TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【富士山】浅間大社・浅間神社
浄土宗ネラー坊主の会【第60願】(c)2ch.net
【パワースポット(笑)】列作って参拝する馬鹿ども
☆御朱印62冊目(ワッチョイ入り)
【神田・築土】江戸総鎮守 平将門【国王・御首】六
本当の日本三大弁財天を教えて
岡山の神社
とうとう逃げたした壊れこヨウニン(笑)
【生駒・】聖天信仰総合【妻沼】 2
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)31

☆御朱印 80頁目


1 :2019/09/22 〜 最終レス :2019/12/21
前スレ
☆御朱印 78頁目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1561108810/
☆御朱印 79頁目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1565581104/

☆御朱印 75頁目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1551367194/
☆御朱印 76頁目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1556752614/
☆御朱印 77頁目
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1558446126/

Q 料金はいくらかかるのでしょう?
A 料金として決まっている場合は300円~500円前後が相場のようです。
「お気持ちで」という所もありますが、同じ金額でかまいません。
それ以上納めたい人は賽銭箱に入れると言う方法もあるでしょう。

Q 御朱印帳は両面使用すべきでしょうか?
A 使用する派・使用しない派にわかれます。
使用する場合、紙の間の隙間に紙を入れて下敷きにすると裏移り防止になります。

Q 書置きだったらどうしますか?
A 自分で御朱印帳に貼りましょう。裏移りしている場所に貼ると汚れを隠せます。

Q もらった御朱印を紹介してるサイトに一言いいたいのですが
A.専用のスレがありますのでそちらへ
御朱印ブロガーウォッチスレ21
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1565086789/

Q 日蓮宗での参詣について話したいのですが
A 日蓮・法華系の諸宗派についての話題はこちらで
【御首題】日蓮宗寺院参詣【壹仟箇寺詣で】 [転載禁止](c)2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1435047168/

2 :
高幡不動の御朱印5種もらいたい

3 :
7種でしょ

4 :
そもそも参拝の証を一度に何種も貰うのをおかしいと思わないのか。
当日のみ有効の動物園の入場券が5種あったとして入るのが自分一人なのに5種買うのか。
せめて5回通うだろ。
しかも納経せず御朱印だけ貰うだからな。入場券買うだけかって動物見てないようなもんだぞ

5 :
前スレ>>998で馬鹿が悔しいとか書いてたが、
口惜しいだろ。
くやしいには漢字が2種あって
口惜しい
悔しい
どっちもくやしいんだけど意味が微妙に違うんだよな
前スレで写経してないのがわかると言ったのはこうゆう事。
写経してないとこうゆう漢字や漢字の持つ意味に疎くなるから
HBdI4dVVMが写経してないなんて文章見れば明らか。
最初から「あはれ」を「あわれ」だと言っきてた時点で写経してない事は感づいてた。
御朱印だけ集めても意味のない事がこれではっきりしたろ。

6 :
ひんとつ日本人は中国人ではないw

7 :
>>6
なるほどHBdI4dVVMは中国人かw
それなら話がズレてたり日本の神仏わかってないのも納得だな
それで「あわれ」と読むから平仮名で書く時もそのまま「あわれ」だと思ってるんだな。
中国には平仮名ないからな

8 :
高幡不動の御朱印は今は7種あるんですか?

9 :
昔は5種だったの?ソースは?

10 :
>>4
輪王寺や新勝寺みたいに御朱印いただくところが分散されてれば満足なの?

11 :
高幡不動の御朱印はブログに乗っていた
その時5種
あとから増えたんだ

12 :
どこのブログですか
あなたの脳内ですか

13 :
どなたが書いたブログです

14 :
このスレまだやってんのw

何十万円も取って機械で1分ぐらいで彫ってるって
教えてやったのに

15 :
今は家庭用プリンター印刷の御朱印が
五百円とか見開き千円
こんなのを御利益あるとか思ってる御利益馬鹿が買ってる
ネットにアップされてるの自分でコピー印刷しても同じだぞ

16 :
ご利益があるとかないとかそんなこと考えてるの?
ご利益という言葉がそもそも卑しいから嫌いだな俺は。

17 :
>>10
寺社によっては一人一枚のみの所もある。
神社で御朱印帳に1つ書いて貰った人が限定のも欲しいと言って断られ
御朱印帳破いて返して限定のをもらおうとしてたりいたがおかしい
あれもこれも貰ってどうする

18 :
>>14
何の話?

19 :
>>18
御朱印に効果なんかないよ
商売だよ
おバカさん

って話

20 :
その理屈でいくと、神も仏もいないから拝むだけ無駄って話になる
いないと主張する人に根拠を示すことは不可能だから

21 :
手相 先天的に手のない人はどうするんだよ?

印  印とか使ってない国はどうするんだよ?


余程の馬鹿以外はこれぐらい考えるだろ

余程の馬鹿w

22 :
>>20
逆逆
いないことを証明するのが難しい

23 :
初めて東大寺に行ってきたんだけど広過ぎるのと御朱印所が多過ぎてわけわからんかった…

24 :
>>22
それは簡単だけど、形のないものは証明のしようがないでしょ

25 :
それはあれなんよ
難しいもんでね

起きるか起きないかわからないものが
もし「悪いもの」だった場合は
起きると想定してプランを立てておく

起きるか起きないかわからないものが
もし「よいもの」だった場合は
起きないと想定してプランを立てておく

だから神仏も
罰を当てる存在だと思うなら
いるものと考えて毎日を精進して生きる
幸運をくれる存在だと思うなら
いないものと考えて毎日を努力して生きる

スタンスによって変わってくるんよ

26 :
>>23
5箇所かな?
比叡山はもっと多かったぞ。

27 :
>>26
東大寺は細かく言うと10箇所以上ある

28 :
単なる紙に参拝の印とサイン書いただけでご利益が発生するわけないのは当然
単なる紙にプリンターで印刷した御朱印にご利益があるわけないのも当然

29 :
>>27
大仏殿、戒壇院、二月堂、法華堂、四月堂、指図堂、念仏堂、不動堂、真言院、梵鐘。
あ、10箇所や。

30 :
印刷カラフル月替わり限定御朱印に右往左往して集めて一生懸命SNSアップしている奴見て草生える

31 :
東北の印刷御朱印買った奴が九州の御朱印も買ってて
そんな何万も交通費だしていくとか
その交通費分を一か所の社寺に出した方がご利益あるってのに

32 :
>>30
まあデータを残してくれてるってことで
生暖かい目で見ていてやればw

33 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

34 :
>>29
あまり知られていないが二月堂には書いてくれる所が二つある

35 :
そういう場合は両方で書いてもらうの

36 :
受付で書いて貰う所を伝えてるの見てると両面使ってる人結構いるんだな
しかも片面使い終わってからでもなく裏面とか片面神社で片面が寺とかでもなく
社寺は混ぜてて片面は文字のみのでもう片面がイラスト御朱印とかに分けてる人が結構いた
同じ寺で文字はこの面、絵のは反対のこの面って説明してた・・・・
しかしこの分け方、絵の印の割合によってどっちに入るのか悩む状況がありそうな予感

37 :
>>36
最近、書いて貰うときにしつこく「このページからで良いんですね」って
聞かれるなあって思っていたけどそういう人が増えてきているから
なんでしょうね。
自分は寺社は分けているけどそれ以外は日付順だけだから
「次に書いてください」って言うだけ。

38 :
「お前ここ違うやろうがボケェ!ここ二面あけろゆうたやろうがぁ!それに季節のイラストの方は裏面ゆうたやろうが!
何聞いとってんドアホゥ!今までの御朱印もこれでパアやわ!どないしてくれんねん!今までの御朱印の金払えや!
それと交通費もや!それだけやないわ!わしが何日もかけて集めた時間返せや!手間賃払えや手間賃!」

こういったトラブルが起きる

39 :
>>38
完璧な関西弁やなw

40 :
>>31
そんなルールねえよハゲ

41 :
>>40
ルールも何も、交通費で使うぐらいなら寺社に出した方がいいだろ
JRやガソリンスタンドに何万も払う事がなんの御利益あるんだよ

42 :
またご利益か。お前らは即物的な利益の期待だけでしか神仏を拝めないのか

43 :
>>42
御利益ないって言ってんだよ
元々御利益ない御朱印の為に交通費何万も払う事に何の意味あるんだよ

44 :
うーむ
どうせ御利益はないものと考えれば
一つの寺社に多額の寄進をするよりは
交通費払っていろんな寺社に行ったほうが
よい観光になるんじゃないか

45 :
>>43
なにかに対して「無い」とわざわざ言ってるということは、なにかには「有る」と言ってるのと同じだ。
だから>>42で返事をしたまで。

46 :
行きたいところに行く それだけで十分

47 :
野生のご利益バカがあらわれた

48 :
>>45
全くないから無いと言ったまで
中にはある可能性など残されてない

49 :
>>44
元から観光目的なら勝手にしろ
御利益求めて遠方の宝くじ当るゾウ御朱印の為に新幹線代数万とかが馬鹿

50 :
うーん
ココがずれ始めてる最初のポイントかなあ

>>31 その交通費分を一か所の社寺に出した方がご利益ある
それを受けての
>>42 利益の期待だけでしか神仏を拝めないのか
だと思うんだが
ここでの御利益は御朱印の御利益に限定されるものではなく

そもそも御利益があるから寺社参りをするというものではない
みたいな論調だと思うし
>>44もその意図で書いたけど

ID:PwpIldJkMはあくまで
「御朱印に御利益ないと言ってるだけだ」って言い張るんだろうな

まあこんな感じで一事が万事ズレていくわけよw

51 :
>>41
キチガイ乙

52 :
>>48
すべてにご利益がないという立場なら誤解を招くご利益などという言葉を使わなければいいじゃないか。

53 :
>>51
キチガイは交通費何万も出してあっちこっちの御朱印集める奴がだろ
その御朱印に御利益あるのかよ
写経、読経すればそれに自然と御利益がついてくるんだよ。
御利益は自分から交通費何万も払って貰いに行くもんじゃないんだ
写経、読経すれば寧ろ向こうからやってくる
御朱印に御利益ないのは前スレで散々言ったろ

54 :
今写経しながら手が疲れたらリロードしてるんだが、この行為に「ご利益」なんか期待してないぞ。
願文は書いているがそれはこっちの一方的なお願いにすぎん。
俺の善行は死んだ時に精算してもらうもので、この世にいるうちに都合のいいことなど起きてたまるか。

55 :
そもそも御朱印完全否定で御利益ないから御朱印集めるなって奴が何故このスレに来るのか
ここは御朱印貰いたい奴が集まる場なんじゃないのかな?
納経だの自分の価値観押し付けて御朱印否定する奴は写経スレにでも行けばいいだろ

56 :
は?納経して御朱印もらうんだよ。そういうもんだろ。
近いうちまた観音霊場に行くから今日は観音経書いてたんだよ。
納札でいいんだけど打ちはじめや打ち納めぐらいは本式でやりたいからな。

57 :
>>55
御利益がなくても御朱印あつめるのが
真の御朱印集め
という話

58 :
>>57
それならご利益関係なしに集めるのも勝手だろうに
わざわざご利益無いとか交通費がどうとかここに書き込む必要ないよね
ずっと前から納経納経言って御朱印集めるのを否定し続けてる奴がスレに住んで
納経しろ御朱印には意味ない御利益無いって叫び続けてるよね
そういう奴はスレ見なくていいし写経スレで叫んでたらいいだろ

59 :
御朱印にご利益無いって言いだしたら、納経にもご利益なんか無いってなるだろうに
ただの文章をただ書き写してるだけの作業でしかないものにご利益なんか無いわな

60 :
いやいや一応法華経自体に写経の功徳が書いてあるんよ
もう何か所もあるんよ

例えば法師品 f
若復有人。受持。読誦。解説。書写。妙法華経。乃至一偈。
於此経巻。敬視如仏。種種供養。華香瓔珞。抹香。塗香。焼香。所W。幢幡。衣服。妓楽。乃至合掌恭敬。
薬王。当知是諸人等。已曽供養。十万億仏。於諸仏所。成就大願。愍衆生故。生此人間。
薬王若有人問。何等衆生。於未来世。当得作仏。応示是諸人等。於未来世。必得作仏。

法華経を否定する仏子はいないので
これはもう仏教徒である以上は写経には功徳があると考えなきゃいかんのよ

61 :
事実でない事は正さないといけない
御朱印馬鹿が御朱印に御利益あると言って
○○神社は恋愛の御朱印、○○寺は金運の御朱印とか言って集めるのを黙って見過ごせとかそれこそ愚の骨頂

62 :
こっちの方が適切かも

薬王当知。如来滅後。其能書持。読誦供養。為他人説者。
如来則為。以衣覆之。又為他方。現在諸仏。之所護念。
是人有大信力。及志願力。諸善根力。
当知是人。与如来共宿。則為如来。手摩其頭。

 薬王当に知るべし、如来の滅後に其れ能く書持し読誦し供養し、他人の為に説かん者は、
如来則ち衣を以て之を覆いたもうべし。又他方の現在の諸仏に護念せらるることを為ん。
是の人は大信力及び志願力・諸善根力あらん。
当に知るべし、是の人は如来と共に宿するなり。則ち如来の手をもって其の頭を摩でたもうを為ん。 

63 :
いわゆる魏志倭人伝の邪馬台国にも「其山 丹有」と記述されている。古墳の内壁や石棺の彩色や壁画に使用されていた。漢方薬や漆器に施す朱漆や赤色の墨である朱墨の原料としても用いられ、古くは伊勢国丹生(現在の三重県多気町)、大和水銀鉱山(奈良県宇陀市菟田野町)、吉野川上流などが特産地として知られた。

64 :
写経には功徳があるが御朱印には何の功徳もない
御朱印に御利益あるというなら何か証明になるものをだしてみな
恐らく出す事は不可能、出せないのは御朱印には功徳になるようなものがないからだ

65 :
ここは何のスレですか?

