TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
神戸市仏教連合会・兵庫県仏教会
【御同朋】浄土真宗(真宗)総合サロン101
☆中山法華経寺★2
二度と行きたくないと思った神社やお寺2
【衆生救済】菩薩達が法について語り合うスレ【菩薩堅固】
神木や桜の枯れについて
ミヤネ屋】靖国神社はヒトラー神社で正解!変?
富岡八幡宮は元宮司が怨霊となり祟り神と
線香&抹香を語ろう!7
神道における無縁仏ポジション

【薩長クーデター】神仏分離と廃仏毀釈【神道歪曲】


1 :2014/04/08 〜 最終レス :2020/04/20
薩長土人の起した徳川幕府に対するクーデターで誕生した明治新政府
神と仏を無理矢理切り離し、破戒を許し僧侶を堕落させ日本仏教を葬式仏教とさせ、
神道を歪曲した罪は重い。
やがて日本は人類初の原子爆弾投下という大量虐殺にあい、日本は焼け野原
信仰を失った日本人は働き蜂として日本を復興するも、現在の自殺者数は年間約3万人
首都圏で電車に飛び込み投身自Rる者で電車の止まらない日は無い。
新興宗教が台頭し、オウム真理教による国家転覆を計ったクーデター
これらは薩摩長州のクーデター成功による明治新政府が原因である
これからの日本人の信仰を皆で考えたい

2 :
で、1が考える日本人の信仰ってなに?
葬式仏教に堕落させたのが明治政府なの?
江戸時代にはすでに幕府による戸籍のかわりを寺がすることになっていたせいで
寺から破門されたりすることは戸籍を失うことに相当し、寺は絶大な地位を誇っていた
江戸時代の終わりにはすでに葬式仏教になり、廃仏運動という政府の予期せぬ事態は
そのすでにくさっていた葬式仏教への怒りの発露だったそうだけど

3 :
日本仏教が葬式仏教へと向かう大きな転機は、江戸幕府が定めた檀家制度である。
檀家制度は、民衆は何れかの寺院を菩提寺としてその檀家となる事を義務付けるものであり、 キリスト教や不受不施派を禁制として、
信徒に対し改宗を強制した。それに抗して一部の者は「隠れ」となる事を強いられる。
其れ迄の民衆の葬式は一般に村社会が執り行うものであったが、檀家制度以降、僧侶による葬式が一般化した。
また、檀家制度は、寺院に一定の信徒と収入を保証する一方で、他宗派の信徒への布教や新しい寺院の建立を禁止した。
此の事に依り、各寺院は布教の必要を無くし、自らの檀家の葬儀や法事を営み定期的に収入を得るばかりの、 変化のない生活に安住する様になっていった
以上 引用おわり ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%91%AC%E5%BC%8F%E4%BB%8F%E6%95%99。

4 :
明治5年に肉食妻帯に関する太政官布告が出され、
国法として僧侶の肉食妻帯が処罰されることはなくなったろ。

5 :
当時の廃仏はある程度は仕方が無いだろ。当時は白人列強が日本の
植民地化を狙っていた。特にロシアの南下政策。
仏教では人殺しを禁ずるから近代戦争は出来ない。
ベトナムがアメリカに勝ち抜いた原動力の共産主義も未だ無かった。
アジア諸国は皆、白人に乗っ取られた。
中国も悲惨だった。目には目を、でキリスト教に似た神道でロシアに
立ち向かったのだ。米英アングロサクソンと戦端は間違いだっただけの話。

6 :
エセ天皇信じ込ませるために、仏教はかいしたんだろ

7 :
>仏教では人殺しを禁ずるから近代戦争は出来ない。
全く説得力がないな
近代だろうが前近代だろうが殺しまくりじゃん
なんだよ「石山戦争」って

8 :
僧兵とか日本史で習ってドン引きだよね

9 :
中学の歴史で末法の様相、白法隠没って習ったよ。
今は、知らないけど。

10 :
>>1の内容は過激に過ぎるような気がするけど、
明治政府による神仏分離が、日本の伝統的な信仰形態をぶち壊したことは事実だよな。
まぁ、天孫たる天皇が「千代に八千代に治める」国というお話を作るためには仕方がなかったんだが・・・

11 :
>>1は煽り過ぎだな
ただし一部の表現が過激なだけで趣旨は必ずしも間違ってない
>>10
俺は神仏分離令は寺サイドにも大きな問題があったので(結果的にやり過ぎたが)やむなしだったと思うし
修験道禁止令も当時の近代化政策や世界の潮流を考えればある程度やむをえない部分はあったが
神社合祀令については、仕方がなかった、とは全く思わないんだよな
急いで中央集権体制を整える為といえば聞こえはいいが
実際はそれを名目に朱子学に染まった国学者やそいつらを利用して地位や利権を得ようとした連中が
日本各地の祖霊信仰や文化習俗を復元が適わないほど徹底的に潰して回ったんだから

12 :
日本の伝統的価値観は、田布施システムを広めるのに邪魔だったんだろ
今やそれは成就したかに見える。

13 :
いくら自分たち平民や新平民上がりのサラリーマン神職の利権にとって都合が悪いことが書かれてるからって、先代旧事本紀まで排除しちゃった(あるいは現代語訳がなかったので偏差値低過ぎの頭では読めなかった)神社本庁教って、やっぱりダメダメだと思うの。

14 :
まぁ戦後は味噌も糞もねぇーだろ。人慾時代だしな。
神仏なりで祭る自然自体が開発で減っちまったし、
大日本帝国末期の朝鮮合法化の祟りで仏魔が流行り出したし、
だいたいハンバーガーなんかで大量食肉生活だしな。
流行るとしたら真宗や仏魔だろ。
まぁこうなるきっかけが廃仏からだろ。
天皇が京都呪界から出たのも霊的国防線の放棄だしな。

15 :
弱小国を植民地にして資源や労力を収奪する帝国主義は
軍事的手段と経済的手段があるが、
戦後日本は後者だろ。
どちらも食肉でスタミナを付けねばならん。
豚や牛や鳥を喰らって。
もっともイスラムは豚は食わん。
豚は雲古を食う動物だからだ。

16 :
>>11
>俺は神仏分離令は寺サイドにも大きな問題があったので(結果的にやり過ぎたが)やむなしだったと思うし
仏教側にどんな問題があったのですか?

>修験道禁止令も当時の近代化政策や世界の潮流を考えればある程度やむをえない部分はあったが
なぜ、修験道が残っていては、近代化が出来ないのですか?

17 :
戦後レジームからの脱却じゃ根本解決にならん
維新後レジームからの脱却だろ
仏教だけじゃない
仏教伝来から江戸時代までの歴史が徹底的に破壊された

18 :
「江戸時代末の段階において、日本人の成年男子(註:数え歳で18歳以上で計算、富士講や御嶽系は除く)の19人に1人は在家もしくは出家の山伏(修験道行者)だった」
…という正木晃先生らの統計学調査の結果もあり、
また在家と出家とがほぼ対等の立場(特に本山派・天台系)で活動するという平等性・開放性からも、修験道はある意味もっとも日本人の心性に親しく根付いた宗教だったといえる。
無論、神道・仏教・陰陽道・山岳信仰…等々が素朴だが緊密に融合したその体系は、上下の別を説く中国儒教、特に朱子学を根幹とする水戸藩系や町人(本居、平田ら)の国学や、「神祇不拝」を宗是とする浄土真宗(特に東西本願寺教団)、
そして何でもいいから幕府(天台系修験は幕府と一体の寛永寺の厚い保護下にあり、逆にその力の源でもあった)を倒して自分たちが成り上がりたい薩長の下人層…からすれば当に目の敵であり、
案の定、これら雑多ながら利害関係は一致する諸勢力が野合・結託して、いわゆる「明治維新」と言う名の軍事クーデターを起こした結果、
浄土真宗以外の仏教宗派や、古代から祭祀を担ってきた祭祀血統と共に…あるいはそれ以上に、修験道は徹底して破壊と弾圧を加えられることになった。

19 :
>>18 >何でもいいから幕府を倒して自分たちが成り上がりたい薩長の下人層
長州、薩摩の両藩ですけど、最初から幕府と仲が悪かったわけではなく、長州藩でも長井雅楽が「公武合体政策を支持し外国との折衝を幕府主導にて行い、緩やかな開国を目指す」という航海遠略策を出していた
下の身分にあった人たちがチャンスをねらって動いたのが明治維新というのは本当ですが
「いままでの幕府じゃだめだ」「上にまかせておけない」というのも皆無とは言えない
悪いことなの?下克上や倒幕って。結果論で言えば、古いものをさっさと消して新しい体制にしたことで速やかに外国への対抗できる政府ができたわけですが
結局 後世の人間が自分の価値観で良いか悪いかを論じんているわけだ

20 :
幕府は駄目だろ。だいたい薩長は米英ユダ連合の代理窓口で
幕府はフランス・ロシア大陸ラインだった。
海洋民族性とは相性が合わない。
結局、海洋勢力と大陸勢力の拮抗点が当時の日本列島だったわけで
今はそれが半島まで上がっているだけだ。
薩長・神道・海洋性・米英
幕府・修験・大陸山岳性・露仏
の構図だろ。

21 :
>>16
仏教寺院については>>2>>3が詳しい
簡単にいえば当時の寺院は共産圏の国民統制機関のような物で理不尽な賄賂の要求もあった
山岳に篭ったり加持祈祷で病気回復を謳う修験道は
近代医学を普及させ欧州列強に対し日本の未開性のイメージを払拭したい明治政府には邪魔だった

22 :
薩長は妻帯させて破滅に追い込んだんだろうね。
その薩長が朝鮮系の子孫なんだろ。日本を壊すのが目的だったんだよ

23 :
日本のウブスナ神の社の3分の2は、薩長クーデター政府による神社合祀令で明治40年から数年の間に、挽き潰されている。
薩長土人のこの「神殺し」により単純計算でも日本人の3分の2はウブスナ神の社を失った。
その後に土人が人為的・一方的に線引きしたのが、現在の「氏子地域」なるシロモノ。
連動した政策として人工の「鎮守の杜」が造成され、狂ったようにオガタマノキが植えられた。
(試しに、近くの神社の木の樹齢を調べてごらん。ドンピシャで明治41年前後に植えられたことがわかるだろう。)
現在「鎮守の杜」を守れ!とか言ってるのは余程オメデタイ連中か、「私は無学です。」と触れて回りたい奇特な方である。

24 :
「小さな天皇」とも言うべき御神裔=国造家など血統正しき宮司家・社家を追い出して、
昨日まで殺し屋してた「維新の志士」なる穢多・賤民や、祭祀とは何の関係もない町人上がりの国学者=チャンコロ儒学の徒を新宮司としてハケン…。
維新とやらの当初だけ旗印に利用した、花山天皇直系の神祇伯・白川伯王家まで神祇官を廃止して追放。
あとは神社合祀令で、自分たちに都合の悪い神社を挽き潰して、全国の神社数を三分の一にまで減らし、
それまでの本当の社叢=クヌギやタブの樹等の自然植生を破壊してまでオガタマの木なるものを植えまくって「鎮守の森」のデッチ上げ…とヤリたい放題。
これに猛然と反対した南方熊楠らの抵抗が国民運動となりかけているのを見て焦り、熊楠を政府内にポストをあてがって取り込もうとするも、見事に拒否されて、暴走を断念。
熊楠がいなかったら…全国に地域のお社や明治以前からの社叢は残らなかっただろうね。
所詮は薩長穢多の卑しきオツムの所産。
未だに彼ら新興カルト宗教の洗脳が解けぬ低知能者は、まずは末木文美士・日文研所長(京大名誉教授)や齋藤英喜教授の著作でも読んで、本当の「かむながらのみち」とは何であったのかの基本ぐらいはお勉強すべし。
陛下を祟り神のもとに下向させるような御苦痛と悲劇を、これ以上重ねさせてはならない。

