TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【LAA】大谷翔平批評スレ part1【三流】
☆亜細亜脳の馬鹿丸出しおじさんを笑うスレ★
New York Yankees 63【イチロー抜き】
イチローとは何だったのか
【BCL】信濃グランセローズ35【ADVANCE-West】
☆★★MLB統一スレッド422★★★
【膿を】法政大学野球部part116【出し切る】
☆京滋大学野球リーグ★
MLBプロスペクト 25巡目
打者大谷って松井なんかより遥かに凄いね・・・・

◆社会人野球総合スレッド 110◆


1 :2018/04/11 〜 最終レス :2018/05/13
今年も旋風巻き起こせ

前スレ
◆社会人野球総合スレッド 109◆
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/mlb/1517851803/


日本野球連盟
ttp://www.jaba.or.jp/
ttp://www.jaba.or.jp/mobile/ (携帯サイト)

まとめサイト
ttp://sports.geocities.jp/ama_tibt/

2 :
>>1
スレ立て乙、ついにオフロが>>1になり感無量。

3 :
榎田投げたんだ。
感無量。

4 :
長野大会行こうかどうか迷っているが、
経験者の方。

長野での有意義な過ごし方教えて。

5 :
戸隠で手裏剣投げるとか

6 :
上田城で真田丸ごっこ

7 :
深谷組、グランドスラムの名鑑に掲載できない、高卒新入部員25名を採ったんだな。
で、大卒・専門卒に転籍者10名を採り、で辞めたのが独立リーグへ行った転籍者含み18名。

8 :
14日はジャイアンツ球場に行けばホンダにボコボコにされる試合が見れるわけだなw

9 :
>>4
残念ながら
桜も散ったし
寒いだけ
なんもない

10 :
>>4
黒部立山アルペンルート

11 :
都市対抗予選の季節が近づいてきましたな。
マンモスうれピー

12 :
>>11
夏が始まるで!
日焼けの季節やで!
贔屓チームの夏が5、6月に終わらないようお祈りする季節やで!

13 :
>>7

> 深谷組、グランドスラムの名鑑に掲載できない、高卒新入部員25名を採ったんだな。
> で、大卒・専門卒に転籍者10名を採り、で辞めたのが独立リーグへ行った転籍者含み18名。


ちょっとまって。
18名やめたの?
なんで?

未掲載は何で?

14 :
前に誰かが言っていたトヨタの内紛。
実際にあったの?

15 :
前に誰かがいっていたトヨタの内紛。
ほんとにあったのか?

16 :
前に誰かが言っていた豊田市の花粉
もう終わったのか?

17 :
明日始発で、ひたちなか市民球場へ

18 :
>>17

> 明日始発で、ひたちなか市民球場へ

こちらは昼頃、MHPS 球場へ

19 :
四国大会。
JR九、賓野が調子上げてるようだね。
うれしい。

20 :
笹川が復帰したようで何より

あと西武ファンのせいでエネオス出身と勘違いされそうな榎田兄

21 :
>>19
新人の年にスポニチ大会でいきなり大活躍しながらその後サッパリ
何を今さら感がなきにしもあらずだがw

22 :
JFE東はJR東日本東北にフルボッコやんけ。
幸松いなくなって、いつまでも三十路の中林頼みの手薄な投手陣じゃこうなるよな。

23 :
クラブチーム並みの練習時間だもん
都市対抗 千葉県予選敗退もあるぞ

24 :
>>22

> JFE東はJR東日本東北にフルボッコやんけ。
> 幸松いなくなって、いつまでも三十路の中林頼みの手薄な投手陣じゃこうなるよな。


落合の采配はどうなのかな?

25 :
>>23

> クラブチーム並みの練習時間だもん
> 都市対抗 千葉県予選敗退もあるぞ


こういうのが一番困る。
まともにチーム運営できないなら、
店じまいすべきだ。
選手が路頭に迷うきっかけになる。

26 :
いちいち二度読ませるな

27 :
明日、G二軍vsホンダ見に行く人おるん?

28 :
×二軍
◯三軍

29 :
<社会人野球>パナソニック監督退任 北口部長が兼任
(毎日新聞から・2018年4月13日18時06分配信)

社会人野球のパナソニックは13日、梶原康司監督(39)が11日付で成績不振により退任し、
北口正光部長(51)が監督を兼任すると発表した。梶原前監督は社業に専念する。
北口監督はPL学園高から亜大に進み、1989年に松下電器(現パナソニック)に入社。
三塁手などで10年間プレーした。コーチを経て2004年に監督に就任し、
05年の第32回日本選手権で優勝した。07年に監督退任後は部長などを務めた。

30 :
あれ?春季大会で優勝したのに成績不振?
スポニチだって1勝2敗だけど1敗はタイブレークだし

31 :
この時期に成績不振の責任とるなんてないわ。
ワケありだな。

32 :
>>26
どっか行きなさい。

33 :
>>31

> この時期に成績不振の責任とるなんてないわ。
> ワケありだな。


なにがしか隠蔽しているには違いない。
それも世間体のいいことではない。

34 :
>>22

> JFE東はJR東日本東北にフルボッコやんけ。
> 幸松いなくなって、いつまでも三十路の中林頼みの手薄な投手陣じゃこうなるよな。


幸松の移籍はどんな理由で?
確か、ホンダに補強されるクラスの選手だよね。

35 :
MHPS 3-7 沖縄電力
JX-ENEOS 3-2 永和商事ウイング
東芝 2-6 JR東海

大丈夫か?西関東

36 :
>>32
不具合アプリ使うのやめれば?

37 :
>>36

> >>32
> 不具合アプリ使うのやめれば?

余計なお世話だと思うけど?

38 :
>>34
家庭の事情では。

39 :
日産の話たまにてるけど、
三菱自はどうなっていくんだろう。
ルノー傘下だし。
日産の廃部は、ゴーンが一枚噛んでいる
と読む人も多いい。

40 :
>>37
迷惑なんだが

41 :
>>28
前半プロ側リードで後半から育成選手に入れ替えてたちまち逆転はよくあるパターンw
マジ育成選手って社会人や大学でもレギュラーに慣れそうもないほどレベルが低い

42 :
2018年医師国家試験合格率
           
           受験者数 合格者数 合格率
日本大学医学部 123     114      92.7% (天野教授の母校)
東京大学医学部 120     108      90.0% (偏差値日本一)
大阪大学医学部 127     114      89.8%  (中村教授の母校)

43 :
↑板違いR!

44 :
暇潰しに!高校野球監督になれるゲーム http://orekou.net/i/1567

45 :
>>40
迷惑にもう一票

そもそも、そうまでして書かなければならない内容でもないよな

46 :
ジャイアンツ球場の現地神おる?
レポきぼんぬ

まさか激弱の巨人のしかも二軍にホンダが負けるなど考えられんがw

47 :
レス1行なのにその上の引用が行間含めて6行とかね

48 :
>>44番選手は社会人野球とは無関係につき、直ちに通報致しました。

49 :
引用しまくってるやつは日本語不自由なカスなんだよな
>>39見てみろよ(>>37と同一ID)
たまにてるけど
多いい
誤字しまくりw 朝の4時台から2ちゃんしかやることないカス

50 :
>>40

> >>37
> 迷惑なんだが

うるさいんだが

51 :
>>45

> >>40
> 迷惑にもう一票
>
> そもそも、そうまでして書かなければならない内容でもないよな


受け取りかたは人それぞれだよな

52 :
少なからず他人に迷惑かけてるのに不具合アプリを使い続けて、しかも開き直る神経がわからん

53 :
>>46
TwitterでLive中継やってた
当然だけどアマトップレベルのチームと3桁のプロ野球選手の差は大きい

54 :
巨人対ホンダ(ジャイアンツ球場)

7-3でホンダの勝ち。

ホンダは幸松、東野、栃谷、田村、福島の継投。
幸松、東野はそれぞれ2回を無安打無失点。

55 :
>>52

> 少なからず他人に迷惑かけてるのに不具合アプリを使い続けて、しかも開き直る神経がわからん


こんなところで因縁をつける奴の神経がわからん

56 :
篠塚という背番号6の左打者の二塁手がおった。
巨人じゃない方のチームにww

57 :
ヤマハの一昨年の日本選手権優勝投手の池田が心配だ。

巨人の5番手投手として登板したが、二死をとった後、木浪に四球、辻野に三塁線二塁打、川戸に中前安打、佐藤に中前安打、鈴木に左前安打で3失点し、0回3分の2、KO。
変化球はワンバンするし、暴投(捕逸か?)も2回ほどあり、ヤマハのころの球速もない。
どうしたんだ?

58 :
失礼しました。
ホンダの先発は幸松ではなくて幸良。

前のレスに引っ張られたww

59 :
>>57
フォームいじられてイップス...
大抵のスポーツ選手が恐れることだ。

60 :
>>56

> 篠塚という背番号6の左打者の二塁手がおった。
> 巨人じゃない方のチームにww


子息だよ。ホンダにいる。

61 :
>>57
ヤマハでの酷使の影響が出てるんだろうな

62 :
>>57
マジか。。酷いな
二軍投手コーチ誰だ?
去年は上で好投してたし使い方がよければ5勝以上はしてたのに
まさかそこまで劣化するとはorz

63 :
>>53
巨人は育成選手ばかり出てたの?

64 :
今年のカナフレックスは初戦で甲賀に敗れて二次進出決定リーグ戦にさえ進出出来ず

65 :
今の巨人なら一軍でもホンダは勝てるだろうな

66 :
無理無理w

67 :
得点差以上の実力差があった。

ホンダが、長野、西郷、多幡のクリーンアップで、筑川が投げてたら、20-0だろなw

ところで、長野って何してるの?ww

68 :
ただし、ホンダの調子っぱずれのマイクのお姉さんが歌ってたら、巨人が勝っていただろうww

69 :
ちなみに、
二回のホンダの3点は、
二死の後、北岡四球、篠塚死球、木浪中前安打、辻野中堅左三塁打。

三回のホンダの1点は、鈴木右前安打、盗塁、暴投で三進し、松田三振、遠藤四球のあと、北岡が左翼犠飛。

70 :
>>54
幸松じゃなくて幸良な
相変わらず福島の牽制速い

71 :
>>65
勝てるだろ。
去年のCS前に、巨人より強いDeNAの一軍にエネオスは完勝したからな

72 :
>>67
その時代に実際にこんな試合があった
http://www.jaba.or.jp/score_book/99/9900001/2529.html

73 :
>>70
すでに>>58で土下座して誤ってるから許してくれww

74 :
>>72
きょうだって、幸良、東野を引っ張っていれば、無安打無得点の可能性もあった。

試合終了後、さっさと引き揚げたホンダに対し、巨人はベンチ前で延々と円陣組んで反省会をしてた。マジで長時間だったぞ

75 :
>>59
池田は6〜7球ほどワンバンしたような。
芸能人の始球式みたいだったw

巨人の投手は全体的にワンバンが多い。暴投も死球も多い。ストライクとボールがはっきりしてるんだよな。

76 :
三軍に勝ってはしゃいでる人って

77 :
ホンダって今でも強豪なの?
最近の都市対抗で王子の近藤に完封負けした試合と
REXに完封負けした試合しか見てないから極貧打のイメージしかないw

プロ入りした選手も石橋はポンコツで育成落ちだし
オスカルは万年二軍、今年入った永野もオープン戦で連続炎上w

78 :
巨人の池田は故障明けでしょ
巨人の左腕はロートルと故障者の集団と化してて
先発も中継ぎも足りない現状で先発も中継ぎも両方やらされて壊れた


79 :
東都大学野球 ベースボールマガジン

内容紹介
2018春季リーグ戦の「東都大学オフィシャルガイドブック」が4月9日に発売となります。
観戦ガイドには必携の一冊。
一部から四部まで、すべてベンチ入り候補メンバーの顔写真を掲載しています。
[特集1]
理事長あいさつ
連盟役員&審判員一覧
連盟スタッフ名簿(学生審判、学生公式記録員)
一~四部使用球場ガイド
学生記者が選ぶ「2018注目プレーヤー」
[特集2]
■ベンチ入り候補選手写真名鑑&全部員名簿
▽一部リーグ
東洋大、亜大、立正大、国学院大、中大、駒大
歴代ベストナイン
歴代順位、首位打者一覧
連盟記録集
2017秋季リーグ戦大学別個人成績
▽二部リーグ
日大、専大、青学大、拓大、東農大、国士舘大
▽三部リーグ
学習院大、大正大、順天堂大、成蹊大、上智大、一橋大
▽四部リーグ
芝浦工大、東京都市大、東工大

80 :
>>64
近畿も企業チームは二次から出られるようにできんかな?
(これでは、カナフレが何時までたっても都市対抗どころか日本選手権も出られないし)

81 :
>>77
戦力て言ったら超強豪の分類でしょ
現に層の厚さがものをいうJABA大会を毎年のように優勝してるし、他の公式戦でも高い勝率だし
ただいかんせん2大大会で2回戦ボーイだから印象が悪い
真壁がコーチになったあたりから投手陣は全国屈指の層の厚さになって、逆に打が弱くなったな
ただ去年から岡野、西郷が戻って若手を鍛え上げて今シーズン開花しつつある
あとはドームで結果を出すだけなんだがな

82 :
カナフレックスは一度、日本選手権に出てるよ
なぜか都市対抗予選は二次にすら進めた経験がないけど
そう考えると、二次予選からやらしてもらえるニチダイって実力の割にいい身分だな
当時は有力企業チームが8チームしかなかったから、
ニチダイを入れてトーナメント組むには丁度いい数だった、ってのもあるけど
一次からやらされたらたぶん京滋奈予選で終わると思う

83 :
いま、ホンダの黄金期を目撃しているのかも知れない。

84 :
福島も結局、プロには行けないで終わりそうだなあ。

85 :
福島は全てにおいてそれなりの典型的なアマチュアの好投手

86 :
>>76
はあ?バカじゃねーの
プロとアマなんて大して実力差がねえってことの証明なんだよ!

