TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【攻略】絶対高認合格 part33【必勝】
【受験生限定】独学社労士受験スレ78
二級ボイラー技士 part36
非破壊試験技術者 その13種目目
衛生管理者 part55
中小企業診断士 第1次試験 受験者用スレッド その84
エネルギー管理士(熱・電気) その60
☆環境計量士・一般計量士 Part55★
【弁理士】ブラック特許事務所の見分け方part51【崇】
気象予報士試験 Part8

衛生管理者 part48


1 :2018/03/31 〜 最終レス :2018/06/14
試験情報などはこちら(公益財団法人安全衛生技術試験協会)
http://www.exam.or.jp/exmn/H_shikaku502.htm

前スレ
衛生管理者 part47
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/lic/1518617673/

2 :
>>2
 
 、   l   _,
  ヽ/⌒ヘ~    ,ヘ        ,rァ  
  ., 't,_,ノ丶   / '、     ,/ ,i
 /  !   '`  |   '──--'  {    
        ,/   へ へ    'i,
       /              i, おっおっ〜♪
     ,-、'i             丿
     ||`:、\         __,/
     / 'i、 ̄~~       乙__,-、
     |レ |-ァ        __,| .|
     |モ | i'        'l  / ヽ
     |_ | !         l  | レ|
      ~^''!,   ,_    ,!_...| モ|
         \ l,~^''‐--:.,,⊃____|) ) ) ))))))
            `'‐’

3 :
関連サイト

過去問クイズ
http://kakomon-quiz.com/1eisei/

SAT衛生管理者過去問題解説ダウンロード
https://www.eiseikanrisya.net/kakomon

衛生管理者一発合格
http://www.eisei.org/01-contents/05-test/

第一種衛生管理者試験過去問題集
http://kako-mon.com/1-ei/

衛生管理者試験対策ブログ
http://eiseikanri.bloomlinks.jp/blog-201710-kakomon1-check/

4 :
五井で今日受けてきた。新宿から高速バス使ったけど、結構良かったよ
+250円払うなら、乗車20分の乗合タクシーより、80分フルリクライニングでうたた寝なり、追い込み学習できる高速バスがお勧め
混んでたらJRに切替てもいいと思ったが、ガラガラで5−6人しか乗ってなかったので広々快適。まあ新宿・横浜近郊者以外は使いにくいかもしれんけど
五井からはタクシー使ってもよかったが、直通バスで往復座れたから使う必要なかった。同じ小湊鉄道バスでもこっちは短距離すし詰めのくせに割高

ちなみにランチは西口12階レストランがお勧め。ドリンクバー付けても700円で安いし、糖分・カフェインの補給もできる
受験者のバス待ち行列を見下ろして悠々と昼食できるので、気持ちも落ち着くしねw

5 :
会場はオンボロビルだと想像してたら思ったより綺麗だったな
こんなド田舎には2回来たくないという思いから、過去問パーフェクト+アルファで受験したが
結果的に今回は過去問率高かったと思う。3/22の合格率36%と低めだったからその反動かな?
問30と問44以外は消去法で正答できた。問30は過去ログで把握してたのでクリア、問44は想像で選択したが帰りのバスでググったら正解だった。
一応、44/44かな?マークミスとか勘違いあるかもしれんけど、さすがに不合格は無さそうで安心した。
合格率も50%は超えるのではないかと予想してみる

6 :
>>1


7 :
五井ってタバコふかしながらタクシー券売りつけるヤクザまだいるの

8 :
二月に受かって2月月末に免許申請出したのにいまだに届かないので問い合わせたら、あとひと月以上待ってくれと言われたわ

9 :
バス停着いたら満員バスが出発するところで、次のを待ったらすぐ来たから5分も待たずに座れた
ウザい乗合タクシー勧誘を想像してたが、全く聞けずにちょっと残念
試験は30分で終わらせて見直しし、14:30に退室して最初のバスで座って帰った

10 :
関東で一種受験377人は少なめだな
二種は午前かと思ったが同じ時間帯でやってたし
この時期は免状来るのが遅そうだねー

11 :
>>8
歓迎会あるしお花見もあるし忙しいだろ。ゴールデンウィークも控えてるし。

12 :
俺は去年だけど3/14に五井で受けて交付日3/29、交付後すぐに届いたけどな。
年度末だからもっとかかると思ってたから予想外だった。

13 :
去年合格なのにまだここ見ているってのが凄いな

14 :
老後はあの試験場で働きたいよ

15 :
そういえば年配者しか試験監督がいなかったな。厚労省とか関係組織の再就職先なのだろう
直行バスや会場で周りがどんな資料で学習したのか見てみたが、教材の多数派みたいなのは無かった
通信教育っぽいカラフルA4な人、よくある分厚いA5書籍な人、スマホで過去問回し?の人、俺みたいに何もしない人などなど

16 :
>>13
俺は3/22合格組。ちょっと余韻に浸ってる

合格率36%か

そんな事誰も評価してくれないんだよな。
合格率5割の資格と思われて終わり

17 :
技術センターの試験は全部同じように過去問回しで行けるみたいだから、他のも受けようかな
受験者が多いボイラーとクレーンは実技あるから、X線とかどうかね?
定年後に使えるやつならなおいいけど、俺は試験監督はやりたくないなw
そういえば衛生管理者は中年ばかりと思っていたが、若めの兄ちゃん姉ちゃんも結構いたなあ

18 :
以前、4連続で申込んだ人が1,3回目は難しく、2回目は簡単だったと書いていた
明後日の4/10はどうかな?
はやく29年度の統計を公開してほしい。ますます合格率は下がってるのかな

19 :
明後日五井で受けるけど、朝早めに来て時間潰せるような場所、
センターの近くにはどうもなさそうですね、google map見る限り。
センターは朝から空いていて、ベンチに座って勉強とかできそうですか?

五井駅近くに喫茶店あるのかな? 
家から遠いのでギリギリの時間を狙うと万が一遅れたらと思うと早めに来たいのです。

ところで、私は化学物質(有機溶剤、金属、ガス等)の健康障害
例:二硫化炭素→急性中毒:精神障害 慢性中毒:動脈硬化、微際動脈瘤
とかいうのが全然頭に入らなくて、最悪試験直前に丸暗記をしようと思ってますが
いい覚え方、理解の仕方ってありますか?

20 :
今の時代、スマホで簡単に五井駅西口にドトールがあることがわかるのに、
こういうとこで聞く奴って昭和の時代を生きてるのかな。

21 :
うん、平成生まれだけどスマホは持たない主義なので。
ドトールあるのですね。情報ありがとうございます。

22 :
>>19
ニ:精神障害2級
硫:瘤(動脈瘤)

23 :
>>22
ありがとうございます。
覚えきれないところは語呂合わせ作ってみます。

24 :
有害は無理して暗記せんでも足切りにならない程度にやっときゃ、合格には充分だと思うけどな
過去問しっかりやれば平均6割以下はありえないから
足切りリスクの残る有害以外を補完すりゃ大丈夫

25 :
>>19
で、試験はどうだった?
合格しそう?

26 :
難しかったとか書くと、当たり前の事を何度もしつこく
ドヤ顔で書き込むkittyがまた湧いてくるから、書かなくていいよ

27 :
>>26
わざわざ召喚すんなカス

28 :
鼻くそナンチャラいなくなったな。
年度末でアルバイトもクビになったか。

29 :
過去を見ると定期的に変なのが出てくる
長文くんとか、詩歌爺とか、38/44の人とか、二種7回受験の人とかね
ただ、たまにちょっと得する情報もあるから、1年ぐらい前まで遡るのも悪くないよ

30 :
>>28
その話題禁句

31 :
無能パイセン共ってば、相変わらず無駄に威勢だけはいいのな。
何の役にも立てんくせに居座り続ける根性だけは感心するわ。

32 :
5日の結果発表あったけど、普通の合格率だったなー
学習20時間で合格レベルになったと思うけど、心配になって+10時間ぐらいやってしまった
ちょっと無駄だったかもw

33 :
参考程度だけど一種には10時間で受かったが、社労士は300時間以上学習してるけどまだ受かる自信が全然ない。
ほんと次元が違いすぎて参考にもならんのだろうけど

34 :
要するに、これは最弱クラスの資格試験だって言いたいんだろ?
まさに、その通りなんだなこれが!参考にはならんが言いたいことはわかる。
この試験は脳の柔軟性を全く必要としない、丸暗記で解ける漢字ドリルみたいなもんだから。

35 :
衛生管理者は社労士目指すような労務のプロなら、当日会場に行くまでの電車で過去問パラパラ見れば受かりそうだけど、そうでもないの?
自分が満点だったのは極端に簡単な問題だったからだと思っていたが、あれが標準レベルのようで逆に驚愕

36 :
落ちて再受験の場合、
実務経験の事業者証明は作り直しですか?
わかる人お願いしますm(__)m

37 :
>>36
普通に考えて落ちた時の受験票見せればオッケーじゃない?
何度も実務経験証明する意味ないし

38 :
受験される方は事務系の方が多いですか?
それとも技術系の方が多いですか?
専任されたらめんどくさいとかありますか?

39 :
>>33
社労士は500h以下で合格なら相当に優秀だと思う
取っても食えないと思うんだが、社内で社労士を活かせるの?
難関の士業も最近は厳しいみたいで割に合わんね

40 :
>>37
テキトーパイセン、よく分かりもしない事をテキトーに答えるなよ。
ここには真に受ける馬鹿が多いんだから。

41 :
>>40
昼休みに即2ちゃんねるですか?

42 :
俺が今までに受けた国家資格で1番簡単だったのは危険物乙4だった。3日で受かった。
2番目がFP3級、3番目が一種衛生管理者。この2つは2週間ぐらいの勉強で合格ラインは超えた。
どれも10時間以内の勉強で受かる

43 :
>>42
ゴミ資格しか取れんの?

44 :
どんな試験でも基礎知識あれば楽に受かるでしょ
自動車免許の筆記なんかは常識で分かるから、試験場にいくバスで過去問と細かな数字をザッと覚えるだけで受かったし。あれは学習時間30分もないはず
でも前に並んでた女は4回目の受験みたいだったから、まあそういうこと

45 :
お、おう

46 :
>>41
てめーあらしやなめてんじゃねーぞ!

47 :
せやで

48 :
>>41
おまけに忠告するが余計なこと書き込みすると
過去のようなこてになるからな!
クソ野朗、よく覚えおけよ!

49 :
>>40
お前もそのバカの1人だろ。
てか調べればすぐにでも分かるようなことをこんな所で聞くバカだから試験にも落ちたんだろうな

50 :
鼻糞丸だろ?暇人

51 :
鼻糞ボンドとパイセンってやつの二人だろ。暇な奴らだ

52 :
>>51
そんな詳しい情報よく知ってんな?
きさまが1番暇人じゃーねか!
能無しクソ野朗!

53 :
>>51
おめー  しばくぞ・・・

54 :
>>51
このスレの事に詳しい理由はただひとつ
それは落ち続けてるから監視し続けてるって事だろう
スレに張り付いてたって意味ねーから一問一答やれ一問一答を

55 :
>>51
おめーうぜーから消えろ

56 :
ブランク空けて受けたけど落ちた
すぐさま申し込んだけど、時間がなくてまたダメっぽい

もう受験に5万くらい払ってるな

57 :
二種電工、割と難しかった甲種消防設備士も3回で受かったけど、
一種衛生管理は無勉強も入れて7回くらい受けてる

暗記ばかりでまったくモチベーションが上がらん
意地で受けてるが、なかなか受からなくてムカつく

58 :
>>17
2級ボイラーとボイラー整備士を持ってるが、
1種衛生管理に比べたら全然簡単
両方とも一回で合格したし

整備士は受験資格が必要だから事務員とかは受けられないけどね

59 :
ついに会社から取れといわれました
建設業だから第1種じゃないと持ってても意味ないですよね?

60 :
>>59
衛生工学でも大丈夫ですよ

61 :
明日試験日だ。
ボイラーもってるけど
仮に受かったら免状どうなるの?
別々じゃなくて合算したいけど。

62 :
>>59
労働衛生コンサルタントでもいいですよ

63 :
パイセンってなに?

64 :
>>63
余計なこと聞くんじゃねーよ。
そんな事気にする暇あれば勉強しろ!
タコ八

65 :
>>63
おまえ頭いかれてる?

