TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【いいから黙って】社労士合格?ヲチスレ7【勉強せいw】
男女関係修復って行政書士の仕事なの?15
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士試験 Part427 【本スレ】
消防設備士甲4 その27
【TAC】TAC社会保険労務士Part22【社労士】
【ワカヤマン】リテールマーケティング(販売士)3級 Part4
【通称】建築物環境衛生管理技術者 94棟目【ビル管】
【実技試験発表】電気工事士3kW
【国家資格】運転免許の難易度格付けランキング(鉄道・船舶・航空を含む)
★通関士資格の為の学校

中小企業診断士 実務補習スレ


1 :2018/01/06 〜 最終レス :2020/05/24
中小企業診断士2次試験合格後の実務補習に関するスレッドです。
2次試験や養成課程については別スレでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
ナイスです

3 :
みんな、実務補習に向けて予備校の講座やら支援団体の説明会とか行きますか?

4 :
>>2
俺も実務補習に申し込んだけど、何を準備していくのが良いかピンと来てないし、とりあえず本読んでる。
通信講座で1人で勉強してきたのもあって情報不足だし、とりあえず支援団体の説明とかに行ってみようかなと。

5 :
パソコン買った。
奮発してsurfaceラップトップを買ったけど、
冷静になってみるとエクセル動けばいいんだから7万くらいのレノボとかでよかったような気がする。
MAC Airもすごく気になった。Officeがフルサポートではないと言われてやめたけど、フルサポートじゃないって言ってもヘルプが少ないくらいで機能上問題ないと思うんだよな。

6 :
>>5
マックはいいパソコンだが、実務補習では向いてない
持って来た人、Windows買い直してたぞ

7 :
>>3
いく予定は立ててないな。そもそもそうゆうのがあることを知らなかった。

8 :
>>7
口述試験の日に校門近くでチラシ配ってなかった?
立教では配ってたけど。

9 :
>>8
終わった頃には誰もいなかったな。
みんな色々準備してるんだね

10 :
>>9
いえいえ、チラシもらっただけ何もしてません。

11 :
Excelってどの程度できればいいの?
入力みたいなことは人任せだから、今更、細かいところまでわかんないや。
ちょっと勉強しておいた方がいいのかな?

12 :
>>5
macでもBoot campやParallelsなど使ってWindwos入れればofficeも問題なし。
Windowsのライセンスを別途買う必要がありコスパは悪いが…

13 :
>>6
二次試験スレでもその指摘があり、頭に残ってて結局ウインドウズにしました。
でも、オフィス使えるMacBookでもダメなんですかね。
私はもう購入済みなのでいいんですけど、
まだ悩んでる人も居てそうだし、詳しい方の意見があると助かると思うんです。

14 :
>>12
そうなんですか!
そういう意味でMacは割高になるんですね。
と、いうことは今Mac使っている人や、割高でもいいという人はMacでもいいんだ。

15 :
>>8
大阪では配ってなかったような…
台風だったしな。
口述の後で配れば良いと思うのだけど、時間的な拘束が長くなるからやらないのかな。
そんな気合のないことで行く人いるのかな?
自分の周りには実務補習対策で支援団体を検討している人はいなさそうです。
どんなことやるのか少し興味はありますね。人柱になるつもりはないけどw

16 :
>>11
全くのカンだけど、定量化できる問題点を目に見える形で示したりしないといけないんじゃないかな…
とすると、自分の苦手なグラフ化とかやらされそう。

17 :
>>15
大阪は口述の時も配って無かったと思います。ちなみに10時半頃。
周囲に支援団体を検討してる人はいないんですか。私は受験仲間がおらずボッチで、全然情報収集できてないので支援団体とかに顔出した方が良いのかなと考えてます。確かに人柱は嫌ですが…

18 :
去年申し込んで、振り込みもしてるけど
なんの音沙汰もないけど、そんなもんなの?

19 :
>>18
同じく。

20 :
>>18
同じく
申し込みが通ってるのかも不安なレベル…

21 :
>>17
落ちるとかは無いみたいだからあまり意識しないでいいんじゃないですかね。
私は予備校人脈などもありますが特に情報は入って来ません。指示に対応するかんじでいいんじゃないでしょうか。

22 :
私、15日コース申し込みましたけど、周りはほとんど5日コースなんですよね。
私は知りませんでしたが、15日コースだとずっと同じメンバーでやるそうですごく絆が深まる反面、自己中や無責任なメンバーがいたら地獄を見るそうな。
あと監督によってどの程度Officeを使うかはまちまちだそうです。PowerPoint必須の監督がいたり、Word使えたらいいとか、そんな感じだそうです。

23 :
テキスト来ましたね

24 :
大阪15日コースはまだきてませんわ

よほどキツいみたいで、経験者から覚悟しとけと散々言われます。心配になってきた。
期間中の休暇についても申請はしたが受理されてないし、こちらも心配…

25 :
テキストきてたー!
そして休暇も受理された。

26 :
指導員からメールきました
がんばろ

27 :
のびないね

28 :
掲示板上にリアルな合格者が如何に少ないか、ということですな。

29 :
想像以上にハードです。
余裕なす

30 :
さて、報告書を作るか。面倒だな。情報が限られているし。

31 :
実務補習参加中です。
情報限られている中、診断先の社長をヨイショするような診断報告書に向かいつつあります。
ダメなものをダメと言えない自分に未熟さを感じております。

32 :
自分は今回の補習受けないけど、やっぱりハードですか?どんな所を気にかけます?

33 :
ハードです…
補習当日も丸一日やることがあって宿題も出る。
キツいと言われている補習合間のウィークデイ(今がまさにそれ)に10ページ以上の本文を書いて提出するんだけど、
この作業を仕事しながらやるのはかなりキツい。
うちの班はこれを2日でやることになってるんだけど、昨日ちょっと家庭の事情で作業が進まなかったので、実質1日でやらなきゃならん。
ウィークデイって受験生のときでも3時間くらいの捻出がせいぜいだったけど、3時間でできる気がしない。
今週は土曜日があるから、提出物のダメ出しが金曜深夜に来て、それを土曜日丸々使って修正することになるんだろうな…

実務補習当日以外の日も作業に当てられているという点がキツいです。

34 :
平日ですね・・・自分の仕事の整理をうまくつけてやっていなないと厳しいですね・・・参考になます!

35 :
参加して良かったという実感ある?
合格前から友達社長の相談乗ったりでコンサルの真似事してるので、実務ポイント稼ぎには困らないんだが、一回くらいは参加してみたほうが良いのか悩んでる。

36 :
>>35
それは間違いなくありますね。
私の場合これ抜きだと話が始まらない感じです。

37 :
ところで15日間コースの班長ってずっと同じ人がやるもんなんですかね。

38 :
>>37
自分の班で相談しなよ

39 :
>>38
つめてえな

40 :
>>34

明日5日目を迎えるが、自分はまあよかったかな。
ほかの合格者と触れあうのは刺激になるし、みんな能力的にも高く、尊敬できる。
時間はとられたが、なかなか楽しかった。
明日の発表を終えて、飲み会をするのが今から楽しみ。

41 :
実務補習の指導員って年寄りしかいないの?
診断協会も使えない公務員の典型みたいなのばっかだし、実務補習参加者とのギャップが酷いな

42 :
>>41
でしょうね
こんな体制じゃあ新しいことに対応できないね

43 :
>>41
どこ地区ですか?
大阪は割と若いの(といっても40絡みですけど)が多かったです。
正直楽しかった。
班員の構成が最高でした。マジでラッキー。

44 :
実務従事でコンサル会社が新米あつめてやってるけど、それはそれではちゃめちゃ。そのかわり、一緒にやる人たちとの交流は非常にいい経験だね

45 :
実務従事の診断先は、個人事業主も大丈夫なんだっけ?

46 :
>>44
バカが一人でもいるとホント悲惨だから羨ましい。

47 :
実務補習は有意義だったよ。
実務従事で登録考えてる人も、5日間ぐらいは受けといたほうが良い。

48 :
実務補習15日受けて修了式の日に登録申請したんだけど、完了通知がまだ来ない…
例年いつぐらいに届くのだろう?
協会入会とか各種手続きに登録番号がいるんだけど…

49 :
千葉に黒人の診断士おるやろ、背の高いボブサップみたいなの。あれ何もんや。

50 :
参加する時ってスーツで行くもんですか?
礼服以外もってないけど買わないとかな。

51 :
客先に出向く時はスーツですよ。

52 :
>>50
クライアントに出向く、初日のヒアリングと、最終日の報告はスーツ必須。
間の2〜4日目は、カジュアルでOK。

スーツ不要なビジネスも増えてきたけど、
礼服を持つなら、スーツも一着ぐらい持っとけよ。
っていうか、口述試験会場もほぼ99%以上がスーツだろ。

53 :
そろそろシーズンなので、インストラクタ経験のある先輩診断士からアドバイスです。
実務補習はハードだけど、実際に診断士として活躍するには
これくらいのことができないと話にならないので頑張って!
診断士の実務はもっとハードですよ。

また、ペーパー試験に合格しただけでは診断の仕事などできないことは
実感されていると思います。養成課程の診断実習に比べると
期間が短く内容も少ないので、実務補習を受けたからといって
診断の実務ができるようになるわけではないですが、
それでも実務補習は勉強になりますよ。

54 :
実務補習経験者の方、やはりメンバーとは今も連絡とったり、仕事上の付き合いはありますか?

55 :
>>54
ありますよ。たぶん一生の友人。

56 :
おれは5日しか受けずに実務従事で登録したが
実務補習は指導員もチームもクソな印象しかなかったし、
一人だけ年賀状などでや別団体で繋がっている弁護士以外は
付き合いは切った。

Word・Excelすらまともに使えない年金診断士とか、
セクハラ指導員とか、酒の飲み方が汚いやつとか。

57 :
いま考えてもたしかに指導員はクソだったな。でもおかげで共通の敵ができて、仲間の結束が固まった。

58 :
どんなクソっぷりでしたか?

59 :
そもそも指導しない。完全放任主義。聞いても的外れ。みんなで金返せと言ってた。

60 :
3年以内に15ポイントか。副業禁止だし、すぐ登録しても年会費だけ嵩むような会社員なら、3年かけてのんびりやってけばいいのかな。

61 :
明日10時からのネット受付で申し込み予定ですが、
申し込みの事前に準備しておくことはありますか?

62 :
>>61
平成29年の合格者?