25 :
物部氏伝や尾張氏伝から編まれた『先代旧事本紀』あたりから、お読みになられたら如何がでしょうか。(後に付された全く無関係な『大成経』の部分も…黄表紙本としては面白いですよ。)
尾張氏(熱田)や海部氏(籠宮)、津守氏(住吉)…海人族三家と物部氏(石上氏)=布留族は、十種神寶と共に降臨したニギハヤヒの祭祀血統、
中臣=藤原は、その後、御皇室の祖であるニニギが地に降り立つ際に、臣下として付き従った下僕アメノコヤネの末に過ぎません。
壬申の乱によって、大「海人」皇子=天武帝が尾張氏と共に「年下の兄」天智の子・滋賀作の宮やその臣・藤原氏を打ち破り、草薙神劍を本来の持ち主である尾張氏に返還、
天武帝の命で神劍を奉送してきた粟田氏(尾張氏一門の「しろとり会」と並ぶ、もう1つの熱田の旧社家会「朱鳥会」一門。以後代々、草薙神劍の移動警護を担う。
敗戦直後、GHQによる強奪を避けるため、草薙神劍を飛騨・水無神社の位山に御遷し奉った際にも、戦前最後の熱田大宮司・尾張さまと共に、その重責を担われた)を迎え、
尾張氏一門が悲願達成にむせび泣く、現在に伝ふ秘事「酔笑人神事」などを御実見なされば、
草薙神劍が「三種の神器」成立以前の「十種神寶」の一にして、残る九種のうち二つを今も護持し奉る籠宮・海部氏らと共に、現在も「もう1つの御皇統」ニギハヤヒの霊統を御守りなされておられる御姿が体感できることでしょう。
再び力を得た天智系のブレイン「藤原種継」が殺されなければならなかった理由、続く「藤原薬子の乱」を起こせしめた御方、そして嵯峨帝の御出自など…愉快な事、目白押しでございますぞ。

26 :
神宮大麻は伊勢暦と共に元来、外宮の度会家と、その直下で半僧神職の伊勢御師(外宮約450家、内宮約150家)が全国を頒布してまわる専売特許であり、このシステムの下に江戸中期には年間平均700万体の神宮大麻が配られていた。
(当時の日本の人口を考えてくだされよ。ノルマを課してでも「減ったー、減ったー」と喚きちらすツネキヨが如何に無能かが分かるだろう。)
そして、彼ら御師により、全国から伊勢参りの案内がなされ、滞在中のホスト役から神楽舞、祈祷に至るまで「全て」がなされていた。
伊勢…山田(明治まではこちらが中心。)も宇治も現在のようなシャッター街のゴーストタウンではなく、全国との物流と現在でいう所の「小切手」(伊勢折紙)の流通で賑わい、
奥ノ院である朝熊山金剛證寺も現在の赤ペンキ塗りたくりの廃屋(明治期に臨済ハゲが乗っ取ってアノ有り様に)どころか、今は何故か立入禁止地域になっている外宮後方の「天岩戸」ともども巡拝コースとして賑わっていた。
天岩戸での生身の「アメノウズメ」さまの舞や、河崎、古市、そして何より御師の館での「巫女との聖婚」を、キリスト教的道徳観に汚染された現在の日本の視点で語るのは野暮と言うものだろう。
「かたじけなさに涙こぼるる」の「西行の一首」が江戸末の町人国学者による偽作であることを待つまでもなく、
「伊勢参詣曼荼羅」を見れば一目瞭然のように、僧侶も含めあらゆる階層の人々が両宮・正殿前にぬかづき、読経し、拍掌(もちろん、明治40年になってコシラエられた二礼二拍一礼などではないですよ)していた。
(江戸末に町人国学者が「穢多=異人種説」を創作するまでは、被差別民もまた日を限って宇治橋を渡っていたのだ。)
南北朝以来途絶えていた御遷宮を復興した慶光院の代々の勅号尼上人と御師たちが遷宮の指揮と財政的責任を担っていた。
うまし国、伊勢。
伊勢は…そしてすべては…「志士」という名の薩長の殺し屋と、神祇とは何の関係もない町人上がり国学者が祭祀にまで土足で上がり込み、
度会家も慶光院上人さまも御師たちをも追放して、神宮大麻以下の伝統を簒奪し破壊し尽くした時に終わったのだった。

27 :
亀山上皇が石清水八幡宮寺にて西大寺叡尊に愛染明王法による敵国調伏を御命じになられた御旨も理解できず、
孝明帝に毒を盛った薩長土人の尻馬に乗って新善法寺家〜菊王路さまを蹴り出して石清水を乗っ取り、
陛下が御頭をお下げになられていらっしゃるのに、己れは横でニヤニヤしているような下衆な男であるから、
被災地への御料米を職員どもで山分けして喰い潰し、
東北で民が苦難に喘ぐ中で神宮大麻の頒布数が減った、残念でならないとわめき散らし、
己れらが分際もわきまえず、分不相応な神々に対してインチキ祭祀を行っているがために、民は疲弊し、異国の侵犯を受け、国が滅びんとしているその責任には一向に思い至らない。
あな賤けきや、卑し水。
ふてぶてしきや、犬神人。

28 :
二礼二拍一礼を始めとする現在の神社神道なんて、明治40年に皇典講究所(現・国学院大学)の高山昇という下人が西洋の一神教に対抗してデッチ上げたもので、それまでの本当の神道とは何の関係もない新興宗教だ。
日本精神の拠り所は、本当の神道(御神裔による社家神道と、集落ごとの血の通ったウブスナの神道な)・仏教(神祇不拝と国王不礼を宗是とする真宗ハゲは除外な)・修験道(江戸末の時点で、成年男子の実に20人に1人が山伏だったことを正木晃博士らがはじき出しているからな)
…の三本柱の上に、祭司王としての陛下を戴く、世界が羨む完全なシステムだ。
チャンコロ儒教の下に成立した国学や、似非一神教に過ぎぬ神社本庁教に洗脳された結果どうなったかは、現在の日本を見れば痛いほどに明らかだろう。

29 :
既述の伊勢神宮神職の事件や、赤坂・日枝神社神職・廣瀬正周(まさかね)による社務所での処女巫女強姦事件に加えて、丹生都比売神社の神職は、南海電車の中で小学生女児を強姦しようとして、警戒中の鉄道警察隊に現行犯逮捕、
奈良・墨坂神社の神職に至っては、有罪判決まで受けたのに神職階位を剥奪されず、現在もえらそうに紫色の紋入袴でウロツキまわり、別表なのに即席で宮司職は身体障害者の娘に…
あれ? 宇佐神宮の宮司職継承で、古代より祭祀を司ってきた宇佐国造の到津男爵家に対し、「女性だし神職としての経験が浅い」と横槍入れて介入したウンコみたいな顔、いや苗字の人、どこ行った?
菅原道真公御直系の大宰府天満宮・西高辻さまが御子息(東大卒)を権宮司職にするのにイチャモン付けたくせに、自分のムスコ(底辺・國學院卒)は平気で卑し水の権宮司にねじ込んだ犬神人はどこ行った?

30 :
神社内のお堂を取り壊してしまったのはもったいない。
移築して現存するものもあるけど…
日光の大部分を残させた板垣はエライ。

31 :
地域の鎮守社に、本来は神職なんていなかった(要らなかった)んだよ。
その土地の方たち自身の手で廻りもちで潔斎して、神主を務めていた。それぞれの地域の作法でお祀りして。(これを「年神主(としかんぬし)」という。)
それをブッ壊して、日本全国をくまなく線引きして氏子地域を勝手に決め、全神社にサラリーマン神職を派遣して統一祭式を押し付けたのが、薩長軍事政権とそれに連なる現在の神社本庁教=キリスト教式のエセ一神教。
神社本庁教のウソと欺瞞も限界に来て、国体への悪影響さえ明らかになった今、こんなバカげた仕組みをひっくり返し、それぞれの地域が自分たちの鎮守さんを取り返して、血の通った神さんとのおつきあいを復活させる時が来ている。

32 :
京都の代表的な神仏習合の風物詩として知られる、粟田神社/知恩院門跡の瓜生石「れいけん神事」ですが、昨十月に御参列なされた皆様は「あれ?」とお気づきになられたやも知れません。…昨年は粟田神社のほうが大変でした。
元々、神社本庁教の輩どもから、
「祭神名をスサノヲから牛頭天王に戻したのが気にくわん」だの、
「鳥居に『新感神院』の比叡山末寺時代の天皇陛下御勅額を再掲したのが気にくわん」だの、
「境内に佛堂である聖天堂を再建する氏子総代会の決定は認められん」だの、
事あるごとに横槍が入り、粟田祭りについても知恩院門跡さまとの「れいけん神事」や、東伏見様の青蓮院門跡への御神輿ご挨拶等、神佛一致を復興させた部分が気に入らないと嫌がらせを受けていたのですが、
昨年は、毎年「れいけん神事」に出仕していた他社神職にまで圧力がかかり、出仕がかなわぬ事態に。
浄土門主猊下はじめ知恩院門跡ご一同様には夜儀にも関わらず快く御下向戴いたのに対し、粟田社側が宮司他三名のみの出仕という、実に情けなく失礼な有り様と相成りました。誠に無念の限りで、言葉もございません。
今後とも薩長による廃仏の錯乱を曳きずる狂信の輩の圧力に断じて屈することなく、神佛の御前に精進して参る所存に変わりはございませぬが、
ここにあらためて門主猊下はじめ知恩院門跡さま並びに浄土宗諸先生方の御智恵を拝借したく、伏してお願い申し上げる次第でございます。
神仏共生の真の日本の復興を至誠に祈念しつつ。
彌榮 拝上

33 :
古事記・日本書紀にハッキリと記されているように、崇神天皇は宮中に同床していた二柱の神…ヤマトの根源神である大国魂大神(現在、大倭神社に鎮まる)と邪悪な祟り神・アマテラスとを秤にかけ、迷わずアマテラスを永久追放したわけだ。
日々、皇威によってこの悪神をねめつけ封じ、一方で皇女を人身御供としてアマテラスに差し出してまで国の安泰を保ってきたのに、
わざわざ呪われた辺境の悪地・伊勢に封印されていたこの邪神を、愚かなる薩長土人どもが崇め奉り、あろうことか陛下を穢れた地に踏み入れさせてしまった。
以後の歴史は見ての通り。
長州穢多と蝦夷のおぞましきハイブリッド・安倍の下、今やヤマトの国は滅びへの最終段階にさしかかっている。

34 :
明治の薩長クーデターまでは、地方国家クラスの宮は御祭神直系の御神裔(阿蘇=阿蘇氏、熱田=尾張氏、賀茂=鴨氏…等々)や
ゆかりの一族(出雲=千家氏・北嶋氏、宇佐=到津氏・宮成氏(秦氏)、伊勢=度会氏・荒木田氏…等々)が古代から連綿と続く独自の祭祀を継承し、
その頂点に天皇が祭祀王として立つという整合性を保ってきた。
ところが、薩長軍事政権は西洋のキリスト教を真似した国家神道という似非一神教を捏造するために、これら古代からの神道祭祀を断絶し、全国統一祭式(二礼二拝一礼などはその例)をこしらえた上、
各宮司家を祭祀から追放してしまい、代わりに薩長人や町人上がりの国学者を宮司に据えた。
それまで朝廷の神祇官を継承していた花山天皇直系の白川伯王家や、神祇管領・吉田(卜部)家でさえ石もて追われる一方で、廃仏毀釈のために寺をムリヤリ神社に改変する荒業のために、
例えば、菅原道真公の墓所である天台宗安楽寺を大宰府天満宮に造り変えようと、わざわざ道真公直系子孫である西高辻さんを連れてきて宮司に据えたりまでした。