66 :
>>63
おまえも しばくぞ!

67 :
>>61
免状なんてねーよ
ボイラーの免許あんだろ、免許。
その免許の有無の欄の0が1になるだけだ。

68 :
>>19だけど合格したよ。

当日は横浜からバスで一時間ほどで五井まで。駅そばのベーカリーのイートインで時間を潰し、昼御飯を買って路線バスで技術センターへ向かい、10時半頃着きました。
その後はひたすら暗記。手応えは明らかに間違ったのは3問で、内2問は公表問題では見かけなかったものでした。

69 :
>>68
学生?

70 :
学生なら実務経験3年要るから、勤務態度が評価されてるという証明にこの資格を使えるね

71 :
合格オメ。俺は免許証が届いたところだが、想像よりは早かった
一発合格の俺が推奨するテキストは、高橋書店の合格直結300問とかいうやつ
前々スレで5−6冊買ってコレが一番良いというのを見て、ブックオフで安かったから期待せずに買ったが
各項目でポイントまとめが数ページずつあって、短時間の斜め読みに最適。フルテキストは無駄な情報が多すぎ
まあ問題演習は過去問を先にやるべきだけど、安く買えるなら結構オススメだw

72 :
3月14日くらいに2012年のテキスト使ってて叩かれたけど受かったぞ
過去問8割のくせにとか煽られたのは絶対に許さないぞ

73 :
4/18の五井受けてきたが、かなり傾向変わってたな。
過去問をコンスタントに9割オーバーの知識量で、6割届くかどうか、って感じ。
今回は合格率低いのではなかろうか。

74 :
五井町改札出て左に進み表示通り進み小湊バスは360円。時間によりかなり満員状態で思ったより辺鄙な所で回りなんもない。

75 :
それ逆に凄いのでは?テキストより過去問だろうけどね
自分は試験直前に会社がどこぞの講習を受けさせてくれたが、あれは完全に無意味だったなー
過去問やれば分かる事しか言ってなかった。つーか、自分でも講師出来そう

76 :
ここ二回は合格率42から45%位かな?一発の合格率
だと30%切る事あるのかな?

77 :
>>73
それが普通レベルの感想なんじゃないかな
4/18は関東のみのマイナー回だね

78 :
>>73
同じ様なことを何度も書かれてる。
事実俺もそう思ったし、てかそういうものだと分かってたし、何を今更当たり前な事をって感じ。
だから本番は目新しく感じて当たり前だと想定して勉強するのも当たり前。
で、当たり前の事を当たり前にやれば当たり前に受かるという簡単な話やね。

79 :
4/5受験で合格。
A4横で印刷した事業者証明に記入と捺印をもらい、その後に取り寄せた試験申し込み冊子に付いていた事業者証明を見て思いの外小さくて驚いた。
そしてサイズが違うことにビクビクしながら貼り付けて提出したけど大丈夫だった。

有害物質の暗記がなかなかできなかったので、YouTubeでおもしろ語呂合わせの動画を見たりもした。
地黒のベンジジイ、網の上で笛煮る……なかなか印象強かった。

80 :
先月取ったけどもう何も覚えてないわ
金かかっただけやな

81 :
>>61
合算となります

82 :
23日試験だー。試験もそうだけど試験場に行くのが大変だよ。片道3時間半以上かかる。

83 :
家から五井の試験会場までハイヤーで行け
帰りは寿司でも食え
野郎だったらソープ、お嬢ならジュエリー
自分へのご褒美を忘れるなよ

84 :
自分にご褒美ってほどの試験かよ
受かれば普通にメシが食えて、落ちたら1日メシ抜きだろ
受かって普通、落ちたら猛省。

85 :
免許証は何日ぐらいかかってる?
3月組はだいたい届いたのかな

86 :
今日、衛1種生管理者受けてきた。ベースはやっぱり過去問で、過去問とほぼ同じ問題もチラホラ見かけました。化学物質のリスクがどうたらこうたらという問題、じん肺法に関する細かい問い、止血方法での初見の選択肢等がいくつか出現。

87 :
>>86
同じく今日受けたけど、過去問との類似が多かった印象ですね。
化学物質のリスク見積りのやつは勘で5にした。じん肺は健康診断5年じゃなく7年だから同じく5に。

過去問だけではギリギリとか書き込みあって心配だったけど過去問を正答理解しながらやれば大丈夫だね

88 :
近所で試験の申込み用紙貰ってきたぜ
今日から勉強始めて6月下旬に受ける予定

89 :
>>88
23日受付前以外、満員ですやん

90 :
6月26日だからまだ間に合うよ

91 :
>>90
関東じゃないんけ

92 :
関東以外は割と近くでも空いてる
何故か五井だけが異常に人気があるw

93 :
能満と幡ヶ谷は資格マニアの聖地だからな
首都圏の資格マニアなら両地を踏むからな

94 :
五井は早めに申し込めだな

95 :
有害物の第一類とか第二類とかがおぼえらんねーわ。

96 :
>>95
じゃあやめろ。落ちるだけ。

97 :
二月まで別の国家試験の勉強してたけど丸暗記ってのはキツいよね
問題解くことで頭に染み込ませる方がいい

98 :
>>97
脳みそスポンジかよっ

99 :
なんとなく割と流し読みしてリズム良く読み進めると
わりと頭に入ってくる感じがした

100 :
>>98
なんで一人でイライラしてんのww

101 :
>>100
会社で取れ言われて取ったのに手当安すぎて

102 :
五井に 五井焦がれ 五井に泣く 〜 ♪

心から Ah 愛しい Oh teenage memories 〜 ♪

103 :
手当なんか付いてない俺

104 :
申込書出したし重い腰あげて勉強始めたけど、真面目にやれば間違いなく受かるの分かって安心した
GW中に一旦仕上げられる

105 :
試験いつにした?

106 :
地元の出張試験で1発合格するのが王道
センターなんかに行ってられるか

107 :
さっさと受かって安心したいのよ

108 :
23日の関東の試験の発表っていつだっけ?

109 :
>>108
今から会場行って聞いてみなよ

110 :
センターがあるのがじもとだからいつでも大丈夫なオレ

111 :
免許こない・・・

112 :
同じく免許届かない。
4/5受験、合格のハガキが届いて次の日には郵送した。
ゆっくり待つか。

113 :
GWだからなかなか受験票来ねえな

114 :
免許まさか2ヶ月もかかるとは思わんかった。
田舎なのもあるだろうけど。
待ってる人は暫く忘れてみた方がいい。

115 :
初発行の人はかなり時間かかるよ。
年度末〜5月くらいは特に遅い
つーか、どんどん蓄積しそうだが大丈夫なのか?

116 :
4/23関東 1種衛生管理者ネットで合格確認。今月のガンマ線受験して、もし受かれば衛生管理者とガンマ線の免許を同時申請してみます。

117 :
3/10受験組で昨日免許が郵送されてた
約2ヶ月はかかると思っていいw

118 :
何でそんなに時間かかるんだろう

119 :
61だが、合格してたわ。

キャリア感染、日和見感染の問題あり。
初見の人はチェック。

120 :
>>119
おめでとう!
再来月受験予定なので、自分も続けるようがんばりたい

>キャリア感染、日和見感染の問題あり。
>初見の人はチェック。
こういう情報助かるよ

121 :
日和見感染ってあったな
初めて見た言葉だったので
別の選択肢を選んだんだよね。
そこは不正解確定っす。

122 :
>>119
おめでとうございます。

123 :
4/23関東受験で合格した者ですが、合格通知書来た方いらっしゃいますか?

124 :
自分、この資格を取りたいです。
理由は若いうちに色々資格を取得したいからです。
会社からこの資格を取るように命令されたわけでは無いし
必要に迫られているわけでも無いです。
だけどこの資格を取りたいです。
自分、大卒ですけど会社で1年以上労働衛生の仕事をしてないので
会社に頼んでも事業者の証明書を書いてもらえるかどう分からないです。
でもこの資格が欲しいです。
どうしたら会社に証明書を書いてもらえるか皆様から知恵なり裏技を教えていぢ頂きたいです。
よろしくお願いします。

125 :
>>123
同じく23日に受験したけどまだ通知は来ない。@神奈川

126 :
>>124
職場の人数はどのくらいいますか?
50人以下だと衛生管理者は不要なので証明を貰えるかどうかは会社の考え次第だと思います。
実務経験があれば証明を貰えるという段階なのであれば「作業条件、施設等の衛生上の改善の業務 」を拡大解釈して説得してみるとか。

127 :
>>126
製造業で100名以上います。
自分、生産管理の事務なので無理やり拡大解釈すれば実務経験になるかもしれません。
しかし、会社から証明書を断られたらどう説得して書いて貰おうか知恵なり裏技が知りたいです。

128 :
例えば 「仕事の視野を広げたりするために仕事に関係ある資格を幾つか取ろうと考えていて、(その中に衛生管理者をさりげなく入れて)今年中に取ろうと計画して参考書等も既に用意してあるんです」と後には引けない状態であるとアピールするとか?
そして仕事へのやる気、向上心をみせて「社員のやる気を削ぐわけには行かないな」と思わせるポジティブな方向で行くのはどうでしょうか。

129 :
製造業なら有資格者が増えるのを断る理由が無いから、受験するからハンコくれ、で大丈夫だろ
断られてから考えれば?まずあり得んけど。

130 :
受験票来たわ
本格的に勉強せんとな

131 :
>>128>>129
ポジティブな意志をアピールして何とか事業者証明書を書いてもらうよう頼もうかと思います。
今回このような質問をしたのには理由があります。
ある資格を受験しようと実務証明書を会社に頼んだら却下された方が社内に何名かいたからです。
会社側から何故そんな資格を取るのか問いつめられ、そんな資格は君には必要ないとか言われて拒否されたみたいです。
そんな事があり不安になって質問しました。
ご返答ありがとうございました。

132 :
従業員の実務証明書への押印を拒否することは、法令上出来んのだが、クソみたいな会社だ
もちろん嘘の実務経験ならokだから、断るなら別の理由を出すべきだがアホ過ぎるな

133 :
おそらくキャリアアップすると離職されるかも、と思われてんだろうな
そういうとこはさっさと辞めた方がいい

134 :
>>131
有資格者欲しさで、実務経験なくても「勤続年数=実務年数」にしてハンコ押す会社だってあるというのに、小姑根性丸出しのケツの穴の小せえ会社だな。

135 :
他の国家資格でも事業者証明書は上司通さないで直接総務に持ってくから何も言われたことないな
資格取ってから、お前辞めるの?辞めないよな?っていうのはある

136 :
衛生管理者の試験申込票の顔写真36×24て多少小さくてもいいの?
30×24か40×30しか証明写真機じゃ選べないし

137 :
3cm,2.4cmでも可能。折り込まれた紙に書いてあったし、それで出願して受理された。

138 :
>>137
ありがと
24×30の写真貼っときます

139 :
一年以上前に写真サイズは変更されてるし、本籍地も記載不要だぞ
まあ、未だに古い申込書が沢山流通してるから、どっちでも受付してくれるけどね

140 :
実務経験は会社の掃除と電球の交換による照明の調整で出したけど何も問題はなかった。
それすらない職種はほぼないだろうから実務経験なんてあってないようなもの

141 :
>>124
会社や部署に救急箱あるだろ?
それを点検や補充していたのも実務経験。
「労働衛生用具の整備点検」に該当する。
実務経験の事業主証明の4番あたりに記載ある

142 :
>>124
追加。
「○○の時に役立つから会社の為に、自分の為に取得したい」気持ちを伝える。

衛生管理者の試験範囲に心臓マッサージや止血、熱中症、万が一が発生した時に
慌てず行動出来るようになりたい!それは自分だけではなく社員や会社の為になる!
と理由を言ってみるとかさ。

143 :
>>141-142
かなりピントがズレたおっさん

144 :
社会人1年やって上司に相談や交渉もできないでここに書いてる時点でダメだろ。
しかも理由は「この資格取りたい。若いうちに色々な資格取りたいから」と、理由になってない。
色々取りたいなら漢字検定や簿記検定でも受けてればいい。

145 :
>>144
だめだこりゃ ┐(-。-;)┌

146 :
ウチだとパート・アルバイトでも要件を満たしたらハンコもらえるよ。

147 :
今日の関東どうでした?ホルモンの働きでガストリンとパラソルモンと迷いました。コルチゾールが別の問題で出ていたので難を逃れましたが。

148 :
普通は取りたいからハンコ下さい、で充分だよな
何がそれに当てはまるかの定義すらないんだから
適当にこじつけときゃいいんだよ

ってことことすら判断出来ない奴は仕事もできねーんだろうな

149 :
>>147
ガストリンはガスター10で分かるだろ
パラソルモンは傘にホネがあんだから分かるだろ
迷うような事じゃないぞ、ただの勉強不足だ

150 :
ガストリンもパラソルモンも聞いたことねーよ
もうすぐ受験なのにやばいわ
ほんと過去問だけでは絶対受からないよね、この試験
どうしたらいいんだ

151 :
第2種は過去問で7割は行ける感じでした。2〜3問は聞いた事無いのがあったけど満点目指す方以外は過去問で何とかなる感じ。

152 :
初挑戦5/10関東、予想以上に難しくて萎えた
たぶん落ちてる

153 :
>>148
124=131の会社は偏屈でそんなにすんなり行かないの読めばわかるだろ。
オッサン、痛過ぎるからもう黙ってろよ。

154 :
その話はもういいよ
流れ読んで

155 :
5/10関東で受けました。
ムズイよ、これ合格率50%もあるの?

