリベ2が一番、底で
その後は一定の面白さを維持できている

240 :
>>232
リメイクを挟んでるから間隔がわりと短いだけ
クオリティーと評判は最近のRE2と7はかなり良いし、売り上げもむしろ好調だよ
RE3はボリュームが少な過ぎてあれだったけど

241 :
4と7をたした感じだな
面白そう

242 :
>>210
>>212
わー絶対買います

243 :
イーサンって彼女のほうがプロジェクト関係者だったから巻き込まれただけで
イーサン自体は別に普通っぽい人なのでは?

244 :
>>224>>228
バイオ7もバイオハザード っぽくなくて
ただのスプラッター映画、ホラーゲームみたいな雰囲気になったからなぁ
まぁ従来のバイオハザード っぽくないと言ったら
4、5、6もそうだったけど

7はサイレントヒルとかサイレンとか
ああいうゲームの雰囲気に似てるね

245 :
コードベロニカが至高

246 :
1を初めてプレイした時の衝撃と恐怖を越えることはないよね

247 :
>>224>>228
ちょっと動画見てくる

248 :
タイムリーだねえ

249 :
>>244
「ゾンビとの戦い」はバイオ以降
他のゲームがやり尽くしているから
3作ごとに路線を変えるのは正解だと思うよ

今週はラスアス2も出るし
ゾンビと戦いたいなら、そういうゲームを選べば良い

250 :
ハクスラ要素追加したら
戻ってくる

251 :
>>247
PSVRのプレイ動画も是非

252 :
>>247
できれば初見は自分で遊んだ方が
良いと思うよ
「先に何があるかわからないモヤモヤ感」も含めての
バイオの面白さだと思うから

253 :
>>2
ゲームエンジンがあるから

254 :
6は微妙判定の電車に轢かれまくったな。レオン主役のがもっかいやりたい

255 :
>>30
高校で卒業したが、数年後からは復帰卒業の繰り返し。
結局、面白そうなのがあると、やりたくなる。

256 :
やってみたいと思いつつ1作もやったことないんだけど、最初は何がおすすめ?
本体はPS4とSwitchなら持ってる。

257 :
動画見ちゃったら
最初の家のギャー場面がネタバレしちゃうぞ

258 :
>>250
バイオにハクスラは要らん
デイズゴーンか、ダイイングライトでもやってろ

259 :
>>256
リメイク1HD
実質18年前のゲームだが
ホントよく考えて作られている
それが面白いと思ったらRE2を遊べば良いかと

260 :
4までって人多いよね私もそう
5から難しくてついていけないうえにプレイ動画が充実してっから
それでいいやになる
昔の視点で作ったらそんなに売れないもんかな?

261 :
>>250
自分はハクスラ要素は求めてないな
限られた手持ちでクリーチャーつき迷路をどう攻略するかってのが楽しい
撃ってくかスルーするかナイフで刻んで弾節約するかって逡巡してる瞬間が至高
>>256
HDリマスターの初代、RE2の順番でやるとストーリーもわかるしグラも綺麗でいいと思うPS4がオススメ
この2つストーリーはちょっとつながってるけど結構違うから両方楽しめると思う
いきなりre2でもいいかもね人気作だし初心者の人には操作もしやすくてやりやすいかも

262 :
>>213
わかる

263 :
魔界村の新作だな

264 :
>>256
RE2やって見たら?
初期バイオの雰囲気ありつつグラフィックも綺麗だし、最近の一番の当たり
順番をちゃんと追いたいなら先に1のリメイクのHDリマスターやるとか
グラは若干古いけど

265 :
どうせまた、屋敷内を探索したいのに、面倒な敵キャラが執拗に邪魔するんだろうな

266 :
1のゾンビ犬が一番びっくりさせられた

267 :
歴代のバイオハザード はテーマがウイルス、寄生体、真菌だったけど
バイオハザード8は過去のゲーム情報で「幻覚」がテーマになると聞いた
幻覚がテーマになるのは実はバイオ4から構想があったけど
スタッフの間で「これバイオハザード じゃなくね?」となってボツになったらしい
今回のこのバイオハザード ヴィレッジ?は
いよいよ幻覚を入れてくるのかな?
それとも、7の菌を引き継ぐのか
ウイルスや寄生体をまた出してくるのか

268 :
何度も出てくる無敵の敵キャラはいらん

269 :
え?敵になろーしゅがいる?