66 :
御朱印欲しいから納教する場合があるけどこれは本末転倒。

67 :
写経にだって功徳があるか無いかの証明なんてできないだろうに
坊主が言うのが根拠なら、御朱印にご利益があるって言う坊主もいる

68 :
一坊主が言うのと
経典にもろとも書いてあるのとじゃ
雲泥の差がある

ある坊主とその弟子に
供養に立てる卒塔婆はあの世へのお手紙なんやで
って言われて目を剥いたわ
仏舎利を納める塔を模しただけでそれ以上の意味なんてない
ある種の坊主は適当なこと言うよ

69 :
だから経典に書いてあろうが無かろうが、言いだしっぺが「ただ勝手に決め付けてるだけのこと」を、
功徳があるものと「思考停止してやってる無駄な作業」でしかないかどうかを証明する方法がない

70 :
信じる、信じないは自由だよ
ただそのときに、仏教徒である以上は、
経典よりも御朱印を尊重するということはありえない

経典には写経の功徳が書いてあるけどそれは信じられない
だが、ある僧侶の言う御朱印の功徳は信じる
というのは
優先順位が転倒している

71 :
御利益があるなど例え仏教や神道の関係者が言った所でなんの根拠もない誤った御朱印の知識。
事実ではない。
一方写経の功徳は経典に書かれてる

72 :
>>70
ちょっと語弊があるかな
△仏教徒である以上は、経典よりも御朱印を尊重するということはありえない
○寺に何かを期待するのであれば、経典よりも御朱印を尊重するということはありえない

73 :
NGに写経

74 :
>>53
そもそも誰がご利益のために何万も交通費出してるって言ったんだ?
お前が勝手に何でもかんでも御朱印をご利益に結びつけてるだけじゃないの?

75 :
最近、あーんが来ないな。

76 :
>>74
貰いに行った奴がネットに書き込んでんだよ
ツイッターやインスタグラムやブログにな
日本中あちこちまわって御朱印で御利益がどうとか書いてる奴多数いる。
岐阜の月一回の金色御朱印でも御利益とか書いてる奴多数。
わざわざ関東から岐阜まで金色御朱印の御利益求めて来てるそうだ。
千葉のゾウさん御朱印も同じ。
御朱印の御利益目当てに高い交通費払って来てる

77 :
>>64
無形のものは証明のしようがない
馬鹿も休み休みいえな

78 :
前スレに書いてあったけど
御朱印は1枚と数えるのでは無く
1体と呼ぶってのがポイントなんだろーな
ご利益云々は兎も角としても
そこの神様や神社とのご縁が出来た印ね
ご縁を求めて旅をするのもいいよね

79 :
そんなのカルトだけだろ

80 :
「神社に呼ばれた気がして」
「神社に受け入れてもらえた」

アホだろw

81 :
>>80
神の声が聞こえない奴は雑魚

82 :
>>78
御朱印を一体ってのはお守りなんかの援用なんだろうけど
昔からやってる霊場(お四国、西国)なんかで
納経印を数えるときに一体なんて聞いたこともないよね
これも神社が言い始めたアホな権威主義だろうね

83 :
君ら仏教とか色々語るけど三毒とかいうやつにもろ当てはまってて面白いな

84 :
もし三毒から離れた人間がいたら
それは悟ってるっちゅうことやで

85 :
>>81
糖質乙

86 :
>>85
雑魚乙

87 :
>>75
あーんとマスオさんは同じ人

88 :
>>77
写経の功徳は経典に書いてあるから目に見える
御朱印とは違う

89 :
>>75
西国スレじゃないし

90 :
>>82
西国スレじゃないし

91 :
めんどくさいですね

92 :
>>41
経済回してるってことで。

93 :
御朱印はご利益あるし集めるの楽しいよな

94 :
https://youtu.be/Rb2Abygs0JA

95 :
御利益度

直書き>>>書き置き>>>>>>>>>>>>印刷

印刷の御利益は極端に少ない

96 :
直書き>>>書き置き>>>>>>>>>>>>印刷>>>>>>>デジタル御朱印

97 :
もうわかったから

98 :
グルルル ヴァーン

99 :
納経キチガイ論破されついに退散

100 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

101 :
写経馬鹿1人が書き込みやめただけで閑散としてしまったな。
アイツ1人が自作自演してたのが丸分かり

102 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

103 :
>>101
大般若経の写経を始めたんだろw

104 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜよ

105 :
高野山行こうと思うんですが塔頭も含めて何ヵ所で何種類ぐらいあるんでしょうか?
詳しい人いたら教えて下さい

106 :
>>105
一ヶ所で5種類くらいある

107 :
>>105
過去スレのコピペだけど
奥の院(弘法大師)金剛峰寺(遍照金剛)納経所(大伽藍)金堂(薬師如来)根本大塔(大日如来)大師協会本部(大伽藍)刈萱堂(地蔵尊)
地蔵院(地蔵菩薩)密厳院(大日如来)巴陵院(本尊 阿弥陀如来,壱萬座護摩奉修)蓮華定院(阿弥陀如来)西室院(不動明王)南堂(浪不動,大聖浪不動)女人堂(大日如来)徳川家霊台(徳川霊台)
福智院(愛染明王)龍泉院(薬師如来)本覚院(不動明王)無量光院(阿弥陀如来)普門院(大日如来寶前)普賢院(本尊普賢大士)一乗院(愛染明王)本王院(大悲殿)蓮花院(本尊阿弥陀如来)
高室院(本尊薬師如来)大円院(阿弥陀如来)藤之坊成福院(大随求明王)摩尼宝塔(ビルマ渡来本尊釈迦如来)三宝院・高祖院(北面大師)遍照光院(柿不動尊)
赤松院(大悲殿)宝善院(宝観音)熊谷寺(圓光大師)恵光院(阿弥陀如来,毘沙門天)清浄心院(廿日大師)光明院(阿弥陀如来)大明王院(大聖不動明王)上池院(大日如来)北室院(本尊准胝仏)
不動院(不動明王)持明院(地蔵尊)西門院(本尊阿弥陀如来)金剛三昧院(本尊愛染明王)安養院(大日如来)天徳院(無量寿仏)常喜院(地蔵尊)浄菩提院(嵯峨天皇御尊儀)
増福院 (愛染明王)遍照尊院(大日如来)霊宝館(紫雲殿)宝亀院(御衣観音)西南院(太元帥護国之寺)正智院(本尊阿弥陀如来)寶城院(大日如来)西禅院(本尊阿弥陀如来)明王院(本尊赤不動明王)
親王院(大聖不動明王)総持院(無量寿如来)釈迦文院(大日如来)櫻池院(毘沙門天王)成慶院(阿弥陀如来)報恩院(本尊大日如来)光台院(高野御室 阿弥陀如来)龍光院(本願先師弘法大師)成就院(本尊地蔵菩薩)

108 :
▼ 482 名前:名無しさん@京都板じゃないよ[sage] 投稿日:2013/07/21(日) 00:48:13.00
>>476
納経所(大伽藍)
これは何年か前に廃止。伽藍の納経は金堂と大塔のみ。

109 :
横からでアレだけど、全部もらおうと思ったら一冊だと足りない感じか

110 :
霊場以外の宿坊は忙しそうやから、声かけにくいわ。

111 :
仏教のがめつい事がめつい事w

112 :
500円とか700円とかないからな

113 :
自分は>>107の御朱印殆ど貰ったけど、
貰っているのと多少違うのがあるわ。
例えば
大師教会本部では遍照尊
光台院では阿弥陀三尊
とか。

114 :
>>113
四国霊場のはもらったの?

115 :
>>114
四国は今廻っている最中でまだです。
まだまだ先になりそう。
でも、なんで?

116 :
>>115
高野山のほとんど貰ったら四国も当然…と思っただけ

117 :
奥の院の弥勒石が今回はなんか軽かったなあ

118 :
みんな御朱印帳は何冊持っているの
僕は10冊

119 :
僕はゼロ冊
書置きしかもらわないからね

120 :
俺は版木に印を彫って押すとこ

121 :
>>119
直書きのみの所はどうするの?

122 :
ワシは体に彫ってもらうから

123 :
だからみんな何冊持っているんだ

124 :
背中に昇り龍のイラスト御朱印入れ墨

125 :
>>106
>>107
>>108
皆さんありがとうございます
全部まわるには3〜4日はかかりそうですね…

126 :
>>123
このスレの番号と同じ80冊。
22年掛かりました。

127 :
>>104
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/comic/1565182495/
こっちでやれ

128 :
80冊はすごいな
超える人はいないんじゃないかな

129 :
すごいね
御朱印王を名乗ってもいいんじゃないかな

130 :
あたす2700社位の御朱印もらってるよ。

131 :
ワイも

132 :
27社でしょ
もう一回算数やり直してくれば

133 :
>>132
やり直してきました2600社でした

134 :
>>123
以下の八冊でーす

西国三十三所
北陸三十三観音
飛騨三十三観音
その他の寺@
その他の寺A
神社@
神社A
神社B

135 :
>>133
2600「社」とわざわざ書かれると言うことは神社専門の方でしょうか。
神社専で2600はすごいですね。

>>128-129
自分の周りに100冊超がいるので王を名乗るのはおこがましくて名乗れません。
先日整理に手伝いに行ったら150は優に超えていました。多分200近くあったのでは・・・

今みたいな本格的な御朱印ブームが来る直前に出た御朱印本にも180冊程廻られた
方が取材に応じられていましたが、自分はあのペースまで行くのは無理ですね。

136 :
まだまだ欲しい御朱印帳はあるな

137 :
むしろ御朱印帳ばかり増えていって御朱印が増えない

138 :
今月はじめにめでたく全国の別表神社・一の宮・指定護国神社・旧官社をすべて参拝したけど
それでも約400社、御朱印帳でかぞえると10冊だからなあ
80冊とか100冊はすごいと思いますわ(御朱印で両面埋まっていれば)

>>135
最近ふと疑問に思ったんだけど神社は1社2社って数えるけど
お寺ってなんて数えるんだろう?

139 :
一寺二寺
日光ではかつて一緒だった東照宮・二荒山神社・輪王寺をまとめて二社一寺という
他に宇とか山(さん)とか廟とか堂とかの数え方もある
微妙に意味が違うんだろうけど詳しくは知らん

140 :
23区内で「天皇即位」の判子押してくれる御朱印教えてください。

141 :
そのまんまか・・・

142 :
>>138
いっかじ

143 :
朱印帳そのものを集めてる人のたまり場 1
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1548034467/

144 :
>>138
もちろん、御朱印両面埋まってますよ。
最初は片面だけでやっていたのですが、あるお寺で「これは両面使う物なのよ」
って教えられて、そこから両面に変わって、それまで片面しか貰ってなかった
朱印帳も後から両面貰ってきました。
正確な数では無いでしょうが、3500位貰ってるはずです。

両面にし出したのはその教えられたのもありますが、冊数を減らす為もあります。
片面だと160冊。置く場所が無いので・・・

145 :
四国遍路には650回も回っている人もいる。単純計算で57200回の御朱印。

146 :
暇ある人はうらやましいよ

147 :
>>144
わるエモンか?

148 :
>>147
スレ違いになりますが、あの人は1万とか貰ってますし・・・
僕はWebサイトもブログもやっていないので。

149 :
でもSNSはやってるんでしょう

150 :
僕も御朱印があっと言う間に10冊になったからね

151 :
御朱印帳は10冊持っているんだよ
すごいでしょ

152 :
御朱印帳を10冊持っているのはすごいことだね

153 :
四国遍路650回て
一年に10周四国回ったとしても
65年かかる計算になるんだが

154 :
>>153
65年だと15歳から始めても80歳のヨボヨボ爺さん
そんなわけないだろ
一年に30まわって20年くらい

155 :
10日に一回のペースで回って現在450回という人もいる

156 :
自動車遍路、7:00-17:00で回っても7日きっちりかかるよ

157 :
>>156
一年で50周以上回れる計算になるね
9年もあれば450回まわれる

158 :
450とか600とか廻ったら朱印帳真っ赤っかだろうな。

159 :
そう言えば去年四国廻ったときに
「朱印は一人一冊まで」
ってお寺が有ったけど転売禁止目的かな?

160 :
御朱印帳を10冊持っているぜ

161 :
ワイは2冊

162 :
>>157
どこにも立ち寄らず飲み食いは車内のみで7日間
こんなの9年は無理
仕事よりきつい
金持ちじゃなきゃ無理

163 :
>>159
焼山寺は変なコダワリがあるんだよね

164 :
普通につけひげとかかつらとかメガネとか使って出たり入ったりしまくればいいじゃん

165 :
お遍路450回とか仕事とか考慮無しのぶっ通しで計算してるけど現実的じゃないよなあ

166 :
太子堂へは渋谷から都バスで行くのが一番いいですか?

167 :
新宿の小田急に入ってる
http://www.e-taishido.co.jp/access.html

168 :
>>167
オススメ商品は?

169 :
予算はおいくらですか?
家庭用ですか?御進物ですか?

170 :
>>166
玉電

171 :
渋谷からなら歩いても
明治神宮
代々木八幡宮
上目黒氷川神社
池尻稲荷神社
三宿神社
太子堂八幡宮
みたいに三時間くらい?
ちょくでも歩いて一時間半くらいじゃない?

172 :
デザインが気に入った御朱印帳をすぐ買っちゃうから、御朱印帳が積みゲーになってる

173 :
高幡不動の御朱印5種欲しいね

174 :
御朱印帳は10冊持っているよ

175 :
高幡不動の御朱印5種欲しいね

176 :
木製の御朱印帳を持っている人いる?

177 :
>>176
御朱印帳の話題はこちらで・・・と言うことらしい
■【紙質】御朱印帳 7帖目【寸法】■
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1564880400/

178 :
みなさん、書き置きの貼り付けは水のり?
ピット?

179 :
>>178
貼り付けずにファイルに入れてる

180 :
>>178
四隅にピットを付けて貼ってます。

181 :
みなさんありがとうございました。なるほど!ファイルは初耳ですね!

182 :
いまどき印鑑商法に騙される馬鹿いるの?

日本と中国しか印鑑ないのに

183 :
>>182
意味不明

184 :
この印鑑を買えばお金が儲かりますよ
この印鑑を買えば商売がうまく行きますよ
この印鑑を買えば素敵な人に出会えますよ
この印鑑を買えば開運しますよ
てのが印鑑商法
日本と中国しか印鑑はないので
当然印鑑商法も日本と中国にしか存在しない

ってことかな

185 :
書き置きのも貼り付けているかな

186 :
ローカル札所だと兼務寺があって、知らずに兼務されている方に
何度行っても留守って事があるよね。
巡礼のWebサイトにちゃんと情報書いて欲しいわ。
知らずに3回も行った。電話して兼務寺が分かった。

187 :
>>186
自分の情報収集能力の低さを他人に転嫁すんなや
それに電話してすぐ判明するくらいの手間を惜しんだ自分が悪いんだろww

188 :
今日浅草寺行ったけど朱印所しまってた…ショック。
また機会伺って参拝します

189 :
>>177
余計な誘導するなよ。向こうに居ついちゃったじゃないか‥

190 :
長年スレに張り付いてご朱印帳の話出るたび神経質に誘導するキチガイなんよ

191 :
スレ分ける必要なんて無かったのにね。

192 :
集印2700達成、次の目標は2800

193 :
クリーム色使うようになってから真っ白のが安っぽく見えるようになってしまった
でも白色の方が多くてクリーム色のが中々ない

194 :
ソフトクリームでも塗っとけ

195 :
>>194
面白い返しだと思って書いてる?
( ´,_ゝ`) クスクス

196 :
盛大なブーメランだな

197 :
効いてる効いてるw

198 :
御朱印帳のカバー自作したけど、セリアよりダイソーのカードケースのがいい。

199 :
カードケース?普通にカバー買えよ
馬鹿なの?

