TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ネットワークスペシャリスト Part83
底辺が資格等を取って這い上がるスレ part50
第二種電気主任技術者試験 part78
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part135【AFP
システムアーキテクト Part13
認定電気工事従事者 PART3
【2020】令和2年度行政書士試験 part9
【ISACA】CISA, CISM, CSX【監査・セキュリティ】
(=´∀`)司法書士試験受験生が雑談するスレッドpart5(*´∀`*)
【2020】令和2年度行政書士試験 part6

警備員検定試験 パート11


1 :2018/04/17 〜 最終レス :2018/09/15
1号 空港保安警備業務 施設警備業務
2号 雑踏警備業務 交通誘導警備業務
3号 核燃料物質等危険物運搬警備業務 貴重品運搬警備業務
(4号の身辺警備業務はスレ立て現在のところ資格試験はありません)

実技・筆記の各試験情報や対策、出題傾向など情報交換しましょう!

一般社団法人 警備員特別講習事業センター
http://www.csst.jp/08/08.html

特定非営利活動法人 警備人材育成センター
http://www.sgsse.or.jp/

まずは検定制度について説明したこの文を読め
http://www.csst.jp/09/09.html

警備員検定試験 パート10
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1512169731/

2 :
>>1
スレ立て乙です 

3 :
お疲れ様です。
皆さまに質問です。
交通誘導1級を持っている人は
どういう人なんでしょうか?

4 :
>>3
交通2級の交付を受けてから1年以上が経過している人

5 :
>>3
俺が受けた時は、所属会社の係長〜(?)
らしきのが多かったけど
今は>>2が言う様な一般隊員が多いらしい
そんな俺も後者だけど

6 :
自分の会社だと、受けたい人間が受けられるからな〜
役職は関係ないし

7 :
なろこうの藤野の送迎バスって
頻繁に来るんですかね

8 :
前スレの最後のほうだけど、
あんまり2級落ちた人を蔑むなよ
事情があってうまくいかない人だっているだろ
みんながみんな当たり前にできると思わない方がいい
個人差があって当然なんだから

9 :
うちの会社で施設・雑踏の1級を持っていながら
交通2級を落ちて周りから白い目で見られて
辞めてった奴が居たなあぁ
後日そいつは、とある地下街の警備員やってたけど

10 :
昔より今の方が難しいらしいなというか昔はガバガバ採点だったらしいし

11 :
自分は施設 交通 雑踏1球持っているが平の隊員

12 :
自分は施設 交通 雑踏1球持っているが平の隊員

13 :
昔から今の合格率や
難易度の推移から見ると
周期的にバーゲン(セール状態)期と氷河期が
繰り返されてる気がするのは俺だけ?

もし、そうなら、バーゲン期に自腹で
資格を取れるだけとっておきたいわ

14 :
>>10
昔は検定警備員を配置する
義務が無かったんだろ

現任教育の時間が減る
位しかメリットなかったらしい

15 :
東京都警備業協会
平成30年 3月1日 ・ 3月2日 「施設警備業務2級」 結果
新規 受講者71 合格48 不合格19 欠席4 合格率71.6%
再講 受講者11 合格06 不合格05 欠席0 合格率54.5%

平成30年 3月8日 ・ 3月9日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者93 合格60 不合格30 欠席3 合格率66.7%

平成30年 3月17日 ・ 3月18日 「貴重品運搬警備業務2級」 結果
新規 受講者74 合格47 不合格27 欠席0 合格率63.5%
再講 受講者22 合格14 不合格08 欠席0 合格率63.6%

平成30年 3月22日 ・ 3月23日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者96 合格67 不合格29 欠席3 合格率72.0%

16 :
全国警備業協会
平成30年3月26日実施分
「交通誘導警備業務2級 再講習」
受講者;30 合格;12 不合格;16 欠席;2 合格率:42.9%

神奈川県警備業協会
施設警備業務2級
実施日時  平成30年3月24日・25日
本講習
受講者総数 39名 合格者数31名 不合格者数8名 合格率79.5%
再講習
受講者総数 14名 合格者数8名 不合格者6名 合格率57.1%

実施種別  交通誘導警備業務2級
実施日時  平成30年3月10日・11日
本講習
受講者総数 64名 合格者数27名 不合格者数37名 合格率42.0%
再講習
受講者総数 10名 合格者数4名 不合格者6名 合格率40.0%

17 :
藤野の送迎バスは、講師や指導員講習、外部の人が施設を使うときに走らせている。

18 :
藤野は駅からじゅうぶん歩いていける距離だし
施設に自販機もあるし言うほど不便か?

19 :
交通誘導の合格率は極端に低い時があるけど何でだろう。
>>16なんて低すぎる。
試験官によって差異ができるのかな。

20 :
2号は基本的に受検者のモチベーションと質が1号や3号より低い
加えて神奈川は地元だからよく知ってるが東京や千葉に比べて協会も生安もシビア
2号指導教の合格率も60%しかない

21 :
4月になってから施設警備2級受けた方いらっしゃいますか?
噂通り『法令』の部分が大幅に削られているのでしょうか?

22 :
>>20
指導教で60%って厳しいね

23 :
指導教はペーパーテストだけだろう。
なんでそんなに低いんだ?

24 :
>>18
不便だよ。
歩道も無いとこあるしさ。
あと坂道。

25 :
>>23

指教責も検定と同じだよ 会社からの命令で嫌々受けてる連中が一定数含まれてる

26 :
>>21
これから受ける予定だけど指令がそんなこと言ってたなぁ
もっとも俺は列見になりたくて先月この世界に飛び込んだけど
販売接客業からの転身なんで会社にしてみりゃ施設が適任なんだろうな

27 :
2号やる人自体が、普段はペンを持たない人なんだよ。指導教でも同じ。
まさか入社した後に、資格とれって言われるとは思わなかったんだろうな。
そういうのを避けて、この業種を選んだのにな。

28 :
どの種別も級を問わず
1回落ちて「次がある」と考える人は
落ちたなりに、何らかの収穫を感じていて
「2度と受けたくない」と考える人は
何の収穫も感じる事無く、落ちた事を
必要以上に恥と感じているんだろうね

29 :
俺の会社の場合「2度と受けたくない」と考える人が大半らしい
全額会社負担で個人資格取れるのに何で勉強しないのか理解不能

30 :
>>29
まだ、良い方だね
もしかして業務命令だから会社負担なの?
俺の会社だと業務命令でない代りに
平隊員が志願すれば、「自己啓発」とされるから自腹

ただし、副隊長以上は業務命令が下される(それでも自腹)
で、副隊長が1回落ちて「2度と行きたくない」と言ってた

31 :
自己啓発するような人はこの職種選ばないと思うけど

32 :
>>31
意識他界系はどんな職種にもいます

33 :
35歳40歳以下でないと採用されない
業種で頑張って資格とっても
40過ぎたら意味がない
なぜ頑張ったのか意味ワカラン

70まで採用されるこの業種だと
それなりに意味がある

34 :
>>31
一休みとか余生のつもりで入ってきて
あまりにも周囲と自分とで労働意欲や向上心に差があることに気がついて
かなり手を抜いても昇進できそうだなって感じで
サラッと検定とって隊長経て上に行く人は少なくない

35 :
落ちて二度と行きたくない
受かって二度と行きたくない


この二人は雲泥の差だよ
はっきり言って警備員は資格取ってなんぼだから

36 :
二級落ちた人を蔑んではいけない

37 :
結果がでてからもうイヤなんてのは遅い。
二度とこんなことやるか。一度で終わらせてやるって気持ちでやれ。
やる前からあきらめてるから、落ちるんだよ。

38 :
>>37
あとは自分の基礎学力を忘れてる低学歴隊員がなぜか舐めプして落ちるんだよな
あれなんなんだろう

39 :
>>38
基礎学力って学校の?

学校で習う知識とは
被らないきがするけど

40 :
会社によって違いますけど、
資格手当てってどれぐらいが相場でしょうか?

41 :
警備員が慢性的人手不足 東京五輪に向け規制緩和へ

東京オリンピック・パラリンピックの開幕を2年後に控え、警備員の慢性的な人手不足を解消するため、警察庁が規制緩和の方針を打ち出しました。
警察庁によりますと、全国の警備員は約54万人で、10年ほど前から頭打ちとなっている一方、イベントなどでの需要は拡大し、慢性的な人手不足に陥っています。

警備員の賃金水準は低く、なり手が足りておらず、急速に高齢化が進む一方で、警備ロボットを開発して人手不足に対応する動きもあります。
警察庁はこうした実態を踏まえ、速やかに規則などを変更することで、検定に合格した警備員の配置基準を緩和したり、経験者への教育時間の見直しを図り、2020年の東京大会に備えたいとしています。

http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000125480.html

42 :
>>40
交通誘導2級が月に1万〜2万
それ以外は無し
これが大体の相場

43 :
配置基準緩和だとさ
ますます検定の価値が下がるな

44 :
交通2級で月2万の手当てって凄いですね

45 :
>>43
工事現場の交通誘導の資格者は足りなさすぎるからね
指定路線での片側交互通行とか車線規制は当然としても指定路線に面した現場出入り口の誘導程度で資格者配置してたら足りないのが現状だから

46 :
>>41
賃金上げるという考えないんだな。
オリンピック後は、賃金カットと倒産が増えるんだろう。

47 :
>>44
週に6日、どんな現場でも文句も言わずに現場リーダーとして働いてくれる人であれば3万出してもいい

48 :
>>39
国語力
これがないだけで教本の理解力が段違い
並の高卒大卒くらいなら変わらないだろっておもうけどね
警備員に流れてくるひとの国語力って逆の意味で驚かされることが多い

49 :
施設は手当て無しがデフォなのかよ…
やる気なくなるな

50 :
求人見てると施設でもくれるとこあるけどな
まあ三点セットだけってところの方が多いけど
三点セットで5000円、施設1級で4000、2級で2000って感じだった

51 :
うちの会社1級で
7000〜10000(現場による)だけど…

52 :
うちは交通2級で月1万程度だな

53 :
>>48
無線で何言ってんのか分からない人とかもいるよな、こっちの言ってることが理解できないとか
俺「車両接近、流しま〜す」相方「はい、こっちも流します」には心臓が止まったわ
そん時は休日だった隊長が涙目ですっ飛んで来たけど

54 :
もう慣れたが、講習でテキストを席順に音読したりすると常用漢字を読めない30代以上がワラワラいる
「やべー」「マジ」「クソ」「知らね」
だいたいこの4語の使い回しで事足りる模様
ただしパチ競馬競艇については饒舌

そりゃ不合格者4割も出るわけだよ

55 :
そういう人の普段の生活見てみたい
買い物とかお出かけとか普通の人よりも手間が多いんだろうな
もしくは注意書きとかは読むのを諦めていて初めから読んでいな…
あー…案内看板とか注意事項読まずに文句言ってる人ってそれか…

56 :
今日も入社希望の人が来たんだけど事務所の入居ビルってエレベーターが二つあるんだ
「テナント用」「入居者用」ってしっかり明示してあるんだけど「入居者用」にしっかり乗り込んで辿り着けず
結局居合わせた俺が下に降りて同行するハメに

57 :
お客さんの作業員さんなんかもそんな人多いだろ。
馬鹿にしちゃいけない。

58 :
>>56
マンションと事務所が混在してるの?

59 :
>>26
営業が嫌でこの業界に来た口ですか?

60 :
>>41

>>>警備員の賃金水準は低く、なり手が足りておらず

原因が分かっていながらそれを解消しようとせず、その代わりに安全のハードルを下げるとか意味分からん

オリンピックで緩和した結果、事故トラブル多発して終了後に大幅な警備業法改正って流れが目に浮かぶわ

危険な上に賃金安いこんな業界に誰が入ってくるんだよ せめて賃金上げりゃ多少は若手も増えるわ

B警備員の単価を最低時給据え置きにしてA警備員の単価を現在の2倍にすれば、新人だって入ってくるし、その新人も現在従事してる無資格者も1日でも早く検定資格取ろうと頑張るだろ

同じく慢性人手不足だった介護業界には手当て拡充したくせに、警備業界には金を出さずに参入障壁下げるだけなんて馬鹿にするにも程があるわ

61 :
>>57
多数いるから許容されるべきという感覚がそもそも間違い

62 :
>>60
ホントに介護に手当て増額してんの?

誰が負担してるの?