87 :
>>71
ま、そやろうな

88 :
ホンダ>エネオス>>DeNA>巨人

89 :
二軍にはなかなか勝てないものだから(べ杯、広島大会)、三軍相手でもプロに勝てるとうれしくてはしゃいじゃうんだな

90 :
きょうの巨人の先発捕手の岸田って、
一昨年の日本選手権で
大阪ガスの猿渡が鷺宮戦でノーノーしたときの捕手か。

猿渡と違って、巨人の投手をリードするのは大変そうだった。

91 :
JR西日本の湧川、いいキャラしてんなw
加賀美とのコンビ好きだ。

92 :
JFE東日本酷すぎ。
2試合連続コールド負けかよ。
選手がごっそり入れ替わっているから仕方がないか。

93 :
>>64
この状況があと5年ほど続けば、会社はどういう反応をするのやら…。

94 :
>>72
当時のシリウスはクラブチーム相手だと逆にそれ位の点差で連勝してたな
実力的には社会人でいうと都市対抗一歩手前で敗退するBクラスチーム程度だったと思う

95 :
>>89
べ杯、広島大会は出場チームが全体的に弱い
関東の有力チームが出場すれば鯉も味噌もそう簡単には勝てないはずだよ

96 :
>>95
その「味噌」っ通のは辞めてくれないかな?虫唾が走るんだよ!!

97 :
岸田ってファームにいたのか
なぜ大城と差がついた??

98 :
>>97
キャンプで故障

99 :
ならもうすぐ大城と入れ替えで昇格だな
大城より力あるから

100 :
打撃が違いすぎる
社会人で3割すら打てない岸田じゃすぐには難しいだろう

101 :
しかし酷いよな
社会人のレギュラー捕手を二人同時に持ってんだからな

102 :
特別企画:過去を振り返る

優勝から約10年トップチームにはなりきれなかった。
しかし、この2チームほどの輝きを持った
チームは以来ない。
https://youtu.be/LwDj-JFny4s

103 :
>>72

> >>67
> その時代に実際にこんな試合があった
> http://www.jaba.or.jp/score_book/99/9900001/2529.html


諏訪部!!

104 :
JR西日本、ニチダイに負けたのか。
JRさんは情報筒抜けだからな。
中国地区のチームのオープン戦の詳細や動画をネットで晒してる人はどう思ってるんだろうか?

105 :
ニチダイに負けた西部ガスさんの悪口はもう止めてやれ

106 :
>>104

> JR西日本、ニチダイに負けたのか。
> JRさんは情報筒抜けだからな。
> 中国地区のチームのオープン戦の詳細や動画をネットで晒してる人はどう思ってるんだろうか?


ファンを責めるのはお門違い。
ジョウジャクなチームが悪いんじゃないだろうか?

107 :
>>106
そうだけど 苦○僧は 毎回やりすぎ

108 :
東都大学野球 ベースボールマガジン

内容紹介
2018春季リーグ戦の「東都大学オフィシャルガイドブック」観戦ガイドには必携の一冊。
一部から四部まで、すべてベンチ入り候補メンバーの顔写真を掲載しています。
[特集1]
理事長あいさつ
連盟役員&審判員一覧
連盟スタッフ名簿(学生審判、学生公式記録員)
一~四部使用球場ガイド
学生記者が選ぶ「2018注目プレーヤー」
[特集2]
■ベンチ入り候補選手写真名鑑&全部員名簿
▽一部リーグ
東洋大、亜大、立正大、国学院大、中大、駒大
歴代ベストナイン
歴代順位、首位打者一覧
連盟記録集
2017秋季リーグ戦大学別個人成績
▽二部リーグ
日大、専大、青学大、拓大、東農大、国士舘大
▽三部リーグ
学習院大、大正大、順天堂大、成蹊大、上智大、一橋大
▽四部リーグ
芝浦工大、東京都市大、東工大

109 :
>>79番、及び>>10番選手は社会人野球とは無関係につき、直ちに通報致しました。

110 :
>>109の訂正
>>79番、及び>>「108」番選手

111 :
>>110

> >>109の訂正
> >>79番、及び>>「108」番選手


まあ、いいのでは?
アマ繋がりで。

112 :
>>92
JF東は、前の監督が完全にチームを崩壊したな。
クラブ並みに練習時間を抑制されているらしく、再建は難しい。

113 :
>>111
1回だけならまだしも、2回はおかしくない?

本題。
都市対抗東海一次は各ブロックとも雨天中止。
静岡は4月21日、愛知と岐阜・三重は4月22日に延期。
(愛知は試合会場も変更)

114 :
ニチダイまさかの決勝トーナメント進出一番乗り

115 :
>>92
ホンダにコールド負けしなかった巨人三軍の方がまだマシってことかw

116 :
>>101

小林(日本生命)
大城(NTT西日本)
岸田(大阪ガス)

巨人は大阪市代表になりたいのか?

117 :
>>116
山岡田嶋両取りの社会人卒選手好きなオリックスですらこんな事やらないぞ

118 :
ニチダイは会社の株価も急騰して野球部も強くなってウハウハだな。

119 :
ミスターニチダイ楠本正美の顔も立つな。

日大→ニチダイの山口篤史のあの左打席から左中間に柔らかく弾く打撃好きだわ。

120 :
おもしろい企画。
住金鹿島。
http://kbw-bb.com/11710.html
後援会で日本選手権無料ツアーがあるようだ。

121 :
>>117
山岡(東京ガス)
田嶋(JR東日本)

オリックスは東京都代表になりたいのか?

122 :
>>120

> ニチダイは会社の株価も急騰して野球部も強くなってウハウハだな。


株価は何でなの。

123 :
>>115
まぁ、そうと言えなくもない。
だだ、自分はどうなのよ?

124 :
>>112
現在ワセダ投手陣をぶっ壊し中

125 :
>>123
俺のことか??
失業中なんだが。。ほっといてくれないか

126 :
>>116
まるで大阪地区の捕手狩りだなw

127 :
日立市長杯
日立製作所、新日鐵住金鹿島と地元2つが決勝T残ったか。

128 :
巨人は近年西側の選手を多く取っている
広島や奈良も多い

129 :
燕は苦戦してたから最近は日立市長杯から逃げてるようだな

SBの二軍は一度九州大会に出場したことがあったが初戦で東芝に惨敗してから二度と出場していないw

130 :
最近2大大会に絡めていないJR東海が復調気味なのが嬉しい

131 :
上の方でニチダイの株価急騰って書きこみあるけど
現実の今年の株価は
1月  600円台
3月  3900円台まで急騰
今   1100円台

株は詳しくないから分からんのやけど仕手筋がからんで
逃げられるとこういう動きになるらしい

132 :
旧シンセリティーのYGSダイヤモンズは最近どうなってるの?

133 :
>>132

> 最近2大大会に絡めていないJR東海が復調気味なのが嬉しい


監督変わったからね。
J北、戸田も入ったし、

134 :
>>131

> 燕は苦戦してたから最近は日立市長杯から逃げてるようだな
>
> SBの二軍は一度九州大会に出場したことがあったが初戦で東芝に惨敗してから二度と出場していないw



プロはイメージで食ってるからね。
負けるときつい。
世間的には単純にアマに負けた、となってしまう。

135 :
>>134
ただファームがあえてそういう試合に参戦するのは本来負けたら恥ずかしいというプレッシャーの中で
戦わせて鍛えることだったはずなんだよね
だってその程度でびびっていたら一軍の試合で活躍できるわけないから
逃げていたら本末転倒w

136 :
国際大会で日本の野球が不評
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180417-00830514-number-base&p=1
・大量得点差におけるバントや盗塁の小細工プレー
・キャッチャミットが捕球後に動く
・ランナーのセーフジェスチャーなど

日本は世界的に見て実力では1位の国だと知られていますが、
野球のマナーという点ではいい評価を得られていません。
マナーとは試合の進め方です。相手へのリスペクトが足りていない

137 :
>>138
日本人小細工好きだよね。
このスレに来る多くが社会人だと思うので
わかると思うけど。
広く知られる日本人の欠点。
全員が全員そうではないが。

138 :
>>137
二軍には一軍に上がりたくない 
というやつがいるそうだ。
そのような人物への対策として、ふさわしい。

139 :
JABA岡山大会は大阪ガスが優勝!

140 :
>>138
そういえばずっと二軍だった元ロッテの澤井が社会人との試合で随分恥かいてたのを思い出したw

141 :
SUBARUひどいや

142 :
くどい。

143 :
事実

144 :
やたらと引用ばっかしてる痴呆爺さんが
とうとうレス番すら正確に打てなくなってるな
ボケがどんどん進行してるらしい
137 138とか自演状態w

145 :
日通生田目って先発に転向したの?

146 :
>>93
元々パクリで始めた安っぽい金物屋やからな

147 :
>>144

> JABA岡山大会は大阪ガスが優勝!


バクチのイメージがあって
怖いよ。
大ガス。

148 :
毎年仕事が遅い長野大会が今日開幕
速報は期待していない

149 :
>>147
2大大会で7回に賭博やってるのばらしてるからなぁ

♪ 大阪ガスの勝利に賭ける〜
って

150 :
>>148
今日は仕事速いよ


雨天中止

151 :
今年の宮崎梅田学園かなり打つみたいだね、
NE、鈴鹿、苦しめられてた。SUBARU関しては撃破されたわ。

152 :

続き
この3チームに対して6本塁打は凄い。

153 :
レス引用してアンカーするうぜ〜やつは広島ファンだったんだな

135: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4345-LJHW [126.159.217.228]) [sage] 2018/04/18(水) 11:50:49.33 ID:+aKnlrg+0

>>88
> 来週の火曜日の先発は久里で行くしかないが

うそお・・・
他ならともかくともかくハマスタベイは絶対無理やろ

解説の名無しさん (ワッチョイ 4345-LJHW [126.159.217.228]) [sage] 04/18(水)11:51 ID:+aKnlrg+0(2/2)消 AAS
>>92
> 打線と相手ピッチャーの格が違うっていう

この時点で間違ってるだろ、あほか。

http://tanuki.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1524008962/135

154 :
プロ野球ファンにはろくなやつがいない

155 :
>>158
引用は必要です。
貴様が消えたらどうだい?

156 :
>>159
たしかに。

157 :
>>158

> レス引用してアンカーするうぜ〜やつは広島ファンだったんだな
>
> 135: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4345-LJHW [126.159.217.228]) [sage] 2018/04/18(水) 11:50:49.33 ID:+aKnlrg+0
>
> >>88
> > 来週の火曜日の先発は久里で行くしかないが
>
> うそお・・・
> 他ならともかくともかくハマスタベイは絶対無理やろ
>
> 解説の名無しさん (ワッチョイ 4345-LJHW [126.159.217.228]) [sage] 04/18(水)11:51 ID:+aKnlrg+0(2/2)消 AAS
> >>92
> > 打線と相手ピッチャーの格が違うっていう
>
> この時点で間違ってるだろ、あほか。
>
> http://tanuki.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1524008962/135




北朝鮮に住んだら?