200 :
>>199
1枚から売ってるのか?

201 :
お前御朱印帳一冊しか持ってなくて
これからも一冊しか持たないのか
いい根性してるな
そんなお前に
https://item.rakuten.co.jp/travel-passport/543404/?iasid=07rpp_10095___ec-k1h8vxe5-kw7-9d7ec94e-caba-4a32-915f-cd1a292bf008

202 :
でも、御朱印帳のカバーって書き終わった(終了した)後、
保管するとき結構邪魔なこと無い?
特にボタンの付いている奴は余計な場所を取る気がする。

203 :
>>201
高いね。ダイソーので十分だわ

204 :
御朱印帳にダイソーのカードケース嵌めるなんて罰当たりだと思わないの

205 :
各個人好きなようにしろ

206 :
まったくだ

207 :
手ぬぐいでブックカバーを折る方法覚えておくといいよ
なお大きめサイズの法の御朱印帳には布地の面積が足りない模様

208 :
もはやw
https://i.imgur.com/mA48lnD.jpg

209 :
それ御朱印じゃないじゃん

210 :
これとか
https://i.imgur.com/XTq7ZqS.jpg

211 :
神社が御朱印出してるとホントに思ってるの

212 :
>>210
上半身残して切断?

213 :
矢背負稲荷も忘れるなよ

214 :
>>210
あれ これは宮城県の?

215 :
1枚から売ってる所もあるだろ
そもそもカバーなんて御朱印帳かったら勝手に付いてくるのもあるし埋まったらそのカバーを次のに使えばいい
俺はカバー買った事無いけど五枚くらいある

216 :
般若寺の限定御朱印もらったぜ

217 :
おめ

218 :
某札所で貰った御朱印、阿彌陀如来って書いてあるのが黒スタンプは別に構わん。
お寺の名前がスタンプなのは構わん。

しかし、「日付入れてきますわ」と言ってわざわざ入れた日付をボールペンで
書いてきたのはなんとかしろ。
長いこと朱印貰っているがボールペンは初めてもらったぞ。

219 :
ガタガタうるせんだ猿

220 :
豚もうるさい

221 :
>>218
酷すぎるな

222 :
>>192
2700×300=810000

もつすぐ100万円かよ

223 :
知れてんじゃん、お前貧乏人か?ニートか?

224 :
クレカ限定御朱印の為にカード入会する奴も居るっていうのにw

225 :
東京は500円が主流になってきたぞ

226 :
御朱印はタブレットに書いてもらう時代

227 :
いや、画像をダウンロードする時代

228 :
そもそもタブレットに押印して認識するのかw

229 :
>>222
どっちか言うと交通費の方が掛かるからなあ。

230 :
台風のとき寺社は休むの
それとも災難消除の祈祷をするの

231 :
七道の名神に祈す

232 :
それに参加すると御朱印はでるの

233 :
台風の中御朱印もらいに行くな、迷惑だろ、アホか

234 :
なんか誤解してるな
休みじゃなくて祈祷をしてるならそれに参加したい
そのとき御朱印はでるのかという話
出ないなら出ないでいい

235 :
祈祷なんかしてるわけないだろいつの時代だよ

236 :
じゃあ>>231は時代錯誤のバカだね

237 :
>>233
土、日の書き入れ時だし、書き手雇っちゃってるなら日当分くらいは稼いでもらわないとならないから、来てもらわないと困るわw

238 :
>>237
どこ?行くから

239 :
すまん。>>237中の人ではないのだな

240 :
>>237
普通なら休ませると思うが。日当も発生しないし

241 :
頑張る人いるんだな
https://twitter.com/kanayamajinjya/status/1182850763174727681?s=19
(deleted an unsolicited ad)

242 :
頑張るつーか迷惑

243 :
>大変残念な事にまだ御朱印集めに出歩かれている方が居られるようです。
>シャッターまで降りている中訪ねられましても対応は致しかねます。
参拝の意味についてもう一度考え直してはどうか

244 :
>>243
むしろ台風のなか参拝なんて信心深いじゃないか。

245 :
>>244
なんでそんなに頭悪いの?

246 :
龍や風神雷神などに縁づけたりなら
むしろこういう時だろーとは思うがな笑
一般的な参拝とは別な考えだな

247 :
台風の中参拝なんて基地外だろ,アホか

248 :
明治以降の神主は滝行とかやらんのだろうなw

249 :
伊勢神宮の神主も五十鈴川で身を清めないとね

250 :
>>248
滝でみそぎはやってるぞ

251 :
みそぎとか修験だろ

252 :
まさにみそぎ日和ですなぁ

253 :
関西の寺は台風でも開いてるし御朱印ももらえたわ

254 :
関西には台風来てないだろバカかw

255 :
(´^ω^`)ヤマタノクソワロチ

256 :
>>254
用心のために閉山されてたところもあるけどな
twitter.com/tanukidanisan/status/1182511748672307200
(deleted an unsolicited ad)

257 :
昨日mixiの御朱印コミュの関東地方アップトピにあの雨風の中御朱印頂いてアップしてるバカが二人いたな
ホント馬鹿だわ

258 :
ミクシィ()ジジイかよ

259 :
>>257
マイミクさんをバカとか言っちゃダメ
最低限のネットマナー

260 :
>>259
マイミクじゃないし
むしろ嫌いな奴だし

261 :
ミクソはほっとけよ

262 :
>>260
嫌いな奴をわざわざ見に行くなよw

263 :
>>262
そいつしかミュートしてないからわかるんだよ

264 :
四国遍路の寺は台風だろうが何だろうがほとんどのところはご朱印もらえる
災害とかなんとかのような、ちいさいことでがたがた言う方がおかしい

265 :
そういう事
台風だから社務所閉めるとか神社を何だと思ってんだっての

266 :
ワガママな奴だな〜

267 :
町の神社は拝殿閉めても境内には入れる感じに
思ってたがー
防犯で夕方に門を閉じてた町の神社にいくつか遭遇して妙に納得した笑

268 :
上田市の真田関係の神社仏閣の被害状況が心配。

269 :
著作権で訴えられそうな御朱印、もはや何でもあり。
https://twitter.com/mme_hardy000/status/1183885040893091841?s=19
(deleted an unsolicited ad)

270 :
ただの落書きよな、ここまでくるともう

271 :
京都やべーな

272 :
ところで天皇が東京に移って久しいのにいつまで都名乗ってんの?

273 :
話題の転換内容が唐突すぎて気持ち悪い

274 :
>>272
出張してる扱いだから「いつまで」とか無いよ

275 :
御朱印好きなら関東より関西住みの方が楽しいだろうな

276 :
>>274
出張なのに期限がないの?

277 :
ないよ

278 :
>>272
京都は、府です。

279 :
ここ御朱印語り合うところじゃなかっけ?

280 :
>>278
都要らないだろ 図々しい

281 :
そうだな
東京に対して京市、京府でいいのに
わざわざ京「都」にする意味がまったくわからない

282 :
スレチだ
他所でやってくれ

283 :
そもそも京都がなければ東京って名前もないんだから偉そうにすんな
東京なんか京都と比べたら歴史もないし文化財も少ないんだからな

284 :
>>283
ああだのこうだのぬかしてるけど天皇は東京に居る事実は変わらないから

285 :
出張だけどな

286 :
カラの御所かかえてみやびに都づらしてるのは滑稽

287 :
>>285
帰る予定ないから
>>286
偉そうに隣県見下してるのは滑稽の極みだよな

288 :
>>280
>>281
「京」も「都」も「みやこ」という意味。「都」の字だけにつっかかる理由が判らん
「京都」があってこその「東京」だろ

289 :
中京

290 :
>>287
日本の首都は今も京都だぞ

291 :
江戸時代の次は東京時代

292 :
東京人の京都コンプレックスって凄いんだな

293 :
京も都もおこがましいから使うな
山城と名乗れ

294 :
どーも山城しんごです

295 :
他でやれ

296 :
>>292
そうかな
京「都」のコンプが明らかになっただけだと思うが

297 :
戦時体制の元で東京一極集中を目指してできたのが東京都
令和の時代なったんだから戦時体制は止めて東京府に戻していいと思う

298 :
下らない頭いかれたやつらばかりだな

299 :
>>292
歴史も伝統もないから妬んでるんだろうな
実際東京の寺社なんて威厳もくそもないつまらない所ばっかりだしあんなとこの御朱印貰ってどうすんだって思う

300 :
威厳やら伝統やらがある寺社の御朱印をいくらもらっても
お前自身が偉くなるわけじゃないから変な勘違いしちゃいかんよw

301 :
寺社は日本全国どこでも明治でリセットされたんだから
建築的な価値とか美術的な価値以外は
どの寺社でもゼロからスタートだよ

302 :
関東住みだがはっきり言うと京都奈良近隣に住んでる人がめちゃくちゃ羨ましい
ご朱印だけじゃなく建築物とか仏像とかも好きだし

303 :
とか言いながら
実際の建築物は立ち入り禁止だし仏像は秘仏で非公開
東京の博物館で出開帳する方が近くで見られるというw

304 :
>>303
借り物を見て喜ぶ関東人(笑)

305 :
偉そうな寺社が
堂前に柵とか立ててるのはホント腹立つ
境内だけなら30秒で見終わるのに
イッチョ前に入山料とかw

306 :
>>305
日本語不得意なの?

307 :
自分の読解力を卑下しなくてもいいよ

308 :
偉そうな寺社w

309 :
>>308
日本語不得意なの?

310 :
偉そうな寺社なら偉そうにしてても仕方ないだろw

寺社が偉そうに堂前に柵とか立ててるのはホント腹立つ

みたいな書き方するならわかるけどさwww

高卒偏差値30くらいだったのかな?

311 :
堂前に柵とか立ててると偉そうなの?
閉鎖的だと思うんだけど
由緒ある寺社がそんなことしてるのが問題って言ってるんだが
やっぱり読解力おかしかったね

312 :
さらにまともな言い回しの例を挙げれば
寺社が格式の高さをアピールするため偉そうに堂前に柵とか立ててるのはホント腹立つ
とかじゃないかな
だいたい社だと堂って言わないよね

313 :
偉そうのかかる語句が全然違ってるんだが
アホなのかな

314 :
>>311
おまえみたいなカスが近づくと汚らわしいからだろw
気に入らないなら来るなってことだ
偉そうな寺社って表現が既に頭悪そうだからw

315 :
自分の読解力の無さを棚にあげて逆切れ
ホント偉そうだなあw

316 :
入山料、拝観料を払いたくない貧乏人はご遠慮願いたいってことw

317 :
でもいろいろ言ってくれて助かったよ
どっちが間違ってるのか明らかになったからね
誤解したまま人格攻撃だけして去っていく老害も多いし
特に御朱印スレだとw

318 :
>>317
間違ってるのはおまえだってなw

319 :
うわ、ガイジ同士の醜い争い

早くひまわり学級に戻れよ

320 :
なかよし学級

321 :
柵を設けるのはゴミを撒き散らしたり落書きするマナーの悪い観光客がいるから仕方ないんじゃないか
京都・奈良なんかだと何気なく見てる建物が国宝だったりするし貴重な文化財を保護するのは寺社側の勤めだろうし
東大寺の南大門の中で鹿がウンコしてたのは笑ってしまったけどw

322 :
京都はさっさと改名しろや

323 :
施設って維持するだけで金かかるんだよ。拝観料なしにしろって言うのなら、非公開にされるのがオチ。

324 :
拝観料ありで非公開部分が多い場合どうするの

325 :
T&T 無能管理人 エム
http://20.xmbs.jp/tandt/
http://instagram.com/d.m_ever
リカコ早く閉鎖しろよバレてるぞBBA
ハイライト見ればわかる
哀れな小梨

326 :
>>324
嫌なら行かなきゃいいだけだし好きにしろ

327 :
どの場合の「どうするの」は「行く?行かない?」ではなく
「どのように捉えればいいの」って意味

328 :
どのように捉えればいいのって言われても、なんかすべてを一般人に公開する義務とかあんの?

329 :
御朱印か・・
馬鹿がぐるぐる回るやつね

330 :
>>327
どう捉えればいいも何も公開されてる分だけの拝観料だろ?
寺社にあるもの全て公開するのが当たり前だとでも思ってんの?

331 :
どの場合の「拝観料あり」は「だけの」と言った小銭ではなく
「それなりの量を見るのにふさわしい金額」って意味

332 :
え?見るもの、見れるものと拝観料って均衡してないとなんかいけないの?
観光客主体のすごい身勝手な説ですな。

333 :
即位限定朱印情報求む

334 :
オレ様基準のクレーマーってだけだな

335 :
>>331
日本語勉強して書き直せ

336 :
>>335
それなら>>327にも言わないとね

337 :
>>331
意味不明

338 :
家族でやってるような小さな寺に御朱印下さいって押し掛けるのは迷惑ですよね?

339 :
家族でやってる寺なら少しでも収入が欲しいだろう

340 :
>>338
寺神社問わず迷惑かどうかは各々違うからなんとも言えないでしょう。

341 :
ただ、ネットで検索しても情報出てこないようなところは事前電話したほうがいいよ

342 :
参拝して誰かいれば御朱印頼む
いなかったり、断れたら頼まない
それだけのことだと思うが
なんで電話とかかけちゃうんだろう
やってないて言われたら行かないんだろうか

343 :
行く→拝む→寺務所鳴らす→自宅鳴らす→電話番号調べる→電話する→頼む
「つながるか、つながらない」か、御朱印「やってるか、やってないか」
それだけの話

344 :
>>342
>やってないて言われたら行かないんだろうか
御朱印が目的なら当たり前やろ?

