TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Day One 1日目
Macで効率的な情報整理 7
テストスレ
MacBook Pro (Part 191)
Mac OS 用エミュレータ Ver.2.3 beta [EMU]
OS X 10.9 Mavericks不具合報告スレ Part6
スタバでドヤ顔でMacBook Air弄る奴[レポ用]★8
MacBook Part72
Apple Music App for Mac Part1
プロ・クリエイターのMac離れ 3

macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ3


1 :2019/11/20 〜 最終レス :2020/01/29
過去最大級の不具合満載OS Catalinaの問題をカタリナ!

※お約束 macOSに不具合がない!なんて戯言は無視しましょう
現にたくさん見つかっています。

iOS 13とmacOS Catalinaはなぜバグが多いのか。元アップルエンジニアが語る6つの理由
https://japanese.engadget.com/2019/10/26/ios-13-macos-catalina-6/

前スレ macOS10.15 Catalina 不具合・互換性問題 統合スレ2
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1571922881/


macOS Catalinaの不具合、アプリの動作不良、各種問題報告まとめ
https://gori.me/macosx/macoscatalina/121856

Photoshop/Lightroom Classic:一部プラグインが動作不可
iTunes:XMLファイルのサポート終了
Spark:アプリがクラッシュする【解決済み】
Chrome:プラグインが原因で起動しない可能性
本体が異常に熱くなる・ファンが周り続ける
Google Chromeのフォントが崩れる、太字になってしまう
Docker for Macが起動しない【解決策あり】
「Apple Watchを使ってアプリケーションとこのMacのロックを解除」が動作しない
アーカイブユーティリティで展開後、アーカイブがゴミ箱に移動しない
Alfredで同じアプリが2回表示される【最新バージョン購入で解決】
Time Machineが故障、プレイリストがすべて削除
iPhone/iPadのRemoteアプリから、ミュージックアプリのリモート操作が不可に
Bluetoothの動作が不安定、キーボードの入力遅延、クリップボードアプリの不具合
一部のフォルダアイコンが白紙になってしまう問題
ボリュームをマウントできても変なメッセージが表示される問題
写真アプリのキュレーションが終わらない問題
Mac App Storeの購入履歴が全く表示されない状態に

2 :
マイフォトストリームが更新されないバグ
CDから取り込んできた楽曲が全く反映されない不具合
暗号化ZIPファイルが解凍できなくなる不具合
システム環境設定のアラートが表示され続ける
許可していないのに、Bluetoothキーボードやマウスからスリープ解除ができてしまうバグ
GT100との接続に関する不具合
スリープ状態のときにMac本体が温かくなる問題、勝手に電池が減っている問題
ファイル共有に関する不具合
Safariのタップ済みリンクのカラーが変わらない不具合
HDMIが出力できなくなる不具合
Dockが表示されない、消える不具合
メールアプリが重い、遅い、データ消えるなど不具合続出
15インチ型MacBook Proでスリープから復帰できないバグ
写真アプリを起動する度にライブラリの修復が開始される不具合
スリープ状態で放置すると「問題が発生したので再起動」
音楽CDが読み込めなくなる問題
Premiere Elements 2019やVirtual Boxの仮想OSが起動不能などの不具合
写真アプリの同期が正常に行われない問題
ノートン360が正常に動作しない不具合
挿しっぱなしのSDカードが勝手に取り外されてしまう問題
Mac mini 2018(高パフォーマンス)で画面オフから復帰できない問題
Wi-Fi/インターネット接続が安定しない不具合
写真アプリのライブラリがネットワークストレージ上だとiPhoneから写真が取り込みができない不具合
SSDドライブが勝手に取り外される不具合

3 :
FAQ

Q. もうそろそろ不具合修正された?

A. 不具合修正版の10.15.1がリリースされていますが、ほとんどがインストール時の問題修正のみです。
各アプリの不具合は修正されていません。

現在 10.15.2 beta 2 が開発者向けに公開されています。
新機能が殆どないため、バグ修正がメインと見られています。
期待せずに待ちましょう。

Apple、開発者向けに「macOS Catalina 10.15.2 beta 2 Build 19C39d」を公開。
https://applech2.com/archives/20191114-macos-catalina-10-15-2-build-19c39d-now-available.html

4 :


5 :
Mojaveにダウングレードするヤツ、

T2積んだマシンのヤツは、カタリナのうちに
⌘R起動してセキュリティ無効にしろよ....


散々謎のエラーに悩まされた挙句、
もっかいカタリナ入れ直さないとどうにもならんかったわ

6 :
2019年発売のMacでアップルTVアプリ使っても4K HDRで見れないバグまだ治ってないね

7 :
iOSはアップデートバンバン出してるのにこっちは動きが鈍い
Rホモ

8 :
いまiOSのバグ修正で手一杯なんだろ
バグ無くしてからリリースすりゃいいのに
どちらも期日が迫ってるからと、とりあえずiOSだして
とりあえずmacOSだして、今iOSの修正してる。
macOSの修正はiOSのバグ直してからからだろうな。

9 :
iOSとMacOSって人員被ってんの?

10 :
フェデリギはストレスで髪が抜けたりしないんだろうか

11 :
>>9
全然別のチームだし被らんわな。

12 :
ファイル共有で「コンピュータ名」が表示されない。.localで繋ぐと.localの名前が出る。
「DVDまたはCD共有が出来ないのはCatalinaの仕様」で終わった。
今回も「仕様」で片付けられるかもな。サポートに問い合わせして返事待ちだ。

13 :
iOSとmacOSって色々擦り合わせ必要なんじゃないの

14 :
なんでiOSとmacOSサポートしてるやつが同一だと思ったんだ
シャープじゃあるまいし

15 :
【悲報】 毎週ビルドにテスト不完全な機能を追加していくチーム、毎日のように新機能を追加するチーム アップルの開発体制がひどい [399259198]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1574523792/

https://gigazine.net/news/20191122-apple-changes-testing-ios-features/

16 :
>>14
超有能な技術者は部署をまたぐ、という経験則かも。

17 :
おおよそ動いてるけど、
スリープから復帰すると画面表示が崩れるんだよな。
mac mini 2018のHDMI接続だけど。

18 :
>>17
10.15.1ではその問題は解決されたが、代わりに輝度が最大になる問題が出てきた。

19 :
じゃMac miniは関係ないな

20 :
日本語入力で、変換履歴(例えば「ゆう」を「有、夕、結う」の中から「結う」をチョイスしたら次の「ゆう」は「結う」が優先して変換候補に現れる)が記憶されなくなってない?
おま環?

21 :
>>20
その例も含めて、覚えなくていいのまでウザいくらい学習してくれるけど?

22 :
>>21
変換履歴削除したら直ったわ
スR

23 :
乙。不具合報告は役に立つで。

24 :
タピオカ飲料大手「貢茶」に米ファンドが出資、日本法人社長に原田泳幸氏 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/gongcha-idJPKBN1Y00F5

25 :
>>24
ゴンチャは台湾の創業家が乗っ取られて今は韓国資本だ。原田はほんとに在日かもな。

26 :
>>12
AFPで共有してない?
SMBを使用して共有のほうのチェックを入れて試してみたらどうかな

27 :
iMac 2009 で、外部ディスプレイを繋いでると起動時に
本体ディスプレイの輝度が最大になる。HDMIでもDPでも同じ
こんなアホみたいなバグを残したままリリースしたなんて
さすがに信じられないんだけど、同じ不具合の人います?
苦労して環境構築し直したのに、またMojaveに戻すとか苦行すぎ・・

28 :
2019の間違いかな

29 :
>>28
あ、typo です。ごめんなさい
iMac (Retina 5K, 27-inch, 2019) です

30 :
輝度の問題は既出で起きてる人多いと思うし、俺も起きてる
俺はこれ以外に不具合ないので使い続けてる
どうせ次で直るし

31 :
輝度については前スレでも別のCatalinaスレでも報告がある。
iMacでもMacBook Proでも発生している。
Touch Barから輝度調整を外しているからいちいち面倒くさいw

32 :
>>30
>>31
おま環かと思って覗きにきたけど既出なんだね
俺も他に不具合なくて、ぜんぜんチェックしてなかった
検証のためにTMでシステム戻したりしてたら、AppleInternal フォルダが
Read Only で、こんどはそれ消すのに時間とられたしw
最近はOSでハマることがあまりないから、すっかり耐性が低くなったぽい

33 :
うちのiMac 2017では起こってないが
起動項目に輝度調整をいれたらとりあえずは凌げるんじゃない?

34 :
インストールしている人はマゾ?

35 :
チャレンジャーなんだよ

https://i.ytimg.com/vi/jpn3LsNpM3o/maxresdefault.jpg

36 :
OSのカラーマネジメントおかしくなってね?使ってる外部モニタも
カラープロファイルもMojaveと同じままなのに発色がケバくなった

37 :
いいえとしか言えない

38 :
当ててあるカラープロファイルが外れてないか確認してみたら?
理由はわからんけど、たまに違うプロファイルになってたりするから。

39 :
>>38
外れてないねえ。ケバくない別のプロファイル当てとくわサンクス

40 :
これって次期の大型バージョンアップまでに直るのかねぇ
Win10も大概だけど、年1回とかこだわらずにしっかり検証してから出してほしいよ

41 :
ここの人
みんなマゾ?
俺は入れない

42 :
マゾではなくてヒトバシラー

43 :
>>41
システムのセキュリティ更新は2つ古いバージョンまでしかリリースされない
つまり10.14 Mojaveだって、あと2年も経たずにサポート終了、ハッカーからの攻撃に耐えられずに死亡することになるのだぞ

44 :
この状態で一年経ったらWindowsに変える

45 :
>>44
環境移行するにも時間がかかるからね
変えるのなら、判断は早いほうがいい

46 :
パラレルスでウインドウズ使ってるけど
移行するなんてとてもとても

47 :
仮想環境なんてTime Machineや普通のドラッグドロップしたらいいだけ。

48 :
仕事ではWindows使ってるけど、大して大変じゃないでしょ
まさか文字コード云々とか気にする?

49 :
>>48
仕事用なら半日ぐらいで終わるけど、趣味で使うメインPCの環境をイチから構築するのは大変
メーラ・ブラウザ・セキュリティソフト・Office・アーカイバ・ファイル管理系ツール・コンバータ・各種ファイルビューア/プレーヤー・各種編集ソフト・各種周辺機器ドライバ・各種言語用ライブラリなどなど
これらのインストール・環境設定・自分好みのカスタマイズなどなど
なんだかんだで数日かかる

50 :
Musicのバグでアートワークが消えた状態でAppleMusicに加入したとする
iCloudMusicのアートワークはアルバムの一曲目のでアルバム全体に置き換わる
この方法で消えたアルバムアートワークを復活させようと目論んだんだがどう思う?

51 :
別に?

52 :
はやくディスクウォーリアが
アップルフォーマット対応して
出してくれ
Sierraからアプデできん

53 :
>>52
DiskWarriorはAlsoft公式が対応できない理由をツイッターであげてる
APFSの書込みに関する技術資料をAppleが未だに公表しないから対応しようにもできないんだと
まあ起動ディスク以外の領域はHFS+で運用できるし
長引くようなら起動ディスクのメンテナンスだけ別の方法を取るようにしていったほうがいいかもしれん

54 :
ギター録音しようと思ったらどうにも繋がらないMBP

55 :
うっそーんって思って、MacBook Pro 2018のCatalina, Logic Pro xでギター録音を試してみた。
繋がらないんじゃなくて>>54が繋げないだけだと思われる。普通に録音出来るわ。。。

56 :
T2の関係でオーディオインターフェースがうまく動作しない問題は前からあるよ
直ってなかったはず

57 :
オーディオインターフェースはつながりそうだが、ギターが下手くそすぎて録音する気にならないよりまし。
ボーカルに転向するぞ。

58 :
アルバムのシングル曲に、シングルのジャケ写貼ってたんだけど
catalinaにアップデートしたら消えちゃうの?

59 :
>>55
どうやって繋いでるのか教えてもられませんか
まだ自分はmojaveなんですがline6 gearboxが認識されなくて困ってます
マイクポートも無いし

60 :
>>59
MBP用に最近買ったUR22mkIIに繋いでLogicで録音しただけだけど。今Cubaseでも試したけど録音出来た。
(因みにドライバ無しで挿しただけでフツーに動いた。Catalina対応ドライバはつい先週リリースされたがw)

Line 6 GearBoxって聞いたコトあるなーって思ってググってみたら随分前にサポート終わってないかな?

61 :
再起動したらログインでフリーズした
ググったらサードパーティー機器がどうたら書いてあったのでBTマウスを切ってみたら正常に作動した。
filemaker pro10が使えなくなったのは個人的に痛い。

62 :
filemaker pro って現行版は18あたりでは

63 :
>>60
>Line 6 GearBoxって聞いたコトあるなーって思ってググってみたら随分前にサポート終わってないかな?

え、そうだったんですか。

BEHRINGER GUITAR 2 USB を狙っていますが、動くのかどうか。

64 :
このスレ見るとmojaveから怖くてアップデートできない

65 :
>>63
何か挿しただけで認識しそうな雰囲気はあるけどね。
でもギターだけ録れればそれでいいの?

66 :
>>64
同じ、お気に入りのCooViewerも使えなくなるし、まだまだ様子見だよw

67 :
>>66
CooViewerどころか64bitのSimpleComicのGitHub Issuesでも不具合報告の山なもんでEdgeView2買ったほうが早い

自分はmailpeeper-tls使ってるのでその作者がCatalina対応するまでは様子見
https://miff.blog.ss-blog.jp/2019-11-09-1

68 :
>>67
>EdgeView2
作者は大丈夫なの?