158 :
JR東日本はマジ相当やばいみたいだな
ベイ二軍にボコボコにされたようだ
このイニングだけ見てもヤバい雰囲気がわかる
ベンチから選手の声もあまり出てないな
https://www.youtube.com/watch?v=ZQHQbgFjZZk

159 :
東京のもっと酷いチームへの嫌味かな

160 :
>>158
メジャーリーガーに近いとこでキャンプやったチームがこのざまとか笑える

161 :
目の前で平井技研が投球練習してる

興奮するねw

162 :
中田に3ラン打たれたよ

興奮するねw

163 :
札束に目が眩んでプロへ行った裏切り者などどうでも良い

164 :
>>158
もともと物静かなチーム

165 :
>>158
明治安田生命に14-0で惨敗したベイスターズにか?

てことは、
明治安田生命>>>>DeNA>>>>JR東日本

都市対抗予選、ヤバいんじゃないか?

166 :
鷺宮さんがいるから大丈夫

わは、平井技研の3失点がチャラになりそうw

167 :
中田翔のスリーランが空砲になるとはw

168 :
公式戦タイブレーク以外全敗のセガサミーもね

169 :
JR東もセガサミーも不調だが、枠が多い年の上にNTT東が予選免除なのは大きいと思う。

170 :
鷺宮は選手権にはぼちぼち出てるのに
何故に都市対抗出場は頑なに避けるのだ?

NTT、JR、東京ガス、明治安田といった超大企業を向こうに回して
マイナーな弊社が都市対抗に出るなんて忍びないとでも思っているのか?

171 :
>>170
特定シード買いたくないんだろう

172 :
北海道ガス(本社・札幌市)の大槻博社長は18日、同市で記者会見を開き、社会人野球チームを創部すると発表した。北海道の企業チームの日本野球連盟への新規加盟は、1998年のサンワード貿易以来20年ぶり。
 選手16人とスタッフ5人の計21人で始動する。初代監督には、三菱重工長崎や社会人日本代表「侍ジャパン」で監督経験のある小島啓民(ひろたみ)さん(54)が就任した。
 チームは9月の日本選手権北海道予選で公式戦デビューを目指す。小島監督は「少しでも早く全国大会を目指したい」と意気込みを語った。日本野球連盟(JABA)の市野紀生会長は「他のチームとしのぎを削り、北海道の社会人野球を盛り上げてほしい」とエールを送った。

173 :
>>165
勝負度外視で育成選手の練習や評価に専念した試合だったからじゃね?

去年秋の台湾の大会でも予選でイースタン選抜は社会人選抜にぼろ負けしてたけど、
肝心な準決勝とその前の試合ではきっちり勝ったからね

174 :
プロはアマとの試合を解雇の判定試合にする場合もあるからな
2年前ロッテ二軍で先発した吉原(元日生)が社会人選抜にボコボコにされたらその一か月後には解雇通告されてた

175 :
>>174
吉原いたな
大人しくJQ入ってた方がよかったのにね

176 :
>>163

> JR東日本はマジ相当やばいみたいだな
> ベイ二軍にボコボコにされたようだ
> このイニングだけ見てもヤバい雰囲気がわかる
> ベンチから選手の声もあまり出てないな
> https://www.youtube.com/watch?v=ZQHQbgFjZZk




これって審判はプロ?
アマ?

177 :
決まりはようわからんがベイの主催試合だからプロじゃね?

178 :
NTT西日本もフェデックス相手に苦戦か しんどいなあ
捕手大瀧では投手陣が持っている力の半分も出せてないよ

179 :
東京スポニチ、四国の二冠王・Hondaはきらやか銀行に完封負け
ここから夏に向けて尻すぼみの悪いパターンがよぎる・・・

180 :
日立市長杯 決勝
日立市民球場 10時

日立製作所 VS JR東海

181 :
>>179
音痴お姉さんの恐怖も重なる

182 :
>>180
今年も日立パイア全開だな

183 :
>>182

> 決まりはようわからんがベイの主催試合だからプロじゃね?


って言うことは、
ストライクゾーンが狭い。
JR投手苦心+もとから投手力が悪い
=大量失点
疑問なし。

184 :
>>183

> NTT西日本もフェデックス相手に苦戦か しんどいなあ
> 捕手大瀧では投手陣が持っている力の半分も出せてないよ


急に強くなったフェデ。

185 :
>>179
Hondaは毎回のランナー出してあと1本出ず
逆にきらやかは得点した回に打った3本以外の回はノーヒット
小島の粘投に尽きる

186 :
きらやか銀行って昨年あたりから強いよね
一方的に勝つ試合もあるし選手補強が上手いのかね?

187 :
小島と建部だな。

188 :
都市対抗終わったチームが出る長野とベー杯
こんなん初めてじゃないの?

189 :
>>186
小島の獲得が大当たり
去年の都市対抗予選では3試合27イニング投げて失点1でドーム行きの原動力になったくらい

190 :
>>188
何を言ってるのか?
もっと他人にもわかるように書いてくれ。

191 :
カナフレックスのことか

192 :
>>189
小島はプロ志望のようだな
昨年は指名されず残念だったろう
大卒4年目だから今年が最後のチャンスかもな

193 :
JR東海に5点取られて逆転されて以降速報ストップしている日立の公式さん仕事してください

194 :
明日は西武第二で西武二軍vsJR東の試合だが内容はあまり期待できそうにないなw
来週27日のロッテ浦和vsホンダは楽しみだ
巨人はあっさり負けたがロッテがプロの意地を示せるかどうかだなw

195 :
>>188
カナフレは去年も都市対抗一次で負けてから
長野とベ杯に出てそれぞれ信越クラブと東海REXに勝っている

196 :
去年旋風を巻き起こしたオールフロンティア投手10人野手9人と大量補強してる

197 :
>>193
大本営発表やな

198 :
中田ブーと若林は昨年の名航への補強に続き日立の応援団を黙らせる瞬間に立ち会う事に

199 :
JABA日立決勝
試合結果を連盟公式サイトで見たが、津川3ホームランか!!

200 :
JR東海の久保さんは実績たっぷりだけど前監督はどんだけ実績残せなかったんだとなりそうだな

201 :
>>200
青山さんか
あの人、攻撃力重視してたつってたな

202 :
今年のべ杯は味噌二軍は出ないみたいだな
どうした?
あまりに周りが弱いからもうやめちゃったのか?

203 :
今年は長良川球場使えないから

204 :
>>202
「味噌」禁止な。(そこは「竜二軍j」だろ!!)

205 :
複数人いるのか甚だ疑問だが味噌って書くと禁止だの退場を命じるだの言ってる奴らキモすぎ
そんなん守安重工やら佐竹自動車と変わらんやんけ

206 :
>>205
中日球団への侮辱だ。
(「ドラゴンズ」というチーム名は当時の中日新聞社長が辰年生まれだったことに由来)

207 :
>>205
俺もそう思うんだ
やたらこだわっていて肝いw

208 :
谷田情報出てる?

209 :
西武対JR東日本は
七回を終わって4ー0でJR

210 :
東芝HP誤記
今日の慶応との試合
開始は10時

211 :
西武対JR東日本は試合終了。
4ー0でJRの勝ち。

板東が5安打(だと思う)完封。
攻撃は二回以外は毎回走者を出したが、拙攻で残塁のヤマ。

スコア以上の完勝だな

212 :
JRの得点は、六回、
無死から拝崎、国松が連続四球、丸子が死球、渡辺の遊ゴロの間に1点。
一死から佐藤拓也が中堅右に3ランで計4点。

213 :
>>217

> JRの得点は、六回、
> 無死から拝崎、国松が連続四球、丸子が死球、渡辺の遊ゴロの間に1点。
> 一死から佐藤拓也が中堅右に3ランで計4点。


打ててないのか...
西武の打線はレギュラークラス?

214 :
>>211
情けないwww巨人の二軍でさえ勝ったのにw

215 :
味噌美味え

216 :
NTT西日本は捕手がいないね
大瀧なんか使うだけ無駄

217 :
>>213
西武の二軍はたしかファームで最下位

218 :
N西は3連敗か
どうしてこうなった

219 :
>>211
私鉄にJRが勝つのは当たり前だろ

220 :
見えてきたw

明治安田生命>>>ベイ>>JR東日本>>>>>>西武

221 :
>>219
赤星「せやな」

222 :
>>214
何の話?

223 :
>>222
すまん。ベイと間違えた

224 :
今年はENEOSは都市対抗に出場できそうですか?

225 :
わからん
東芝の岡野がかなりいいから

226 :
岡野炎上しまくりのウンコなんですが

227 :
でもドラフト候補みたいだよ一応

228 :
たいしたことない奴がドラフト候補だからって理由で持ち上げられるなんて良くあることやん

229 :
それはJQの樋口のことか?w

230 :
樋口は岡野と違って社会人では活躍したのでは

231 :
>>221
赤星って、JR東日本から関西の私鉄にヘッドハンティングされたやつか。野球がうまい、という理由で。

JRにいたほうが、よかったんちゃうか?

232 :
>>229

> 今年はENEOSは都市対抗に出場できそうですか?

出来ないっぽいですよ。

233 :
そういえば、
鹿島の中倉裕人、どうしたかな?

234 :
出場可能性

MHPS 80%
JX 70%
東芝 50%

こんな感じかと

235 :
べ杯だか、大垣って名古屋の近くなんだな。

236 :
>>234
80%の根拠は?

237 :
MHPSは調子が糞な奴がいたら直ぐに代えられるからな

238 :
>>230
マジかwあの成績で
しかし歴代JQの大エースといえばやはり小松だろ

239 :
>>235
快速以上で30分強760円。現地調達なら金券ショップ使って670円が多分限度

240 :
>>244

> >>235
> 快速以上で30分強760円。現地調達なら金券ショップ使って670円が多分限度


大垣の駅の回りって賑やかなの?
飲食店とか...

241 :
長野大会は西濃・トヨタ・東邦ガスと東海3チームがブロック1位か
もしかしてREXは7-2で終わってたらブロック1位だった?

242 :
>>238
JQはよく小松のプロ入り認めたよな
あそこ渋りまくるだけにさ

243 :
JFE西日本は谷中にエースの自覚が出てきた。年齢的にドラフトラストチャンスだろうし奮起するだろう。JFE東日本がアレなだけに期待している

244 :
愛知は直近で居酒屋をボコった矢場とんブースターズが順当に
静岡は常連を蹴散らした山岸ロジスターズが初出場で二次へ

今年の東海も企業勢が苦しめられそう

245 :
>>244
矢場とんがボコった居酒屋はサイトに載ってない二軍
一軍はその日静岡大会だったが雨天中止

246 :
矢場とんも山岸も企業がやってるチームやん
アホくさ

247 :
>>246
ただ、ジェイプロジェクトは企業チームだが、
山岸ロジスターズ、矢場とんビースターズは、
クラブチーム扱いだな。
なお深谷組、オールフロンティアは企業チーム扱いだ。

248 :
>>242
そうだっけか?
むしろ昔の拓殖銀行とか今なら東芝があたりが渋いイメージだがw

あと所属関係なく土佐高校出身はプロ入りしちゃいけない無言のルールがあるらしいw

249 :
大垣って岐阜県なのか?
以前、増渕さんがいたから大垣ミナモっていう女子ソフトチームを応援してたw

250 :
>>255

> 大垣って岐阜県なのか?
> 以前、増渕さんがいたから大垣ミナモっていう女子ソフトチームを応援してたw


岐阜だよ。
べ杯の開催地。

251 :
>>250
thx

252 :
>>240
北口(球場側)にラムーLAWSONアピタってあるから現地調達可能だし球場からさらに北に1キロ行けば国道沿いにいろいろある
食うのに困るってことはないとおもう

253 :
>>258
駅から球場は近いと...

254 :
社会人野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
https://www.youtube.com/watch?v=-HqM4Bomrbk&feature=youtu.be

255 :
【ルートインBCリーグ準加盟】
静岡県民球団
http://www.bc-l.jp/bcl_news/29383

256 :
室蘭シャークスって企業登録になったのに名前変えないのかね?