345 :
面識のないところを訪問する場合に電話するのは当然の行為なんだけど寺が相手だとなんかわけのわからないこと言う人いるよね。
札所ですら電話予約して来いとHP上で書いてるところすらあるのに、突然行ってみていなかったりやってなかったらやむなしとか、きっとお暇なんでしょうな。

346 :
札所だと小さいお寺さんでも親切に対応してくれるから嬉しい

347 :
札所や観光寺院のみでよい

348 :
>>345
> 面識のないところを訪問する場合に電話する
普通はお参りするときにいちいち住職に面会を申し込んだりしないんだよw

349 :
京都の小さい寺でチャイム鳴らしたら住職さんが出てきて凄く親切にして貰ったことがある。
本尊は中だからと部屋に案内してくれた上にお茶とお菓子も出してくれて有難い説法とか仏像のお話も聞かせていただいた。
時々こういう良い事があるから御朱印巡りほやめられないのかも知れない。

350 :
御朱印集めは
ルールが厳しい
スタンプラリー

351 :
乃木神社即位御朱印長蛇の列
数時間待たされたあげく
宮司「ハンコ壊れた、今からの人ハンコなしな」
参拝客「それは嫌だなんとかしろ、今すぐハンコ作れ」
宮司「それは無理、わかったわかった取り敢えず御朱印書くからハンコだけ後日捺します貰いにきて」

俺、壊れる2人ほど前でセーフ

近場なら後日でもいいだろうが他県から来たひとどうすんだろ

352 :
>>349
他にも効率よく回りたい人は困る対応
俺、御朱印1枚貰う為に奥に通されたら
供養祭とかでなんか御経始まって2時間以上拘束されたぞ
途中で出れる雰囲気でも無かったし

353 :
>>351
ハンコ壊れるってすごいな。
何時間くらい待ったの?

354 :
>>351
終わったならさっさと帰れゴミ

355 :
御朱印なんかで儲けようとするからカスみたいなやつがくるんだよ。

356 :
>>351
酷えなそれ
俺は敢えて都内外したけど御朱印に即位礼正殿乃儀と金色で書いてくれた神社が一社あった

357 :
品川の蛇窪神社行ったよ

358 :
都内はあいかわらず500円なん?

359 :
300円だったけど
即位の礼のは見開きサイズで600円

360 :
>>353
11時前に受け付けならんだ俺が渡されたの13時過ぎ
受け付けで30分待ちでその後2時間ぐらい
ただしどんどん並ぶ人も増えていくし御朱印帳も溜まってるんだろう、その後は3時間まちとか言ってたし、俺が受け取りした頃は受け付け列もかなり増えてたし待つ人もかなりいた。
社務所終了が16時だがその時間まで受け付けするのか疑問

>>354
何時間もまってられるかよ。
戻って来なきゃならんしそんなに離れられんし
近場の山とか行って暇つぶしして戻ったら
俺の後2人進んでで丁度壊れたとか話でてきたんだよ
金渡して御朱印帳渡されたらすぐに次行ったわ
ちなみに次は寺行った。襖絵が評判なんだが行ったら本日行事で拝観できなかった


因みに乃木神社の即位御朱印は明日からも授与はあるが簡略バージョンだし完全版が欲しけりゃ今日しかなかった

361 :
完全版御朱印ゲットだぜ

362 :
近所の神社で頂いて来た
普通のよりなんとなく有り難く感じる

363 :
神社と違ってお寺は特に限定やってなかったな
やってるかと思って門跡とか回ってみたけど普通だった

364 :
>>363
栃木とか愛知あたりはやってんじゃない?

365 :
むしろ天皇が仏法に帰依するのが普通

366 :
>>356
>>351が言ってる乃木神社は東京じゃなくて京都のほうと思われる

367 :
つヒント >>351に京都弁の人はでていない

368 :
>>363
限定乱発御朱印古事記ホイホイの桐生の宝徳寺はやりそうだな

369 :
桐生 宝徳寺
https://i.imgur.com/09R8409.jpg
桐生 鳳仙寺
https://i.imgur.com/5nWduLB.jpg

370 :
>>367
Twitter見たら京都っぽいけど

371 :
>>367
東京の乃木神社の近くに時間潰せる山とかないやろ
https://i.imgur.com/Y9vi15J.jpg

372 :
>>369
やっぱりやってたか
節操ないね

373 :
https://twitter.com/manpukuji45sei/status/1186649402779357184?s=21
例の菊池なんとかって人の新刊御朱印本
本作成のために協力したのに、間違った書かれ方をして、
営利目的だと勘違いされるからとツイート削除させられたww
そもそも持参者のみ授与っておかしい...
(deleted an unsolicited ad)

374 :
>>373
協力する時点で営利目的で下心あるでしょ。

375 :
布教と伝道のためと思って協力したんだと思うけど

376 :
御朱印本に載るイコール御朱印だけを目当てに人が来る、
そーなっても仕方ないよな

377 :
萬福寺なんか金目当てでしょ
布教より御朱印のツイートばかりじゃん

378 :
問題の本の帯の画像ってある?

379 :
関西の人間からしたら萬福寺といえば宇治の萬福寺。
足利の萬福寺と書いて欲しいなあ。

380 :
>>343
自宅の電話番号が事務所に書かれてたらそこに電話掛けるけど
調べてまでは俺はしねーな
縁が無かったと諦めるわ

381 :
>>378
尼で「御朱印」で検索。

382 :
>>381
ありがと
見たけどアレは確かに誤解を与える
ってか菊池某の肩書きの胡散臭さにもビックリ

383 :
乃木神社って栃木県ですよ。

384 :
乃木神社、3時間まちで子供がお腹すいたとわめく
親の御朱印の為に面白くもない所で3時間とか可愛そうだな
その間、駅前の水族館にでも連れて行ってやれよ

385 :
三重県桑名市の「桑名お宮めぐり」コンプした人おる?
あれはかなりの運ゲーらしいが。

386 :
その手は桑名の焼きはまぐり

387 :
恐れ入谷の鬼子母神

388 :
当たり前田のクラッカー

389 :
>>385
地元民だが知らんかった。
100社の朱印帳とは、かなり分厚そうやな。

390 :
>>389
巡ってるひとに実物見せて貰ったけど、国語辞典並の厚さだったわw
でも大判サイズじゃないから、まだ持ち運びはしやすいかもね。

地元民なら、先日の桑名宗社の村正の限定公開は観に行った?
村正の御朱印3種と、22日は即位礼の御朱印を頒布してたよ。

391 :
御朱印帳を他人に見せびらかすようなやつは頭の病気だ

392 :
伊勢國にまで刀剣LOVEな連中が侵食するのはマジ勘弁

393 :
>>390
国語辞典並みはすごいなw
限定朱印があるのは知ってたけど、刀剣は知らんかったわ。
知ってたらいってたかも。

394 :
刀剣の朱印って一体

395 :
参拝の証が必要なら
当然
斬刀の証も必要

396 :
参拝の証?

397 :
西国の花山院に対応する斬刀道の偉人には細川忠興を

398 :


399 :
>>394
某寺に鐘の御朱印があるんだから、刀剣の御朱印があっても別にええやろ!

400 :
>>394
京都の神社がやってるよ>刀剣御朱印

401 :
>>391
写真なんかアップしたら御利益が減ってしまう

402 :
最近だと「御朱印とかお守りの画像はネットにあげないで」って、わざわざ注意書きしてる神社もあるからな。

さて明日は天気いいみたいだから、秘仏開帳してる寺院巡りするか。
興福寺は北円堂と南円堂の同時開帳で、御朱印待ちの列がかなりできているらしい。

403 :
小さい神社だと御朱印クレクレが押し寄せて社務に支障をきたすしね
大きいとこでも限定乱発して自ら首絞めた烏森神社の例もあるけど

404 :
烏森さんは、今や直書きの御朱印の方が遥かにレアだよな。
あと11月に行うはずの大嘗祭の特別御朱印を「多くのご希望者に授けるため」って理由で、10月初めから前倒しして授与してるのも意味わからん。
なんか色々矛盾してる。

405 :
意味ははっきりしてる
おかね

406 :
>>403
烏森って大きいか?
新橋のビルの間になかった?

407 :
>>406
雇われ神職がいるから拝殿社殿や敷地云々というより経営規模な面で

408 :
大きい神社で限定御朱印たくさん出してるところって思い付かんな
京都の八坂神社は、書き置きの御朱印の種類がやたら多いけど

409 :
>>408
三河一宮の砥鹿神社も季節モノや奥宮の境内社含め印刷限定出してるよ

410 :
八坂神社は祇園祭限定で金文字入だったよ

411 :
今年7月の祇園祭1150年記念の御朱印だね。
普通の祇園社の御朱印で、「参拝」の文字だけが金色っていう。
八坂神社の限定御朱印調べてみたら結構あるんだなぁ。

412 :
刀剣の朱印だって!バカみたい

413 :
神社は神聖なもの
よって御朱印がある
刀剣も神聖なもの
よって御朱印があってもまったくおかしくない
なべて神聖なものには御朱印が伴う

414 :
>>412
ウルトラ怪獣のお絵描きしてる御朱印よりかは遥かにマシだぜw

415 :
>>414
御朱印貰えますか?って聞いて有れ書かれたら
ぶち切れる自信わるわ。
お絵かき御朱印は絶対イヤだ。

416 :
ニチレンジャーもぶちキレやろうな
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14202542814

417 :
ミョウレンジャーだろw

418 :
>>417
そうなん?
知らんかった

419 :
ニチレンジャーなんて一末寺が名乗ったら総叩きでしょ

420 :
お絵かき御朱印貰わない方法ってなんかあるだろうか。
事前にネットで調べる。←ネットに載ってなかったら終わり
貰う前に「お絵かき御朱印ではないですよね?」と聞く←変な奴
自分の場合、ウルトラ怪獣とかミョウレンジャーは論外なのは当たり前だが、
普通に上手な絵もイヤだからなあ・・・
字と印だけで良い・・・こんな事書いたら老害とか言われるんだろうなあ。

421 :
特殊なお絵描きやってるようなところはたいてい社務所や寺務所に見本が提示されてるんじゃない?

422 :
お絵描きでもキャラもんだとちょっとね…

423 :
Yahoo知恵袋の御朱印でみてみたら香ばしいやついそうだな

424 :
京都市内だと清聚院も、お絵描き御朱印で知られつつある
内容によってランク付けがあって、最低1000円、一番高いのだと7000円
一応仏教関係のイラストを描いてる分、ウルトラ怪獣やミョウレンジャーよりマシだけど、まぁ人を選ぶお寺ではある

425 :
Yahoo知恵袋だったかで、娘さんの御朱印帳に
スタンプが押してあったから御朱印貰えなかったって話を
どっかで読んだんだけど、そんなお寺(神社)ならお絵かき
朱印もらっていたら断られる気がする。

426 :
>>425
熱田神宮で道の駅のスタンプが捺してあって断られたと粘着していたやつだ

427 :
連貼りすまぬ
熱田神宮じゃなくて三嶋神社だった

428 :
>>424
知られつつって元祖みたいなもんやないの?
最初300円しかみんな払わないからキレたんだっけ?

429 :
>>426
ちゃうやろ

武田神社?かなんかの御朱印みた寺の住職から説教されたとかじゃなかいかな?

430 :
ググったら出てきた。
http://www.mizuhebi.com/entry/2017/05/15/201548

431 :
>>429
こっちの方もあった
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13179670893

432 :
>>430
初めて知ったけど想像以上に酷かったw
これはマシモンのキチガイですわ

433 :
>>430
なにこの人間のゴミ。
こういうのがいるとなると厳しいお寺を全面支持したくなるわ。

434 :
寺?神社が身の程知らずにもグチャグチャ言ってくるって話だろ

435 :
この場合は神社だけど、一般的に厳しく対処されるエピソードは寺が多いから、ついそう書いただけ。
「厳しい寺社」と訂正すれば満足か?

436 :
>一般的に厳しく対処されるエピソードは寺が多い

いいや
全然寺の話は聞いたことないが
納経と混同してないか

437 :
>>436
>>431

438 :
>>436
七福神めぐりの御朱印はお寺さんだよ

439 :
>>438
神社もある

440 :
七福神を見れば神社と寺を分けるなんてバカのすることだとわかるよな

441 :
でも面と向かって「バカ」とは言えません。

442 :
明治政府が分けろって言うから一応わけてる
日蓮宗は御主題帳だと知ってそれも分けようかと検討中
稲荷も別にしようかと思ったが流石に一度に4冊持ち運びとかなるのは避けたいから辞めといた

443 :
>>420
載ってなきゃ終わりって、
ネットで調べて文字の御朱印の所行けば文字の貰えるだろ

444 :
奈良興福寺の北円堂の御朱印貰うのに40分ほど並んだ。
さすがは特別拝観、あちこちから参拝者が来るね。
各人が持っている御朱印帳も色々種類があって、待ってる間楽しめた。

445 :
善光寺行ってきたよ

446 :
鳴き龍

447 :
寺行ったんだけど、限定の書置き御朱印頼んだら丁度切らしてたみたいで
ちょっと待っててと言って紙出して目の前で書きだした。
御朱印帳持ってるのに御朱印帳には書いてくれないのね・・・
なんの為の書置き(しかも書置きじゃなく今書いてるし)なのか疑問に思った

448 :
言わなきゃ持ってるかどうかなんてわからんだろ

449 :
>>447
書き置き限定御朱印を一度でも直書きしてしまったら、他の人も「直書きしてくれ」って騒ぐからしょうがない
そういうのはすぐにネットで広まっちゃうしさ

450 :
奈良県で今の時期になると、三都ご朱印めぐりっていう、平安京・藤原京・飛鳥京の御朱印を貰えるキャンペーンをやってるんだけど
遺跡巡りしてるだけで、神仏へお参りしてるわけじゃないから、御朱印とは呼べないでしょ…。
お城の「御城印」と同じ扱いじゃないの。

451 :
書いてるのも確か、どっかの大学か高校の書道部員じゃなかったけ?

452 :
>>445
北向観音も行けよ

453 :
>>451
それは寺社でもよくある
お絵かき御朱印だと書道部の代わりに美大の学生だったり
美大生や高校の芸術部の生徒がデザインを考えたとはっきり言ってる御朱印もある

454 :
https://i.imgur.com/PxG3pIP.jpg

455 :
>>453
兵庫県丹波市の高座神社は、女子高生に御朱印デザインしてもらったとニュースでやっていた
ここの禰宜さんが、偶然見かけた高校の文化祭のポスターデザインを気に入って、その高校へデザイン協力をお願いしたんだそうだ
https://www.kobe-np.co.jp/news/odekake-plus/news/detail.shtml?news/odekake-plus/news/pickup/201908/12644982

456 :
>>448
御朱印帳だして通常の頼んでるからそれはない


>>449
確かにそうなっちゃうか

457 :
>>453

印作ってるのも業者だったり
印刷のイラスト御朱印が業者のCGだったりするのが今の御朱印
文字は最初は関係者だと思うがそれも同じの使いまわし
イラスト変わるが文字毎回全く同じ
コピーペーストだな。
印刷の御朱印でも文字と印ぐらいは関係者が直接書いて欲しいもんだ
有り難みもない、御利益もないだろ
寺社で渡すだけで良いのかな

458 :
そういうことがあるから、書き置きの御朱印ってあまり欲しくないのよね
やっぱり直接書いて貰った方が嬉しい

459 :
御朱印は参拝の記念であるので
有難みとか御利益とかあるはずもない
参拝したのに御朱印貰わなかったから御利益ないとかありえない
参拝したことを自分で覚えていられるならば御朱印などいらない
参拝したかどうか自分でわからない人は御朱印もらうか写真撮影をする

460 :
昨日貰った書き置きの御朱印はQRコードが付いていた。
書き置きというより印刷置きなわけだが・・・
ちなみに読み取るとお寺のウェブサイトに繋がる。

お寺の奥さんが「シールになってますので貼り付けて下さい」と仰る。
家に帰ってよく見ると確かにシールに印刷されていて、ペタンと朱印帳に
貼り付け出来た。時代は進んでいるなあと感心した。

461 :
とっくに既出だろうけど、福岡の紅葉八幡宮の御朱印は、専用アプリ入れたスマホに印をかざしたら、スマホ画面に神様のデフォルメキャラが飛び出す仕掛けをやってるね
こんな感じで、ITを巧いこと取り込んでいるのは大歓迎

462 :
そういうのが技術の最先端とか泣けてくるわ

463 :
だったら電子書籍みたく、御朱印も電子化してスマホなりに貰える方がいいのか?