63 :
>>62
はい、昨年度、29年度合格の者です

64 :
うーん今年一次二次で結構休んじゃったしなぁ。二月どすんべ。三休はつらい。。

65 :
あけおめ

自分の今年の1年を象徴するスレとしてここを選びました

実習で会えばよろしくw

66 :
>>65
同じく、今年はこちらで色々とお世話になります。よろしく。

67 :
持病があって自動車の運転ができないのだけど、、実務補習に差し支えありますか?
電車やバスは乗れます。

68 :
考慮してくれるだろうから早めに協会に伝えておくといいよ

69 :
>>67
全く無い。

70 :
>>68
>>69
ありがとうございます。

71 :
祝賀会みんな賢そうな奴多かったよなー。実務補習大丈夫かな、これ。

72 :
>>71
大丈夫そうではない。
って言いたくなる文章レベルだけど東京の人?

73 :
そろそろ

74 :
>>72
お前もまあまあヤバそうだけど

75 :
実務補習のメールが来たんだけど、具体的に当日までに何したらいいか全くわからない。
担当も皆で会うまで決める気配がないし。
インタビューのチェックポイント見とけと言われたけど、自分の担当がわからない中でどうしたらいいやら。

76 :
東京地区、連絡来ない。
協会に問い合わせメールしたが、レス無し。

77 :
なんか、TACの動画では一週間前に連絡があるっていってるけど、まだ無いんだよなぁ。
メールもフォルダあさりまくったし検索もしてないから、まだだと思うけど。

78 :
某大阪

そろそろメール来るかなと思ってチェックしたら3日前に来てた

79 :
>>75
実務補習のテキストにざっと目を通しておくぐらいでいいよ。
当日にならないと、何もできない

80 :
まだ来ないんだけど、今日来んのかな。指導員個人のアドレスから送ってくれるんだよね?

81 :
今日来ないなら明日来ても中一日で補習開始
問い合わせ入れたら?

82 :
>>75
自分は指導員メールで、訪問先の経営陣が業界に関する書籍を書いてる事が判明してしまったので、
それを見つけて読んでおくのが使命だと覚悟しているw

83 :
これ、会計士やら弁護士やらいるところに組み込まれたら足引っ張りまくりますな。

84 :
>>83
心配ない

彼らが必ずしも一流の診断士である保証は無い

85 :
ところで、今、実習実施地区の某ファーストフード店で気になる一団に遭遇したのだが

自分がカウンターで1人で実務補習テキストを読んでいると、
5人ほどの40代前後の男性のグループが、
席割りを軽く相談しながら、自分を挟む形で着席した

彼らは着席すると各々、自分のノートパソコンを広げて、共通の作業の準備の支度をしているようだった

服装は私服要素も入っていて会社員としての勤務中とは思えない
また、一定の統率で動いているものの、場の空気から、
普段から共同で動いている者同士とも思えなかった

彼らはこの時期に臨時に編成された共通の任務を持つ集団で、19時を目安に集合したと思われる

自分の直感を信じて0.001%ぐらいの確度で言うと、
彼らは実務補習の指導員グループでは無いだろうか?w

まあ、彼らが着席してすぐに自分は圧迫感を感じて退席したし、
ましてやPCを除きこむ訳にもいかなかったけど、
まあほんとに指導員集団だったら面白いという話

86 :
確度低っ

87 :
>>86
でも割りと本当に、
そのカキコから程なくして同日中に指導員メールが来ましたがw

88 :
ここの連中を同じ班の奴らと思って言うけど、
明日からよろしくなw

まあ、違う班でも互いに頑張ろうや

89 :
>>83
去年同じ班に弁護士がいました。
日常業務が多忙なのでむしろ迷惑をかけますと低姿勢でした。そんなもんです。

90 :
みんなは1日目どうだった??
正直、これが15日続くのはだるいわ

91 :
内容浅すぎて3回やる意味はあまり感じない
まあ2社目3社目でガッツリ深く分析することになるかもしれんけど

92 :
診断士ってもう少し試験難しくした方がいいんじゃなかろうか
みんなアホでワロタ
フレームワーク使うのは一生懸命やって偉いと思うけどね

93 :
チームが意識高い系サークルだった、
しにたい…

94 :
>>92
フレームワークって実務的に使うものなの?フレームワーク命みたいなのはどうなのかなと。

95 :
こいつらどうせ中小企業に対して何にも想いねえし独立するなんてかけらも考えてねえだろ的なの多くねーか
なんでこんなダセえ名前の資格受けてんの?

96 :
受験資格に「中小企業に対する想い」はないし、
筆記でも面接でもそこは問われない。
つーか、ただの自己啓発なんだから、四の五の言うなよ。

97 :
>>93
うちのチームは1人を除いてゆるい感じ
ただ、話し合いながら資料作るのだるいわ
試験勉強より嫌いかも

98 :
>>97
ゆるいのが好きでもない

理想は今日の会場が共同だった、
寡黙系精鋭集団

99 :
あなたのチームはどれ?
タイプ別チーム分類


1.ゆるふわ軍団

2.意識高いサークル

3.寡黙精鋭部隊

4.熱血体育会系

5.コンサルオタサー

6.お笑いコント集団

7.武闘派経営マフィア

8.孤立系コミュ障の集い

9.鬼軍曹先生と蛆虫ども

10.優しい世界

100 :
>>99
ゆるふわ軍団だけど先生もゆるふわだからマジでやばい
これ終わんの?

101 :
先生が誘導したい方向があるんだろなとは感じるんだが、まったく噛み合ってない気がする
どうしよう

102 :
たった5万円でいろいろ期待するのは無理。

5万円×5人が原資なんだから、
講師はボランティアみたいなもんだろう(もしくは、よほど生活に困っているか)。

受講者は、講師も受診企業もメンバーも選べない。
稀に対価以上の気付きを得られることもあるだろうけど、すべては当たり確率のかなり低い運任せ。

103 :
先生ハズレな気がするけど優しいから良いや
できれば時間かけて資料作っちゃう前にダメ出しして欲しかったけど

104 :
俺もかなりハズレの部類の指導員引いたっぽい。

突然議論遮って、見当違いな自説語りだしたり、それを押し付けようとしたり。
さらには、ちゃぶ台返し。

実務補習の指導員なんて、ろくな奴いないよな。

喰えてる忙しいから診断士は、引き受けないだろうし。

今回は適当にやり過ごして、反面教師としたいと思う。

105 :
二日目でちゃぶ台返しっていい奴じゃん
本当に変な奴は四日目に返すよw

106 :
>喰えてる忙しい診断士は、引き受けないだろうし

業界と後進たちのことを想って、採算度外視で引き受けてるベテランもいるんだろうが‥
まぁ、普通は引き受けないよね。

それにしても、反面教師の見学に5万円と5日は痛いな。

107 :
>>104
実務補習の指導員が足りないからって支部で募集がかかってるんだけど、こういうバカ受講生が多いとボランティアといえどもやりたくないよな
診断士になってからの稼ぎ方とか協会内でのポジションの築き方とかいろいろただで教えてあげてもいいんだけど、こういうバカが相手だと教える気も無くす
実務補習の苦情を延々と手紙に書いて協会に送るっていうクレーマーもいるみたいだし、君子危うきに近寄らずだわ

108 :
なんか、
たかが5万くらいで高いとか言ってる奴
ホント貧乏臭くて嫌だな。

現場では、マジで、貧乏臭撒き散らさないでくれよ。
心まで、貧乏臭くてヘドが出る。

109 :
どうした、まさか、

このスレ見てる指導員が多いのか?ww

110 :
>>100
理想は、優しい世界

ゆるふわ軍団と優しい世界は紙一重

何が違うと言われたら困る

111 :
実務従事の要件も満たせない方々にボランティアしてるのに、指導員は稼げないからなんて言われて悲しいです

112 :
実習チームを中小企業、指導員を社長と思え

113 :
>たかが5万くらいで高いとか言ってる奴

よい指導員なら「5万円では安過ぎ」かもしれないが、ただの反面教師なら「10円でも高い」。
そもそも年間1000人も合格させているのに、それに見合う数の実務補習を提供しようとすることが間違いの元。
指導員を必死に掻き集めるとか、正に粗製乱造だよ。

受講する必要のない人は積極的に実務従事に誘導すればいいのに、
なぜか、協会の案内は「実務補習は必須」みたいな書きぶりだよね。
いったい何をしたいんだか‥。

114 :
今年、初受験の予定でまだ1次にも合格してないのですが、実務補習について質問です。

初日の社長ヒアリングの時にボイスレコーダーを使って、ヒアリングの音声を録音してもいいのですか?

115 :
>>114
そんなの社長によるだろ
ただ、堂々とそんなことしてる人はいない
こっそりポケットに忍ばせてても分からないだろうけど

116 :
ボイスレコーダーを気にする人もいる
いずれにせよ録音したの聞き直したり文字に起こす作業してるような時間の余裕ないかと

117 :
無断で録音は論外であり、
許可を取ると発言を控えられるおそれが有る

どうせ、自分に処理できる情報量と、担当の紙面には限りがある

自分に可能なストーリー展開で報告書を埋めるために、
必用な情報を拾ってくる意識が大切になる

118 :
>>115 >>116 >>117
ありがとうございます。
あまり現実的な方法ではないみたいですね。

119 :
指導員にハズレがいるのは事実だと思うが
俺的には最後にハンコ押してくれりゃなんでもいいよ
診断士の仕事に興味ないし15万払って官報に名前載せて楽しむ遊びみたいなもんだ

120 :
>15万払って官報に名前載せて楽しむ遊び

金ももったいないが、費やす時間と労力はもっともったいない。
それに、そんな気持ちで受講されたら、まじめな他の受講生に迷惑だ。

さっさと実務従事のハンコもらって登録した方がよいよ。

121 :
>>120
なので今回5日受けて残りはなんとかする予定
今回は真面目な受講生やってるから安心してね

122 :
話は変わるが、診断士の仕事で得られる知識って他の仕事に活かすのコツがいりそうだなと思った
簡単な算数を駆使して焼肉屋のお父さんの心をつかむ技術という感じ
専門性高い

123 :
>>122
TBCの山口先生が言ってたけど、司法試験や社労士や税理士などは受験の知識が実務に役立つ要素は多いけど、診断士の受験知識はそのままでは実務にはあまり役に立たないらしい。

124 :
実務に落とし込む方法は教わらないからな
意欲のある奴はその辺も自分で勉強するけど

125 :
今んとこ二次も実務も似たようなもんな感じ
単純に実務補習で得た知識って大手のコンサルには使えねーなと思った

126 :
>>92
ホントそう思うわ。
1次3回2次2回落ちたやつは受験資格なし。
養成入学資格なしでいいと思うわ。

127 :
逆だろ。
たまたまストレートで受かったやつの方が浅い。
一般論持ってきて、対象企業見てねぇ。
2次でも事例に寄り添えって言われてたのに、全然出来てない。