270 :
>>267
幻覚なら7で、さんざ見せられたと思うが
特にラスボス戦とか、実際は小汚い一室での出来事だが
主人公には広い部屋で嵐の中を進んで行くような
ビジョンを見せられ続けていたし

271 :
マジでベロニカは弄らずのリマスターがPS4でしたい
スティーブがバイオで一番好きなキャラだ

272 :
>>266
確かに1が一番怖かったよ

273 :
>>8
6もDLC入れるとそこまで酷くない。ルーカスカッコいい。

274 :
>>259,261,264
ありがとう。調べてやってみようかなー。
バイオハザードHDリマスターってのが初代リメイクなんですね。
RE:2は操作しやすいってのは気になるな。

275 :
アウトブレイクが好き

276 :
ゾンビゲームの最高傑作「龍が如く OF THE END」

277 :
FPSは苦手

278 :
ルーカスじゃねーわwジェイクだ

279 :
3はジルのコスチュームが好き

280 :
TPSのバイオに戻してくれ
FPSほんと酔う

281 :
これ面白そうだよなー

282 :
>>274
初代はバイオ操作といわれる独特な操作方法で慣れるまでちょっとだけ難しい
re2は普通のゲームと変わらない操作方法だし、アシステッドっていう初心者向けの難易度だと銃構えたら敵の頭に照準が合うから撃つのも簡単
ゲームめちゃくちゃ苦手で操作や撃つの苦手な人もちゃんとクリアできる調整だしハードモードは難しいしいいバランスだよ
ストーリーっていう程の複雑なストーリーでもないし2の主人公は人気のキャラの初主演作だから初代とばしてre2からでも十分楽しめる

283 :
>>274
最近YouTubeで配信し始めた芸能人もみんなRE2やってたし、そういう意味では最近のバイオの中では一番初心者が取っつきやすいタイトルじゃないかな?

話的には1からやっても2からやっても全然問題無いと思うので、後は自分の好みですね

284 :
>>8
5と6がゴミやったからな
7でほんま復活したわ
その後のRE2も続いて当てたのがよかった

285 :
クリスは、もうメインの
プレイアブルキャラとして出ない方が良いと思う

ホラーを演出するのに
クリスはあまりに強すぎる
6で巨人を素手でなぎ倒すのは何事かと思ったよ

ウォーキング・デッドの世界観に
フル武装した全盛期のシュワルツェネッガーが出てきても
絵ヅラがギャグにしかならない

286 :
シャマランのヴィレッジ、あんまり評判良くないけど自分は好きよ
ちゃんとホラーやってたからこそ対比であのラストが映えるんじゃないか

287 :
>>1
なんで城があるんだ
キャッスルだろ

288 :
TPSでもゲームによっては酔うからわざわざモニタ小さくしてまでやってるのにのにFPSなんてできねーよw

3D酔いは酒と同じで、元から強い人、鍛えて強くなれる人、どうやってもダメな人って分かれてる気はするなぁ

289 :
カプコンというか和ゲーってカメラワークに致命的にセンスないよな
プレイヤーの画面占有率高いし位置も悪いから
いちいち動き回らないと見たい対象に被ってウザいことこのうえない

re2やってみたけど冒頭のコンビニでストレス凄くてすぐ嫌になった

290 :
Mナイトシャマランのヤツ?

291 :
VRは怖いけど酔うからな(´・ω・`)

292 :
>>288
禁じ手かもだけどどうしても酔っちゃうゲームは酔い止め飲んでやっちゃう

293 :
>>1
またFPSかぁ・・・
うーん

294 :
今こそアウトブレイクFile1、2をリメイクしろ

295 :
PS5でPS4のソフト遊べる?