63 :
>>62

いやいや、もう10年近く前から段階的に何回も実施されてるでしょ
介護職員処遇改善加算 て言葉を聞いた事はないか?  離職率が高く人が集まらない介護業界への定着の取り組み

平成21年から月額1万5千円相当の給与上乗せ支給開始
平成27年から月額1万2千円〜2万7千円に支給額増額
平成29年から月額最大3万7千円に増額

しかも来年10月から1000億円の財源投入して勤続10年以上の介護福祉士の月額給与8万円アップが実施決定されてるんだ

財源は勿論税金と保険料だ 消費税増税した分社会保障費に回すと表向きは言ってるけどな 介護保険料も健康保険料もどんどん上がってるだろ?
税と社会保障の一体改革なんて言ってるけど、ただ大多数の一般国民の負担が増えるだけなんだよ ほったらかしの円借款やODAや留学生(しかも特定アジア中心)の授業料免除無償奨学金に何千億何兆円と注ぎ込んでるこの国の未来はないよ

64 :
>>63
警備はイベントチケットやらに
上乗せすれば日当あがる可能性あるが

介護で税金や介護者負担だったら
将来性ゼロ

警備のがマシ

65 :
>>63
警備員を資格制にして難易度をあげて資格のない現場警備員を準警備員とか警備員補助とかいう形で法整備したうえで
正警備員の手当を充実させるという形ならばどんどんやるべきだよね
無論既存の資格持ちも再試験

66 :
>>65
難易度高い資格でも
食えないの沢山いるから
手当て充実はワカランぞ

67 :
>>66

需要もないのに難関資格さえ取れば一生安泰なんて浅はかな考えの人間が多いからそうなってるだけ
供給過多なんだよ

でも原因突き詰めていくと結局国の長期的なビジョンの無さ 業界や族議員の縄張り争いというくだらない結論に行き着くんだけどな

振り回される人間は可哀想だとは思う

68 :
7年前に施設警備の検定資格者が絶対に必要になると協会に言われ管理職他
強制的に取らされたが、結果的に何も意味ないことに・・・
まあ、当時資格を取った人たちもほとんどが別業種に転職したが、あの騒ぎ
は何だったんだろう

69 :
>>68
改正警備業法が2005年だろ?
7年前に何かあったっけ

70 :
7年前なら、配置基準見直しの噂が出た頃だろ
ただパブリックコメントも出ずに、ポシャっているのが実情だが・・・

71 :
その手の話が出た後に施設系の資格者配置に関しては大手2社の猛反対があるから無理って話があった
実際問題、施設の資格者配置は無理がある
休みの事を考えたら各施設に最低2人は置かないといけない上に急な休みや退職の事を考えたらもう1人は必要
それだけの資格者を確保するなんて無理な話

72 :
隊ごとに一人は持っとけくらいの基準はあってもいいとは思うけどな
現状持ってる意味がなさすぎて

73 :
交通誘導でも資格者カツカツなのにインフルエンザで休まれたら、ダメなのはわかっているけど資格者無しで行かなくては仕方がない状況が発生する
警備の資格者配置って警備会社にしかペナルティがないからそうなる
契約先にも資格者無しで工事をしたらペナルティが発生しないとこう言うのはなくならない

74 :
>>73

それはさすがに身勝手過ぎる 理由になってないよ

75 :
>>74
これが工事現場の交通誘導警備の現実よ?
資格者が足りない状況が発生した場合、指定路線での出入り口の誘導で必要な現場みたいなのを外して隊員と現場監督に「道路に出ての誘導はしないように」って言い聞かせる
あくまで一般人が現場に入らない様にするために居るって事にする

76 :
昔3人で道路工事行かされたが
誰も資格持って無かったな

もう行きたくないけど

77 :
有料道路のICに繋がる道路ということで一人派遣されたんだが
資材車に乗せられ付いた先が本道だったことがある
無資格の俺は慌てて会社に連絡、工事スタートが2時間遅れたっけな

78 :
>>73
重要な取引先との会議でインフルなんで休みますはいそうですかとはならんでしょ
資格者カツカツなら警備会社は資格者を増やす努力をしないといけない

79 :
>>78
そんなもんショナイだよ
ショナイ

80 :
うちの会社、住所を聞き無資格者を現場に出向させたら指定路線の国道。
後日、有資格者が行った際に会社へ報告し指定路線を気づく。

ただ、指定路線と途中で業者に言えないため資格者請求もできず有資格者が行っても資格手当なし。

アホな管制がいました。

81 :
>>40
交通限定で言えば
安いところは月3000円
高いところは日2000円

82 :
交通誘導やってる会社なら最低でも在籍者の2割は検定合格者でないとダメだろ、現時点でも

83 :
>>82
現時点の合格者数と警備員の数を考えろよ
高速道路を請け負って居る会社は在籍人数の半分は資格者って勢いになるけどそれ以外の会社なら1割もいたら上等なんだよ

84 :
現状のテストで資格者増やすなんて無理なんだよ。
そもそも2級なんて中身を考えたら持ってて当たり前の資格。それを本気で勉強したこともない奴らが、その辺で俺の命令通りに動けみたいなことやってるのが現状。
60歳未経験で入社後に数日間の教育を受けました。私はこの会社の警備員ですって配置先に行かされる。
資格なんてなくても一人前扱いされるから、ジジイどもが勘違いするんだよ。

85 :
役所とかは指定路線とか関係無しに資格者つけろって業者に言うからこっちに資格者付けてくれって言ってくるんだよな
それだけ資格者が必要なら合格に必要なラインを90点から80点に下げろっての

86 :
施設外周警備で
雑踏の検定合格者が班長だったが
交通検定合格者も
いるとかいらんとか言い出して
結局ウヤムヤになったことがあった

87 :
4月からテキスト変更ってのはやっぱり五輪警備の人手不足解消狙いっぽいな
ニュー速に警備業界9割超で人手不足ってスレ立ってるが、書き込みがほぼ同じ内容で笑えたわ

配置基準も緩和する動きがあり、新任教育もネットで済ませる方向とか、もう無茶苦茶  

88 :
>>87
指導教にとっては楽になるな
新任教育なんて双方の時間と弁当代の無駄だろ

89 :
警察庁、eラーニングも検討とか言ってるな
新任教育をほぼ毎月やってる俺としては簡素化が出来ればその点だけは願ったりだが、
日雇い感覚のバックレと現場の負担が増しそうでもあるし、出入りが激しくなると指導教としても名簿等の管理が煩雑になりそう
賃金の底上げがないと結局は人手不足の改善にはほど遠いと思うがなぁ

90 :
人手不足なのに給料上げない
代わりに今にも死にそうな爺さんを雇用する
それが警備業

91 :
>>90
給料を上げたくてもその原資となる取引先が値上げになかなか応じないから仕方がない
最低賃金が25円上がったら最低でも200円は上げないとどうにもならんのにそれすら受け入れようとしない

92 :
>>91
取引やめればいいじゃん
それで他に取引先取られちゃうと困るからって安い額で引き受けるのは会社の都合だろ
安くても引き受けなくてはいけないのは
人手不足の状態を解消するために雇用した死にそうな爺さんにも給料を払うため
こうやって安かろう悪かろうのスパイラルに陥っている

93 :
現状でこれなんだから、10年後なんてもっと恐ろしい状況になるぞ
今現在現役の65〜75才の警備員が殆ど退職してるとして、それと同じ数の若い警備員が入れ替わりで入ってきているとはとても想像出来ない

既に公共工事の自家警備の条件緩和なんてことも始まってるし、移民も入り交じってこれからの警備業界はマジでカオスになる

94 :
>>91
リッショウ中に道案内したら
ギブミーサムマネーといえば
日当は上がる

考えられるのはこれくらいだな

95 :
警視庁はいい加減に
警備業に関する書類等、簡素化するべき
付け足し付け足しの警備業法だが
よく見直してほしいわ
弱小警備業会社じゃどれだけ費用等負担になると思ってんだ

96 :
>>93
その時は定年退職した新・爺さんが入ってくる
生涯現役が出来る土方と違って会社員は定年退職があるからね
年金があるとは言え、孫などいろいろ金は掛かるから稼ぎたい人は多いよ

97 :
清掃もビルクリーニング技能士を複数等級化してきてるから、警備の検定も3級作るのでは?

98 :
>>97
3級なんて講習受けるだけで取れそうだな
受講料は一万円

99 :
eラーニング受けて3級合格→現行資格者への配慮・有資格者配置のアピール・
公安の収入・・・質の低下は必須だが

100 :
>>80
警備一年目に自分も経験したよ

管制に指定された場所で合流したら、国道に設置してある信号機の保守点検とのこと
業者に資格は?と問われ。持っていないと返答し、そのまま業務に突入

時速80kmオーバーで流れる国道片側三車線で緩やかなカーブの出口にある信号機、
業者から渡された大きな黄旗、もし突っ込まれたら自分は逃げればいいけど
アームの上にいる作業員は間違いなく死ぬと思って必死になって降った

101 :
>>99
質が低くてもやれるポストがあるから

自分で質が高いと思ってる人間は
仕切りたがりでカナワン

102 :
大阪府交野市にある
新北◯警◯保◯
新任教育もなければ制服も着用しない
いくら東京主体と言えど業法違反
関西創◯学園通学路警備の会社
大阪府で認可されているのかも不明
認定書なんかないはず
なんてこった

103 :
確かに新北斗は危ない
先日、見てきたがSの文字が入ったキャップに蛍光色のジャンパー
あれは完全に業法違反だわ
指導教おるん?
おったら普通に制服着用させるはずだけど

104 :
ま、現場での服装は変更届けを出していればどうにでもなるから見た目だけで違反とは言い切れない
そこ協会に加盟してんのかね

105 :
こんな所に書き込むならついでに交野警察署の生活安全課にタレ込んでみたらいいのに

106 :
オレはホームレスをシェルターに入れる
仕事で
私服でやってくれって言われたよ

107 :
>>106

それ何号の仕事? どこからの依頼よ?
しかもシェルターて何? 簡易宿舎?

108 :
>>107
室内だから1号か?
自治体の依頼だよ
シェルターって寮みたいなやつ
年末年始はシェルターに入れないと
凍死者が出るから

109 :
>>108
ええんやで

110 :
>>108
なるほどね いい仕事だな それは検定の勉強には決して出てこない感謝される仕事だな

4号警備だったら言うことなかったんだが

111 :
>>102
>>103
新北斗は「黒」だよ。
大阪府で認定受けてません。
簿冊なんかありません。
指導教育責任者2号も不在状態です。
東京が母体の会社。
元アルバイト隊員より

112 :
新北斗警備保障
東京都公安委員会の認定は受けているが
大阪府公安委員会の認定は受けていない。
HPでも大阪に支社があることは書いてないな。

交通誘導警備員(大阪)
新北斗警備保障 株式会社 -大阪府交野市 - 正社員
採用人数:5人受理日:2月13日有効期限:4月30日
tp://www.hellowork.careers/

113 :
需要が無いかもしれないけど、6月に受講の施設2級テキストのインプレ

まず、「薄い!」
人材育成センターの※※※※警備業務1級のテキスト並みに薄い

次に内容
基本/実務共に2級なりの細かい部分(特に業法の一部)が
かなり削除されており、解説もかなり丁寧で(旧検定テキスト比)
「なろ講のテキストか?」と思わせる内容です

なので今後の講習は、旧検定で何らかの合格証を持っている人にとっては
落ちると洒落にならない内容になると思われます

114 :
広く浅くだったのが、狭く深くなったって事か これも第一段階で、これから段階的に色んなハードル下げていくんだろうな
そこまでして資格者増やさなきゃヤバい状況なら、開催回数増やして受講料下げてA警備員の単価上げる、までセットでやれっちゅうの  

115 :
削除されてる箇所は
問題でないってこと?

116 :
講習聞いてりゃチンパンジーでも受かるぜってのを鵜呑みにして指教受けたけど合格率6割で戦慄したよ
たまたま合格できたけどブレ幅があんのかね指導教って

117 :
>>114

>広く浅くだったのが、狭く深くなったって事か

100問になった問題集、今月以降に受ける人に教える都合で自分でやってみたけども
そんな感じだね…ただ、重箱の隅問題が多すぎて最初からあれを使うと基本的な問題
が疎かになりそうなので200問も結局やらないと駄目かな?と思ったw
講師がいるような会社は自社で独自の問題集でも作ったがいいかもね。

118 :
>>116
単に4割がガイジなだけだよ
運転免許の学科試験とかいう本当に誰でも受かるようなのでも3割くらい落ちるからな
こういうので合格率5割以上は殆どフリーパスみたいなもん

119 :
「誰でも受かる」には努力を放棄してる怠け者や
義務教育の並基準に遠く及ばない学習能力の人などは含まないからな

120 :
>>115
一例として
護身用具の規格(業法)→削除

出入管理の個人認証システム(実務)→緩和
といった感じで、削除された部分は
問題集(100問)には載ってなかったですね

また、協会が事業センターに問い合わせたところ
「学科試験はテキストから出題するので、熟読する様に」
との回答があった旨のメモが挟まれていました

121 :
>>120
へーそうですかー
護身用具のサイズの問題
問題集にあったけど
こんな問題でるのかなあって思ってた

122 :
>>112
新北斗
大阪府公安委員会の認定がないって業法違反ですよね?
HP記載の磯◯っていう警備員指導教育責任者が東京と大阪両方選任されてたら問題ですね。

123 :
>>122
下記であれば大阪での選任は不要。以外であれば違反。
警備業法施行規則では「当該都道府県の区域内において継続して行う期間が三十日以内で、
かつ、従事させる警備員の数が一日につき五人以内である警備業務」は届出不要で、
それ以外は届出することになっています。

124 :
>>123
あー
やっぱりそうですよね!
新北斗警備保障は業法違反確定ということで…
大阪は、関西創◯学園の通学路警備だけのようですね。

125 :
>>124
あんなとこ
何を警備するの?

126 :
>>125
JR河内磐船駅〜創価学園までの通学路(通称:学園通り)で学園生に声かけと交差点付近での事故防止業務。→登下校時のみ
学園につながる道中に新築された小さなプレハブもあって一人常駐してる。
黄緑色のパーカーだとボランティアと間違ってしまう。
まさか警備員とは思わないだろう。

127 :
>>126
警備業法違反だと思うならこんなとこで連日スレチの書き込みするより生安に伺ってみな

128 :
>>126
たいして車なんか通ってないけどな
スクールバスのが安くつくんじゃないか

129 :
>>127
初めて書き込みしたのに…
えらいキツい言い方でショックです。

130 :
>>129
初めてはウソなんでしょ 
(´・ω・`)?

131 :
>>129
色んな意味でそろそろ消えた方がいいと思うよ
色んな意味で

132 :
>>129
で?違反だったら嬉しいの?

133 :
飲むんだったらucc

134 :
嫌いじゃない

135 :
>>116
チンパンジーに指導されたり教育されたりする警備員ってほんとに人間なんだろうかwww

136 :
>>116
俺も今度指導責受けるんだけど同じ事言われてる
講習聞いてりゃ受かるってな
教本読んでるけど、受かる気がしない

137 :
>>136
問題集は無いの?

138 :
職業に直でかかわる資格検定てのはその多くが
簡単なやつでも数ヶ月ガッツリ勉強
それなりのものなら年単位で講習や学校で勉強する
それが一般的な感覚だから、講習数日受けてちょっと復習すれば合格出来る警備関連の資格はそりゃ誰でも受かると言われる対象になることが多い
資格検定に対する認識の差だよ

139 :
受講者は勉強なんてそんなしてこなかったオッサンばかりで、この合格率。やる気ない奴も受けるのに。試験としたら簡単な方だよ。

ただ、講習聞けば受かるとかは真に受けるな。ハッキリ言うと同僚が落ちると嬉しい。やっぱり俺の方が上だって、笑いが止まらねえ。
落ちた奴にはコンコンと説教したいがために、誰でも受かると言って教えたりしない。

140 :
>>139
おまえ性格悪いよ

141 :
>>137
問題集ないんだよね、会社にも
取り寄せるしかないのかなー

142 :
>>141

ttp://sidoukyouiku.web.fc2.com/
こういうやつ
プリントアウトは?

143 :
>>142
しょうがないからまさにこのサイトの問題集でぼちぼち勉強してたw
ネットにも問題集結構転がってるのかな

144 :
まぁ1週間も真面目に勉強したら楽勝なくらいだから
資格試験としてはかなり簡単な部類だわな

145 :
千円二千円程度の問題集で試験に受かるなら安いもんだとは思わないのか?