464 :
そういうのが最先端だと信じてるんだね
頭の固さは相当自慢していいんじゃないかな

465 :
>>460の言うシールタイプのは貼りやすいと思う
糊だとシワになったり失敗してるから

>>461の御朱印はGWの時に福岡旅行してて俺も欲しいと思ったが船の時間に間に合わなくなるから諦めた
飛び出す絵本みたいに飛び出す御朱印とかもあるし御朱印も変化していってる
今までみたいな文字と印だけの御朱印なんて有名な寺社じゃない限りわざわざ貰いに行こうと思わないだろうし寺社も色々アイデア出して頑張ってんだよ

466 :
宮司さんが常駐しない、地元の崇敬会の方々で管理してる神社があって、そこの御朱印は崇敬会の会員さん宅(大概は自営業のお店)で受け付けてることが稀にあるんだけど、みなさんは貰いに行けます?
私個人としては、崇敬会の方々は神職さんじゃないし、そもそもお仕事の最中を邪魔するのは申し訳無いと思って行けない。

467 :
宮司の家か崇敬会員の家かなんて判別つかないから宮司の家だと思っていく
霊場なんて本尊じたいが民家に置かれてるのもあるぞ

468 :
宮司なんてなんの資格でもないし
村長以外に神主がいるなんて明治以降のことだろ

469 :
下手くそだった場合どうしてる?

470 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

471 :
ガイジまだ生きてたの?

472 :
ageてる奴は全部同一人物だよ

473 :
>>466
名前と住所を書いた紙と御朱印代を設置された箱に入れれば、後日、郵送します
っていう神社がある
どういう人が対応しているのかわからないから
さすがに個人情報をさらしてまでここの御朱印を欲しいとは思わないんだけど
こういう御朱印を貰った人っている?
書置きタイプを置いておけばいいのに、って思うんだけど
全部持っていく人がいるのかな

474 :
個人情報と言っても誰だかわからない奴の住所氏名を悪用はしないだろ
仮に御朱印集めてる奴と言う事で他の寺社に個人情報流して御朱印パンフレットとか届くなら願ったり叶ったりだわ

475 :
坂東巡ってたら銚子の満願寺から案内が来るみたいなことはあるらしいね(伝聞

476 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

477 :
坂東ええ字

478 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

479 :
>>475
だいぶ昔の話だけど、秩父のとある札所で俳句投稿したら満願寺から案内来るようになったな。
住所晒したのそこだけだから、そこから漏れたの確実。
別件だが、橿原神宮に去年お参りして住所書いた覚えないのに年末に案内来たのは気持ち悪かった。
ただ後で考えたら神武天皇陵で御陵印押すときに紙に住所氏名書いたからそれかも。
でもそうだとしたら宮内庁管轄施設からの個人情報流出ってことでは・・・

480 :
宮内庁に登録されてるとか考えただけで胸があつくなるわ

481 :
ある意味ブラックリスト入りだなこれ

482 :
お寺の境内にある神社に御朱印がある場合、寺院用と神社用どっちの御朱印帳に書いてもらえばいいか迷うな
東寺の鎮守八幡宮とか、大和松尾寺の松尾山神社とかあの辺り。

483 :
あと談山神社は元神社なだけあって、御朱印もそっちよりのデザインだから、神社用朱印帳に押してもらうのも躊躇してしまう

484 :
↑元神社しゃなくて元寺院

485 :
個人の自由だけど、どこにあっても神社なら神社用でいいんじゃないの?
日光東照宮本地堂みたいなのはかなり迷うけど俺は寺社用にした。

486 :
寺社じゃなかった、お寺用のことね。

487 :
>>481
逆だよ逆
皇族機関に登録されてるとか光栄に思え
即位の礼や大嘗祭の時に参列の案内きたらそれこそ菊紋バッジつけてドヤッていい

488 :
参列してる人間はみんな同じように案内が来てる人なわけで
ドヤることができるのは行くまでの途中で会った人だけだな
ところがその人たちはそんなの興味ないので
結局>>487の一人芝居なわけだ

489 :
>>482
逆のパターンもあるね。神社の境内にあるお堂の御朱印

490 :
聞けばいいじゃん「○○社の御朱印ほしいんですけど神社用でいいですか」
あるいはその逆

491 :
ゆとりなんだろ

492 :
第55回京都非公開文化財特別公開で金臺寺と大雲寺に行ってきたわ
両方とも500円だったわ

493 :
>>482
書いてもらってから調に持っていって拒否られなかったら神社用

494 :
高幡不動の御朱印5種持っている

495 :
お。やっと手に入れたのか
よかったなもう来んなよ

496 :
間違えた
高幡不動の御朱印5種欲しい

497 :
なんだまだ手に入れてないのか
もう貰うまでここ来んなよ

498 :
高幡不動の御朱印5種欲しいが難易度が高い

499 :
高幡不動に行きたい

500 :
高尾山薬王院で小天狗の御朱印帳を買って御朱印も書いてもらったんだ
御朱印帳を入れる袋も同じのを買ったよ
だから高幡不動の御朱印5種はそれに書いてもらうんだ
そして次は深大寺の御朱印だな 京王シリーズを集めるぜ

501 :
高幡ガイジ

502 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

503 :
久しぶりに来たな高幡バカ
御朱印帳スレの11冊持ってる連投してるのも同一人物じゃね?

504 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

505 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜひ

506 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜぞ

507 :
高幡不動の御朱印5種全てをゲットする裏技はないのか

508 :
新屋山神社の奥宮の駐車場からドローンを飛ばしている福岡トヨタ車

509 :
高幡不動の御朱印5種手に入れたいぞ

510 :
ほらほら、もっと頑張ってコピペしないとスレ埋まんないぞ(笑)

511 :
法隆寺の上御堂特別公開の限定御朱印もらってきた
通常は非公開の国宝釈迦如来も見れたし大満足だった

512 :
高幡不動の御朱印5種をゲットする裏技ありませんか?

513 :
>>492
自分は金臺寺と正覚庵行って来た。
正覚庵は書き置きで300円。
金臺寺は書き置きじゃ無いんですね。
12時頃行ったけど引換券140番とかだった。

514 :
ガイジもっとがんばれよ

515 :
高幡不動の御朱印5種欲しいですよ

516 :
>>510
やめとけよ
こんなやつがアニヲタみたいにエスカレートしてガソリン持って特攻して放火したりするんだから
高幡不動に迷惑かけることになる

517 :
興福寺は今日も凄い人だった
御朱印も長蛇の列で書き手4人でも2時間待ちだった

518 :
>>358
江戸川区は500円で統一したってどこかで聞いた気がする。
ジンジャーの方ね。

519 :
神社限定だけど
23区外はまだ300円500円混在
この前グンマーで500円のとこがあった

520 :
高幡不動の御朱印5種欲しいよね

521 :
高幡不動の御朱印5種欲しいですよ

522 :
高幡不動の御朱印5種欲しいでだす

523 :
>>517
正倉院展やってるから

524 :
善光寺ナウ

525 :
善光寺と言えば、最近御詠歌朱印の直書きしなくなったみたいだけど、札所の納経軸で御詠歌で集めてた場合はどうなんだろ?

526 :
書き置きって価値ないよ

527 :
価値

528 :
価値???????

529 :
御朱印にはどんな価値があるの?

530 :
価値。

531 :
価値w

532 :
>>529 に尽きるなw

533 :
今の御朱印はネットに上がってるものを
リアルで持っているという満足感が唯一の価値だな
ネットに上がってない御朱印には価値がない

534 :
京都は特別拝観だらけで御朱印集めにはもってこいなんだけど朱印のためだけに拝観料払うから余計な出費がはんぱない

535 :
>>533
全く逆。
まだネットに上がっていないような、新しく始めた寺社の御朱印や御朱印帳を手に入れたり、裏メニューの御朱印書いて貰うのが楽しみなんだが。
そうして手に入れた御朱印は、ネットに上げずに、"俺だけが知ってるんだ"と一人で優越感に浸るのが最高なんだぜ(笑)

536 :
わて第一号御朱印結構もらってますよ。地方の田舎に行くと、授与はあなたが初めてですと。

537 :
>>525
それはさすがに対応してくれるんじゃ・・・

538 :
字が下手な人に当たるとガッカリしてしまう

539 :
御朱印の抱き合わせホントやめて欲しい
塩竃神社お前だ

540 :
>>539
はっ?知ったかするな単品でもらえるぞ。

541 :
第一号って、電話で有無を確認してから行くもん?

542 :
>>536
それ田舎の神社は参拝客を喜ばせるためによく言うんだよ

543 :
第一号とかあり得ないよなw

544 :
高幡不動の御朱印5種欲しいか

545 :
35時間断眠して幻覚を見る以上に価値のあることはある?
http://s.kota2.net/1572969358.png

546 :
断民?
徹夜でしょw

547 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

548 :
>>542
まじかよ。自分も先週言われたぞ
自坊で書いたの初めてだと

549 :
>>542
それはない、どんなものかわからず御朱印を半紙に書いて待ってたくらいだから。御朱印はこんなんですよって説明しながら頂いた。

550 :
https://youtu.be/i1Im9KgrHKM

551 :
最近田舎で御朱印を作りませんかって
印材やら筆やら紙やらを売りつける事案が急増してるらしいね
寺院は御朱印とはそういうものではないって知ってるけど
神社はコロコロ引っかかるらしい

552 :
朱印帳の管理台帳(エクセルファイル)に霊場と札所を記入し始めた。
台帳は作って入力していたんだけど、それは入力していなかったから
新たに一冊目から一ページずつ入力している。
それはともかく、17冊入力した所で霊場の数が60超えてる。
多くが写し霊場なんだけど、墨書きで読めない印とかもあるので辛い。
一体いくつ霊場あるんだろう?

553 :
>>551
うちの田舎はそれかもしれん。
今月に入ってから、歴史研究会()が編集した「御朱印マップ」なんていうフリーパンフが作られて、駅とかで頒布されてるんだが、今まで御朱印が無かった神社の名前が載ってて驚いたわ。

554 :
>>549
御朱印を無理やり書かせるん?
自分がやってること非常識ってわかってないのがすごいね

555 :
御朱印は書くだけではない
後は>>551読んで

556 :
>>554
なぜ無理やりという極論になるの?頭悪いの?

557 :
詐欺だから強要じゃないよね

558 :
>>543
> 第一号とかあり得ないよなw
今年第一号ならあった

559 :
田舎はどこも兼任兼任ばかりで忙しいから、ホーム以外で
新たに御朱印はじめようって向きは極めて少数派だろうと思う

560 :
御朱印書くの初めてなんて寺社にまで御朱印求めて押しかけるのはどうなんだろう
そういうとこはそっとしておくのがいいんじゃないかね
収集癖も行き過ぎると害になる

561 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜふ

562 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜく

563 :
面白いと思ってんのかな

564 :
ガイジにそんな知能ある訳ない

565 :
かと言ってコピペ連投でスレ潰す気力もないヘタレ。生きる産業廃棄物だよ。

566 :
一ノ酉

567 :
興福寺の戸帳のリユース朱印帳は当たりとハズレがある。

568 :
年に1回?3回 京都一条戻り橋の桃を撫でに行くとします。
毎回、御朱印をお願いするものですか

569 :
来週は大嘗祭か。
また限定御朱印を集める人がいるんでしょうけど頑張ってね。

570 :
だ〜いじょ〜うぶさぁ〜い♪
ウェッ!ウォッ!ウアッ!!

571 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜよ

572 :
高幡不動の御朱印5種欲しいね

573 :
小野てる神社では高御座の絵が描かれた特別朱印を授与していた。

574 :
明日は令和元年11月11日と1がゾロ目なんで、御朱印巡りする人多そうだな

575 :
実際に令和一年とか書かれたらどう思うの

576 :
天皇陛下、ばんざーい!

577 :
漢数字で書くなら、元年十一月十一日より、二年二月二日のほうが良くね?