296 :
7好評みたいだけどFPS嫌いって人もチラホラいるね
8とちょっと時期前後にずらしてre2みたいな感じでベロニカリメイク出せばみんな幸せ

297 :
俺もFPSは酔っちゃうからダメだわ
最近はTPSでも酔うようになってきた
引退かなぁ

298 :
>>69
無印1でしか聞けない幻の曲

299 :
>>288
ほんとそれ
3d酔いはフレームの動きに視線を合わせる時のラグで起こるからな
これに強いか弱いかは体質による

普通に視線を動かすだけでは酔わないのは
フレームの動きと視線の動きが同時だったり視界の移動後にフォーカスすることでラグが発生しないから

300 :
スター・ウォーズみたいになってきたな
バイオハザード

301 :
うた うま

302 :
RE:シリーズになってからマップが真面目すぎてなぁ

303 :
>>295
遊べる

304 :
エイダを小野みゆきに寄せるのやめて

305 :
また無敵の敵との鬼ごっこかい?

306 :
>>103
公開直後に映画館で観た時は驚いた。
数日後にはネットでネタバレのレスが至る板に・・・。

307 :
>>303
ありがとう、出たら買い換えるわ

308 :
VRで酔ってマジゲロ吐いた、今回も吐く自信はある。

309 :
レベッカ出せよ

310 :
コードベロニカやりたくて、ドリームキャスト買ったの思い出したわ。1年後ぐらいに、PS2で出されちゃったけどw
これがナンバリングの中では一番面白かったし好き

311 :
作中時代設定はいつなんだ?
まだ20世紀?

312 :
5ー6はCoopでやったら面白かった。
特に6のクリス編は共闘してる感あってよかったわ。

313 :
映画もそうだけど、世界全部がゾンビになってるから、
唯一正気な主人公とあと数人のほうが
単なるテロリストだよね。

314 :
かゆうま?

315 :
>>312 6は、回廊状のところを
次々崩れていくところだかで、どうしてもクリアできなくて
5年放置してるんですが。

316 :
FPSで酔う人って実況動画でも酔うの?

317 :
ロトシリーズ
天空シリーズ
今は何のシリーズ?

318 :
思い入れ補正もあるけど、1の食ってるゾンビと犬の衝撃には勝てないわ。
あれマジでビビった

319 :
>>313
映画版がゲームの韻を踏んでいるのは
2までだろ
後は看板だけ借りた、まったくの別モノだし
ゲーム版が好きな俺は、あれをバイオハザードとは認めない

320 :
>>317
ウィルスシリーズ
寄生虫シリーズ
今は真菌シリーズ

321 :
え、またイーサンなの

322 :
バイオ7だけやってない
ただのグロいだけでつまらなそう
バイオ4が一番面白い

323 :
>>266
1のハンターが洋館に出てきた時は怖かった

324 :
Bチームのケネスがなぜあんなところで死んでたのかがシリーズ最大の謎

325 :
>>322
勿体無い

326 :
なんかアウトラストみたいな印象が…

327 :
ヴィレッジって釣りじゃなくてタイトルなのか
読みはバイオ8ヴィレッジとかじゃなくて、バイオヴィレッジだけで8かけてるって?
1人称ってことは今回もVR確定か

328 :
7はようつべで見た感じ汚いステージばっか触手が動かないんだよな

329 :
7はDLCの拳おじさんがふざけてて楽しかった

330 :
バイオは2までしか知らんがな
エイダは覚えている

331 :
御歳90のグランマはこのバイオもやるのかな?

332 :
7は体験版だけやったけどそれでお腹いっぱい
あの視点が怖すぎて最後までやれそうにないと悟った

333 :
バイオってクリアしてもエンディングが毎回ショボすぎるわ
続くのはまぁ構わんとして、毎回ちゃんとハッピーエンドにはしろよ

334 :
1が一番面白いって言ってるやつは3くらいで辞めた奴くらいだから信用しない方が良いね

335 :
>>44
塊魂スレでは「一度吐いたら慣れる」という通説があったな

336 :
バイオは怖くてやりたくないからyoutubeの最速クリアの動画を安心して見てる

337 :
>>58
消費者の財布も時間も無限じゃないんや

338 :
>>334
面白いかつまんないかはともかく一番難しいのはダントツで1

339 :
なんか難しすぎてイライラしながらプレーした記憶
怖さよりイライラが勝った

340 :
鍵の鍵の鍵を探すのがつまらないよねこのゲーム、今時ステルス要素もないし

341 :
2と3のリメイクで主人公は女の方が良いとわからなかったのか?けしからん楽しいゲームなのに

342 :
FPS嫌いだ

343 :
2までしかやってねーんだけどバイオハザードって結局ストーリーは解決しないの?