146 :
>>145
覚えんと受からん

交通2級問題集で
大旗は問題集に無いんだけど
出ないのかな

147 :
指教の問題集は同じの出ないからあんま意味ないんだよなあ
しかも4月から問題そう取っ替えだべ

148 :
>>146
この程度が覚えられないって奴は高校で何を勉強してきたのだろうか

この業界には小学校中退レベルの脳みそしかない奴が万人単位でいるのは百も承知だが
仮にも指導教育責任者として会社の中枢を担う人間がそんなレベルでは雇われる奴がカワイソス

149 :
>>148
ダラダラやってるからね

150 :
>>144
1週間じゃ流石に難しいと思うが。

151 :
>>147

でも、指教責は一級・二級と違って交番勤務で定年退職するアホ警官でも受かるレベル
に問題をしておかないといけないのでw

152 :
警察と民間人の警備員が指導教とる
過程が同じとでも思ってるのか?

153 :
前提が違うのも大きい 2級検定→1級検定→指導教育責任者 この順番で取った人間からしたら、指導教育責任者が簡単て言うのは当然 

検定取らずに最初にいきなり指導教育責任者試験受けた人間には、相当勉強が大変だと感じる

指導教育責任者受ける人間で、1級はともかく2級検定持ってないのは少数派だろうけどな

154 :
警察obで指導教取りたい人は
とったらいいでしょう

公務員辞めて警備員やりたい人は
よっぽどの暗い過去があったに違いない

155 :
警備人材育成センターの講習を受けたかたいらっしゃいますか?
事前講習は制服じゃなくて私服でも良いのでしょうか?

156 :
>>154
定年で終えてなんもやらないでいい天下り先なんだよなあ

157 :
>>156
明らかに定年前だけど
一緒に警備やってた人何人かいたなあ
警官って定着率悪いらしいしね

158 :
>>155
両方持っていったら?

159 :
警察OBがいたら面倒。本人はやり手だったのかもしれないが、俺達にも当時の武勇伝と同じことを要求してくる。
もう退職したんだから、大人しく座って新聞読んどけばいいんやぞ。

160 :
>>157
警察の制服を着ていた時は車に止まれって合図したら止まっていたのが警備の制服だと止まらんからな

161 :
>>155
事前も本講習も制服。

162 :
>>155
ときどき私服で来る人もいるみたいだけど、講師は「現役警備員なら当然制服、私服は受かる気がない印象」と言っていたよ。
またメットまたはキャップは必須。

163 :
警察上がりと警察崩れは違うだろ
前者は四つの指導教実質フリーパスでゲットだけど
後者にそんな特典はない
精々、一年以上在籍で新任や現任が短くなるだけな

ちなみに崩れはマジでヒドイの多いぜ
こないだの叱られた腹いせに上司拳銃で撃ったガキじゃねえけど警備員の社会不適合的な感じじゃなくて普通に犯罪者っつーか

164 :
>>162
あのNPOは何のためにあるの?
現役警備員だったら
警備業協会で受けれるんちがうん?

165 :
警察OBっても言っても色々で実は指導教を持ってるOBはかなり少数派で引く手数多
(講習1週間あるし費用も自腹だから面倒でスルーするのが普通)

各地域に共済組合があるんだが、そこがOBの再雇用先を紹介してる
主にパチンコ業界や警備業界な
意外と交番勤務で上がった巡査部長以下のOBは警備に来ても現場の一兵卒仕事に抵抗がないそうだよ

166 :
>>158
私服で行って
会場で制服に着替えます!

167 :
>>165
一兵卒といいながら
ものすごく仕切りたがる人がいた
イヤな思い出

168 :
>>161
ありがとうございます!
制服を持って行きます!

169 :
>>162
ありがとうございます!
帽子も忘れずに持って行きます!
上着も必須ですかね?

170 :
>>164
警備業協会の講習だと
なかなか順番が回ってこないのです!

171 :
>>165
現場OB手下に持つと1番邪魔そうだなw
まぁサボったりするタイプじゃないし言う事も正論なんだろうけど
こっちの言うこと全然聞かなそう

172 :
警備をバカにしてサボりまくったりするから安心できない
つーか警察OBで現場に来るやつはだいたい地雷物件だわ

173 :
>>171
まあねぇ
その辺をよく分かってて前に出ないOBもいる
うち10人前後のOBと中途退職者がヒラの施設警備員、あと選任指導教をやってるが、
会社としては人材の安定した供給源のヒモ付きだから一般応募と扱いが当然違うってのはあるな

174 :
>>170
協会の活動にもっと貢献しなさい、って社長に言っとけ

175 :
警備会社の枠とかあるから
受けたい奴が受けられないし
受けたくないのに無理やりやらされたりする
民主的でない

176 :
交通誘導検定2級の本試で 
実技駄目 学科良し   
実技良し 学科駄目   
僅かでも合格の可能性があるのどっちですか?

177 :
>>176
ダメの度合いによる

178 :
>>176
学科は現地採点じゃないので、学科がダメだと不合格になる
実技は現地採点なので、講師が見逃したりする可能性もあるのでよほど酷い内容じゃない限り合格できる可能性がある

179 :
>>176
実技は講師のおまけが出来るが、
学科は記録として残るので・・

180 :
>>179
学科の試験の時に
問題1の正解は2
とか叫んだらいい

181 :
>>162
直接検定受けた時はあえて私服にした
制服着てようが私服着てようが受かる奴は受かるし落ちる奴は落ちるというのが正直な印象

182 :
>>181
直検ならそうだろうね
ここは質問者が人材育成セの講習とお尋ねだったので、講師が言ってたことをお答えしたまで

183 :
両方持ってって
多数派に合わすことにする

184 :
特別講習の教本が4月から改訂されたらしいけど、それに合わせて直接検定も内容変わるのかな?
五輪に向けて資格者増やす動きに倣うとしたら、直接検定も多少は実技のハードル下げてほしいもんだわ

185 :
問題集ようやく取り寄せてもらった
あと一週間くらいで講習だけど

186 :
>>184
検定基準を下げるより上げかなあ
国からの補助を確立させ協会活動を活発化し広く受験者を求め需要ある資格という認識を広め
検定難易度を上げてレベルの底上げをしてイメージアップするほうが将来のためになると思う

187 :
しかし試験のハードル下げるってあり得んわ
形ばかりな資格に成り下がるわ

188 :
資格のハードルを上げるなら指定路線は二桁国道までにしないと資格者が足りない状況はかわらない
今、現場に出ているのって簡単な旧検定の時にとったやつも大勢いるからな

189 :
先日報道された警察庁の有識者会議報告書では、試験内容を現場実務に即したより実践的なものに、登録講習機関の講習の実施基準の見直し(講師一人あたりの受講生人数等)は書かれていたけどね。

190 :
ハードル上げるとかより
一級所持者が現場に必要とか
すればええだけ

191 :
大阪府交野市の新北斗警備は結局大丈夫なん?

192 :
テロ対策警備技能員講習を受けるとどんなメリットがありますか?

193 :
>>192
メリットのない民間講習
官公庁などにはアピールできるかもしれないけど、全警協が主体じゃない時点で受ける必要性は薄いかな
まあ、会社が全額費用負担してくれるなら、受けてきても良いんじゃない

194 :
>>189
現場実務を知ってる人が一人も出席してない有識者会議www

交通課や生活安全課のたたき上げ課長クラスと
2号警備の現場たたき上げ社長が出席する有識者会議があったらそれはそれで見てみたいがw

195 :
>>195
それをやると耳が痛いから
話を聞きたくない
警察関係者が出てくるから
実現しないんじゃないの?

196 :
偉い人に従っておいて
トラブル起こったらそいつのせいにするのが
一番楽

197 :
本日受けた人お疲れ様でした
学科9割以上で合格と聞いたけど無理だったな

198 :
>>197
せめて自分がどこで何を受けたのかくらい書けよw

199 :
ごめんw特別講習の2号警備だ

200 :
昔、特別講習の模擬問題で講師が
「80〜85点の人は、追い込み次第で大体は大丈夫」
「90点〜の人は、油断大敵、本番で思わぬ失敗で落ちる人も珍しくない」
「〜80点の人は、今まで何してたの? 相当、追い込まないと本番は厳しいよ?」
と言ってたな

201 :
しかし問題集でも
警戒棒の重さが何グラムとか
歩行者用通路は何センチとか
あるが
こんなの出るのか?

202 :
>>201
問題集に入っているものは全て出る可能性はある
問題集のままの問題が何問かあったりするしな

203 :
>>201
数字を変えれば「誤りの選択肢」を作れるので問題作成側からは楽なんだよ

204 :
うーん数字も覚えるのか

語呂合わせでも強引に作るか

205 :
うーん。東京都は明日何時にHPで発表なんだろ?

206 :
千葉県警備業協会
平成30年4月21日〜22日実施
「施設警備業務2級」修了考査結果
《合格状況》
新規:受付64名中(1〜64番)59名が受講し、22名 合格 新規合格率: 37.3%
再試:受付10名中(101〜110番)9名が受講し、6名 合格 再試合格率: 66.7%
全体:受付74名中68名が受講し、28名 合格 全体合格率: 41.2%

207 :
>>206
合格率めっちゃ低いね。
その時の受験者のレベルもあるだろうが、やはり実技の試験官によっても影響ありそう。

208 :
う〜ん
思うに、学科はともかく
実技は「どこか抜けてるよ」サインを
見抜けなかったか、それ自体が無かったか(通報要領)
時間切れが多かった(上記を含む実技全般)のでは...

209 :
>>208
どこか抜けてるよサインってあるのか

事前にサイン下さいって言うべきかな

210 :
>>209
通報要領で強制的に振り出しに戻るのが
「どこか(何か)抜けてるよ」サインの
典型的な例(どの会場でも必ずある保証は無い)で
俺が受けた2会場ではそれがあったし
(事前の説明でその様に告知してた)
それに気付いた時は最初からやり直さなくても
抜けていた部分を追加するだけてOKだったよ

211 :
>>209
訂正
3会場の間違いだったわ、ごめん

212 :
>>211
ん?二回落ちたって事?

213 :
この56歳ニートのクソジジイの人生の大半は
引きこもりである

214 :
>>211
そうかー
昔受けたが無かったわ

今回別のトコで受けるから
あるかもしれん

215 :
>>212
恥ずかしい限りですが...
>>214
上に書いたのは、あくまでも通報要領での事例であって
制限時間が設けられてる以上、「強制的に振り出しに戻る」であろうが
「・・・」状態だろうが、抜けてる項目を思い出せないと
先に進めない事には変わりはないと思われます

216 :
>>215
通報ってユーチューブの
動画見ても練習にならないよね

いいサイト知らんですか?

217 :
>>216
悲しいかな、事前講習での資料を基に
メモ取りの練習を繰り返す事によって
通報内容を構成するしか無いみたいですね

あくまでも、精度を上げる為のイメトレでしかないですが...

218 :
>>217
そうですか
他の実技一生懸命やっておきます

219 :
東京都警備業協会
平成30年 4月5日 ・ 4月6日 「雑踏警備業務1級」 結果
新規 受講者:74 合格:61 不合格:11 欠席:2 合格率:82.4%
再試 受講者:15 合格:09 不合格:06 欠席:0 合格率:60.0%

平成30年 4月12日 ・ 4月13日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者:94 合格:57 不合格:33 欠席:4 合格率:60.6%

平成30年 4月19日 ・ 4月20日 「施設警備業務2級」 結果
新規 受講者:72 合格:57 不合格:13 欠席:2 合格率:79.2%
再試 受講者:13 合格:08 不合格:04 欠席:1 合格率:61.5%

平成30年 4月26日 ・ 4月27日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者:91 合格:52 不合格:36 欠席:3 合格率:57.1%

220 :
福岡県の合格発表てウェブで確認出来ないんですかね?見つかりませんのですが。施設2級です。

221 :
神奈川県警備業協会
特 別 講 習 実 施 結 果
※ 実施種別  交通誘導警備業務2級
※ 実施日時  平成30年4月21日・22日
※ 実施場所  研修センターふじの
本講習
受講者総数 57名 合格者35名 不合格者22名 合格率61.4%
再講習
受講者総数 11名 合格者04名 不合格者07名 合格率36.4%

222 :
>>220
合格発表を一般に公開している警備業協会は少ない。
大部分は、郵送やメール、会員専用ページで合格発表している。

福岡も合格発表を一般公開していない。

223 :
>>222
県によって温度差がありすぎるよね
HPをマメに(少なくとも月1回以上)更新する協会なら
合格発表もHPを利用するケースが多そうだが

224 :
>>221
これはなろ講とは別?

225 :
>>224
神奈川県警備業協会はなろ講開催しないだろ

だいたい、なろ講だったら開催期間は6日間だ

226 :
>>225
そーいえばそうですな
なろ講も合格率こんなもんですかねえ

227 :
協会の講師資格取りに行くことになった
ふじのって登山基地の山村みたいなとこでしょ?
集中するには良さそうだが・・・

228 :
>>227
2日間でしょ?
俺6日間の予定だから
レンタカーいるかなって思ってるのよ

229 :
>>228
レンタカーでどこ行くの?
八王子まで行くの?