128 :
ワリィ、売り言葉に反応して投稿したけど、受験回数なんて関係なかったわ。
たまたまうちのチームのやつの話。
まぁ通り一遍の浅い解決策振り回すヤツはカンベンってこと。

129 :
回数っていうかもうちょい試験難しくできないかなと
とっても嫌な言い方になるけどもう少し頭良い人を選別できる仕組みがほしい…

130 :
受験条件はあってもよいと思うが
修士以上とかね

131 :
>>127
自分もあんまり自信ないけど、一般論だけ書いてその企業の話皆無とかあるな。

132 :
一人でも変な奴がいると大変そうだな

133 :
口述をガチンコにしたら多少はふるいにかけられるけどな。

134 :
>>133
コンサルはコミュニケーション力が必須。話しができないコミュ障は適正無しで落とすべき。1割でも不合格者だせば、口述の雰囲気かわると思うけど。

135 :
うちも1人空気読めない奴がいて困るわ
しかも、上から目線で自分ができると思ってる
ちなみにそいつは二次落ちまくりのやつで、落ちるなりの原因があるのが分かる

136 :
とは言うものの、そもそも診断士自体がそんなに能力を求める仕事じゃないのかなとも思う

137 :
>>135
自分がそう思われてないかガクガクブルブルだわw

138 :
>>137
それはストレートの私でも心配になりますw

139 :
>>136
診断士の仕事で求められる能力って他の士業と違って試験合格までに身につけられない能力の方が大きすぎるんだよな

140 :
なんとなくだが45歳以上の奴らはイマイチに感じる

141 :
>>139
いや、俺が言いたいのはまあまあ無能でも務まるしかくだよなあってことだけ

142 :
>>139
完全に同意する。
合格までの勉強で学べないものが現場では多く求められる。

138の務まるというのがどの程度の事を指しているのか分からないけど、診断士の勉強で身に付く知識をもっていないコンサルタントは沢山いるだろうね。

143 :
>>142
あなた偉いね。
ペーパー試験に受かっただけで何もできないくせに気位だけは高い上から目線の奴ばかりでいつも辟易とする。
その調子で企業に意見して怒られる奴が毎年いるんだよなぁ。
診断士は頭の良さを証明する資格じゃないんですけどね。

144 :
試験に合格してイキってるところだから仕方ないとは思うけど、先輩診断士の指導員と君たちとでは雲泥の差があることを自覚した方がいいですよ。
企業支援事業の基本中の基本の、「経営革新計画書」の申請すら1文字も書けないでしょ?診断士は実務経験がものをいう。
それから、診断企業の経営者もちゃんとリスペクトするように。彼らは人生のすべてをかけて会社経営をしている。お試し職場体験中の内定者みたいな君たちとは真剣さが違う。

145 :
それから、ペーパー試験合格者に実務補習は実務っぽいことを体験させることだけが主目的なので、養成課程の診断実習のように各人の成長は求められない。勉強になるかどうかは本人次第なので、謙虚に学んだ方がいいぞー。

146 :
それって別に何でもなくね?
企業の売上を伸ばす助言は実力が無ければできないが経営革新申請書は書き方さえ覚えれば誰でもできる
それらしい計画立てるだけで結果は求められないんだから

147 :
内定とか言っちゃってるあたりに頭の悪さが滲み出てるな

148 :
>>143
こんな試験に受かって有頂天になる奴ってどんな人生送ってきたんだろうな

149 :
一流大学出て一流企業に勤めてる30代の兄ちゃんたちでもうかれてるよ
こっちは試験の話なんかもう興味ねえってのに

150 :
もしかしてマーケティングが得意な指導員ってあんまりいない?

151 :
>診断士は頭の良さを証明する資格じゃないんですけどね

そりゃそうだ。
雑学と読書き能力とハンコ集める人付き合いの有無を試す資格ですもの。

152 :
指導員がこまかくてだるい
俺、実務補習向いてないわ
あと2先もあるなんて嫌すぎる

153 :
それっぽい事を並べて見てくれだけの資料だけど
結局これが何の役に立つのか疑問になるけどいいのか
たいした助言ないし、そもそも売上向上しなくね?ってなる

154 :
>>152
適当な社長にサインもらえばえーやん

155 :
指導員が基本放置なのに5万はボッタクリですわ

156 :
>>153
二日目の時点で実務補習ってお遊戯なんだなと感じた
提案はともかく診断の勉強にはなるんでないの

157 :
>>156
何でお遊戯なの?

158 :
>>156
たしかに
金払ってる立場だし診断の勉強と割り切る事にしてる
こんな見てくれだけの資料を診断士は実際にビジネスとして金貰ってるのかが疑問
俺だったら千円でも買わん

159 :
>何でお遊戯なの?

プロの仕事(対価を得る仕事)からかけ離れているのに、プロの仕事と仮定して作業しているから。
それでも、この業界に入って食つなぎたい人なら、多少の意味はあるかもしれない。

安定した勤め人や、名刺の飾りにしたいだけの他士業者なら、実務従事のハンコで済ませた方が吉。
時間・費用の無駄を避けられるだけでなく、協会の提供コマ数が減って補習の粗製乱造に歯止めがかかる。
指導員も先輩風吹かして気持ちよく仕事できるので、全員が幸せになれると思うよ。

160 :
>>159
これはマジでそうだな
今回初回だったけど後は実務従事で行くわ

161 :
>試験に合格してイキってるところだから仕方ないとは思うけど、
>先輩診断士の指導員と君たちとでは雲泥の差があることを自覚した方がいいですよ

気持ちよく先輩風を吹かせているのですね。
よく分かります。
それにしても、「雲泥」と言い切る自尊心の高さは、さすが診断士先生。

162 :
プロコンの診断士から見れば、ペーパー診断士も実務補習受講者も受験生も大して変わらないから。
偉そうなことは、独立して自分の力で稼げるようになってから言いなさい。

163 :
プロコンの診断士ってこんなにマメにごちゃん見てるのか…

164 :
独立考えてる人は診断士のコミュニティーに円滑に加入するために
先生って呼んで気持ちよく先輩風を吹かせてあげることは大事かもな

プロコンでバリバリやってる人は2chなんか見ないだろうな
得られる物が無くてただの時間の無駄、他に有益なことに時間使うだろうな
あたりまえだけど

165 :
プロコンでバリバリやっている人が見ているかどうかは知らないが、
かなり多くの指導員が見ている(少なくとも気にしている)んじゃないかな。

受診企業のことを書き込むのは許されないが、
指導員のふるまいを見たままに書き込むことは問題ないと思う。
そうなったら、全指導員+協会担当者の注目スレッドになると思うよ。

166 :
ペーパー試験に受かっただけで実際には何もできないくせに、
やたらと上から目線のやつは毎年かなりの数がいるんだよね。
痛いわー。そのまま仕事しないように気を付けてね。

167 :
>>159
そうなんですよ。実務補習は、実務をまったく経験していないのに
診断士を名乗らせるわけにはいかないから、「体験させる」のが目的。
中小企業庁の実施基準があって、かなり細かく補習のねらいや到達目標
が決められているんですが、成長を求めているわけじゃない。
成長したいなら素直に養成課程に行かないと。
あっちの実施基準はもっと厳しくて、実習ごとに段階を踏んで
学べるようになってる。これは指導員ならみんな知ってる。
ただ、実務補習から学べないわけじゃない。
やはり本人しだいだけどね。

168 :
養成課程について詳しいですね

169 :
プロから見たできはともかく、一週間であの報告書を6人で作るのは診断士の勉強
という素地が全員にあったからという気もするな。
体系的に学んでないと議論が拡散してまとまらないだろうな。

170 :
>>168
だって、養成課程の指導員は実務補習の指導員もやらされるもん。両方の実施基準を知ってるのが普通。

171 :
>>170
養成課程の指導員さんですかね。

172 :
某予備校人気講師で実務指導員の方に聞いたら、やり手がいないみたいで、ほぼボランティアと変わらないみたい。協会に頼まれて仕方なくやってるみたい。

173 :
>>172
自分だってやりたく無いよ
将来もしやらされそうになったら税理士に転職する

174 :
指導員やってて2chに貼り付きとかすげーな
そんなやつおるんや

175 :
チームメンバーが仕事しない、、、

176 :
うちのチームだけで17時過ぎてもやってるんだけど、早く帰りたい
みんなのとこはどう?

177 :
つーか会社の名刺渡されても別にビジネスしに来てるわけでも無いんだけどな
それなりの名の通った企業だけどこちとら肩書きなんかどうでもいい
チームでのPJ能力とか診断士の仕事の体験を通じて能力向上とか人間関係を作れればいいと思ってたけど

このオッサン達全く仕事全然出来んし、年下だからって上から目線で人間に魅力が無いし
名の通った企業で肩書きある人ってこんなクソな資料等のアウトプットでよく勤められてるな

178 :
>>174
今や2ちゃんなんて、おっさんしかいないだろ

179 :
自分からはほとんど何もしないのに、他人の方針に口出しするやつなんなの
みんな担当部門以外にも細々と作業分担してるのに

180 :
>>177
全く仕事全然出来ん、なんて言っちゃうようなお前の世話を焼く方が大変そうだw

181 :
おっさんほど逃げるのが上手い
真面目に頑張ってもあまり評価されないのが悲しい
2巡目からは思い切りサボって適当にやろうと思う

182 :
>>180
揚げ足取って勝ち誇る仕事できないおっさんw

183 :
文句言いすぎだぞオマエラ。勉強しにきてるんだろ?
苦労は買ってでもしろ。
チームビルディングはコンソーシアム方式のコンサルの時の練習だぞ。

184 :
2chで説教しちゃう指導員…俺なら嫌だな

185 :
上手くいっているチームとそうでないチームで何が違うのかよく分かるな

186 :
他人を敬う心は必要よ
特に中小企業は、負け組社員とそんな社員を束ねて事業やってる社長
班内でディスりあうのはいいけど外に対して失礼な態度とって評判落として欲しくないわ

187 :
チーム内の温度感がバラバラなのもどうしたものか。色々言うとウザがられるし、かと言って適当に流してると実習の意味ないし。
しかも、若手だから生意気言うのもなんだし。

188 :
>>187
立場一緒なんだから遠慮すんなよ

189 :
これ受けても全然仕事できるようになる気がしないよね

190 :
いいなあ、去年合格者だけど、業務都合によりまだ参加できず。

191 :
>>167
オイオイ、なにバカなこと言ってんだ。
妖精の教育内容なんてすごいデタラメだぞ
テーマと指導・演習概要は中企庁に届けられるが、実際の内容は教官が勝手に作成できる
全く体系的じゃなく、段階的でもなく、各教官が何の連携もなく好き勝手にやってるわ
実務補習のほうがはるかに有効だったな

>>170
大嘘
なぜ断言できるかというとオレ自身が妖精の教官だったから
実務補習指導員をやらされることなんかない
そもそも指導員登録もしてないわ

192 :
7月の申し込み開始時期っていつ頃?