257 :
>>262

> 室蘭シャークスって企業登録になったのに名前変えないのかね?


東海REX も変えてない。

258 :
>>261

> 【ルートインBCリーグ準加盟】
> 静岡県民球団
> http://www.bc-l.jp/bcl_news/29383


静岡大会が行われている球場、
使われるかもね。

259 :
ヤマハもおしまいか

260 :
>>257
新日鐵住金かずさマジック みたいな?

261 :
室蘭シャークス
東海REX
かずさマジック

全て新日鐵の流れをくむチームだな

262 :
室蘭は新日鐵住金はつけないの?

263 :
鹿島
かずさマジック
東海REX
広畑
大分

264 :


265 :
>>265

> ヤマハもおしまいか


子供たちの視線は変わってくるかもね。
目標というか。

266 :
早稲田予備校や代々木ゼミを目標にするやつはいないだろ
同じことだ

267 :
予選は東海大会が一番楽しみ
西濃とホンダ鈴鹿が予選敗退と予言しておきます

268 :
ホンダ鈴鹿は選手を育てられないからね
甲元はスカウトだけやってればいいよ

トヨタ自動車、JR東海、三菱重工名古屋、ヤマハ、王子、東邦ガス
本選に行けそうなのはこのくらいか

それにしても東海に比べると近畿ってつまらんね
NTT西日本、パナソニック、日本新薬、大阪ガス、三菱重工神戸・高砂、日本生命
この6つの中から予選落ちのチームを1つ選ぶだけの簡単なお仕事だし

269 :
JR東海は山口達也の件であの応援歌使いにくくなるとか無いでしょうね
せっかく選手権出られる所まで来たのに

270 :
>>268
ニチダイ……

271 :
今年の西濃運輸弱いの?

272 :
そらチームで打率トップの選手をクビにしちゃったんだから弱くもなるよな
馬鹿じゃなかろうか

273 :
地区連盟的にはホンダ鈴鹿に負けてもらいたいだろうな。

あれだけの選手がいてもあのチームで本戦を勝てると思えない。
だったら、ヤマハ、西濃、トヨタ、王子といった全国で勝てるチームの補強に入るほうがいい。
下手したら6チーム全ての補強を賄えるし。

274 :
>>272
ヨシノブ的なものでクビではないやろ…
てか優勝時の四番がスタメン落ちなのもまあまあ問題だと思うんだが

275 :
>>271
強いんじゃない?
一昨年大学全日本クラスの投手入ったじゃん

276 :
ドームでの動員にはホンダ鈴鹿と東邦ガスに期待してます

277 :
>>275
打線はどうですか?

278 :
動員といったら東京ガスだろ。
飯田橋まで入場行列を作り、ドーム内ぐるっと一周ウェーブかましたチームは他にいない。

279 :
西濃アホバカ人事やらかしたってマジ?

280 :
>>274

鈴鹿はなぜ育てられないの?

281 :
>>280

> >>272
> ヨシノブ的なものでクビではないやろ…
> てか優勝時の四番がスタメン落ちなのもまあまあ問題だと思うんだが


やっぱりアンカーがおかしい。

282 :
>>273

> 予選は東海大会が一番楽しみ
> 西濃とホンダ鈴鹿が予選敗退と予言しておきます


佐竹の動向が気になるところ。

283 :
西濃運輸も東海地区では動員力ある方でしょ

284 :
久しぶりに本戦で鷺宮製作所や東海理化を見たいなあ

285 :
>>280
ピーク過ぎた大学せいばかりだからじゃない?

286 :
>>278
野村シダックスのほうが凄かった
野村采配見たさに客が殺到して満員札止め、試合中も六甲颪の大合唱

287 :
トヨタの存在感って東海地方以外の人には
分かりにくい。

288 :
ホンダ鈴鹿ってちょっと前の日立製作所と被るな
ネームバリューのある選手を集めただけで満足してる所が

289 :
>>294

> ホンダ鈴鹿ってちょっと前の日立製作所と被るな
> ネームバリューのある選手を集めただけで満足してる所が


宣伝力とチーム力は正比例しない!

290 :
>>278
立正佼成会もすごかったぞ

291 :
ttps://youtu.be/QeSh0b_aA8s
都市対抗に出られたとしてもこの応援は自粛せずに聴く事はできるのだろうか

292 :
俺の記憶だと動員ということならJTがNO1だった
とにかく東京ドームが異様に盛り上がってたよ

293 :
>>292
補強の中村渉が完封で東芝に勝った試合は痛快だったな
あと小坂が居て復活出場した時のJR東北

294 :
>>293
仙鉄時代から53年ぶりに出場した1995年
外野にチーム券の客が入ることすら稀だった時代に2階席まで埋め尽くしてたからな
住金戦で大逆転勝利まで演じて震えたね

295 :
>>280

色々要因はあると思うが、突き詰めると「伝統」というか、「カラー」が無い。
だから手あたり次第の補強になってるし、チームプレイヤーが育たない。
チームが不調になっても還るべき原点が無く、選手の奮起頼み。

生まれ変わる過程にあるとも言えるが、今のレベルからもう一段階引き上げるには
多分監督変えるとかスタッフの一新が必要だと思う。

296 :
>>280
同志社や仙台大みたいな地域やリーグに縛られない補強は良いと思うけど育成が残念

297 :
JABA京都大会 2日目皇子山の第2試合前にトラブル
三塁側ベンチに虫(アブ?)が集り、殺虫剤は効果がなくグラウンド整備用のホースで放水中
対応が終わるまで試合開始が延期

298 :
>>297
なんという田舎を感じさせるエピソード、駅から至近にある球場なのにw

299 :
航空自衛隊千歳は企業チーム登録だけど、活動日はどうなってるの?

300 :
ロッテ二軍vsホンダの試合を見に行ったのだが・・
二度もキャッチャーフライを落球した捕手、ストライクの入らない先発投手、ボールにかすりもしない4番打者を見て
呆れて途中退席してきたw
あれじゃホンダも練習にならずに気の毒だなw

301 :
ロッテ対ホンダは
3ー2でホンダの勝ち。
ホンダの投手は、幸良ー福島。
幸良は7回1失点。
福島は2回1失点。
幸良の失点は六回、
無失一塁で牽制悪送球で三進させ、暴投で失点したもの。実質無失点の内容。

302 :
ホンダの得点は四回一死から遠藤が中越え三塁打、松田三振、山本兼四球、北岡右安打で1点。
九回無死から井上二安、木浪右中間二塁打で1点。辻野二ゴロで三進、鈴木三ゴロで本塁突入もアウト。二死となったが、川戸左安、遠藤中安で1点。3ー1とした。

九回に1点を失ったものの、逃げ切った。

303 :
JABA京都大会 2日目皇子山第3試合はタイブレークまでもつれた上に降雨による引き分け

304 :
>>301
あのボロボロのディフェンスで3得点は流石プロというべきかホンダがだらしないと言うべきか微妙だなーw
積極的に走るのもいいけど結構前半盗塁死してたしな
いずれにしてもホンダにも課題がかなり残り試合やったと思う

305 :
ただロッテで三塁を守ってた安田は体もごついし流石のオーラがあったなあ
最初の打席で惜しいレフトフライもあったし今後に期待したいw

306 :
>>305
あいつプロで何年やってんだて風格

307 :
>>294
これマスコットガールのパフォーマンスがかなりの反響を呼んで、表彰されていたな。

308 :
>>305
だけど安田の守備は送球が安定しないし、同じ三塁手ではホンダの松田のほうが上。(年齢が上だし、当たり前だが)ww

309 :
>>301
幸良は先日の巨人戦で先発して2回無安打無失点。今回のロッテ戦も7回自責点0。プロを見下ろして投げてるからな。都市対抗予選が楽しみだ

310 :
>>304
三回に北岡中安から盗塁、布袋四球で無死一二塁としながら、木浪の併殺打などで無得点。
五回、一死から鈴木が遊安から盗塁したが無得点。
六回、松田が左安から二盗、三盗を決めながら、投ゴロで本塁突入し無得点。
八回、佐藤が先頭で左安し、犠打などで三進したが無得点。
拙攻続きで残塁のヤマ。
本来なら、圧勝のはずだが

311 :
>>310
内容的には圧勝だったかも
ただホンダの3得点もエラーがらみ入ってるしな
あのなんでもないキャッチャーフライを捕れない守備は酷かったw

312 :
>>307
マスコットガールで印象深いのは、ニコニコドーの松野明美。
得点シーンで本塁のほうまで出てきてギャーギャー騒ぐから、球審に注意されてたww

313 :
>>308
打順もま6番だしな
清宮はそろそろ昇格だし今のところ差をつけられてる

314 :
>>293
あの試合での中村の変化球のコントロールは抜群だった
それだけにまさかプロで1勝もできないとは思わなかったw

315 :
でもホンダは本戦では精々ベスト8止まりでしょうね

316 :
ホンダの地区は代表2枠だよな?
1枠で日通の選手補強できれば強いと思うけどw

317 :
幸良は高校時代島袋の控えだったのか。。完全に追い抜いたな
大学出て3年目だから今年指名されないとプロ入りはないな

318 :
>>316
今年の南関東は代表枠3だろ?日通だけじゃなくJFE東もかずさも、敗退したら補強できるんだが?

319 :
日通 武田久がいるから大丈夫
かずさ 元プロ3人も抱えた巨大戦力
JFE 隔年で今年は出られる年
Honda 特に決め手がない

何気にHondaがいちばん危ないだろう

320 :
ホンダのマイクお姉さん
「アタシの歌声を聴きたくないのかい?」

321 :
いやあ日通とホンダは出るだろう
かずさにしてもJFE東にしても決め手がない

特に日通は生立目がいるし打線も関本、木南を中心にまとまっている

322 :
N西ダメっぽいな
最終回逆転されてる

323 :
オールフロンティア「僕も混ぜてよ…」

324 :
>>321
生田目だろw

325 :
苦○僧て ほんまにどこまで 上から目線な

326 :
>>314
ただ単に貧弱東芝打線が落ちる球を振っただけ(特に松田)
それに騙されて指名してしまった球団は詐欺で東芝を訴えてもおかしくなかった

327 :
>>326
しかもその後、増井・新垣と立て続けにハズレを掴まされ…
まさに詐欺やね

328 :
SUBARUコールド
終わった

329 :
新薬「お互い様」

330 :
>>319
南関東は順当に行けば埼玉勢と千葉のいずれかだろうよ
ここまでの戦いぶりを見るとJFEが危ない
もし落ちても補強は9人出ることもなさそう

331 :
>>307
そのマスコットガールは普段東北新幹線の客室乗務員をしてる人だったね

後年、NHKのニュースで運行情報を読み上げるJR東日本輸送司令室職員が同姓同名だったけど同一人物かな?

332 :
2011年だっけ、かずさが落ちても誰一人として補強で選ばれなかったような
JFE東って練習時間削られているっていう噂は本当?

333 :
>>338
本当。
前の監督のときにやられたらしい。

334 :
>>335

> 新薬「お互い様」

守護霊発言、いつも楽しんでます。

335 :
東海地区二次予選
http://www.jaba.or.jp/taikai/2018/toshitaikou/pdf/tokai_2.pdf

どこが勝ち上がるか

336 :
>>325
地方大会の圧倒的な強さから言って、
ホンダがでないことはない。



航空自衛隊防府ク(山口)
海上自衛隊岩国ク(山口)
この2チームについて知っている人いる?

337 :
>>335
第三代表決定戦の「ツ」の敗者だけ救済あるのが怪しいよな、他は敗退決定なのにw

338 :
対象大会複数制しても都市対抗予選は敗退したところもあるし、今の時期の成績なんて何の参考にもならん

339 :
>>337
それはツの山に入る可能性のある4チームが全てシードの企業だから
他は一次予選からのチームがいて、そこが負けると想定して敗者復活を置いてない
けど去年の居酒屋やパチ屋みたいに、何度も企業がクラブにそこで負けて2戦で夏が終わってる

340 :
>>335
山岸ロジスターズは山岸運送か
右ブロックがヌルイか

341 :
>>339
ツで負けたチームは中8日も空くんだが、その期間はとてつもなく長く感じるだろうな
崖っ淵も崖っ淵だからな

342 :
>>331
同一人物。なおその近況がグランドスラムNo.50(2017年11月)に掲載。

343 :
>>324
一字違いだ
堅いこと言うなやw

344 :
今度のベーブルース杯、なんか天気悪そうなんだけど
もし3試合ある日に第3試合だけ土砂降りで中止になったら翌日以降どうなるの?
あとこういう4〜5日に渡ってやる試合が長雨に祟られたらずるずる何日も各チームはその地方に足止め?