230 :
>>229
八王子とか橋本で
借りられないかなと思ってる

231 :
意味不明な会話のせいでスレ止まっちまったなw

232 :
本当に2級講師の委嘱を受けるつもりなら所属の警備業協会から色々教わってるはずだし
ここに書き込んでる時点で多分ネタだと推定

233 :
今神奈川で指教責取りに行ってる同僚いるんやけど大丈夫やろか
油断したらチンパン扱いになるから心配
ワイの時は問題集から1割も出なかったからなおのこと

234 :
>>233
神奈川 指教責 ネタ確定

235 :
テスト

236 :
爺「実技さえ無かったらなぁ。学科だけならいけるんやけど」

ワイ「前にも言うたけど、実技は体力測定ちゃうで? 歳とか体力とか関係無い。学科に自信あるなら受けんのは勿体無いがな」

爺「いや、学科は勉強したらいける言うてるんや。でも今は勉強してないから行かへん。」

こんなんばっかりやで。うちの会社。
口ばかりのクズはRや。

237 :
警備員の検定の実技なんてただの演技テストなのに
3分間程度の歌詞と振り付けを覚えられる頭があれば楽勝

そこらへんのアイドル志望の小学生にでもできる(注:小学生は合格証明書の交付を受けられません)

238 :
前にも言ったことあるけど
子供が出来るんだから大人が出来て当たり前なんてのは経験則あってのものだぜ
単純に覚えるだけなら子供のほうが優秀

239 :
爺が実技のセリフと動作覚えるのは大変だぞ。
脳が老化してるんだから、同じこと覚えるのに倍以上時間がかかる。

240 :
世界!極タウンに住んでみる★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1528543525/

マッチョ村

241 :
実技のセリフなんか
現実に役立ちそうにないから
覚えるモチベーションが低いな

242 :
ましてや勉学の現役から退いて数十年だからな
何かしら時々にでも資格試験を受けているような人なら救いはあるんだが
警備員やっている人の大半がそういうのから離れた人だろ

243 :
実技自体は数分ぐらいだぞ。しかも事前に正解を教えてもらってる状態。
できない人はどうかしてる。本気で練習してもできないなら、普段の仕事もできてないんだろう。

244 :
>>239
実技のその程度の手順を覚えられんようでは、
学科なんていくら勉強しても無理だと思うんだがな。

ワイ、もう5年以上前になるが
神戸のNOEVIRスタジアムで施設2級取ったけど、
そん時は、ワイ以外、みんな爺ばかりだった。
でもその時の合格率は8割位有って、
「ああ、そもそもが年寄り向けの資格試験なんやな」と思ったわ。
で、そんな試験で実技が無ければ〜って、
そんな事言う爺は、既に社会生活も儘ならないんじゃないかと・・・。
歳食って、言ってる事ヘタレ過ぎて情けなさ過ぎる。

245 :
あと、ついでに。

試験官?講師の人らって、
基本普段は警備会社で働いてる一般人やん?特に警備業協会の職員でもないやん?
実技は彼らが、座学より実技講習の時間多くとって、試験の採点・合否判定してるやん?

ここからワイの臆測も多分に有るけど、
彼らも自分達が講習・指導した実技に関しては、自分達のプライドや、警備業協会に対する顔向けも有って、不合格判定は出したくは無いし、判定はアマアマなんや。

一旦切る

246 :
これもワイが実際に試験の時に聞いた講師の台詞だけど、

「実技試験で不合格の人は、
次の学科は受けさせません」

なんて言うとった。
これは、受験者に発破かける意味が有ったんだと思うが、
実技の試験中、何人か「これはアカンやろ」っていうのも何人か居たが、
ちゃんと全員学科受けてた。
要するに、実技ダメなら学科は受けさせんってのがホントなら、そんなのが通る程アマアマだろうし、
それがウソなら、講師連中のプライドからくる嘘もしくは、受験者への発破という解釈になる。

247 :
極論すると、実技で不合格はおおよそ考えられんってちゅうことや。

で、今ワイの居る警備会社では、
不合格者の爺の言い訳が、
「歳で動けなくて実技が厳しい」
そして、何だかんだで人手不足でどんなのでも慰留したい会社側は、
そんな言い訳に同調するように爺共を庇う。
会社が従業員を庇う・守るのは良いことだと思うし有り難い事だと思うんや。
まあ、そういう下らん言い訳する爺は、
概ね人格に問題有ってな、一緒に同僚と働く現場やと癌になるんや。

最後は、資格試験から外れて愚痴になってスマンなw

248 :
>>239
自分より年上だから爺といってるが、
ワイの指す爺は、60になったかどうか位。会社を定年前にリストラされた感じの、爺共。
自分がそんな年齢にならんと実際は判らんが、その歳でも暗記や身体動かすのは厳しいの?

249 :
結局、殆どの年寄りは、
試験受けて落ちた時の羞恥心と、試験受ける時の努力や、プレッシャーが嫌で逃げてるだけなんだと思う。

どこぞのスレで、警備の資格試験はは「バカ発見器」とか言ってたの覚えてるわ。難易度低くて、そんくらいの価値しかねぇって話なんだわ。

講師が、
「これは国家試験です!!」って、
さも価値有るモノのように言ってたけど、
実際に渡される合格証とか、手続きしてくれる警察署に寄って違うのか知らんが、
厚紙に写真張り付けてラミネートパウチだからなw
ショボすぎるがな・・。

250 :
>>248
まず大前提として
警備会社に入ってくる人間は一般の会社で使い物にならない低スペックの人間が99%であること

251 :
>>250
まあ、自分自身もそうであるから、否定出来んw

252 :
そいや、同志社大学出て、その後、
大阪大学にも入り直してた経歴持った職歴無しの、50才位のおっちゃんが同じ警備現場に来たこと有ったな。
変なところでプライド高い、やや学歴厨気味の隊長にイビられてすぐ辞めちゃったけどな。
地頭良さげでも、メンタル低いのも低スペックと割り振られて警備会社に来ちゃうのも気の毒だよなー、
と今思ったわ。

253 :
学科と実技の両方通らないと合格できないんだから、片方落とした時点で帰ってもらうのは当然。
学校の勉強が好きな人は警備は続かないよ。仕事中に大好きなペンを持たないし、頭で考えるだけで動けないから。

254 :
>>253
実技試験と学科試験の事については、同意ですわ。
でも、現実はそう動いちゃいないんでは?って話ですが。

でも、勉強好きな人が行動出来なくて警備の仕事が続かないってのは、
ちょい違うと思う。

勉強嫌いな人は、何も考えられないか、殆ど間違った行動しちゃうのが仇に為って、勉強好き?な人達と比べて更に警備の仕事が続かないんですよ。

それに比例して人格がヤバい人多いしね。これは自分の経験の話ですがね。他所は違うかも。
それに、勉強嫌い=頭で考えないって人は、その頭の悪さから道徳・倫理も理解してない感じで、例え自分自身に続ける意思があっても、
組織や集団、グループから排除されがちなのです。

255 :
>>253
都心だと別に考えなくてもいい
仕事あるから
俺はそれでいいや

資格はあった方がいいので欲しい

256 :
あ、思い出したんだが、
形式上は実技と言ってるが、
ビデオ見て、巡回手順の間違いを指摘して書き出すやつとか、
犯罪発生の状況を見て、警察への通報内容を書き出すやつ有ったやん?
あれは警戒杖振ったりとか出入り管理の寸劇とは毛色が違うんで、
そっちは厳しいかもな。

そのビデオは、何パターンか有って警備業協会から試験場に出されるものになってて、
そっちは開始直前までビデオ入ったケースも開封出来ず、講師の思惑も介入しづらい感じだった。

257 :
>>256
巡回手順についてだけど、「講習実施会場の協会が
採点するのではなく、東京で採点する」と講師が言ってたから
他の実技課題よりシビアになるんだろうね

それを聞いただけで、自信が減ったよ

258 :
>>256
連投
警察への通報要領は
現地採点の様なので(他の種別でそう感じた)
何らかの2級を持っていれば、割りと対策しやすいかと...
そうでない人は、仰るとおりだと思います

259 :
今の50代以上の人は学歴を脅威に感じるんだよ。大学卒が入ってくると自分が辞めさせられると勘違いしていじめるし、プレッシャーをかける。

警察への通報要領は数パターンしかない。初めの時間と終わりに名乗るのは決まってるし、犯人は必ず逃走する。あとは人数と服装と車と場所が変わるだけだ。
巡回もパターンがあって全部丸覚えでいける。というか巡回がわからないって仕事できないだろ。簡単だから講師は少ししか説明しない。でも練習しとかないと間違いなく落ちる。

260 :
>>259
俺んとこ全員時給か
固定月給だったから
学歴はどうでも良かったなあ

実技って施設の実技だね

俺は交通合格したら
受けるか考えるわ

261 :
>>259
そうなんよなー。
大卒だ、学歴だ、なんて拘ってみても、
一緒の現場で警備員なんてやってたら誰も大差ないのにな。

262 :
現業組は新卒や転職先で躓いてこの業界に落ちてきたのが殆どだよ
学歴と学費を無駄にした感がすごい
中高生の段階から自己の能力や適性を知って進路を選ぶって大事だね

263 :
>>262
新卒で警備は考えられなかったなあ
そんなやつおらんかったわ

264 :
>>253
あれ、実技で落とされる場合筆記受けられないんだっけか?
実技で合格不合格にかかわらず筆記は受けるはずだと思ったけど

265 :
>>264
学科試験等の科目等の
第6条ー5に書いてあるな

直接検定はそうなんじゃない?

266 :
>>264
失礼
学科で不合格は
実技は受けられないだった

267 :
>>264
どっちが先かは会場のスケジュールによって違うかもしれないが、不合格が確定してるのに続いて試験を受ける意味がわからない。
もし俺だったら帰らしてくれって言うわ。

268 :
試験の方じゃないけど、
1週間前の希望者の講習あるやん?

それ受けてたとき、朝イチから16時位まで実技講習で、その後2時間強を学科の講習だったんだが、
実技の講習終わったら、
「学科は出来るんで帰って良い?」って、
帰ってた人居たな。
いろいろ人には事情が有るんだろうけど、
試験代以上に金払ってんのに、勿体無いなぁ、と思ったが、
学科講習終わってから、
「時間のムダだったな・・」と。
教本読み合わせしてるだけなんやもん。
しかも、講師の人滑舌悪いの多くて声が良く聞こえんし・・・。
しかも、当時、外は台風近づいてて大荒れでなぁ。
自分もはよ帰れば良かったなと。

269 :
この資格
普通免許みたいに
講習受けたら実技だけ免除のが
分かりやすいのにな

直接検定でも
筆記試験の難易度なんか
変わらないだろう

270 :
(一社)千葉県警備業協会
平成30年5月19日・5月20日 実施
「交通誘導警備業務2級」修了考査結果
新規:受付70名中(1〜70番)66名が受講し、44名 合格 新規合格率: 66.7%
再試:受付6名中(101〜106番)6名が受講し、3名 合格 再試合格率: 50.0%
全体:受付76名中72名が受講し、47名 合格 全体合格率: 65.3%

271 :
警備人材育成センターについて教えてくれた方々
ありがとうございました!!

施設2級合格しました!!

272 :
交通2級の合格率どこも6割程度だけどそんなに難しいか?
みんなどっちで落ちてるの?
最近は実技でも容赦なく落とすらしいけどな

273 :
必ず迷う問題を2問ほど用意するとして
受講者が、「問題をよく読んでないだろ?」みたいな
間違いに1問でも気付けなかったら、それだけで
アウトだから、似た様な合格率になると思う

俺も本番直前なんで、気をつけよう

274 :
>>200
ワイは模擬試験70点で、
そんな酷いこと言われなかったけど、施設2級取れたで。
この程度だから自慢するんではないけど、
ろくに教本も読まないで講習行ったけど、それで7割取れるんだから楽勝かもってその時思ったわ。

名義・形式上の科目は警備だけど、施設2級に関しては、単なる一般常識やん。

問題の選択肢が、
「傷口に出来た凝血は、すぐに取り去った方が良い」
「警備員の制服については、警察官・海上保安官の物と似たもので良い」
とか、極端な内容ばかりだったからな。
別に警備員でなくても答えられるとおもったわ。

275 :
交通2級は難しくないんだが、なんでかは講習に行ったらわかる。
会社に言われてイヤイヤ来てる奴、回れ右さえできない奴。立ちっぱなしが慣れすぎて座れない奴。
そんなのも含めての合格率だ。資格とろうと思って勉強してきてる奴だけだったら90%以上になるよ。

276 :
>>275
そもそも
会社に言われてイヤイヤ来る
システムが問題だな

277 :
すごいねえ。あんたらたいしたものだよ。意識高いし。

278 :
>>277
落ちた奴の僻みかね?

俺は落ちた奴をバカにしないけど、
それで弄れる奴はバカにするぜ。

279 :
施設一級を受けるんですけど、
警察機関への追加連絡はどういう試験何ですか?

1分間、初回連絡用の状況想定文と追加連絡用の状況想定文をみて、
メモ取って、メモをもとに電話を使って、追加の通報連絡するのですか?

280 :
>>279
追加連絡だろ
つまり、通報後に思い出したことや変更点などを連絡するだけ
内容は2級の続き

281 :
俺はヒラだけど○年も警備員やってるんだー
級持ち警備員よりデキルんだーとかいうわけのわからないプライドみたいなものを
もっている使えないやつがいっぱいいるけど
そんな失笑ものの考えをもっているかぎり合格証は一生もらえない

282 :
>>281
でも資格対策で勉強したことの
半分は現場で役に立ちそうだけど
半分は立たないだろうね

283 :
勉強したことがあるかどうかで大きく違う。必要そうなものは覚えてるもんだ。
級持ってない奴の言うことは聞くんじゃないぞ。間違ったことをして、怒られるのは自分だからな。

284 :
>>283
まあ現場によるぜ

難易度が異常に低い現場は
バカの言うこと鵜呑みにしても
問題無かったりするぜ

285 :
なんでテキストこんなでかくしたんだ?
読む時だるい

286 :
誰にでも読み易い様に字を大きくする為でしょ

これだけ字が大きいと、近眼や老眼にも優しいてもんだ

287 :
>>256
昔(つっても10年前くらい)は本番で使うビデオも2パターンしかなかったし、
事前講習に参加していればその両方の答え(に限りなく近いものw)をコソーリ教えてくれたからねぇ

何年か前にビデオ自体が改訂されてからのことは知らん
ただ、講師は当然ながら講師講習会等で全パターンのビデオを見ているし
その内容についてリアルタイムで解説できるくらいの知識がなきゃ講師を名乗る資格はない

288 :
>>264
直接検定では学科試験が必ず先に行われ、すぐに採点されて結果が発表される
学科試験不合格の場合実技試験は受けられない

特別講習では時間割の都合上、実技試験が先になるが
仮に実技の採点結果が不合格確定でも学科試験は受けられる
もちろん学科が仮に満点であっても『講習会受講証明書』しか貰えませんw

289 :
>>272
>>250

普通に高校を卒業できる脳味噌があれば不合格になるほうが難しい試験だ、と断言しとくわ

290 :
東京都警備業協会
平成30年 5月11日 ・ 5月12日 「施設警備業務2級」 結果
新規 受講者:78 合格:61 不合格:14 欠席:3 合格率:78.2%
再講 受講者:17 合格:09 不合格:08 欠席:0 合格率:52.9%

平成30年 5月17日 ・ 5月18日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者:93 合格:55 不合格:33 欠席:5 合格率:59.1%

291 :
ちょいと質問なんですが。。
交通二級取ってから2回目の引越しをしたんだけども、前回引越し時に住所変更してなくて、住民票に記載されてる旧住所と検定証の住所が違うんだけど、これって問題ありかな??