69 :
とりあえず無料のYACReaderでいいでしょ

70 :
一つのアプリを3分割して不具合が起きないはずがないよなw

71 :
>>50を試したところアートワークが無事復活したぞ
今までの苦労は何だったのかと思うくらいあっさりアートワークが復活した

72 :
>>71
その方法だと実物と違う他国盤だとか企画盤みたいなでたらめなアートワークに置き換えられてしまうんだよ

73 :
>>72
それiPhoneから直接AppleMusic加入した場合だろ?
Macからやれば曲に埋め込まれたジャケットも一緒にアップデートされる

74 :
>>73
いやmacからだよ
appleのicloudmusicのバグかアートワーク情報がでたらめなんだわ
ちな洋楽な
邦楽は一切聴かんから知らん

75 :
>>74
https://i.imgur.com/iVsrtNi.jpg
https://i.imgur.com/RMYOkJi.jpg
https://i.imgur.com/AV8hRH9.jpg

俺の環境だと無事に自作ジャケットが反映されてるぞ
AppleMusicにないアニソンのジャケットも無事だし
https://i.imgur.com/ZQYAUIX.jpg

76 :
複数のアルバムに同一曲があるときに
適当にジャケットを張り替えるというのが時々あったな
今回に限ったことじゃないけど
それ以来自分のライブラリとAppleMusicを混ぜる事を止めた

77 :
アルバム内の曲が分離するのめちゃストレス

78 :
アルバム内の数曲がコンピレーション扱いになってアルバムが分離するということが頻繁にあるわ

79 :
>>65
ガレバンでギターだけちょっと撮れればいいだけなんで
「GearBoxはMac OS 10.14(Mojave)には対応しておりません。
対応はMac OS 10.4(Tiger)からMac OS 10.7(Lion)となります。」
と、メーカーからメールが来ました。
ベリンガー、刺しただけで認識されるとドハから連絡来ましたので買ってみようと思います。
色々ご親切に。

80 :
>>62
つかFilemakerは上位版だけになった
んでサブスク、月額いくらってのに変わった
ついでに言うと社名がクラリスに戻ったw

81 :
あ、今みたら個人向けはサブスクじゃないの売ってた
失礼

82 :
よかった。サブスク嫌いなんや

83 :
>>62
Filemakerはバージョンナンバーを上げるだけのおかわりアップデートをやめて欲しい

84 :
そりゃ無理
毎年、社員の餅代が必要なのさ

85 :
>>53
>APFSの書込みに関する技術資料をAppleが未だに公表しないから
NVIDIAみたいにはなって欲しくはない。技術力は十分過ぎるぐらい
あるのに・・。自分も純正SSD/NVMe SSDともに未だ High Sierraで
再構築が必要なので、共にMacOS拡張フォーマットだわ。
Mojaveでも拡張フォーマット・BootもできてAPFSと速度もそんな
変わらんのだが、Mojaveではセキュリティアップデート等の「自動
お知らせ」がこなくなって、全て自分で探してきてアップデートしなきゃ
いかんので、面倒くさいし実用的じゃなくてメインシステムは
High Sierraで止まったままじゃ。

86 :
>>85
APFSは恐ろしく早いよ
boostのビルドなんかやったら半分以下の時間で終了する
感動するぞ
HDDもAPFSの恩恵大きくてありがたい
HFS+は何度か改定してるがジャーナリングに問題残したままだったからもうこだわる必要ないよ

87 :
>>86
>APFSは恐ろしく早いよ
試してみるわ、ありがとう。

88 :
> 技術力は十分過ぎるぐらいあるのに・・
の割にはmacOSもiOSもバグだらけなのはナゼなんだろう

89 :
新しい技術を民生品に実用化する姿勢はいいが検証が二の次だからだな
主にiOSの方で苦情が殺到したからということもあるが
次のApple製OSは安定化にフォーカスするという記事も出てたし
10.16はLeopardに対するSnow Leopardのような位置づけを目指すんだろう

90 :
10.15.2っていつ頃出そう?

91 :
来週じゃない?

92 :
今週iOSもmacOSも出るだろうと思ったけど
このままじゃ年明けとかじゃない?
クリスマスではしゃいじゃってアップデートを出してる場合じゃないんだと思うわ。

93 :
Mac Pro出るときにちゃんとしてないとマズいよね

94 :
有能な人はクリスマス前に仕事を全部片づけてから休暇じゃないのかなーと希望的観測。

95 :
Appleは12月中旬以降は仕事しません

https://support.apple.com/ja-jp/HT201222

96 :
>>95
もう直ぐ来そうじゃん
10.14.2 2018-12-05
10.13.2 2017-12-06
10.12.2 2016-12-13

97 :
何が?生理?

98 :
>>97
来なかったら、責任取れよ

99 :
ここを見る限りまだモバへのほうが良いんかなと思ってしまうなあ
アプデしようと思ってたけどやめるか

100 :
32ビットアプリ使ってるとか、
ハードのドライバ提供待ちのような
明確な理由があれば
上げるのは待った方がいい

101 :
iTunesの3分割で使い勝手最悪とFinderにiPhoneが現れるのが気持ち悪くてMojaveに戻した。
とにかく気持ち悪い。

102 :
それだと今後もOS上げられないだろ別にいいけど

103 :
XPおじいちゃんみたいになっちゃうぞ

104 :
この先ずっとMojaveに止まるの?

105 :
>>104
仕事によって、Mac or OS をけっきょく使い分ける
ことになると思う。今のところCatalinaに上げても
メリットが一つもない。

ラップトップのCatalina対応機種でも、16GBメモリ
積んでないとかなり今度のはキツいだろ。Air でも4GBや
8GBでは・・

106 :
>>97
毎月メジャーアップデートされたらかなわんな

107 :
Air11 4GB SSD128に載せてるが
ちゃんと動いているぞ

108 :
カタリナでGoogle日本語入力は使えますか?
モジャべでは使えなかったから

109 :
>>108
カタリナでモヤベでも使えてる

110 :
お前ら、そんなクソ変換してる程度なのに使う意味あんの?

111 :
>>102
そうじゃねーんだよ
最近のAppleクソだろと言いたいんだよ

112 :
>>111
昔よりはずっとうまくやってるけどな
CatalinaはLionやYosemite以上に大きな変更入れたから混乱するのは無理ないが

113 :
ちょっと前のOSからFinderのコンテクストメニューに「iPhoneから取り込む」とかついてるけど
あれが邪魔

114 :
catalinaでようやくはがきデザインキット2020が立ち上がった!

115 :
毎日異常終了。いい加減やだ。
昔はOSXの方がwindowsより安定してたのに、
今じゃ完全に逆転してる。

116 :
>>115
>今じゃ完全に逆転してる
当分、メジャーアップデートはいらないや。悪くなるいっぽうで、
使い勝手もよくない。前に「反省して一つのバージョンを・・」って
言ってたくせにな。ユーザーはとにもかくにも安定したシステムを
求めていている。毎年こんなんならユーザーもサードパーティも
みな逃げていくぞ、クックさんよ。

117 :
一度も異常終了を経験していない
何が違うんだろう

118 :
同じく異常終了とかまったくないな

119 :
同じく異常終了とかまったくないな

120 :
同じく異常終了とかまったくないな

121 :
異常終了未経験で快適だけどな

122 :
困るなあということはあるが止まるなあというのはないかな

123 :
同じく異常終了とか全くないな

124 :
異常終了なくてうらやましい
>>115とは別だけどシステム終了すると毎回勝手に再起動になる

125 :
ひらめいた!
スリープで運用すれば解決じゃね?

126 :
外付けHDDが壊れたとき異常終了しまくってたな。
何が原因なのか分からなくて、繋がってるもの全部外したらHDDだった。
マウント出来なくなって逝ってた。

127 :
>>115
ほんとだよなー
なんかiPhoneが巷にあふれ始めて
バカがMac買うようになった頃から
「Macおちすぎ!かたまりすぎ!」
みたいなの散見されるようになった印象
OSを更新しすぎるのが原因なんじゃないのかな
あと誰も使わない余計な機能を盛りすぎ
とりあえずMac mini2018のBluetoothクソすぎ

128 :
iOSのほうに注力したからな。その割にはよくやってるよ
ここまでひどいのは久しぶりだが、変えたところが多いし、こんなもんじゃね
dozeのがましとかそれはない

129 :
いやー、ホントどうしちゃったんだろう最近のAppleは。OS毎年アップデートするは良いんだけど、古いのを最後までバグ潰してくれよ。そのまま逃げるのは余りに無責任

130 :
>>128
そのiOSも今はグダグダなんだが

131 :
>>130
そりゃあれだけ矢継ぎ早に盛り込んだら収集つかんだろ
かといって停滞したら泥に負けるし。macOS以上に開発は熾烈

132 :
昔からあんまり変わってない
騒ぐ人が増えただけ

133 :
>>127
>OSを更新しすぎるのが原因なんじゃないのかな
>あと誰も使わない余計な機能を盛りすぎ

俺もそう思うよ。ちまたにiPhone多過ぎ! で、家ではWinPCを
使ってる連中がほとんどだろ? スマートフォンの世界の市場の
シェアを見るとけっこうバラけてるもんなぁ。まー、iOS が
使い易い(13は評判悪いが、Catalinaと同じに)、セキュリティ
もいいのは分かるんだが。
MacOSのシェアは昔と今とでは全然変わってない、喜んで良いのか
悲しんで良いのか・・複雑な心境。おっと、スレ違いスレ違い。失礼!

134 :
発熱すごい、勝手に再起動、ミュージックアプリがおかしい
とどうにかして欲しいんだがいつバグアプデくるの?
β版ならまだ分かるけど正式版でこれはやばくないか?

135 :
諦めろ
俺は諦めた

136 :
Catalinaにしてから重くなって虹見ることが多くなったわ
ろくなOSじゃない

137 :
>>5
詳しく

138 :
セキュリティなんてかけるなということだろ、俺は一切かけていない。
アンチウイルスソフトもインストールしたことない。

139 :
Catalinaにして重くなったか? 2018使っていてサブでEarly2013だけど、OSが重くなったって印象は無い。

140 :
誰か重くなったって書いてたか?

141 :
まずはすぐ上に書いてるアホがおるじゃろ

142 :
重量級OSカコイイ

143 :
自分は起動が凄く遅く成った。
色々トラブったから喪に戻したけど

144 :
スリープで運用しろという圧力

145 :
>>138
AdGuardいいよ

146 :
重くなったと言うよりバグがあるだけ

147 :
MacBook Proを使ってる人で日本語入力の開始が遅延することないですか?
いろいろ調べた結果推測候補表示か、Touch Barに入力候補を表示のどちらかをOFFにすれば
遅延がなくなる。
2018年モデルのMacBook Pro13インチだからそこまでスペック不足とは思えないんだけど、
お店に展示してあるMacBook ProはどちらもONの状態でも遅延が発生していなかったから何が原因だろうかと困っています。

148 :
> お店に展示してあるMacBook ProはどちらもONの状態でも遅延が発生していなかった

ならお前が変なもん入れてるせいだろ

149 :
どこに?お尻に?

150 :
>>148
たった今クリーンインストールした状態でも発生しているので困ったなと。
機械的な不具合だったら修理出してしまうんだけど。そんなことあるのかな?
2018年モデル以前のモデルで同様の不具合出ている人いないかな?

151 :
HDDが壊れてかけているに一票

152 :
めんどくさい症状になるんだね。

153 :
MBP2018モデルってHDDなのか?

154 :
>>147
かなり前から言われてるけど、面倒だから俺はライブ変換もそれらもみんな
切ってるわ。high sierraのデフォとか割りと酷かった記憶がある。catalinaは
だいぶマシになった気がするけど、初めからそのあたりオフにしてるわ。
ハード起因ではないから、オフにすればスラスラ入力できるよ。

155 :
side carでiPad Pro 11inchに繋げてみたら、
カバーとして使ってたsmart keyboard folioがそのままmacのキーボードとして使えてワロタ

ただJIS配列のキーボードなのに、USキーボードとして認識されてるみたいなんだけどどっかで直せたりする?

156 :
>> 150
わかってるとは思うけど純粋にクリーンインストールして使う場合と
その後にTimeMachineからユーザデータを復旧させた後では意味が違うよ。
考えられるのはバックグラウンド系アプリ。特にspotlight関係。
その他としては同期関係。iCloudと同期していれば辞書。ドライブやメモリの容量も。

157 :
せっかくクリーンインストールしたのに
設定までタイムマシンで継いじゃったら何にもならないよね
継ぐのはデータだけにして新規で設定した方がいい
他社アプリもなるべく最新アップデートのものをインストール

158 :
何年も前からに不具合でFontCollectionsの日本語名が文字化けするのは直す気がないんだろうな。
アップルの人は日本語名なんて使わないし、そもそもFontCollectionsなんて存在しらなさそうw

159 :
>>156
今までトラブルは無かったけど漠然とトラブルの時の為にと
TimeMachinで外部HDに記憶させてた けど
いざとなったらTimeMachinデータって使えないの?
これを起動ディスクにして起動できないの?
これって単に昔消してしまったデータを回復するだけの機能なのかな

160 :
>> 150
もう一つ思い出した。フォントね。壊れてたりCacheが腐ってたり入れ過ぎは要注意。

161 :
> これって単に昔消してしまったデータを回復するだけ
これがどれほどありがたいことか身をもって体験した方がいいと思うよ。

162 :
>>161
特に間違って上書き保存なんかした時には有り難みがわかるよね

163 :
システムに食い込むようなアプリをインスコしちゃったら、有り難みがわかる。。。

164 :
ぁたしゎ、JCですけど、食ぃ込むとぃえば、良く、ぉパンツがアソコに食い込みます(//ω//)

165 :
爺さん、年末に切ないなぁ

166 :
切ない
なんだろう、この虚無感は

167 :
いくらTimeMachine使っても失われた青春は回復しない
その辺の虚無感

168 :
屋外の仕事だけど一層冷え込んだわ

169 :
不具合報告ってのはそういうのではなく…

170 :
10.15.2beta4が出たそうで
どーせ動けば良いくらいの感じで作ってるんだろうなAppleは

171 :
>>158
%エンコードになる症状でしょ
その症状出たときDiskWarriorかけたら一発で直ったけど
Catalina(APFS)対応のDiskWarriorはまだないんだよな
だから何がしかの不具合が出てるのは確か

172 :
>>171
DiskWarriorはAPFSには使えないけど、MacOS拡張でフォーマットしたTimeMachineディスクには使えるから、
TimeMachineにバックアップしたCatalinaにDiskWarriorをかけて、そいつを復元したら不具合も直ってるかも

173 :
>>171
正規化の問題だからFontCollection側が悪いよ

174 :
FontCollectionの問題はかれこれ3年かそれくらいは前からだよね。

175 :
> 三年前から
ということはSierraかHigh Sierraあたりからの問題か
言われてみればそんな気も

176 :
ibackupの挙動がおかしくなった。

177 :
FontCollection フォルダなんてめったにみないからな、文字化けしてるのは日本語と等幅だけだし

178 :
catalinaにしてからTouchbarの右端のボタンが見切れて見えないようになったけどこれさすがに解決法出てるよね?