193 :
なんかおっさんがいっぱい沸いてるな

194 :
>>191
あなたは養成課程のスレッドでいつも養成生を叩いている人ですね。
ここには実際に両方で指導員をしている人も来るんだから嘘なんてすぐにバレますよ。
作り話をしてまで事実を捻じ曲げようとするのは犯罪のレベルです。

社会にとって害悪ですから、1つ1つ嘘を指摘しておきます。

195 :
>妖精の教育内容なんてすごいデタラメだぞ
>テーマと指導・演習概要は中企庁に届けられるが、

「演習」と「実習」は中小企業庁の定義で明確に区別されています。
実習の話をしているのに演習という言葉を使うとは、内部関係者ではないことが
既にこの時点でわかります。

196 :
>実際の内容は教官が勝手に作成できる
>全く体系的じゃなく、段階的でもなく、

勝手に作成できませんよ。
「中小企業支援事業の実施に関する基準を定める省令」や
基盤整備機構の実施基準があるので、国が定めたルールを無視して
実習や実務補習を行うなんてありえません。
法令違反がないか指導員もチェックされますから。

197 :
>各教官が何の連携もなく好き勝手にやってるわ
>実務補習のほうがはるかに有効だったな

連携ありますよ。
実習も実務補習も、その期間中に何度も指導員が集まり、
進捗状況のズレや問題発生の有無を確認し合います。
またこの際に指導員同士もお互いにチェックをし合うので、
勝手なことはできるはずがありません。
すべては法令で指示されているんですから。

198 :
>なぜ断言できるかというとオレ自身が妖精の教官だったから
>実務補習指導員をやらされることなんかない

ここまで嘘を書くのは何が目的ですか?
あなたが養成課程の指導員ではないことはよくわかりました。
養成課程の指導員は実務補習の指導員も兼任することが普通です。
実務補習の指導員の方が数が多くて足りないので。

嘘つきはもう来ないでね。
世の中にとって迷惑だから。

199 :
スレ違いなのでこのへんにしますが、あなたは養成スレにいらっしゃい。
徹底的に嘘を指摘してさしあげます。

200 :
養成のレベルの低さが分かる程度の低い書き込みだなあ。

201 :
実務補習、寝不足になったけど楽しかったな。普段の仕事とは違う連帯感があったし、色々なものの見方が知れて新鮮だった。
支援先の企業さんにも上手くいって欲しいと心から思う。
時間も費用もかかったけど、有益な補習だった。

202 :
>>201
そうそう!何を学べるかは本人しだい。
診断士に一番必要なのは、支援先の企業さんの力になろうと真剣に思う気持ち。
実務補習や実習の指導員のチェック項目の中でも最重要事項なんですよ。

203 :
いいこと言ってるようだけど
実際会ったらID:FgwdnqMg0は融通きかない頭よくないでハズレ講師のような気がする。

204 :
気持ちだけでビジネス成り立てばいいけどなw
診断士として対価にあったアウトプットのノウハウを学びに金払って来てるんだけど・・・

205 :
気持ちだけでビジネス成り立てばいいけどなw
診断士として対価にあったアウトプットのノウハウを学びに金払って来てるんだけど・・・

206 :
>>205
ほら、こういう上から目線な人が本当に多いんだよねー。
経営者を論破しようとする奴。
そうじゃないんだよ診断士の役目は。

207 :
これ >>206
協会入った後にプロコン塾もあるし金払って学ぶならそっちでしょ

実務補習は診断士として役割わきまえた行動するための訓練

208 :
「真剣に想う気持ち」ですか。
よく分からないあいまいな言葉ですね。
一般的な他士業では、提供する仕事の中身が明確なので、仕事の良否の判断基準にはなり得ません。

「中身がないから、気持ちで穴埋め」とかじゃなければいいのですが。

209 :
句読点ムダにきちんとしてる奴のレスの臭さが異常

210 :
>>208
診断士は「人」が相手なので、そんな学校の試験でいい点を取ればいいだけみたいな単純なものじゃない訳です。
この分析すごいでしょ、俺って頭いいでしょって経営者の前でやってみなよ。ガッカリされるから。
そういうのは学生の時で終わりにしときなよ。
スゴい分析と提案をするのは当たり前。中小企業庁がよく使う言葉で言えば、「伴走」までやるのが診断士の役目。

211 :
「中身がある」提案をするなんて、診断士の仕事の入り口でしかないわけです。
経営者にやる気を出させ、それを一緒に実施して成功させるところまでが診断士の仕事。
むしろ、誰も実行できないような素晴らしすぎる提案しちゃダメ。

212 :
社会人経験もなくて初対面で名刺も出さないような奴が診断士が務まるとは思わないんだけどねえ

213 :
>診断士は「人」が相手なので、そんな学校の試験でいい点を取ればいいだけみたいな単純なものじゃない訳です。

人が相手なのは、診断士だけではありません。
弁護士、会計士・税理士、鑑定士なども人が相手です。
しかも、それらの仕事は、貴殿が想像するような単純なものではありません。
依頼者の課題を解決するために、専門知識・経験と与えられた独占業務を駆使する難しい仕事です。

ただし、報酬は課題ごとに請求するので、仕事に責任を持つべき範囲ははっきりしています。
報酬も責任もあいまいなまま「伴走」を求められる診断士の仕事って、面倒そうだなぁ。

214 :
>>213
一人何役やるつもりだ?

215 :
>>194
別のスレで叩かれた恨みをここで晴らそうとしてもダメだぞ
キミが思ってるほど妖精はシステマティックじゃないんだわ
もしも“ちゃんとやってる”って主張したいんならエビデンスをどうぞ
打ち合わせの案内とか何かを出せる?

どこの機関の教官だったかは言えないけど、実習や演習の進め方は何の指示もなかったなぁ
同類科目の他の教官から連携を依頼・相談されたこともないし

ま、妖精なんてそんなもんなんだよ
悔しいだろうけどさ

216 :
もうちょい指導員からのフィードバックは欲しい気もするな。各期末の評価面談みたいな感じて。

217 :
>>215
はい、また嘘つきましたねあなた。
診断士は狭い世界だから指導員の経験者はたくさんいるのに、そんな嘘書いてもすぐにバレる。
まさか指導員も評価されることや、学生から指導員への評価が国に提出されることも知らないのか?
国家資格を舐めすぎだぞお前。

そもそも実務補習や実習の話をしてるのに、科目の話にすりかえるなよ。

218 :
韓国人の交渉行動パターン3つのポイント

「強い言葉で相手を威圧する」
「周囲にアピールして理解者を増やす」
「論点ずらして優位につく」

219 :
>>215
>別のスレで叩かれた恨みをここで晴らそうとしてもダメだぞ

叩かれてるのは君の方だろ。
いじめられっこの言い訳みたいで哀れだな。

220 :
悔しいという自分のどうしようもない感情を、相手が悪い、たいした奴じゃないとすり替えるのは世の中を無駄に疲弊させるだけだよ。
悔しさをバネにできればいいのだけど、相手を悪者にすることで、負の感情を消化しようとする。
君は今すぐ回線を切ってネットをやめた方がいい。
そうしないと君自信がどんどん惨めになっていく。

221 :
自称養成講師は養成スレで嘘まきちらして
相手にされなくなったのでこっちに来たようです
その前は有資格者スレで嘘ばかりついて嫌われて
養成スレで憂さ晴らししてたんですけどね

222 :
ちゃんとやってりゃ養成はここまで叩かれないわけで。元が試験受からないバカが受けるというのもあるが、カリキュラムも実務補習に導線調査とか毛が生えたのを9回やるだけだろ?全然威張れねーよ。

223 :
>>221
都合の悪いことは嘘と決めつける、質問には答えない、自分の方が多数派を装うというのはネット依存の病気ですよ。
けっこう頭良さそうなのに勿体ないね。

224 :
>>222
こういう書き込みをしちゃう人が実社会で上手くやっていけてるとは思えない。
社会に爪跡を残そうと思ってるんだろうけど、電車で中傷ビラを貼る変なオッサンと同じ。
だれも信用しない。

225 :
ここは実務補習スレだから、そろそろ関係ない話は遠慮してねオッサン

226 :
>>224
お前もおんなじだよ

227 :
自称養成講師と自称指導員両方気持ち悪いな

228 :
ネラーの養成講師
ネラーの指導員
これはまじあたりたくないなw

229 :
>>228
ネラーの実務補習生もな。
ていうかオワコンの2chを未だにやってる俺たちみんなが駄目な奴なんだがな。

230 :
>>229
駄目とか言うなよ
また偉そうに説教してくれよ!

231 :
>>229
話してると、この人ネラーだなってのがわかるようになってきたわw
もうオワコンだな

232 :
なんで診断士は一部の優秀なヤツを除いて変なヤツが多いんだ?

233 :
診断報告書の書き方が今だに分からない
どんなのが正解なの?
フレームワーク使いまくり?
いろんなサイトから引用しまくり?
革新的な提言しまくり?

234 :
>>232
俺ってスゴいだろ、という意識が強く、周りに合わせない頑固な人が多いのは事実。
これから覚悟した方がいよ。

235 :
>>233
相手の会社が何を望んでいるかを第一に考えるといいよ。
全く手出しをする気がない問題を一生懸命指摘しても診断士の自己満足でしかない。
フレームワークは情報を整理するために使うものであって、それ自体は

236 :
それ自体は相手企業は興味をしめさないので注意してね。

でも、実務補習はむしろ失敗した方が勉強になる。色々悩んでみてね。

237 :
きめえ

238 :
補習後の懇親会の最中にでヒヨコ食いセミナーのチラシを配る現役診断士がいた。
少し残念な気持ちになった。

239 :
>>238
右も左もわからない試験合格したての新人なんて、格好の餌食なんだから仕方がない

240 :
俺もセミナーのプロモされたわ
一応その繋がりから仕事貰ってる人だからまだ信用できるが

241 :
補習終了の直後に協会が加入の勧誘や実務支援の宣伝するのは、ぎりぎり理解できる。
しかし、私的な有料セミナーの宣伝を容認するのは、さすがにまずいんじゃね。

実務補習機関の従事者の立場を利用して、その場に集まっているヒヨコに営業掛けるのって、監督官庁的には問題ないの?