344 :
>>341
re2だとたしか世界の累計プレイ時間はレオンの方が圧倒的に多かったような
全体で見れば男キャラのが人気なんじゃない

345 :
>>2
もう外人が作ってんじゃねえの

346 :
>>343
ウイルスが闇市場に出てからは話が派生し放題
いくらでも続編作れる

347 :
リベレーションズというジルのケツを見続けるゲーム

348 :
>>149
サイコブレイクはいまいちだった・・・

349 :
>>338
リメイクならそうかもね
最初にPSで出たのは簡単だね

350 :
3のリメイクはひどかったなww
マップは2の使いまわしだし
敵のロケランが糞遅くて普通に歩いて避けられるww

351 :
>>350
エアプすぎね?

352 :
バイオ4は縛りやらでやりこみ要素がいっぱいある名作で好き
ああいういい意味での緩さも欲しいもんだ

353 :
>>342
FPSのが明らかに怖さを演出出来るけどな

354 :
昔PSユーザーはアホやねとプロデューサーが言ってたからそれ以来カプコンのゲームはやってない

355 :
>>340
ダイヤの鍵やらスペードの鍵やら集めたり、変な銅像押したり、ピアノ弾いたりはもうこりごりです!

356 :
>>338
私はベロニカが難しかったわ
>>355
そこが好きだった

357 :
クリスマスに愛が死んだ!
飯島愛死亡
2008年12月26日付デイリースポーツ紙面より】
東京・渋谷区内の自宅マンションで死亡しているのが見つかった元タレント・飯島愛さん(36)=本名・大久保松恵=が、発見された時に、すでに死後1週間ほどが経過していたことが25日、警視庁渋谷署の調べで分かった。
同日、飯島さんの遺体を行政解剖し、判明したもので死因については特定できなかったが体の腐敗もあったという。また、部屋の中にはハルシオンなど複数の薬があり、今後詳しい死因を調べるため病理検査を行うという。

358 :
RE2は道中のタイラントが不死身なのがなぁ
原作では一応倒せたのに
あとクリーチャー減らしたのも頂けない

359 :
>>6
はいでましたー
まってましたよ笑
なんでもかんでも初代が最高っていうアホね
単純に頭が古いから最新作についていけないおばかさんでーす

でましたでました笑
いつまでも古い頭で恥ずかしくないのかな??笑

360 :
私は初めてやったゲームが2だったから2は特別

361 :
稲船が消えてから調子良さそうだな

362 :
>>69
かーぜをーナービにしてっ

バイオR3はつまらんかったな
プレイ時間も短いし、ワクワクドキドキ感ゼロだし、ジルもブス
やっぱりバイオが面白いのはは4までだった
5は謎解きなしのシューティングゲーム
6で唯一評価できるのはシェリーが可愛いコトだけ
7のラストで登場するクリスの顔違いすぎ、整形したの?

363 :
本編がだんだんヒーローキャラクターが活躍するミラ主演のクソ映画みたいに
なってきたから7での路線変更は良かったと思うな
ホラー性重視するなら一人称で主人公の個性消した方が没入感があって良いと思う
これまでのバイオはホラーゲーと謳っておきながら全然怖さ感じられなかったし

364 :
プロデューサーが代わると名作ゲームでもこんなにつまらなくなるんだねー
バイオRE3よりオリジナルの3方が面白いんだから

365 :
バイオ4の面白さは超えられないんだろうな

366 :
一人称勘弁してくれ自分の身幅が曖昧だから避けてるのに攻撃当たるとか分かりにくいんだよ

367 :
バイオ6今PS4版でやってるけど結構楽しいよ。4も買ったんで楽しみだわ。

368 :
バイオってFPSの自分がなりきる体感ホラーじゃなく
ゾンビ映画やゾンビドラマを第三者視点で見るような楽しみ方で、主人公や登場人物のキャラの魅力も必要と思ってるからFPSじゃつまらん

369 :
これを機に全作やってみたいけどスイッチでは何作できるんだろ
ビビりだから小さな画面でテレビつけながらやりたい
スイッチ2かPS5携帯機でないかなぁ

370 :
2chの高齢化がよくわかるスレ
7が好評だったことを知らないおじさんがいっぱい

371 :
7は好評だったよな

幼女がラスボスで

372 :
7が1番面白かった。でもVRでやると余裕で自分自身がRた(酔う)

373 :
リベなんとかっていうのも評判良いんだよね
これもPS4版買おうか思ってる。1のが評判良いんだっけ?