179 :
>>177

こんな感じの人が多いからいろんなバグが放置されるんだろうな
わかるわ。

180 :
ちっちぇー奴w
それで少しでも溜飲下げようとしてんのか

181 :
アップデートいつ

182 :
そろそろかな?

183 :
macOS Catalina 10.15.2 リリース

184 :
おー、いよいよCatalinaをインストールしようかな。

185 :
来たか

186 :
mac mini 2018に10.15を入れようと思いつつ、HDMIで4Kディスプレイが映らなくなるとの不具合報告を目にして躊躇してます。10.15.2ではHDMI問題は解決されているのかな。mac miniユーザーでCatalina入れてる人で誰かいないかしら。

187 :
CatalinaってLeopard以来の失敗リリースだな。
Leopardの時はアポストに展示されてるMacを端から全部はたけフリーズさせたものだが。

188 :
展示されているMacがフリーズしているのはまだ見たことがない

189 :
最大輝度になるバグ直ってねーじゃん・・
解像度も狂ったりするし、外部ディスプレイ周りいろいろおかしくね?

190 :
>>189
おかしいよね。ディスプレイ。

191 :
今回のアプデした後から、写真アプリでiPhoneデバイス選択しても「ロック解除してください」が出て全く接続できなくなってしまった。
もちろんiPhoneの方はロック解除してるんだけどね。
なにか設定が変わったのかな…わからないわ…

192 :
>>191
再認証

193 :
>>192
それはどうやればいいのでしょうか…写真アプリで?

194 :
忘れてたけどこういう阿鼻叫喚こそがマック

195 :
>>191
気になったんで
アップデートして同じこと試してみたが
うちはとくに問題はないね

196 :
>>186
やめといた方が良い

197 :
Snow Leopard 10.6から使ってる信者で、毎回リリース直後にアップデートし続けてきたけど、即座にダウングレードしたのはCatalinaだけだわ。iTunesライブラリがミュージックアプリで展開できなかったり酷過ぎるバグが多い。Catalinaの次に酷かったのはHigh Sierraかな。

毎年の面倒なメジャーアップデートを楽しめるような信者は良いだろうけど、知識ない一般人がMac買うと痛い目を見る。

198 :
それぞれ販売時期の異なるApple製品を買った知識のない一般人が
全ての機器のシステムを互換性のある範囲で維持しつつ正常に
運用できるとはとうてい思えない

199 :
>>197
アップデートして戻したりしてたら結構時間を取られるからやめてほしいわ。
2年で一回でいいよ。

200 :
>>195
そうですか…
ネットで検索すると今回のアプデに関わらず同じようなことが起きてる人もいるみたい…
私のはたまたま今回のアプデで出ちゃっただけなのかも…

201 :
191ですが、私の早とちりもあって解決しました。
アプデ前はカメラロールに新たな写真が無くても「写真なし」って表示されてたのが、
アプデ後は「ロック解除してください」のままになってそれ以上の変化が無くなったようです。
取り込み前の写真とかが残ってたらその写真が表示されてこんな勘違いもしなかったんですけど…申し訳ありませんでした。

202 :
メール消失バグは修正されたのかな?
これ怖くてCatalinaにアップデートしてない。

203 :
>>186
Mac mini 2018でREGZA 43J10XにHDMIで繋いでるけど、10.15.1の時は問題なくて、10.5.2に上げてもいまのところ不具合はない

204 :
>>202
まだ一度も喪失体験してない

205 :
Catalinaで
問題山積みな人
全く問題ない人
この違いは一体何だろうなw

206 :
問題に気付いてる人
問題に気付いてない人
問題があると言われてもどこが?って人

よくあるじゃん。アンケードで
賛成するか?
賛成しないか?
よくわからない

それと同じだろうな。

207 :
神様がいるなら、この場に連れてきてくれたまえ
それに近い気がする

208 :
>>189
2018と外部4Kモニタだけど、輝度が最大になる問題は解決してるぞ?

209 :
/のウインドウサイズが覚えない問題はまだ改善してないな。
あいつら馬鹿なんじゃねーのか。
なぜCatalina以前のすべてのOSでできてたことが急にできなくなるんだよ。

210 :
>>209
>なぜCatalina以前のすべてのOSでできてたことが急にできなくなるんだよ。

ほんとそれ。
新機能を追加していくだけでいいのに変なとこいじるから問題が起きるんだよ。
ま、いじってもいいけどちゃんとテストしろよと言いたい。
サードパーティ製のソフトの動作テストは難しいにしろ、自社製のOSだろw

211 :
musicのアートワークの不具合直ったっていうからアップデートしたけど
相変わらずだぞ
どうすりゃいいんだ

212 :
>>208
まじで?? iMac 2019 + Dell の4Kだけど何度試しても最大になる
なんか腐ってんのかな。再インストールとか面倒だし、だるいな

213 :
俺もminiで4K使ってるけど、特に不具合ないなぁ

214 :
>>208
なんで外部モニターをMacが制御できるの? Macから制御できるのはハードウェアキャリブレーションモニタだけだろ

215 :
あのね、本体ディスプレイの話しをしているのを察して下さい。。。

216 :
因みに、最初のCatalinaの時は、外部モニタのウインドウの位置やサイズが勝手に変わってしまう不具合があった。
それが治って今度は本体モニタの輝度が最大になる問題が出たんだ。その流れで現在に至るワケ。

217 :
>>215
外部4Kって書く必要あるの、外部繋ぐ繋がないで症状が変わるの?

218 :
>>217

>>216で書いたとおり、最初から外部モニタ接続時に問題があった、だからそう書いた。
繋がなくて症状が変わるかどうかはアップデートして発生するかは判らない。
でも>>212みたいにまだ出てる人もいるみたいだね。

219 :
違った
×アップデートして発生するかは判らない。
○アップデートしたから発生するかは判らない。
の間違い。

220 :
>>211
すでに壊れてる人は直りません
だってもうデータが失われてるものwww

221 :
>>210
時代遅れになってきたものを切り捨てるのはメンテコストを考えれば悪いことではない。
Appleは切り捨てるのがちょっと早い気もするが、レガシーの塊のWindowsもあるから好きな方を選べば良い。

222 :
Windows10なんてAdobeCS6どころか
12年前にリリースされたCS3を動作させることが出来るくらいだからな
それをもってWIndowsの方が優れてるなんていうつもりもないが
使い分けぐらいはしてもいいだろう

223 :
>>221
フォルダを開いてファイル操作しないの?

224 :
アップデートしたら ミュージックアプリ直ってるわ!

225 :
>>222
それってむしろアプリ提供側が、古いデータフォーマットを扱えなくしている事が間違いなんだと思う

226 :
>>225
なんだって?

227 :
>>212
ゴメン、今日になったら直ってなかった…orz

228 :
>>225
windowsは動いてるって言ってるのに理解できないの?

229 :
うん

230 :
今のWindowsって、UNIXじゃないって以外のデメリットはわりと減ってきた気がする

パスが正規表現と被るとか、ロケールがshiftJISとか、
そういうしょうもない部分さえどうにかしてくれればなぁ

231 :
マイクロソフトが作ってる
これが最大のデメリット

232 :
>>186
4Kじゃないけど、10.15.1では多少の遅れがあっても問題なかったHDMI出力が、15.2に上げたらスリープ復帰後しばらくして切れるようになった。
mac miniの人はまだやめた方がいいかもね。

233 :
>>231
宗教対立かな

234 :
>>232
mac mini去年せっかく新しくなったのに、
なんか不遇な扱い受けてるよね

2018年型bluetoothとWiFiの感度やたら悪いし、
USBも不安定やし、
catalinaで画面出力不安定になったし

自分は結局手放して、MBAと統合でMBPにしてしまったわ

235 :
事実を言ったら突然宗教問題にすり替えられた^^;;;;;;;;

236 :
macはキチガイ信者と同じ目で見られる可能性があるのがネックだな

237 :
雑な書き込みには雑なレスが返ってくる
自然の摂理だ

238 :
>>234
いろいろ工夫して回避しないといけないという不安定さが、なんか自作機みたいですわ(笑)

トリプルモニターの順番を入れ替えてみたりして、一応おさまった……かも。残り二つのモニターはDP接続でそちらは大きな問題はなし。
ただなんかスリープから戻るたびにイヤな予感みたいなのが常に付き纏う……。

239 :
>>234
それ。
せっかく最初のメジャーアップデートなのにつまづきまくりで閉口。
動画確認やらダウングレードにも時間取られるんだからちゃんとしてくれと言いたいわ。

240 :
>>222
最新Windows10に実際にインストールして使ってるの?
アドビフォーラム見てるとインストールできないだの、動作不良だのいっぱい出てるよ
工夫すれば動くというなら、MojaveにCS6をインストールして使えるけどね

241 :
win10でアドビは認証サーバの問題回避できるって点では
なんならCSじゃない5.0とかの方が入れやすいな

242 :
10.15.1 と同じ現象で10.15.2 インストールしようとすると、

コンピュータにmacOSをインストールできませんでした。
APFS暗号化状態の一部の情報が予期せず利用できませんでした。:(-69461)

って出てお手上げ。

243 :
それ、ディスクが壊れかけてんじゃないの
FirstDiskで治る程度のものかもしれないけど
既にやってればハードがダメそう

244 :
>>242
ストレージを完全にまっさら状態には戻せなかった?

245 :
ファイルの暗号化は怖くて使えない

246 :
1日1回はカーネルパニックが出るが、ドックのアニメーション表示を切ったらとりあえず収まってる。10.15.2に上げても状況は変わらず。

247 :
>>243
レスあざっす!
FirstDisk は実行してますね〜。
MacBook Pro (15-inch, 2018)なんすけど、もう、ハードダメになるもんすかね?

>>244
上書きインストールで様子見て運用したかったんですが、
やはりクリーンインストールしかないですかねー?
それなら、安定した10.15.*が出るまでかなり長い時間、
様子見が安牌ですかねー;;

248 :
>>247
それが出る場合はクリーンインストール用のUSBで起動し
APFSのコンテナを消して再フォーマットするとうまくいったりするよ
その時点でエラーが出るなら天才バーへ

249 :
>>245
T2載らないMacって買えなくなるんだよ?
どのみち、セキュリティを突き詰めれば
ハードウエアによる暗号化は避けられないのさ

250 :
アドバイスくれた皆さんありがとうございました。やっぱり当面10.15にアップデートするのは控えておこうと思います。AppleはHDMI問題をちゃんと解決してくれるのだろうか…。

251 :
つうかなんでそんな問題が今さら発生してなかなか解決出来ないのか、謎だな。

252 :
>>251
それなあ…

253 :
>>232>>238
ですが、長時間スリープからの復帰には失敗しました……まあ予想はしてましたが(笑)
大問題になってないところをみるとMac miniみんながって訳ではなくマルチモニターで特定の環境だけなのかと思います。あるいは回避法もあるかもしれません。
ただ、mini2018のHDMIが10.15で未だに不安定なのは間違いなく言えるかと思います。もう少し様子を見るのが吉かと。

254 :
>>227
やっぱりなあ。クリティカルじゃないからトリアージされてるっぽいな
いつ直るかわからねえ。他もデグレってるみたいだしバグ多すぎて草
アップル、これかなり深刻な問題だぞ。いったんMojaveに戻すよ。皆頑張ってくれ、さらばだ

255 :
外部モニターで輝度とかに問題があると聞いてたが、未だ直ってないのかよ
それじゃまだアプデ出来ないなあ…

256 :
>>255
内蔵モニタだよ、特殊な場合を除いて外付けはMacから制御できない

257 :
ミュージックアプリどっか良くなった?
あいかわらずCDからリッピングした曲はすぐにiPhoneにもiPodにも入らない
なんか裏で情報盗んで認証してんだろうけど
そんなもん後からゆっくりやれや
さっさとコピーさせろあほんだら

258 :
アップグレード途中でフリーズした
今CCCで10.14に戻し中
こんなんじゃ来年あたりWindows機に買い替えるわ

259 :
>>256
いろいろあってhigh Sierraまで戻したんだけどHigh Sierraでも同じようなことあるよ。内蔵モニターの照度がスリープから解除されると最大になってたりする。

機種はiMac 27インチ2012、24インチ外付けモニターとディスプレイリンクのUSBモニター(8インチ)を接続してる。

High Sierraではディスプレイリンクの接続がAirPlay経由になってるんだよね。そのためログインすると全モニターの照度や解像度が一瞬ちらちらと切り替わるんよ。しばらくするとUSBモニタの解像度が正常に切り替わるんだけどこのせいかなとも思ってる。

ちなみにSierraではこのような事は起こらなかったと記憶してます。

260 :
アップルストアのLGのモニタだと輝度調整はタッチバーで出来るけど、これって特殊なんか。他のモニタでも出来ると思ってたわ。

261 :
mojaveからしか知らんがMacもOSの更改がグダグダだとは
Windows使ってた時のイメージと違いすぎるわ
次は無いかな
いい経験はできた

262 :
>>261
Mojaveの前までは安定してたよ

263 :
そう、APFSフォーマットになる前は安定してたと思う

264 :
もうちょっとしっかりつくってからリリースすればいいのに
ユーザーに迷惑をかけているだけじゃん

265 :
驚 く ほ ど 何 に も あ り ま せ ん

266 :
今年からパラレルスでWindows10を使うことになったけど
アップグレードのたびに必須アプリの固定窓枠が変わって
内容が見られなくなるんだけど MSもたいがいだよ
アナウンスだとユーザファイル消しちゃうからアップグレードを
やめとけとMSが言い出す始末 カタリナのほうがいくぶんまし

267 :
なんだかブラウザの挙動がおかしくなってしもうた
オペラもsafariもうまくスクロールしなかったり、クリックしてもうまく反応しなかったり

268 :
>>266
> アップグレードのたびに必須アプリの固定窓枠が変わって

なにそれ?