578 :
>>577
自分は平成二十二年二月二十二日に二月堂で御朱印貰った。

579 :
俺は神社派だしそれに寺だと真ん中にデカデカと二月堂って書いて貰えないから
令和十二年十二月十二日に十二神社の御朱印貰う予定

580 :
明日は寺院派については、十一面観音の御朱印あるところへ行けばいいわけだな
観音様いるお寺多いし楽でいいな

581 :
霊場の納経所なんかだと、日付を書かない寺は多いよ。

582 :
お四国以外聴いたことないわ

583 :
霊場で日付書かないのは、何度もお参りして重ね押しする場合では

584 :
差し替え式の御朱印ってる霊場とかは結果的に日付が入ってないとか、そこそこあるな。

585 :
それって書置きに日付入れるのさぼるって話じゃないの

586 :
しつこいぞ

587 :
とりあえず
霊場ってどこなのか具体的に言ってみろよ
四国以外でww

588 :
小豆島は日付無しだったな。
っても、印だけだけど。
確か知多はじめ愛知の各霊場も同じパターンで日付無しで、手書きの場合は入ったり入らなかったりだっけ?
四国回ったときに、88ヶ所以外の霊場寺院何ヵ所か行ったけど、日付は無しだった。

589 :
淡路十三仏霊場は日付け書かない

590 :
四国以外でってリクなんだから
せめて瀬戸内海からは離れろよw

591 :
淡路島は四国だった…!?(´・c_・`)

592 :
けしかけた手前必死になってるヤツ
ぷっ

593 :
>>579
御本尊の向かって右前で書いてくれる御朱印は「二月堂」だったはず

594 :
>>585
書き置き置きざり特化みたいになってるとこは日付入れたら、その日しかつかえんからね・・・
一方で、手渡しされたのに日付入ってねーなんてこともw

595 :
武蔵御嶽神社の御朱印2種もらったよ

596 :
尼崎の伊佐具神社で御朱印もらったけど
書置きで裏紙をはがして朱印帳に張り付ける
裏糊付きのシール式だったわ、こんなの初めて。
世の中進化してるな。

597 :
書き置き御朱印は、HollyHockのご朱印ホルダーに収納してるワシとしては、シール式の書き置きはちと困るおぜ

598 :
>>591
本来四国

599 :
シール式御朱印は裏紙をはがさなきゃホルダーに入れても問題ないんだけど

600 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

601 :
つまらない座敷だけで拝観料800円も取って御朱印も書き置きだけとかナメてんのか

602 :
つまらない奴にピッタリ

603 :
>>601
御朱印しか興味持てない人って人生つまんなそうだね
まるてもっさんみたい

604 :
もっさんミッシェル

605 :
>>603
実際SNSとかに必死にアップしてるのをみると
あなたは何時仕事してるのですか?と聞きたくなるよ

606 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜふ

607 :
高幡不動の御朱印5種欲しいよね

608 :
明日は平日だけど、大誉祭限定御朱印やるところはそれなりに人は並ぶんだろうか

609 :
大嘗祭限定御朱印のバスツアーだってさ
三社しか巡らないのに9900円って高っ
https://www.poke.co.jp/sp/book/calendar.php?eventid=P015251

610 :
お食事が9000円分かも知れんだろ

611 :
だ〜いじょ〜うぶさぁ〜い♪
ウェッ!ウォッ!ウアッ!!

612 :
高幡不動の御朱印5種欲しいでしょう

613 :
ごすいん

614 :
例の菊池御朱印図鑑、
寺と揉めてたけど、無事発売されたみたいね(笑)
ほとんど有名インスタグラマーの写真借りてるのな。
全部自分でもらったわけじゃないんだ...

615 :
そう。そしてお金が懐に入るのはそいつと出版社だけ
寺社や画像提供者にはビタ一文入らないよ

616 :
御朱印図鑑なんて買って、この字の御朱印上手くて欲しい。
って思って御朱印貰いに行ったって担当者が変われば
字も変わるし・・・。
早いとこ御朱印ブーム終わってくれないかな。
ブームが終わってもこの調子だと寺社で御朱印貰うという
行為が一般化しそうでどうにもならん気がせんでも無い。

617 :
むしろ寺社自らが御朱印巡りを一般化させようとしてるじゃないか
七福神巡りとか何とか霊場を結成したり、無料パンフレット置いたりして

618 :
今まで寺社に興味すら持たなかった層へ、継続参拝への入り口として利用してるとこがほとんどでしょ

619 :
ネットで見たのと違う!書きなおして!とかいうクレーマー、未だにいるみたいだし
図鑑で見たのと違う!って言い張るバカが出そうだなw
書き手が変わるなんて珍しくもないし。
寺社側はもっと参拝者増えてほしいと提供したんだろうけど嫌な予感しかしないな。

620 :
明治神宮で若い眼鏡属性の巫女さんに書いてもらった
うれちい

621 :
限定の金の御朱印貰って来た
朝は何十人か並んでたみたいだけど、昼前に行ったら行列もなくあっさり書いて貰えたよ

622 :
>>619
「御朱印お願いします」って声を掛けたら出てきた人が、外見もっさりした人だった。(失礼)
内心「えーこの人が書くのか」と残念に思った。
と言うのもサンプルに張り出してあった御朱印が達筆で注意書きに
「書き手によって字体はかわります」
って書いてあったので絶対サンプルの人ではないと思った。
ところがそのもっさりした人(さらに失礼)がサンプル書いた人ですげー達筆だった。
人は見かけによらないというか何というか、そんな失礼な事を考えた自分が恥ずかしいと
思わざるを得なかった。

623 :
>>620
俺も橿原神宮で、若い巫女さんに描いてもらった。長山稲荷社の祈祷所でも書いて貰ったけど、お二人とも字が上手い。

624 :
>>622
逆にハズレな書き手でレアもんというのもあり
戴く側なのに下手だのネットで見たのと違うだのって文句言うなら自分で書いて朱印捺してもらえって思う

625 :
もっさん乙

626 :
美人揃いの巫女さんなら平安神宮だよ
彼女ら女子大生かな

627 :
高幡不動の御朱印5種欲しいよ

628 :
伊勢神宮のほんまもんの巫女さんは、ツンとした美人が多いよ

629 :
本州そこそこ回って巫女さんで美人多いなと思ったのは山形が圧倒的よ
御朱印には関係ないけどな

630 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

631 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜよ

632 :
今日某所で御朱印帳に直書きの御朱印貰ったら、墨が隣ページ(以前他所で貰った御朱印が書いてあった)に付いていた。
御朱印帳を開いた状態で受け取ってすぐに確認した時点で付着してたから、書き手さんが汚してしまったんだろうけど、返してくれる時に何も言ってこなかった。
書き手さんも人間だし、書き損じたり失敗すると思っているから、汚されたくらいで怒りゃしないけども、ちとモヤっとした。
一方で、汚れないように隣ページに紙を敷いてから、御朱印を丁寧に書いてくれる社寺もある。
こういうところで、その社寺が御朱印をどう認識しているのか、ひとつの目安にはなる。

633 :
くらげ庵の最強御利益御朱印
御本尊仏像も御利益ありそうな御姿

634 :
以前別の方も書いていたけど、高山寺(京都)ガラガラすぎて・・・
台風でほとんど見ることが出来ない状態だから致し方ないけど

635 :
大阪天満宮は、即位礼・大嘗祭限定御朱印が盛況みたいだ。
ドンドン売れてくもんだから、後ろで巫女さんと女性職員さんが必死になって、墨書きと捺印作業してたわ。

636 :
>>632
御朱印やめたら?
やめれないなら一寺社ごとに一冊使うか、書き置き専にしてファイリングしたらいいと思うよ。

637 :
神経質さんお断り

638 :
ページ汚れるのは許容範囲かな。
だけど、書き手がろくに御朱印帳確認せずに、上下逆に御朱印を書かれた事例も存在するそう。それは流石に嫌だなぁ。

639 :
>>635
ちゃんと押して書いてくれるだけまだいい
コピー印刷御朱印なんか機械が印刷するだけ
しかし中には手書きではとても書けない
CGを駆使したグラデーションかかったのがあって侮れない

640 :
>>638
「御朱印出来たよ、はいどーぞ!」*ぱたん*
と、良い笑顔でやられたことならあるw
まあ、しょうがないっちゃしょうがない。

641 :
七福神巡りの御朱印やったことある人いる

642 :
はるか昔はそれが入門編だったりしたな

643 :
>>638
上下逆さまで御利益が降りてくる

644 :
>>636
その人何も悪いことしてないのになんで御朱印止めなきゃならんの?

645 :
御朱印集めには資格が必要って知ってた?

646 :
>>645
得度か結縁灌頂してたらええけ?

647 :
そういう表面的な問題にすり替える人いるけど
心の問題だからね
ココロの

648 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜふ

649 :
たかが参拝印に資格云々とかなにをえらそうに講釈垂れてんだか

650 :
お前のほうが偉そうにしてるわw

651 :
神社の御朱印で「お守りやお札と同じように扱え」って言う神社があるけど、それなら神璽印押さないとおかしくないか?
寺院の御朱印はほとんど形態が統一されてるのに、神社はバラバラ。
お伊勢さんみたく神社印と日付だけのところもあれば、氷室神社のように神璽印まで押すところもある。

652 :
神璽印とか言いたい年頃なん?

653 :
ゆとりが無いよね

654 :
御朱印集めは楽しい

655 :
>>652
わかんねーなら黙ってろw

656 :
おまえに御朱印を集める資格はない( ・`д・´)キリッ

だっておwwww

657 :
まじかよ
https://i.imgur.com/xQiB6cQ.jpg
https://i.imgur.com/rKmrSb2.jpg

658 :
だってなんでもありの観音様だし(白目

659 :
基本的に観音さまは男なんだがなぁ。

660 :
基本観音様はニューハーフだと思ってる(竿付)

661 :
フタナリ肥大クリ
都合よく女の子、男の子なれる
なるほど、方便変身できる訳だ。。。

662 :
と言うよりもだからこそ
色んな観音像があるというべきだろうね
即現婦女身而為説法
即現執金剛神而為説法
女性にも仁王様にもなれる(化け物にも)

663 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜひ

664 :
>>657
そのイラスト描いたお寺の住職さん、実は割りとハードなエロ絵たくさん描いてて、同人活動もやっていてまぁまぁ名の知られてる絵師さんだったりする。
他のお寺の御朱印も作ってあげたそうだよ
https://www.instagram.com/p/B4UpBDUFsC1/

665 :
坊主が上手に御朱淫帳に菩薩のエロ描いた

666 :
それな!

667 :
京都の勝林寺もなかなかえっちぃ
https://stat.ameba.jp/user_images/20170530/18/sakurazaka128/56/31/j/o0960067313949384603.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170530/18/sakurazaka128/fc/c5/j/o0960067013949384616.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20161107/21/sakurazaka128/09/91/j/o0960072013792506700.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170530/18/sakurazaka128/34/91/j/o0960067613949384631.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20170530/18/sakurazaka128/c9/82/j/o0960069713949384641.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cq0n0CEUAAAy3F6.jpg

668 :
高幡不動の御朱印5種類欲しいね

669 :
高幡不動魅力なんだな

670 :
ハローキティ神社

671 :
横浜に作られた大魔神神社ってまだあるのか

672 :
武蔵野七福神巡りしたことある人いる

673 :
高幡不動がいいよね

674 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜぶ

675 :
ガイジの朝は早い

676 :
最近どうよ

677 :
朱印で手淫できる時代になったとはたまげたなぁ

678 :
え?初めて御朱印もらったときは
誰でもそれでエクスタシーを感じるんじゃないの

679 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜよ

680 :
スタンプラリー
ブームはそろそろ終焉にしないと・・・

並ぶのめんどくさい


老害のつぶやき

681 :
そのブームに乗ってるくせに

682 :
肝心の寺社は、御朱印ブームを終わらせる気がないという
もちろんブームに疲弊して嫌悪感抱いてる寺社もあるけど

683 :
競売にかけられるぐらいどこも経営やばそうだしな

684 :
達筆の御朱印は何回見ても惚れ惚れするなあ
大判でもう一回もらいに行きたくなる

685 :
組合作ればいいのに

686 :
福岡の水○天○宮いつの間にか直書きの御朱印やめて、書き置きだけにしたんだな
あそこは直書きで色々問題起こして悪評立ってたからしょうがない

687 :
>>686
何ページも飛ばして書くとか異常だよな

688 :
高幡不動の御朱印いいね

689 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

690 :
今日はお寺のお祭りで御朱印もらってきた

691 :
お。やっとか
よかったな。もうここでぶつぶつ言うなよ

692 :
今度はなんたら七福神巡るんだろこのガイジw

693 :
御朱印はこれからももらいにいくからね

694 :
即身仏に涙した相方と山寺に上りながら御朱印をおねがいしたら、御朱印帳を伸ばして見せて
こうすれば?がってるでしょ。見開きを気にしない。御朱印帳は便利にできているんだよ。と教えられた。

695 :
即身仏が教えてくれたのか

696 :
>>695 たしかに>>694は何を言いたいのかわからない。

697 :
相方と山形旅行に行った
途中山形名物の即身仏を見て相方は泣いていた
その後、立石寺で御朱印をお願いしたら
納経所の人が
御朱印帳を伸ばして見せてくれて
こうすれば・がってるでしょ。見開きを気にしない。御朱印帳は便利にできているんだよ。
と教えてくれた。
ってことじゃないかな

698 :
なるほど全然分からん

699 :
「・がってる」がよくわからん。

700 :
見開きを気にしないがわからん

701 :
一宮の鹽竈神社のように、見開きページじゃないと御朱印書かないってところもあるのよなぁ。
ここの御朱印は、鹽竈神社と志波彦神社の2社セットで、片方だけの御朱印は受け付けない謎仕様。
やむをえない事情で、別ページで貰った人が少なからずいるけど、見開き御朱印よりも初穂料を100円多く取られる模様(通常は500円

702 :
名神大社の志波彦だけ欲しかったのにホント迷惑
大した見開きでもないし偉そうだったし

703 :
【8050問題】
8050問題(はちじゅうごじゅうもんだい)とは、2010年代以降の日本に発生している
長期化した引きこもりに関する社会問題である。
歴史
1980年代から1990年代までいじめによる不登校が問題視されていた。その後、
2003年の日本労働研究機構によるニートという用語の日本国内への紹介に端を
発する形で、一部の引きこもりに対しては2000年代から継続的に大規模な調査が
行われるようになったが、15歳から34歳までという用語の対象の定義により、
あたかも若年層のみの問題であるかのように捉えられていた。
しかし、2010年代に入り、引きこもりを抱える家族が全国的に高齢化したことで
猶予が無くなり、外部への相談が増えてきたことから、今まで調査の網に掛から
なかった中高年層の実態が明らかになってきている。
内閣府からは、2019年3月時点で、中高年の引きこもり人口は61万3千人も存し、
その内の70%以上は男性との調査結果も発表されている。この他の年代の
引きこもりも算入すると、日本は引きこもり100万人時代を迎えていると言える。
現状を放置すれば、2020年代には事態が更に深刻化した9060問題が本格化する
ことが確実視されており、全国的に孤立死、無理心中、親の死体遺棄、年金の
不正受給、生活保護の受給が増加することから、現状の8050問題に対する
極めて迅速な対応が求められている。
2018年に内閣府は、40歳から59歳までを対象とした初の実態調査を行った。
それは従来までは引きこもりの問題は若者特有の問題であるとして調査されて
いたものの、中高年の実態はどうであるかを把握して支援に役立てるため。
そして2018年度の予算案に調査費として2000万円を計上した。
8050問題が顕在化した事件の

704 :
>>701
一宮専用御朱印帳の場合はどうなるの?