374 :
5から急激につまらなくなったな
7も良かったのは序盤だけ

375 :
やりたいけど怖くてできない

376 :
7は怖すぎてプレーするのが辛かった。

377 :
オレ的には4ぐらいがいい

378 :
バイオですら累計1億なのか
gtaがいかにモンスターなのかがわかる

379 :
>>10
わかるw

380 :
>>375
RE2は規制されてるの嫌だからわざわざ北米版買ったのに
怖くて途中で放置してる(´・ω・`)
警察署の中怖くて歩きたくない

381 :
REは暗すぎて酔う

382 :
安部
岸だ!、、、、成長、、、快調!

383 :
ゾンビゲームは海外で需要あるからな

384 :
昨日リベレーションズ初めてクリアした
とても面白かったよ

385 :
『〜7』は怖いと言うより汚かったな
鍋のなかに虫がたかってるゲロみたいなもんが入ってたり、それをキチ○イ一家で仲良く食うとか
行く場所行く場所みんなゴミだらけホコリだらけの汚部屋ばっかりだし
ゲームそっちのけで「何で俺はこんな汚いトコをずっとウロウロしなきゃならないんだろう?」って憂鬱になったもんだ

386 :
もうただのtpsやん

387 :
何気に1億はすごいな

388 :
それより早く戦いの挽歌2を

389 :
7はグロくて気持ち悪いだけ
海外のグロB級映画みたい
違うゲーム名で売り出せば良かったのに、実際もう別ゲームなんだしw

390 :
素手の叔父が強かったんだよな

391 :
オッパイノペラペラソース!

392 :
3までしかやってないんだけど
その後の作品で面白いの、やるべきなのってどれ?

393 :
話を広げすぎてカプコンもまとめる気ないだろ

394 :
アウトブレイクの新作出してくれよ

395 :
最新作「田布施システム」

396 :
7と同じく一人称視点なんだな
クリスと敵対は6でも
レオンとクリスが銃を向け合うシーンも
あったな

397 :
>>2
自家製エンジン持ってるとこは開発早いよ

398 :
>>162
レオンとジルは過去の経験から最初からマグナムとマグナム弾を沢山持っていけばいいのだと気づいた
そして必要な武器をバックパックに詰めた
作戦当日になり館に近づくと巨大コウモリにそのバックパックを持ち去られる
作戦時間は決められているので結局武器なしで館に潜入することになる

399 :
FPSとTPSプレイヤーが選択できるようにすればいいのになって思う

400 :
>>380
発売日に買ってたのにタイラントの足音が怖くて1年以上放置してたのが自分だわ
最近無限武器のDLC買ってロケランで無双しまくって終わらせた

401 :
バイオハザードってストレスゲーでつまらんよな
RE3はまあまあだったけど7とかガチのストレスゲームでなにがおもしろいのこれ
思うわ

402 :
>>169
敵に正面からゴリ押ししてない?
敵の種類によって対応変えたら簡単に進めるよ

403 :
イーサン好きだから買うわ
バイオ7でゾンビ化した人間よりゾンビぽい耐久力発揮して笑えたもんな

404 :
バイオ1の最終版デュアルショックverがやりたいばっかりに
プレステ7000番台を買ったよ
コントローラーが二個付いてたんだよ

405 :
>>169
数年ぶりにゲームやったクソエイムの自分でもクリア出来たからもう一回やってみ?

406 :
バイオしばらくやってたら
プレステの起動音がもう恐く感じる

407 :
バイオに限らずだけど怖いの最初だけで途中から敵が強かったり面倒で怖さどころじゃなくなるのが寂しい

408 :
おっぱいのべろべろそーす!