345 :
そういう場合は大会自体が中止になる

346 :
谷田成吾選手徳島インディゴソックスへ <エネオス退社メジャー挑戦の>
http://dorafutoyakyuu.seesaa.net/article/459076011.html

347 :
谷田成吾選手徳島インディゴソックスへ <エネオス退社メジャー挑戦の>
http://dorafutoyakyuu.seesaa.net/article/459076011.html

348 :
>>345
都市対抗や日本選手権の出場権がかかってても中止になるのかな
まあでも宿泊費もかかるし地方だとホテルが次の日は予約入ってたり
社業もあるし難しいよね
そうやって考えると都市対抗と日本選手権の本戦がドームなのは仕方が無いよね

でも高校野球は意地でも京セラやナゴドに移行はしないだろうなあ

349 :
いつだったかは忘れたが、毎日新聞中部本社版にベーブルース杯の社告が掲載された。
文中、「ご観戦は公共交通機関をご利用下さい」と記されている。
今年は長良川が改修工事で使えない為、大垣市北公園と可児市KYBスタジアムで行われる。
北公園はいいとして、KYBはJR太多線・可児駅(名鉄広見線・新可児駅でも可)及び
名鉄広見線・西可児駅からコミュニティバスが運行されているが、
本数が極めて少ないうえに日曜は運休だ。(もち、日程がズレた場合だが)

350 :
>>348
3年前に静岡大会で6日順延てのがあったな
日程もかなり変則になって、決勝が磐田のボロい球場でHondaートヨタの贅沢なカードが行われた

351 :
>>350に関連して。
その影響で直後にJABA日立が控えていたNTT東は
JABA静岡で準決勝進出を決めていた為に、
チームを分けて参戦せざるを得なくなったという。

352 :
タニタの件が華麗にスルーされててワロタw

353 :
>>351を以下の文章に修正。
その影響で直後にJABA日立が控えていたNTT東は
2チームを分けて参戦せざるを得なくなったという。

354 :
ヤダさんは寄付金詐欺やね

355 :
詐欺じゃないだろドブに金を投げ入れるやつが悪い

356 :
ドブw
ほんまやなw

357 :
これはもうだめかもわからんね

358 :
もう帰国してるみたいだしすぐにでも試合出れそう
投高打低でホームランがあまり出ない四国ILでどれだけやるか
JAバンク徳島スタジアムは両翼91m、中堅116mという狭い球場だけど

谷田成吾が徳島インディゴソックス入団決定!「どんな形でもNPBにいきたい」
http://www.hb-nippon.com/news/36-hb-bsinfo/31354-bsinfo201820429003

359 :
JABA京都大会決勝Tは
大ガス、パナ、日生、東芝
N西の敗退で大阪府だらけならず

360 :
一方四国ILを落とされたやださんの弟は・・・

361 :
実況スレで谷田さんの話題出てたのでのぞいてみたが、
社会人で通用しなかったのに独立で通用するわけない、って意見が多かった
やっぱ世間一般には独立のほうが格上と思われてるんだな

362 :
”もっと上のレベルでやりたい”と
独立から社会人にきた選手が今年いたわな
現場の認識はそんなもんや

363 :
元西濃の松本が先発マスクらしいけど流石に力不足やろ
昨年社会人でも殆ど実績なし
プロは甘くないで

364 :
去年の年末の戦力外番組でも、序列として
NPB→独立→社会人→クラブチーム
ってピラミッドの図が出てたもんな
それが一般的な見方なんだろうよ

365 :
クラブチームだって社会人なのにな
図作ったやつの無知ぶりが
書くなら企業チーム クラブチーム なのに

366 :
まだ独立と社会人の比較するやつがいるのか
ドラフトの人数、その後の活躍見たら独立>社会人の発想に至るわけがない
最近社会人から独立に移籍する選手がいるけど、チームじゃ出れないor社会人じゃ結果を残せない選手がレベルの低い独立行って出場機会と見栄えのいい結果を残したくてだろ

367 :
>>342
サンクス。読んでみます。
(昨秋のなら八重洲や書泉にまだあるはず)

368 :
まさにヤダさんがそれやね

369 :
>>366
世間はそう思ってくれないって話だろうに
やっぱプロって肩書きは重いんだろうな

370 :
世間からも高い評価を受けて
重い肩書きを背負って結果はこれっすか
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40025/21894.html
http://www.jaba.or.jp/score_book/4/40025/21908.html

371 :
一時期のバスケと似たような関係かと
実業団中心リーグの方がレベルは上だといくら叫んだところで一般のファンは見向きもせずにプロリーグのほうに流れるという

372 :
>>369
ただし現状はこうだ。

昨年、東都大学野球リーグを春秋で優勝した東洋大学では、
若原(内野手)がIL高知に入団したが、彼は4年時はメンバー外。
ちなみにエースの飯田が新日鐵住金鹿島で、捕手の西川がHonda鈴鹿、
ライトの宝楽がセガサミー、レフトの古田がJFE西日本、
内野の原澤がSUBARU、同じく内野の田中がJX-ENEOSと、
主力選手は社会人(企業チーム)に進んでいる。

373 :
お前ら社会人が独立より下に見られただけで何でそんなムキになってるの?

374 :
ムキになってるのは
社会人が下だと思いたい独立厨さんの方じゃないの?

375 :
草場が刈られたようで

376 :
でもこれで谷田が独立→NPBで成功となったら
有望選手の進路先が一気に変わるかもな

377 :
スラッガータイプなんか独立の方が育つ可能性高そうだがな
まあ給与的に大卒から見たら論外なんだろうが

378 :
谷田1人が変わりもんなだけで大勢に影響は無いんでは

379 :
四国大会は高知FDは日本生命戦エース岡部が先発してれば善戦してたはず

380 :
トヨタ戦も内容では圧倒してたもんな
日本一のトヨタでも独立には苦戦してやっと勝てるのが現状
しかも高知は当時は開幕間もない寄せ集め状態で、これから元プロの監督コーチ陣に鍛えられてぐんぐん伸びて行くから秋にもう一度やったら全く違う結果になるだろうな

381 :
いや、結局勝てないならいくら善戦しても同じこと
ぶっちゃけ独立リーグのチームのレベルはクラブチームレベル
NPBと交流戦もしているが三軍相手でほぼ力的には同レベルの試合してる
そもそも全ての面で恵まれている社会人チームに入れない選手が行くのが独立リーグ
実力の差が大きくて当然である

382 :
社会人の無死一塁思考停止バント嫌い

383 :
どうしてもNPBに行きたくて、薄給にも負けずに必死に白球を追いひたむきにプレーするのが独立リーグ

あわよくばプロに行きたいがプロになれなくても正社員で雇ってもらえるからとかいう人生に保険かけてるような奴が行くのが社会人

どちらを応援したくなるかは言うまでもない

384 :
>あわよくばプロに行きたいがプロになれなくても正社員で雇ってもらえるからとかいう人生に保険かけてるような奴が行くのが社会人

迷わずこちらを応援だ
人生設計がしっかりしてるし社会人野球ファンならプロは関係なし

385 :
社会人の企業チームも野球辞めたら切られるんだよなぁ

386 :
日産なんて野球部なくなっても社員で残ってるよ

387 :
>>385
必ずしもそうじゃないだろ
杉浦は現役時代課長で今も務めてるはず
日産も社員で残ってる

388 :
>>385
それは最初から契約社員で入社してるってことだよね?俺が知ってる限りそんなチームは聞いたことないがどこ?グループ会社に配属とかはあるかもしれないけど、契約以外で引退したら雇用終了なんて労基法上あり得るの?

389 :
東芝って岡野しかまともな投手がいないの?

390 :
金払う気もねえのに応援もクソもねえだろ
あと、社会人野球で勇退=クビってのは契約社員かどうかだし入社前から分かってること
結果出さなきゃ後がないって立場は独立と何が違うんだ?

391 :
>>389
岡野ってあの炎上しまくりの奴?
あんなのがまとも?

392 :
宮川は投げてみないと分からない部分が多すぎるから不安なんだよね
同期入部の加嶋と岡本はご覧の有様だし

393 :
廃部寸前なんだからまともな選手が入って来るわけがない

394 :
NTT西は確実に捕手大瀧が悪影響を及ぼしてるね
大瀧っていうか明星大の選手は、ニチダイやカナフレックス、クラブチームが取るようなレベルだよ
完全にチーム作りに失敗しちゃったね

395 :
今日の記事から
由伸2世”慶大OB谷田 独立L徳島入りへ 夢はNPB由伸2世”慶大OB谷田 独立L徳島入りへ 夢はNPB
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/30/kiji/20180429s00001089373000c.html

396 :
>>394
よう名無しやん
卍に相手にされないクソ情報しか持ってないからコッチでクダ巻いてんのか
現地で観戦してるにしてはショボい情報を毎回垂れ流してるけど、あれで何か意味あんの?

397 :
東芝だと近藤みてみたいんだよなぁ

398 :
名無しやんw
人の掲示板に寄生して、駄文垂れ流す人生で恥ずかしくないのかな?

399 :
>>389
>>391
>>393



400 :
>>388
HONDA

401 :
>>むしろHondaなんか野球だけじゃなく陸上、ラグビー、女子ソフトの公式部員は外国人以外全員正社員だぞ

402 :
ウルフ由伸監督が
下位指名か育成で獲ってくれるだろ谷田

403 :
>>401
ライン作業してる高卒選手は契約社員だけど。
高卒選手はプロ目指してさっさといなくなる。
大卒選手は引退したら社業にあがる

404 :
>>403
うそつくなよ。
現状契約社員は鈴鹿にいる元中日の古本だけ。

405 :
>>404
それHONDA鈴鹿だろ

406 :
>>405
だからHonda鈴鹿だろ

407 :
>>406
通常HONDAと表記すれば埼玉製作所だから

408 :
>>407
鈴鹿のラグビー部も栃木のソフトボール部も「HONDA」ですが。

409 :
昔って本田技研と本田鈴鹿表記やったかな

410 :
本田技研
本田技研鈴鹿
本田技研熊本
だったか

411 :
>>405
細かいこと言うとホンダの表記は「Honda」と表記するよう会社が定めている
http://www.honda.co.jp/news/2000/c001221d.html

412 :
>>411
弊社も本田技研工業と取り引きがあり、HONDAと書いた原稿を校正時に修正された。
確認を取る時間があって助かった、間違えて大目玉食らったなんて話も聞いたし。

413 :
本田鈴鹿のエースは前村やったなあ。。法政出で同期に山本エカ
エカはプロ入りしたけど前村はならず
だがあの粘りのあるピッチングは全日本クラスやった

414 :
トヨタ予選敗退もありそうじゃない?

415 :
明日からのベーブルース杯、天気悪くて毎日全試合消化が難しそう
少なくとも決勝はゴールデンウイーク明けの平日になりそうだ

416 :
ベーブルース杯であまりにも雨天順延が多くなると
後に北海道・東北大会を控えるJR東日本東北ときらやか銀行は大変だろうな

417 :
このスレで日立野球部は契約社員ってレスを見たけど、あれはデマ?