156 :
確実に実務経験があるのに
事業所から証明書を書くのを拒否された場合
労働基準監督署に通報すれば解決するのかな
質問者は会社と争っ勝つための知識が欲しいんじゃね

157 :
>>156
ひつこい、粘着ジジイ

158 :
その様な事例はネット上でも散見されますが、
先ず結論から言うと事業者には実務証明を発行する法的義務はありません、例えその理由が嫌がらせでもです。
ですから勤務を継続するつもりなら、事業者と争ったところであまり生産的とは言えないでしょう。

それよりも倒産や廃業により証明の術がない場合などの救済措置もあるはずですから、それに準ずる対応策などを事務局に相談してみてはいかがでしょうか。

って、このくらいネットで検索すればすぐに答えが見つかるような事で何でよってたかって揉めてんだよ。
おまえらの目の前のパソコンは2ちゃんに書き込むだけのただのお飾りけ?

159 :
>>150
だから、まとめと解説がしっかりした一問一答をやれと口が酸っぱくなるほど言ったのに。
まとめのない過去問なんてニンニク抜きのジローみたいなもんだぞ。

160 :
>>159
確かに、一問一答は選択肢に見慣れないものがある時に効果を発揮しますね

161 :
おまえらは馬鹿だな
質問者が何を知りたいのか理解できていない
事業者が発行する法的義務がない証明書を発行させる裏技が知りたいのだ
それが分かるやつだけレスしろや
分からないやつはスルーしろやボケ

162 :
>>161
>>158以上に的確な答えなんてねーんだよ。何しろネットに落ちてた法律のプロの意見だからな。
おまえこそアホのくせに思いつきでテキトーぶこいてんじゃねーぞ、
おまえが知恵熱出すほど考え抜いた答えが労基署かよw
おまえこそ裏技が分からないならスルーしろやボケカス

163 :
荒らしに万能したら貴方も・・・( ̄ー ̄)

164 :
>>162
俺様に反応したお前が馬鹿なんだよ
次は合格しろよ馬鹿

165 :
5/10受けたのむずいわ
初見の問題5つくらいあって死んだ
18/25なんか無理

166 :
>>164
一発で楽勝だった俺様がアドバイスしてやるが、
お前は無理だ、あきらめろ。
普通のオツムじゃないからな。

167 :
>>166
俺も受からないと思う。諦めろ。

168 :
>>167
そう自分に言い聞かせてんのか?
それとも一発で楽勝だった、の意味さえ理解出来ないノータリンなのか?

169 :
>>168
一発で楽勝だったと馬鹿が勝ち誇っても
馬鹿は馬鹿としか思われないぞ
恥を知れ恥を
二郎でニンニク増し増しでメタボで口が臭い
お前の醜い姿が目に浮かぶわwwwwwww
キモッwwwwwwww

170 :
>>169
なんで一発で楽勝だったくらいの事を勝ち誇ってると思えるわけ?馬鹿だから?
一発で楽勝なんて普通じゃん?勝ち誇るどころか普通じゃん?
どんだけ馬鹿だと勝ち誇ってると思えるわけ?俺が普通でお前が馬鹿すぎるだけだかんねwww
逆にどうやったら落ちるわけ?逆にね?

171 :
痛いジジイの自作自演

172 :
>>171
このやり取りを自作自演と思うお前は殆どビョーキw

173 :
>>168
お前はあらしのベビラー鼻くそポンドか?

174 :
>>173
なんだそれ?意味不明www

175 :
>>173
意味不明すぎるノータリンwww

176 :
>>172
図星?

177 :
>>173
前途も多難だが前頭葉も多難だなwww

178 :
>>176
ほんとに馬鹿だなおまえは、
そいつの知能と俺の知能を身長にしたら
俺が平均身長で、そいつは2cmぐらいだぞwww
人間様とダンゴムシほどの差があるわーwww

179 :
>>178
ダンゴムシは役に立つが、お前は糞の役にもならん。お前の存在は残念過ぎる。

180 :
>>179
残念なのはおまえのあたま

181 :
小学生か

182 :
小学生すぎるな

183 :
小学生でも一発で楽勝な資格

184 :
お勧めの参考書や問題集をマジレスして下さい

185 :
>>173
てめーベビラー鼻くそポンドって、 もう書き込みすんじゃーねー タコ!おまえ、その名前知ってるなら、 相当前から、この掲示板にいるな? 暇人クソ野朗、しばくぞ! クソガキが!

186 :
Amazonでおススメマークついてたコンデックスのテキスト買ったよ
思ったより安かったしわかりやすい

187 :
【おまけ】
さとうふみや(金田一少年の事件簿の作者)が海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」をリメイクしたときにありがちなこと

【変更点】
※グラビティフォールズは青森県にある架空の田舎町という設定(原作では米国オレゴン州)。
※原作のメイベルポジション(もう一人の主人公)は主人公との血縁関係がない。

登場キャラクター

【ディッパー】
主人公。本名は「松野 友紀(まつの ともき)」で、ディッパーは渾名。12歳のキツネの男の子。埼玉県大宮市(現・さいたま市)出身(さとうふみやの出身地ですよ、マジで)。
夏休みの間、両親の命令で青森の田舎町グラビティフォールズに住んでいる祖父のもとで生活することに。ちなみに祖父は弘前大学(実在の国立大学)で怪奇現象の研究をしている教授。
真面目で頭も良く正義感の強い少年だが、少々気が弱く内気な面もある。
金田一少年でいう金田一一ポジション。

【七瀬 さつき(ななせ さつき)】
もう一人の主人公。12歳(ディッパーと同い年)。元気いっぱいのウサギの女の子。
ディッパーとは対照的に、常に前向きな楽天家。手先が器用。ディッパーとは時々ケンカもするが、基本的には仲の良い大切な友達同士。
父親はディッパーの祖父の助手であり、同じくグラビティフォールズの怪奇現象について研究している。
原作のメイベルのポジションであり(ただし主人公との血縁関係はないよ)、金田一少年でいう七瀬美雪ポジション(なぜか苗字も同じ)。

【稲毛 蘭子(いなげ らんこ)】
ディッパーとさつきの友人の少女。12歳のネコの女の子。リンゴ農家の娘。運動神経抜群で力持ち。タフで男勝り。普段は温厚だが怒らせると非常に怖い。
原作のウェンディのポジションだが、年齢は12歳に下げられている(原作では15歳。また、原作では木こりの娘)。
また、金田一少年でいう速水玲香のポジション(ただし体力は剣持勇並み)。

188 :
>>1
安倍晋三です。
近いうちに衛生1種の資格を取ろうかと考えております。
というのも、うちの会社では、若いうちに衛生1種を持ってないと出世ができないからです。
ついでに、危険物の乙4も取ろうかと考えております。

ちなみに、俺のデータです。

学歴:Fラン薬学部中退
職業:自動車関係のエンジニア

【保有資格】
国家資格:基本情報技術者、普通自動車運転免許、低圧電気取扱者、高圧電気取扱者
民間資格:J検SE認定、情報活用試験2級、ビジネス能力検定3級、英検3級

189 :
>>186
ベストセラーのマークが付いてるからAmazonで一番売れてるんですね

>>188
>Fラン薬学部中退

勿体ないですね
薬剤師の資格があれば食いっぱぐれないのに
でもエンジニアになれたのだからそれはそれで良かったのかも知れませんね

190 :
免許発行書類出してから2ヶ月半
ようやく免許証届いた

191 :
>>184
口論出版の
出るとこマスター衛生管理者試験
分野ごとに過去問が並んでるからわかりやすかった

192 :
× 口論出版
○ 公論出版

193 :
おまえら羨ましいな。
うちの会社(従業員約100人)なんだけど、受験許可してくれねえよ。
実費だし資格手当もいらないって言ってんのに、「お前には必要ない」だってよ。
それどころか営業職なのに、自己研鑽の話したらQC検定・ビジ検・簿記も必要ないとキレられた。
それを言った上司は中卒。毎年10人入社してきて、10人退職する会社。
おまえら恵まれてるよ。早く辞めたい。

194 :
お、おう
頑張ってね

195 :
会社印と役員の姓印があれば書類作れるから勝手に押してだしたらどうですか?

196 :
>>193
理はお前にあるんだからその上がいるだろ。
そいつでもダメなら更にその上だ。
それでもダメならそんな会社にいるお前が悪い。
なんだかんだ理由を付けてその会社にいるお前が悪い。

197 :
>>195
そうする。

>>196
ブラック企業の代名詞といわれる同族企業なんで上はみな同じ。
同族より知識や権利が高くなるスキルは全力で阻止してくる。
(中卒の次長より賢い人を作りたくないらしい。同族企業あるある。)

そんな会社に就職した俺が悪いのはその通り、同意する。
辞める前に、業務経験必須の資格だけ取って辞める。

198 :
>>197
この資格は今は諦めて次行ってからにしたら?
>195が唆してるけど、それ有印私文書偽造でバレたら刑事食らうし、懲戒解雇扱いで退職金ももらえなくなるぞ。

199 :
>>184
71が書いていた参考書を3月に買ったが無事に合格できた。
一冊で済ますなら悪く無いと思うよ。
それにしてもなかなか免許証来ないな〜

200 :
>>198
もう諦めてるよ。不正をするほどの価値ある資格でもないしな。
ブラック企業はホントなくなって欲しいわ。

201 :
ばたばた

  ∧_∧            ___
 ( ・∀・)   ./ ̄\  <・)200_><
 ( つ  ⊃--| ゲット |   .[ ̄ ̄]
 と_)__)   \__/    |_○_|

202 :
>>200
ブラックをのさばらせてるのはブラックで働いてる奴らだよ。
どうせそんな会社じゃ労基違反なんて山ほどあるだろ。
ただな、労基署に仕事をさせるには証拠固めが必要なんだよ。
たーだ思いつきで労基署に駆け込んだって門前払いがオチに決まってんじゃんね。
尤も法的義務がないことまでは無理だから、救済措置について事務局に相談するしかないって言ってんじゃん。
行動も起こさずに愚痴るなよ。

203 :
今の会社は一族経営だが資格を取るのを妨害とか考えられんな
業種的に資格持ちを用意することが企業の価値を上げることに直接繋がってるのもあると思うが…

204 :
>>202
またピンぼけジジイかよ・・・('A`)

205 :
>>204
ふぁ?言ってる事が理解出来ない?
そりゃおまえの知能が低すぎるからだよ。
難儀だろうがあきらめて自分の低知能と折り合いつけるしかねーな。

206 :
>>204
おまえの頭は遺憾だがいかんともし難い。

207 :
違法行為の教唆が裏技だと思っているようなノータリンじゃあ噛み合うわけねーけどな。

208 :
>>203
ウチも同族企業だけどホームページに有資格者の人数のせるくらいだからむしろ奨励してるわ
手当は微々たるもんだけどw
衛生管理者は選任以外手当ゼロだ

209 :
うちの会社は一種を取ると、毎月の基礎給に3000円追加になる。
残業1時間に17円上乗せにもなるから、入社して速攻取ったよ。
管理者の業務なんて職場の掃除くらいだ。

210 :
入社して速攻→入社して1年後

211 :
>>193は、今の会社で手当て貰おうとか思ってなくて、今後の為に取得したいだけだから合格しても本人が言わなければバレないじゃん。
転職してまた三年待って取得するとか時間の無駄。

212 :
【私はだまされない】

213 :
免許まだこないのか・・・

214 :
>>207
だめだこいつ。痴呆どころか統失だわ。

215 :
>>214
ん?1級自宅警備員が構ってほしいのか?
お前は意思薄弱に加えて精神薄弱、
要するにガチガイジだからお断り申す。

216 :
>本人が言わなければバレない
普通、社印や代表者印は総務とか庶務で管理してる物だろ。
>>211の勤務先だとコンプラもへったくれもないから、担当者の机の上に置きっぱて、観光施設の記念スタンプみたいに押し放題なのかも知れないけど。

217 :
>>214
ガイジうぜーから消えろ

218 :
>>214
おまえこそ、ピンぼけ糞やろう

219 :
>>214
てめー、書き込みすんじゃねー

220 :
>>214
お前マジムカつく!