269 :
> アナウンスだとユーザファイル消しちゃうからアップグレードを
> やめとけとMSが言い出す始末

聞いたこと無いけど?

270 :
Windowsの話なんだから繋げようとしなくていいよ

271 :
>>267
自己レスですがマジックマウスが壊れただけでした
カタリナの不具合じゃなかった

272 :
面倒そうなのでParallelsスレへの誘導もしないでおきますね

273 :
>>260
Appleから出てるのが制御できるのは特殊だよ、もっとも昔の純正モニタは制御できなかったけどね

274 :
Mojaveにもセキュリティアップデートは来てるから、Catalinaはまだ慌てて移行することもないな。

275 :
ミュージックアプリ上から繋いだiPhone内の曲をリストから削除しても
リストは何も変わらない
消すのに失敗したかのようにそのまま曲が表示されてる
ミュージックアプリ上の別の項目(例えばライブラリ)を一度表示させて
もう一度デバイスリストに戻るとさっき削除された曲が消えて表示される

なんでこんなことになってんの?
iTunesではリアルタイムに消されて表示出来てただろ
知恵遅れがソフト作ってるのか?

276 :
Win7のノートPCと相互ファイル共有できた
Win10のノートPCの共有フォルダが見えない
今までは両方できていたのに、Catalinaで何が変わった?

277 :
Musicのビジュアライザって
/Users/***/Library/iTunes/iTunes Plug-ins/
フォルダにbundleファイルを入れれば今までiTunesで使えていたのが「ウィンドウ」→「ビジュアライザ」に出てくるものと思っていたが
LED Spectrum Analyser.bundleが出てこないよ

278 :
.2になって、やっとHDMIが変に映ったりすることがなくなった。

279 :
>>277
自分はクリーンインストールしたので、/Users/***/Library/iTunes/iTunes Plug-ins/フォルダが無いので自分で作成したがビジュアライザに出てこない。ためしに/Users/***/Library/Music/Music Plug-ins/なんてフォルダを作ってみたがダメだった。
LED Spectrum Analyser、すごくいいですよね。

280 :
>>276の件、CatalinaがSMB1.0サポートしなくなったのが原因かね
でもSMB1.0が有効でないとNASに接続できないし…
Win10とCatalinaのファイル共有の情報が少ない…
まぁ今時はクラウドなんだろうな

281 :
NASのバージョンをあげるのが一番だと思うぞ
Win10でもSMB 1.0は無効になってるくらいであれは古すぎる

282 :
>>281
アイオーのLANDISKなんだけどまだまだ使って間もないし(延べ800時間)
買い替えるのも高いしデータ移行に何日もかかるからなぁ

283 :
SMB1なんて実用性マイナスだぞw

284 :
使って間もないし(延べ800時間)
なら設定でSMB1~SMB3に切り替えられるでしょ。
うちの相当古いネットワークドライブでも切り替えられるのに。
ファイルを何処かに退避させてフォーマットしなくていいと思うけどな。
もしSMB1しか使えないのならもう買い替えどきは十分過ぎてる。

285 :
SMB1はWanaCry騒動で一気に使われなくなったしな
問題ありすぎて使わせてくれっていうのが認められないレベル

286 :
>>275
クラウド上のデータが壊れて意味不明になってる
何がどうおかしくなるかは人によって違う
もう直せない

287 :
試聴用に長さが制限されたストリーム用のデータがなぜか購入したはずの曲と
入れ替わって居座ってることあるよね。直すのに手間取るからむかつく

288 :
スレ違い

289 :
付属のDVDプレーヤーでDVDが見れない まぁVLCで見れるからいいけど

290 :
そろそろアップデートしても大丈夫でしょうか?

291 :
我慢しろ

292 :
一般論として、OSアップデートは必要に迫られてからで良い

アップデートしたからと言って食いつかれる訳じゃないし
好奇心が勝るなら、やっても良いのではないか?

旧OSのインストーラー用意しておけば元に戻せるし

293 :
踏み止まります。
ありがとう。

294 :
macOS 10.15.2のミュージックアプリを使っているけど、
曲の一部が勝手にループ再生されたりして使えたものじゃない。
OSが無料化してから品質低くなりすぎ

295 :
タイムマシンおかしくね?
バックアップ用HDD繋いでないのにバックアップ作ろうとする
これキャンセル出来んの?
明かにカタリーナからの症状

296 :
自動アップデートにしてるから勝手にアップデートされてたけど
カラムブラウザはないままだ

297 :
>>296
メニューから選択した?

298 :
>>295
いつのはなしをしてるんだ
みんな散々文句を言ってたのに。

299 :
FTP接続をCommander Oneで使うことにした

300 :
>>280のwin10との接続はwin10側のサービス設定の問題でした。今は無事ファイル共有可能

301 :
>>297
カラムブラウザの設定方法教えてください

302 :
ミュージックのカラムの事ならiTunesと全く同じ設定方法だよ。

だけど、表示のされ方が違う…
カラム内のフォントの高さ(上下マージン)がiTunesの時より広くなり
下の曲リストの高さと異なるので違和感がある。

303 :
10.15.2にupしてからchromeの起動が遅くなった(5~6s)

304 :
>>302
あんたの方がおかしいよ、曲リストの方が広い、文字サイズは一緒

305 :
カラム側のリストと
曲側のリスト
両方のスクリーンショットをとってかさなて比較してみなさい。

306 :
MailPeeper、Catalinaで使えてるよ
クリーンインストールの場合は知らんけど

307 :
Thunderbolt接続の外部ストレージが、けっこうな頻度で切断されちゃう
「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」をOFFにしても同じ
Mojaveの環境で起動しなおすと切れないので、Catalinaのせいかなあ

308 :
>>307
スリープさせると切れるの?

309 :
>>307
HUBかませてセルフパワーにしてもダメなのか?

310 :
>>308
うん。スリープ復帰で切れてることが多いね

>>309
iMac(2019)でThunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタを使ってる
TB接続のSSD RAIDとかHDDなのでセルフパワーだね
MacBook Pro (Mid 2012) にCatalina入れて試しても同じだったから
念のため報告してみてたよ

311 :
>>310
それはチップが悪いんだろう。
USBではよくあること。

312 :
10.15.2のお知らせが来たから念のためここを見に来た。
10.15.1で完全とは言えないが我慢できる範囲で使えているから
アプデやめといた方が良さそうだな。

313 :
何度も繰り返して詐偽にあうのはどうかと思うぞ

314 :
つぎのOSまで待てば?

315 :
>>314
マジでそれも有りだと思う
自分は10.15.2にしたら外部ディスプレイは問題ないけど、MBPのディスプレイがスリープ復帰後に最大輝度に変わるようになった
プリインストールがCatalinaだったから諦めてはいるけど

316 :
catalinaで我慢できないとすると
次もその次も我慢できないことになる
今までのmacOS、OSX全てそうだった

さっさとアプデした方がいいよ
XPおじいちゃんとかマジでめんどくさいから

317 :
うちの環境だけらしいが、フォルダのウインドウサイズが起動・再起動するたびにリセットされるので、ログイン項目で適当なサイズにリサイズするようにしてあるよ。

同じように輝度もある程度下げるようにしたらいいんじゃないの?
いつまで立っても改善しないもの諦めるしか無いよ。
どうせ直してくれないし。

318 :
Virtual Desktop Interfaceとか
Infrastracture as a Serviceとしての MacOSにならないの?
いちいち不具合言っててもキリがないよなあ

319 :
おれはAdobeソフト利用で特に問題ないけど、問題出てる人は大変だね
Catalinaにするメリットって無いのかも!?

320 :
>>318
常に更新されて、常に最新のOSになるっていうのは
Appleのビジネス戦略には合わないでしょ?

macOSはMacを売るための撒き餌だから
新型Mac発売のスケジュールに合わせてOSを開発してる
細かくリリースしたら目新しさがなくなるからね

321 :
>>319
iPad持ってる
かつ サブディスプレイを持ってない
かつ サブディスプレイが必要な人

にとってのSidecarぐらいだよねw

322 :
やっぱMailPeeper安定しなかった
Mail Miniに戻すわ

323 :
32ビットアプリを使わない人なら
OSがシンプルになる分軽くなると思う

324 :
実際軽くなったよ
ビルドも早くなったのを実感する

325 :
CatalinaのPHPにzip拡張モジュールがないよ・・・

326 :
そういえばCatalinaで過去OSのサポート用として32ビットアプリのビルドってできるの?

327 :
これ集団訴訟したら勝てるんでない?

328 :
Catalinaにアップグレードするのはかったりーな

329 :
>>328
おっ!新ネタw

330 :
次の次くらいでwin機でも動くMACos開発とか噂あったけど
無理だなこりゃ

331 :
そりゃ動くだろうけど、不具合もね

332 :
10.15.3 Beta(19D49f)では輝度問題は直ってなかった

333 :
MBP13-2019でCatalinaを使ってましたが、スリープ後の復帰時に、約50%の確率で再起動してました。
どう設定を見直しても改善しなかったのでMojaveに戻しましたが、今も同じでしょうか?

334 :
やはり来年4月ぐらいをめどにカタリナにするぐらいが安全だな

335 :
そんなに怖がることはないと思うが
必要が無いなら現状のOSで使い続ければ良い

336 :
mojaveのままにしてカタリナはスキップすることにした

337 :
みんな大変だな
Catalinaで特に問題ない人もいるけど

338 :
>>333
同じ機種だけど、そんな症状なった事ない

339 :
APFSでフォーマットしてるなら
お試しでCatalinaインストールして使ってみればいいのに

340 :
下手に勧めない方が好いよ
いきなり上書きする猛者多いしw

341 :
>>338
マジですか
情報ありがとうございました

342 :
MBA11の4GB、128SSDに入れたけど
そういう不具合は起きなかったな

343 :
ネットがクソ重くなるの直ったかな?
使い物にならなくてMojave に戻しちゃった。
ウイルスバスターが悪さをしてると言う話だけど。

344 :
ウイルスバスター開発者に聞け

345 :
mac mini 2012でアプデしたら最初のログイン画面で
パスワード入れようとしてもキーボードは反応しているけど文字が一切入力されないです。
なにも出来ない状態です、解決策がまったくなく…こんなひといますか?