409 :
正直3くらいまでしか覚えてない(´・ω・`)

410 :
>>168
VRでやったらヤバイぞ

411 :
>>90
世界からおいてかれた気もするけど日本にはニンテンドーがある

412 :
7は序盤怖かったけど
人間じゃない敵が出てきた時は
いつものバイオだと逆にホッとしたな

413 :
4までしかやってねえや

414 :
バイオハザード村

415 :
そろそろFPSが最新という勘違いやめよで

416 :
バイオは1 2 3 4 と3dsのリベレーションてやつやったけど5 6 7 も全部繋がってるの?

417 :
クリスとかいうゴリラが人間に戻る為に奮闘するゲームだよね?

418 :
>>27
グロはいらない。

419 :
イーサンがまさか主人公として続投とは思わなかったあの人もう7でやる事やったじゃん

420 :
本当にゾンビしか出てこないゾンビゲーないかな?
だいたいのゾンビゲーって、ストーリー進んでくとゾンビじゃなくてクリーチャーと戦うんだよなあ
毎回、違うこれじゃないってなる。

421 :
新作っていってもどうせ銃やハーブ拾って、鍵や歯車集めて、パズル解いてっていういつもの奴だろ
全ては漏洩したウイルスが原因でしたってオチ
5までやったけど本当に面白いと思えたの1だけだったわ
ただの洋館探索から地下研究所に繋がったときの驚きは半端なかった

422 :
バイオシリーズは恐くてできん
恐くないグロくないこういう感じのゲーム作ってよ

423 :
>>28
バイオはアクション部分は面白くない

424 :
要はあつまれ!ゾンビの村

425 :
最高傑作はWii版の4
異論は認めない

426 :
>>421
クローバーやスペードの鍵で開けるドアがある洋館があるか!

427 :
またバイオかよw
他もリメイクやナンバリングばっかだし
もうホント新しいの作れなくなってんだな今のゲーム会社は

428 :
l4d2の方が面白いmodも大量にあるしbgmも好きな音楽にできる

429 :
カプコンはバイオなんて出さなくていいから
大神を出せ

430 :
>>3
3はボリュームないけど中身はおもろかった

431 :
>>31
6が世界中で超絶糞評価されて、バイオシリーズ終了とまで言われてたんだよね
それを一気に覆したのが7の高評価

432 :
>>427
お前はせめて>>1の内容くらいは読めよw

433 :
もうCOOPは作んないのかな
バイオ5は凄く楽しめたのに

434 :
はやくコードベロニカをリメイクしてくれ

435 :
7、re3以外は全てプレイしたけど、8はもう少し情報待ちかな。
re4はPS5の目玉となるだろけど、4と同じく任天堂から出たら笑うけど。
バイオは任天堂からしか出さない!の言葉は絶許。

436 :
>>397
スクエニ「……………」

437 :
そんなに変わらないと思うw
これ以上背景を細かく作り込みしたら容量いくらあっても足りなくなるでしょ

438 :
カプコンさん、コードベロニカのリメイク期待してます

439 :
楽曲にヴィレッジ・ピープルを使ってゾンビのホモ映画になるの期待

440 :
>>2
リメイクなんて外注だろ

441 :
「おいでよゾンビの村」って感じでのヴィレッジなのかな
コードベロニカ除いてナンバリング作品じゃないバイオっていまいちなイメージが有る

442 :
>>408
手コキ!!

443 :
開発は害虫?

444 :
ダークソウルみたいなやつはどうしたw

445 :
リメイク商売のカプコンさんとスクエニさんにはもう胃もたれです

446 :
プラグマタってやつどうなんだろう

447 :
リメイクだけのスクエニは悲惨…
もう新しいことを考えることは辞めた会社

448 :
ブランク空いて途中から始めてもついていける?
バイオハザード1、2、3あたりで辞めたけど

449 :
バイオハザード4が好き

450 :
これ結局、研究所とかに自ら赴いて爆発させて脱出してるの笑えるよね
とりあえずアンブレラ、ウェスカーから卒業して、最後まで戦いながら逃げようぜ

451 :
映像はどんなに頑張っても映像でしかない
ストーリーでもっと頑張って欲しい。

452 :
>>449
4は奇跡的な名作だったな

453 :
ところでバイオっていつになったら完結するの?
もう30年近くやってないかね

454 :
>>433
5→6と世界的に酷評されたからバイオでcoopはもうないだろ
やはり方向性が間違っていた

455 :
>>453
話繋がってるん?
FFみたいにネームバリュー使って楽してるだけだと思った

456 :
VRのやつは安くなったらやってみたいと思ってるうちに忘れてたな
結局VRてあんまり定着しなかったん?