35 :
千家氏や到津氏のように、現地での抵抗が激しいところでは妥協して生き延びたところもあったが、そうした例外を除けば、古来の日本神道はここにほぼ壊滅した。
戦後、これを引き継いだ民間団体・神社本庁教団であったが、大社クラスの離脱が相次ぎ、自らの仕掛けた裁判にも連戦連敗する中で、かえって頑迷さを強め、サラリーマン神職によって原理主義が台頭した。
ここで2つの大きな事件が起こる。
1つは、大宰府天満宮継承介入事件。
前述の通り、大宰府天満宮は、元々寺であったものをムリヤリ神社に改造するために、道真公の子孫である西高辻氏に乞うて宮司になっていただいた経緯があるのだが、
この血統による宮司職の継承に、あろうことか神社本庁教団が反対。(今回の宇佐の件と同じ。)
ところが西高辻さんは明晰な頭脳の持ち主なので、「ほほう、犬神人クン。それでは本義に立ち返り、大宰府天満宮なる捏造品を廃して元の天台宗安楽寺に戻しましょうや。」と切り返し、実際に天台宗の高僧方を招いて、神仏合同の祭式をスタートさせた。
これに合わせて、出雲大社・千家宮司が、日本精神の本来の姿である神仏習合の復興への第一歩として「出雲國神仏霊場」を発足させ、これが当たる。
神仏習合の回復への流れが強まり、また日本の歴史や考古学への一般の関心と意識が高まる中で、いわば小王家とも謂うべき旧社家・国造家への関心と、薩長軍事政権が進めた歴史捏造への疑惑も強まってゆく。
そんな中で、第二のトンデモない事件が起こる。

36 :
>>30
秩父長瀞の宝登山神社も全く仏堂排斥しないで今に伝えてるよ。
神社と真言宗智山派のお寺が同じ境内・・・というよりも棟続きで
同居してるし、ご祈祷で本社に移動するときは本堂前の廊下通って行くくらいだし。
おそらくあそこまで明治以前の姿が残ってるのは全国唯一。

37 :
元々、神社本庁教団は、財界との結びつきなども含めて、あからさまに原発推進を進めてきたのだが、それ自体の当否は今は問うまい。
問題は、中国電力が計画する山口県・上関原発の建設要地に、万葉集にも歌われた神地である祝島周辺や、対岸の古社・四代八幡宮の境内地が含められたことによる。
この計画に対し、「祖先から受け継いできたこの神聖なる産土(うぶすな)の地を命に代えてもお護りすることが私のお役目。手放すわけには参りませぬ。」と、境内地の売却を四代八幡宮宮司が拒否。
ところが、突然、その当人からの「退職願」が山口県神社庁に提出され、代わりの宮司がハケンされてくるというお決まりの手口が展開される。
身に覚えのない「退職願」の提出に対し、四代八幡宮宮司並びに氏子総代会が提訴。
2009年3月24日に山口地裁、さらに2010年9月2日に広島高裁が退職願が偽造されたものであることを認定した上、なりふり構わぬ手口に対し、裁判長から異例の訓示が言い渡される。
しかし、その判決を見ることなく、当の四代八幡宮宮司は2007年3月、遺体となって発見される。
人を人とも思わぬやり口と、一宮司の命さえ奪う事態となった無道を目にし、ついに出雲大社宮司・千家尊祐氏が神社本庁理事ならびに島根県神社庁長を抗議辞任。
各社旧宮司家・社家・国造家がここに結集し、神社本庁教団を真っ二つ…即ち古代からの祭祀血統対サラリーマン神職…に割る事態に。気多大社等、別表社の離脱、さらに相次ぐ。神社本庁側の敗訴続く。
こうした中で宇佐神宮についても、到津男爵家当主・克子氏の宮司職継承に対し、神社本庁教団が「神職としての経験が未だ不足」を理由として、配下の大分県神社庁長を宮司として「ハケン」して介入。現在までの抗争に至っている。
一方で、昨日まで高校教師だった男が春日大社宮司になったりと…。
┓( ̄∇ ̄;)┏ ヤレヤレ オバカだねぇ〜

38 :
斎王…未婚の皇女。巫女としての役割と、御皇室から追放された、仇なせるアマテラスに対する、倭姫以来の人身御供=生贄の性格を併せ持つ。
祭主…明治の新設。間違えてはならんのは、男も歴代祭主を務めていたという点。斎王とは全く別物。戦後は「政教分離」の建て前上、「皇室を離れた民間人」…それも何らかのハンディキャップを抱えた方が務めておられる。

39 :
大本山・百万遍知恩寺が下鴨神社内の草庵から始まっていたり、総本山知恩院が黒門前の瓜生石での「れいけん神事」を粟田神社との共催・神仏一致で浄土門主さま以下御親修で執り行っているのは周知の事実ですが、
薩長クーデター政権による廃仏毀釈や修験禁止令に際して、神社の御神体であった仏像・神像などの保護を懇願してきた僧侶や旧社家、各地の霊山の修験行者たちを、
天台宗寺院が無碍に門前払いし追い返しているのに対し、これをむしろ浄土宗寺院が匿い、保護してきた勇気ある事実は特筆に値します。
(比叡山末であった祗園・感神院(いわゆる祗園社)の御本地佛や客佛が天台寺院からは門前払いを食いながら、浄土宗・大蓮寺に難を逃れて全く無傷で現存していること、
戸隠山修験の御本尊諸佛が、同じ輪王寺末であるはずと保護を求めた善光寺大勧進からは門さえあけてもらえず、見かねた時の善光寺大本願上人・伏見宮家の誓圓尼公が全てを迎え入れて、今もお祀りしていることなど、枚挙にいとまがありません。
それを浄土宗は宣伝に使うわけでもないのに対し、一方、時の政権にヘラヘラ媚びを売り魂まで売り飛ばした恥ずかしき輩=天台は恥とも感じていない。情けないの一言です。
両者のこの器の違いは、日本国民はもっと深く心にとどめるべきです。)
付け加えるならば、浄土宗でも西山三派では、証空上人による鎌倉・鶴岡八幡宮参籠時の八幡大菩薩からの相承を重視するので
(熊野本宮證誠殿での熊野大権現から一遍上人への啓示を根本とする時宗と同じく)
お念仏と神さんとは分けて考えることはできないものとなっています。
…というより、(「神祇不拝・国王不礼」とのトンデモを説く浄土真宗=共産党以外では)これこそが日本における本来自然の宗教的スタンスであったと言えます。

40 :
「国学」なんてうそぶいているけど、その実態は朱子学=チャンコロの処世術。
上の人も言っているように、実際に神道祭祀を継承してきた方々とは何の関係もない、伊勢・松阪で牛の肛門をほじくり返していた男の妄想に過ぎない。
その証拠に、この国の祭祀を二千年間つとめ守って来られた各宮の宮司家・社家の方々(ほとんどは御祭神直系の御神裔である)は、出雲大社教なる別団体まで造って抗った千家(出雲国造)家を除き、ことごとく宮から追われた。
危うく、こうした祭祀王の頂点に立つ、天皇までどうにかされるところだった。(実際に孝明帝は…。)
代わりに宮司と称してやってきたのは、昨日まで町人・農民・賤民であった「国学者」たち。
自分に近しい者を遠ざけた張本人であるこれら馬の骨どもに、全国画一の無意味な祭式で「ニ礼ニ拍一礼」なんぞされても、神さんが喜ぶはずもない。
…ここに、日本の終わりが始まった。

41 :
室町期、120年以上ご遷宮が途絶えた時に、三代にわたって遷宮の必要性を説いて全国を勧進してまわり、見事、ご遷宮の復興を果たし、その後も江戸時代を通じて遷宮を支え続けたのが、尼僧である歴代の「慶光院上人」さまだったのだ。
日本史上、「上人」を称することを勅許された尼僧寺院は三つしかない。
1つはこの「伊勢・慶光院上人」、2つめは源頼朝公が産湯をつかい徳川家の帰依を受けた「熱田・誓願寺上人」、そして3つめは現在、鷹司誓玉尼公さまが務めておられる「善光寺上人」。
この三人の尼上人は、晋山にあたり宮中に参内し両陛下に法を奏す役目も担っておられ、十三尼門跡のまた上に、御皇室より「尼公」の尊称をもって遇せられるのだが、
嗚呼、哀しいかな、無知蒙昧なる薩長土人、賤けきかな、伊勢穢多、なんと明治期に、ご遷宮の大恩人であるこの貴き慶光院上人さまを御座所より引きずり出し、勝手に追放・廃寺としてしまったのだ。
(当時、善光寺上人であらせられた伏見宮家御皇女・誓圓尼公さまも、善光寺を「善光神社」に改めると長野の暴民どもや町人上がりの国学者ふぜいが、還俗を迫って押し寄せる中、
「愚か者! 宮から皇女の衣は奪えても、仏の心は奪えぬと心得よ!」と一喝、善光寺を守ったばかりか、長野にも吹き荒れた廃仏毀釈の嵐の中、打ち壊されようとする数多の仏を宗派を問わず大本願内に匿い、今日に伝えた。
その中には、同じ輪王寺末であるからと隣の大勧進に助けを求めて逃げ延びてきながら門を開けてもらえなかった、修験の聖地・戸隠山の三本尊も含まれている。)
恩を知らざる伊勢エッタ、学も知もなき町人あがりの本居・平田の徒、何の力も正義も見せることなきアマテラス…。
御遷宮を守り通した歴代尼公の寺である慶光院には、現在、有髪の池沼厚子婆がお棲みであるとよ。
歴代慶光院上人さまの眠る墓地は、恩知らずの伊勢穢多どもによって挽き潰され、なんと駐車場として伊勢市の舎弟企業のカネヅルにされている。

42 :
大神神社から狭井神社を経て檜原神社に至る道には、明治の廃仏毀釈時に破壊され挽き潰された寺々の高僧の墓なんかがゴロゴロ埋まってる。
オカルト話じゃなくて、道をつける際に墓石の五輪塔なんかを集めて無造作に使ったようなんだが、最近それが露出してきているのだ。
祟りがどうこうとか言うつもりはない。
ただ、墓を踏みつけるのを気にする感性をお持ちの方は、足元に少し注意して欲しい。五輪塔墓の水輪部(球体○部分、火葬の場合は地輪□か水輪○に骨を納めてた)は素人でも「これか!」って分かりやすいから。
併せて最近、「奈良では廃仏毀釈はなかった」という暴論を流布させはじめた上野誠氏の狂気を見抜く目を養って欲しい。

43 :
神社「本庁」などと政府機関まがいの名称を使用して善男善女から浄財をちょろまかしていますが、彼らは明治40年に教義や祭式が作成された、天理狂より歴史のないれっきとした新興宗教団体です。
誤解を避け、騙されてカネを巻き上げられる被害者をこれ以上増やさないためにも、はっきりと彼らを「神社本庁教」と呼ぶ運動を推進しましょう。

44 :
最近、社家を僭称するヤツ多いからなあ。馬丁とか犬神人とか。
正統なる祭祀血統の社家が宮司になるのを血眼で妨害する宇佐の件なんかも、
犬神人の卑しき血のなせるコンプレックスなんだろうな。
で、穢れた僭称者が土足で分不相応な神さん拝もうとするから、神さんにもソッポを向かれ、民は疲弊し、天変地異は続き、異国に侵され、國は滅びの道に…。
やれやれ。神社本庁教の罪穢れの深さといったら。

45 :
明治以前の本来の神道でも各社ごとに拍数も違うし。伊勢は八拍、熱田は七拍、出雲は四拍…。
二礼・二拍・一礼で全社統一(伊勢の神職と出雲は本来の拍数でやってるけど)なんて暴挙…いくら鹿児島県人や山口県人の知能では1、2、…までしか数えられないからって、困ったもんだ…。