346 :
パスワード入力ウィンドウに特定の文字が入力出来ないバグがあったような
https://applech2.com/archives/20191031-macos-10-15-1-catalina-password-input-bug.html

347 :
Catalinaにアップグレードしたら27インチWQHDの外部モニタでシステムフォントがボヤけてる
Mojaveのときみたいにコマンド打っても直らない

Catalinaはダメだ
Catalinaにしたら家庭も人生も滅茶苦茶になった、喉も痛い
Tigerまで戻るしかない

348 :
Tigerのシステム条件のひとつにFireWireが内蔵している機種とあるので
現行機にはひとつとしてインストールすることが出来ない

349 :
そんなのイヤー

350 :
スマン反省してる

351 :
>>347
シャムまで戻れよ

352 :
>>316
Snow Leopardから使ってるが、Catalinaはそれでも過去一酷いぞ。

353 :
>>347
>Catalinaにしたら家庭も人生も滅茶苦茶になった、喉も痛い

なんかの思し召しだよもう。
でも笑った

354 :
風邪も治った的な

355 :
困ったときに頼りになるのはやっぱりMojoaveです。
「このOSは間違いない。本当に正しいOSなんだ」という確信が込み上げ思わず涙が出ることもあります。
catarinaにした後と比べると、MACが格段に安定しています。
主人からは「本当に戻して良かったね」といわれますし、自分でも、おだやかになったという実感があります

356 :
Mojoave
catarina
MAC

なにこれ?全て綺麗に間違ってる

357 :
おもしろく馬鹿っぽさを醸し出すための演出だろjk

358 :
なるほど
女子高生は馬鹿なんだな

359 :
>>299のつづき
FTP接続だと新規フォルダ作れないので
SMB1.0なLANDISKは認証フリーのSMB接続で使うことにした
どうせ家庭内でLANDISK繋ぐのはMacBookだけだし
ほかはスタンドアロン化したWinXP/7とSMB1.0接続できなくしたWin10端末(家族使用)だけ

360 :
LANDISKの認証ユーザー名をMacのユーザー名と同じにしたらFTPでフォルダ作れた
やっぱ認証ありに変更した

361 :
全然原因違った
Mojave以前にsmb接続で特定ユーザーだけ読み書きできる属性でNASにフォルダ作ると、FTP接続時に内部にフォルダ作れないようだ
FTPでpermission deniedフォルダが出た場合は、一旦認証フリーにしてsmb接続してフォルダプロパティ変更し、再度ユーザー認証ありにする、という方法にしよう

362 :
日記はもういいから

363 :
SMB接続の話はCatalinaとは別の話題だから
適切なスレで行うか,無ければ新規スレ立ててそこでやって
知っている人の方が多いだろうが
知らない人にとっては貴重な情報になるかも知れない

364 :
そこまで解らないやつならpermissionとか理解できない
mac使いは実はアホなのか

365 :
MBP13 2018でスリープからの復帰をするとFinderが応答無しになり
再起動すらできなくなるのはオレ環なんだろうな
finderを強制終了してもダメ、ターミナルからシャットダウンもダメ
電源長押しでしか電源落ちないのだが…
最近のアプデ当ててからまともに終了できん

366 :
納得してんならいちいち書くなよ
スレ更新あったからって開いたらお前みたいなん邪魔くせーわ

367 :
クリーンインストールしても同症状なら天才バーで見てもらえるからそうしろとしか

368 :
CatalinaがプリインストールされたMacでそんな不具合だらけなら
もっと大騒ぎになってるはずだよね

369 :
いやいや、どう考えてもCatalinaは失敗作だろ

370 :
キュレーションが3週間終わらない

371 :
>>368
いま大騒ぎになってるよ

372 :
もう修正いいからスノーモハベてきなの出してなかったことにして新年迎えようや

373 :
雪の砂漠か

374 :
アップデートしたらネットにwifi繋がらなくなったわ
firefoxもSafariも無理。

対策ってないんですか?
os入れ直すしかないのかー

375 :
そんなわけないだろ

376 :
>>374
そもそもネットにWi-Fiが繋がらないってどういう状況だよw
ネットが勝手にWi-Fi繋ぐとかこえーわ
生きてるネットかよw
Wi-Fiでネットに繋がらないならルータの可能性もあるが、ネットがWi-Fiにつながって何を勝手にやるんだよ
ネットという生き物がハッキングか?w

377 :
結局catalina内部の不具合でクリーンインストールしてMarverickまで戻してmojaveに戻ってきました。
二度とアプデしない

378 :
>>365
ホームディレクトリ周りをいじってキーボード入力が出来ずFinderも応答なしになったことが有ります。
原因はホームディレクトリ以下のファイル・フォルダーのownerが書き換わってしまったことでした。
もし自分以外の管理者権限のアカウントがあれば
そのアカウントでログインしてホームディレクトリに問題ないか確認してみては?

379 :
>>365
俺もそんな感じだからMojaveに戻した

380 :
>>365
それ、俺のMBP13late2013で前によくあった
High Sierraとかのころ
今は、突然、ブラックアウトし再起動がかかるパターンに変わった
とりあえず、俺のマシンの何かがおかしいと思ってるんだが
しばらくなかったりするのでうっかり買い換えるのを忘れる

381 :
Mojave最強だな

382 :
写真ライブラリの中のオリジナルデータが入っているフォルダ構造やファイル名が変わってしまうのはどうにかならないものか。これではMojaveにも戻せない。Timemachineのバックアップの拡張子が変わってしまうのも同様。

383 :
戻さなくていいし、どのみちバックアップがあるはずなんだから対処できるだろ?
バックアップがないとかだったら運用がおかしいわけだし

384 :
>>383
そんなお前の偉そうな講釈いらんし
だいたいお前なんでこのスレにいるの?

385 :
>>384
ア?
なんだテメーわ
やんのかコラ

386 :
>>385
あん、なんだとこのヤロー、お前どこ保育園だよ?

387 :
学校
おやすみになったんだな・・・・

388 :
>>386
俺か?俺は「ほいなめ保育園」やぞ!検索してみ?ビビるぞ?

389 :
新宿発なのに私立南青山って意味わからんな

390 :
結局、OSのアップデートは諦めないとあかんの?

391 :
2014MBPと2015MBA、両方ともCatalinaに出来て、何も問題なかったぞ

392 :
>>390
無理に上げる必要なんかないんだから放置でええやん

393 :
MBA2018だけどアップして動作が重くなった

394 :
でもなんでこんな低品質のままでユーザーにアップデートを強いるのかわからん。

395 :
Mojaveまでは、ドックの反応速度を
defaults write com.apple.dock autohide-time-modifier -int 0
で快適だったんだけど、
Catalinaだと一瞬遅れる。。。
くっそストレスです。

396 :
ちっちぇー話

397 :
無効になったんだろ
気にすんな

398 :
年末年始の休暇を利用してカタリナにしようかとウズウズしてたけど、こりゃあ休暇台無しにしそうだな。

399 :
勝手にしろよ
どうせ予定ないんだろ

400 :
初めてで最後のMacになりそう
ソフトの公証とか余計だな

401 :
>>399
はい

402 :
暇で暇でしょうがない人だけCatalinaに上げな

403 :
>>400
iOSがどういう状況か少しは考えてみろあほ。

404 :
2020年にもなってZipすらまともに回答できないOSがあるって本当ですか?

405 :
Zipに回答するOSか・・難しそうだな

406 :
へいSiriに頼めよ

407 :
Siriに頼めばソフトの公証もやってくれますか?

408 :
なんかせつない

409 :
外国でもzipの解凍で多くの人が困ってる。不具合は修正されていない。
https://discussions.apple.com/thread/250741052?page=3

410 :
どうせファイル名がsjisやEUCがらみだろ
lzhも公式に使うな別形式にしろとアナウンスされてるが似たようなものだな
時代に合わせて新しいフォーマットに随時変えていかないとね

411 :
>>410
海外の人の話を見るとGermanとかSwedishとかCzechとか書いてあるね
英語以外全滅なのでは?世界中で使われてるOSとしては酷い話だ

412 :
時代遅れだと言うならAppleお得意の切り捨てすればいいのに

413 :
Appleは終わったね
不具合がひどすぎる

414 :
そうだ、Macは進化させてMadにしよう!

               クック

415 :
>>411
UTF8じゃないって話だろ
ファイル名に適用できないコードが書かれてるんならさすがにもう対応しなくていいわな
場合によっては脆弱性の温床になりかねないことだしな

416 :
Appleの作るバグは美しいバグ

417 :
2020年にもなって恥ずかしくないんか?

418 :
Appleのバグは芸術的ですらある

419 :
開発費も掛かるような高価なソフトウェアは対応止めた方がいいんじゃないの?
最近はWindowsで描いたり曲造る人も多い。

420 :
金ある人は好き方使えば良いだけ

421 :
クスってなってる人多そうw

422 :
>>417
カレンダーも読めなくて恥ずかしくないんか?

423 :
だが待ってほしい
彼は未来からきたのかもしれない
2020に何が起きるのか聞いてみよう

424 :
>>415
過去に作ったzipファイルは全部捨てろと?
UTF-8を使ってないzipファイルなんてたくさんありますよ。
ドイツ語、フランス語、チェコ語
必要としてるのに、互換性は捨てても良いってどういうことですか?

425 :
The Unarchiverで解凍できるから別によくない?
それでもできないの?

426 :
いきなり切り捨てるのがアップル
自分で考えてなんとかしろ
手はあるんだろ

427 :
>>424
新しい環境に移行していく努力は必要ってことだろ
ストリーマーだって今となっては使えないが誰も文句いう人はいない
すでにデータは移行してるわけだからね

zipも公開前のフォーマット、具体的には2.0未満は扱えないソフトが大半なわけだが
そういった古いファイルも利用者が新しいフォーマットに変換していかなければならない
zipは特に6.3系が必須と言ってよいから正しく扱えてなければならないのだけれども
フォーマットを正しく扱わずに間違ったコードを埋め込むソフトもまた悪い

lzhのファイルだって持ってたら未来永劫扱えなければいけないってわけじゃない
公式に使うなと通達されてる
さっさと変換が必要ってことだね

428 :
世の中にはいろいろなファイルシステムがあります
異なるシステム間でデータ交換をすることもあります
Macは少数派なんですよ

429 :
ファイル名に使えない文字があるとしたら
それはそれでファイルシステムとして情けないし

430 :
同じOS環境での受け渡しならあまり気にして良いかも知れんが
異なる環境に渡す事が分かっているなら、
ファイル名は渡す側で考慮すべきだろう

431 :
問題の発端は本来のZIPの仕様から外れているファイルが存在しているってことな訳
今回のAppleの変更は正しいファイルしか受け付けませんって形なのでそれは可もなく不可も無くかな、とは思う

432 :
大文字小文字の区別付けるかどうかも、ややこしい問題発生するよ

433 :
>>431
仕様から外れてないよ。zipはもともと各国の文字コードで
保存されるという仕様だった

434 :
各国の文字コードの仕様がOSによってマチマチ

435 :
>>434
 ↑
救いようのないアホw

436 :
文字コードを100%正しく判定するのは不可能って言うけど、
1文字単位で見るんじゃなくて単語単位で見ればほぼ確実に判別できると思うんだけどな
2文字程度でも、それが意味がある単語になってるかどうかで見れば
ほとんど確定できると思う

437 :
判別出来るなら、Webでd字化けが起きる理由がない

438 :
純正ソフトやThe Unarchiverで展開できないファイルもp7zipだと展開できる

439 :
The Unarchiverで無理なのが多いので
Kekaってのを使い出したけど変なソフトじゃないよね?

440 :
7zipはいいよね。Windows由来だから安心して使える

441 :
ソフト会社減ったりしないんだろうか
アタリとかコモドールが呼んでいる

442 :
子供おる?ってうっさいわ

443 :
>>441
アタリはガチの池沼レベルでもお構い無しに誰彼構わず雇いまくったから潰れたんだろ?
平沢進はマカーじゃないからコモドールと違って潰れんと思うわ
平沢進が好きなものはことごとく滅びるって言ってたからな、東海楽器研究所、コモドール、日本ポリドールもか

444 :
>>424
過去に作ったzipなら過去のアプリで解凍出来るだろ?

色んな国とやりとり多いと一々ローカル文字コードのzipとか送られてくるのホント辟易してたから
UTF以外切り捨て、はマジでアップルよくやった、と思うわ

レガシー切り捨ての旗ふれるのはアップルしかおらん
ガンガンやってくれ

445 :
>>444
その過去のアプリを動かなくしてるじゃねーかw

446 :
> 色んな国とやりとり多いと一々ローカル文字コードのzipとか送られてくるのホント辟易してたから

それでローカルの文字コード使ったzipを送ってくることがなくなったわけじゃないぞw

447 :
zipの完全UTF-8化は2020年1月以降だろうね
Windows 7のサポートが終了する。

Windows 8/8.1以降は標準でシステムロケールの文字コードと
UTF-8文字コードの両方に対応している。
Windows 7では別にパッチを入れる必要があった。

まだしばらくはWindows 7のシェアがあるからすぐにはUTF-8を
デフォルトにはしないと思うが、Windowsが圧縮にUTF-8を
使用するようにしたら移行が完了する。

もちろんWindowsは両方に対応してるから
Macは古いzipが扱えないが、Windowsは正しく扱えるという
Windowsの方が優れてるじゃんって状況になる

448 :
怖くてカタリナにできんやんけ(#・∀・)

449 :
>>448
俺も酷い目にあったからMojaveに戻した。
またCatalinaにしろと言われても二の足を踏むなあ。

450 :
>>446
そのzipに問題があるって言うことができるしな
だんだん減って行くだろう

451 :
zipに問題はないよ。元からそうなんだし。
そもそもWindowsと昔のMacは扱えていたんだから
明らかなCatalinaのデグレード。

452 :
>>451
ネタで書いてるのでかな?

453 :
>>452
まさかzipが最初からUTF-8対応だったとでも?
UTF-8対応になったのは比較的最近
非UTF-8にも対応してこそ本当に対応してると言える

454 :
UTF8にすれば解決するんだろう

455 :
過去のzipファイルをすべて変換しろと?

456 :
そうだよ
別にzipに限ったことじゃない
必要に応じてフォーマットの変遷があるだけだ

zipの6.3系は特にUTF8が標準なのでそこを守らないソフトにも責任がある
むしろAppleのは厳格に守っているという点で俺は評価するね

457 :
厳格に守るというのなら、UTF-8じゃないファイルにも対応するべきだろう

458 :
>>450
それなんだよね。
解釈論じゃなくて「ベストプラクティスじゃない」と
相手に堂々と言い易くなる

459 :
>>455
大晦日に何を怒っとるのか知らんが、
その通りやぞ。

今動くアプリが対応しとる間にやってしまうが良し。

MacならUnixのツールチェインが使えるから
数行のスクリプトでおわるやで。

まぁ将来のバージョンでもunzipの替わりにunarするだけで済むだろうとは思うけども

460 :
>>459
やろうにも解凍できないじゃんw

461 :
rarは無いわw
クローズドなものを使おうとかいう発想はありえん

462 :
伝わらんかったようだ

463 :
>>461
unarをunrarと間違えてるのか
だっさ

464 :
しかし
屑 OS

最近のMacどうなってんの?

465 :
次のOSはまともになる、という保証はないのよ

466 :
俺、次のverが出たらCatalinaにしようかな

467 :
死亡フラグ

468 :
Mojave ってもう落とせないの?