418 :
雨は2日の午後くらいじゃないの?
3日は朝には止むようだし

419 :
2日の午後だと第3試合をさあ始めようか、て時に本格的に降ってきたら第3試合だけ順延?
3日の朝もやむのは朝8時頃だから開始時間2時間位送らせて無理やりやるんかな
明日は午後から雨予報て事で第1試合開始を朝7時からにしたりしてw

420 :
HONDA鈴鹿ったら水差し野郎

421 :
>>401

> 今日の記事から
> 由伸2世”慶大OB谷田 独立L徳島入りへ 夢はNPB由伸2世”慶大OB谷田 独立L徳島入りへ 夢はNPB
> https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/04/30/kiji/20180429s00001089373000c.html


こういうタイプの人いるよね。
西郷もそうだ。
濱野も落合いも。

422 :
はぁ?
俺の西郷さんをヤダなんかと一緒にするなよ

423 :
>>420
こいつが悪いこの高宮でございます。

424 :
>>416
雨で順延順延アンド順延で大会が終わる前に次の大会が始まってしまって
どこかがチームを2つに分けたことがあったよね

425 :
谷田は独立リーグなら4番を打って打率3割3分以上、年間10HR以上は打てるだろ

426 :
>>424
>>350-351 >>353で既出。

427 :
ホンダたまに仕事で行くけど西郷さん野球離れてたときもちゃんと社業してたよ。

428 :
>>427
HONDAはキミのお客さんかい?
ちょっとサイン・・てわけにはいかなかったのか?w

429 :
>>414
(^ν^)
わかってるねえ

430 :
>>427
前監督の長谷川さんも元々アメリカに駐在行ってたりするぐらいの管理職だったみたいし、一昨年までコーチだった真壁も今総務部でバリバリやってるって記事を見たから、少なくともHondaは引退後も能力さえあれば社員として活躍できる環境にはあるようだ

431 :
>>430
埼玉製作所は高卒で契約社員としてライン作業に従事しながらプロを目指すコースと大卒や中途入社で管理部門から指導者・管理職を目指すコースに分かれてるらしい

432 :
狭山は
大卒でもラインで溶接してるのいるよ

433 :
栃木の女子ソフト部は割と美形が多い
秘かに応援しているw

434 :
>>437

> >>430
> 埼玉製作所は高卒で契約社員としてライン作業に従事しながらプロを目指すコースと大卒や中途入社で管理部門から指導者・管理職を目指すコースに分かれてるらしい



?諏訪部はいまだに社員だよ。

435 :
明日千葉大会行こうと思ったけど中止かなあ

436 :
狭山と言えばカープに行った下水流は社業でも将来期待できると言われていたな

437 :
諏訪部はプロ入り拒否してよかったな
指名したチームもチームだしwその後すぐ故障だからな

438 :
野球部員が部活動の合間にやる社業で
期待されるなんてあり得ない

439 :
Hondaといえばきょう予定のENEOSとのオープン戦おとといやってたんだな、この天気じゃ見に行く人いないと思うがENEOSのHPはまだきょうの予定になってるし…。

440 :
>>438
体育会系だし主将クラスの人間なら充分期待されると思うが
プリンスを見てみろ
野球部一期生で入社した松岡が新社長だ

441 :
>>436
技術的なことじゃなくて人間性の部分だろ
上に立つ人間は専門性以上に人柄が重要
下水流は青学でキャプテンだったし、プロ行ってからの受け答え見ててもしっかりしてるからそういう面での評価だったんだろう

442 :
>>438
30過ぎで引退して
10歳近い年下の後輩に頭を下げて
一から社業を学んだのが元橋戸賞投手の黒紙支社長
期待よりも気持ちが大事

443 :
>>442
そんな野球部上がりを支社長なんかにするから会社が傾くんだよなあ

444 :
黒紙えらいな
レジェンド太田垣氏は東芝退社したんか?

445 :
読売ジャイアンツ(Giants)@TokyoGiants
【三軍】#ハードオフエコスタジアム新潟 で行われた社会人野球「#JABA選抜新潟大会」初戦の #ジェイプロジェクト 戦は、0対6で敗れました。#加藤脩平 選手の1安打のみに抑えられました。明日は午前9時から #バイタルネット と対戦します。
#ジャイアンツ #巨人 #giants #奮輝

446 :
暗黒期のジェイプロに完敗って3軍でどんだけ弱いんだよ

447 :
谷田は4番左翼でスタメン

448 :
独立リーグって谷田が4番打てるくらいレベル低いのか

449 :
東大カモにしてた谷田さんだもんね
独立ならお山の大将になれるんじゃね

NPBスカウトが評価するとは思わんが

450 :
>>449
育成でも引っ掛かればと思って独立行ったんじゃないの?
セガサミー辞めて独立からオリックス育成の坂本みたいに。

451 :
谷田さんは慶大時代から注目されたうえで見送られたんだから
いまさら目立っても

452 :
打たせてもらったとも知らないで

453 :
>>448
アメリカで元メジャーリーガーから指導を受けてレベルアップしたんだってよ

454 :
それならせめて米独立にいけよな

455 :
ヤダはどうでもいいとこなら打つよw

456 :
>>441

> 明日千葉大会行こうと思ったけど中止かなあ


千葉大会?

457 :
>>446
昨年は同じ大会で余裕で三軍に優勝されてるんだぞw
一回負けたからってえらそうにできんだろw

458 :
ホンダ鈴鹿弱すぎw

459 :
ツーアウトからアウト1つ取れず
コールドまで連れていかれた

460 :
竹内、もう少し粘れたな

461 :
六大学の法政や早稲田みたいな試合しておるな

462 :
鈴鹿もカナフレックスも惨敗www

463 :
どっちも一度崩れ出すと止まらないのは何故?

464 :
巨人3軍はバイタルネットにも完封負けかよw

465 :
3軍って育成だろ

466 :
>>463
ブルペンが企業チームレベルではない

467 :
>>464
マジかwもしかして二戦続けて0得点w
こらオフにクビになる選手が多そうだな
なんせプロはアマとの試合を解雇判定試合にする場合多いからな

468 :
阪神にいた阪口って、パナソニックとの練習試合で藤井しょうたに抑えられて、直後にクビ
その阪口は今はパナソニックで頑張ってる

469 :
前も書いたけどロッテの吉原は社会人代表戦に先発してフルボッコされたらその後すぐクビ
そらアマも抑えられない投手に先はないわな

470 :
元々巨人の三軍なんて数年で解体→大量解雇を繰り返してるだけだろ
何を今更

471 :
>>470
万が一、他球団に入団して活躍されたら困るから、飼殺ししながら、本人の努力で這い上がって戦力になるの生暖かい目で見守るために存在
NPB一軍>NPB二軍≧ JABA企業上位>JABA企業下位≧独立上位≧NPB育成>独立下位=JABAクラブ

472 :
プロアマ戦で試合の後半育成選手を出し始めたとたん社会人が逆転するケースはよくあるw

473 :
巨人三軍の2試合の捕手は岸田だったw
お気の毒にw

474 :
社会人側もプロアマ交流戦は中堅、ベテランのレギュラー層で出場せずに若手中心だからベストメンバーではないんだよな

475 :
DeNA対東芝は、
7ー3で東芝の勝ち。

東芝は控え中心のメンバーが先発。
4番が大河原だったw

476 :
東芝の投手は、
近藤、山本、佐藤、今岡。
近藤が6回4失点。
あとは1回ずつ無失点リレー。

477 :
東芝は企業としては終ってるけどがんばってるな。
この先チームの運営をどうするのかね。

478 :
東芝は二回に近藤が押し出し四球や捕逸などで3失点。

3点を追う三回、望月の左中間三塁打、大河原の右前適時打で1点。

四回二死から、金子、岡部、望月が四球、大河原が左前適時打で2点。

五回、林右安、藤原右越え2点本塁打。柴原左安、金子左中間二塁打、岡部左前適時打で1点、さらに望月の一ゴロの間に1点を追加して、この回4点。

その裏、1点を失ったが、勝ち切った。

479 :
都市対抗東京予選
二次進出は、ゴールドジム、リベンジ、ウェルネス

480 :
>>474
お互いベストメンバーでやってこそ意味があるのにそういう試合になるならもう辞めたほうがええな

481 :
公式戦や交流戦にベストメンバー出さない場合は連盟からペナルティを与えるとかしないといけないだろうね

482 :
社会人野球の一番の目標は都市対抗野球に出場じゃないの?
交流戦で底上げするのは当然かと…

483 :
>>481
俺はこれはプロ側が悪いと思うね
最初、ベイの二軍湘南が日産と定期戦始めたころはお互い必死にやってたんだよ
ところがだんだんとプロ側がいい機会とばかり二軍で使えない育成選手を出すようになった
で、社会人側もそれならこちらも・・ということで若手を出すようになったと思う

相手のレベルが低けりゃ底上げなんてできないよ
こんなくだらない交流戦ならもうやめてしまえということだ

484 :
社会人側の交流戦のメリットはプロを目指してる若手のアピールの場なわけだから、例え主軸だろうとベテランを出す必要はないというのが通例
だから今日東芝が大河原やら藤原を出してるのを見ると、若手に有望な選手がいないのか

あとプロ側もドラフト候補を見たくてゲームを組んでるんだから、プロアマの交流戦がガチメンバーで勝敗に拘るなんてことはあり得ないと思う

485 :
ところで東芝の善はどうした?
一昨年は谷岡の次のエースだったはずだけど去年からほとんど投げてないな。ケガか?

486 :
>>485
会社が嫌になったのでは
早く移籍させてあげればいいのに

487 :
>>484
恐らく、この二人はそろそろアカンやろしな
その見極めとかさ

善、全く聞かなくなったわ
怪我してんのかようわからん

488 :
大河原や藤原って実力的にはとっくに戦力外なのに、10年連続出場表彰かかってるから現役続けてるだけでしょ
こんなのを補強しないといけないJXとMHPSお気の毒に

489 :
>>475
訂正。
7ー4で東芝の勝ち。
失礼しました。

いずれにしても、12安打8四球で、東芝の完勝。スコア以上の差があった。

490 :
そんな戦力外に2年連続ホームランを打たれて予選敗退したチームがあるらしい

491 :
この1ヶ月で、
巨人対ホンダ
西武対JR東日本
ロッテ対ホンダ
DeNA対東芝
を観戦したが、いずれも社会人が勝った。
社会人がいずれも出塁数で圧倒し、内容では大差だった。
でも、点差にむすびつかない。

まるで、WBCの日韓戦のよう。実力差が歴然で、出塁数も一方的だが、点差はつかず、ときには韓国が勝ったりする。

個々の技量もチームの精度も上回っているのに、残塁のヤマ。社会人側に構造的な欠陥があるのではないか。WBCの日本のように。

492 :
>>490
そんなチームは願い下げだ。
by谷田

493 :
>>492
そんでどうぞどうぞって感じだったんだろうな

494 :
>>473
大阪ガスなら、ジェイプロにもバイタルにも楽勝なのに。
岸田さんの心中をお察ししますww

495 :
>>492-493
東大をカモにした谷田さん
神奈川の投手にカモにされた谷田さん

496 :
>>491
難しい所なんだよね
自分もよくプロアマ戦みるけどもう試合前のノックからして気合が全然違う
明らかに二軍よりは社会人チームの方が上っていう感じ
ただべ杯や広島大会のようなトーナメントのガチ勝負だと圧倒的にプロが勝ってる

あと二軍選手は社会人と試合すると意識してかポロポロと下らないエラーを連発して負けるパターンが多い
そういう選手はメンタルが弱いんだろうね
だから一軍に上がれないんだと思う

497 :
そりゃあ社会人側は指名されるためにプロにアピールしようと必死、プロ側は何のメリットもないのでやる気なし、
気合いが全然違って当然だろうよ

498 :
>>491
あと社会人側が点に結びつかないのはピンチで変化球を引っかけさせて併殺にしたりと
目に見えないプロ側のテクニックもあるとは思うよ
クラブチーム相手の時みたいに一方的な試合にならないのはやはりプロの技があると思う

499 :
>>497
以前元プロ選手らしき人の書き込みでファームの選手から見れば交流戦は公式戦外の
どーでもいい試合というのがあったw
それはそれであるかもしれない

500 :
それなwww>>494

501 :
一軍で殆ど実績がない高卒2年目石垣に昨年の社会人最多勝投手臼井がHRを打たれたシーン
https://www.youtube.com/watch?v=HvuLbkl9B1w

こういうの見るとまだまだ社会人も二軍に勝ったからって油断できんね

502 :
東京都二次予選
http://www.jaba.or.jp/taikai/2018/toshitaikou/pdf/tokyo_2.pdf

503 :
決定戦は神宮じゃなくてメットライフドームなのね

504 :
>>503
5/29〜31までヤクルト×ロッテがあるから、神宮は使えないな。

505 :
>>502
第四代表の6-1から上がったチームは中6日も空くのね。

506 :
大田は改修工事か…
オリンピックの影響?
府中遠い…メットもっと遠い…泣

507 :
>>505
いつもそうだよ。
http://www.jaba.or.jp/taikai/2017/toshitaikou/pdf/tokyo_2.pdf