292 :
こういうのはどこでも速やかに変更の届けを行うように推奨していると思う
しかし国家資格の中で住所が違うから無効というものはないよ
ただ何かを申請するとき身分証として提示する場合に問題にはなるかもしれない
その場合は現在の住民票も合わせて提示することで申請は通るだろうけど
ぶっちゃけこの資格者証を身分証として提示する人はいないと思うけどね

293 :
変更する際に公安委員会の方で引っかかって会社に連絡されないかが心配なんだけど、どうなんでしょう。

身分証として使う気は一切ありません。

294 :
>>293
会社には連絡行かないよ。
申請書だけで、履歴書を提出はしないから。
仮に退職していて無職や他業種に転職していても大丈夫。

295 :
>>293
会社に新住所ばれたくないってことか?
発行は公安委員会の名だけど事務処理は警察
不審な点でもない限り警察だって暇じゃないから
わざわざ所属会社を調べて連絡して確認を取ることもないだろう、と思う

296 :
いえいえバレたくないとかではなく、ただちゃんと住所変更はその都度して下さいってな事を会社に忠告?みたいのされないかな?と思いまして。
以前会社から住所変わったら合格書も書き換えしなさいって流れたのをスルーしてたので、もし会社に連絡入ったら面倒だなと思い質問させて頂きました。

297 :
>>296
それなら大丈夫だろう
警察がわざわざそんな忠告をするような面倒はしない
申請のときに本人に言えば済むことだし

298 :
そうですよね。何かしらの違反だーってならないか不安になってしまいました。
スレチかと思いましたが、親切にありがとうございました。

299 :
>>298
回りくどい聞き方してるけど、会社には住所変更は連絡してるんだろうな?そっちの方が大切だろ。

300 :
>>292
官公署が発行した身分証が本人確認書類として使える条件の一つが「有効期限が決められている」だからな

運転免許証、健康保険証、マイナンバーカードには有効期限があるが
合格証明書には有効期限がないのでこの条件を満たさない

ただ、一つ気になってるのは
1級の検定受ける時は2級の合格証明書のコピーを提出する必要があるが
その時はちゃんと住所変更の書き換えしとかないとまずいのだろうか…

301 :
>>97
遅レスだが、4月から難易度下がった今の2級資格は全部、3級で良いんじゃなかろうか?


3級取得の人は多少簡易になった試験で2級の検定受けられる、て位にして。

302 :
>>300
それはおかしい
本人確認書類として使えるものの中には「運転経歴証明書」がある
これに有効期限はない
しかし警察署のHPにはしっかり「平成24年4月1日以降に交付された運転経歴証明書は、運転免許証に代わる公的な本人確認書類として、利用することができます。」と書かれている

「有効期限が決められている」という法的根拠を示して欲しい

自分は、
「有効期限がある場合は、有効期限が切れる=資格者証の効力を失う=本人確認書類としての機能を失う であり、
もともと有効期限のないものは資格者証としての効力を失うこともなく、つまり本人確認書類としても無期限に使える」という認識

あと東京都のパスポート申請の本人確認書類として有効期限のない「電気工事士免状」なども挙げられている

303 :
>>302
有効期限がないものは
それ一つで証明できないんじゃない?

複数組み合わせる

304 :
>>302
俺は住基カードを受け取るとき
危険物免状と健康保険証と
年金手帳持っていったよ

305 :
>>303
基本的に組み合わせは写真の有無
住所氏名生年月日があっても写真がないと成りすましの可能性もあるので
ただ民間の場合だと実際に“現住所”に住んでいるという確認のために電気ガス水道の受領証明書とかはあった
上でも言ったが、運転経歴証明書や電気工事士免状、ついでに認定電気工事従事者認定証に有効期限はない
それでも「1点でよいもの」の中に書かれている

>>304
記載内容が自己申告のみの場合だと本人確認書類として弱いことがある
電気工事士の申請には住民票が必要、危険物免状の申請(住所・本籍変更以外)のとき何かそういう書類持って行った?
あとは発行者(知事とか表面上のものじゃなく、申請先)による、というのもあるのかもしれない

例えばパスポート申請の場合、危険物免状は「1点でよいもの」の中にないので
「2点必要なもの」のうち「公の機関が発行した資格証明書(写真付きのもの)※ 」に該当する
なのでもう片方は保険証や年金手帳などとなる(住基カード申請の場合でも3つはいらないはず、たぶん)

306 :
>>305
いや住民票はいらなかったと思うな

307 :
>>306
それは電気工事士の話?
東京都の場合
通常の申請では都庁内窓口の端末から確認できるから持っていく必要がないだけで確認そのものはしている
臨時集中受付の場合は確認できないので必要
他県の場合、電気工事工業組合に申請する場合が多いと思うがその場合も確認できないので住民票を必要としているはず

308 :
>>307
いや危険物の話

でも電気工事や警備検定のが
マイナーだから
身分証で出しても
窓口の人がポカーンとする
気がする

309 :
>>308
そっちか
となれば申請情報の信憑性という点で「2点必要なもの」にされているんだろう

電工免状なんて運転免許証とかあるならわざわざ出す必要ないしね
それに電気工事士免状、認定電気工事従事者認定証、どちらも住所の記載無し(貰った後に自分で書くタイプ)
写真の更新義務も無し、作りは台紙に提出した写真を貼っただけ(一応エンボス割印みたいなのはある)の手作り工作感満載
そういう意味でも本当にわざわざ出すようなものじゃないと思う

ちなみにここの資格(警備員検定)も
「警備業法第二十三条第四項に規定する合格証明書」として本人確認書類(1点でよいもの)として使えます

310 :
>>309
郵便局とかでね

しかしマイナーなの多いな
出してすぐ分かるの宅建ぐらいじゃない?

311 :
宅建も一時期、資格を取るなら(ry的なので盛り上がっていたぐらいでマイナーなのは変らないと思う
個人的にマイナーじゃないと思えるのは小型船舶かな

312 :
神奈川県警備業協会
特 別 講 習 実 施 結 果
※ 実施種別  雑踏警備業務1級
※ 実施日時  平成30年5月12日・13日
※ 実施場所  研修センターふじの
本講習
受講者総数 34名 合格者数29名 不合格者数5名 合格率85.3%
再講習
受講者総数 05名 合格者数03名 不合格者数2名 合格率60.0%

※ 実施種別  雑踏警備業務2級
※ 実施日時  平成30年5月12日・13日
※ 実施場所  研修センターふじの

本講習
受講者総数 39名 合格者数33名 不合格者数6名 合格率84.6%

※ 実施種別  交通誘導警備業務2級
※ 実施日時  平成30年5月26日・27日
※ 実施場所  研修センターふじの
本講習
受講者総数 69名 合格者数39名 不合格者数30名 合格率56.5%
再講習
受講者総数 13名 合格者数4名 不合格者数9名 合格率30.8%

313 :
検定に合格すると
毎月警備員指導実施簿を提出って
ブログに書いてあったけど

これは法律か何かで決まってるの?

314 :
>>313
検定の合格証を所持している者が、必ずしも指導実施簿を書く必要はない
警備員に対する教育は、原則として専任の指導教育責任者が行う必要があるからな
ただし、検定の有資格者も教育を行うことができるので、各現場によっては指導教育責任者の代わりに書いているのが実情だったりするのよ

まあ法的根拠は業法第21条第2項だけど、あくまで「適宜」としか書かれていないので、毎月である必要はないのだよな〜

315 :
>>314
そうですか

ありがとうございます

316 :
>>315
言っておくけど、会社から出せと言われない限り書く必要のない書類だからな
それに書いたとしても、各現場の隊長クラスで部下を指導した分だけで良いのだからな

317 :
>>313
どこの馬鹿ブログ?
ちょっと見に行きたいんでurl教えて

318 :
>>317

ttps://ai-iro-jp.blue/2016/10/29/keibiinn-shido-jisshi-bo-1/

これ

319 :
誰かが書いて提出しないといけないから、検定合格証持ちが書いているだけでしょう。
指導実施簿は毎月指導して選任者に提出するのがするのが望ましいとあるけどね。

320 :
ほとんどの会社では立ち入り検査が近づくと内勤社員があわててデッチa…もとい、作成する書類だねw

321 :
今日の施設2級@大阪

たぶん、落ちた...

学科が命綱だから...

322 :
訂正
学科『だけ』が命綱だから...

323 :
おすすめは、「資格誰でも取得モモチのガイダンス」というブログで成功できるらしいよ。ちょっと調べれば見られるらしいです。

SU1EA

324 :
警備員(一般人)殺されたってよ。

325 :
小学校の耐震補強工事で正門付近で車両誘導してたらしいが、凶運だった

326 :
施設2級大分簡単になったわ
まじで3級にしろよwww
以前とったのアホみたいにやろ

327 :
この業界ももうダメかもしれんね

328 :
もう、オリンピックまで日がないから結局何も変わらず・・
ボランティアとかが普通に講習受けただけで2級取得とか
になったりして・・

329 :
なんか半年前に受けた雑踏より簡単そうで拍子抜けしてるわ
油断しちゃダメだとはわかってるが

330 :
施設2級の話ね

331 :
>>330
本番待ちですか?
本番の学科試験は、問題集に無い問題
(数字とかを入れ替えたものではなく
文面そのものが違う)も用意されてる
可能性もあり(自分の時は1問)ますが
意味する所は同じで、誤りの箇所は
いかにもなベタな誤りで
頭を抱える程ではなかったですよ

332 :
巡回の時に昨日まではなかった壁のヒビを発見しても何も感じない、報告しないような奴なら
そりゃ学科試験に落ちるのも当たり前だわな…

333 :
>>332
施設外周の巡回は
何も起こらないからいいよ

あっても知らん顔する

334 :
>>332
巡回行ってないのバレた?

335 :
>>321
学科なぁ・・・。
あれって、問題を持って帰れんから、
答え合わせもし辛いし、問題集の問題に似通った形での出題だから、イメージ弱くて記憶にも残りにくいのよな。
そんなんで後からちゃんと答えられたか不安になる個所が3つも4つも出てきたら、落とした〜、ってなるわな。
ワイはこのパターンを施設、交通、雑踏の2級でそれぞれ体験して合格したから、アンタもきっといけてんじゃないか?
落ちるのは、こういう思考にすら至れず全て思い出せんからなw

336 :
施設1級の警察の通報連絡と警備計画書の制限時間は何分ですか?
資料もらったけど制限時間が書いていなかった。

337 :
>>335
ありがとうございます
実技は、リハでは好感触だったにも拘わらず
本番でボロボロ、特に負傷者の搬送(意識無し編)では、全て
個別の「やめ」を時間切れと勘違いして、残りの時間を
不貞腐れてて、講師に起こられる始末(特大の減点ですよね)

学科は慎重に解けば、特に迷う問題もなく
解答欄のズレ(今まで、これで学科を落としてた)も無かったので
「学科『だけ』が命綱」なんです

338 :
>>337
合否の前に不貞腐れるとか
検定受けるんなら
もう少し人として勉強しなよ

339 :
>>337
実技やってる時に周りが見えないぐらい余裕ないのか?
ホントは全然覚えてないんだろ?
講師から見たら、こいつやる気ないのに何で来てんだって思われてるぞ。当然不合格。

340 :
一連の流れを見て命綱の使い方間違っているんじゃないかと思う今日この頃

341 :
本番で講師に怒られるやつとかいるんだな
解答欄ズレて落ちたりとか無能すぎじゃね

342 :
警備人材育成センターのHPが繋がらない。
止めるのか?

343 :
>>342
8月分の募集もしてたし、一時的なもんでしょ これからオリンピックに向けて有資格者増やさないといけないこの時に活動停止は考えにくい

344 :
>>339
そもそも解答欄のズレで落ちてるって思い込んでるだけだったりして

345 :
345

346 :
>>342
後ろがcomになっとる。
dnsの設定すらできてないっつーのはびっくりだな。

347 :
>>346
まぁ遅くとも来週中には対応するって話しだから 一週間前後ヒットしないのは不安な人多いだろうけど、団体は存続するから安心してくれ

ただのHPマイナーチェンジだ

348 :
研修センターふじの
宿泊食事申込書の
いびきで迷惑かけそうな方
に丸つけると
いびき人間同士で
相部屋になるんでしょうか

349 :
>>326
このスレにならきっと
旧常駐2級と比較して詳しく語ってくれる奴がいると信じてる

350 :
去年、交通2級取ったんですが
上司から、次は雑踏取って指導教だなと言われました。
今の会社では交通誘導しか経験なくて
雑踏警備は未経験です。
雑踏2級はさらに難しいのですか?

351 :
>>350
難しいね 経験ないなら尚更 なぜかというと交通のように決まったシチュエーションではないから

限られたスペースで安全且つ効率的な動線の選定 雑踏密度が危険なレベルに上がる前の対処 緊急動線の確保 群衆雪崩が起きた際の拡大防止策等

勉強して想像力働かせれば試験は受かるだろうけど、経験なしで資格だけ取らされていきなり現場で責任者にならされたら地獄だぞ

悪いことは言わない なんとかある程度経験させてもらってから資格取った方がいい
事件事故トラブルが絡むと雑踏警備の隊長は交通以上にキツい

352 :
雑踏の資格あったの思いだしたわ。一時期注目されたけど今はどうなんだ?
取れって言われるような資格なのか?

353 :
>>352
イベント警備は
他の警備より
日当ののびしろがあるから
個人的にいいと思う

イベントに来るヤツなんか
テンション上がってるから
いくらでも払うだろう

354 :
>>350
実際の雑踏警備は>>351が言うような要素もあってかなり難しい時もある(そうでない時もある)けど
雑踏2級の資格を取ることだけなら、交通2級に合格できる奴なら全く問題ない

むしろ雑踏2級で出題されることは交通誘導警備でも役に立つのでぜひやっとけと言いたい

355 :
>>353
日当増やすには客から貰う料金を増やすしかないぜー

そのためには資格取るかどうかは別として、セキュリティプランナーのテキストに書かれてることくらいは知っておいた方がいいぜー

356 :
>>351
この前、急きょイベント系の駐車場警備をする事になりました。
オレは応援で場所と集合時間だけ言われて現場に行き
事前にイベント側と打ち合わせてた隊長が
他のメンバーに細かい指示や作業手順とうの説明が少なく
最低限の事だけ言われて持ち場に一人で放り出された
9時間、休憩無しで駐車場の出入り口で車の対応と誘導やってて
むちゃくちゃ疲れた。しかも天気は雨で最悪。
経験しても分かったが、事前打ち合わせをきちんとして、ソレを当日配置になる隊員に
きちんとミーティングで落としておく事
てか、隊長のデキ次第で天国か地獄か決まるね

357 :
>>356
俺は一番最初の計画が
グダグダで
ぶちギレて帰った人間がいて
イベント中ほとんどみんな
休憩なしってのがあった

単発応援とか一番最初は
何か理由をでっち上げて
断るのが懸命だぜ

358 :
人材育成センターのHPまだつながらない。
いくらなんでも長すぎる。
マジでだめになったか?