705 :
>>704
それはワイも気になる。
専用を使わずに一宮やってるけど、塩釜のほかに鳥海山と伊佐須美神社も2ページ使いだったな。

706 :
いさすみは一宮じゃないだろ しかも落書き

707 :
>>706
そんなことは一の宮巡拝会に言いな。

708 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

709 :
一之宮の御朱印全て欲しい

710 :
既出?
浄土宗は凄いね、そのうちエロアニメでも制作しそうだな
https://ameblo.jp/sakurazaka128/entry-12529950589.html

711 :
>>710
>>657

712 :
>>710
すまん既出>>657-664
エロアニメというか、住職はエロ同人やってる絵師だぞ
しかし素敵おばさんが、この御朱印貰いに行ってて草生える

713 :
>>712
浄土宗は仮の姿、その正体は立川流の使い手かw

714 :
>>710
いいんだよ、南無阿弥陀仏って唱えときゃ万事オーケー、皆R、みなR、エロのため俺も死ぬ、ってなもんよw

715 :
お前もRよ

716 :
>>714
チベット仏教の観音像なんか肉感的だし、こういうのもアリかもね
でも色っぽい仏像は雑念が沸いちゃうから拝むの大変ジャマイカと思う

717 :
ちなみにこの萌え観音様でエロ絵を描くのはNGとのこと

718 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

719 :
クリスマス御朱印とかもうなんの宗教かわからなくなってくるなw

720 :
ハロウィーン限定の御朱印もあったし多少はね?

721 :
アホな奴がいるな
クリスマスは元々キリスト教と何の関係もない、
宣教師が布教のためにクリスマスをキリスト教に取り込んだだけ

722 :
クリスマスは大正天皇崩御の日だろ
そんな日にお祝いする奴は非国民

723 :
金吾龍神社東京分祠って、まともな神社なん?
奥宮が「あらはばき神社」って・・・字体もそうだけど、これってアナグラムだよな?
ちょくちょくブログでも見るんだけど、これってみんな判ってて黙ってるだけなんだろうか。

724 :
東京の神社なんて新しいのしかない

725 :
いや、いくら新しくても、マンションの一室を神社にしてるところなんてないぞw
しかも宮司さん宅兼用だから、参拝には事前予約が必要だし。

726 :
秋葉のは潰れたんか

727 :
秋葉原神社w
移転するという話となんちゃって神職だったから正式に神職資格取得するという話もあったらしいけど消えたね
一年限定のアクティビティで限定御朱印厨が楽しんだし結果はよかったんじゃないのかな

728 :
金吾龍神社、北海道のほうの社殿直したみたいだし相当儲かってそう
うさんくさいほうが儲かるんだって真面目なボロ神社を説得してあげたい
高〜い値付けの御朱印そのものや、ゴテゴテピカピカ御朱印帳ありがたや〜

729 :
秋葉原神社があっさり巫女カフェに鞍替えしてたのは草生える

730 :
>>725
マンションではないけど、蕨市の剣神社なんか住宅地にある普通の一軒家で神社扱いにして御朱印出してるよ

731 :
>>725
そういうのは予約とは言わん

732 :
最近もらってないな

733 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

734 :
金戒光明寺って今何か限定御朱印やってる?

735 :
>>734
山門特別公開の期間限定で1種あったけど書き置きのみだったよ

736 :
南禅寺は書き置きのみ?

737 :
https://youtu.be/SW1zGa9Gjv0

738 :
>>735
ありがとう

739 :
南禅寺の塔頭南禅院や竹林院は御朱印やってないと思う

740 :
第一号になれ!

741 :
変わってなければ確か南禅寺で扱ってる水路閣の帳面は南禅院の御朱印

742 :
金剛薩?の御朱印もらえるとこ教えてください
ネットで検索して神戸の神呪寺でもらえるよとか言うのは勘弁してください

743 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

744 :
鎌倉七福神に行ったことある人いる

745 :
>>742
神呪寺

746 :
>>744
今年行ったで

747 :
京都には御朱印が貰えるところが多いのは本当ですか

748 :
鎌倉七福神は江ノ島まで行くの?

749 :
鎌倉七福神に行ってるのか

750 :
>>748
行くよ
弁財天が2箇所あって、廻るのは8箇所

751 :
そうなんだ
大変だな

752 :
京都も行ってみたいんだよね

753 :
京都で御朱印集めるには祇園に行けばいいのかな

754 :
聞いた話だと、日本って言う国へ行けば御朱印をたくさん貰えるらしい

755 :
だって日本にいるじゃん

756 :
京都はどこに行っても徒歩圏内で結構集る
豊国神社の通常の御朱印が好きだ

757 :
荒らしの相手すんなよ
自演か?

758 :
そうか京都駅周辺を歩けばいいのか

759 :
そうか京都駅周辺を歩けばいいのかな

760 :
京都だと御朱印多く集められそうだね

761 :
京都の伏見神社に行ったことある人いるの

762 :
>>723
荒脛巾神が祀られてるんじゃないの?

763 :
今月は56か所で御朱印もらったわ、疲れたわ。

764 :
多いのか少ないのかわからんので自分の数えたら34箇所だった。56は頑張ってますね。

765 :
数自慢(笑)

766 :
>>761
伏見稲荷の事?

767 :
高幡不動の御朱印5種欲しいよね

768 :
御朱印ゲットだぜ

769 :
>>763
休みが8日と仮定して1日7ヶ所。
1ヶ所の滞在時間何分よw

770 :
京都なら徒歩で1日10件は回れる

771 :
御朱印に次いで

数珠スレもあるなw


馬鹿多過ぎ

772 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

773 :
>>772
お前、欲しい欲しい言ってるけど、ホントはそうでもないだろ。
欲しかったらここで繰り返してねーでさっさと参拝してきな。

774 :
荒らしにかまうなって

775 :
>>765
うちらはキラキラカラフル御朱印しか集めないもんな。
数ありゃいいってもんじゃないんだわ。

776 :
カラフル御朱印集めたがるおばさんもいれば、書き置き御朱印絶対許さないおばさんもいるし、色々だなw

777 :
会津三十三観音は二日で回れるとアピールしてるな
他にも二日で回れると称してる三十三観音はある
週末だけ回るとしても一カ月で延べ132箇所か
実際には三日はないとかなり忙しい巡礼になるけど

778 :
いやあ会津33観音回ったけど3日は取ったほうがいいよ。
半分ぐらいの観音が檀家の家で朱印もらうので間が悪いと不在でもらえないから。
無人で書き置きおいてある場所や、セルフスタンプ式の札所を夜に回るとかチャレンジャーなことをすれば2日も可能かもしれんがおすすめできん。
あと、公式番外が3つあるんだけどうち2つがかなり遠いのよ。あと、公式納経帳は31番で買うものだから1番から行くとそれだけでロスだし。

779 :
御朱印の日付に「令和元年」の印を押してくれる社寺がたまにあるんだけど、もう今月でその印がお役目ごめんになっちゃうんだな。
最近まで気にしてなかったけど、ちともったいない感じがする。
令和2年以降も使えるように「令和」だけの印作ってるところもあるけど。

780 :
書き置きと筆ペン置いてあって助かりました

781 :
>>779
西国の長谷寺もそれだけど儲かってるから気にしてないやろ

782 :
長谷寺みたいな大本山クラスはハンコ一つぐらいなんでもないやろね

783 :
浅草神社は限定御朱印用に「令和○年○月○日」まで入った印を用意してるぞ
金銭的には御朱印数体で元が取れるから気にする必要がない

784 :
浅草神社の御朱印は、平成29年頃から年月日が押印表記になっている。
兼務社の被官稲荷神社と浅草富士浅間神社のも含めて。
今年の三社祭限定御朱印は、月日だけが筆書きだった。

785 :
児玉神社はどうなるんだろう

786 :
高幡不動の御朱印5種欲しいよね

787 :
長谷寺の特別拝観行ったけど期間限定御朱印貰い忘れてたわ

788 :
日記かな

789 :
東京23区の最新の御朱印見れるアプリありませんか?天皇陛下御即位って判子押してある御朱印だけを探しているんです。
東京23区内の御朱印で…

790 :
そんな都合のいいアプリはない
地道にネットで検索して調べて、どうぞ

791 :
神社がいいねアプリ使ってるんですけど東京に絞り込めないんですよね。全国の御朱印が表示されて

792 :
この前お参りした浅草の鷲神社は、通常御朱印に天皇陛下即位の押印してくれたわ。
令和元年の印のデザインが、他と少し変わってて気に入ってる。

793 :
都内で位置情報onにしてアプリ立ち上げれば、周辺の神社情報見れるべさ

794 :
>>790
知らないならスッ混んでろカス

795 :
>>794
助けてくれてありがとうございます。

796 :
と、なにもできないウンコが仰っております

797 :
>>794
そう言うおまえは、東京23区の最新の御朱印見れて天皇陛下御即位って判子押してる御朱印を探せるアプリ知ってるのか?
知ってるなら早く教えてやれよ
頼りにされてんぞ王子様w

798 :
そんなアプリねーし。

799 :
巣鴨のとげぬき地蔵には書き置きあるのかな

800 :
>>797←頭の中身が小学生

801 :
>>799
ないね
近くの江戸六地蔵の真性寺もない

802 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

803 :
>>801
ありがとう。書置きがあれば御朱印でとげぬき地蔵のみを1冊作ろうと思っただけなんだ
最後のページは空けておいて書いてくだいと出してみようなんて妄想したり

804 :
>>803
あそこは書き手多いから字体の違いが楽しめるよ
直書きで一冊書いてもらったら?
ただオリジナル御朱印帳もないんだよね

805 :
>>801
真正寺はなかなか達筆だよね。

806 :
>>804
とげぬき地蔵は一冊につき一体のみ
寺としては一冊じゃなくて一人につき一体というのが趣旨だそうだけどそれはチェックできないので

807 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

808 :
自分がフォローしてる人の御朱印ツイート画像を地図上に自動アップロードするプログラム作って遊んでるんだけど、もしかして、有料化して売れるの?

809 :
なんで他人の著作物を無断でアップロードしたり
あまつかえ有料化して設けることができると思ってるのか

810 :
乞食でしょ

811 :
バカバッカ

812 :
>>805
若い僧が何人かで書いてるけど、かなりの達筆の方がいるんだよね

813 :
御朱印帳返送用のレターパックまで用意してる奴が
「お参りが目的です。御朱印はおまけです」なんて言っても白々しいだけ
堂々と御朱印目当てだと言えばいい

814 :
>>812
そうそう、新井薬師(梅照院)も皆さん上手くて感心した事が有る。

815 :
高幡不動の御朱印5種欲しいよん

816 :
高幡不動の御朱印5種と東京23区の天皇陛下御即位って判子押してある御朱印欲しいぜ

817 :
高幡不動の御朱印5種ほしいね

818 :
東京23区の天皇陛下御即位の御朱印欲しいな〜

819 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

820 :
ここで言っていいのかわからないけど
最近スピ女の間で
指先をまっすぐ前に向ける合掌って流行ってるの
なんか発射してるのかと思ったわ

821 :
飯島愛さんありがとうって祈ってんやぞ

822 :
意味がわからない

823 :
ルパンダイブだろ

824 :
大阪四十八願所阿弥陀巡礼というローカル霊場が終わった。
満願して感じたのは書き置きの多さ。48のうち25ヶ所が書き置き。
多過ぎだろ。
京都の洛陽三十三所と比べてはいけないかもしれないが、そっちは
以前廻ったとき書き置きゼロだった。

825 :
書置きがある分だけましと思わないとな
関係者不在とかざらだし
霊場だからもらえるなんて思い込みもいいところ
霊場に入ってると認識してない関係者も多いし

826 :
そんなあ

827 :
創価のwikiから「伊勢神宮の神札、神宮大麻を祭ることを拒否し焼却したために」の一文が削除されてるね。
都合が悪いからって勝手に削除するのはよくないんじゃないかな。
他にも色々と削除されてるし裁判関連も敗訴したのもは書かれていない。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A

↓削除、改変される前の原文

>1943年5月 神社神道を批判したことで機関誌『新教』が廃刊となる。
>7月6日 政府による日蓮宗と日蓮正宗との合同強制の拒否と伊勢神宮の神札、「神宮大麻」を祭ることを拒否し、焼却したために、
>「治安維持法」違反並びに「不敬罪」の容疑で牧口、戸田の他、21名の幹部が逮捕される。
https://web.archive.org/web/20100312014223/https://ja.wikipedia.org/wiki/創価学会

↓芸能人ユーチューバーも必死!
https://www.youtube.com/watch?v=N2nht●eFg_cI (●を取って見てね)

↓仏壇だけじゃない!神社も破壊しまくってた創価学会!

>牧口は会員に対し伊勢神宮の大麻やその他神社の神札を撤去して焼却する「取払え」を行わせていた。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54715?page=3

>牧口「取払ひ撤去して焼却破棄等して居るものは、天照大神(大麻)を始め明治神宮、
>靖国神社、香取鹿島神宮等其他各地の神宮・神社の神札、守札やそれ等を祭る神棚及び
>日蓮正宗の御本尊以外のものを祭った仏壇や屋敷内に祭ってある例へば荒神様とか稲荷様、
>不動様と言う祠等一切のものを取払ひ、焼却破棄さして居ります」
(『昭和特高弾圧史4 宗教人に対する弾圧』(P177〜179掲載)「創価教育学会々長牧口常三郎に対する尋問調書抜粋」より抜粋)

他宗教への攻撃や創価の犯罪歴などもすべて削除されてしまっている
↓は削除前の物
https://web.archive.org/web/20111026091436/https://ja.wikipedia.org/wiki/創価学会

828 :
靖国神社の書き置き限定御朱印欲しいぜ

829 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

830 :
東京23区の天皇陛下御即位の御朱印欲しい♪

831 :
高幡不動の御朱印5種欲しいぜ

832 :
東京23区の天皇陛下御即位の御朱印欲しいよぉ(ノ_<。)

833 :
キチガイしか居ないな

834 :
>>824
大阪だからそんなのまだまだましな方。
地方ではセルフスタンプ式多数だったり、人がいても日付も書いてくれないので、マッキー渡されてその場で自分で書いたり(ry

835 :
都心にあるアキバの柳森神社もセルフ御朱印だった
盗難防止で鎖に繋いでるけど、ええんかいな

836 :
印刷御朱印をコピー印刷して販売するビジネスがある
これを寺社はどう対応するんだ

837 :
御朱印も馬鹿を釣り過ぎだけど
これも酷いねw
【amazon】 坊主宅配便 【みんれび】 [無断転載禁止]©2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1449836351/l50

838 :
>>836
それを言ったらじゃあ御札は?ってことになっちまう。
ただ、印刷にするならクオリティ高い印刷にしてほしい。
性能が落ちた家庭用プリンターで印刷したような先が入ってるのとかやめてほしい。@某市川団十郎御用達の大本山の霊場差し替え朱印。

839 :
寺社が公式で印刷販売してるならいいだろ
俺が言ってるのは寺社のを勝手にコピーしてヤフオクとかで売ってる奴だ

840 :
寂れた神社の御朱印をカッコイイ自作印と墨書きで勝手に販売するのはアリ?