46 :
御祭神の御子孫やゆかりの方々である社家を追い出して、何の神道か!と思う。
でも悪いのは明治政府や町人出身の自称神道家ばかりじゃない。
薩長に軍資金を全面投入して見返りに大谷家に伯爵位をもらったばかりか、「神祇不拝」・「国王不礼」という親鸞以来の狂義を持ち出して、神仏判然令発布への請願を繰り返した本願寺教団や、
廃仏毀釈の混乱に乗じて他宗派寺院を乗っ取りまくったのはいいが、今になって禅坊主のなり手がいなくて、無住(兼務)寺院が三分の一を超えているハイエナ=臨済宗の
「陰の功績」も絶対に忘れてはならない。

47 :
京都御所隣接のツラ汚し・梨木神社のマンション建設も地鎮祭を終えたようですね。
御所や迎賓館のセキュリティーも我関せずの売国行為に、いつもはあらゆる手段で妨害を仕掛ける神社本庁教が、すんなり離脱を黙認とは、やはり背後で相当額の取引があったのでしょうか?
何しろ、梨木神社至近に、石清水・田中恒清宮司配下の神職養成所「京都國學院」・「京都皇典講究所」があるわけですからね。こんなに静かだと、もはや何があったかはさすがに…。

48 :
エセ神道家や薩長政府によって、綱吉公や柳沢吉保公がムチャクチャな扱いをされてきたのも痛い。
史実としてはホモ相手の小姓を水戸城内で快楽殺人して、その頭蓋骨を杯にするなど、明らかにキチガイだったのは水戸の光圀の方で、
綱吉公は初期こそ儒学=チャンコロ学に洗脳されかけたが、その矛盾を看破し、佛道の大慈大悲の精神に深く思いをす。
その極みが生類憐れみの令なのだが、キチガイ水戸国学の徒であるエセ神道家や薩長エッタからすれば、格好の攻撃の的であった。
ついでながら、僧・隆光のすすめで柳沢吉保が、私財を殆ど投じ尽くして、現在我々も目にすることのできる東大寺大仏殿を再建したことも、「都合が悪いから」触れられることはない。
嗚呼、偉大なる哉、薩長下衆。
誉むべき哉、キチガイ・ホモ水戸中納言。

49 :
犬や動物を人以下に見たり、穢れたものとして神域から排除する偏向した思想は、明治以前の本来の神道にはない。
今月発売された新書でも詳しく論究されているが、江戸末には、少なからぬ犬が伊勢社へのお陰参りさえ立派に果たしているのだ。
そもそも犬を排除するのなら、犬神人を頭目に仰いでいる神社本庁なんぞ、まさに狂乱の次第ということになるのだが。

50 :
「神仏習合」が東大寺大仏建立よりどのぐらい前まで遡れるかは、現在の学会でも結論めいたものは出ていません。
ただ「本地垂迹説」については、当時まだ下級貴族だった大江匡房がお上の歓心をかって出世するために、
さも空海が根拠を説いたようにみせかけて、自著『本朝往生伝』の中で諸神に片っ端から本地仏をあてがっていったのが始まりだとほぼ結論が出ています。
僧侶でも神官でもないただのオヤジの醜い出世欲が、その後の日本の宗教観を決定づけたというのは、最悪のブラックジョークですね。
(大江家というのは、その後も朝廷と鎌倉幕府の間でコウモリのように立ち回ってのしあがったり、その子孫である毛利氏は関ヶ原の戦の際にもひよったり、
さらにはこうした胡散臭いDNAが最終的に明治の廃仏毀釈へと繋がってゆくのですから、ムチャクチャもここに極まれり…といった感じです。
本地垂迹説をでっち上げた者の子孫たちが神仏判然令・廃仏毀釈をおっぱじめるわけですから、いやはや…。)
ちなみに、勝手に本地垂迹説の根拠に利用された空海ですが、近年の研究では自身は、本地垂迹説ではなく、神仏ともに尊し…という「神仏対等」もしくは「神仏相互共助」の立場だったことが明らかになりつつあります。

51 :
地域の鎮守社の多くは本来、明治以後のように全てにムリヤリ神職が宮司として割り当てられていたわけではなく、
そこに生きる人々自身の手で護られ、祀られてきたものであるから、御神木も神職ではなく、その地域の…ひょっとしたら何百年も前の自分の御先祖さんたちが苗木を植え、
見守り育ててきたものなのかもしれない…と言うこと。
神聖であると同時に、もっと親しく愛おしむべき存在だということ。(鎮守社や産土神さんもまた同じ。)
後付けの教理や、どこかから派遣されてきた神職を超えた、もっと強い自分との結びつきを御神木に感じる。

52 :
熱田は、明治維新で中央から派遣されて宮司に成り上がった国学者の長野人・角田某が、熱田にも伊勢と同じ「祭主」・「神宮号」・「大宮司」称号の三点セットをよこせ!
ついでに伝統ある尾張造りの本殿をブッ壊して、神明造りにしろ!とわめいて、
結局、御祭神を日本武尊から天照大神にすげかえることで「熱田の」神宮を名乗ることは認められ、旧国宝指定をされかけていた尾張造りの本殿はブッ壊されて、神宮御遷宮の際の旧正殿がおさがりとして移築され、現在の本殿となった。
しかし、当然のことながら、尾張国造系旧社家の皆さんの怒りをかった角田某は、このムチャクチャな請願から二年目に、早朝、現在の弘法大師お手植えの大楠から吊されているのを発見された。
もちろん「事故死」だった。

53 :
なにものが おわしますかは知らねども
かたじけなさに涙こぼるる
神社本庁教ビラに恥ずかしげもなく現在も、西行作として喧伝されているこの歌は、日本国文学会・西行学会・日本国史学会において既に三十年も前に、森田某なる一田舎国学者による偽作であることが論証されている。
詳しくは各学会の年次論文集を読んで勉強して下さい。
史実としては、明治の薩長クーデターに至るまで、御遷宮を復興し維持してきた歴代の慶光院・尼御前さま(現在、祭主の池田厚子さまが住居となさっているのがその寺=慶光院です)は勿論のこと、
僧俗問わず当然宇治橋を堂々と渡って内宮に参拝していたし、そのことは伊勢参詣図を始めとする古絵図の類を見て頂ければ、正殿前に合掌する僧形剃髪の者が何の不思議もなく多々描かれていることからも、一目瞭然である。
のみならず、もっと基本的なこととして、半僧半俗の伊勢の「御師」の存在を知らぬのはさすがにまずかろう。
薩長下人の歴史捏造も困ったものですが、それにまんまと洗脳されているようでは、知性も朝鮮人と大差ない。

54 :
現在、「神道」と称されているモノの祭式や作法…例えば「二礼二拍一礼」・「手水の作法」など…は、皇典講究所(現在の國學院大学)に勤務していた高山昇という町人上がりの国学者が、明治40年に創作したモノです。
それ以上の根拠や歴史はございませんし、それ以前…少なくとも薩長エッタによるクーデターまでは…伊勢の八拍、熱田の七拍、出雲の四拍はじめ、各社とも独自の伝統と意味づけのもとに祭祀を続けておりました。
例えて言うなら、仏教の宗派を全てぶった切って、禅宗も日蓮宗も密教も今日から全部「南無阿弥陀仏」で統一だ! 全員共産党に入るんだぞ!というようなものですから、
ムチャにもほどがあるのですが、ウソも百年続ければ、本当だと洗脳されてしまうという好例でございます。

55 :
一宗教法人に過ぎない神社本庁教が現在「正式」だとしているものの大半は、
旧社家でもない町人あがりの高山昇という小男が、明治四十年になって俄にこしらえたものであり根拠はない。
御札などの祀り方については、何が「正式」かなんて現在は誰も言えない。
(明治の薩長クーデターまでは、朝廷の下で白川伯王家と吉田家が元締めしてたから、究極的にはそっちに聞けば良かったんだろうが、薩長の下人どもによって廃されてしまって今はそれもいないからな。)
「正式」かどうかは別として、明治以前の本来の祀り方の一端を実際に確かめたければ、京都の旧家などに伺えば如実に知ることができる。
毎年の御札を順番に並べて壁に直貼り。重ね貼りしているうちに、いよいよ剥がれてきたら取り除いて納めるか処分している。
「一年ごとに古い御札は納めて、新しい御札を」や現在のような「神棚」も含めて、薩長エッタ教による新ビジネスに過ぎないことがよくわかる。
もちろんこれも、京都の旧家などの事例に過ぎないので、薩長エッタの御子孫や、それに追随することにウマミを感じる方は、思うとおりに神社本庁教のビジネスプランに従えば、お互い大満足で良ろしいかと思います。

56 :
かつては庶民であっても神となる…まではなくとも、神と合一する方法が確立されていた。
伊勢に参り、御師の館で巫女に神楽を舞わせ、アマテラスを依り憑かせる。
その巫女=天照大神を掻き抱いて、ほんのり汗ばんだ白き柔肌に舌を這わせ、衣をほどいて「お蔭(おかげ)」を拝すや、思いのたけを込めてその神聖なる躰を割り裂いて一つとなる。
神人合一の極致にあって、よくもよくもとこれ嫁ぎ、精進潔斎して溜め込んできたオトコの熱い白濁液(リキッド)を、アマテラスの躰の芯深くブチまける! 最後の一滴に至るまで振り絞ってナマで献げ尽くす!…縮みあがる金の玉!
アマテラスたる巫女と合一して放った白き精と、アマテラス自らが気遣りして滴らせた愛液との和合水を神宮大麻によくよく拭い採りつつ、
…ことのあとには、オボコ巫女の噛み米から参らせた聖なる神酒で、これ一献。
本当の「お蔭参り」とは、かくも有り難き神秘の秘蹟であったのだが、
愚かなるかな、薩長穢多と町人神道との暴挙によって、神人合一の冥理の道は閉ざされてしまった。
あな、愚か。あな、賤けし。
今では祭主代行・清子さまを御姿を深く念じて日々の精を虚空に放ちつつ、本来の活ける日本神道の復活をただただ祈念するばかりである。

57 :
神宮大麻を頂く時は、巫女さま(当然オボコ)に「よろしくお願いします」「はい。」とキチンとお願いして、そのミホトの細き通い路にわづかに挿し入れ、若水に浸して頂いてから、
よくよく戴き、巫女さまにも心付けをお渡ししてから持ち帰らなければ、何の意味もない、ただの紙つぶてに過ぎないのであるぞ。わかっておろうな。

58 :
そもそも神宮大麻は、半僧半俗の御師たちが全国の村々売り歩いてたもの。…で、神宮大麻購入ポイントが貯まると、何年かに一遍づつ、村の代表を伊勢の大御師の館に御招待。
巫女に神楽を舞わせてトランス状態にして天照大神を依り憑かせたところで、村の代表とドッキング。神人合一して昇天。
江戸中期以降は、巫女の「お蔭」を拝見して、この神人合一するのがむしろ目的化して、「お蔭」参り…そして怒濤の「ええじゃないか」に突入していった。
「ええじゃないか ええじゃないか!
Rにカミはれ ええじゃないか!
破れたらマタはれ ええじゃないか!
ええじゃないか ええじゃないか!」
(京都・岩倉『実相院日記』(絵入り)より)

59 :
さすがに…熱田神宮の主祭神すげ替え事件は酷いよね。
鳥羽天皇の霊夢で「われは熱田大神日本武尊なり。」って託宣があったという理由で、
熱田大宮司職が尾張氏から外戚に過ぎない藤原南家(のちの千秋)に無理矢理すげ替えられたのに、
今度は熱田大神は日本武尊じゃなくて天照大神だべ〜とか、明治の狂気の見本みたいな暴挙。
元来、古事記説に基づいて日本武尊と宮簀姫を祖先神として祀ってきた、誇り高き尾張氏宗家の方々からすれば、殆ど何にも関係ないアマテラスをいきなりブッ込まれたら、
そりゃハケン宮司を血祭りにあげて、「薩長の下衆ども! これ以上やるなら、こちらも覚悟があるぞ!」…と示しをつけるぐらいは当然でしょう。

60 :
元々、明治政府に取り入って、神仏判然令への請願を繰り返し、廃仏毀釈を起こさせたのも実は東西本願寺なんだよね。
自分たち以外の宗派を滅ぼすためなら、政治に取り入ろうが、「国王不礼」もどこへやら御皇室にへつらおうが、「神祇不拝」どころか神祇官とガッチリとスクラム組んで他宗派寺院を破壊し、占拠し、乗っ取り、仏像(真宗の教義からすれば単なるモノにすぎないんだよね)を焼き払う。
現在、コーランを読んだこともない文盲がイスラム法も知らずに「聖戦」と自称して、海の向こうで同じことをしているよね。
あるいはチベットでの仏教弾圧と虐殺。
まるで真宗の姿そのものだとは思わないかい?
自宗の教義を主張するのはいい。だが、他宗派の教えを圧Rるために、神仏判然令への請願を繰り返し、廃仏毀釈に血道をあげている暇があったら、それこそお念仏にでも専念していたほうがいいんじゃないのかな?