242 :
>>241
ぜんぜん問題ないでしょ。
実務補習の作業をさえぎって宣伝するのはマズイけど、
その前後や休憩時間はあくまで私的な時間。
その先輩は補習が終わってから勧誘してたんでしょ?
むしろ分別のある適正な対応だと思うが。

243 :
まあ色々勧誘されるだろうけど、今この時期に進むべき方向を間違うと、
致命的になるから、気を付けろよ。
貴方の人間力、先見の明、行動力、実務力、人を観る眼が試される時。
1〜2年後の貴方の有り様が、貴方の実力だから。

244 :
スプリングフォーラム参加する人いる?

245 :
良いなぁ、スプリングフォーラム。
うちは地方だからうらやましい。

246 :
それほどステータスある資格なわけでも無いのに偉そうな人多いね
どっからくるの?その自信w

247 :
>>246
アンタみたいな能無しを見てると、オレでもましなほうなんだなと気づくんだわ

248 :
・たった2行の書き込みを見て、書き手を「能無し」と決めつける
・常に自分が上位であることをアピールし続ける

結論:>>246はだいたい正しいと思われる

249 :
>それほどステータスある資格なわけでも無い
俺様ランキングでステータスがない資格と言いきる自信がスゴイね
全能感につつまれた中2病だね

>偉そうな人多い
統計でも取ったの?
自分の狭い交遊範囲だけで断言しちゃった?
もしかしてこのスレみただけ?
ものすごい単細胞

こうしてみると
おおむね245は正しいようだな

250 :
偉そうな奴が多いかはともかく、句読点バリバリのジジイのレスは偉そう

251 :
せっかくですので、こちらにも貼っておきますね。
これから登録される皆さんが、このような暗黒面に堕ちませんように。


33名無し検定1級さん2018/10/08(月) 13:25:53.28ID:LJEZbtPA
ここに居付く診断士さんまとめ
・常にリア充アピール
・自己顕示欲が強い
・何事もざっくり
・他資格の独占業務に無頓着
・独占業務の話題を出すと怒る
・資格の上下関係の話題を出すと怒る(「下位資格」呼ばわりされると怒り狂う)
・有資格者はすべて診断・助言業務に従事すべきと信じている(「名刺の飾り」扱いを許せない)
・執拗に自説に従わせようとする
・従わない者がいると受験生扱い
・従わない者が複数いると同一人扱い

252 :
自己紹介乙

253 :
>>251
お前のことやんけ…

254 :
メンバーで表面では出してないけど明らかにネラーっぽい人いるけど
中身はこんな変な人なのかな

255 :
15日コースは3社目に突入する頃かな。
楽しそうで羨ましい。

256 :
>>255
全然楽しくない
ディスカッションするの嫌いだから正直公開してる
知り合いに頼んで印鑑貰えば良かった

257 :
×公開
◯後悔

258 :
>>256
診断士の仕事でディスカッションは回避できないだろうし・・資格は名刺の飾り用?

259 :
>>258
大人数だと話が長くなるしまとまらないから嫌いなんだよね
社長と一対一は得意だし、自分が好きなようにしたい

260 :
たしかに実務補修は1社だけでよかったかも
自分も気をつけているけどディスカッションで
話の論点がずれていったり
どうでもいいことだらだら議論するのは
時間の無駄だなって思う

261 :
たしかに、自分一人の方が効率良いのではと感じることはあったな
自分ならこんなトンチンカンな質問はしないわな、とか、フレームワークをそのまま使い過ぎて中小企業向けになってないよね、なんて思うことが多々あった。

262 :
みんな自信あってすごいな

263 :
3社目もうすぐだけどさすがに疲労してきた

264 :
初めは診断先の経営改善を目的に事前調査とか資料作って気合いバリバリだったけど
結局、指導員が満足する報告書を作るのが目的になったわ・・・
もう報告書の作り方はわかったからあとはもうテキトーでいいかな

265 :
>>264
>指導員が満足する報告書
そりゃそうだ
構造的に指導員が元請みたいなもんだからな
孫請けたる実習生はクライアントの前に元請様のOKもらわないと

266 :
>>265
下請けは誰?

267 :
実務補習もあと少し
平成最後になるのか、新元号最初になるのか
登録のタイミングが気になる

268 :
>>267
お疲れ様。長かった実務補習もあと少しですね。
この時期の登録申請であれば、登録日は4/1なので平成。
官報掲載は例年5月にずれ込むから新年号になるかな。
配慮があって4月中にということになれば平成。

269 :
知人に教えてもらった研究会が面白そうだから入ってみようかなって思ってる
調べるとプロコン塾みたいなのは結構金取られるんだなw

270 :
金取られた奴が食えなくて金取る方に回る無限連鎖

271 :
やっと明日で終わりだ
ほんと辛かったわ

272 :
>>268
ご親切にありがとうございます!

273 :
>>271
同じく、使えん指導員に当たるとほんまに苦労する…
若い先生がよかった。

274 :
>>273
使えんとはどんな感じ?

275 :
短小
ふにゃちん
ほーけー

276 :
ようやく登録証が届いた。官報への掲載はもう少し先?

277 :
>>276
いつ申請したの?
15日コースだけどまだ来てないよ

278 :
>>277
2月で修了。申請は月末にまとめて協会から。

279 :
官報出てるけど名前ないわ
3月申請

280 :
>>279
三月申請は5月だってよ
令和元年登録だな

281 :
社名に令和つけた診断士テレビに出て嬉しそうだったね。

282 :
診断士の世界は狭いから
認知度広げてほしいな

283 :
次はいつごろ募集だっけ

284 :
昨日、募集の封筒が届いたよ。
H29年度合格者だが、まだ未経験。
今回の7月~9月は参加したい。

285 :
平成30年度合格で実務補習を今年の3月に終えたんだが、官報載らないまま令和になってしまった

286 :
ハロー令和

今年中に後2回実習受けて
令和元年登録者になるぜ

287 :
もう大阪締切だってよ。

288 :
きょうから申込み開始なのに話題になってないのね

289 :
【最高峰一流資格】
【登録免許税6万円かつ高度の専門知識等を有する者】
弁護士【6高度】
弁理士【6高度】
医師【6高度】
歯科医師【6高度】
1級建築士【6高度】
不動産鑑定士【6高度】
公認会計士【6高度】
税理士【6高度】

■■■■■■■■埋められない最高峰6万円の壁■■■■■■■■

【名高き二流資格】
【登録免許税3万円かつ高度の専門知識等を有する者】又は【高度の専門知識等を有する者】
技術士【3高度】
社会保険労務士【3高度】
薬剤師【3高度】
獣医師【3高度】
ITストラテジスト【高度】
システムアナリスト【高度】
アクチュアリー【高度】

■■■■■■■■■■埋められない高度の壁■■■■■■■■■■

【やっぱり三流資格】
【登録免許税3万円】
司法書士【3】
土地家屋調査士【3】
行政書士【3】
海事代理士【3】
測量士【3】
環境計量士【3】
一般計量士【3】
第1種作業環境測定士【3】

290 :
俺昔この資格試験受かったんだけど休眠にしてる

まだこの資格あったんだな、、、

そのうち消えるかと思ってた

291 :
お前の方が早くこの世から消えるだろうな。

292 :
今は法律に書きこまれた国家資格だから
法改正しないとなくせないよ

293 :
「中小企業診断士」は、省令(登録・試験規則)にのみ使われる名称。
法律上の名称は、登録された「中小企業の経営診断の業務に従事する者」なんだよな。

診断士の名称を法律に書かないのはなんでだ?

294 :
>>293
業務独占できないからでは?

試験があって合格した証にしかならない

逆に乗せてしまうと独占業務があるように誤認表示になる恐れがあるのでは?

295 :
経産省が手持ちのカードとしてもっておきたいからでしょ
法律に書き込むと国会をはじめ国民に説明する責任が発生する

おぼっちゃま政権が続けば適当にごまかしていられるかもしれないが

296 :
実務補習のWeb参加でできるやつどうなんやろ。地方だし手間かからずポイント稼げるなら試したい。

297 :
やばい、指導員からの事前課題が、全然できてない

298 :
どんな課題や

299 :
みんな、報告書、進んでるか?

300 :
わけなきゃよかった

301 :
わけるとは?

302 :
自分でちゃぶ台返ししたとこや。

303 :
二度とやりたくねぇ。あと9月にまたやるけどマジかったるい

304 :
>>303
終われば終わり
実習期間中に起きる出来事は実習期間に与えられた役割

305 :
>>303
なんで、実績証明書に社長のハンコもらって終わりにしないんだ?
どのみち、登録してからもハンコを集めるんだから、いまから集めて使えばよいのに。

不満たらたらしながら補習受けるのは、貴殿だけでなく、指導員や他の受講生にも迷惑。

306 :
診断報告書の書き方がなかなか掴めない
報告書の書き方の書籍とかないかなあ?
それと診断報告書の具体例が分かるようなサイトないのかな? 
誰かポイント教えてください

307 :
テキスト読んだ?

308 :
夏場の実習の企業訪問では、どんな服装が相応しいですか?
長袖半袖、ネクタイありなし、上着は…?