841 :
お参りせず個人から買うようなカスを騙すのは亡者どもの争いなのでご自由に

842 :
>>840
有印私文書偽造罪

843 :
久し振りに書き込みがあったと思ったらアホが湧いてんのか

844 :
>>840
矢背負神社がやってるし

845 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

846 :
若い男の極太R欲しい

847 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

848 :
寂れた神社の御朱印をカッコイイ自作印と墨書きで勝手に作って寂れた神社の社務所前に
「自作品ですがどうぞ」って置いといて、仮に誰かがそれを売ったとしたら俺になんか罪ある?

849 :
改元を機に御朱印を集め始めた人のうちどれくらいが
今度の初詣で御朱印を求めるんだろう
書き置きの寺社は求める人が増えたところでどうってことないけど
直書きの所は去年までより混むのかな

850 :
高幡不動の御朱印5種欲しいね

851 :
847さんめっちゃ滑っててかわいそう

852 :
馬鹿がわざわざあんな駄文を作ったんや。やめてやれよw

853 :
元日の御朱印の受付は何時からになるんだろう

854 :
>>849
令和元年じゃないし、人気薄じゃない?

855 :
年始限定御朱印出すところはガッポガッポですわ

856 :
>>854
令和最初の元日だから人気はあるだろ

857 :
令和初のお正月とか謳ってくる業者いそうだな

858 :
馬鹿丸出しだなあ

859 :
「令和最初の初詣」の謳い文句なら、初詣割引切符売ってる鉄道会社が使ってるが。

860 :
まず令和最初の年越し

861 :
令和最初の子年

862 :
某所でもらった御朱印、令の一画目に墨つけすぎて挟み紙貫通して反対面についてたけど
次の神社が奉拝で上手くカバーしてくれるやろいやお願いしますと祈りながら出したら右上は朱の判子で無事死亡

863 :
余った挟み紙を
表面と裏面の間に入れておくと良い

864 :
お寺は豪快に墨書きしてくれる分、向かいのページや裏面にべったり墨が付く確率高い

865 :
>>863
バカの一つ覚えでコレ言う人いるけど
今回は対面の次ページが汚れたという話でしょ
ちゃんと状況把握してね

866 :
>>863
余った挟み紙なかったらどうすんだ
バカかおまえ

867 :
いいねぇ 殺伐としてて

868 :
>>863
他人のレスにかこつけて、自分の付け焼き刃な知識披露しなくていいんやぞ。

869 :
>>863は、いい感じの男が授与所前で御朱印書き上がるの待ってるの見つけたたら、色目使って一方的に話しかける御朱印おばさん

870 :
>>863がかわいく見えてきた

871 :
三峰神社に行って3000円の御朱印帳を買って御朱印4種もらったぜ
あとオフィシャルショップで狼の御朱印袋も買った
満足

872 :
御朱印帳もまた高くなったなあ

873 :
三峰神社の3000円の御朱印帳は特別製なんだ
ぐぐってみれば分かるよ

874 :
三峯神社で御朱印帳を買うと
最初のページは伊勢神宮の御朱印もらう用に空けてくれちゃうんだよな

875 :
そうだよ 外宮と内宮の2ページをあける

876 :
御朱印初めて一冊目ならそれでもいいけど、開けてもらったスペースに伊勢神宮で無事押してもらって、次の二冊目を買った時はどうするんだ?
そのたびに伊勢神宮に行くわけにもいかないから、どこかで書いてもらって潰すだけなので、やはり開けるのは余計なお世話な気がする。

877 :
月読宮と倭姫宮と月夜見宮と瀧原宮と伊雑宮の御朱印ももらってくるから7ページあけろ
って言ってやろうぜ

878 :
伊勢神道に傾倒しすぎてる神社ってのもなんだかな

879 :
まるで松本人志に勝手に気使ってる取り巻きみたいな

880 :
山梨にある河口浅間神社も御朱印帳を買うと伊勢神宮のために
1ページあける これも御朱印帳を買ったときに言われた

881 :
そんなめんどくさい御朱印帳高い金出して買うなよ、無地の安い御朱印帳で充分だろ

882 :
高幡ガイジが相手してもらって嬉しそうw

883 :
三峰神社の3000円の御朱印帳が欲しかったんだよ

884 :
三峰神社の3000円の御朱印帳は買ってよかったよ

885 :
三峰神社は立派だね

886 :
俺のちんちん並だなw

887 :
三峰神社行ってよかっtしょ

888 :
三峰神社の御朱印いいよ

889 :
三峰神社に行ってよかった

890 :
みなさん、自分の菩提寺の御朱印ってもらってます?

891 :
寺はさすがにスレチでは

892 :
三峰神社は行ってよかったよ

893 :
三峰神社は良いところだ

894 :
うち神道なんで菩提寺なんてないよ

895 :
ないわけじゃない
辞めたんでしょ

896 :
>>891
は?

897 :
高幡ガイジが三峯ガイジにジョブチェンかよ

898 :
>>897
wwwwwww

899 :
>>891
は?(便乗)
さすがに何言ってるんだレベル。
>>897
5種類集まったんなら記念にうpしてほしいね。

900 :
むしろ御朱印というものを見つめなおすと
神社がスレ違いなんだがな
なんの御朱印なのかわかってる奴いないだろ

901 :
寺院の回し者うぜぇ
浅草寺みたいに意識高いこと言ってんじゃねぇよ

902 :
そもそも参拝したからハンコ押しますって
え?????とかなるだろ
普通は御札もらって帰るものなのにw

903 :
え?ってなるほうが日本人じゃないだろ・・・

904 :
十年前は御朱印とか知らなかったくせによく言えるなw

905 :
御朱印が寺院発祥だと思い込んでるやつがまだいることに驚いた
昔は神仏習合で寺も神社もいっしょくたになってたし、御朱印も全国各地で同時多発的に発生したものだから、寺院から生まれたという確証はないのよ
寺院の策略に振り回されすぎね

906 :
寺はスレチ

907 :
>>905
神仏習合の理解ってのは
神社は昔寺であったってのが普通なんだが
寺は神社だったってのは斬新だなw

908 :
令和元年も残り半月になった。
他に令和元年系の限定御朱印あるのなら 、
具体的にその情報レスすべきものだ。
それが古来よりの神社仏閣板のマナー。

909 :
日本人以外が多いな、このスレ

910 :
高幡不動の御朱印5種欲しい

911 :
>>909
神社で御札はもらわないのw

912 :
↑の人はお寺へ拝観したら、ちゃんと納経してから御朱印もらうんだろうね!えらいな〜(⌒‐⌒)

913 :
当たり前だろ

914 :
三峰神社で3000円の御朱印帳を買ったのでこれで御朱印帳が12冊に
なった

915 :
>>912
そもそも納経してからでないと
御朱印もらうかどうかの判断がつかないんだけど
オタクは初めから御朱印もらうって決めて山門をクグルわけ?

916 :
元旦の御朱印は何時からもらえるの

917 :
元旦の意味調べてこい三峰ガイジ

918 :
信仰とレクレーションを
勘違いしてるんだろうな・・
無知は怖いな

919 :
内容のないマルチポストうぜえ

920 :
だって元日は夜中から神社で祭りごとをやっているんでしょ

921 :
元日は夜中からお祭りでしょ

922 :
神社では元旦の夜中から甘酒配るのかな

923 :
どうなんでしょうか

924 :
元日の御朱印はもらいたいね

925 :
カラフルキラキラ系は激混みだろうから
普通にシンプルな正月の御朱印をいっぱい集めたい。

926 :
正月三が日しか御朱印をもらえない神社が結構あるからそういうのを集めようかな
そういうところならあまり混むまい

927 :
ピコーン!

928 :
普段、無人のところで開くとこ多いからね。
普段兼務社でもらえるところはいいけど、そうじゃないところもたくさんあるから
ほんと、正月三が日の小さいとこ回り楽しみだわ。

929 :
ぬ、同じことを考えている人が意外に多くて逆に混みそうだなw

930 :
年始には全国の寺社に御朱印おばさんが出没するですね
百鬼夜行だなw

931 :
応募資格:習字検定3級以上

932 :
そのうち境内の参拝者に書かすのが流行るよ
こんだけ列並ぶと確かに奉仕が出来ないよな 

933 :
マジレスすると
「あなたも御朱印を書いてみませんか?」
というのはかなりの訴求力を持つので
体験料(保険料含)で書く側からも初穂料をとれる
このビジネスモデルに注目しない寺社はいないだろう

934 :
元日に御朱印もrしに行く人多そうだね

935 :
初日の出にあわせてならともかく
そもそも「午前零時前後」から何かをする、始めるってのは明治以降の話
除夜の鐘もそう

936 :
大阪の住吉大社は、年始の5日間は神事のために御朱印は書き置き対応にするという告知をやっている
人手が足りない寺社はそうなるんじゃないか

937 :
初日の出の時間帯にもう御朱印書いてもらえるのか

938 :
元日の御朱印欲しいね

939 :
元日の御朱印をゲットすべし

940 :
今度は元日ガイジ

941 :
元日に御朱印もらうぜ

942 :
元日御朱印ゲットだぜ

943 :
元日に御朱印か
いいな

944 :
年末年始と言えば文京区の白山神社の直書きのチャンス!

だったんだけど、やめたんだよね

945 :
第3形態は元旦ガイジか

946 :
構うなっての

947 :
最近形態変更しだしたのはなぜか?永遠に同じこと言うと思ってたんだけど。

948 :
住吉大社に人手が足りないとか・・ばかじゃね?

949 :
社会出たことない人間かな?

950 :
>>948
誰でも御朱印書けると思い込んでるバカw

951 :
>>950
そんなわかりきったことを書くバカ

952 :
バカとガイジのコラボレーション

953 :
元日に御朱印欲しいですよ

954 :
普段はそれほど人が多くない一宮に聞いたら
三ヶ日はバイトの巫女さんに御朱印書いてもらうって言ってた

955 :
最高じゃまいか
デュフフフフ

956 :
高龍神社の御朱印は躍動感があって良い
奉納された名刺は賽の神で焚き上げられるのだろうか?

957 :
>>948
住吉大社レベルでさえヒトデがたらんのだろ。

958 :
お正月だけ完全予約制をとる神社もあるね

959 :
正月の忙しい時期に御朱印貰いに行くとか迷惑極まりない行為

960 :
書き置き

961 :
御朱印貰えるだけありがたいと思えバカw

962 :
ぬ、確かにそうですね〜

963 :
上賀茂神社の新宮神社の御朱印欲しいね

964 :
四国八十八箇所の62番札所、霊場会に復帰してたのね
これまでの住職は辞めるそうで事実上責任を取らされたのかな
https://www.chugainippoh.co.jp/article/news/20191211-002.html

965 :
元日は近所の神社に御朱印もらいに行くのがいいね

966 :
うちの近所の神社では元日にテントが出るみたい

967 :
元日に御朱印もらいに行くぞ

968 :
>>965
せやねー それが本来あるべき姿

969 :
普段宮司さんが居ないような近所の小さな神社でも元日は御朱印頂けるとこが結構ありそう

970 :
書置き対応多いよ三が日は

971 :
上賀茂神社の新宮神社の御朱印欲しいよ

972 :
神社だったら例祭を狙った方が良さそうか

973 :
元日にその場で書いてもらわないと意味ないだろ

974 :
黙れガイジ

975 :
以外と近所の神社の場合だと書いてくれる可能性があると思う

976 :
俺も三が日は書き置き対応の神社で参拝者が少なかったのと
御祈祷まで時間があったからか宮司が書くよって書いてくれたことがあるな
小さい神社だと割とフレキシブルに対応してくれる

977 :
正月は善光寺だろ

978 :
善光寺は凄い寺だよな
日本に入って来た仏教が色んな宗派に枝分かれする前からの寺
日本で一番古い仏像もあるんだよな

979 :
そんなわけねーだろハゲ

980 :
>>979
即レスしてないで、調べてから書けよハゲ

981 :
ハゲと書けば黙ると思っているのはハゲだから

982 :
元日は近くの神社で御朱印書いてもらうよ

983 :
元日には近所の神社で御朱印書いてもらうんだ

984 :
元日に御朱印楽しみ

985 :
元旦に近くの神社で御朱印書いてもらうぞ

986 :
元日は神社に御朱印もらいに行くよな

987 :
>>978
「という設定」やけどな。そこを深く突っ込むのはどの寺の設定でもNG。

それはそうと善光寺は銭ゲバやけど裏返せば金さえ出せばサービスは充実しとる。
御朱印の観点から言うと西国・秩父・坂東の観音霊場のあとのお礼参りの慣習があるから重要だ。
朱印帳によってはちゃんと欄が設けてあるから何度も行くことになるしな。

988 :
元日御朱印に期待してるぜ

989 :
神社の御朱印とか無意味すぎて。。。

990 :
神社は字が下手くそすぎて、頂こうとも思わない。

991 :
そんなことないぞ

992 :
元日御朱印いいね

993 :2019/12/21
元日御朱印ゲットするぜ

お札【授与品 part3】お守り
仏教って700年頃に新しく入ってきた物であり
【徹底】 龍神信仰 【北の教祖桃】3
【古川陽明】品川神社 太田久3【御影舎朔】
 韓国人が油をまき散らしていたニダ!
お遍路◆四国八十八ヶ所霊場巡り◆33番札所本スレ
◆うさぎのメルヘン神社◆(-x-)27
☆☆☆☆北辰信仰☆☆☆
●●●今、世界は無宗教が増えている●●●
もしかしてこの自然界に中の人はいるのか τ_,,_τ
--------------------
【ごろんちょ寝て】ERage(J先生=いらじ)のマスかき無職録Part193【おやつバリバリ】
【炎上】 欅坂46 「東京五輪のオープニングに出たい」「五輪を足掛かりに世界進出」→批判殺到www
巨乳ーー!はやくきてく…
東海テレビアナウンサー総合スレ 10
岩手県のゲーセン事情
◆ニュース国際+板 批判要望・自治議論◆ ★61
DIC(ディック)って外人に聞かれたらヤバイよね
中央学院大学駅伝スレpart50
部屋の掃除のやりかた
★【妖精】オーナーヲチスレPart30【人形】
山形県釣り総合スレッドpart58
【NZD】キウイを語るスレ695個目【kiwi】
些細だけど気に障ったこと Part262
●○● CHICAGO XVIII ★ シカゴ 18 ●○● 【One More Day (もう一日) 】 ★☆★
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.169 W無
【WJBL】女子バスケ総合スレ part39【高校・大学】
/ ´,_ゝ`\中級者のための富士山登山スレ 5m
うしおととら【其の六】
海獺vsかもちゃんず 管理者・CU係に物申す
【宅内食物連鎖】 ヤモリで捕食考察スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