469 :
落とせるに決まってるだろ

470 :
>>466
まて、早まるな
iOSが13.3まで進んでもsafariのバグとか直ってないのに、
新年ボケしたエンジニアがまともなリリースするわけない

471 :
不具合を楽しみたいなら今のうち

472 :
iPhoneやiPadのバックアップデータを外付けHDDに保存するよう変更するにはどうすれば可能でしょうか?
シンボリックリンク以外の方法で知ってる方居られたら教えて欲しい。

473 :
そりゃrsyncに決まってる

474 :
>473
目的はシステムドライブの容量削減なのと、できれば設定ファイル書き換えるような方法が良いです…。
さすがにrsync利用するくらいなら、シンボリックリンクの方がマシでしょうね。

475 :
シンボリックリンクが一番楽でいいと思うが
なんでやりたくないのか書かないと誰もアドバイスできないのでは?

476 :
その前に、それは不具合なのかと問いたい。問い詰めたい

477 :
多分おま環なんだけど、musicアプリが2日に1回くらいの割合で
ライブラリの入ったHDDを読み続けるというよく分からない挙動をしている

icloudミュージックにもデータ上がらなくなったしなんか変なんだよなぁ
Catalinaにあげる前はこんなことなかったと思うHDDの寿命大丈夫かな

478 :
>>472
iMazingを使う
ときどきシェアウェアサイトで安く買える今は時期が悪い終わったばっか

479 :
あまりに酷いCatalinaで完全に愛想が尽きた。
昨夜、Windows機をポチりました。

1999年、Power Mac G3から2004年頃にWindows機へ
2012年、再びMacへ
Mac mini2012、Mac mini2018と使ってきたがお別れです。

さようならMac

480 :
>>479
どうぞご無事で

481 :
おうまた明日な

482 :
>>479
>Windows機へ
Windows テンで楽しんでね。7に慣れた身には地獄に感じるけど,,,

483 :
Win8を知らないだけ幸福とも言える

484 :
この数レス見てるとMacにしろWindowsにしろ新OSに適応できないオッサン多すぎない?w

485 :
隣の芝生が青く見えるのは分かるよ
そしてまた数年してWindowsに嫌気がさすんだろう

486 :
>>479
Mac mini2018なんだからMojaveで使えばいいだけなのに

487 :
というかWin10ならBootCampでいいんじゃないの

488 :
>>479
2012と2018はもちろん売るんでしょうな?

489 :
>>484
バグありOSには適応したくないなw

490 :
>>485
すぐに耐えられなくて戻ってくると思うわw

491 :
バグあり頭にはCatalinaは無理だな

492 :
彡⌒ミ ←これはバグじゃないよ?
(´・ω・`)

493 :
また髪の話してる

494 :
>>489
Win10 1909もmacOS 10.15も両方とも家にあるけど、どっちもどっちで細かいバグがあるんだよなぁ、あと古いアプリに対応してなかったりとかも

495 :
Windowsなんて毎月水漏れ修理してるじゃないか?
あれだけで一時間は無駄にしているだろう
そういうのに慣れると適応したと言うのか

496 :
>>488
どっちも売るよん。
2台並べて置いてツートンで愛着あったのになあ。

クソCatalinaが。

497 :
Mojaveのままにしとくって選択肢がないのが疑問
たぶんMacに飽きたんだろうねw

498 :
Catalinaでサブピクセルレンダリングが完全に使えなくなったので、非Retinaの場合は、いっそのこと
「使用可能な場合はなめらかな文字を使用」をオフにしたほうが文字が読みやすい

499 :
Catalinaでは非Retinaで「なめらかな文字」を有効にすると、フォントが若干上下に潰れるようだ
https://discussionsjapan.apple.com/thread/250716482

500 :
正月休みを利用してカタリナにアップしてみたが、拍子抜けするほど不具合無し。iMac Retina 5K 27-inch,Late2014。初回アプリ起動する毎にやたら場所へアクセスの承認を求めてくるのがウザいぐらいかな。

501 :
自分が使ってるアプリが普通に使える人は特に問題にらならないだろう

502 :
にら?にら、冬は高いよね
基本的に夏野菜だからあまり出回らないしね

503 :
>>500
1ヶ月後に不具合出た奴もいるからなあ

504 :
不具合が出たら騒ぐが、出ないときは何も言わないので
実際には不具合が出ない人の割合の方が多いと推定

505 :
2019MBP、2019iMac、アップデートしても今のところ全く問題無し。業務でpremier、photoshop、office使用中。

506 :
AppleはmacOS 10.15.2 Catalina以降、公証済の野良アプリに対する警告を緩和し、開発者署名と公証がないアプリにはマルウェアとほぼ同じGatekeeper警告を表示。

https://applech2.com/archives/20200104-apple-update-macos-10-15-2-catalina-no-notarized-app-warning-message.html

公証サービスを通過していないアプリに対しては、マルウェアとほぼ同じ[ゴミ箱に入れる]か[キャンセル]の2択

507 :
すげえな

508 :
>macOS 10.15.x Catalinaではユーザー自身がGatekeeperのセキュリティレベルを下げる/警告を無視して開くことは可能です。

ユーザーが了承すれば実行は可能なんでしょ?

509 :
そりゃそうだ
自分で作ったアプリ自分で開けないとかアホかってなるし

510 :
場所が変更された項目というのがデスクトップにできるのは 32bit入れていた場合のみ起こる?

511 :
違うと思います

512 :
いうほどカタリナ調子悪いか???
10.15.2以降はそれほどトラブル無いし・・・お前らいったいどんな使い方してるの?

513 :
不具合ないならこのスレじゃなくて普通のCatalinaスレへどうぞ

514 :
>>512
逆立ちしながら足でタイピング
舌でマジックトラックパッド操作

515 :
アップデートしたMBPを仕事場に持ってって外付けのHDDつなげたら、HDDに組み込まれたパスワードロックのプログラムが32ビットらしく、何にも出来ん。死んだ…

516 :
>>515
トラップだなw
WindowsでもUSBメモリとかでドライバが7までとか割とあった

517 :
なんか知らんが、ざまぁwww

518 :
>>512
そうだよな
トラブってるという奴は使い方が思った通りじゃないのを喚いてるだけ

519 :
初期化したiPhoneのバックアップ復元してるんだが3時間すすまん。
iPhoneは「復元の実行中」、MAC側はバックアップを復元を既に選択済みの状態だが、MACに残り時間の円グラフが出てこない。
1時間前に外付けハードに復元用?のデータが出来てるのは分かったんだが、やり直したほうがいいんか?

520 :
半日以上放置しろ

521 :
mohaveにクリーンインストールで戻ってきたで

522 :
mojaveか

523 :
バッテリー80%あるのに、バッテリー切れって表示で起動できない
クソ

524 :
>>519
もうパックアップ関連はiMazing使ってるよ
自動差分パックアップで楽だし、
どの時点でのパックアップでも参照できるし、
もちろん復元もできる
catalinaにも対応済み

ちょっと前まで年末セールやってたが、
終わっちゃってるな

525 :
お肌のお手入れかな?

526 :
最初の方にあったminiの外部ディスプレイ不具合って解消されましたか?

527 :
まだ。

528 :
Mojaveにクリーンインストールで戻ってきたものの、仕事で必要なpremier pro 2018がもうダウンロードできないというトラップもあり、タイムマシンでまたまた復元中。もう疲れたわ。もう壊れるまでアップデートしない。

529 :
>>504
同意。

でも、大抵メジャーアップデートの後は不具合スレが阿鼻叫喚だから
つい不具合だらけじゃね?て毎度思っちゃう。

自分的にはMojaveの

/etc/sysctl.conf

の話にならんぐらいの劇遅不具合(?)をいまだに恨んでるわ。
新規インストール&手動移行だったんだが、結構な数見落としてて
失ったものもおっきかった(泣)

https://discussionsjapan.apple.com/thread/110209979

530 :
>>529
sysctl.confはだいぶ前のバージョンから使われていないよ
launchdで制御することになってる

531 :
>>530
あ、そうなんだー カーネルパラメーターっていうのかな?
多分、なんかのメンテナンスソフトとか、いじると速くなる
とかってので作られたのをずっとひきづってたんだろうね。

しかし、無視されるべきファイル一つでここまでなっちゃう
のは初体験でビビった。

ので、Catalina も様子見

532 :
おそらくあちこちおかしな設定になってるんでないかな
古い環境引きずるとそうなりやすいからクリーンインストールしてから
一つずつ検証していったらいいよ
sysctlいじるような人はなおさら確かめないとよくないと思う

533 :
bookproの2018新品とか量販店とかで買えるのかな
mojaveの新品が欲しい

534 :
icloudが何度もこける
めんどくさい

535 :
icloudなんてmacで使わんでいいよな

536 :
メモ帳とかリマインダーとか連絡先やカレンダーはiCloud必須じゃない?
iPhone使ってないとかGoogleアプリで代用してる人なら必要ないかもだけど

537 :
ドライブが必須なんだよ
どこからでも同じデータ

538 :
>>527
ありがとうございます
アプデされてるはずなのになあ・・・

539 :
>>535
それが、複数のMacで同期をとってた人なら
写真とか書類とか外からのアクセス権が変わってて
iCloudで動機させるしかない

540 :
>>539
MacでもiCloudを使わせる動機になるってことか

541 :
iCloudの心拍数増加しています!
コントロールできません!

542 :
そのまま死んでおしまいよ

543 :
非Retina向けのカラーフリンジ捨てるとか、マジ恨む

544 :
Mojaveから既にそうだったけど、汚すぎてHigh Sierraまですっ飛ばして戻した。

545 :
アホ自慢はいりませんねん

546 :
>>533
ビックカメラの通販サイト見ると、まだ2018モデルの在庫持ってる店あるね
型落ちだから少し安くなってる

547 :
>>544
あと一年もしないうちにセキュリティー更新提供終了となるバージョンに戻すなんぞ正気の沙汰ではない
アンチエイリアスなしで使い続けるか、買い替える以外に選択肢はないのである

548 :
まあ、実際にセキュリティがらみで問題起きるってそうそうないし、
自己責任の下で使うなら別にいいかな

549 :
>>548
ダメ、ゼッタイ
自分だけでなく、インターネットにつながったすべてのユーザーに迷惑をかける行為だ

550 :
>>549
言いたいことは分かるが、実際には未だにMavericksとかその辺のも普通に使われてるわけで
一応、その手の不具合はまだ出てないはず
今後のことは分からないが、そのレベルの脆弱性が出たらさすがに対象外のOSもパッチ出す
理想はもちろん最新OSに近いのを使うべきだが、すべての人に強要できるもんではないからな

551 :
不具合は出てからでは遅いんだよ。
今は何もないからとApple Careに入らず故障してから慌てるようなものだ。

552 :
脆弱性の詳細が公開されその検証プルグラムソース
(事実上どうやってハッキングするかの方法)まで
公開されているわけで、やろうと思えば簡単に出来る
対処する必要は待ったなしの筈だよ

553 :
× プルグラムソース
○ プログラムソース

アホ

554 :
強制力持たせたいなら陳情して法律をつくってもらえ

555 :
>>547
Macはフォントに関してはアンチエイリアスなしに出来ないよ

556 :
>>549
セキュリティー対策してても迷惑かかるの?

557 :
>>556
古いバージョンのmacOSはセキュリティー更新のサポートを打ち切ってるよ
古いバージョンのmacOSを使ってるというのは、セキュリティー対策していないのと同義

558 :
>>555
失礼
カラーフリンジのアンチエイリアスなし
の意味

559 :
macOSはセキュリティーに強くウイルス対策ソフトは入らないって林檎教のひとが言ってた。

560 :
誰それ

561 :
狂信者

562 :
サードパーティのウィルス対策ソフトはMacもWindowsも要らないね

563 :
>>557
全てのユーザーに迷惑をかけると言ったのは嘘だということだね

564 :
理想と現実ってやつだな
理想を追えるならそれで良いが、理想の押しつけは無理

565 :
>>563
ワームとかに踏み台になったら世界中に迷惑かけるぞってことじゃないの
まあMacではあんまり聞かんけど

566 :
>>565
Sierra以前のOSを使うとワームとかの踏み台になるの? 聞いたことのない話だが

567 :
>>515
それ、超トラップだな
Catalinaにしてからまだ繋いでない外付けHDDある
ちょっと試しておかないと
サンクス!

568 :
>>567
TOCのハードでも大丈夫なのとそうでないのがあるよ。TOCに問い合わせても他人事だよ。

569 :
そろそろカタリナにしてみよかなと思って来てみたら、、、、

まだアカンのかね、、、

カタリーナはMacOS Xが出た時と同じくらいアカンのだね、、、

570 :
NewMac Proはカタリナだから買わない。
金もない。

571 :
自分の環境で現時点で判明している不具合

・画面共有ポート番号の変更ができない
・VPN接続ができない

572 :
>>569
10.0はバグとか不安定とかよりも、とにかく重たいのがキツかった
10.1でもG3の500mhzじゃ重くて10.2でようやく9erを卒業出来た

573 :
>>572
9erこそマカーなのに卒業するとはけしからん奴だ

574 :
だって当時学校のレポート作成で1行書くごとに⌘Sするの面倒になっちゃったんだもん
9.2.1以降はまあまあ安定してたけどフリーズ怖くて

575 :
>>568
東京オフラインセンター?

576 :
>>575
TOCといえば東京卸売センターだろ
五反田にTOCビルってのがある

577 :
>>575
そう

578 :
すまん、もしかしたら東京卸売センターじゃなくて
Tinpo Omanko Chinco ?
かもしれない

579 :
2時間考えてそれか

580 :
不具合のある人が集まるスレだからある程度は仕方がないんだ

581 :
寛容すぎるw

582 :
新しいの考えたYO!

T とても
O 大きな
C チンコ

どう?スッキリした?