359 :
>>358
http://www.sgsse.com/

360 :
>>346>>347を読んで意味が分かんねーのかよ 他にも確認方法あるのに
ちっとは自分で調べろ 何回も書き込むな

361 :
警備人材育成センター
警備業務1級 講習申込書
がサーバーにUPされていなくて、ダウンロードできない。

362 :
>>361
今はダウンロードできるよ。

363 :
貴重品受ける人少ねーのな

364 :
・現金輸送警備をやる会社に就職しない限り取る意味がない資格
・業務の性質上ほとんどが正社員採用で離職率は低い

365 :
2号警備業なんて適当に頭数だけ揃えれば内容なんか要らない仕事なのに、真剣に取り込もうとする馬鹿ばかり。
わざわざ資格なんて取って、イベントの隊長なんかやったりして。
そんな事して、普段よりもますます割に合わない仕事をするのは本当の意味では2号警備業ではない。
2号警備業は、現場にいればそれだけでも成り立つ業界なわけ。
いちいち面倒な現場を取る営業は無能な人間。
現場で隊員にあーだ、こーだ言ってくる隊長も間抜けな人間。
何でそれがわからないのか。

366 :
>>385
ご高説を賜り感銘を受けました。
ぜひその才覚を他で活かしてください

367 :
2号警備業なんて言ってしまえば接客業。
客と仲良くしちゃえば作業なんてまともにやらんでもいいくらい。
馬鹿は一生懸命にやろうとするけれど、
そんな連中は大抵がコミュ障。
要するに話が出来ないから身体で見せるしかやり方がないわけ。

368 :
>>366
私のこと?
まぁこの業界にいてもいいじゃない。
あんたらからぼったくる金で楽に生活させてよ。

369 :
若い警備員は現場で年寄りが動かないやら愚痴ばかり言うが、動かないのが2号警備業なんだから逆にお前らが年寄りに利用されている事がわからないアホばかり。
要するに年寄りの分までやらせる目的で管制組むんだから私らも若いのを利用するだけ利用するだけのお話。

370 :
テスト

371 :
警備業ぐらいでしょ。
国家資格取る試験に、年寄りがゴロゴロいる業界は。

372 :
>>332
馬鹿じゃないの。
そんなのいちいち報告する方が馬鹿だって事に気が付けよ。

373 :
>>326
どうせ、アホじゃない。
警備の現場出てる時点で。
何と比べちゃってんの。

374 :
>>335
うわ。そんなに警備の資格持ってるの。
恥ずかしい。

375 :
>>338
まともなら警備なんてやらんし、
そもそも資格なんて取りたいと思う方が人としてどうなのよ。

376 :
>>341
同じ穴の狢だろ、お前も。

377 :
>>351
悪い事は言わない。
警備業は辞めた方がいい。

378 :
今日も私らを食わせる為に、現場に無能な人間がたくさん出てくれたよ。
私らはくそ暑い中、クーラーが効いた部屋でゆったり夕方まで何もせずにくつろいでいました。
仕事明けは会社の金で飲み会でしたよ。
本日も日当7000円の日雇い警備員の皆さま方。お疲れ様でした。
あなた方の日当と同額のお金を、あなた方の働き分から頂きました。
また明日からも愚痴の言い合い、足の引っ張り合い。
検定のお勉強に、頑張ってください。
すべては私らのために。
ありがとうございました。

379 :
ID:463Ip1exは雑な仕事して隊長に怒鳴られてふてくされているのか?

380 :
>>379
現場で仕事が出来る出来ないなんて、私らには全く関係ない。
頻繁期に休まない、昼夜やる、死なないが優秀な2号警備員って知ってるよね?

381 :
>>379
あ、現場の警備員の方でしたね。
年収200万円くらいの。

382 :
今日も大手の警備会社の方が打ち合わせに事務所にいらっしゃいましたよ。
馬鹿みたいにご自分のお仕事の夢を語って行かれましたが、早く帰れと私らは思ってましたよ。
警備員ごときが夢を語るなってことですよ。
警察官でもあるまいし。

383 :
地元で最低レベルの高校卒でも、係長になれるALS○Kってどんだけブラックなのよ。

384 :
たまに大きなイベントとかあると、主催者に挨拶に行ったりするのよ。面倒臭いけど。
ついでに現場にも顔出すんだけど、顔が黒い人達が「隊長」だとか、「班長」だとかやってるのを見ると恥ずかしくて堪らないね。
何、こいつら。って思うよね。
本当に。

385 :
死にぞこないの隊員に、1日7000円も払ってくれる会社なのに、
馬鹿だから不満ばかり言ってくるジジィを見せしめに干してやりましたよ。
そうしたら生活出来ねえと喧嘩売ってきたんで、解雇してやりました。
しばらくは保険で食べられてよかったですね。

386 :
1日で事務所にいる時間なんて微々たるものですよ。
毎日遊んでます。
会社の金で。

387 :
さあ、明日も日曜日だけど2号警備のみなさまはお仕事です。
みなさん借金がありますから。

388 :
現場で暇なデブで眼鏡の使えない奴が
連投しとるのwww

389 :
>>388
現場 www
おい、ちゃんと仕事貰えてるか?

390 :
大変だなぁ。
今日仕事があるか、どうかわからない。
現場の日雇いは。

391 :
1日棒を振ったり、ボーッと立っていたり。
そんな日雇いにはなりたくないな。

392 :
日雇いw人材派遣かよ。

393 :
2号警備なんてそんなものだろうよ?
毎日仕事があるとは限らない。
死にぞこないなんて、月によれば1日しか仕事がない場合もあるわけだしなぁ。
まぁそうしてるわけだが。

394 :
>>393
毎日拘束されると
色々不便な人間は
その方が都合がいいよ

395 :
>>394
毎日拘束されると不便な人間。

死んだ方が良くねwww

396 :
>>395
平日は忙しいんだよ

397 :
何でこんなにスレ伸びてんだと思ったら、構ってちゃんかよ

398 :
>本日も日当7000円の日雇い警備員の皆さま方。お疲れ様でした。
>あなた方の日当と同額のお金を、あなた方の働き分から頂きました。

こう言っているけど ID:463Ip1ex も日当7000円ってことだよな?
7000円って安すぎね?それとも田舎だとこのぐらいなの?

399 :
たぶん複数から採取してると思う。

400 :
>>398

田舎で突っ立ってるだけのじじいなら、それでも高いほうw下手したら6500円だよ。

401 :
>>400
さらに言うなら、全体的に体力が無いから
年金組やカウントダウン組しか採れない零細だと
最賃でしか雇わないだろうし、下手したら
減額申請が通ろうもんなら、怖い話になるだろうね

402 :
>>401

一応、零細ではないうちの会社では余裕のある年金組は使いやすいんだよね。
急な配置数減でも不満が出にくいし、勤務日数の調整が必要なぐらい年金貰ってる
じいちゃんは現役時代にまともなところで働いてるから能力に問題なかったりするしw

403 :
>>402
そうそう、むしろ年金をこれまで払ってなくて「働けなくなる=死」みたいなジジイが厄介。
閑散期に使えない奴から休ませると、そういうのが猛烈に抵抗してくる。検定資格も無い、勤務態度も悪いくせに権利の主張だけはいっちょ前で…。

404 :
>>403
お前もたかが警備の内勤のくせに主張だけは一丁前とか思われてるよ。

405 :
>>402
お前なんかよりジジィの方が大分利口だわな。

406 :
お金に余裕がある人は、>>402のような人が多い。
お金に余裕にない人は、>>403のような人が多い。

金が無いなら他で働けばいいのに。
文句や自己主張が強い年寄りは、ほかのところにいってもすぐにクビか面接でお断りだろうけど。

うちの会社は、>>403のような人は梅雨から9月中ぐらいまでは片道2時間のところの野外駐車場やイベントに
回して、止めるように仕向ける。
断ったら、仕事がないといって休みにする。

407 :
>>406
止めるように?
やっぱり馬鹿だね。

408 :
>>406
片道2時間のところに仕事とるってどういうこと?
普段は誰が行ってんの?

409 :
>>408
会社が契約している数か所の駐車場など。
今の時期は、高校野球の予選やスポーツイベントがあるから、増員が必要になる。
通常は近くの隊員を派遣しているけど、その人たちは夏は休みたいという要望もある。

410 :
夏に対応できるように空調服を導入してやれよ
空調服さえあれば熱中症なんてかからなくて済む

411 :
>>409
お前みたいな馬鹿な管制官だから、ジジィが調子乗るんじゃね?

412 :
>>409
大抵は生活に困ってるジジィなんてのは、そんなもんじゃ辞めない奴らばかりだわな。
警備なんて適当なジジィばかりだから、お前みたいな馬鹿な管制官は大半の隊員から嫌われてるわ。
仕事やらない、出来ない連中の方が圧倒的に多い上に、人の悪口が大好きな連中だからな。

413 :
ここ検定スレよ

414 :
明日は藤野で講習だ。
受講される方頑張りましょう。

415 :
テスト

416 :
6月に藤野で開催された交通1級の特別講習だけど
昨年に比べて合格率(新規)がガタ落ちなのね
(昨年、88,5% 今年、65,8%)

417 :
受ける人間の質が落ちて行くからね

418 :
東京都警備業協会
平成30年 6月2日 ・ 6月3日 「貴重品運搬警備業務2級」 結果
新規 受講者:71 合格:35 不合格:34 欠席:2 合格率:50.7%
再講 受講者:24 合格:10 不合格:13 欠席:1 合格率:43.5%

平成30年 6月7日 ・ 6月8日 「雑踏警備業務2級」 結果
新規 受講者:78 合格:51 不合格:21 欠席:6 合格率:70.8%
再講 受講者:14 合格:07 不合格:07 欠席:0 合格率:50.0%

平成30年 6月16日 ・ 6月17日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者:94 合格:47 不合格:37 欠席:10 合格率:55.6%

平成30年 6月22日 ・ 6月23日 「施設警備業務2級」 結果
新規 受講者:78 合格:47 不合格:27 欠席:4 合格率:63.5%
再講 受講者:16 合格:04 不合格:10 欠席:2 合格率:28.6%

平成30年 6月28日 ・ 6月29日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者:94 合格:58 不合格:27 欠席:9 合格率:68.2%

419 :
千葉県警備業協会
平成30年6月16日〜17日実施
施設警備業務1級 修了考査結果
《合格状況》
新規:受付64名中(1〜64番)63名が受講し、51名 合格 新規合格率: 81.0%
再試:受付10名中(101〜110番)10名が受講し、9名 合格 再試合格率: 90.0%
全体:受付74名中73名が受講し、60名 合格 全体合格率: 82.2%

420 :
神奈川県警備業協会
※ 実施種別  交通誘導警備業務1級
※ 実施日時  平成30年6月9日・10日
※ 実施場所  研修センターふじの
本講習 受講者総数 38名 合格者25名 不合格者13名 合格率65.8%
再講習 受講者総数 2名  合格者1名 不合格者名1名 合格率50.0%

421 :
>>418
貴重品半分落ちるってマジかよ 検定の中で一番簡単そうなのに 何がそんな難しいんだ??

422 :
偉そうに。ヘドが出そう

423 :
>>422
どした?落ちたんか?

424 :
まぁ、何処の会場でどの種別の1発目(全くの初めて新規)の
講習に行くと、「何で、あんたが100番台?」といった
再講習には縁遠そうな、不思議な人が必ず1人は居ますから

425 :
>>422
受かったやつが偉いんじゃないよw、受かって当たり前
落ちたやつが馬鹿すぎるだけなんだよ、そこ勘違いしないように

426 :
みんな資格手当てってどれくらい出てますか?
指定路線出ようが出まいが月5000円なんだけど安いよね?
相場は月どれくらいですか?

交通誘導2級の話です

427 :
問題集の内容が変わってましたが、実際の学科の
傾向は、難しくなった?簡単になった?

どちらでしょうか?御存じな方教えて下さい。

428 :
明日は藤野で講習だ。
受講される方頑張りましょう。

429 :
>>420
受講者の数自体が少なすぎるだろ
自社の幹部候補生に交通1級を道楽で受けさせる余力のある会社が減ったってことか

430 :
>>426
安過ぎですね、今すぐ転職しましょう
仮に違約金とか払う羽目になっても半年もあれば元が取れます

ちなみにうちは1勤務1000円ですが
求人広告を見ているともっと高い会社もあるようです、探してみてください

431 :
私は9月22日からです

432 :
手当てだけで言ってもなぁw
基本給が高い分手当ては少ないだけかも知れないし
手当てが高いところは逆に基本給が少ないかもしれない

433 :
年金組だけが相手だから、基本給が安く手当ても安い
条件をぶら下げてる会社もありますよ
うちなんか、まさにそんなんだから、誰も資格を取ろうとしない

早く施設と雑踏の2級を取って脱出しないと...
歳をとるのは待った無しだから...

434 :
>>433
それより警備業界から脱出しろよ、馬鹿が。

435 :
質問です
交通誘導業務に従事している者です
人材育成センターで施設2級を
個人で受けようと思っています
服装は2号の制服で大丈夫ですか
上下ドラえもん色で帽子は
鳥の絵が書いてある黒いキャップ
しかありません
よろしくお願いいたします

436 :
施設一級を受けるので会社から資料もらったが、
警備計画書の実技は制限時間10分らしいが、終わるのか?
警察の通報要領も第一報の文章1分、追加の文章を一分見て、電話するらしいけど、
めんどくさそう。

437 :
>>436
昨年の(〜今年の3月?)交1との比較で申し訳ないですが
警備計画書の10分の制限時間は、事前講習で
イメージを掴む為に簡素化されていたので、その設定で
実際の試験では、20分の制限時間でした

警察への通報は、第1報(2級)後に状況の変化と
現場付近の目標物の訂正が求められる内容の
DVDを見てメモ取り、状況想定文を見てメモ取り
(状況想定〜は施1と同じ条件)でした

DVDが無い分、施1の方が
警察への通報要領が難しいみたいですね

438 :
>>436
補足
警察への通報要領のDVDですが
第1報が済んだ前提で内容が始まりになってました

439 :
一級は計画書の実技があるのか...