457 :
7は神ゲーだった
その直系なら面白そうだが、あれは家の中だったから怖かったんだが、フィールド出れちゃうと微妙そうだな、

458 :
誰もバイオハザード0のことを書いてない……

459 :
7でキャラ操作ゲームに反するFPS仕様は終わりだろう

460 :
>>6
原点にして頂点
グラを綺麗にした1リメイクなんて何度やっても最高

461 :
7が安いんだけど買い?
バイオは初めて

462 :
>>459
新作のトレーラーすら見る能力無いのか?

463 :
>>47
サイレンは最初のほうの吊り橋でやめた

464 :
>>441
ベロニカだけじゃなくリベレーションもアウトブレイクも面白いけどな
むしろナンバリングではないやつの方が無理やり話を繋げておかしくなる事も無くて全体的に纏まってる

465 :
>>416>>455
0→1→2→3→ベロニカ→クロニクル1→クロニクル2→4→リベ1→5→リベ2→6→7→8

の順で繋がってる。(CG映画や漫画も時系列に含む作品だけどゲームじゃないので割愛)
こちらの時間軸に合わせて最初期から四半世紀経ってるので、
登場人物が軒並み若者からおっさんへと変化しています…もう引退させてやれよ

466 :
>>448
とりあえず4やりな

467 :
なんで7とこれは一人称視点なんだろ

468 :
Porn hubに本編並みのジルのエロ動画あるんだけど、ああいうの誰が作ってんだろう?

469 :
セールでバイオハザードシリーズ軒並み1000円以下で売ってるのね

470 :
>>29
だよな
酔い止め飲んでやるけども

471 :
https://youtu.be/LyuJXLNfpVg
このバイオ7が最高に笑えた

472 :
4で画面酔しながら死ぬ思いで何とかクリアして、それから買ってない。
慣れるて言う人もいるけど最後まで全く慣れなかった

473 :
>>440
2は内製で3は元スタッフが作った会社に外注

474 :
コードベロニカの雰囲気好き
雪が降ってる中戦う敵が好きだった
アクレシアの父親だっけ?

475 :
4は操作性がクソすぎる、今からでもアプデして欲しいぐらい

476 :
>>1
7はただのグロいホラーゲームだったからなあ

477 :
>>475
逆だわ
4Wii版の操作性が一番良かった

478 :
ゾンビにアクション寄りのゲーム性って合わないなーと思ってたけど
ダイイングライトは神ゲーだったわ
バイオ5、6みたく素手でゾンビ殴り倒すようなお馬鹿な画じゃなくて
ゾンビがひしめく街をいかに駆け抜けるかっていうのが抜群に面白かった

479 :
4はまだらしさがあったんだけど
5,6は普通のTPSになったイメージ
7はグロすぎて敬遠
RE2は面白かった

480 :
7は小島のPTからのインスパイヤだね
ホラー演出は過去作のどれよりも振り切れてるから、バイオに飽きてる人、純粋にホラーゲームやりたい人を取り込む事に成功したんじゃない?

481 :
>>3
元の3がクソゲーだから

482 :
新作もいいけどコードベロニカのリメイクを早よ!!
展開も世界観も音楽も本当にすこ

483 :
PS4買って5とか6やらずに7買った時の、え?俺の思ってるバイトコレジャナイ感
結局クリアしてないし

484 :
>>284
5と6は嫁や友達と遊ぶツールとしては良ゲー
ソロだとゴミゲーすぎるが

485 :
>>101
単にアクション苦手なおじいちゃんってだけじゃないかw

486 :
元々のバイオの操作感でホラーゲームやりたいなら、デッドスペースがオススメ
ホラー描写、ゲーム性とも素晴らしい
2、3とナンバリング進んであっという間にゴミになったが1はゲーム史に残る傑作

487 :
バイオ大杉

488 :
>>84
6と7はストーリーの関連性は全くないよ
7は今までのバイオと雰囲気がガラッと変わってて別ゲー感がある
閉鎖的でちゃんとすごく怖い
6はシステム的には5に似てる感じ、正直戦闘はかなりだるい
けどストーリーは結構凝っててレオン編以外は面白かった

489 :
バイオ4は超名作やったな 
ヘリナラドールが怖くてキモくて
研究所が嫌でしょうがなかったわ 視点アップにしないと倒せんし

490 :
あつまれゾンビの村?