221 :
>>214
お前マジ書き込みやめねーと生涯粘着してやっからな!おれは、ちょーしつこいぞ!

222 :
>>214
俺はな!ガイジをはるかに超えた異常者だ!
24時間粘着してやるよ!

223 :
>>214
脅しじゃねー前スレ前前スレ、過去スレ見とけや!覚悟しとけよ!

224 :
>>223
鼻糞?

225 :
おまえらなんも分かっちゃいねーな、馬鹿だから。



byまつじゅん

226 :
馬鹿どもに後学のために教えてやるが、
不正印章取得は3月以上3年以下の懲役だかんな。
駅のスタンプみたいに気軽に押して訴えられたら前科持ちなわけよ。

覚えとけよ馬鹿ども

227 :
>>226
ついでに「鼻糞ボンド」についても教えてください ヽ(´ー` )ノ

228 :
>>227

あ゛?

ぽっと出が調子こいてっとニギリっぺかますぞ、お゛?

229 :
>>227
なんだてめー くだらねー書き込みすんじゃーねー

230 :
>>224
ボケ!またくだらねー掲示板になるだろーが
クソタコ

231 :
>>227
てめーで調べろや

232 :
>>231
チンパン?

233 :
>>232
ドナルドだよ馬鹿やろう

234 :
>>232
おめー誰じゃ?クソボケ?

235 :
>>232
おい小僧!誰だって聞いてんだよ

236 :
>>232
はよ、言えよ

237 :
>>232
おら!おそえーぞ。クソが

238 :
>>232
どうせおまえも暇人なんだろ
はよなんか言えボケナス男

239 :
>>232
情けねーやろうだこと

240 :
>>232
チンカスやろう

241 :
>>232
こいつ話しなんねーくらいの馬鹿

242 :
>>232
じゃあなチキンやろう

243 :
>>242
( ´,_ゝ`)

244 :
>>243
>>243
へたれ野郎 消えろ

245 :
>>243
糞チキン

246 :
>>223
>>223は知性0だか、鼻くそは変態だが頭は良いと思う。

247 :
伝説のベビラー鼻くそポンド。
最近書き込み無いから、合格したかな。

248 :
>>246
だからなんだ?ボケ!

249 :
>>245
( ゚∀゚)o彡°ちんぱん!ちんぱん!

250 :
>>248
( ゚∀゚)o彡°ちんぱん!ちんぱん!

251 :
>>246
おめーだれだ?消えろ
きさまも暇人なんだろが!

252 :
>>250
チキンはだまれ

253 :
>>251
おまえは、ハリル耳糞チキンと
名づけてやる。

254 :
>>251
ハリル耳糞チキン

255 :
>>246
うるせーよ
チンカス野郎

256 :
>>246
雑魚に意見されたくねーんだよ
雑魚

257 :
>>247
レジェンドとして教えておいてやるけど、
受ければ受かるからねコレ、普通に。
どう考えても大人として落ちるって選択肢ないだろ、この程度の試験で。
そもそもおまえでさえ受かったんならどんだけ馬鹿でも受かるかわかんべ?

258 :
>>246
おい!雑魚!もうお寝んねか?

259 :
>>250
ハリル耳糞チキン

260 :
>>249
ハリル耳糞チキン >>250
ハリル耳糞チキン >>249
ハリル耳糞チキン >>250
ハリル耳糞チキン 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


261 :
>>250
ハリル耳糞チキンやろう

262 :
>>250
ハリルじゃあな!
明日もたっぷり粘着してやる

263 :
>>232
雑魚また明日な!雑魚

264 :
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン
  ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖    3  ヽ〜      <  ハリル耳糞チキン、ハリル耳糞チキン・・・
  川川    ∴)д(∴)〜       \_______________
  川川      〜 /〜 カタカタカタ
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄  ID:fzMsL3UW

265 :
>>250
おい!ハリル耳糞チキン
今日の目覚めはどうだ?>>250

266 :
>>250
おい!ハリル耳糞チキン
日本代表メンバーは決まったのか?

267 :
>>266
素敵な名前ありがとう。
僕は仕事しているので、君の相手出来ない時があるんだよ。
返信するの遅れるが少し待っててね。
 名前付けてくれたお礼に僕も君の名前付けました。

『ゴキピタん玉カスクサイ』

 でどうですか。粘着して長いみたいだし、ゴキブリばりに嫌われてるし、玉ちゃんは長いこと使ってないだろうから、臭そうだし・・・!
 ゴキピタん、良い名前だ。
 自画自賛。

268 :
>>246
お前素晴らしいな!その通り俺は知性0だよ。
そんな俺でも楽勝合格するカスな資格ということなんだ。でも、てめーに俺様の評価勝手にすんじねーよ。チンカス糞ボンド

269 :
>>267
うるせーハリル耳糞チキン

270 :
>>269
ゴキピタん君
気に入ったかい?

271 :
>>267
笑えねーから、もとしょぼい名前つけろ!
あと、いちいち仕事しての報告すんな!タコ!
馬鹿じゃねー

272 :
>>270
イマイチ、お前センスねー

273 :
>>270
仕事サボってじゃねーよ
ハリル耳糞チキン。
早くメンバー発表しろや

274 :
>>270
ハリル耳糞チキン

275 :
>>270
お前センスないから
名前は自分でつける、銀正恩でいいよ!

276 :
>>270
お前に毎日ICBM打ち込んでやるよ。

277 :
>>270
ハリル耳糞チキンちゃん!お仕事ご苦労
上司にこき使われて、やがてハゲデブ親父
ご苦労な人生だな!羨ましいよ。

278 :
>>270
お前は俺の暇つぶしにハマった馬鹿

279 :
レジェンドとしてジャッジさせてもらうが、
ネーミングセンスから察するに、
どっちも知能は5才並みで引き分け。

280 :
>>279
ベビラー鼻くそポンドは
入ってくんじゃねー
何がレジェンドだ
お前は相変わらず自意識過剰な奴だな

281 :
>>279
ベビラー?
また、ウルトラマンの話しろや

282 :
>>279
またペットにされてーみたいだな

283 :
>>279
で?今日のディナーは何だ?

284 :
>>279
ベビラー鼻くそポンド

285 :
>>279
ベビラー鼻くそポンド!
また、お前と俺の書き込みだらけに
なるな!笑笑

286 :
お知らせ。
いまから、衛生管理者掲示板から
ベビラー鼻くそポンド掲示板に
変更されますので、悪しからず。

287 :
>>278
ゴキぴたん君、元気?
ところで、衛生管理者関係の仕事には携わってるですか??
無職ならゴメンナサイ。

288 :
自意識過剰も何も>>247に言わせると、どうやら俺は伝説らしいからな。

そしておまえはエンガチョ君だ。

馬鹿が感染りそうだから、

ひとりで勝手に踊っとけ。

な!

289 :
>>287
もうお前にようはねー
ベビラー鼻くそポンドだけ
じゃあ馬鹿

290 :
>>288
伝説にしてやったのが俺だろが
感謝しろよ
ベビラー鼻くそポンド

291 :
>>288
伝説第2章のはしまり
ベビラー鼻くそポンド

292 :
おまえこそ自意識過剰w

ただのガイジに俺の相手は無理だから(^_^)

293 :
>>292
ベビラー鼻くそポンド最高だよ
お前が1番うける。
とりあえず、ウルトラマン話よろしくお願い申し上げます。

294 :
>>292
やっぱり、ベビラー鼻くそポンドが
俺のペットだよ

295 :
捨て犬はちょっと構うとすぐなつくから困りもんだよ^_^;

突き放し切れない俺の優しさが悪いんだろうな。

296 :
>>295
うるせーよベビラー鼻くそポンド
ウルトラマン話しろよ

297 :
>>296
ゴキぴたん君に難しい話
ふると静かになるぞ。
ベビラーさん、やってみてちょ!

298 :
>>295
ベビラー鼻くそポンドの書き込みを
ずっとスルーしてやったが、
自ら食いつきやがって
このアホが
まぁ、ほかの雑魚より
ベビラー鼻くそポンドがおもしろから
許してやる

299 :
>>297
ないない、それはない。

何故ならそいつはナチュラル・ボーン・レス乞食だから。

300 :
エンガチョ君

ナチュラルボーンの意味がわからず困惑中w

301 :
またkittyが発狂し出したな
今日やっと免許証が届いたんで、もうどうでもいいけど、あと100スレぐらいこのまま消費してよw

302 :
>>301
免許の申請はいつしましたか?

303 :
>>300
ベビラー鼻くそポンド!
悪りぃ悪りぃ!いまディナー行ってきたよ
お前はこれからか?
早く、ウルトラマン話しろよ

304 :
>>300
仮面ライダー話もなかなかおもろかったから
仮面ライダー話でもいいぞ!

305 :
>>304
ベビラー鼻くそポンドは健在
生涯粘着しまくり。
俺も粘着しまくり。

306 :
>>300
ベビラー鼻くそポンドの得意技
自作自演

307 :
>>300
ベビーラーメン鼻くそボンド
アロンアルファー

308 :
>>300
やっぱり、ベビラー鼻くそボンドは最高だよ
他の雑魚とは比べものにならんくらい
おもろい

309 :
>>300
自作自演してみろよ。前回失敗して
大爆笑だったよ、もう一回よろしく!

310 :
>>300
ベビラー?ウルトラマンならビル壊しても
よかったんだっけ?

311 :
>>300
お前パワーアップしたから
ウラトラベビラー鼻くそボンドに
昇格させてやる

312 :
>>300
はよ!教えろよ俺は頭悪いから
ウルトラマン話がちょいどよかった。

313 :
>>300
残り、全部ウラトラベビラー鼻くそボンドで埋めてやるよ

314 :
ベビラー鼻くそボンド
自称 嵐 まつじゃん
衛生管理者掲示板のレジェンド
得意話 ウルトラマン、仮面ライダーねた

得意技 自作自演の失敗。

315 :
自演でジエンド君なら俺じゃねーよ。
自演なんてまるっきり馬鹿な奴しかやらんもんだろ。
2ちゃんで自演してまでアピールしたい事があるとか頭イカれてるとしか思えんね。
だって2ちゃんだよ2ちゃん、何処の誰かもわからんのに、
まともなら自己嫌悪に陥るだろ、普通に。

316 :
ベビラー鼻くそボンド
自称 嵐 まつじゃん
これまた自称 衛生管理者掲示板のレジェンド
得意話 ウルトラマン、仮面ライダーねた

得意技 自作自演の失敗。

317 :
>>315
言い訳してんじゃねーよ
ウラトラベビラー鼻くそボンド
あれはマジウケた

318 :
>>315
で?ウルトラマン話の続きはまだか?

319 :
ベビラー鼻くそボンド
自称 嵐 まつじゃん
これまた自称 衛生管理者掲示板のレジェンド
得意話 ウルトラマン、仮面ライダーねた

得意技 自作自演の失敗。

320 :
ベビラー!もう一回ディナー行ってくるよ
また、あとで連発書き込みしてやるから

321 :
松屋ディナー?