508 :
府中で伊勢屋出店してくれねえかな

509 :
プロとの交流戦で、社会人がプロに指名されるためにアピールしているという感じはないな。スカウトや編成が見ているわけではないからな。
この時期の交流戦に限っていえば、都市対抗予選へ向けての貴重な他流試合。選手は自軍内のでの存在のためにアピールし、チームは都市対抗へ向けて仕上げる段階。

きのうの東芝は控えが先発。例えば、捕手の起用だが、先発出場の船木は近藤のリードに苦心し、捕逸(三振振り逃げ)で失点もして、柴原に交代、最後は井川が出てきた。

出場予定のない主力はスタンドで観戦してたよ。

一方のプロ側にとっては、たくさんある試合の一つ、ルーチンワークの一環。若手にとっては貴重なアピールの場、ベテランにとっては死活をかけた生き残りの場だろうが。

510 :
きのうのDeNAは後藤武敏が指名打者で先発。横浜高校の同期、小池コーチとともに、嬉しそうだったな。
東芝の監督の平馬は横浜高校の先輩だし、後輩の大河原も出ているし、いいところを見せたかっただろう。
結果は、死球と四球で交代だったw

511 :
後藤にとって、平馬は法大の先輩でもある。どうりで大サービスの顔見せだったわけだww

512 :
プロアマの試合前にプロの選手がアマの選手に挨拶に行くのをよく見る
多分同じ学校の先輩なんだろう
やはりプロとはいえ先輩となると後輩から挨拶に行かないとなw

513 :
>スカウトや編成が見ているわけではないからな

この辺はわからんよ
奴らは神出鬼没だからどこかで見ている可能性がある
プロとの試合はスカウトしたい選手の実力を計る上で絶好の場だし
あとアマの選手の試合前のノックとかファームの首脳陣はじっと見てるから
スカウト現場へ報告が行ってるかもしれない

514 :
以前、DeNA筒香が東芝大河原にあいさつしてた。横浜高校つながりで

515 :
谷田はエネオス野球部の何が不満だったんだろう
有力チームだからプロに行ける力があれば100%スカウトの目に留まるし
駄目なら社員で保障もあるし
それが何故マイナーや独立リーグに挑戦になるのか
大久保監督の顔も潰すことになるし

516 :
>>515
外から見れば普通にそう感じる
まあいろいろ事情もあったんだろう
例えば人間関係が上手くいってなかったとか

517 :
>>514
横浜高校(だけじゃないと思うが)は縦の関係がしっかりしてるな
以前、五輪予選で松坂と平馬が同じ代表チームになった時もお互い元々知ってるかのような口ぶりだった

518 :
>>515
>プロに行ける力があれば100%スカウトの目に留まる

力がないからプロに行けないのに、指導者が無能で力を伸ばしてくれないもんな

マイナーや独立は指導者の質が社会人とは桁違いだから、そっちへ行って力を伸ばしてプロへというのは良くわかる

519 :
>マイナーや独立は指導者の質が社会人とは桁違いだから

せやろか?

520 :
マイナーや独立は指導者の質が社会人より桁違いに低いからな

521 :
話変わるけど今年は春先からどこのチームもホームラン量産してるんだがボール変わった?
調べてないからあくまで印象なんだが明らかに去年より多い気がする。
あれだけ該当者が出ず、6本の基準も撤廃した年間本塁打王も日立岡崎が今日のも打って既に5本目なんだが

522 :
社会人の指導者は
・プロにも行けないような実力
・ほとんどが内部上がり
・引退後も社業専念とかで野球と関係ない仕事をさせられロクなコーチ研修も受けないままコーチになる
という三重苦
システムとして良い指導者を生み出す仕組みになってない
だから内部上がりをやめて元プロの指導者を迎えるだけであっという間に強くなる例が多い

523 :
>>520 >>522
どっちやねんw

524 :
>>515
エネオスの公式戦見たことある?
1年目は4番だが安全パイ
2年目はライパチか控え
新人2人加入した今年も控え確実
オフにはクビじゃね?
だから焦ったんだろ

エース級は全く打てない
勝負弱く得点圏打率は超低い
これじゃ使えんよ

525 :
エネオスは社業に上がっても金港クラブで続けられるのは昔の話だっけ
元エースの四日市とかがいたりして

526 :
>>496
わかる
DeNAの二軍戦誘われて見に行ったことあるが観客も視線があたたかすぎるったいうか、選手もぬるぬるやってるんだよね。調整でもないぬるぬるプレー。

527 :
ベーブルース杯
決勝トーナメント
日立製作所、
きらやか銀行、
三菱重工名古屋、
西濃運輸

528 :
準決勝
第1試合
日立製作所−きらやか銀行

第2試合
三菱重工名古屋−西濃運輸

529 :
>>524
大野、加嶋打てなかった印象強い
西関東予選は二年間無安打のはず

530 :
きらやか銀行は強くなったなあ

531 :
>>526
それなw
だから社会人と二軍が試合するとマジ異格種格闘技というか別世界のチーム同士の戦いなんだわな
それはそれで貴重な機会だから俺はよく見に行くけどw

532 :
>>529
加嶋とは2年間対戦なし、大野とも2打席だけでは
西関東予選では2人とも対戦なしだから無安打に決まっている

533 :
>>529
クラブ戦では打ったおw

534 :
TDK、七十七銀行っていつになったら二大大会に戻ってこられるんだろう

535 :
明日のベーブルース杯決勝はまず雨天中止で火曜日仕切り直しだな
ところで組み合わせはどうなるんだ?JABAまで更新してくれないのう

536 :
>>535
>>528の組み合わせと違うの?

537 :
違うので

538 :
>>534
本当に七十七銀行はどうしちゃったんだろう
日本選手権対象大会にも北海道・東北の1大会しか出ないし、
新潟大会でもセガサミーにコールド負け、バイタルネットに敗戦と良いところが無いんだが

539 :
>>534
どっちもきらやか銀行の台頭で存在感薄くなってしまった感じ

540 :
ホンダ鈴鹿はべ杯の予選リーグを
勝つ気があったとは思えない起用。
1戦目にワンアウトも取れず
コールド負けになるまで打たれ続けた
國岡をまた使うとは有り得ない。

541 :
1戦目で諦めたんだろ

542 :
>>540
スタメンからして、微妙なメンバーだった

543 :
>>538

> >>534
> 本当に七十七銀行はどうしちゃったんだろう
> 日本選手権対象大会にも北海道・東北の1大会しか出ないし、
> 新潟大会でもセガサミーにコールド負け、バイタルネットに敗戦と良いところが無いんだが




地方大会出場減は、休部のサインらしいよ。

544 :
今年はホンダ鈴鹿のマイクのお姉さん(おばさん?)の可愛い声を、東京ドームで聴けそうもないのか(-.-)

545 :
どうだろう
東海は混戦すぎて読めない

546 :
東海地区でほぼ確実に都市対抗出場できそうなのどこ?

547 :
確実なチームなんかない

548 :
確実なチーム

NTT東日本

549 :
トヨタと言いたいところだがそろそろ敗退しそうな頃
今季好調な三菱名古屋が初戦の王子に勝てれば一番近そう

550 :
ここ数年東京ドームからご無沙汰のJR東海が生き返ったのがポイントかもね

551 :
これ明日の大垣であるべ杯、試合できるんかな
雨は夜中頃やむみたいだけど、第一試合開始時刻はまだ泥状態だろうし
そして昼過ぎからまた雨予報
まあさすがにもう一日順延は無理かなあ

552 :
>>552
まっ、トヨタと西濃はいくでしょ。

553 :
考えてみれば、
地方大会って、一週間で1000万強の
お金がその地方に落ちる。
これは、自治体にとってはよだれが出る話。

554 :
>>550
JR東海の応援でTOKIOの曲が流れるのが楽しみだなww

555 :
きらやか銀行
東北大会まにあうかな

556 :
>>555
10日から石巻か
岐阜から石巻って移動も大変そうだな

557 :
トヨタは2チーム組めるぐらい戦力がある

558 :
きらやかは水曜日に試合組まれてないんだろ?チーム分割して壮絶に散ったNTT東よりマシ。

559 :
トヨタは佐竹が復調したのが大きいね

560 :
>>553
1000万どころじゃないんじゃないか?
例えば今回のべ杯で、仮に東海地区の8チームが全て宿泊はせずにそれぞれの拠点から通っていたとすると、これも仮に残りの8チーム×30人/チームで240人が遅くても大会前日入りしていたとするとトータル6泊となる
1泊8000円としても240人×6泊×8000円=1152万となる
全て少なく見積もっている数字で、且つ宿泊費のみなので、夜の飲食費なども含めると2000万ぐらいになるのではないかと思う
四国大会と長野大会は過半数が遠征チームだから、街の規模としても大きくないから、JABA大会は地味に地元の活性化に貢献してるかもね

561 :
都市対抗や日本選手権でも1、2回戦は日程が開くから日帰りでだったりするが、地方大会の方が宿泊するかもね
地方の事業所に研修施設があって、そこに宿泊する場合もあるらしい

562 :
ぼくは、おおきくなったら、プロやきゅうせんしゅになりたいです。

先生「プロは成功しないときのリスクがあるから、社会人野球に進んだほうがいいよ」

おかあさんも、やきゅうでだいがくにいって、いちりゅうのかいしゃにいってほしいといいます。
でも、おとうさんは、プロやきゅうのけいやくきんで、しゃっきんをかえしてほしいといっています。
おねえさんは、ふうぞくではたらかされています。

先生「あした、家庭訪問をするけど、いいかな。お父さんにお話があるんだ」

おとうさんはいつも、あさからおさけをのんでるから、おうちにいるよ。おかあさんは、しらないおとこのひととでかけて、おかねをかせいでくるよ。

先生「とにかく一生懸命、勉強して、大学に行って、大きな会社で野球をしなさい」


これが、世間の価値観といったところだろうww

563 :
プロ野球に入ったって、成功している人もたくさんいるけどね。

564 :
>>563
じゃあ、やっぱり、プロやきゅうせんしゅになろうかな。

565 :
「野球は高校までにしなさい」「野球は大学までにしなさい」なんて言う教師がいても、
「会社に入って社会人野球をしなさい」なんて言う教師がいるはずないよなw

566 :
>>565

平安の原田監督は橋のプロ入りに反対し、社会人野球入りを勧めていた

ソースは野球太郎

567 :
>>565
先生「いや、あくまで社会人になっても野球を続けるなら、プロより企業チームを勧めるということで。正業に就いて、クラブチームで趣味で続けるのもいいですよ」

568 :
プロ野球選手なんて出そうにないうちの高校。
企業チームから誘いがあれば、野球部長(=教師)は両手を挙げて大喜びだわ。
しかも大企業。

569 :
明日観に行こうとおもったら雨でござる

570 :
日立製作所日立大会に続きベーブ・ルースでも準優勝

571 :
西濃は新人が大活躍して秋とは全く別のチームになったな

572 :
>>566
どこにぶち込むつもりだったんだろか

573 :
>>567
ホンダ諏訪部「先生の言うとおり」

574 :
だらだらプロのファームで毎日練習試合してても成長せんでしょ
高校出は松坂、大谷のように即戦力になるような選手以外は大学か社会人へ進んだほうがいい
胃がキリキリ痛むようなリーグ戦や都市対抗予選を経験してこそ選手は成長でけるから

575 :
>>572
日本新薬じゃね?OBだし。

576 :
>>549
それな
なんせ今年のドラフトの目玉、勝野がいるからな

577 :
先生も教え子がプロ入りすればプロ野球選手を育てたってことで鼻高々だからプロを勧めるわな
うまくやれば契約金ピンハネできるかも知れんしw

578 :
>>562
酒浸りの父と
売春してる母と姉は普通じゃないだろ

579 :
平安と榎田新薬にルートあったっけ?

