TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
数学記号を考案・改良するスレ
初等幾何学ってなに
お前ら数理工学に来ないか?
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む44
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む45
〓 Mathematica 七 〓
現代数学の系譜11 ガロア理論を読む23
大学学部レベル質問スレ 12単位目
統計学Part17
なんじゃこら哲也
426 :
(>>424の続き)
※ここからは記事を読んだ俺の印象。
時枝氏はあえて2つの設定を混同させているように思う。
つまり
「固定された任意のR^Nについて確率99/100が成り立つ」
 ならば、
「任意の確率空間で選ばれたR^N×{1,2,...,100}に対して確率99/100が成り立つ」(←これは未証明)
だろうという直感を前提にした議論が記事の後半でなされているように思う。
なので、スレ主を含む多くの人が勘違いしてしまうのも無理はないかな?と正直思う。
時枝氏にまんまとミスリードされているわけだ。
しかし時枝氏としてはミスリードしてもらわないと困る。
「有限の確率空間なので成立は自明」で話が終わっては困るわけだ。
実際「確率は収束はしないかもしれないが下極限は99/100」
という後者の直感をサポートする事実がスレ28で示されている。
しかし勝つ確率99/100を測度論で直接的に示すことはできない(当たり前)。
後者の事実を前提にしないと記事のXn∈R^Nの独立性の議論は意味をもたないし、
「現代数学の形式内では確率は測度論によって解釈されるゆえ,測度論は確率の基礎,
と数学者は信じがちだ.だが,測度論的解釈がカノニカル,という証拠はないのだし」
というdの可測性に目をつぶったような負い目を感じさせる文章も
後者の事実を前提にしないと意味が通らないと思う。

小学校のかけ算順序問題×19
Inter-universal geometry と ABC予想 40
数学板の住民は全員、東大数学解けるんだよね?
数学で一番美しい数ってなんだと思う?
人工知能は数学者になれるか?
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む49
暗号数学について語ろう。ROUND 5
■■■■■■■■■■■■■   人工太陽
♂♂♂♂♂♂♂♂♂   暗号解読
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む54
--------------------
 
乙女@ファイアーエムブレムシリーズ総合 part43
税理士試験 簿記論Part148
もっと全国ネットでモッコリの多発を!!!
星の王子さま プチ・プランス2
2月反省会
【血の轍】押見修造 総合 日記 19冊目【ハピネス】
丁半博打は胴元が勝つように出来てるってウソだよな
庭球全般雑談 Part138
農林水産業版のイタイやつら2
ニコンが死んじゃった 誰のせい?Part3
肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド44
☆MH4ぼっちの愚痴スレ☆
タックルのうまい入り方
【22時半】ガードレールに軽衝突 全員死亡・北九州
バカウヨ(=中年童貞キモヲタひきこもりニート)の板闖入を警戒する奥様★4
アナザーエデン 時空を超える猫 464匹目 【アナデン】
3900万円のトイレ
板長が暇潰しに切った大根貰ったンゴww
王様のブランチ★6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