322 :
ほとんど読めないwww

323 :
ストレスチェックしてもらった方がいい人がいるな

324 :
この56歳ニートのクソジジイのばあい
自演で一括りに考えて良い

325 :
ベビラー鼻くそボンド
自称 嵐 まつじゃん
これまた自称 衛生管理者掲示板のレジェンド
得意話 ウルトラマン、仮面ライダーねた

得意技 自作自演の失敗。

326 :
>>321
炊き出しだろ、
1回並んだ位じゃ腹いっぱいにならんのだろう。

327 :
ベビラー鼻くそボンド

328 :
あ、図星で絶句か?
自分でメシ食っててもう一回行ってくるなんて事ありえねーからw
もう一回行ってくるじゃなくて、もう一回並んでくるだろwww

329 :
ベビラー鼻くそボンド

330 :
『ゴキぴたん玉カスくさい』さんは
お気の毒な生活してたんですね。
気がつかなくてごめんなさい。
 ここに粘着するパワーを仕事探しに使って下さい。
 馬鹿でも取得出来る『衛生管理者』
の資格は持ってるんでしょうから
それを武器にして。
 ガンバ、ゴキピタンさん。


 

331 :
ベビラー鼻くそボンド

332 :
ベビラー鼻くそボンド

333 :
レジェンドベビラー鼻くそボンド

334 :
ベビラー鼻くそボンド

335 :
>>330
きっと面接で
ええ〜っ!自分の衛生管理も出来ないのに〜!?
ってマスオさんみたいな声出して驚かれるだろうけどなw

336 :
断末魔じゃねーかw
書き込む元気もなさそうだなぁ
ま〜た泣いてんのか?
だから俺に絡むなって忠告したのに。

337 :
ベビラー鼻くそボンド

338 :
ベビラー鼻くそボンド

339 :
ベビラー鼻くそボンド

340 :
ベビラー鼻くそボンド

341 :
>>336
名前、 ベビラー鼻クソポンド(自称 嵐まつじゅん) &#8232;年齢、38歳。 &#8232;職業、会社員 工場勤務。 &#8232;同僚は出世しているが、俺はいつまでたっても「卯建」 が上がらない一般技能職。

342 :
>>341
藁をもすがる思いでレス作成し投稿するも、総てにおいて「馬鹿あつかい」され復讐を誓う &#8232; 勉強しないで合格!勉強10時間で合格!そんな話を聞くと殺意が涌き夜も寝ないでスマホチェック。

343 :
これが伝説の第2章
ベビラー鼻くそボンド

344 :
ベビラー鼻くそボンド

345 :
>>336
おまえが絡んできたから
またペットにしてやった。

346 :
>>336
俺と絡むと、ベビラー鼻くそボンドの
お得意の
衛生管理者試験のウンチクができねーぞ
残念だったな!
おとなしくしてればいいのに

347 :
ベビラー鼻くそボンドが前に俺に言ったこと

俺の力が足りないばかりに逆恨みさせてマジメンゴな &#8232;粘着して気が晴れるなら思う存分粘着していればいいと思うよ &#8232;俺はまともに相手などできないけどさ、間違った方向に誘導しようとする無能パイセン達よりはマシだと思うから

って言ったな?

348 :
>>347
それを理由に粘着してるって事を正当化してるって事は、、、、

おまえ、落ち続けてんな?

やっぱチンパンには無謀な挑戦だと思うよ(´・ω・`)

349 :
受けるのは進化してからにしろ、な!

350 :
ベビラー鼻くそボンド

351 :
>>348
雑魚は相手にするつもりなかったけど
1つだけ教えてやる。俺とベビラー鼻くそボンドとは長いやりとりがあんだよ。
テメーみたいな雑魚が何も知らねーくせに
ギャーギャーほざくな!
じゃあな雑魚、おまえしょぼすぎで
相手するつもりねーから!
バーーーーか
小判鮫みてーな奴だ。

352 :
雑魚が想像するより、ベビラー鼻くそボンドと俺は相当長く粘着してんどよ
ひまなら、ずっと前な書き込み読めや

353 :
>>348
雑魚!俺は粘着に正当化なんてしてねー
ベビラー鼻くそボンドがムカつく
だだこれだけ!

354 :
ベビラーおはよう!
今日もたっぷり粘着しまくってやるよ
よろぴこ

355 :
あと約600で書き込み終わっちゃうな
楽勝だ!
ほとんどベビラー鼻くそボンドで埋めてやる。

356 :
ベビラー?不細工妻とモーニング食いに行くのか?

357 :
   / ̄ ̄\ ←ピンボケじじい
 /   _ノ  \                        ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                        /      \  ←衛生管理者受験志願者
 |     (__人__) ブビッマジパネェ              /ノ  \   u. \
  |     |'|`⌒´ノ ヴビビッ!! ビイビィヒヒ        /(●)  (●)    \
.  |.    U    }                   ...|   (__人__)    u.   | なんだこいつ・・・マジやべぇ。 
.  ヽ        }                      \ u.` ⌒´      / くるスレ間違えたかな・・・・。
   ヽ     ノ                       ノ           \
   /    く






   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \                          ____
 |    /゚ヽ/゚ヽ                         /      \    一年後・・・・。
 |     (__人__) ブビッ ブビビビビビッ!!       /ノ  \    \
  |     |'|`⌒´ノ                     / /゚\  /゚\    \
.  |.    U    }                    |   (__人__)        | ウボッウボボボボッガビビビビッ
.  ヽ        }                      \  .` ⌒´|'|      / パネェパネェッッッッッッッッランランッwwww
   ヽ     ノ                       ノ     .U     \
   /    く

358 :
ベビラー鼻くそボンド

359 :
朝、昼、晩
炊き出し並ぶの大変だな。

360 :
ベビラー鼻くそボンド

361 :
粘着炊き出しジジイのディナーw




 
               。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トエェェ、) 。 ゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚  r'⌒`ー-'´rヽ,ir-rii、//u /、 。 ・゚  l フ フ l
 jヽjvi、人ノl__ヾ ヽ、_,、-、__ミ,==l|||li_, -イ rヽ \  ∠ ハ ッ j
 )   ハ    7 ー = ^〜、  | ̄ ̄ ̄ ̄| /  `、 ゚ 。 ヽ フ   /
 )   フ    て   / /   \__r、_/ヽ<_,,..r-ヽヽヾ ` ̄ ̄
 7   ッ   (    /   /    トミ _r=- _,,ノ ノ 。
  )   !!     ( ────────── |--|── - -
  ^⌒~^⌒^~⌒^               !_,!

                    _|\ _
                  /!l||l! u `ー、___
                 / u  `ー'ノ( u 。/
               / ゚、(●) u `ー'u i
              ( ゚ 。u r(、_, )(●) |
           ,、,r-'⌒ 、u ノr-、 (. 。 `゚ (
         ,-'⌒`ー-'´ヾ,.ーr-、`。´u o ,ノ
         ヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  `''ー- イ-、
             ^〜、 | ̄ ̄ ̄ ̄|ヽ、  〃ヾ
               / \__{ミ,_   ̄`'''-ヽ
               /  /     l  ̄i'-,r=-_ノ

362 :
ベビラー鼻くそ

363 :
ボンド

364 :
関東受かってた!各科目のボーダーがネックだね。

365 :
こいつ、俺が誰かもわからないほどボケてんのかよ
やっぱチンパンだは(´・ω・`)

366 :
>>365
ありがとうございます。ベビラー鼻くそボンド
わたしは、チンパン以下のアウストラロピテクスです。

367 :
>>366
バーカwww
チンパンはアウストラロピテクスまで進化してねーから

以下、放置プレーにするは(´・ω・`)

368 :
関東合格してた
収入印紙買ってくるわ

369 :
>>367
ありがとうございます。またベビラー鼻くそボンドのおかげで頭が良くなりました。
俺はチンパンチンパンチンパンチンパン
でも、お前はベビラーベビラー鼻くそ鼻くそボンドボンド
いまから、ランチいきます。昨日は松屋だから
今日は吉野家にします。
神様仏様ベビラー鼻くそボンド

370 :
ベビラー鼻くそボンド様

本日就職が決まりました。
勤務先は上野動物園です。
明日から、チンパンとして頑張ります。

でも、お前はベビラー鼻くそボンド

371 :
>>367
放置するといいながら、お前は3回も
食いついてきた。
どうせまた、食いつくだろう
ベビラー鼻くそボンド

372 :
今日、五井で一種衛生管理受けてきた。
過去問外の問題多すぎ。
わからね、、、

373 :
>>368
おめでとう
羨ましいわ、俺も早く解放されたい

374 :
>>368
何種?

375 :
>>373
過去問きっちりやれば大丈夫

>>374
一種

376 :
5/10関東一種合格><
難しいと思ったけど、合格率高くて草

377 :
会場次第で難易度の差がヒドイ(;´Д`)

Easy  → 問題考えるのマンドクセ 過去問そのまま出して新しいのちょっとだけ混ぜとけ
Normal → 流用するけどとりあえず数字だけは変えとくか…
Hard   → 問題と解凍の丸暗記じゃ正解やらねーよ?応用応用!

ガッコで出題持ち寄ったらこんな感じだった。

378 :
>>377
学校ってなんのよ?

379 :
つーか、そもそも問題用紙持ち帰れないんだから、そいつら全員が超記憶能力でもない限り所詮は主観だろ。
単なる思い過ごしによる憶測だろうな。
即ち信憑性のないガセネタ。

380 :
だから過去問だけじゃなくて、周辺知識のまとめがしっかりした一問一答式の問題集をやっときゃいいんだよ。
過去問解いときゃ受かると思ってたら甘過ぎだし、
かといってテキストをがっつりやんなきゃ受からないような試験でもないんだから。

381 :
会社の祝金目当てに2種受けて合格してるんだが、1種受ける時は特例にしたほうがよろしい?

382 :
同じ試験でさえ、過去問だけで充分と言う奴もいれば過去問だけじゃ無理だという奴もいる。
人それぞれの印象なんてどれだけあてにならないものか。
個々の応用力・適応力や判断力にもよるからな。

383 :
>>381
普通はそう考えるだろうな。
2科目を重点的に勉強するだけでいいんだから。
但し、有害関連が苦手なら、他の3科目を得点源にして有害2科目をボーダーギリギリでもいいように、敢えて特例にしないという選択肢もある。
そんなこたぁ自分で判断しろよ。

384 :
労働生理で点稼ぎまくって一種一発合格だった。

385 :
俺の受けた4/10の合格率43%位だったけど5/10だと58%位だね、かなりバラついて
るもんだね

386 :
>>384
殆どの人が有害2科目は面倒だと感じてるだろうからね。
5科目なら他で稼げば有害2科目は最低4割でも合格できるけど、
特例だと有害2科目だけで6割取らないといけないからね。
だから、どうせ5科目勉強する事になるんだから、これからの人は初めから1種を受けるのが正解。

387 :
>>385
自分が受ける時がどうかなんて分からないんだから、
どんな時でも受かるくらいの準備をしていればいいだけ。

388 :
それができればいいんだけどなあ
厳しいわ

389 :
この資格が求められる職業や職種は何ですか?

390 :
>>389
1種2種の差はあれ、すべての仕事

391 :
小規模事業所には不要だと思うが、、、

392 :
衛生管理者の選任が必要なのは「常時50人以上の労働者を使用する事業者」。

参考URL(衛生管理者について教えてください。 厚労省HP)
ttp://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/roudoukijun/faq/5.html

10人以上50人未満の事業者の場合は、(安全)衛生推進者を選任する。

393 :
>>391
衛生管理者が兼任できる。言い換えると、講習不要

394 :
>>391
頭悪いね。
質問者は職種を聞いてるんだよね。

395 :
こんな簡単な質問の意図も理解出来ないようでは、
こんな簡単な試験でも受かるわけねーわな。

396 :
>>391はこうだ!
https://i.imgur.com/j64xqH8.gif

397 :
グロ中尉

てか、グロ貼んのやめろやガイジ!
レジェンドとして看過できんぞ!