309 :
ドレスコードは指導員に確認しな。チーム内であんまりバラバラでも困るし。
半袖、クールビズでOKって指導員もいれば、
夏でも上着+ネクタイという指導員もいるかもしれない。

310 :
Tシャツに短パンでもオーケーかもしれない

311 :
うちは、ネクタイなしの、上着ありだった

312 :
306です

確かに指導員に確認するのが鉄則でしたね、ありがとうございました

313 :
自分の評価にかかわることを、誰がどんな答えを書くかわからない2ちゃんで尋ねるバカがいるんだなーって感心したわ
オレが対象企業の社長ならこんなバカにハンコやらないな

314 :
指導員からメールが来たが、ダラダラと要領を得ない仕事できねー奴が送るメールで、こりゃハズレっぽい。

315 :
もうメールきたのか、早いね。うちは、8月末までに来るそうだ

316 :
>>315
東京は23日からだからな

317 :
>>313 その直後に>>314こんなことを書くバカがいるしw

318 :
>>317
ダメコンサルで単価低い指導員の仕事やらざるを得ない指導員か?
前回指導員とメンバーに恵まれたので愚痴ったまでだが。

319 :
指導員って3パターンあるんだよね。

(1)食えなくて指導員くらいしか仕事のないダメ診断士
 →ハズレ。諦めて補習が終わるまで耐えよう。
(2)やりたくないけど数合わせで指導員をやらされる診断士
 →これが一番多い。やる気がないので無害ではある。
(3)恩返しのつもりで後進の指導をしてくれる老練の診断士
 →大当たり。少数ながらこういう人はちゃんといる。

指導員は診断士として脂がのってきた人しかなれないルールがあるから、
普通は忙しくて新人の指導なんてやってる時間はないはずなんだよね。
それでも指導員をやるというのは、玉石の両方がいるわけよ。

320 :
>>314
補助金申請士かな

321 :
実務補習の指導員を見て感じたこと。
独立して小企業ばっかみてると時代に取り残されるんだな。

322 :
>>321
最近は大企業に勤める企業内診断士が多すぎるけど、
大企業のサラリーマンの動き方を捨てないと診断士活動はできないよ。
君みたいな上から目線で、中小企業の社長からも周りの診断士仲間からも嫌われる新人診断士がたくさんいる。

323 :
>>322
そういう協会の古臭い組織文化が大嫌いなのを上から目線と言われるとイラッとくるな。

324 :
>>323
文句は誰でも言える。
君が協会を変えてみせてよ。

325 :
指導員って3パターンあるんだよね。

(1)食えなくて指導員くらいしか仕事のないダメ診断士
 →ハズレ。諦めて補習が終わるまで耐えよう。
(2)やりたくないけど数合わせで指導員をやらされる診断士
 →これが一番多い。やる気がないので無害ではある。
(3)恩返しのつもりで後進の指導をしてくれる老練の診断士
 →大当たり。少数ながらこういう人はちゃんといる。

指導員は診断士として脂がのってきた人しかなれないルールがあるから、
普通は忙しくて新人の指導なんてやってる時間はないはずなんだよね。
それでも指導員をやるというのは、玉石の両方がいるわけよ。

326 :
>>324
できる人は「協会に入らない」一択だと受かってからこれまでに学んだので協会に入らないと思う。

327 :
>>312
俺の班は私服でOKだったが、隣の班は指導員の方針で毎回スーツにネクタイ必須だった
無視して私服できてたやつがガチで切れられてた
ただ、事前にメールで期間中はスーツ着用って指示はされてた模様

328 :
馬鹿なやつだね。救いようがない

329 :
なんとか20時に終わったぜ。
なんの予備知識もないのに班長にいきなり仕切らせる制度はどうかと思う。

330 :
2回目以降の人がやることにしてほしいわ

331 :
やっと終わった。企業内診断士には負担大きいな。

332 :
>>331
おつでした。

333 :
夜中までやったり泊まったりする班ってメンバーにバカが混じってるとそうなるの?

334 :
ちゃぶ台食らうとそうなるらしい。
3日目の夜に一からやり直しになるとか。

335 :
ちゃぶ台食らうって2.日目ちゃんとやらねえで解散したメンバーが悪いだけじゃねーの?

336 :
何もしない指導員と口ばっかりの副指導員で独立中小企業診断士のイメージがどん底まで落ちた。

337 :
2月どーすっかなー
忙しい時期なんよな。
しかし逃すと来年7月になるしなぁ。
実務従事でサクッと終わらせてもいいんだけど、
なんだかんだ人脈できるんよなー悩むぜ

338 :
くっさ!

339 :
同じ金払うなら
実務補習より民間の実務従事で
ポイント稼いだほうが
良さそうな気がしてきましたが
いかがですか?

340 :
今年合格するとしたら、実務補習いつから受けられる?
来年2月の分が1月7日まで受付らしいが、これは申し込めるんだろうか

341 :
この前の情報セキュリティマネジメント指導業務。
Facebookの支援士グループによると、枠がなかなか埋まらないのでITコーディネータにも開放してたらしいな。
結局IPAや経産省は専門性云々言いながら、国家資格の支援士と民間のITコーディネータを同列に見ているのかね。

342 :
すまん誤爆した

343 :
>>341
誤爆にマジレスしますが、経産省にとって支援
士とITコーディネータは同列ですよ。
国家資格は何か変えるたびに法律改正が必要なので、IT進歩のスピードに追い付けないため、あえてITコーディネータは民間資格の体裁にしてます。
歴史は支援士より長く、コーディネータ協会の職員もIPAの職員だしね。
診断士の資格を取ったらITコーディネータにもぜひチャレンジしてみてくだい。
診断士は試験で優遇措置がありますよ。

344 :
手強い資格ターミネーター
実務補習5日コースをdisってコメント欄で論破されまくってて笑う

345 :
2月日程出たのに過疎ってんな。
田舎もんな自分には費用負担重いわ。
5日日程でも最低2往復で3泊必要。
補習代入れたら10万は飛ぶもんな。
合格後の課金システムやめてほしいわ。

346 :
>>344 ブログを読んだが、たかが補習に
5日は、15日はって序列をつけて
本当にくだらなかったw

347 :
>>344
オレも読んだww
5日コース選んだオレは、15日コースの費用一括で払えなくて、日程の調整も出来ないカスらしいwww
5日コースはそんなカスの寄せ集めだから得られる物が何倍も違うとかwww
酷すぎて笑うwwwカスですまんwww

348 :
知り合いの実務従事でササっと終わらせて登録しようも思っているけど、実務補習を全くやらないで登録することのデメリットはあるのかな?

349 :
>>348
登録するだけってなら、特にない。

350 :
>>349
「登録だけなら」ということは、その後の活動を考えたら実務補習をしないことはデメリットってこと?

351 :
>>350
良い悪い別にして、あれは協会の仕事のテンプレみたいなもんだから。協会絡みの仕事なんかはやり辛くなるかな。良い悪い別にしてな。

352 :
>>351
>>350
他の都道府県協会の事は知らないけど、俺の所属する協会ではそれほどデメリットでもない。
将来的に、実務補習の指導員、副指導員をやるときに、お作法を経験してない事で、デメリットになるかもしれない。

353 :
大阪の追加の実務補習って、申込の当日にネット申込フォームが出てくるのかね?

354 :
速攻埋まりそうだな

355 :
一瞬で締め切られたな

356 :
まじ就活のエントリー並やんけw
実務補習の案内で受けろと言ってて入力してる間に速攻埋まるとかアホやろ
もう実務従事でいいテーマがあれば参加するわ
もしくは知り合いの経営者にハンコだけ貰うわ
実務補習のテキスト見てみたいけど買えるんかな

357 :
>>356
俺も民間の実務従事サービス1件と知り合いのハンコ2件でクリアしようと思う。
同じく実務補習のテキストだけは一読したいなーと考えてる。

358 :
大阪で受けられんで、わざわざ名古屋とか福岡まで行く奴いるからな。日程的なものもあるかもしれんが。

359 :
口述発表から14レスしかねぇwww
二次スレでイキってるヤツら殆ど受かってないんだな、、、

360 :
2月は別の人に仕事押し付けて15日行く
でもこんなに時間取れる人そうそういるもんなんやろか
15日コース2,3人しかいなかったりして

361 :
>>360
会社指示で受けた組とか、独立したい組が結構いるから大丈夫。むしろ1社目の補習が全員初めてだから苦戦する。2社目からは要領覚えるが。
最初頑張れ。

362 :
>>361
会社指示で受けて合格したヤツなんて知らないなぁ
某協会で幹部やってるからいろんな診断士に会うけどそんなのいないぞ
会社指示で妖精行ったヤツならいっぱいいるし幹部にも多いけどな

363 :
>>362
あ?うるせーよド田舎協会の患部さんよ

364 :
お金払った後協会から何もリアクションないのだが、こんなもの?

365 :
5日間コース+実務従事10日で登録しようと思ってたけど、
仕事で実務補習行けなくなってキャンセルした。
全部実務従事で埋めれはするけど残念だ。

366 :
実務従事って、1社で15日でもいいの?

367 :
>>366
いいよ

368 :
>>367
そうなんだ。ありがとう。
じゃあすでに前からコンサルしてる先があるから、そこにお願いしようかな。

369 :
そのかわり、
その企業に電話等、調査入るよ。
経産省も怪しい申請書には、
ランダムに調査しているから。
企業診断に15日も必要ですか?
何したんですか?
と相手の社長に詰められて答えられないと、
不正認定されるだけでなく、
顧問の会社とトラブルにもなるから、
やるなら、慎重に。

370 :
しねえよバカ。
妖精のくせに新米を脅かして憂さ晴らしすんなクズ

371 :
>>368
すでにコンサル実務をしている人なら
実務補習は不要だし、それで正解。
運転免許で言うと、前者が自己責任で公道を自由にドライブ、
後者が実際と乖離した教習所内のコースを教官にギャーギャー言われながら、
事故ろうが違反しようが、実害無し、みたいなもんだから。
ただ教習所内に入れるのは今だけだから、
5日間コースだけ受けて「教習所ってこんな感じか」を
知ることは無意味ではないかも。

372 :
>>371
なるほど、それはおっしゃるとおりですね。
5日だけでも出たほうがいいかもしれないですね。
ちなみに、これまで何年もコンサルしてる先があるのですが、二次試験合格前のコンサルも実務従事の対象になるのでしょうか?

373 :
来週から行くんだけど実務補習ってそんなに実際と乖離してんの?

374 :
>企業診断に15日も必要ですか?

求められるのは、「診断又は助言」だからね。
「診断」はお作法があるけれども、「助言」は内容も期間もなんでもあり。
中小企業(個人事業主を含む)を相手に一言でもアドバイスをすれば、すべて実務従事の範疇です。

ただし、合格前の助言は登録申請に使えないし、同じ日に3社に助言しても登録申請に使えるのは1社のみ。

375 :
>>372
> 二次試験合格前のコンサルも実務従事の対象になるのでしょうか?
あー、どうなんだろうね。
そういう細かい点は、Q&Aを確認してから、霞が関へ電話しな。
https://www.chusho.meti.go.jp/shindanshi/

376 :
>>373
公道と教習所みたいなもん。
同じ部分もあるし、異なる部分もある、って話。

377 :
>>376
まるっきり違うってわけじゃないのね
ありがとう

378 :
書類が整ってればいい話を、登録できると舞い上がって
くちゃくちゃ質問バカじゃねえのか?

379 :
>>378
どうした急に?
悩み事なら聞くぞ

380 :
>>379
今年で10年目の多年度。
養成行く金もない。。。。
オレが悪いわけじゃない、試験がおかしい!