440 :
計画書の実技は施設や雑踏は虫喰いの穴埋めだから簡単
交通の方が面倒

441 :
施設一級の警備計画書
15分有れば余裕だが、10分だと埋めるのが精一杯。

442 :
結局、施設2級って使い道あるの??

443 :
配置基準だけ見れば無いに等しい
ただし、この手の資格の存在を知ってから
要求する契約先が稀にあるのが現状のような気がする

444 :
>>436
施設1級の警備計画書の作成は30分でしたよ。

445 :
>>444
30分なら余裕だな。

>>443
官庁の入札条件に責任者は施設検定合格者であることが多い。

446 :
>>445
ちょっとした計算や、引っ掛けがあるから気をつけてくださいね。

447 :
はい終わり

448 :
施設の指導責までとったら
役に立つんじゃない?

449 :
>>447
??

450 :
>>435
個人で受けるならスーツ着て行け、仮にも社会人だろお前
実技用に運動できる服も別に用意しとけよ

451 :
>>443
民主党政権がもうちょっと続いてたら施設の配置基準が強化されてた可能性はあった

テロ対策強化を口実に官公庁その他ライフラインに関係する施設の全てで
隊長(統括責任者)が1級・当務長(当日の現場責任者)が2級必須になっていただろう

452 :
>>435
「個人で受ける」て、従事証明の類いの
問題なんかは、どうやってクリアしたの?

453 :
人材育成センターは従事証明書は不用。

454 :
>>452
ちなみに特別講習事業センターも「警備員になろうとするものの講習」は警備経験なしの一般人が受講可能
但し受講期間は長いし料金も割高

455 :
警備をやめ65歳になった俺は、
貯金も底をつき生活保護を申請に役所に行った。
役所の窓口は鉄格子で覆われ、両脇にはガードマン
まるでアジアの銀行のような物々しい雰囲気だった。

俺が生活保護の申請を申し出ると、役所の男性職員が面倒臭そうに1枚の用紙をくれ、
「はいはい、これね。必要事項を書いて郵便で申請して。1ヵ月で結果を郵送しますから」
職員はそれだけ言うと、すぐに次の高齢者に同じ説明を始めた、申請者が次々来るのだ。

俺が、「1ヵ月も待てないです、今月末にもアパートを追い出されそうで」と言うと、
職員はさらに面倒臭そうに1枚の地図をくれ、「じゃここ行って。毎晩炊き出しやってるから」
俺は諦めて帰るしかなかった。

後日、役所から1枚のハガキが届いた。ハガキの内容は言うまでもない。当然の内容だった。
俺はただ眠るしかなかった。寝ている間は嫌なことは全て忘れられる唯一の時間だったのだ。
「このまま二度と目が覚めなきゃいいのに。警備なんてやるんじゃなかった。警備なんて」 
俺の頬を冷たいものが伝う。何の努力もせず警備まで墜ちた代償は、あまりに大きかった。

「おいっ!起きろ!交代だよ、いつまで寝てんだよ!新人!」

俺は悪臭漂う警備の仮眠室で目が覚めた。すべては夢だったのだ。
いや、夢なんかじゃない。俺はきっと20年後の未来を見て来たに違いない。

俺はその日、警備を辞めた。

456 :
俺はその日、警備を辞めた。

今は別の警備会社で仕事している。勉強して資格をとった俺は指導教育責任者になっている。
出世するのは簡単だった。周りは勉強なんてしようと思わない奴ばかりだった。ちょっと勉強しただけなのに、チョロいもんだぜ。

457 :
全国警備業協会
平成30年6月6日実施分
「交通誘導警備業務2級 再講習」 結果発表
受講者:30 合格:14 不合格:12 欠席:4 合格率:53.8%

458 :
今2号警備専門の零細会社で6年働いてて
次は1号警備か3号やりたいんだけど実務未経験37歳でもどこか中途で雇ってくれますかね?
資格は交通·雑踏·施設と貴重品輸送の各2級と2号指導責と機械警備管理者の資格は自分で取りました
次はなるべく中堅か大きな警備会社に行きたいんですけど…

459 :
>>458
経験ありってウソ職歴書いたらどうどす?

私も質問です

初めて検定合格した後
警察に履歴書出さないといけないのは
知ってますが

後日一級や別の検定合格後も
再度履歴書提出しないと
いけないのでしょうか?

460 :
>>459
逆に出さなくていいと考えるのか疑問だわ
それなら他のも出さなくていい事になるのがわからんとはな

461 :
>>458
上位2社は年齢的に無理。本体じゃなくてそれらの子会社なら可。売上高でそれに次ぐ常駐はセントラルなのでそこを目指したら良いと思うよ。専用スレもあるので探してみれば?

462 :
>>460
一回出したのに
また出すの?

463 :
>>462
一回出した後に、転職や警備会社の移籍、警備業務の変更があることもあるだろう。

464 :
>>463
犯罪者かどうかの
判断で出すんじゃないの?

465 :
警察とは別にしても役所に書類提出するのに前出したからいいよねってのが通用すると思うのかとかとか
申請書類ってのはすべて揃えて1セット

466 :
じゃあ短期間で辞めた会社とか
省いたり省かなかったりすると
食い違いあって面倒だな

467 :
ちなみに公安に複数の検定資格を申請する際、例えば住民票の写しをひとつ取得して後は必要数をコピーすれば受け付けてくれる。こういう負担軽減措置があるので知っておいて損はないよ。
自分は引っ越しで住所が変更になった際に合格証の書き換えで役立ったが、詳細は自分で調べてくれ。

468 :
>>459
履歴書は、毎回出す必要がある
仮に交通2級と施設2級の合格証明書を同じ申請する場合でも、履歴書を出す必要があるからな
まあ同時申請の場合、診断書や住民票、登記されていない証明書などは正本1通に複本必要数ですむけどな
当然ながら、手数料は申請数に応じた分が必要だからな

469 :
>>464
既に他の検定や指教責を持っている人は
履歴書にその旨(種別と級とどこの公安委員会からいつ交付されたか)を書いてください

って指導されるね
警察的には前歴チェックがその分手抜きできるから交付が早くなる
俺の場合最初の検定は合格証明書の交付まで40日以上かかったけど次からは30日以内に連絡が来るようになった

470 :
履歴書の書き方一つ取っても、公安委員会によって違うからな〜
自分が申請した公安委員会だと、学歴と職歴(空白期間あり)、住所氏名と連絡先だけを書いて、写真を貼ってあれば問題なく受け付けてくれたしな

471 :
>>470
へー参考になります

履歴書必要な資格って
あんまりないと思うから
勝手がわからんですな

472 :
よし!明日は波止場でブタ講師から実技教わるぜ
一番ふんぞり返ってたやつなw

473 :
>>472
合格するまでは我慢だな、簡単な試験とは言え
実技は知ってる人に教えてもらうほうが、遥かに効率がいい

474 :

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 712 -> 711:Get subject.txt OK:Check subject.txt 712 -> 711:Overwrite OK)2.47, 2.38, 2.45
age subject:711 dat:711 rebuild OK!

475 :
皆さんは東京オリンピックで重宝される警備の資格って何だと思われますか?

476 :
>>475
無いよ。
強いてあげれば雑踏だろうけど、
無資格でも十分勤まる。

オリンピックが終わった後は、不要な人員は切られるけどね。

477 :
>>476
不要な人員とは無資格者のことです(警察的にはw)

478 :
>>477
資格持ってれば仕事回される可能性は高くなるよね 五輪を機に資格取らせようって会社も増えるだろうし、取れる奴はどんどん取るべきだな
雑踏持ってる奴は意外と少ないし

このチャンスに声掛けられても断る奴は、五輪特需後に真っ先に切られるだろう

479 :
よほどの役立たずorよほど言うこと聞かないようなやつでない限り2号警備をやってるところで隊員を切る会社なんてもうないぞ
2号警備の人手不足の深刻さは営業が仕事を取ってくる必要がないレベルにまできてるからな
仕事の電話がかかってきても隊員不足で断らないといけないレベルだから

480 :
>>479
じゃあもっと日当上がっても
良さそうなもんだけどね

481 :
>>480
日当を上げるには取引先からの単価を上げないと無理
その単価は入札金額にかかってくるからその金額が上がらないと無理
結局は都道府県が金を払わない限り2号警備の会社まで金は回ってこないから給与はあげられない
だから人が入ってこない
もう10年もしたら配置基準とかかなり緩和されているだろうね
警備員を確保できなくで工事が出来ないとなれば本末転倒だから

482 :
うちの会社何てもう何年も営業してないよw
昔から付き合いのある業者と大手ゼネコンだけの現場でいっぱいいっぱいだし…新規の現場は断り続けてる状態だわ

483 :
請負でやってるところはダメだな、、、やりたくない
発注が前の日の夕方とかもあるし
このご時世に単価交渉してくるし
当日中止でも金出さないから、下から突き上げくらうし
警備会社勤務は子会社に限る

484 :
オリンピックが終わったあとが怖いな

485 :
>警備会社勤務は子会社に限る
不動産持っている会社の子会社は、給料は安いかもしれないけど
安泰だよね。

大企業の子会社、関連会社なら同業他社に売られる場合もあるけどね。

486 :
>>481
入札金額はどこの都道府県も爆上げしてますよ?
単にお前の会社の営業が無能なのを他に責任転嫁しないように

487 :
>>482
こういう会社が一番ヤバい、風向きが変わった瞬間に経営危機に陥る

昔からの付き合いがある客だけで十分という理由で
もっと高い料金をくれる新規の客を取りに行く努力をしなくなるのは問題

488 :
>>486
上げても入札する側が下限ぎりぎりで入札するから意味がない
その少し上がった分はまず職人を確保するのに使われるから警備の単価なんて最低賃金の上げ幅ぐらいにしか上げられない
お前の会社は無資格のやつにどれだけ払っているというんだ?
9-17の日勤で1万円払っているなら褒めてやるよ

489 :
そもそも会社の規模が不明なんだから言っても仕方がないのでは?
昔から付き合いのある現場(相手会社)は、その現場(相手会社)が倒産やよほどの方針転換でもしない限りこれからも付き合いがある
新規の現場(相手会社)は旨みもあるがリスクもある
特に繋がりが弱いからちょっとしたことで失うリスクは大きいし新規の現場のわがままで既存の現場に迷惑をかけることになっても良くない
昔から付き合いのある現場を切って新規の現場に手を出して、結果として多くの現場を失っては困るでしょ
既存の現場を維持しつつ新規の現場を取るには会社の規模を大きくしないといけないが、そうやって手広くやろうとして潰れた会社は少なくないだろう
ただ、いつ風向きが変わっても大丈夫なように常にアンテナ張ってないと危ないってのはその通りですけどな
まあ少なくとも現状でいっぱいいっぱいなところを博打で新規取りに行くのはリスクでしかない

490 :
>>488
余裕で払ってますが何か

491 :
>>490
交通費も別にちゃんと払ってますので念のため

社長の方針で日勤1ポスト1万6千円以下の客はほぼ全部切りました
創業時から付き合ってる、閑散期でも確実に仕事くれる客だけ今でも15500円だったかな?

492 :
ダメだこいつ…
それとも家族経営なのかな

493 :
>>491
それって客から会社への支払いでしょ?
会社から警備員への支払いはいくらなの?

494 :
>>74
通建会社の子会社にいたけど
親会社に資格道路で作業する様なら、当日朝の段階でも構わないので告知して下さい。基地局にて配置変えるのでと伝えると。
そんなのやってられない。別に関係ないと言われんだよ。
同じ道路で長い期間工事やってる土木はきちんと発注段階で言ってくれるが
通建はほんといい加減
一度自社パトロールで周ってたら、r17で片側交互通行やってるアホがいて、青くなった

495 :
>>485
まさにそれ
関連会社に売られて

496 :
>>485
まさにそれ
親会社が大手に売られて、芋づる式にその子会社になったけど
待遇めちゃくちゃ良くなったよ

497 :
だから生粋の警備会社は駄目なんだよ
セコムとALSOKの本社勤務だけ真っ当なのは
後は大体が金か労働時間の天秤
他業種の子会社のが労働条件まともだから
募集は少ないけどね

498 :
>>494
R17ってどんな道路なの? パトロールで現地行った時はどういう対応取ったの? 通建って何の略なの?

知らない人間には何にも伝わらないよ?

499 :
>>498
Rは国道の略だろ…それが分からんのはちょっと常識不足じゃないか。車の免許持ってないの?通建は通信建設のこと。

500 :
Rは国道の略だろって答えしか思いつかないほうが問題だろ・・・

501 :
>>500
あのねえ、ここで重要なのは”国道”って事だけなのよ。別に何県のどこの道路だろうがどうでもいい。国道=指定道路な。文脈から指定道路に無資格者を立たせて焦ったって話って想像出来ない?

502 :
指定路線の話でR17と言われたら、それは国道しかないと思うけど

ただ国道=指定道路ってのは正しいのか?
都内の国道でも一部指定されてない路線があるように見えるが
ちょっと確認したのは6号(一部しか指定されていない)と139号(都内は全部)

503 :
>>502
山間部や通行量の少ない都道府県管理の国道は指定されていない。
国土交通省が直接管理している国道は指定になっている。

504 :
まぁ上の立場の人間は往々にしてそういう考え方になるんだよ 自分が分かっている事は相手も全て分かってくれていると

知らない人間からしたら、自分の立っている場所が国道かどうかも分からない そもそも指定路線に検定資格保持者が必要な事も知らない

結局自分達の指導不足 説明、交渉不足なんだよ 親会社が関係ないって言ってもなぜ必要なのか理解するまで説明するべきだし、
現場の隊員には指定路線の周知と資格保持者がいない場合は絶対に仕事はしないさせない事を教え込む必要がある

管理職の仕事というのはそういう事なんだよ 

505 :
>>504
指定路線の周知なんざ、2号なら現任の座学で
常にやってるだろ
聞いてない知らないのはまかり通らない

506 :
>505 指定路線の周知なんざ、2号なら現任の座学で
    常にやってるだろ
    聞いてない知らないのはまかり通らない


>494 r17で片側交互通行やってるアホがいて、青くなった

以下ループ

PDCAも知らんのだろうね

507 :
殆どの警備員はどこが指定路線かなんて新人でもない限り皆知ってるし「作業手伝いは止めましょう、交通誘導に専念しましょう」なんて毎朝朝礼で聞き飽きる程言っている。それでもこういう事が無くならない。何故か分かる?