398 :
>>397
レジェンド?鼻くそだろ

399 :
>>398
じゃあ、おまえは珍黒斎な

400 :
チンコ、くさいwww

401 :
いとも簡単に400げっと
     ∧_∧  ミ ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`) つ ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン 
  と_ )__つノ    ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ! ギャーッハッハッハッ!
         ☆ バンバン ☆ バンバン ☆ バンバン

402 :
鼻くそ対チンパンの醜い戦いが、この掲示板の醍醐味

403 :
>>401
そう言えば2getとかのコピペもスッカリ見なくなったね

404 :
>>402
チンパンは粗醍醐味な

405 :
鼻くそ野郎は生ゴミな

406 :
生ゴミ 対 粗醍醐味

407 :
俺はまつじゅん
俺はレジェンド
でも、本名は
ベビラー鼻くそポンド

408 :
キミの名は・・・、そう、タキ君

タキ君・タキ君・タキ君タキ君タキ君・・・

絶対に忘れないっ!





・・・炊き出しの、炊き君

409 :
プロフィール

炊き君:本名、炊き連タロウ

ライフワーク:炊き出しに連続して並ぶ事(本当の意味でライフワーク)

正体:ただのチンパン、或いはパンジー

特技:炊き出しダッシュ

  
            もう1回ディナーに行ってくるっ!
                     ___
           r⌒ヽ、   .  / ー  ー\
          / \  \. / ( ●) ( ●)
         _/ / ヽ   /     (__人__) \
        〈__/  . |  |       ` ⌒´   |
             /  .\     i⌒\   /
            ./   / ⌒ヽ, _.ヽ  .\/
        .__   r  /     |/ー、\   \
       ."ヽ |  i,        ノ   .\^   i
         .| ヽ./ ヽ、_../   /     .  ヽ、__ノ
         .i /  //  ./
         .ヽ、_./ ./  /
             ./ /

410 :
炊き連タロウが工場勤めだった頃の懐かしむ食事風景をモチーフに作った歌

滝廉太郎:荒城の月、の替え歌で

炊き連タロウ 「工場のメシ」

カミング・ススススゥ〜〜〜〜〜ン!

411 :
>>408
ありがとう!もっと書き込んで有名にしてくれよ!
今日は吉野家行くよ。
炊き出し
炊き出し
炊き出し
ベビラー鼻くそポンド

412 :
>>409
俺は炊き出し炊き出し炊き出し
俺はチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパン

ベビラー鼻くそポンド

413 :
>>408
永遠に忘れないでくれな頼む

炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し

414 :
やっぱり、炊き出しは
松屋行くよ!
俺は、チンパンチンパンチンパン

ベビラー鼻くそポンド

415 :
俺はチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパン
炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し

ベビラー鼻くそポンド

416 :
>>408
もっともっと書き込んでくれ!
チンパン炊き出し野郎!

ベビラー鼻くそポンド

417 :
炊き出しチンパン炊き出しチンパン炊き出しチンパン炊き出しチンパン炊き出しチンパン

418 :
>>410
早急に、2曲目もお願いします。
炊き出しチンパン

ベビラー鼻くそポンド

419 :
>>409
松屋、美味かったよ。松屋のハシゴした。
ベビラー鼻くそポンド

420 :
>>410
早く2曲目作れよ。炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出し炊き出しチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパン

421 :
>>409
駄目だ!もう一回ディナー行ってくるよ。

ベビラー鼻くそポンド

422 :
>>408
まだ、知名度足りねーよ
炊き君の書き込みよろしく!

ベビラー鼻くそポンド

423 :
毎日、松屋に行く炊き出しチンパン

424 :
>>423
しかも二回、二回目は
特技の炊き出しダッシュ
炊き出しダッシュ
炊き出しダッシュ

425 :
衛生工学取らしてくれねーかなぁ
全額会社持ちで。

426 :
    ∩___∩   /)
    | ノ      ヽ  ( i )))
   /  ●   ● | / /
   |    ( _●_)  |ノ /   金ドブ妄想乙って言いたいところだけど
  彡、   |∪|    ,/
  /__  ヽノ   /´    会社に勤めてること自体が妄想クマー!
 (___)     /
    ヽ      /
     /  /\ \
    /  /    )  )
   / /   (  \
  (_/     \_)

427 :
この資格って合格しただけじゃ有資格者にならないの?
何年も前に合格して放置してたが、お前資格持ってないしもう一回受け直せと
会社で言われたんだが…

428 :
>>427
なわけないやん。そういう俺は3年前に9割5分の得点で合格したけど、もう内容忘れた

429 :
>>428
点数でるのは不合格だけ

430 :
1週間参考書で勉強して昨日合格した!8割は過去問まんまだったよ!約180人受けて50人ぐらいの合格率。

431 :
>>427
合格後申請手続きせず放置プレイ?
(印紙買うカネがなかったとか?)
>>428
チンパンw

432 :
>>427
免許制度の何たるかも分からない奴でも受かる国家資格w
もうチンパン以外落ちるわけがないね

433 :
この資格にギリギリとか書き込んでる奴いる時点でヤバイ
馬鹿でも受かる

434 :
>>433
>>428 ギリギリじゃないよ、落ちてるよ

435 :
鼻くそでも受かった

436 :
でもチンパンには無理ゲー。

437 :
>>428
鼻くそ?

438 :
>>431
ベビラー鼻くそポンド

439 :
やれやれ、これだけ懐いておきながら判別も付かないとは下僕失格。正解は>>432が俺でしたー。
9割5分じゃあ42問/44問じゃないか。俺は38問/44問だから大したことはない。
まあ確実に自信があったやつだけだから、あと数問正解だったかもしれんけどにゃ。
2回もはずしたからチンパンから2階級降格、チンパンのカスだから・・・・・・・・・チンカスな!

440 :
>>439
不合格者か未受験と自己紹介ありがとう

合格者は問題用紙提出し点数の載っていない合格通知がくるから

441 :
>>440
オメー国語力ゼロか?ん?
確実に自信があったやつだけって書いてんだろ?確実に自信があったやつだけってよぉ。
確実に自信があれば試験中に点数計算できんだよ。
馬鹿で禿げてたらこの理屈は分からんだろうがな。

442 :
まあ、確実に自信のあったやつだけだと44問中38問だったが、
残りも2択で迷った程度だったから、もしかしたら満点だったかもしれねえなあ。

443 :
>>442
大丈夫ですよ
負け犬ほどよく吠えるから、それですね

444 :
>>443
余裕の素振りみせてっけど、馬鹿は馬鹿
国語力はないわ察しは悪いわで救いようがない
馬鹿だからなんでも言い返せばいいと思ってるようだけど、何が負け犬だか意味不明だし、
おまえは先ず国語力何とかしないと落ちる半数のチンパン側から抜け出せねーぞ

445 :
ベビラー鼻くそフェニックス
鼻くそに、ハマる。

446 :
>>445
あーあ、もう少しで「バブルス君」って呼んでやってもいいくらい愛着わきつつあったのに、おまえにはガッカリだよ。
チンカスは一生ロムってろ、な!

447 :
>>446
ベビラー鼻くそフェニックス

448 :
>>447
俺の力が足りないばかりに逆恨みさせてマジメンゴな &#8232;粘着して気が晴れるなら思う存分粘着していればいいと思うよ &#8232;俺はまともに相手などできないけどさ、間違った方向に誘導しようとする無能パイセン達よりはマシだと思うから

449 :
>>448
ベビラー鼻くそフェニックスのお告げ

450 :
鼻くそにハマったら!干される。
鼻くそ、こわ〜い!

451 :
>>448
うん、足りないから落ち続けてここにいるんだよね

452 :
鼻くそJAPAN弱い

453 :
でたー
ベビラー鼻くそフェニックスの
自演

454 :
ヤベー鼻くそフェニックスにハマる。
コーチに相談しよう!

455 :
>>451
いくら38/44パツイチ合格の俺でもチンパンに受からせるほどの力まではないって意味に決まってんじゃん。
その程度の読解力では小学校の国語からやり直さないと受からないぞ?
俺のコーチングを受けたいなら早く人間になれよな。

456 :
>>455
それがさぁチンパンでも合格しちゃうほど
簡単なしょぼい資格なんだよ。
だから、人間になる必要ねーんだよ

ベビラー鼻くそフェニックス

457 :
>>455
チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格チンパン合格

458 :
>>455
人間なる必要ねー人間になる必要ねー人間になる必要ねー人間になる必要ねー
一生チンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンチンパンジー

459 :
鼻くそ首脳会談

460 :
>>456
チンパンでも受かるなら落ちる奴ってなに?

461 :
>>460
全く勉強しねーで受けたやつじゃねー
能力は人それぞれだから、わかんねーけど
チンパンレベルでも、それなりに勉強すれば
楽勝で合格。

462 :
>>461
そうだよな?
ベビラー鼻くそフェニックス?

463 :
何でおまえ自問自答してるの?
怖いんですけど

464 :
>>380みたいなご指導ありがたい
自分みたいなFランは過去問だけとか無理ゲーとよくわかった
簡単なテキスト+頻出問題集で挑む事にするわ

465 :
>>463
うるせーよ

466 :
>>463
怖いのは、てめーのツラだろうが!

467 :
>>464
一問一答パーフェクト1500問、
出題される項目をセグメントごとに簡潔明瞭にまとめてあるし、
無駄な選択肢を省いて、重要な選択肢を厳選してあり、それぞれの解説がしっかりしてる。
実際、本番は公表問題数回分と比較しても1段2段レベルが高いと感じるはずなんだけど、
それでもこの一問一答問題集は、合格に充分な情報量が過不足なく詰まってる良くできた教材だと思うよ。
アマゾンで数ページ見れるはずだから自分の目で確認してみたらいいんじゃないかな。
テキストは情報過多でポイントが散漫になるからあまりお薦めしない。
テキスト読んでると全部覚えたほうがいいような気になってくるからね。
有害2科目なんて特にね。

468 :
ちなみに過去問だけで受かったとかうそぶいてる奴は、決して頭が良い訳じゃないからね。
偶々のラッキーパンチかホラだから。
そもそも頭の良い人は何をすべきか分かってるから、そんな無謀な事はしないもんだよ。

469 :
公論の過去問だけで受かったよ。
危険物と宅建持ちのザコだけど…

470 :
>>469
一発で受かる為の心持ちの話をしているわけよ、備えの話なわけよ。

梅雨時に、明日出掛ける奴に対して、今日は傘持ってかなかったけど大丈夫だったと言って何の意味があるのかって話なわけよ。

確実に受かる為のメソッドに、偶々受かった結果論なんていらねーっつーわけよ。

471 :
チンパンレベルの俺は約2週間くらい
毎日1〜2時間程度。まず過去問を
繰り返して、全体の出題傾向を把握して、
その中でポイントだけ参考書で暗記した。
実際の試験では9割くらいできた
自信があった。俺は体育会系出身者
なんで、大学まで受験勉強なんかした
ことないが、そんな頭悪いチンパン
でも合格できる。
過去問を繰り返しやることで、
全体の流れが理解できる。
頭のいい奴はこれだけで合格できるが、
不安な奴とチンパンレベルの奴は、
鼻くそ先輩の、オススメの問題集、
一問一答パーフェクト1500問
やれば完璧なんじゃねーかな?

472 :
>>467
やる気出てきためっちゃ参考になりました!
ありがとうございます!
勉強期間三週間しかないけど頑張る

473 :
>>471
貴様の勉強方法は王道中の王道だ、決してチンパンのそれなどではない。
過去問を通して出題傾向を知り、対策として参考書のポイントをしっかり押さえる。
過去問焼き直し型の試験対策のセオリーそのものなんだから、受かるべくして受かったという事だろう。

だが、頭のいい奴は過去問を繰り返すだけでも受かるという認識は間違っている。
頭のいい奴は過去問だけでは確実に合格する為の情報量としては不充分だという事をちゃんと理解しているからな。
ぎりぎりでも受かれば良いなどと云う事は微塵も考えない、万が一でも落ちない為に情報量を補う術をしっかり心得ているもんだ。

過去問学習で失敗する奴は、過去問は傾向を知るためのツールだという認識が足りない。
過去問だけで満足し、傾向を知った後にその周辺知識を固める事を疎かにする、だから受からない。
だから、せっかくプロが出題傾向を分析して、ポイントを抽出した教材があるのなら、
それを有効活用しない手はないという話だ。

一問一答パーフェクト1500問をブレずに徹底的にマスターしてから、
公表問題を数問解いて実践感覚を身に付ければ、まあ恐れるに足りない試験だよ。

474 :
>>472
迷走してると兎角不安になるものだけど、
進むべき方向さえはっきりしたらゴールは目前、
おまえは必ず受かる。おまえは受かると信じる俺を信じろ。

475 :
>>473
流石、他の奴らがレジェンドと認るだけのことはある。その通りだな!