61 :
「日本神話は韓国が起源」との珍説を最初に提唱したのは半島人・ホン教授とやらではありません。
大本教の出口王仁三郎(本名・上田喜三郎)の血を引く上田正昭・京大名誉教授(元・高麗美術館館長、部落解放研究所所長、韓国・西北大学名誉教授)がその人であり、
上田はこの「功績」により韓国政府から文化勲章の最高位を授与されています。
どこの国にも売国奴はいます。単なる気違いは監視しつつ泳がせておけばよい。
しかし去る6月、神社本庁がこのような売国奴に、神職最高の栄誉である特級神職位を与え「日本神話韓国起源説」を支持したことは看過できません。
これは、日本神道の事実上の統率機関を自称して憚らない神社本庁が、我が日本国の国体の根源を自ら否定し、売国の宣伝機関に成り下がったことを高らかに宣言するものであり、決して許される事態ではありません。
サラリーマン神職本庁の亡国も、ついに「売国」にまで堕ち、看過・放置の域を超えました。
日本を愛する国民の良心に基づいた行動を期します。

62 :
御祭神の御神裔やゆかりの国造家でもない、どこの馬の骨ともつかぬ現在の平民(叉は賤民)サラリーマン神職と、御皇室とは何の関係もない。
世襲されてはならない仏教がヒヒジジイ坊主どもの腐汁によって世襲され、
正しき祭祀血統によってのみ世襲されるべき日本神道が、犬神人本庁とその手下の賤民サラリーマンどもによって穢されている。
直ちに綱紀粛正に励まねば、国体がもたない。

63 :
明治維新までは、各神社ごとに祭式も個性を持っていたし、各々の神さんの御子孫や、ゆかりの氏族の方々が直接お祀りしていたところが多かった。(その頂点に祭祀王としての天皇が立つという整合性もあった。)
でも明治政府によって、千年単位でひたすら神さんにお仕えしてきた社家の方々も殆ど全て追い出され、祭式も神さんの御性格の違いも考えずに統一され、血も通わぬ虚しい形だけのものにされてしまった。
二礼二拍一礼で統一!とか狂気の沙汰だし、もっと酷いところでは…今年御鎮座千九百年を迎える熱田神宮のように、主祭神がヤマトタケルさんから天照大神にムリヤリすげかえられたところまであるわけで、
こんなのでマツリゴトがうまく立ちゆくはずもなく、明治このかた我が国は似非キリスト教的な人工宗教のもと、亡国一直線に突き進み、現在その最終段階に突入している。
もう、やめようよ。魂のある本当の神道を一人一人、地域地域の小さな祠の小さな神さんから取り戻そうよ。私たち、そろそろ、日本人に戻ろうよ。

64 :
祟り神・伊勢社の内宮便所に隣接する足神さん(宇治神社)行ってみ。
薩長政権にムリヤリ挽き潰された二十五柱の土地神さんたちが封印されとるで。
この神殺しこそ恐ろしいで。

65 :
江戸時代までの地域の氏神さんと現在の地域の氏神さんは、大半が薩長エッタ政府によってムリヤリ変更されている。
伊勢社=薩長神道中心主義に都合の悪い神々を「いなかったことにする」ために、全国の神社の三分のニは、明治40年の神社合祀令によって、続く六年の間に挽き潰され(神殺し)、合祀の名のもとに消滅しているんだ。
地域の民社の割合となると、実に五分の四が、この挽き潰しの対象となっている。
地域=ふるさとの神さんの八割は、薩長政府によって抹殺されたんだよ。
その後、残した薩長に都合のいい二割の神の社の下に、利権の具合を絡めて新たにムリヤリ線引きし直したのが現在の「氏子地域」なるものであり、そこに宮司としてハケンされてきたのが、
奇兵隊=長州藩の穢多・非人部隊を兵隊はじめとする、昨日まで殺人と屠殺・解体を生業としていた元殺し屋薩長兵士。
現在の氏子地域も、そこの神社の神主(「新平民」=「新社家」)も、ともに地域本来の神や神社、まつりとはまったく関係ないものなんだ。

66 :
それ以外に多い事例として、神仏習合どころかれっきとした寺だったのを、薩長土人がムリヤリ神社に改変したとこに新社家を置いたのがテンコモリなんだよな。
大宰府天満宮(←天台宗安楽寺延壽王院門跡)
石清水八幡宮寺(真言宗東寺末。「宮司」はツネキヨで四代目。本当の別当家(新善法寺=菊王路家)は薩長の政策に抗して犬神人あがりの田中家によって追放される。)
鶴岡八幡宮寺(天皇御筆の「八幡宮寺」の勅額の「寺」の部分を、薩長エッタがノコギリでギコギコ切り落とし…。)
熊野那智大社(←熊野那智大権現。神職はおらず。)
…等々。祗園・感神院(比叡山末。現在のいわゆる八坂神社。)などは言うに及ばず。
…長野の善光寺まで「善光神社」にされかけていたのだから、本当に恐ろしい。
(当時の善光寺上人さまであらせられた伏見宮誓圓尼公さまが「非道の薩長の輩に神佛を語ること能わず。退散すべし。南無阿弥陀佛」と身を挺してお守りになられたから、寺として存続した。)

67 :
加えて、古代からの名だたる神社の祭祀を司ってきた宮司家や社家は、
明治の廃仏毀釈時に、薩長政府によってほぼ全て祭祀から追放されてしまったのですよ。御祭神の子孫(御神裔と申します)も含めて。
替わりに神社を占有したのが薩長軍を構成していた穢多・非人・殺し屋下人等の被差別階級で、現在の神社本庁教団傘下の神職は、この末裔です。
そればかりではなく、現在強制されている二礼二拍一礼をはじめとする神社祭式自体が、明治四十年になって、高山昇なる町人あがりの小男が製作した「新興宗教」に過ぎないことを、
もっと皆さんには勉強して頂きたいものです。
(薩長エセ一神教の発生まで、作法・祭式は個々の神社ごとに実に豊かで多様だったのです。
当たり前のことですが、御祭神が異なればお祀りの仕方も違うわけで、拍掌1つとっても伊勢は八拍、出雲や八幡神は四拍、熱田は七拍…といった具合に多彩だったのです。)
そうすれば、現行の神社で下賤なる神職に「作法を守れ」だのイチャモンをつけられた時に、「エッタどもの作法に従う必要はない!」と堂々と反論できますから。

68 :
いい内容だ。勉強になるよ。

69 :
神の国ももはやこれまで
核落とされるのも、原発事故も
神をないがしろにした罰なんだよな

70 :
廃仏毀釈の仏罰だろ

71 :
実質マトメ・レス、ありがとうございます!
今まで違和感を覚えていたことのカラクリと背景が判り、まさに目からウロコ状態です。
(やっぱり神社本庁…じゃなくて神社本庁「教」!って新興宗教だったんですね。)
もっといろいろ教えて下さい。
良スレage!

72 :
>>68
そっかぁー?
Wikipediaにこの内容を書いたら、根拠のはっきりしない俗説扱いとして
採用されないから、ここに投下したとしか思えんがw
自分で「記紀」を読んで何が書かれているかを把握し理解する能力ない人は
こういう怪文書に引っかかっちゃうんだよな

73 :
でも、廃仏毀釈が仏以上に神を破壊したのは間違いない
当時の国学者や国家神道家で
古代日本と神々を本当に理解してたやつはいないね
エセ古代日本とエセ国家神を崇めて、国を滅亡させかけた
記紀と、古代豪族の家系図つき合わせると
ホントの事が分かる

74 :
>>73
エセ古代日本とエセ国家神を崇めて、国を滅亡させかけた
では、正統な国家神とは誰かと問われると
所詮は反天照大神連合軍だから答えを濁すんだろw

75 :
本居宣長を除くと、科学的な研究をした人間はいないのでは無いかと
私も思う。国学が正直言って学問なのか疑問だし、専門の国学者以下の
実働過激派部隊なんかは、はっきり言って読み書き算盤くらいは出来た
ろうが、今のネオナチと一緒でおつむが弱めでプライド高いヤツが殆ど
ネオナチは白人である事にしか優越感を感じられないようなオツムの連
中が実働部隊、それと一緒で実働過激派は夷敵の実力もよく分からず、
パニックになり、捏造された日本の歴史的伝統の中に自らのアイデンテ
ィティーを見いだした連中にすぎない。

76 :
自分の立ち位置を明らかにして批判できないってことは
プライドだけ高くてオツムが弱いから
突っ込まれるとアワアワになっちゃうんだろうなw

77 :
私が、「記紀」を読んだ限りでは
天照大神に匹敵する神は大国主命くらいで
記紀以前の出雲神話では出雲国の主宰神として強く信仰されていた
「出雲風土記」もかなり完全な形で残っていたから
大国主命だと主張するのは、まあわかる

78 :
今の神社本庁狂団が紛れもないカルト教団で本来の神道に基づいてないのは
百も承知だ。
しかしながら多くの日本人には本庁狂団の愚説が正当だと思い込まれてしまっている。
二礼〜の参拝作法が正式だと広まってからはほとんどの人が社殿の前で順番にその作法で
参拝することをよしとしている。
こんなのは一昔前まではごく一部しかしてなかったし、多くの人は二拍の後に合掌して
一心に祈るのが普通だった。
今でも田舎の年寄りは神仏関係なしに手を合わせて一心に拝んでいる。
では、この本庁狂団の「似非正式」な説や作法が多くの国民に正統と認識されてしまってる
現状で、いかに神祇信仰をするべきかご高説いただけないだろうか?
もうあちこちのスレで同じ内容での投下は飽きたから今後どうするべきか
お教え願いたい。

79 :
私も二礼〜の参拝作法がマスコミの影響で
昨近は随分拡がったなぁーとは思った
「無難なところで…」くらいの認識じゃないのかな
各神社がサイトで参拝方法を書いとけばいいんじゃないの

80 :
>>74->>77
本来、天照大御神と大国主系統は対立するものじゃないよ
(ちなみに>>73は長文レスしている人とは別人ね)
天津神と国津神を峻別して
天照大御神を唯一絶対の存在とするのは、後世の都合のいい虚構
皇統は紛れもなく尊い存在だけど
皇統を絶対視、もしくは神と同一視するのは大きな誤解
元来は、皇統は神(カモ、カム)の系統と相対的なものだった

81 :
神仏習合でいいじゃん。駄目なの?