583 :
どぶろっく以下だな。

584 :
焦れてるなあ、おまえら。

585 :
どぶろっくは年末年始お世話になった

586 :
要するに>>585が言いたいのは

587 :
>>586
宴会芸だろ

588 :
次の更新はそろそろ安定しそう?
iOS 13の端末だとCatalina入れないと同期できなくて困ってる

589 :
>>588
もともと安定してるのに次の更新ではそろそろ安定しそうとかw
お前はネットに向いてないから今すぐ2chをやめろ
安定して問題なく使ってる人はこんなところに書き込みなんしない
問題がある人が何度も何度も書き込むから多いように感じるだけ

本当に問題かどうかは、その症状が他の人でも全く同じだという書き込みがあるかどうか
そしてそれが自分もやる事かどうか

特にMacの場合はバージョンを戻す事も出来るんだからその準備をして、あげて問題が有れば戻せばいいだけ
いちいち人に聞かないとOSもあげられないなら捨ててしまえ

590 :
iPhoneの母艦はWindowsにしといたほうが今は自由度が高いのか。

591 :
母艦いらんでしょ

592 :
ならなおのこと、例えば母艦専用の古いWindowsノートを確保しといた方が、ストレス溜めずに済みそう。

593 :
それこそBootCmapでいいじゃない

594 :
CatalinaになってからiPhoneのバックアップは数えるほどしかしてないわ。
音楽を同期した数回か。
iTunesのころは充電ついでに日に何度もしてたけど。
iCloudは残しておきたいバックアップが自由に残せないから日毎のバックアップには使えないし。

595 :
ブートキャンプw
それなら普通にpcでやった方がいいと思うよw

VMでバックアップは取る気にならないし
以前のように安定してバックアップができる環境が欲しいわ。

596 :
Macはいま、実験的なフェーズだから、先進的な実験に参加しているつもりで使うのが正しい。
だから、実用部分はWindowsに任せよう。

597 :
>>595
BootCampはお前の言う普通のPCと同じ
単にDualBOOTしてるだけなんだから
そしてVMでバックアップをとる気にならないってw
コヒーレンス使えばMac上でやってるの感覚は全く一緒

598 :
macOSを使わない古いMacに
BootCampでWindows入れればいいって話なのに
なんでVMの話が出てくるのか謎だわ

599 :
>>598
>>593のレスをそう読み取れるのは、
エスパーかアスペのどっちかだと思うよ…

600 :
せっかくMacを持ってるのになぜわざわざWindowsだけを起動したいのかわからない。
MacでWindowsを使いたいなら普通はVMなど仮想で使うし、
本気でWindowsを使いたいなら別途あるPCを使うんだよ。

601 :
せっかくMac持ってるのにCatalinaだからでしょ

602 :
>>596
治験みたいなもんでマニアしか興味なさそう

603 :
治験は結構な報酬があるけどな

604 :
おまえらどうせ新しいもの好きじゃん。
それが報酬だろ。

605 :
TMicTu7I0
MstesVOI

大変だね

606 :
>>588
マジで?
iOS13にしたらカタリナ必須なん?
iPhoneでアップデート促すトラップ頻繁に出て危うくポチりそうになるんだが怖えーな

607 :
>>588
どうせメモかリマインダー関連の話だろ
あれは機能アップグレードするか選択できる

608 :
そもそも、iOS13が配信された当時はまだCatalinaはリリースされていなかったから、必須ではないはず

609 :
>>606
iTunesに接続した時点でソフトウェアアップデートが必要ですっていうあれよ
あれクリックしたら最後ですわ
俺はCatalinaの実験台にはなりたくないんや

610 :
もう安定してるから大丈夫だよ

611 :
してねーよ

612 :
してる

613 :
写真アプリのライブラリがNASにあるとiPhoneから写真を読み込みできない不具合、早く対応してください…

614 :
アポープログラマーが絶対認識しないような環境だと、不具合修正は望み薄だよね。
アポーケアで時間掛けて教えて、上申してもらうしかない。

615 :
安定して動いているよ
そういう奴はあまり書き込まないから、実際には多数だと推定

616 :
人によるとしか言えん
買ったソフトをバージョンアップせずに使い続けるタイプの人は
安定、不安定以前に使うの無理だろ

617 :
安定して動いてるって言ってるやつは不具合に出くわしてないだけで不具合は平等に仕込まれてるぞ

618 :
3台にインストールしたけど全く不具合に当たってない

619 :
クリーンインストールせずにずっときてる人は不安定に遭遇しやすいと思うわ

620 :
MBP2014もMBA2015も旧OSへの上書きインストールしたけどね
何にも問題おきてない

621 :
上書きインストールでもいいけど
掃除できない人ならクリーンインストールを勧める

622 :
>>620
>MBA2015
非Retinaですね
文字見づらくなってませんか?

623 :
>>622
特に変わったとは思わなかったな
細かいことはあまり気にしない方なんで

624 :
どちらかというと、128GB SSD、4GBメモリで
どの程度パフォーマンスがあるか見てみたかった
その点は大丈夫だと思った

625 :
>>623
特に設定変えてないなら、MojaveからRGBサブピクセルのフォントスムージング無効化されたので読みにくくなってるはずです。
Mojaveでは回避コマンドが使えますが、Catalinaではそれも効かない。
ゆえに、システム環境設定とかの小さい文字で「パ」と「バ」の違いを明確に識別できないはず。

626 :
>>625
あんたしつこい、本人が変わっていないて言っているんだからいいだろ
俺もMojaveとたいして違わないけどね

627 :
>>626
イライラしてるわね

628 :
実用上支障が無いことまで気にしていません
何かしたくて出来ないと言うわけでも無いし
パがバに置き換えられているなら困りますけどね
表示の品質に拘る人ならRetina選択しているでしょう

629 :
>>625
特に何も困ってないよ?

630 :
>>627
不具合でイライラしてんだろ

631 :
クリーンインストールするとiTunesのpodcastが死ぬよ
読めない編集できない(プロテクトかかってる回転させるなどファイル編集すればおk
昔からのユーザーはうp推奨

写真はクリンインスコしないとだめ
エラーないと安心してたらどっかおかしいからな
発狂せず5月頃までMojaveがいいよ

新年2週間Catalinaに苦しんだ者より

632 :
いつも使っているソフトが使えなくなるのが困る
verUPしてくれる予定も無いし。
それがネック。
あとカタリナ起動おせーーーーんだよ

633 :
そうこういっている間に ハイカタリナが出るんだよ

634 :
ハイバリカタ一丁!

635 :
某ダウンロード系変換フリーソフトとエディターが対応してくれればなぁ

636 :
ミュージックさぁ、アルバム表示でなんで2列で表示してくれないの
iPhoneとかiPad版と統一したんだろうけど、曲数多いとやたら縦に
間延びして見づらいんだが。ちゃんと前みたいに画面の広さを
生かしたデザインにしろよバカジャネーノ

637 :
5Kだとこれが実に使いやすいんだよ
よく考えてくれてる

638 :
iPhoneとかiPadじゃないんだから
ミュージックアプリのウインドウを好きにリサイズしたらいいじゃん。
といっても最高横に6アルバム分しかアートワークは出てこないみたいだけど。

639 :
よく考えてあったら、あらゆる環境で快適に動くと思うよ

640 :
ハードが自社製のものしかないのに端末によって快適じゃないのは考えられてないからだよ

641 :
>>638
言葉足らずだったかもだがアルバムをクリックした後の曲のリストね

642 :
全部アプリケーション終了してシステム終了したのに
次に電源入れたら何個か勝手にシステム終了する前に使ってたアプリが
たちあがった状態で始まります
再ログイン時にウィンドウ〜〜はチェックされていません
毎度ではなくて、なる時とならない時があります

643 :
うん

644 :
launchdに登録されてんじゃないの
具体的にどのアプリがそうなるわけ

645 :
>>642
Catalinaからこわれてるんだよ。
全部終了して再起動をしても~/Library/Saved Application Stateに残ってることが多い。
Mojaveの頃は無かったんだけどね。

646 :
何かキーを押すと連続で入力されることあんだけどこれも不具合け?

647 :
>>645
そんな現象はCatalinaになってから一度も起きてない

>>646
キーボードを買い替え

648 :
>>646
年取ってそうな文体だし、指プルプルしてんじゃないの?

649 :
そうかウプしてからなんだが環境依存か
サンクス

650 :
>>646
彡⌒ミ
(´・ω・`)不具合け?。。。毛の不具合?

651 :
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`) また髪の話してる・・・
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

652 :
Mac miniでHDMI出力しないとかバカかよ。
どないせえっちゅぅねん

653 :
>>644
普段つかうものはネット関連のものが主で
メール.app、ChromeやSafari、Bathyscapheです

654 :
>>653
立ち上がるソフトは特定なもの?

655 :
>>654
すべてのアプリで確認したわけではないですが、上記が普段おもに使っていて
どれも症状が出た事があります

思い出すとこの中から1つだけが立ち上がってた事はなかったです
症状が出たときはメール、ネットブラウザ、2chブラウザ全部起動してました

656 :
聞いた話だけど
おじさんになると髪の毛の有無で臭いレベルが違うそうだぞ
髪の毛が無いということはそれだけノネナールが分泌されてるということで圧倒的に臭いそうな
ということはハゲの方が周りに迷惑をかけてるってことだよね?
ま、本当かどうかはわからないけど
確かにそんな気はする

657 :
ハゲの予習か

658 :
>>646
その挙動だけみると電波干渉が原因に感じる。
ぐぐればでるけどusbcとBluetoothとかWi-Fiが干渉するから、
外付けssdと無線キーボードとかで使ってるとそんな感じのトラブルが起こる。
これは両者を少し離して使うと解決する。
ただ、カタリナとか関係ないからアプデ以前とpc周りのレイアウト全くいじってないなら他に原因あるね

659 :
有線キーボード・有線マウス 最強

660 :
影響するか?
波の幅とか知らないでバンドだけで解った気になってないかw

661 :
>>549
社内等でLAN構築していてWinの古いシステムならまた話しは別だけど・・
いちおう私、会社で社内LANの管理(委託)の仕事をしています。
High Sierraのセキュリティアップデート等が終わったとしても、
対応しするセキュリティ関連のユーティリティーのアップデートが
終わるものではありませんし。

ココ3〜4代のMacOSでいえば自分の作業環境に合ったOSを使ってれば
とくに問題はないかと。アップデートに対応したいくつかのセキュリティソフト
は必要にはなりますが。

Appleのサポート終了というのは、システムの不具合修正のほうが問題に
なると思います。

662 :
>>658
マウス、パッド、キーボードは近くに置くよね
全部Bluetooth
high sierraからのアプデで発生してる
他の人は出てないらしいんで環境依存だって

663 :
年末にCatalinaに上げてから最近なんか不調、mac mini 2018
・終了できない
・FireFoxとかOffice系のアップ(Word、Excel)が起動しなくなる(再起動すれば治る)
・ふとしたタイミングでレインボーカーソルが出て、しばらくするとデスクトップが真っ黒に
このあたりかな
何かのファイルを捨てればいいってことないですか?

664 :
>>663
バックアップ取った上でクリーンインストールを試せ

665 :
>>664

まるでアップルのサポートに電話した回答みたいで笑った。
何の解決策にもなってないよね〜

666 :
>663
Etrecheck.appで診断してみたら?

667 :
>>665
あれこれ悩むよりこれが一番早いの
経験則

668 :
「アップ」ってなんぞ?と思ったらAppのカタカナ読みか
俺も今度から使おう

669 :
俺の経験則なら問題が発生するアプリを一旦AppCleanerでアンインストール
macOS 復元から再インストール
再度削除したアプリを再インストール
これで駄目ならクリーンインストールしかない

670 :
663ですが、
まあ再インストールが王道でしょうね。
でも、ひょっとしたらと思ってきいてみました
いちおう検索してそれらしい対策は試してみたんですけどダメでした
Etrecheck.appって知らなかったけど面白そうですね、試してみます
あと、最近はアプリじゃなくてアップって言うようになったかと思ってましたww

671 :
面倒くさがって上書きアップする人多いよね
で、しなくてすむ苦労を背負い込むと
クリーンインストールはけっこう有効な解決策

672 :
クリーンインストールが手っ取り早いのはその通りだろうけど
できれば原因の調べ方とか経験値を上げたいよね

673 :
クリーンインストールを解決策とは言わない。
何も解決せず壊して作り直しただけなんだから。

674 :
設定関係もCatalina標準のものになるからクリーンインストールは大事
古い環境引きずるとトラブルの種になるのは確かで
上書きアップデートはAppleが用意してんじゃねーかと暴れる奴もいるけど
自分で残ったゴミは対処しろよってことだしな

675 :
インストーラーが32ビットのアプリもあるから
無理なケースも出てくると思う

676 :
そういうのはソフトの寿命みたいなもの
Catalina対応品を扱うようにすれば良い

677 :
それだけのりゆうでCatalinaインストール見送っている奴がいるんだぞ
Macも捨てろとなるのか?

678 :
捨ててもいいと思うけど
てか、Appleはそういう姿勢でしょ
32bit切ることに対してついて来れないなら
もうMac買わなくて結構、って感じかと

679 :
カタリナしか選択肢が無いなら棄てるわ
利点がない
できる事が狭まったPCなんて不要

680 :
アプリケーションフォルダ内で、あるアプリにエイリアスを実行しても、
エイリアス画像が表示されません。再起動すると、表示されます。
Appleって、何で不具合の多い状態でアップグレードを強要してくるんですかね?
ひょっとしてアホなんですか?

681 :
いや、強要なんかしてないし
任意でしょ

682 :
三年だかでセキュリティ切るんでそ?