超絶人手不足で、雇い主の工事長ですら作業員に強く言えないから。作業員も一人親方みたいな連中が多く、必要以上に偉そうにしている輩が多いから、気に食わない警備員に「お前、もう明日から来るな」とか選り好みしまくる。
だから警備員に対するイジメも横行するし「手伝わされた」と言われないように無言の圧力で作業手伝いをさせる。指定路線にも自社パトの来ない時間を見計らって無資格にやらせる。
あと実際には残業してないのに常に2時間律儀に残業の伝票を書く作業員がいて、警備員に一定額キャッシュバックさせてたクズ野郎もいたな。

508 :
交通やめたらいい
雑踏のがまだまし

509 :
2号警備自体がクズの掃き溜めみたいなもんですから

510 :
北海道の国道36号は指定路線から外れました…

事故より熊が多いのかな?

511 :
次に指定路線の見直しがあれば減ると思われる
2号の交通誘導やるやつなんて減る一方だから

512 :
>>509
おいマイク!これってジャパニーズジョークかい?
まるで1号や3号はまともみたいな口振りだなHAHAHA!

513 :
>>512
>>509は頭の先から爪先まで警備に浸かりきってしまって
「自分が一番まともに見えたら、既に手遅れ」の
典型的な例の一つですね

514 :
平成30年 7月5日 ・ 7月6日 「交通誘導警備業務2級」 結果
新規 受講者:95 合格:50 不合格:38 欠席:7 合格率:56.8%

平成30年 7月12日 ・ 7月13日 「施設警備業務2級」 結果
新規 受講者:80 合格:62 不合格:22 欠席:6 合格率:77.5%
再講 受講者:11 合格:06 不合格:05 欠席:0 合格率:54.5%

平成30年 7月19日 ・ 7月20日 「施設警備業務1級」 結果
新規 受講者:76 合格:51 不合格:23 欠席:2 合格率:68.9%
再講 受講者:14 合格:07 不合格:07 欠席:0 合格率:50.0%

平成30年 7月26日 ・ 7月27日 「雑踏警備業務2級」 結果
新規 受講者:76 合格:47 不合格:28 欠席:1 合格率:62.7%
再講 受講者:14 合格:07 不合格:06 欠席:1 合格率:53.8%

515 :
平成30年7月14日・7月15日 実施「貴重品運搬警備業務2級」修了考査結果
新規:受付52名中(1〜52番)51名が受講し、30名 合格 新規合格率: 58.8%
再試:受付6名中(101〜106番)6名が受講し、4名 合格 再試合格率: 66.7%
全体:受付58名中57名が受講し、34名 合格 全体合格率: 59.6%

合格発表は7/31でした。

516 :
交通誘導警備業務2級
※ 実施日時  平成30年7月14日・15日
本講習
受講者総数 68名 合格者数41名 不合格者数27名 合格率60.3%
再講習
受講者総数 15名 合格者数07名 不合格者数08名 合格率46.7%

 施設警備業務1級
※ 実施日時  平成30年7月7日・8日
本講習
受講者総数 39名 合格者数19名 不合格者数20名 合格率48.7%
再講習
受講者総数 07名 合格者数05名 不合格者数02名 合格率71.4%


517 :
警備業協会に来たので新しい問題集を買って見た
100問しかない上に全て誤りを選ぶ問題
はっきり言って簡単すぎる
現在の検定の問題がこれに基づいて作成されているのであれば落ちるやつは究極のバカだわ

518 :
>>517
俺の200問あったが
別の問題集かな

519 :
検定問題集は200問だろ?貴重品だけ核燃料と一緒だから多少多いが…しかも本番でも全て誤りとかほぼ無いだろ

520 :
↑フリですか?www

521 :
>>518-519
今年度から交通誘導と施設は特別講習の学科が見直されて簡単になった
来年度は更に雑踏と貴重品が簡単になる
実技は変更なし

522 :
検定は簡単でもいいけど、その分指教責は難しくしてほしいな
全て簡単にしたらせっかく積み上げてきた業界の歴史が崩れる

523 :
学科が簡単ってどういうことかな

問題集200問のうち一問しか出ない
ようなやつは出さないってことかな

524 :
>>523
教本がA4サイズになって更に文字も大きくなったから小学校低学年の教科書みたいだし検定の問題集は200問から100問に減った

525 :
これならオリンピックまでに検定持ちが増えるな

526 :
>>524
えー
俺が最近買った新品のは200問だ

メルカリで買った10年くらい
前の問題集は150問

527 :
>>524
教本がa4サイズは一緒だ

528 :
でも本番では正しいものを選ぶ問題もありましたから注意してください

529 :
>>522
4号の検定を早々に立ち上げて
最低でも2級の検定に合格していないと指教責は受けられないようにするだけでもだいぶ変わる

4号で検定というのが不可能に近いことは重々承知してますがね…

530 :
4号の検定は無理かもしれないが万引き捕まえる店内保安の検定は出来るかもしれないって講習で言ってたな

531 :
4号は従来通り検定なしで経験年数5年
1〜3号は1級取得後3年実務経験の後受験可

これで問題集ないと思うけど

2級は経験なしのド素人でも取得出来るから、2級取得後1年実務経験の後1級受験 合格の後3年実務経験で指導教育責任者受験可にすれば、最短の人間以外はだいたい5年になるから4号とのズレもなくなる

532 :
正社員扱いの警備員で、普段は交通誘導がメインなんだが
ごくたまに単発で雑踏とかの応援が入る時がある場合に
日当は交通誘導でも雑踏でも同じですか?正社員の場合

533 :
>>532
オレんとこは
月額固定給制と
時給制の人間がいたよ

534 :
>>532
雑踏の単価が交通の単価より低かった事例を聞いた事がない
社員に渡る日給は雑踏も交通も変わらないが、会社の利益は雑踏の方が上 少なくとも俺の聞いた話しでは

535 :
雑踏のほうが単価高いよ。
うちの会社だと、交通は単価2000円切るけど、雑踏は下請けでも単価2000円以上はもらえるようだ。

536 :
雑踏面倒くさいからなぁ~やっぱ人間関わると精神削られるわ
まだ巡回や監視業務とか片側交互通行とか人とあまり関わらない業務が楽だな

537 :
土木建築関連企業の社会保険加入問題ってどうなってんの? 平成29年度に警備員も全員加入とかいう話しって嘘だったのか?

538 :
>>537
建前だけ
そんなの労働単価が安すぎて無理

539 :
加入してない警備員は大手の現場には行けない

540 :
ゼネコン大手なんて必要な時はすごい人数を要求してくるのに必要じゃなくなったらその人数があぶれるから取り引きやめたわ
警備員の質に対する要求も凄いし

541 :
2号警備なんかやるもんじゃないよ
あれは1号や3号とは別次元の仕事

542 :
このご時世で、未だに江戸時代の人足を雇うようなやり方をしているのが2号警備。不安定な日雇いではまともな若い人はやらないよ。

543 :
2号警備一級や指導責受験資格の
一年以上の経験って
回数は関係ないのかな

年に2回しか仕事無くても
受験資格あるのかな

544 :
>>543
会社次第。
会社が警備業務従事証明書を書いてくれれば受講できる。

545 :
>>544
辛い会社とか甘い会社とか
あるんですかね

546 :
この業界 オリンピック終わったらもうダメかもしれんね

547 :
>>545
指導教を自費で受ける場合、基本的に経験の日数回数にかかわらず、会社は証明書書くのを渋るよ
こいつ独立する気か?って警戒するからね

先に1級取ればいい 1級持ってれば証明書必要なく指導教受験出来る

1級だったら会社にもメリットあるから普通に証明書も書いてくれるはず

ただ年に数回しか現場経験ないのに1級に受かったとしたら、その後のプレッシャーは半端ないだろうけど

548 :
>>547
ああなるほど
参考になります

549 :
検定持ちや指導責持ちが途中入社してきたらその会社も喜ぶもんなん?
ラッキー金も教育もしないで資格持ちゲットだぜとか思うん?

550 :
>>549
独立系中小の警備会社は検定持ちは喜ばれるな。
新任教育不要で現場に入れることができる。
特に交通2級は。

指導教だけ持っている人はあまり喜ばれない。
そういう人は現場経験が無いか少ない人が多い。

551 :
>>550
2号警備かぁ‥ワイは2号から1号か3号に移りたいから2級検定取ったけどあまり喜ばれんかのぅ‥施設やってる人手不足な警備会社やったら拾ってくだせぇ

552 :
>>551
東京なら、上級救命、防災センター要員、自衛消防技術
を持っていたほうが、検定持っているより入りやすい。

553 :
>>547
会社にもよるよ
あなたの言う「先に1級取ればいい1級持っていれば
証明書なく指導教受験出来る」を「1級=指導教への特急券」と
考える様な会社だと、現場でのメリットを考えたところで
独立を警戒するからには、自費で取られる以上
どちらであれ、脅威と言える資格なのでは...

554 :
>>553
で?だから?

555 :
「辞められたくないから取らせない」
って、了見がミジンコサイズの会社もあるよ、とでも言いたいんじゃね?

556 :
仕事で採用も担当しているんだが、身分証明書や登記されていない事の証明書、健康診断書などの提出が意外とハードルを上げてるんだよな。それだけで「面倒くさい」「金が掛かる」と辞退される事が少なくない。
応募者が警備経験者でありがたいのは、そういう手続きを理解してくれている事だったりする。資格持ちなら尚更だね。

557 :
>>556
日雇い派遣をやってるやつはこのせいで警備員すらやれないんだよな
履歴書すらいらんから

558 :
>>556
これを取るための費用を出してくれない会社は
止めた方がいいよマジに

559 :
健康診断書は病院によっては
結構高いけど
それ以外そんなにかかるかな

560 :
>>558
資格取るときならわかるけど、採用のときは自腹が普通じゃないか?

561 :
>>560
その感覚が麻痺してるのよ
採用が決まり必要書類あるならば
会社負担が当たり前
だから費用負担しない会社は止めたほうがいい

562 :
正社員として働くのであれば会社が費用負担して当たり前
アルバイトとして働くのであれば自己負担
このパターンが一番多いでしょ
アルバイトの場合、一旦は会社が負担して新任教育の賃金と相殺ってパターンもあるな

563 :
でも会社がブラックでも
クライアントが楽なとこは
楽だしな

会社がホワイトでも
クソ現場もあるし

564 :
この業界、雇う側もそうだけど求職者もブラックな人材が多いからね。余りにも人手不足で、”面接交通費出します!”なんて求人出してる2号の会社も多いけど、この金目当てに応募だけしてくる輩も山ほどいる。新任研修だけ受けて配属前に消えるのは昔からいるかな。
こうなってくると会社側も疑心暗鬼にならざるを得ず、健康診断等は自腹切る覚悟で来る人じゃないと…ってなっちゃう。

565 :
求人募集しても応募が無くて70オーバーが増えてきて高齢化がハンパないよ。
うちだけじゃないよね。

566 :
>>565
警備員だと家族養うのが
大変だからな

567 :
さすがビインw

568 :
千葉県警備業協会
平成30年8月18日・8月19日 実施「雑踏警備業務2級」修了考査結果
全体:受付70名中68名が受講し、54名 合格 全体合格率: 79.4%
新規:受付65名中(1〜65番)64名が受講し、52名 合格 新規合格率: 81.3%
再試:受付5名中(101〜105番)4名が受講し、2名 合格 再試合格率: 50.0%

569 :
千葉警協は講習場が隣のビルに移ったよね
広くなって設備も改善された
講師陣の名前と所属が一目で分かるようになった

570 :
特別講師は現役で警備会社にいるだけあって講義が快活で意欲的だが、
警察OB中心の爺さん指導教講師はちょっとこれは…ってのが結構いるな

571 :
指導教もってる警察obって
交通整理やってたobだから
花形部署以外のobだな

572 :2018/09/15
>>553
そもそも1級受けるのにも従事証明が必要だしな

■宅建合格者のための行政書士挑戦スレ■
【懲戒処分】行政書士本職スレ 熊本応援第177号【悪徳上等】
コロナ大恐慌でも強い難関資格といえば?
【電験三種】役に立つ参考書、問題集、講習会等教えて!Part3
高圧ガス保安協会資格総合スレ part47
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド part94
【実務・コテ禁止】第二種電気工事士 Part.410
【通称】建築物環境衛生管理技術者 107棟目【ビル管】
【ワカヤマン】平成28年度宅地建物取引士資格試験合格者サロン【宅建士】
【漢検準1級】日本漢字能力検定準1級スレ part27
--------------------
【OVERHIT】オーバーヒットpart28【オバヒ】
【無能詐欺運営 集団訴訟】星のドラゴンクエスト Part822【星ドラ】
この区間は高速・有料道路よりも下道が早い
「最後のカットインが緑だから外れた!尻下がり演出やめろ!」
バイキング・食べ放題情報45
●●ロト7で20億円当たったら 2 ●●
【りんご】通常7b程の間隔で植える木を1b程の間隔にすれば収穫量増えるんじゃね? → 増えました
【韓国】慰安婦合意は外交行為 被害者の韓国政府への賠償請求棄却=地裁[06/15]
【自称FX億トレ】TraderAki 65【正々堂々ヒロセの犬】
【速報】IR汚職、5衆院議員を任意聴取 自民・岩屋毅前防衛相、宮崎政久氏、中村裕之氏、船橋利実氏と維新・下地幹郎氏
【コロナ】バフェット氏「航空株すべて売却」 デルタなど4社 [ムヒタ★]
ごちそう先物エロオプション横丁スレ58
【池袋】キャンパリ常設スレ37【美少女リフレ】
クローズアップ現代+ 夏季特集「あなたの情報が社会を変える」★3
湾岸の桜吹雪ですが何か?
8bit・16bitビジネスPC
メガネ→コンタクトにしたら顔がきもい   
【電子ノート】シャープ WG シリーズ Part3
連邦軍がドムを運用したらどうなるか?
ヴォイニッチ手稿に関するお話
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