82 :
>>80
>天照大御神を唯一絶対の存在とするのは、後世の都合のいい虚構
してませんよ、日本には唯一神なんて存在してません
>皇統を絶対視、もしくは神と同一視するのは大きな誤解
してませんよ、まつりごとは政りごと&祀りごと

83 :
なんで記紀も近代史もなかった事になってんの

84 :
五月蝿いな
薩長土人とか書いてるのは、亀岡人だろw

85 :
記紀を隅々まで読んで欲しい。
本居がセンチメンタルに祭り上げた古事記はドグマティックで狭量だが、日本書紀は各論併記なので相当興味深いこと、多様なことがつらつらと書かれている。
薩長クーデターまではこれに併せて常識とされていた「先代旧事本紀」を読めば、ニニギ(三種の神器に象徴される)とニギハヤヒ(十種神宝に象徴される)という2つの祭祀の流れを含め、本来の「日本の国体」というものがどういうものなのかが、ほぼつかめるはず。
記紀がマンガや小説でも読める?のに対し、旧事本紀は現代語訳にさえ恵まれなかったが、近年は安本美典訳が数千円で手に入るようになった。
安本氏個人の思想には首をかしげざるを得ない部分も無きにしもあらずだが、彼の国語力は確かであり、訳は厳密なので評価できる。
余裕があれば、古語拾遺から「神道五部」をクリアーすれば、日本の祭祀が神々が記紀だけではどうにもならないことが納得できるはず。
さらに余裕と国語力がある方は、図書館に行って、「神道大系」全巻読破に挑んで欲しいが、それはかなり苦労します。

86 :
>>85
>本来の「日本の国体」というものがどういうものなのかが、ほぼつかめるはず。
国の歴史、天皇家(支配者)の歴史はひとつじゃないってことでしょ
それぞれの歴史や系譜があったが6世紀後半に
宣化天皇・欽明天皇の伝える歴史や系譜が正統になったということでしょ
しかし、正統派のルーツである継体天皇ってよくわからない天皇なのねんw

87 :
>>86
というより、この国が国造家などによる祭祀連合体であり、その頂点に現・皇室を仰ぎつつ、各々の祭祀血統には相当の個性と独立性が薩長クーデターまでは付与されていたことがわかる。
その内、出雲を除く2潮流として中臣〜卜部〜吉田のニニギ/アメノコヤネ系(記紀・三種神器による)と、物部〜尾張のニギハヤヒ系(旧事本紀・十種神宝による)とがあり、これはそのまま、両部神道内の三輪流と葛城流(雲伝)との対立にも決定的な影響を与えている。

88 :
まあでも、「上宮記」をどこまで信じるかにもよるけど
継体天皇はありだと思う
問題は、古代の神々への誤解をどう解くかだよ
明治維新どころか、既に大化の改新以降、中臣氏に相当上書きされた
古語拾遺読むとひどいよねw

89 :
>>87
>この国が国造家などによる祭祀連合体
邪馬台国が連合国家であったという説だよね

90 :
「先代旧事本紀」は、「記紀」よりかなり後に書かれた物なのに
そこまで重視するのがよくわからない
「記紀」&「出雲風土記」が歴史書としてはデフォルトでしょ

91 :
>>89
本来は、それが最もこの国らしいあり方だったのかもね
唯一神とか絶対王政とか
間違って目指しちゃうと、あっという間に国が滅びる
歴代幕府だって、正しい歴史観でみれば基本は和の精神だったってわかるのに
随分歪曲されたものだよ
権力者が全権を握る統一世界を目指したのは、
中世以降なら、戦国期と明治から後だな
ま、でも、今道州制なんて推し進めたら終わるけどね
国家を理解してない小者なやつが多過ぎる

92 :
「先代旧事本紀」は、系図は結構示唆に富んでいると思う
もちろん、単独じゃなく、他と比較して用いるものだけど
まあでも、ニギハヤヒというのは
本来の姿を、物語的に象徴化したものだよね
大日?貴(おおひるめのむち)として尊ばれていた女神を
天照大御神として象徴化したのと同じように

93 :
>道州制
ここ政策スレじゃないんで詳しくは避けるけど
日本の人口減少と都市への人口集中で
財政が持たない県をどうするかってのが論点

94 :
まあ、理想はそうなんだろうけど
人材が追い着かないんじゃ話しにならない
現状を読めない者ほど、制度を先走らせたがる
政治の話題は、わりとスレチじゃないんじゃないかな
"まつりごと" だしね

95 :
>>85
現代語訳無いよりはだいぶんいいが、安本美典だからなあ・・・。
俺は読んでないけど,正確な訳かどうか怪しい。専門が古代史ですらないし
結構都合良く史料を解釈するので有名だから。山本七平訳の書籍ぐらいには
眉唾。

96 :
神社本庁の前身である神道事務局についてWikipediaでロムってたんだけど
御祭神に造化三神(天之御中主神、高御産巣日神、神産巣日神)と天照大神の四柱を祀ることとし
大国主大神を加えなかったというのはかなり不自然
というのは、古事記を読むと、造化三神のうち高御産巣日神と神産巣日神は対の働きを持っていてをなしていて
高御産巣日神は、高天原の長老という役割で天照大神をサポート
神産巣日神は、兄たちの謀略にあった大国主大神を背後からサポート
本居宣長を否定している人の立ち位置がなんとなくわかるw

97 :
>>95
エキセントリックで、友だちにはしたくないタイプだけど、訳は精確だよ。(注釈部分は要らない。飛ばして読むべし。)…早稲田じゃなく京大出てるだけあって、そういう職人技的な基礎はしっかりできている。

98 :
> 本居宣長を否定している人
どういう人が否定しているの?

99 :
>>98
85なんて典型じゃない

>本居がセンチメンタルに祭り上げた古事記はドグマティックで狭量だが

100 :
ケンカ売ってきた(書き込み妨害してきた)のは、
あっちの糞固定の方だから
別のスレの歴史が残っちゃっても仕方ないでしょw

101 :
>>97
この人って、思想的にはなんか片寄りある?

102 :
>>101
偏りはないけど、トンデモ系(古史古伝や新興宗教)を異常なまでに憎んでいて、叩き潰すためには1ヶ月ぐらい寝ずに原稿書く人。
正しいんだが、少し大人げないような…。ネタはネタとして泳がせてやれよ…と思う。

103 :
なるぼど
なら訳は大丈夫そうだな
本持ってるからちょっと心配だったw
原文が無いのだけが難点だねこれ

104 :
磐船神社の神職もビクーリの脳内会話が続いてるあっちですが
サイトではこのように説明されてます
「先代旧辞本紀」について
先代旧辞本紀は神代より推古天皇の御代までを編年体にて記し、国造本紀等をつけた史書である。
序文に「大臣蘇我馬子宿禰等奉勅修撰」とあり、推古天皇二十八(六二○)年に編纂された書物であると記されており、
平安時代以降我が国最古の史書として尊重されてきたが、
近世に入り、その記述内容の研究により、時代的矛盾点、「日本書紀」からの引用などが指摘され、後世の偽書とされた。
しかし、本居宣長の研究により、「天神本紀」「天孫本紀」「国造本紀」などの内容は、他書に見えないものであり、
古書に基づいた価値ある古伝と論じた。  
現在では「先代旧辞本紀」は前述の馬子撰修は事実ではなく、内容的にも日本書紀からの引用が多数認められるが、
宣長の指摘するように「天神本紀」「天孫本紀」「国造本紀」には独特の記述があり、特に物部氏の伝承について、
詳細に記述されており、おそらく物部氏に伝わる古伝(記紀編纂時に各氏族より提出されたもの?)をもとにしたもので、
古伝を伝える貴重な古典であり、「先代旧辞本紀」全体としては、平安時代に物部氏の一族の者によって編纂されたものとされている。
なおよく「先代旧辞本紀大成経」と混同されるがこれらは全く別の書物である。
磐船研究所研究内容
http://www.osk.3web.ne.jp/~iw082125/resarch.html

105 :
まあFランの大学に実力じゃ無くてコネで入ってくるような連中だから・・・

106 :
>>105
國學院や皇學館の「神道科以外」は辛うじてFランクに引っかかってるが、神職用の神道科は埒外…文字どおり「箸にも棒にも引っかからない」真性の低知能だぞ。

107 :
コネ枠のみで、試験の点数なんか見てないだろうね

108 :
>>102
翻刻されてんのはもちろん知ってるけど
他史料と比較したかっただけだから
現代語訳は、時間節約できてありがたい
>>105-105
マジでか…

109 :
>>108
そういうことでしたか。失礼しました。…書店在庫があるかはわかりませんが、東洋文庫ほか数社から原文(いくつかの写本を突き合わせた校訂版も)が出版されているので、古本でもいいから、是非原文と現代語訳と両方読み合わせて見て下さい。
旧事本紀が本居や平田による誹謗中傷(実態としては自らのドグマである国学=儒教にとって都合の悪い内容だからです)にもかかわらず
薩長クーデターまで常識として記紀と並行して扱われていた意味がわかるはずです。
…大丈夫だとは思いますが、他の方への念のため。『先代旧事本紀』と『先代旧事本紀大成経』とは全くの別物ですよ。
後者は古史古伝や古神道の類と同じ、ムー民谷の基地外の皆さん向けの単なるトンデモ本で、目も当てられません。
記紀と旧事本紀をお読みになったら、その次は神道五部書に進むのが習いであり、神道五部書を読めば、各地の古社や、籠神社はじめ元伊勢の成立の背景など、記紀では不充分な神道史もほぼ理解できるはずです。

110 :
おお、詳しくどうも
でも実は、神道学ってより歴史学的なアプローチを試みてるんだ
日本の神って、つまりは太古の先祖だから
やっぱり系図が一番ヒントになる
真名井神社はいいね、数年前行った
スピ系基地が境内荒らしたせいで、最近玉垣設置されちゃったらしいけど

111 :
>>110
「神々」から国造家や各社家に至る系図と、その神器について詳述しているのが、まさに旧事本紀です。
堪能して頂けることと思います。

112 :
>>108
はっきり言ってしまうと、学部の学生の99.99パーセントはアホだと言って
間違いない。誰の紹介かだけで入試は通ってしまう。
専攻科は一般の大学は出ているので、学力は個人差はあるが、ここでも、ものを言うのは
紹介者の存在。本当なのかどうかは分からない噂ばなしがあって、名前以外全部白の答案
を出して合格したヤツがいるという話が何年かに一度同期生の中でまわる。
その試験問題も読み書きが出来るかどうか確認する程度だと知人から聞いた。
その程度の試験でも難しいというヤツが半分くらいはいるようなので、痴死期人
いや違う知識人が集まる掃きだめかが分かる。

113 :
「神々の系譜」ってのを調べてると
やっぱ、日本の神の根本って "血筋" だよね
本来、子孫でなければ神(先祖)を正しく扱えない
それが今じゃ、コネ大で生産されたリーマン神職
明治は神と仏を同時にとことんまで腐敗させたな

114 :
本当に数は少ないですが立派な人もいるのです。ただあまりにも珍しく絶滅危惧種です。
ただ現実殆ど全員が腐っているので、そういう人を目にする機会はないのです。ゴミの
焼却場か埋め立て地みたいに業界全体がなっている、その中で間違って入り込んでしま
った金銀宝石の類いを探すようなものです。この業界はゴミの山そのものです。

115 :
だから日本が危ないんだよね
なんか、神が怒っている気がしてならない

116 :
>>1
廃仏毀釈は実に正しい行為であった。
仏は神の風下で格下。同列に扱うことが神に対し失礼だよ。

117 :
とは言え、一般人からするとやはり
神職には敬意を持っていたいし
神職は神々に対して敬虔であると信じたい
神社も衰退の危機で大変なんだろうけど
単なる戦前回帰じゃ、また同じ事になるだけだ