381 :
名刺って本業の普通に使ってるやつでいいかな
何か慣習ある?専用の名刺作っとけとか

382 :
>>380
身体試験を延々とやるより、政治家なって経産省に試験のルールを変えさせた方が早かったかもな。

383 :
指導員から、セカンドコンタクトのメールこないんだが?
外れ指導員引いたかな。。。

384 :
>>381
張り切って専用の名刺を作っちゃう人とか少なく無いけど
今考えると、特に支障がなければ普通に使っているやつでいい。
勤め人なら、永続的に挨拶状とか年賀状とかを
自宅で受け取りたいか、会社で受け取りたいかで
使い分けると良い。


>>383
そんなもん。指導員なんて閑な診断士の小遣い稼ぎか、
都道府県協会から頼まれて、めんどくせえけどしゃーない、的な感じだから。
場合によっては、3〜4日前に指導員から初メールが来るとかある。

385 :
>>383
俺も確認メールしか来ないよ
普通じゃないの?
早く送られても忙しいから見る暇ないけど
つか指導員はかなり年配の人だわ

386 :
>>383
セカンドコンタクトのメールってなにそ?

387 :
資料のメールが送られて来たんだけど、これは予め目を通しておかないとダメ?
初めての補習でよく分からん
金曜日有休を取るんで今週かなり激務で見る暇ない
やれるのは今日の夜しかないけどやる気が出ない

388 :
>>387
資料の内容によるだろ。

389 :
>>388
資料は診断報告書だったり会社概要、業界概要、決算書、補習流れなど
添付書類が10位上ある
補習流れだけさらっとみて後は放置するわ
決算書や会社概要、業界概要は当日でいいや

390 :
>>389
それなら読んでおいた方がいい。

おそらく、当日に経営者ヒアリングの可能性がある。

391 :
>>389
すまん、基本的には大半が当日経営者ヒアリングだ。
つまり、「事前準備ほとんどなしに」だ。指導員によっては本当に全く事前準備なしにいきなりヒアリングのこともあるという。

392 :
指導員からのメール文章がクソすぎて無能臭しかせんわ。
未だにあんな意味不明な文章のメール送ってくるやつがいるとは。

393 :
>>392
指導員からのメールって
挨拶と、資料読んでこらだけ調べといて、くらいのしかありえんのでは?
クソになる要素ある?

394 :
>>393
何を言いたいのかさっぱりわからん文章だった。
こんなにヘタクソなメール文章書く人が未だにいるんだなと思った。

395 :
資料を事前に読んでおけと言われないと読まないのか。
くずだな。さすが二次に通らなかっただけある。
社会人としての基礎すらできていない。

396 :
実務従事って個人事業主でもいいのですか?

397 :
いいよ

398 :
実務従事、メルカリで小遣い稼ぎしている主婦の三文判でもOKだけど
資本金5,000万円の株式会社のローンチ支援、
第1〜3期の経営計画の策定は、法人登記前だからNGって、
アホだよな。

399 :
チェックリストなるものって
どっかに置いてあるのか?
http://ayamame25.blog.jp/archives/1045883314.html
このブログに書いてあるような

400 :
実務補習テキストの中にあるよ。

401 :
>>397
ありがとうございます。

402 :
>>400
ありがとう。
それらしいのが見つからなかったから聞いたけど家帰ったら再度確認するわ。
PDF版とExcel版があるってことはURLが貼ってあるってこと?

403 :
実務補習の準備まだ何もしてねえや
明日の夜から頑張ろっと
当日までに2時間程度予習しとけば無問題?

404 :
>>403
役割振られてないならほぼゼロスタートだからなんとかなる。
振られてるならある程度下調べしといて当然だから顰蹙買う。

405 :
基本土日休みの雑魚だから15日コースでこれから土日潰れてくのマジで死にかねん気がしてきた

406 :
>>405
つか、実務補習は土日も平日もガッツリ消えていくんでがんがれ。ら

407 :
>>404
ありがとう
役割は何も振られてないから安心した
15日コースなので何するかさっぱり分からないから不安だ

408 :
>>407
いや役割はみんなです会ってから決める……

409 :
班(指導員)によって、いろいろ違うのですね。
うちの班では、リーダーや役割分担を決めて、ヒアリングの内容も各担当者が考えている。

ちなみに、チェックリストは、指導員から送られてきて、ヒアリングの内容を考えるのに参考にした。

410 :
マウント合戦
俺はお前の部下じゃね〜、アホ。

411 :
初日に7時から予定入れたんだけど初日って何時頃終わるん?
飲み会だったら全て断る予定なので別にいいんだけど普通に作業してるんだったら帰りづらい
まあ、17時までって書いてるから6時半には抜ける予定だけど

412 :
終わんない所は延々残ってるぞ。
でも初日は大体飲み行くから早めに切り上げる。

413 :
>>411
>>412
初日は飲み会が多いようだけど、たいてい実務補習は、他の日も九時五時以降の個別の打ち合わせをする事が多い。
別の予定は入れない方が無難。

414 :
>>413
そうなの?
でもプライベートは大切にしたいので予定ガンガン入れて行ってるわ
9時から17時は集中して挑み、遅くとも19時までには帰らせてもらう予定なんだけどね
会社の会議とかみたいに無駄な打ち合わせが多いんだろう

415 :
>>414
解散したとしても、報告書執筆でオンラインミーティングとかもありえるぞ。
言っちゃ何だけど、実務補習の(きつい班を)甘くみるとヤバい。

416 :
脅かすわけじゃないけど、ちゃぶ台食らうと終電コース待ったなしだぞ。

417 :
>>416
>>33あたりが良い例だよな。

418 :
土日潰して5時以降すら休めんとか死ぬやんけ!

419 :
>>415
仕事出来ない奴が多いだけじゃないの?
たかが一人20ページ程度のレポート書くだけでいいんでしょ
指導員にダメ出しされても適当にあしらうか無視すればいいんじゃね?
なんだかんだ文句言われても最終的にはオッケーになるんでしょ
所詮補習だし、こっちは金を払ってるお客さんですからw
もし指導員から補習を受けたことにならないって言われたらその指導員を恫喝してしまいそうだ

420 :
>>419は合格者じゃないような気がしてきた。

421 :
>>420
シッ!
彼は伝説の一次多年度(10年連続)だ。
目わ合わせずゆっくり距離を取るんだ。

422 :
明日9時半集合でいいんだっけ?

423 :
>>422
え?10時では?

424 :
あ、すまん
自分は初回受講者だから開講式なるものに出なきゃいけないと思ってる

425 :
今年もはじまるマウント合戦!
基地害パラダイスへようこそ!

426 :
開校式なんてあるの?遅刻だわ

427 :
俺も初だけど大阪は10時だわ

428 :
結局、予習はほとんどせずに明日の初日を迎えることになる
初めてなので許してもらおう
みんな仲良くやろうぜ

429 :
マウント合戦!
マウント合戦!
マウント合戦!

430 :
>>428
それ実務補習先の経営者のこと考えてないだろ。
いまからでもがんばれ。

431 :
事前指示だけはなんとか終わったわ
大した量じゃないが
もう酒飲んだし無理〜
明日って飲み会するもんなんかな?

432 :
>>419
同感。決められた時間内に求められたアウトプットを出すことがベスト。本業が外資コンサルだけどそう心掛けてる。
コンサル実務でもないたかが補習で17時以降も打ち合わせが延びるなんて、余程普段からダラダラ仕事してるあまり有能ではない人達なんだろうね。

もしくは、よく分からない高揚感から「クライアントのために遅くまで議論してる俺らってコンサルっぽくてかっけー!」みたいな感じかね。
こっちは金払ってるんだしあくまで"補習"なんだから肩肘張る必要なんかない。"補習"ごときで弱音吐いたり深夜までダラダラやるような人達とコンサル実務したくはない。

433 :
>>432
んじゃ実務補習受けなきゃいい。
今すぐ辞退しておいで。

434 :
まぁ他所はどうでもいいよ自分のところを17時で終わらせればいいだけじゃん
そろそろでなきゃ、忘れ物こえー

435 :
実際問題として、

初日:ヒアリング準備・経営者ヒアリング
五日目:経営者への報告会

として、間の3日間の9時〜5時×3だけで終わるわけないでしょうに……

436 :
>>432
外資コンサルさんでもこの資格取るのか。MBAのイメージだわ

437 :
>>436
この世界に15年程いるがその経験がどれほどのものか試したくて受けた。MBAは持っていない。

438 :
あーあ、忘れ物しちゃった……

439 :
>>437
やっぱレアケースだよね。実習でアクセンチュアとかボスコンの人いたらビビるw
仕事のスピード感は見てみたいけど。

440 :
>>439
そこまでレアケースではないと思う。他にもいたし。

441 :
MBA持ってるが診断士も取った

442 :
BIG3いたらビビるわw

443 :
GAFAのCEOもいたわ、焦った

444 :
外資コンサルもピンキリ

445 :
今ごろ九時五時で終わらなくて勝手にキレてるかもな……

実務補習はそんなんで終わらないって。

446 :
>>445
論点まとめてあげて必要データ提示してあげて17:50ぐらいに終わったよ。

447 :
俺も17時で普通に終わった
ビビらす奴って何なん?
報告書の構想はほぼ出来上がってるし楽勝すぎるやん
財務担当なので班長は大変かも知れないけど

448 :
実務補習がショボすぎてワロタ
こんなんで夜中までする奴は仕事出来ない奴だけだろ

449 :
>>448
うん、そうだね。
夜中までやる奴は、仕事ができない奴だね。

450 :
仕事できないとヤツが合格できるほど緩い試験だったっけか。

451 :
実務補習に参加していますが、社長の話を聞いて、二次試験の与件文を作るように組み立てて、各項目の課題を整理して提案するだけなのに、何でこんなに時間がかかるのか。とんでも提案のオンパレードで疲れた。

452 :
同じ会社のチームミーティングで似たようなテーマで演習してみたら1時間半で結論出てレポートまで書きよった。優秀な部下たち。

453 :
>>452
昨日今日が実務補習で、いつ「似たような演習」をやるんだよ。
実務補習前とかいうご都合設定かなぁ。

454 :
1時間半で結論出てレポート書けるなんて、大したテーマではなかったんだろうね。
あくまで"演習"ごときでマウント取ってくるような人達とコンサル実務したくない。

こんな水掛け論いくらでもできちゃうわけで。

455 :
こんな感じなら受けなくてよかったな

456 :
実務補習先の企業によっては、今週末に街頭アンケート取ったりするんだよな。
色々わりと、忙しい。

457 :
そんなことするの?
うちの班は楽すぎる
もっと激しいく熱いのを望んでたのに

458 :
>>457
それ自分でやらないと
やってもらうに激しいも熱いもクソもないぞ

459 :
>>457
実務補習先が飲食業だった知り合いの話なんだけどね。
稼働時間は、もちろん5日間の枠では収まらないよ!