491 :
ぶつ森かよ

492 :
初見さんへのシリーズ説明
1:
実は結構難しい。拘り無ければRE2,RE3をやってから戻ってやってもいい。
RE2:
適度な長さとバランス。今からやるならコレが最初でいい。
RE3:
ネメシスが全て。シリーズで一番ボリュームが薄い。RE2とセットでやるといい。
4:
REが出たため一番の古株に。ゲームとして面白いがREまで待つのも手。
5:
バイオで一番バイオらしくない。ゲームとしては面白いのだが途中ステージの遺跡が長すぎて。ストーリー的には押さえておきたい。
6:
システムが大不評。慣れが相当必要。個人的には敵のシモンズが安すぎてストーリーがイマイチ。

493 :
Switchは?

494 :2020/06/16
7は新しいアプローチしようとしてたのは良かったが カビを大元にしたクリーチャーばかりだからファミパン以外はただの黒いぐちゃぐちゃしたなにかばかりで見栄え変わらず恐怖感すぐに薄れて退屈になるんだよなぁ
カビなんだからせめてピンクやら緑やら実際にある色もっと使って不気味さだしてほしかった
現実のカビ生えた食べ物のほうがよっぽど恐ろしい見た目してる

【サッカー】J1名古屋の生え抜き MF和泉竜司が鹿島移籍へ複数のポジションをこなす万能プレーヤー。残留交渉実らず
【芸能】渡部建「不貞報道」で一斉送信された口止めメール「何も話すな」「画像消せ」 [臼羅昆布★]
【続報】麻薬DM沢尻エリカ氏、賠償金は10億円超え!破産やむなし
#ウーマン村本 「嫌いな芸人トップのおれがノースキャンダルで岡村や渡部とか好感度高い奴がスキャンダル起こすって世の中見る目ない」 [1号★]
【芸能】高校時代の有吉少年、ぶん殴られたプロレスラーを実名告白
【ラグビー】浮き彫りになったラグビー日本協会の国際交渉力の欠如…事態は最悪の方向に
【芸能】日テレ・上重アナと安座間美優が破局 交際8年、結婚秒読み一転
【芸能】マツコ、『トムとジェリー』のジェリーに辛辣すぎる一言 「ただの異常者」★2
【よゐこ】有野晋哉が48歳に ゲームセンターCXの挑戦ロケでおじさんだらけな誕生日会
【野球】“全国最強”大阪でも深刻な野球離れ 高校部員数は全国ワースト3位の減少率
--------------------
youtube初心者スレ収益化 飛躍編part3
【スズキ】新型ジムニーシエラ Part.21 (IPワッチョイ)
テレビを見て思うこと254
未だに現金決済してるやつ見ると腹が立つよな・・・ピッっで終わる時代なんだぞ [434776867]
日本代表の戦術・システム part24
【さいたま】彩の国自作事情 三十二万石【埼玉】
【ロシア】新人女子警察官がプライベートSNSに下着姿の画像を上げた事で避難殺到「イメージを守るため解雇されるべき」[06/06]
第3回2ちゃんねる全板人気トーナメントラシ会場82
【整備新幹線】九州新幹線長崎ルート 52
人生詰んでるんだけど
■私の愛する歌をあなたに・・・本田美奈子.■
【次は】 あおなみ線 7駅目 【荒子川公園】
岐阜ちゃんにJ3の怖さを教えてあげるスレ
ロケットニュース24
全信協上級実務試験を答え合わせしてみよう
あの路線、列車はこうしたら存続できた?
信長の野望 天道 160里
マスゲン釣りチャンネル(IDあり)Part20
◆◆武豊・優先主義 Part2261◆◆
【バイク】自家塗装スレ 3【ヘルメット】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