118 :
神職の方も一般の人からは敬意を払っても貰いたいが、
神々に対して敬虔であるように見せようととりつくろうとしているが、
実際にはそうでないことの方が多い。私の知っている神社の宮司なんかは
祝詞なんかは素人には分からないから適当にそれらしく聞こえりゃいいんだよ
とか。身を慎まなければならない祭典の前の晩にしこたま飲んで、二日酔いで
気持ち悪いもんだから、祭典の準備で忙しい職員を呼びつけては指導という名の
パワハラ三昧で、今度はまた祭典が終わったら準備が不十分だったと指導、
昨年までゴミで出していた物を縁起物にして売りつけたり、業者からサンプルで
取り寄せたおみくじや縁起物を限定品だと言って、参拝者に売りつけたりして
正直だとはお世辞にも言えない。銭ゲバとしか言いようがない。
何度も暴行事件を起こしては警察となあなあで揉み消して、イカレテイルトシか
言えない。神主のくせに派手に外車を乗り回して、昼間はパチンコ屋で
夜は風俗街で氏子さん達に目撃されていて、まともに仕事なんかしてない。
こんなのが実情だから、破戒坊主と少しもかわらないぞ。

119 :
伊勢神宮の権禰宜ホモ行為をしようとしてつかまったり、強姦魔の神主は
いるは、この前も盗撮で捕まった馬鹿がいただろうが・・・。
尊敬しろという方が無理だろ、着ている衣装が貴族の装束っぽいところ
が坊主より立派に見えるだけで、中身が腐っているのは全く同じ。

120 :
この間、家族の通過儀礼で鎮守神社とやらでご祈祷を受けたら、
サラリーマン神職2〜3人でやってたんだけど、
1人の神職が居眠りこいてたから、
怒鳴りつけてやろうとしたら嫁に止められた。

121 :
というわけで修験道の復活が必須になってくるわけだすね

122 :
そうだすね

123 :
株式会社大広という広告代理店について、しっかりとした検証が必要ですね。
不服があるのであれば警視庁に申し立てしなさい。
まず、何を根拠に諸々の情報を配信しているのか。裏付けがないです。
警察情報? 誰か警察に確認をとるのですか? 自分で確認をとってはいけないんでしょ?
神様ごっこ、予言ごっこを繰り返していますが、
イエスの呪詛、居眠りの予言をしているだけですよね。
正直、ちょっと意味不明、我が国にとって迷惑行為です。
濃霧で座礁は予言、実行できませんよね

124 :
>>120 このひとはキリスト教徒ですね 

125 :
>>119 このひともキリスト教徒ですね 「日本人家畜化計画」だそうです

126 :
武士の神様の復活が待たれますな
南無!八幡大菩薩!!

127 :
全国の山伏さん頑張ってください。
日本の宗教界を救ってください。

128 :
大阪城
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258249.jpg
http://fileserver.k-plaza.com/blog/Files1/iwakaz/8133_0.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/c1/a4/10014542184.jpg
二条城
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258183.jpg
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258184.jpg
http://maokapostamt.img.jugem.jp/20080628_258185.jpg
東京都庁 展望室
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a0/9e73c3c7dc882f6a74a006759688cf79.jpg
対馬 (他人の書いた絵馬に政治主張を上書き)
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img2762_081107-07ema2.jpeg
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/img/img2763_081107-08ema3.jpeg
http://blog-imgs-15.fc2.com/t/o/r/toriton/o0640039510494513896.jpg

129 :
明治維新が無かったら未だチョンマゲのままで、どうやって近代軍にする?
ロシアに占領されてるぞ。
ロシアの占領だし300年間は立ち直れない占領政策だ。
日本なら不凍港も得られるし米の生産も豊富だし、移住して来るぞ。
婦女子は皆ババアまで妾や性奴隷にされる。
男は労働奴隷にされる。財や文化財は根こそぎロシアに持ち去られる。
東ドイツは80年代半ば迄そうだった。

130 :
明治維新で近代化したんだから
明治維新が無ければ近代化してなかった
という、数学の先生もびっくりな理論ですね

131 :
他文明、主に西欧文明の吸収、同化、追いつけ、追い越せの強行軍には
軍隊並みの規律が必要。キリスト教(イスラムも)、共産主義、国家神道は
この部分は共通。

132 :
確かに。 みんな滅亡に向かっている

133 :
まーどーだろねー、土人が乗っ取った言い訳だろ

134 :
戦前の大和魂は惜しかったな
肝心な所が、少しだけ違う。

135 :
だよなぁ。
「大和魂」どころか「薩長土人ソウル」…もしくは「穢多非人根性」だったのだからシャレにもならない。

136 :
スラブ人ってのは白人てことになってはいるが、13世紀にモンゴル軍
がドイツ東部まで攻めて、そのときに蹂躙されて生まれた末裔で
DNAの内実は卑猥で残忍で泥棒強盗のモンゴル人だろ。
米英はフリーメーソンユダで海洋性だが薩長はその代理人達だった。
ロシアの南下政策を快く思っていなかったから日本と組んだ。
半島は13世紀にモンゴルの軍門に下り毎年3000人の女をハーンに
貢がねばならなかった。
幕府では無理だ。半島はロシアに占拠されて日本も盗られていた。
これは今でも基本は同じで長州出の戦後の岸信介はイの一番に
日米安保だったろ。廻りは真性の強盗ばかりでな。
日本はイスラエルより危うい橋頭保国家だ。

137 :
架空の話で断定とかパーだよな
韓国人、朝鮮人のお得意ゲイ。
あ、その末裔なら仕方ないに違いないニダ。
だから戦争も負け、宗教も精神もボロボロ
どこに日本残ってんの?

138 :
戦争に負けたのは南雲だの山本五十六だの、岩手出の東条だの、
石原だの、全部亜流の非薩長の軍人がドイツに被れて対米戦争
などと言う馬鹿げた戦を始めたからだ。
奴らは皆、会津藩だのの旧幕府勢力の血を引いていた。
だいたい薩摩なんかは薩英戦争で痛い目に遭っていたから
アングロを敵に廻したりはしない。
  薩長不在の薩長ごっこ負け戦
【亜流軍人のクーデター】旧幕府出自残党の日本滅亡戦争【太平洋戦争】

139 :
もし幕末維新期に幕府側が天下だったら米英に喧嘩を売るような
惨めな太平洋戦争のような負け戦が50〜70年早く来ただけだ。

140 :
 一度、薩長にやらせてみてはどうか?
→政権交代
→東北捨てて半島べったり
→関東大震災
→敗戦、国家滅亡寸前
だめだこりゃ

141 :
おっと、幕末に英に喧嘩売った薩摩藩さんの悪口はそこまでだ

142 :
さっちょさんさっちょさんチョンの末裔

143 :
だいたい、チョン州人は顔が悪い

144 :
プロレスラーの長州力は在日だしな

145 :
南方熊楠が猛反発したことで有名な神社合祀政策等の「廃神毀社」
稲八金天神社で検索

146 :
岸信介→佐藤栄作→福田丈夫→小泉→安倍
今の清和会系は基本的に長州藩だよ。
地検特捜部も清和系には伝統的に甘い。田中・竹下派のような非長州系の
雪国系(旧幕府寄り)は即座に捕まえる。
福島原発も胡散臭さ過ぎる。官軍に逆らった会津藩の近くだし、山本五十六
や田中角栄いずれもメーソから睨まれた者達。
最初から事故は仕組まれていた?

147 :
新潟柏崎に原発ちゅーのも胡散臭い話。山本五十六なんか米国留学中にアメリカ側
は影に日向に近付いてスパイとして育成していたらしい。会津-長岡藩が
維新期に差別されたことを親から効かされていた事を織り込み済みで。
真珠湾奇襲なんちゅーのも罠だったらしいが。
アメリカにとってもっと悪夢で厄介だったのが田中角栄で中共で周恩来と
ガッチリ握手なんかして日中が経済と軍事で同盟したら最悪だった。
それらのDNAを根絶やしにしたいのだな。
おそらく今度は北朝鮮にノドンで柏崎を攻撃させるんぢゃないのか?
幕末にフランスやロシアに付いて官軍メーソン側に逆らったライン中枢が
福島〜新潟だちゅーことを知っているのだ。

148 :
ドイツは原因不明で人口が減少している。
サダムフセインは処刑された。
カダフィも処刑。
ベトナムは自国内に石油が出たのにゴロツキ中共に油田は盗られる。
ユダアングロサクソンの意向に逆らって一度でも虎の尾を踏むと
以降は徹底的に滅亡するまで性根深く付け狙われる。
ニシキヘビパイソンのDNAを引いているかららしい。
311は宇宙から電磁波を当てられて起きた。
911は小型水爆だった。飛行機だけでビルがあんな崩れ方はしない。
共に末尾は11だ。会津藩は凄い貧乏クジを引いた哀れ者だ。

149 :
神仏元に戻せないのか?江戸時代状態に。
戻そうと言う人居ないのか、もしくは戻す意味がないのかな

150 :
明治元年〜明治三年くらいまで神祇官という役職があった。
当初は太政大臣上位・同等、天皇直下の最高位の役職で
主に天皇家の神事の一切を司る職務を担っていた。
廃仏毀釈はこの神祇官時代の勅令のようなもの。

この神祇官を拝命していた人は、中山忠能(なかやま ただやす)。
この人物の経歴は調べるに値する。なにしろ明治天皇の外祖父。
三条実美や岩倉具視などより身分格式が上位。明治維新の陰の主役。
娘の中山慶子は孝明天皇の典侍・側室。孝明天皇の妃、英照皇太后
に嫡子がなかったた、よって明治天皇を実子として認めた嫡母。

つまり、廃仏毀釈は中山忠能は実の孫を明治天皇とし
さらに神格化を推し進める際の最初の施策であった。

神祇官はその後神祇省といった省庁となり徐々に強烈さを薄めて
いったらしい。

中山忠能
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%BF%A0%E8%83%BD

151 :
wiki見た
何これめちゃめちゃ闇が深いんだけど
孝明天皇と仏と八百万の神を葬ったのは、結局何者なん?
勝ち目あんのこれ??

152 :
八百万の神に喧嘩を売ったから
明治政府になって日清日露戦争で調子に乗って大東亜始めて痛手を受けて
そこで貴重な遺伝子を失い、残ったカスで今の日本を作って衰退の一途を辿ってるんじゃないの?

153 :
【挽き潰された人たち】
伝統仏教(浄土真宗・臨済宗・曹洞宗を除く)
古代からの神道祭祀と、それを担ってきた国造家などの社家
絶滅に追い込まれた修験道(成年男子の20人に1人は修験行者=山伏だったのに)
部下を置き去りにして大阪港から夜逃げした徳川家を除く武家と、武士道
神社合祀令により、約八割が挽き潰されて消滅した、地域の氏神さまと、それをお祀りしてきた地域住民自身による年神主制度
【下手人】
薩摩・長州の穢多・非人・殺し屋・朝鮮人
薩長軍に全力で資金投入して見返りに伯爵位を手に入れた浄土真宗
町人や被差別民から成り上がって、各地の神宮・大社の宮司・神職として祭祀を乗っ取った国学=チャンコロ儒教の徒
【漁夫の利・濡れ手に粟】
エセ一神教創設のために祭り上げられ、崇神天皇によって祟り神として追放された悪神を封印した呪われた悪地・悪所の地位から、新興宗教・薩長教の最高聖地に変更された伊勢社
廃仏毀釈の尻馬に乗って、浄土真宗と共に伝統仏教寺院を乗っ取りまくった臨済宗・曹洞宗

154 :
【下手人】
薩摩・長州の穢多・非人・殺し屋・朝鮮人
薩長軍に全力で資金投入して見返りに伯爵位を手に入れた浄土真宗
町人や被差別民から成り上がって、各地の神宮・大社の宮司・神職として祭祀を乗っ取った国学=チャンコロ儒教の徒
【漁夫の利・濡れ手に粟】
エセ一神教創設のために祭り上げられ、崇神天皇によって祟り神として追放された悪神を封印した呪われた悪地・悪所の地位から、新興宗教・薩長教の最高聖地に変更された伊勢社
廃仏毀釈の尻馬に乗って、浄土真宗と共に伝統仏教寺院を乗っ取りまくった臨済宗・曹洞宗