580 :
井澤と久保田は平安OB

581 :
>>579
平安の監督が「榎田新薬」のOB。

582 :
ぼくは、おおきくなったら、しゃかいじんやきゅうのせんしゅになって、としたいこうにでたいです。

女教師「社会人野球って何かしら」

かいしゃにはいって、やきゅうをするんだよ。

女教師「仕事をしながら、趣味で草野球をするのね。日曜に河川敷のグラウンドで見たことあるわ。でも、遊びの野球ではなくて、プロ野球選手になってくれたら、先生、うれしいな」

じゃあ、ぼく、プロやきゅうせんしゅになる。

女教師「そうよ、目標は高く持ってほしいな。草野球はその後でいいじゃない。都市対抗っていうのには、定年ちかくの60歳ぐらいから出ればいいでしょ」

うん、そうする。


野球を知らないやつは、こんな認識かもしれないなww

583 :
新薬は高卒取らない

584 :
都市対抗西関東予選の組み合わせ発表まだかよ

585 :
明日、京滋奈一次予選 二次に行けるのは1チームのみ
投手の頭数の順で 大和高田>ミキハウス>OBC だと思う 多分

586 :
まーた極楽僧がやってる。せっかく中国地方の大御所さんら相互さんもメッセージ出してるのに何考えてるんだ。

587 :
梅田学園強いなあ
オープン戦含めてSUBARU→JR九州→鮮ど市場→新日鐵住金鹿島と企業に4連勝だ

588 :
梅田学園って企業じゃないの?選手は教習所の先生方で

589 :
企業だけど二大大会出場ないし
毎年じわじわ成績を上げていよいよ今年あたり・・・ただ減枠がなあ

590 :
>>586
親族の人らに感謝されているから止めるわけにはいかないと何処かで聞いたような理由らしい

591 :
JABA大会ここまで10大会中8大会終了
東海4、近畿2、関東2となっているが関東はHondaのみ
JABA大会が選手権対象になった07年以降の10年間(11年除く)で関東勢は必ず4〜6チームが出場権を獲得してきたが、今年は残り2大会で優勝したとしても過去最少が確定している
ただ5大会で準優勝だっただけに、レベルが落ちたのかといわれるとそうとは言えないのかな

592 :
ぼくは、おおきくなったら、しゃかいじんやきゅうのせんしゅになって、としたいこうにでたいです。

女教師「それより何よ、こんなおおきくなってぇ」

593 :
銀行対抗野球大会やったらこんな感じだろ

きらやか銀行>>>>>七十七銀行>>四国銀行

拓殖銀行とひめぎん復活きぼんぬ

594 :
今年はNPB戦力外からは15人も社会人野球に入ってたんだな
今の所、役に立ってる・活躍してるのはいるんかな

595 :
ほぼ全員が活躍している
やっぱりプロ経験者は違うね

596 :
>>582
社会人野球を知ってる女は少ないだろな。
カープ女子なんてほざいても、選手名はおろか野球のルールも知らんやつもいるからな。

社会人野球は軟式でやってると思われそうww

597 :
>>592
せんせいこそ、なんで、ここがぬれてるの?

598 :
破綻した銀行の復活きぼんぬ、とか書いてる人は頭がおかしいの?

599 :
>>595
嘘つけ

600 :
JR東日本弱すぎ

601 :
>>600
海外キャンプ、FA選手チームと対戦と大金に他じゃできぬことやってこれとか

602 :
しゃかいじんやきゅうのせんしゅになってとしたいこうではしどしょうをとって
せんせいにぼくのおおきくなったものをぶちこみたいです

603 :
>>602

来ないでください。

604 :
>>560

> >>553
> 1000万どころじゃないんじゃないか?
> 例えば今回のべ杯で、仮に東海地区の8チームが全て宿泊はせずにそれぞれの拠点から通っていたとすると、これも仮に残りの8チーム×30人/チームで240人が遅くても大会前日入りしていたとするとトータル6泊となる
> 1泊8000円としても240人×6泊×8000円=1152万となる
> 全て少なく見積もっている数字で、且つ宿泊費のみなので、夜の飲食費なども含めると2000万ぐらいになるのではないかと思う
> 四国大会と長野大会は過半数が遠征チームだから、街の規模としても大きくないから、JABA大会は地味に地元の活性化に貢献してるかもね



ホテル業界とかにとっては地味でなく、
よい意味で空襲並み。

605 :
>>596
カープ女子はエキストラを使って無理矢理ムーヴメントを作り上げたのだから

606 :
確か、吉本の女性漫才コンビ・青空のボケ役が社会人野球ファンと聞いたが。

607 :
都市対抗西関東予選
ttp://www.jaba.or.jp/taikai/2018/toshitaikou/pdf/nishikan_2.pdf

まさか最初のトーナメントでやらかす企業チームは無いと思うがw

608 :
>>607
金港の谷は春季大会でMHPSを2点に封じた巧投手
東芝打線がMHPSに数段劣ることを考えるとわからない

609 :
Twitterで社会人オタが谷田に直接いちゃもんつけてそれに谷田がリプライしたみたいだ

610 :
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1209291459207961&id=192285484241902&_rdr
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1818746118177828&id=100001273715952

611 :
谷田選手のクラウドファンディングを見て感じること
https://yukiyasuda08.com/2018/05/08/
谷田さん、海外独立リーガーからすれば詐欺と言われても仕方のないことだって

612 :
谷田はどうしてもプロに行きたいならエネオス辞めた後アメリカ行かず直接日本の独立リーグに来てほしかった

613 :
>>606
関メディのマネージャーやってる。グラスラにも載ってる。

614 :
>>611
誰だかよくわからないけど、記事にして批判するならどうにかして取材してから書いてほしいなぁ…野球やってるみたいだからなんで帰って来たかくらいの話しならつながりで聞けそうなものだけど

615 :
>>598
いやwいま流行りのクラブチームでええんよ
拓銀クラブ・・とか格好ええやろw

616 :
>>600
JR東日本、JFE東日本、かずさマジック
この3チームは最悪だ。

617 :
>>616
追加
SUBARUも

618 :
JR東日本は九州大会3連敗、弱体化が激しいな‼プロ輩出も8年?くらい連続してるがそろそろ止まりそうだ

619 :
>>618
板東は確実だわな

620 :
>>610に出てくる登場人物だけど、安田裕希も田久保賢植も在日朝鮮人だな
後者なんかあからさまだよな
田賢植(チョン・ヒョンシク)かな
植は陰陽五行説の木の要素を含んでるから向こうの人が名前に使うことをすごく好むんだよね

ついでに谷田も在日だな
弟の名前が泰生といういかにもな漢字使ってる
谷田も成が入ってるし

621 :
>>616
何が最悪?

622 :
JR東もJFE東もかずさも負け続きでチーム状態が最悪のままで都市対抗予選に臨まないといけないって事

623 :
このままJR東負けたら笑いが止まらん

624 :
市野さん辞任で後任会長はJR東日本だってよ
これから東京ガスは凋落して、JRがまた強くなるんだろうな

625 :
>>624

> 市野さん辞任で後任会長はJR東日本だってよ
> これから東京ガスは凋落して、JRがまた強くなるんだろうな



JR総連...

626 :
>>608

> >>607
> 金港の谷は春季大会でMHPSを2点に封じた巧投手
> 東芝打線がMHPSに数段劣ることを考えるとわからない



たまには金港から補強とるべき。

627 :
JR東は3枠年だったら出場出来なかったかもな
だが、今年は最後の1枠を、驚異的な勝負弱さを誇る明治安田と鷺宮が争うから、
JR東は第三代表で本大会に臨む事になるだろう

628 :
>>627
ウェルネスと鷺宮に勝つだけで第一代表決定戦に進めるし余裕だろう。

629 :
九州大会
準決勝
日本生命- NTT西日本

MHPS-日本通運

630 :
>>622
オールフロンティアにチャンス有り?

631 :
オールフロンティアって元プロいたっけ?

632 :
すみません、気の早い質問ですが。都市対抗野球の本選でなるべく良い席に座りたいと思っています。いくら払えばいいのでしょうか?3,000円くらい?

633 :
>>632
JABA会員になって年会費2,000円払えば、1日1,200円で全日程観られるよ。

634 :
633さん、早速のご回答ありがとうございます。JABAに問い合わせてみますね。

635 :
>>632
あなたにとって良い席ってどこの席の事?

636 :
JR東日本は最近、西武にしか勝ってないのかw
私鉄にしか勝てないJRww

637 :
>>636
ベイ二軍にはボコボコにされていたがw
西武は二軍がだらしないwというより一軍戦力が次々育ってるということだな

638 :
>>635
>>632が推しの顔をバズーカカメラでガンガン撮りたい、少しでも近くで見たい、てタイプの女性ファンなら
バックネット裏からベンチ上の最前列、て事だろうな

639 :
東芝>>>>DeNA>>JR東日本>>>>西武

これでいいか?

640 :
>>620
つか田久保は関西独立リーグの選手全員韓国人っていうチームに所属していたからガチ

641 :
>>617
セガサミーも追加で

642 :
東京ってNTTのぞいて4って実質全員でれるってこと?
全員でれるから補強もないから順位も関係ないから
疲れるだけだから予選なんかやらなくていいんじゃないの?

643 :
手か東芝はつぶれてない?
本線でれそう?

644 :
>>642
JR東日本、東京ガス、セガサミー、明治安田生命、鷺宮製作所のうちの4だから1チームは脱落
さらに後から書いた順にクラブに負ける恐れもある

645 :
◎東京ガス、〇明治安田生命、▲鷺宮製作所、△セガサミー、無印JR東日本

646 :
鷺宮なんか都市対抗で見たことないしもう何年も出てないから
後の4つで実質決まりなのでは?
村上もいないから補強もないし

647 :
ゴールドジム出ないかなー

648 :
えっ、SUBARU負けたの

649 :
>>643
おそらく無理
戦力が他と違いすぎる

650 :
JR東日本と京成電鉄には、層化のキチガイ信者が多いから気をつけろよ

651 :
明治安田生命は本戦出ても九分九厘初戦敗退

652 :
>>631
元プロはいないが、メンバーを見ると明大、青学大、桐蔭横浜大、星槎道都大、富士大、
帝京大、東北福祉大、中部学院大、立正大、上武大、国学大など大学野球の強豪で
鳴らしたチーム出身の選手がいる。

653 :
都市対抗野球本戦まで二カ月だ

654 :
JR東は出れるだろ
いくらなんでも鷺宮と明治安田に負けることはない

655 :
>>652
じゃあ無理だね
高橋洸がいる深谷組のほうがチャンスありそう

656 :
>>640
ですよね
コリアヘチかソウルヘチでしたものね
賢も好みますし

657 :
JR東は第一代表決定戦まではすんなりと行けるけど、
連敗して結局第三代表、なんて事になりそう

オフロのメンバーは経歴だけ見るとそれなりに華やかだけど、実際は控えばっか 要はハリボテ

658 :
>>632

> すみません、気の早い質問ですが。都市対抗野球の本選でなるべく良い席に座りたいと思っています。いくら払えばいいのでしょうか?3,000円くらい?


バックネットですよね。

659 :2018/05/13
去年のだけど毎年こんな感じ
https://mainichi.jp/ama-baseball/kurojishi/2017info/
>>658

【伝統】六大学と東都どっちが強いpart.35【戦国】
東京大学野球部Part46
田中将大信者の痛いレスを貼りつけるスレ ☆2
ゴキヲタ撃退用データー保管庫5
<【゜)))彡< Miami Marlins【マターリ】5
2018日米野球をニヤニヤ見守るスレ
性犯罪者対決!高畑容疑者VS鈴木ゴキロー被告
【LAA27】マイク・トラウト応援スレ4
◆社会人野球総合スレッド 122◆
立教34
--------------------
【HKT卒業生】さっしーこと指原莉乃 実況スレ☆442
ゾイド強さランキング考察スレ
【ネタバレ】遊戯王ARC-X TURN-216【雑談】
北斗の拳って水は超貴重品なのにガソリンは普通に存在するっておかしいだろ [204160824]
あの日見た空 再4
|||東京六大学先物取引研究会|||
☆★★筋トレなんでも質問スレッド500reps★★★
馬医PART3
【名無し奥も○○奥も】 学歴の話題限定で気楽に井戸端会議 【みんな来い】
【真田丸】■片桐且元について【お人よし】
明石奈津子が重大発表19:10
トールエクスプレスはフットワークだったのよ 9
世界名作劇場 ロミオの青い空 part8
昭和天皇の戦争責任って結局どうなん?
【アメリカ】「旭日旗に似ている」韓国系米国人団体の抗議で「ガードナーさんの肖像画」の壁画を消去【ロサンゼルス】[12/14]
【マズくて】高速道路SA・PAの食事【クソ高い】
断言法
【MHFZ】HN:めらるー@★『マイシリーズ案内受付で私のキャラ名検索されたら悔しいぶひぃ』
【元住吉】 豚星 35 【J系最強】
高級車が増える西vsポンコツ車が増える東
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