460 :
報告書は昨日1日でほぼ完成できた
後はディテール部分を整えたら完成
ドロップボックスに上げたら手伝ってとか言われそうなので暫くは上げないでおこう

461 :
どこの都道府県協会もそうみたいだけど、実務補習の受講者のレベルが低くて指導員になりたくないって人が多い
指導員は基本的に独立診断士なんだけど、それが故にコンサルして報酬をいただくことの厳しさを肌身で感じてる
ところが最近の受講生は診断士って言う資格を甘く見てるのか、お手軽な報告書で済ませる輩が多いらしい
これを厳しく指導すると協会や中企庁に苦情を言うバカが出るらしく、そんなんならやらないってことになるらしい
指導員がどんどん高齢化しているので若手の独立診断士にも指導員になってもらいたいらしいが、若手になればなるほどバリバリ仕事しているのでそういう低レベル受講生は頭にくるらしい
そんな話を聞いてたので、このスレ読んだら納得したわ

462 :
>>461
すげー納得

463 :
>>461

あるあるすぎて……
俺の知ってるとこで、実務補習日程以外の日に何かやるなんて聞いていない、ってクレームがあったとか。

>>460なんて、典型的な例だろうなと思ったりする。

464 :
>>461
レベルが低い奴も居るだろうが、大半は志の問題
独立開業しようなんてのは少数、大半の人間は登録に至ることが目標だからな
それと、1日あたり1万円支払っているということが、一定レベル以下の受講生を排除しにくくしてる

465 :
働き方改革ならぬ
実務補習の仕方改革か

466 :
イキってた連中静かになったな。
エア合格者だったか。

467 :
法政の負け犬が、二次試験組をdisってんぞwww
https://ameblo.jp/im-hosei/entry-12569775287.html

468 :
>>467
まぁ事実だししかたない。

469 :
ま、実務に出てみりゃお互いわかるんじゃね?
実務の基礎能力がついてるかどうか、そんなもんが実務に必要かどうか、筆記試験なんかで測れるのかどうか、養成なんかで身につくのかどうか

470 :
事実俺もそう思ってたし
二次受かっちゃったからまぁそれはそれでいいかーって感じで実務補習中

471 :
2次だろうが、養成だろうが、机の上では本当の実務なんて学べねーよ

472 :
実務補習は確かに意味ないよねー
今1社目を受けてるけどぬる過ぎるし、そもそも中小企業の本質を理解してない提案ばっかりするから笑ける
レポートは先週末にさくっと終わらせたのに週末また集まるのか
製本してすぐ報告でも良いくらいなのに
無駄で不毛な打ち合わせに付き合うのマジ面倒くせえ

473 :
>>472
ボク、えらいねー
よく頑張ったねー
でも他のメンバーから見たらボクのほうが使えないヤツ扱いなんだよー

474 :
>>472
お前こそが社長から赤ん坊扱いされてるのに気付けよ

475 :
ばぁぶぅ!この会社は中小企業でち!

476 :
>>472
本質を理解してないメンバーの提案を聞き流して
全体戦略無視の俺様理論でたかだか15ページ
レポートを埋めるのはさぞぬるかっただろうな。
中小企業の本質とやらを理解してる奴が何しに来てんだか
俺ら一般ピーポーには全く理解不能だわ。

477 :
>>472を批判するレスが多いことに辟易する。クライアントに提案する内容に対する評価ではなく姿勢に対する評価…「企業にコンサルする俺かっけー!」って奴が多いんだろうね。

478 :
>>477
違うだろ
>>472は修行の身のくせに、謙虚さが無いんだよ

479 :
さて徹夜するか。。。

480 :
>>477
いやだって内容見てないし

481 :
事前資料とか社長ヒアで現状とあるべき姿(理想)の方向性は見えるでしょ
あとはチームで3、4時間もミーティングすれば現実、理想、課題、提言内容が見えてくる
後は各人がレポートを作成しながら深掘りしていけば済むだけの話
15枚程度のレポートなんか半日で出来る
ヒアリングと報告会を除いて3日も集まるのは無駄

482 :
>>481
じゃあ貴様は2日だけ参加しろ
残りの3日は辞退しろよ

483 :
>>481
薄っぺらい報告書のできあがりだね。

484 :
>>482
そんなことしたら研修を受けたことにならないだろ

485 :
>>484
なら、文句言わずにやれ

486 :
所詮、素人集まりの補習なのに中小企業の本質とか(笑)(笑)(笑)
儀式みたいなもんなんだから黙ってこなせよ
うるせぇな

487 :
学校のレポートじゃねーんだから、社長に金払いたいって言わせるようなもの真剣に作ってみろよ。

488 :
一流はどんな研修からも何かしらの学びを得るもの
そんな姿勢だからいつまで経っても二流なんだよなぁ

489 :
なんか普通に実務補習すごい学べてるからお前らの言ってること全然わからん
コンサル出身ですら違う方法論体感出来て有益だろと思うくらいなんだけど

490 :
>>488
二流はもっとマシだぞ。

491 :
>>489
だから、エア合格者なんだよ。

492 :
まぬけ
いい悪いじゃないんだよ
公的申請のフォームが実務補習の書式なんだよ
黙ってなぞっとけ素人どもが

493 :
今日は印刷、製本して終了か
実務補習はゆる過ぎるね
5日間コースにしといて良かった
後は実務従事でさくっと登録する予定

494 :
>>493
診断士は登録後に資格維持するのが大変なんだよな
特にリーマン診断士は

495 :
>>494
知り合いや親族に経営者いれば大丈夫。
あるいは、仲間内で会社をつくりあう。

496 :
>>495
そんなん、資格維持してるだけだろ
何の意味もない

497 :
>>496
実際問題として、診断業務に専念できないリーマン診断士がある程度効率的に実務ポイントを確保するためには、そういうのも仕方ないのよ。

30ポイントぴったりだと、認められないとき大ピンチになる。

498 :
半分以上は企業内診断士なんだろ
相互扶助については、ある程度仕方ないんじゃないか

499 :
今日で実務補習は終了か
特にしんどくもなく、つまらんかった

500 :
>>499


501 :
経営コンサルうんぬんってたかが法政ごときがエラそうだなw

まぁ出身大学はもっといいところかもしれないけど。

502 :
静かになった。

503 :
協会のイベントとか、コロナ問題で中止されないのかね

504 :
実務補習の5日コースは終わったけど
15日コースはもう次の企業の診断してんのかな

505 :
15日コース地獄すぎワロタ

506 :
>>505
5日でもかなり疲れるというのに
それを連続3セットとか
無職じゃないと体力的にキツイよな。
勤務後、報告書作成で毎日深夜まで作成だった。

507 :
15日コースの方
コロナ騒ぎでワッショイ中だが、
実務補習は、継続中なん?

508 :
>>507
継続中〜

509 :
すげーな頑張れー

510 :
ありがとう!優しい!

511 :
コロナのせいで経済状況著しく悪化しそうだけど、そんな中で診断士が役に立てることは何があるんでしょうか?今年度合格目指してるのですか、果たして来年仕事はあるのだろうか。

512 :
助成金バラまきのお手伝い

513 :
補助金申請多くなってむしろウハウハでしょ

514 :
なるほどね、回答ありがとうございます。

515 :
バブルがやってくるぞ〜
ワクチンできるまでの祭りじゃ〜

516 :
実務補修も土日月と残りあと3日
15日間コースはしんどいと思ってだけど今のところそこまでしんどくない
最後の指導員が全然チェックをしないので明日大どんでん返しが待ってそうで怖いけど

517 :
15日コースって指導員毎回変わるんだ
頑張れー

518 :
実務補習15日間が終わったー
途中しんどかったけど、今になればいい思い出
やっと明日から普通の生活に戻れる

519 :
終わったねーみんなお疲れ

520 :
7月からの実務補習はどうなる?

521 :
あと一回(5日)でクリアだけど、7月と9月の両方を申し込んでおくことは可能かな?
この夏で取らないと3年超過で失効するため、念のために。
そもそもコロナで延期になりそうだけど。

522 :
今年の実務補習は絶望的じゃね?
まず受け入れてくれる企業がないだろ?
ペーパー試験に受かったに過ぎない素人の
お遊びにつきあうヒマはないということで

523 :
後手対応だし中途半端な自粛しても感染拡大してるしな
夏に改善する見込みがつかんわな
1次試験とか前倒ししたのにどうすんだろな

524 :
明日から実務補習受付ですね

525 :
夏の実務補習は見送るわ。
そのかわり、補助金申請でポイント提出して
登録する。
コロナが落ち着いたら、
更新ポイントは実務従事を体験してみたい。

526 :
なんで夏にするんだろう
暑いからスーツ着たくないんだよな

527 :
>>526
7月からというのは、決算とか株主総会とかが終わってからという意味でしたかね

528 :
しれっと受講料上がってるなw

529 :
ホントだw
試験延期に伴う損失補填か?!

530 :
5日分だが振り込んできたー
年々料金上がってるが
冬に比べて5千円アップはキツいな
ピンサロ1回分だぜ

531 :2020/05/24
地方から東京に行くから、コロナだしどうしようと悩んでたら受付終わってたわ

日商簿記3級 Part266
【ORACLE】オラクルマスター Part3【MASTER】
【ワカヤマン】今年取った資格書いてけ 2
応用情報技術者試験 Part209
機械保全技能士 part13
第一種・二種・三種冷凍機械責任者 その100
マーチ以下三流大学卒の低学歴が目指していい資格
衛生管理者 part55
電気主任技術者に選任されてる人集まれ part13
基本情報技術者試験 Part449
--------------------
君こそ落ち目だ!石橋貴明 4負け犬
スカート
【DoW】 Warhammer 40,000: Dawn of War V
ベートーヴェンの弦楽四重奏曲 その8
野球ほどつまらないスポーツはない
drawrのスレ その16
【速報】買い占め、Amazonにも広がる 水、パスタやパスタソース、続々品切れに★3
ZOZOUSEDと基地外童貞
時給が高い介護派遣会社 PART4
ホモラップ43
キュイ族について
嗚呼!! 坂東市 29
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP32【国際A級】
永遠のライバル、江夏豊と鈴木啓二
ストレスと癌について真剣に考える
【祝初優勝】玉鷲一朗 8羽目【大関取りへ】
【東大王】水上颯の中絶報道はフェイクニュースの可能性?+襲撃されて入院中か?
オペレータの現状について語るスレ 19
【Twitter】AI_TINKER_Bヲチ【Instagram】Part.10
【夜明けまで強がらなくてもいい】乃木坂46★9970【本スレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