476 :
この程度の試験に勉強法も無いだろw
2週間、過去問を覚えるだけで合格可能
やってるうちに勘所が身につく。
時間が有り余ってるやつはステマ本でもやっとけw

477 :
>>476
だから偶々受かっただけの馬鹿はすっこんでろよ。
時間が有り余ってるから一問一答を使うんじゃない。
時間を効率よく使って確実に受かるだけのポイントを押さえる為に使うんだ。
そんな事さえ分からないから偶々受かっただけの馬鹿だというんだ。

478 :
そんなに勉強法を語るならさぞ難関資格に受かってるだろうな
保有資格教えて

479 :
馬鹿だなおまえ
人は自分が納得できる情報しか取り入れようとしないものだ。
俺がどんな立派な資格を持っていると言ったところでおまえが信じなければそれまでだ。
そもそも、八百屋のおっちゃんが言っても正論は正論だし、権威あるお偉いさんが言っても曲論は曲論だ。

480 :
俺はお前を信じてるよ

481 :
>>480
じゃあ俺の言ってる事が正論だと信じて疑うな。

482 :
何受かってるの?

483 :
俺を信じるのなら背景など関係あるまい

484 :
その勉強法でどんな資格受かるのか興味ある

485 :
>>484
過去問を検証し、傾向を知り対策を講じる。
過去問焼き直し型の資格試験の全てはそれでいける。

486 :
行書レベルは受かってるてことか

487 :
>>486
やっぱ馬鹿かな?
資格って自分にとって必要性を感じて取るもんじゃないの?
そういう意味では自分で必要性を感じたものは全て持ってるよ。

488 :
必要な資格ってどんなの?

489 :
>>488
お前みたいなら奴が、
資格マニア資格馬鹿。

490 :
>>488
資格馬鹿しつけーよ
きえろ

491 :
俺が取りたい資格持ってたら勉強法教えてもらおうと思ったのに

492 :
甘ったれてんじゃねー
自分で考えろ

493 :
>>491
それなら素直にこういう資格を取りたいと思ってるので知っていたら教えて下さい、と教えを乞えばいい話。
他人を執拗に詮索するなど卑しい心持ちの奴の下心なんて、どうせ上げ足取りたいだけだという魂胆が透けて見えのに、
俺が持ってる資格を伝える必要性がまるで感じられないね。
そもそも取りたい資格について知りたいのなら、そのスレに行け。
ここで教えを乞うなよ。

494 :
あほでもとれる

495 :
試験終了
最低限合ってると判断したものだけで足切りラインは突破してるからまあいいだろって感じ
11日の発表が楽しみだよ

496 :
>>491
なんだこいつ?

497 :
受かってるといいなぁ
たぶん大丈夫だけど不安だわ

498 :
どんなに自信があっても結果がでるまでは余計な不安がよぎるものだよ。

499 :
初心者です。
このての試験初めてなんですが、科目合格とかありますか?
他の国試だと「科目合格2年有効」とかありますが、衛生管理者には同じように有るものでしょうか?
宜しくお願い致します。

500 :
>>499
各科目が小テスト並みなのにあるわけないじゃん

501 :
各科目4割かつ全体で6割得点が合格基準

502 :
>>499
一つの手段として2種が3科目だから先に取得して、
改めて有害2科目で特例1種を取得する方法があるにはあるのだが、これはお薦めしない。
何故なら有害2科目と有害以外の3科目では難易度が全然違うから。

どうせ取るなら1種を5科目で受けて、有害以外の3科目を得点源にして有害2科目が4割でも受かるような戦略をとったほうがいい。
難しい科目だけ後回しにすると、それだけで6割以上取らないといけなくなるから余計に苦しむ事になる。

503 :
最近試験受けた方、H25下期〜H29上期までの過去問をやったのですが、直近の過去問では見られなかった問題ってありますか?

504 :
>>502
ありがとうございます。
初国試がんばります。

505 :
>>503
それだけの過去問をやったら毎回似てるけど違う事ぐらい分かるでしょ。
だから本番も似てるけど違う、違うけど項目はが変わる事はない。
でもトーシロは的を絞るのが大変。
だから新傾向も踏まえてプロが編集した「一問一答パーフェエクト1500」を迷わずやるべき。
同じ版元から過去問集も出てるけど、それより1000円も安いのに、合格するための教材としての完成度はこちらのほうが格段に高い。
これだけを徹底的にやり込めば受かる。そういう試験だよ。

506 :
>>503
過去問題集が「公表問題」という呼び名なのは、公表されてないけど出題された問題もあることを意味する。
「出るとこマスター!衛生管理者試験」にはそういう問題も少し収録されているので、チェックしてみては。
他の参考書はどうだか知らない。

507 :
>>503
最近受けて合格しました。
>>505で紹介されてる参考書で1週間だけ勉強しましたが、8割は過去問まんまでしたよ。過去問(★マーク)だけで合格できます。

508 :
この資格は試験より受験会場まで行く方が難しいw

509 :
親の一人企業で衛生雑務やってたってのは経験に受験資格にならんか

510 :
>>509
実務証明の2番をしらっとチェックして、
親(社長)がハンコ押せばいいだけやん。
余裕やん。
すすすステキやん。

511 :
>>504
俺の初国士は白待ちやったで

512 :
五井に五井焦がれ五井に泣く〜♪

心から Ah 愛しい oh Teenage Memories〜♪

永遠の日々忘れない〜♪

Glory days Glory days 輝いてる〜♪

yesyesDear my Glorious〜♪

513 :
資格は電験も含めいくつか取ったけど全く役に立たない
TOEICでさえ800点以上とっても普段話してないと喋れない
衛生管理者なんか2年前にとったけど殆ど忘れたよ

514 :
>>513
勿体無い。
自分のプロデュースが下手すぎる。

515 :
>>512
じゃあ次は五井するフォーチュンクッキーで

516 :
>>512
こいつ 
1960〜70年生れの、バブルジジィーだな
本当にセンスねー 昭和初期の匂い!
歳はとりたくないねー>>512

517 :
カモン カモン カモン カモン ベイビー 占ってよ〜♪

五井するフォーチュンクッキー〜♪

未来は そんな悪くないよ〜♪

Hey! Hey! Hey!

518 :
新たな精神異常者現る。

519 :
>>517
ひねりもなくセンスゼロ
ザ・ピーナッツの五井の馬鹿ンスでやり直し!

520 :
>>517
昭和に戻ってしね

521 :
Don't stop my love〜♪

五井をとめないで〜♪

どんな事からも 守ってあげるから〜♪

Don't stop my love〜♪

五井をとめないで〜♪

いまを正直に 五井をしようよ〜♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


522 :
なんだこの憎まれそうなニューフェイスは

523 :
>>521
昭和に戻って し ね よ!

524 :
五井が走り出したら〜♪

君が止まらない〜♪

まだ誰も知らない〜♪

ときめき抱きしめて〜♪

君と笑顔 つかまえるのさ きっと〜♪

525 :
免許がまだ届かない

526 :
>>525

男はいつも 待たせるだけで〜♪

女はいつも 待ちくたびれて〜♪

それでもいいと なぐさめていた〜♪

それでも五井は五井〜♪

527 :
狂った馬鹿がまた一人増えた。

528 :
>>526
こいつは新人じゃねー昔から
粘着してる奴の1人

前回のリリックが意想外に好評なので
まああれほどのものは即興ではつくれないが、詩神のおもむくまま自動書記といこうじゃないか
しかしこういうの、衛生管理者とどう関係あるんだ?w

♪ 煽り煽られ泡くって呷る 仰げば尊し 俺じいちゃん
ジジイかオジイかマジOG
  口から飛び出たbeefはdeep
  chickenなキモオタ、Heartにhurt
  豚をぶったらPorkchop
  ライムのソースではいめしあがれ

♪ ちゃかぽこ ちゃかぽこ らいど〜ん

♪ お自慰ちゃんとは面白い
  そういうお前はシコルスキー
  シコシコシコシコ、シコる好きー
  どぴゅっとdeepなカルピスでたら
  pissで薄めてはいめしあがれ

前回のセンスない歌詞
すぐ歌にするアホ
まったく進歩してねー馬鹿だ!

529 :
>>528
よくわかんねーけど
おまえの粘着っぷりにドン引き
昔っからっていつからいるんだよおまえはwww

530 :
>>528
しかしそのリズム感とセンスはすげーな
完全に団塊じゃねーかよw

531 :
免許届いた。発行日に発送されたけど、発行日まで3週間は時間かかりすぎだろ

532 :
>>520

あゝ 私の五井は〜♪

南の風に乗って走るわ〜♪

あゝ 青い風〜♪

切って走れあの島へ〜♪

533 :
>>520

五井する女は綺麗さ〜♪

決してお世辞じゃないぜ〜♪

ため息混じりの頬に 〜♪

ついこの手のばしたくなる〜♪

534 :
>>529
なんだお前?いっちょ前に反論しての
センスねー歌でも歌ってろ!

535 :
>>529
お前のが粘着の先輩だろが

536 :
>>529
あっ!間違えた
お前ベビラー鼻くそポンドか?
俺にはスルーするといいながらも、
4回目の食いつき

537 :
>>531

五井の罠をしかけましょ 〜♪

もうひと花 〜♪

ここらでパっと咲かせましょ〜♪

酸いも甘いも乗り越えて 〜♪

ゲットしましょ 〜♪

チイサ オオキナ シアワセ〜♪

538 :
>>536
おい、パンジー
このお自慰ちゃんだけはどうにもならねー。
ボケ防止に指の運動をするためにアチコチのレスを徘徊してるんだろうが、
また舞い戻ってきやがった。
そうとうボケが進行してるから飽きるまで放置するしかねーよ。

539 :
>>537
Aliis si licet, tibi non licet.

540 :
でもお自慰ちゃんがマスかいてるうちはパンジーが大人しいからそれでもいいや的な?

541 :
>>540
うるせー
ベビラー鼻くそポンド

542 :
>>538
タコ!舞い戻ってねーよ。ここだけだよ。
ベビラー鼻くそポンドって、書き込みするのやめてあげてただけだ!そんなこともわからねーのか?
お前が、食いついてこなければ、
ベビラー鼻くそポンドは書き込みすることはねーが。お前は馬鹿だから、散々俺のガイジぶりに、今後スルーするといいつつ4回も食いついてきた。
ベビラー鼻くそフェニックス

543 :
>>538
お前は、ベビラー鼻くそフェニックス

544 :
>>538
貴様はベビラー鼻くそフェニックス

545 :
>>538
てめーは、ベビラー鼻くそフェニックス

546 :
>>538
放置するといい。何回目だ?鼻くそ?
俺はこのスレだけ。お前の書き込みもスルーしてやってた。鼻くそは馬鹿だから
何回も食いついてくる。
だから
ベビラー鼻くそフェニックス

547 :
>>538
ベビラー鼻くそフェニックス

548 :
>>538
おい!鼻くそ
お前が望むなら、
毎日、10回以上
ベビラー鼻くそポンドって
書き込みしてやるよ!

549 :
>>542
なるほど、ガイジ一人がキャラを使い分けてただけって事か。納得、納得。
それでは引き続き放置プレーに戻るとするよ。
じゃあな、パンジー。

550 :
>>549
おい!鼻くそ?その言葉何回目だ?
鼻くそとは散々言いあっただろが?
どうせまた、食いついてくるんだろ?
頭いいふりして、実はズボラな
ベビラー鼻くそフェニックス

551 :
でもなんか、語るに落ちて自ら正体を晒すアホさ加減、
憎み切れないロクデナシなんだよなぁ

552 :
>>549
ちなみに、お前がいる限り。
定期的に、ベビラー鼻くそポンドと
書き込みはするからな!
俺が、お前をレジェンドにしてやったからな
俺に感謝しろ

553 :
>>551
放置プレーは?
もう忘れたか?馬鹿者

554 :
>>549
キャラを使い分けてたわけじゃねーよタコ
お前と絡むとこうなるから、俺からは
お前のことはスルーしてただけだ。
しかし、またも食いついてきたから
ベビラー鼻くそポンドと書き込みしただけ!