683 :
お前ら自分の仕事の客にどれだけ無償サポートしてんだよって書こうと思ったら
MacはWindowsにあるよう有償延長サポートないんだな

684 :
うちのmacbook air 2019で
スリープから復帰したときに
キーボードとタッチパッドの操作が全く
できなくなることがたまにある
どうも直結されてるはずのデバイスを
見失ってるらしい
放置しとけば治るけど結構うざい

685 :
セキュリティが切られるならほぼ強制だろって話

686 :
セキュリティ切られるって新たな脆弱性に対応しないってだけだから、どうってことない

687 :
不具合を発表するだけよりも
それに対してどんなアクションとったかも書いたほうがいいと思う

688 :
ブラウザをフルスクリーンにしてたまに黄色の縮小ボタンが出なくて困るんですけど。

689 :
とりあえず ハイカタリナ か エリックカタリナ まで待つといいよ。

カタリナは壮大なクラウドデバッガーOSなんやで。

690 :
恐ろしくて未だにアプデしとらんわ。
このまま次のOS来そうやわ

691 :
もう棄てることを考えて、有料のソフトを切ってるw
パッチやセキュリティホールはウザイが、道具としてみたらWindowsのほうが出来ることが多いから

692 :
2020年にもなってすぐ見つかるバグ出して恥ずかしくないんか?

693 :
瀬戸弘司@eguri89
6m
Mac Pro 2019で作業中にフリーズから強制再起動、今日で3回目です。
3回ともPremiere Proで動画編集中にフリーズ。
おそらくmacOS Catalinaが原因。
いくらスペック高くてもOSの不具合はどうしようもない、、、

694 :
>>684
それはCatalina以前のかなり前から度々報告されているUSBデバイス管理の
バグだね。

695 :
>>693
アチコチで書きまくるのやめたら? 見苦しい。

696 :
>>691
Appleはアップグレードできる機種を年々減らし続けている
https://support.apple.com/ja-jp/HT210222

モバイル用OSなどに手を伸ばしすぎて優秀な開発者リソースが皆無なのだろう
2017年あたりのT2チップ非搭載機種も次期OSの対象からバッサリ切られる可能性がある

697 :
>>663
自分もMac mini2018で同様の症状が出たのでTimeMachineからMojabeに戻しました。Catalinaにアップグレードしたのが10月あたりだったのでかなり古いデータに復旧になってしまいましたが…

698 :
>>694
hackintoshでもなんか解説されてた
AppleがUSBの扱いを変更かけた時期がある。最大15ポートだっけかな
でもUSBの扱いにバグがあるみたいで、起動時にApple自身も
根本的な解決せずapple製品に対して、
場当たり的なパッチを当てて起動かけてるとか

699 :
ここにコメントを入れておくとなぜかうまく動く的な?

700 :
あった。これこれ
macOSは起動時に
DSDTって電源周りに関するハードウェア情報ファイルを取得して
USBの情報をゲットしてる
でもappleのハードによってはDSDTに記載されてる情報が間違ってるw
回避策としてDSDTファイルを参照せず
機種ごとのUSB実装データを
IOUSBHostFamily.kext内にあるinfo.plistから取得して起動してるらしい
https://www.reddit.com/r/hackintosh_ja/comments/3ngdjn/el_capitan%E3%81%AEusb%E5%95%8F%E9%A1%8C/
hackintoshでもマザボごとにUSBの設定を起動時に
DSDT書き換えてたりする場合がある
15ポートの制限もUSB2と3で1つずつカウントするもんで
普通のマザボだと使えないポートが大量に出てしまう事情がある

701 :
15個に制限するとUSBの規約に反してるのではという意見はApple内部から出なかったのだろうか
ハブかましたりすると15個なんてすぐ到達するのに

702 :
ハブは関係ないよ
DSDTから拾うHCIの個数が15個

703 :
写真開けないなんで

704 :
>>697
663です。
そうなんですか?
FireFoxもOfficeも起動直後はちゃんと起動するんですけど、時間がたつと起動しなくなる(Dockでアイコンがバウンスしたままで「応答無し」の状態に)
とりあえず、今日はPreferencesフォルダ内の関連ファイルを削除してみて明日以降も同じなら、ダウングレードも考えてみます。
あとFinderもおかしいような、、

705 :
>>704
アプリは違いますが同様の症状です。私はミュージックやTVで症状がでました。
応答なしになるのも、起動後時間が経ったら症状が出るのも同様です。(起動後1日で症状が出たこともありました)
あと、再起動もできなくなりました。再起動実行しても無視されたような感じです。こうなると電源ボタン長押しするしかありませんでした。

706 :
>>705
同じくミュージックでなる。ファイルの実態はNASにある環境。関係あるかわからないけど。
電源ボタン長押しで落とすしか手段なくなる…

707 :
iPhoneの母艦としてしか使ってないMac mini 2014なんだけど
HDDの遅さが限界に達してるような感じで、例えばミュージックの曲15000曲の情報を一斉に変更すると
挙動がとてつもなく重くなり、途中までで終了する
でも試しに外付けSSDに入れてみたCatalinaでは問題なくできる

で、外付けSSDは良いんだけど、それはそれで結構煩わしさがあるからそろそろHDDからSSDに換装を考えてる

コンテナの概念があまり理解できてないんだけど
Catalinaだからといって、何か特別にしないといけないことってありますかね?

708 :
>>705、706
自分も再起動できないというか終了できないことがたびたび
終了させると画面が真っ暗になるのに電源は付いたまま、、
そのまま放置して寝てしまうと、翌日再起動していて、「不具合があったので再起動した」のメッセージが画面にw

709 :
>>704,705
このレベルの不具合はもう気にしないことにして忘れてたけど
私もこのモードの不具合があるわw
2018のMBPだけどsafariを開いたまま他のアプリでの仕事に
移って色々やった後、電源落とそうとしてメニューから
シャットダウンしようとすると、シャットダウンできず調べてみると
safari が応答不可になっていて悪さしている。こうなると指紋認証
のところを長押しして落とすしかなくなる。firefoxではこの現象は
経験してなくてsafariで数回経験した。catalina以前では遭遇した
ことがない不具合。

710 :
我慢の限界
mojaveインストール中

711 :
更新しろってメッセージがウザいのでアップグレードしたらまともに使えなくなっちゃった…しにたい
もうMacやだ

712 :
mojaveの環境設定にでるアップグレードの表示は悪質
アップグレードはせずとりあえずmojaveで止めてる

713 :
赤バッジの嫌悪感は異常

714 :
赤バッジがず〜っと出ていて気持ち悪いから、とうとうアップグレード。
Bluetoothの不具合、写真アプリでiphone読み込めず(ライブラリがNAS)…
しにたい。
macbookPro投げ捨てたい

715 :
Catalinaアップデートの通知をターミナルで切ってスッキリしたと思ったら
環境設定のバッヂ1が消せない
気になってしょうがない
MojaveでもCatalinaから嫌がらせうけてる

716 :
いい加減うざいからインストールしないアピールは他のスレでやれ

717 :
脳内スルー能力が低すぎる

718 :
一度テスト環境にインストールして発狂して消した

719 :
>>715
Catalina 10.15.1でターミナルから通知を切る
コマンド入れてあるけど依然としてうるさく通知来るな。
Catalinaではこのコマンド効かなくなってる。
こんな重要なコマンドをなくすのも脆弱性を無くす
ために改良したと強弁するのかなw

720 :
imeをgoogle日本語入力にしたら「ctrl + space」の入力ソース切り替えが効かなくなったんだが俺だけ?
既知の不具合?

721 :
仕様でいいだろ

722 :
QLVideoがCatalinaに対応したらしいんだが、aviとmovだけサムネイルが出ずVLCのまま…

723 :
>>722
そういう仕様のようだorz
>Catalinaでは、QuickLook自体が処理できない.avi、.dv、.mov、.mp4、.m4v、および.tsファイルもこのプラグインでは処理されません。

724 :
お前ら、おれもcatalinaに突撃してくる
武運を祈っておいてくれ……

725 :
>>724
犬死はゴメンだぜ
って思ってたのにMBP16インチのプリインストールがCatalinaで涙目の俺が道連れにしてやる!

726 :
ごめん、ダウンロード完了したところでチキンになってやっぱりやめたw
犬死はやっぱいやや…

727 :
犬以下のクズめ

728 :
次のマイナーアップデート来たらカタリナ行ってみようと思ってるがなかなか来ねえな

729 :
MacBook Pro16インチでNoxPlayer完全に動かなくなって、起動すうるとマシンが破壊されますって警告出るんだが
どうなってるのCatalina
15インチのMojaveだと問題なかったのに
16インチ特有の問題なのかCatalinaのせいなのか判断つかない

730 :
>>729
マシン特有でマシンが破壊されますなんてOSやソフトが出すわけねーだろ

731 :
でもこういう警告が出るんだ
https://i.imgur.com/00WKmxG.png

732 :
そのアプリがApple既存のマルウェアなんだろ

733 :
調べたら
フルスクリーン時に悪意のあるサイトへ接続すること
アンインストールしても再インストールを試みること
などがリポートされてるなw

スクリーンキャプチャ送信や
キーロガー(マウス含む)疑惑などもあるようだがまあこんなの使わないこった

734 :
コロナウイルスみたいなものじゃないの?

735 :
>>729
明らかにCatalinaのせいだね
16インチだけ塞ぐなんて意味はないし
やばい野良ソフトは動かせないってはむしろいいわ

736 :
やっぱりNoxはそういうのだったのか
これはもうBlueStacksに頑張ってもらうしかないなあ

ありがとう
みんなのおかげでスッキリしたわ
しかし破損させるってすごいなあ

737 :
中華エミュアプリをマルウェア判定してんのは至極当然だろうと思うけどな。
よくこんな危なそうなの入れてるね。

738 :
>>729
MplayerXで同じような警告出て、別スレに書き込んでたけど、
https://www.removemalware-jp.com/spchlpr-virus-macをpcから削除する方法
その時に上記のサイトを見つけた。

739 :
そんなアプリなんて何年も前にもう誰もインストールしなくなったと思ってたが
まだ使ってる人がいたのかw

740 :
NASに写真ライブラリ置いとくとiPhoneの写真を取り込めない不具合が直らないと本当に困る…なんとかして…
推奨されない使い方とは言え、アップグレードする前は出来ていたのだから…

741 :
iPhoneで60fpsで撮影した動画をAirDropで共有すると「変換中」となっていつまでも終わらないのですが、解決方法はあるのでしょうか?
30fpsで撮影した動画は正常に共有できるのですが

742 :
Catalinaにアプデ後、TouchBarが3分の1ほど消えて見えなくなってしまいました。
この場合でも修理に出せば結構な金額がかかってしまうのでしょうか?
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200127004714_757a4f5671.JPG

743 :
新しく買え

744 :
そろそろインストールしたいが、すると後悔するんだろうなあ。

745 :
手間増やしたくないならやめといたほうがいい
あと仕事とか生活に必須に使ってるなら論外

746 :
>>744
特に問題ないからやっていいよ

747 :
Catalinaにしてから、Macのメモアプリがたびたび白紙になり表示されなくなります。
再起動すれば治るのですが、たびたび起こるので、煩わしいのですが、防ぐ方法はあるでしょうか?

748 :
すてる

749 :
テスト用のボリューム作ってカタリナはじめてみたけどサイドカー使わないし面白くないな

750 :
カタリナにするんじゃなかった、
かなりのアプリが使えなくなった。
カタリナにするんじゃなかぅた。

751 :
64ビットの対応確認アプリあるのに。

752 :
16インチ返品して15インチの整備済製品買うかなあ

753 :
iCloudドライブで同期できないのが頻繁
めんどくせい

754 :
カタリナ一日目の感想
サイドカー使わないし何も便利になってないし使えないアプリあるしメリットなかった。
The end

755 :
それ今言う?

756 :
会社のMB12で「問題が発生しました。再起動します」が頻発するようになった。
同僚が使用しているMBP13でも同じ現象が起きてる

757 :
会社で使うMacに入れるなよ

758 :2020/01/29
安定性確認せずにos勝手に変えるやつは仕事できなそう

Macでゲーム phase 27
MacBook Air 266枚目
iOS違法アプリ通報スレ
(´・ω・`) 煮凝り(255)食べても知らんがな
MPEG AVI MOV 総合スレッド 21
macOS 10.12 Sierra 不具合報告スレ Part 4
(´・ω・`)日産ローレル(236)なんて知らんがな
【銀色の】旧Mac Pro (〜Mid 2012) 9bay【巨人】
Mac Pro 113
MacBook Pro (Part 199)
--------------------
●●住んで良かった・悪かった田舎●●
日本人の精神は幼児並み。韓国の人達から尊大さを教わりたい★3
鉄道ゲーム18シリーズ 4列車を$4で売却
カラス対策駆除
【総本山】 高野山真言宗本スレ陸漆【金剛峯寺】
【エロ禁止】女子のレーパン画像32着目
チラシの裏 95枚目@ダイエット板
グランブルーファンタジー中級者マルチ禁止スレ156
玉木宏 part171
CX-5乗りがCX-8に嫉妬するスレ
柏・我孫子のラーメン 57
別館★羽生結弦&オタオチスレ10492
【ダンス】SKEだったくーさんこと矢神久美ちゃん(の幸せを祈りつつSKEメンバーをなでるスレ)☆296【にゃはっぴー】
【芸能】水卜アナ、磯野貴理子が夫に言われた「子供が欲しい」という離婚理由に「言い返せない」「引く以外にない」★3
フライトシム+ファンタジーRPG
もし蒙古が九州ではなく蝦夷から日本に侵攻していたら
【TLoU】The Last of Usシリーズ Part90
他の鉄道マニアの理解できない行動
ジョーシン本スレpart14
LCレンディング★5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