555 :
こころの呟き、

(まさにチンパン爺・・・)

556 :
ベビラー鼻くそポンド

557 :
ベビラー鼻くそポンド

558 :
ベビラー鼻くそポンド

559 :
ベビラー鼻くそポンド

560 :
ベビラー鼻くそフェニックス

561 :
ベビラー鼻くそフェニックス

562 :
ベビラー鼻くそポンド

563 :
鼻くそポンド

564 :
ベビラー鼻くそポンド

565 :
ベビラー鼻くそフェニックス

566 :
ベビラー鼻くそポンド

567 :
( ゚∀゚)o彡°ちんぱん!ちんぱん!

568 :
>>567
俺の力が足りないばかりに逆恨みさせてマジメンゴな &#8232;粘着して気が晴れるなら思う存分粘着していればいいと思うよ &#8232;俺はまともに相手などできないけどさ、間違った方向に誘導しようとする無能パイセン達よりはマシだと思うから

569 :
トーシロは的を絞るのが大変。
だから新傾向も踏まえてプロが編集した「一問一答パーフェエクト1500」を迷わずやるべき。
同じ版元から過去問集も出てるけど、それより1000円も安いのに、合格するための教材としての完成度はこちらのほうが格段に高い。
これだけを徹底的にやり込めば受かる。そういう試験だよ。

570 :
6/3受けたが予想通りの合格で一安心だわ
免状が早く届くといいんだけどなあ
とりあえずハガキの郵送を待つよ

571 :
>>570
合格おめでとう!自分は13日に受けます
初見の問題はどんなのがありましたか?

572 :
試験はワンパターンだし簡単だけど、過去問は正確には「公表問題」であって過去問じゃない。
山根義信氏の「合格直結300問」が問題形式でほとんどの範囲がカバーされているからおすすめ。

573 :
過去問で同系統の問題を照らし合わせながらまだ見ぬ本番を推測しながら知識を補完していく
この意味が分からない奴は予想問題なんていくらやったところで所詮は上っ面だけだぞ
おまえらみたいなのには衛生管理者試験対策研究会が出版してる「第1種衛生管理者一門一答パーフェクト1500問」が合ってる
贅肉を削ぎ落した要点のまとめも理解し易いし知識の保管にも充分だ、一問々々毎の解説も理解を深めやすいし、そして税抜き1,800円とリーズナブルだ

574 :
不安だったが普通に合格してたわ

575 :
試験当日を含め7日間、勉強時間合計20時間いかないくらいで合格した俺は有能でしょうか?

576 :
>>571
ありがとう
初見の問題もあったと思うんだが忘れてしまった、すまん
>>495も私なんだがキチンと勉強しておけば足切りラインに引っかかることはないので
マメに勉強しておけば大丈夫
過去問をやってなぜその答えになるのかを繰り返せば何とかなるよ
後は答えやすい問題が出題されるっていう運かなw

まあ、私は前回受けたときに1問足りずに落ちたから偉そうなことはいえないけどね

577 :
>>573
毎回馬鹿の一つ覚えみたいにうるせえ
消え失せろ

578 :
新傾向も踏まえてプロが編集した「一問一答パーフェエクト1500」を迷わずやるべき。
同じ版元から過去問集も出てるけど、それより1000円も安いのに、合格するための教材としての完成度はこちらのほうが格段に高い。
これだけを徹底的にやり込めば受かる。そういう試験だよ。

579 :
最適なテキストは?
正直なところ、様々なテキストや問題集がありますが、ツボさえ押さえることができれば何でもいいと思います。但し、過不足ない情報として整理する手間が必要になってきます。人によってはその取捨選択が敗因となるようです。
テキストとして売られている物は書かれている事が全部重要な様に感じてしまいますが、受かる事が目的としたら情報過多と言えます。
一方、問題集は、過去問や予想問題を中心に構成されており、傾向を知るのに最適ですし、中にはそれだけで受かったという人もいるようですが、確実に合格したいと考えているなら恐らく周辺知識に触れた解説なしには不充分と考えていいでしょう。
そこで私のお薦めしたいのは、衛生管理者試験対策研究会が出版してる「第1種衛生管理者一門一答パーフェクト1500問」です。
項目ごとの要点まとめは本当に重要な部分を確実に押さえるのに充分ですし、頻出選択肢と、その解説がわざわざページをめくらなくても同時に見れます。
過去問演習だけでは、正答できるようになったことで満足してしまい、理解度が高まったと錯覚してしまいがちなので、それを回避する意味でも一問一答式は最適だと感じます。
自分なりの努力では結果が出ずに途方に暮れている人や、これから受ける人は、是非参考にしてみて下さい。
アマゾンで検索して「なか見!検索」をクリックすれば、かなりのページ数を立ち読みできます。

580 :
>>575
普通。過去問3回やりこめば受かるレベルの国試。

581 :
公表問題と違い非公表問題は文集がムダに長く、難易度も上がっている。
たとえば
健康管理手帳ならじん肺管理区分が2又は3だったのがコークス6年×や塩化ビニル4年に。
視覚なら網膜の前で像を結ぶのが近視…だったのが水晶泰の弾性が失われ調整できないのは?(老眼)に。
WBGT、屋内は湿球と乾球×(正しくは黒球)などテキストに載っているがほとんど見ない部分から、
出題されている。
それに対応するには 年に2回ある試験の内、4ヶ月経ってから公表される直近の公表問題を
押さえて残り2ヶ月ほどしかない本試験に臨むことで合格できる。
直近の公表問題と残り2ヶ月の本試験は内容がほぼかぶり、
残り2ヶ月の本試験では非公表問題は前半試験と比べてほとんど出ないから。

違反しているものはどれか?(←違反しているのが正解)
違反していないものはどれか?(←違反していないのが正解)
この二つならわかるんだが

違反に関する記述の内、正しいものはどれか?(←違反しているのが正解)
違反に関する記述の内、誤っているものはどれか?(←違反していないのが正解)

違反項目に該当しないものはどれか?(←違反していないのが正解)
違反項目に該当するのはどれか?(←違反しているのが正解)
もう、わけがわからなくなるよねw

これに関しては、国語的(論理的)に考えるより、過去問の数こなして慣れる方が近道で本番で失敗しにくいと思う。
基本は、選択肢一つ一つに○×をつけて仲間はずれを探すのが簡単なんだが、
個数問題、組み合わせ問題もあるから難しい。

582 :
初見って、
例えば、

平成25年4月公表問題
労働基準法に基づき、満18歳に〜該当しないものはどれ?
1.削岩機、鋲打機〜
2.給湿を行う〜
3.多量の高熱〜
4.著しく寒冷な場所〜
5.強烈な騒音を発する〜
答え……2
これを正誤まで意識していればいいんだが、適当に「給湿〜」が答えって覚えて過去問完璧ってなってしまうと、

平成29年4月公表問題
労働基準法に基づき、満18歳に〜該当しないものはどれ?
1.削岩機、鋲打機〜
2.赤外線又は紫外線〜
3.多量の高熱〜
4.著しく寒冷な場所〜
5.強烈な騒音を発する〜
この問題を出された時に、
「給湿〜」が無い、初見だ、答えがわからない…くぁwせdrftgyふじこlpってなってしまう。

上下見比べれば、2が答えって簡単にわかるのにね。

初見だ初見だって言うのはほとんどこれに類する物だと思うよ。
本当に、全く違うのはせいぜい分野ごとに1問あるかないかぐらい。

わかってる人は選択肢全てが違うパターンで出される可能性があるからしっかり読み込むけど
分かってない人は1問として答えにしか意識が向けられないんだと思う
本番で同じ問題が出るわけないんだから、どんなアレンジになる可能性があるか推測しながら勉強する
これが、本番は難易度が上がってるという人にはわかってないだけ
で、実際受けてみて、毎回必ず混ざってる意味不明な捨て問のたぐいに惑わされて
過去問だけでは全く通用しないと迷走することになるんだよ、6割以上で合格なのにね

要するに過去問演習時にはモブだった選択肢が本番では主役になり得るって事
で、本番では新たに見た事がないエキストラ連れてきて
過去のモブ1とニューフェンス4なんて構成の問題が出る
モブ1をしっかり押さえておけば簡単な1択でも、モブ1を見過ごしてしまったが為に意味不明な新問と感じてしまうんだね

583 :
公論本ならテキストと過去問がセットだから勉強しやすい

584 :
免状の料金1500円ってコンビニで買った200円の収入印紙7枚と
郵便局で100円1枚買って貼れば良いの?

585 :
>>584
どうせ郵便局行くなら郵便局で1500円分の印紙を買えよ馬鹿

586 :
>>584
( ゚∀゚)o彡°ちんぱん!ちんぱん!

587 :
記念印紙20円ってのが安く売ってるらしく、それで1500円分貼り付けて
送ってるブロガーとかもいるぞ
有効期限10年のパスポートもそれで払う書いてた

588 :
五井をして 終わりを告げ〜♪

誓うことは これが最後のheartbreak〜♪

桜さえ風の中で揺れて〜♪

やがて花を咲かすよ〜♪

589 :
明日五井で第一種の試験だ〜
初挑戦。
受験の人、頑張ろう

590 :
>>589
自分も五井で初挑戦です
お互いがんばりましょう!

591 :
新傾向も踏まえてプロが編集した「一問一答パーフェエクト1500」を迷わずやるべき。

592 :
( ゚∀゚)o彡°パイセン!パイセン!

593 :
今日の試験撃沈しちまったかな〜

594 :
試験はワンパターンだし簡単だけど、過去問は正確には「公表問題」であって過去問じゃない。
山根義信氏の「合格直結300問」が問題形式でほとんどの範囲がカバーされているからおすすめ。

595 :
( ゚∀゚)o彡°パイセン!パイセン!

596 :
いきなり1種を受けても受かる?
2種を経由した方が安全かな?

597 :
>>596
一つの手段として2種が3科目だから先に取得して、
改めて有害2科目で特例1種を取得する方法があるにはあるのだが、これはお薦めしない。
何故なら有害2科目と有害以外の3科目では難易度が全然違うから。

どうせ取るなら1種を5科目で受けて、有害以外の3科目を得点源にして有害2科目が4割でも受かるような戦略をとったほうがいい。
難しい科目だけ後回しにすると、それだけで6割以上取らないといけなくなるから余計に苦しむ事になる。

598 :2018/06/14
何か俺の遺志を継ぐ者が色々とコピペしてくれてて楽できるわ〜。
レジェンド死すとも思想は死なず。

いや、生きてっけど、、、

ネトウヨハゲ社労士 佐藤憲彦
【管業】管理業務主任者試験 第169棟目
技術士補 Part13
産業カウンセラー7
第二種電気主任技術者試験 part74
【FP1級】ファイナンシャルプランナー Part38【CFP】
【ワカヤマン】■□■カラーコーディネーター検定試験 その4■□■
登録販売者 part67
乙種第4類危険物取扱者 part80
公害防止管理者【来年こそ合格】
--------------------
丸 亀 製 麺 (荒らしが土下座で許しを請うスレ)★2
朝までやってる寿司屋
【MTG】最弱カード 森16枚サクって16/16
ガチで痩せようと思って1日2000kcalに抑えようと思う
☆☆☆最高に美味いと思う鍋料理は?☆☆☆
【新規専用】関ジャニ∞【145】
高田馬場ミカドスレ8
刃物板オリジナルナイフとか作れねえかな?
☆最強の駄作アルバム!これは酷い★
【悲報】野党議員、中国からの賄賂受領が発覚 議員辞職へ [536779938]
【経済】NYダウ急落、603ドル安 新型肺炎の懸念強まる
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板120
うますぎるカレーうどんが食いタイ
DQウォーク位置偽装すれ 10
【ガラケー】携帯でGoogle総合
【惑星改造】 クラッシャージョウ 5 【海賊退治】
華の香りの朝鮮人達 (ヤクザ)
【総合】FF6スレNo.165 〜俺もケフカと同罪さ…〜
最近の遊戯王をまったり語るスレ
喫茶居酒屋「昭和」板門店 六九日目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