155 :
>>149
関西だけかもしれないが、神仏霊場会とかできて、そういう機運もある。
最近は理解のある僧侶や神職も増えてきて
両者合同の祭事なんかも復活させる例が増えてる。
戦前の明治政府の国家管理で宗教を改変しようとした時代の教育ガチガチに受けた世代から
変わってきて、もっと長い目で通しで日本の思想史を学べる状況にあるから
若い世代は違った考えもちやすいんだろうね

156 :
おお、それは大いに朗報>>155
だいたい、超太古だけで日本を論じようなんてアホ過ぎる
仏教も儒学も(「儒教=朱子学」ではなくて、あくまで「儒学=論語」)
神道と共通するものがあったから
千年以上かけて馴染んでいったんだろうに
それを、「神道が外来思想に穢された歴史」とみなして切り捨てるとはな

157 :
吉田神道にゆかりのある吉田神社でも、僧侶交えて神仏いっしょの祭事復活させたってニュースなってたな
あとは春日大社が理解あるようで、東大寺と君でかつての合同祭事をいくつかやってるもよう
比叡山は、山王神道でずっと日吉大社と神仏混交色強く守ってきてる。
神道界でも、関西は神仏霊場会の立ち上げ関係の報道見ると
わりと上の人でも最近は理解あるひと増えてるようですね。

158 :
>>156
雲伝神道を提唱した、かの慈雲尊者はどちらかというと神道上位の習合神道を提唱したが
彼の著書を読むと、そもそも日本の神道というのは、祖霊であり、我々と血筋が連なってるのであると喝破し
儒者が神道を批判するのは筋違い!祖先うやまうのは当然ちゃうんか?と言ってる。
そのうえで、神道を大切にするのはもちろんだが、儒教も仏教もよいところは取り入れて活用すればいいのだと
バランスの取れた考えをさすが言っておっしゃる。

159 :
>>158
慈雲飲光僧正は、三種神器の上に十種神寶を位置付け、天孫ニニギよりも天孫ニギハヤヒの祭祀の伝統を尊ぶことで、神道復興の一大潮流となりつつあった。
薩長クーデターによる、伝統神道の弾圧がなければ、雲伝神道が我が国の主流となっていたと思われ、残念でならない。

160 :
主流とは権力を握るという意味ですか^_^

161 :
>>155
こういう動き自体は当然歓迎なんだが、既に参加ないし協賛してる寺社でも
内心は快く思ってなかったり後に協力体制が後退する所もあるようだから
どこまで本気なのかは少し穿った見方で見てた方が良いかもね
個人的には廃仏毀釈以前の信仰の在り方を取り戻そうとする動きというよりは、
地域の観光キャンペーン的な要素が強いように見える
やっぱり神社も寺院も分断されてから各々が独自の組織運営や利権を確立してきたから
おいそれと昔に戻るとは思えないのよね

162 :
関西の神仏霊場は、出雲大社の千家尊祐さんが始めて当たった「出雲國神佛霊場」を見て、田中が丸々パクッたもの。(千家さん、冷笑。)
田中に都合の悪い本当の神仏習合寺社を排斥している上、遠く離れた伊勢社をムリヤリねじ込んだりで、卑しい下心見え見えの寄せ集めの数合わせでスタート。
看板として比叡山・高野山の両座主を担いでいたのだが、一昨年の伝統宗教シンポジウムでの共同宣言をめぐり田中がムチャを言って両座主を激怒させてしまい、上層部は空中分解。
御朱印集めの参拝者数もジリ貧、もはやツミツミの状態で…。(専用朱印帳のバカでかさ自体、当初から反対が強かったのに…。)

163 :
神道の真宗化だったらな?
真宗なんて拝んで何になる?
馬糞を嗅いだ方が未だマシ。

164 :
真宗は現実的な宗教だよ。

165 :
「古神道だ」ったって機根が真宗の奴が取り仕切っていたんぢゃ
神棚から強姦魔親鸞の霊流を受けるだけ。
だから「性」とか「男女」とかの低次元話題性に意識焦点が行く。
無駄な馬鹿努力ばかりするようになって利益なんか皆無。

166 :
神社も寺院もこれからは伝統文化の継承とか文化財の保護、管理
祭りなど地域住民の親睦の場として存続していくんだろ。
信仰は別として。

167 :
田中って、石清水の?それとも上賀茂の人?
八幡大菩薩(の呼称の復活)には、密かに期待しているんだが

168 :
殺されるよー!たかー。
深い溝にはめようとして来んくていいやー。

169 :
石清水の方では?
よく知らないけど、この板でも以前から正直良い噂聞かないよね
で、上賀茂の方は原発事故の際、真っ先に放射能漏終息祈願祭やったくらいだし
(同様の動きが神社界で他に一切見られなかったのは本庁の意向という見方が強かった)

170 :
上賀茂のほうは愛知の百姓家上がりだから、犬神人よりは人間味があるな。
祭祀と関係ない人であることに変わりはないが、偽造が得意だった前任者よりは多少マシだ。

171 :
これまでのまとめ
>>155 >>156 +(0゚・∀・)++  >>161 (´・ω・`) …  >>162 \(^o^)/
なんか神社の方が
利権や功名心に囚われてる感じだな
そろそろ、八幡さま復活大菩薩で賀茂大御神の別雷炸裂くるで

172 :
↑間違えた >>156じゃなくて>>157

173 :
慶応四年の東京奠都は、旧来の寺社宗派の
影響圧力を地政学的に遠ざけるための方便だよね
寺請精度が明治初期に破壊されたのに、社家とかw

174 :
廃仏毀釈神仏分離しちゃった社寺はご利益は薄いかな?
神棚の真ん中に神宮大麻を祀れとか強制してくるところとか?

175 :
色々罰当たりなことしてくれたよな、明治政府。
それで東京が呪われていそうな気がする

176 :
明治政府もだけど大正末期-昭和初期の政府はもっと間抜け。
天皇稜を正宗寺鬼門位置に誘致。
あれでは仏魔が鬼門から皇室に入る。
皇組神は頭から鬼子母神と羅刹に踏まれ崩壊した。
御陵のある街自体が装科学会に乗っ取られる。

177 :
無防備高潔禎女がバンティー無し尻丸出しで強盗強姦魔巣窟
ニューヨークブロンクス貧民街を闊歩

178 :
古神道はアホウの間抜け。
人が古神道を拝めば拝むほどそのパワーは正宗の曼荼羅に行く。

呪いが施されている。

179 :
坊主は戒律をまもらないが、神主は法律を守らない。

180 :
>>179
ワロタ

181 :
坊主も神主も大概だよなあ。
外向けには偉そうなこと、いいことばかり言っておいて、裏ではやましいことばかり。

182 :
正直者にはつとまらない。やましいことばかりだから正直、正直という。
そこにカモが葱背負って現れるのを待つ、狐よりも狸よりも賢く腹黒い。
狩猟採集民のハンターなのだ。

183 :
我らは現世利益を、誰よりも追求する。

184 :
薩長クーデター政権の最大の犯罪は、「神道」という名の新興宗教を、全く新たに創造してしまったことなのかも知れない。
…その利権を元手に、真実を隠蔽して商売に励んでいる神社本庁教団の闇も、また深い。

185 :
神の創造…と考えると、おぞましいな
国の正体とは、突き詰めれば「民族の信仰」なのかも知れない
信仰を侵して国を乗っ取ってきたのが人類の歴史だし
カルトを国教とする国は、民族もカルトだし
拝金などのニセの信仰では、国もニセモノにしかならない
日本の場合、天皇と、神仏の信仰の歴史は表裏一体だから
信仰の創造は、ある意味天皇の意味をもニセモノにしてしまった
なんか、宗教戦争に負けたみたいでくやしー

186 :
>>184
確信犯で偽造商品を売りつけるなんて…まるで三国人だな>神社本庁教
やってること創価学会じゃん

187 :
だって両方とも既存の宗教をベースにして比較的新しく成立したニュービジネスなので、
似ていてもおかしくないだろw

188 :
日本独自の自然信仰だった修験道も叩き潰したしな。明治政府が恐るぐらい影響力が強かったんだろうな

189 :
吉野の如意輪寺で伺った話では、仏像・神像を山のように積んで燃やしたそうだ。
こんなことをしてもバチしか当たらんのにな。

190 :
でも、神職の中には、独自に神道の歴史を調べて事実を知っちゃって
それでも、神様に仕える仕事をしたいからと
仕方無しに、国家神道の後身である現在の神道を受け入れている人もいると思うんだけど
そういう人って、>>189みたいな事知っちゃって、どう自分を納得させているんだろ

191 :
稼業だと割り切ってます。まあ大多数の者はそこまで考える知性に乏しいのが
現実なのだが・・・
宗教というのは自分たちでも言いにくいから、宗教ではないと言ってるし。
宗教法人法の得点が美味しいから宗教だと割り切る冷静さが求められる。

192 :
おお、本職の方ですか。頑張って下さい!
神道は元をたどれば本来、宗教じゃなくて歴史だと思うけど
「宗教じゃない!」って言い張った国家神道によって、宗教になってしまったってゆう

193 :
神仏分離と廃仏毀釈は間違いで悪いことだが、それよりもむしろ
〃地〃の問題要素の方が大きいな。
祭主である天皇が長年に渡って築かれた京都呪界から出てしまい
防備性の低い江戸に入ったことだ。
大久保利通の大阪遷都論の方が未だ良かった。
東京や関東はメーソン米軍に占領されているが、
関西には米軍はほぼ居ない。
黒川記章も天皇は京都に戻るべき、と言っていたな。

194 :
>>193
>黒川記章も天皇は京都に戻るべき、と言っていたな。
一級建築士が何言っちゃっているの?選挙で勝てなかった奴が何言っちゃっているの?
ってな感じなのだが。
徳川家康公や天海僧正が‘月’としたら、彼は‘スッポン’だよ。

195 :
>>162
>田中に都合の悪い本当の神仏習合寺社を排斥
具体的に。どこ?
基本的に伊勢参りの道をベースに選んでる感だし
現在の神社界を考えるとき、神仏霊場で伊勢を外す選択はなかろうと思いますが?
どっかの信者さんで、そこが入ってない!ってんでお怒りなのかもしれませんが
これを機運に、過去に記録のある神仏揃っての祭事を復活させたなんて事例もあり
俺は評価してますけどね まずはきっかけでしょ。

196 :
大阪はまあ、かの仁徳帝の難波宮とか、幾度も首都になってる歴史あるしな
けど、江戸城は江戸城で結界の機能あるでしょ
ただし、その後の都市開発などで崩れてるのだろうけども

197 :
被曝、首都直下地震考えたら、
天皇は京都にいる方がいいんでねえかね?
似非天皇だから遷都したってのはよく分かるよな。
呪いの館になんか住んでランねーからな

198 :
創価員が裁かれる    判決の際 法廷にこだまする「 池 田 先 生 万 歳 !」
◎以下これ以外にまだまだ創価員の犯罪多数あり、書類送検されていないだけであなたの街でも多数すさまじい事件の数が
発生しましたし、まだまだ毎日のように創価員による凶悪事件は発生しているのです!
しかもこれ以外にもTVでも報道された凶悪事件多数あり!。あなたの周りにも潜んでいる。
●織原城二(金聖鐘) →ルーシー・ブラックマン事件 10人の女性に強姦又は強制わいせつ 内2人の女性を死亡させた
(強姦を撮影)神奈川 帰化人、英国人 豪州人女性を強姦、バラバラ殺人。創価学会青年部所属。破壊的(破壊的カルト)
●丘崎誠人 →奈良連続強姦事件(少女を破壊する破壊的カルト信者) 岩を数回、少女の頭部に投げつけて絶命させた 在日朝鮮人。
創価学会員。連続強姦 破壊的強姦
●高松和明→創価大学初代学長・高松和男氏の息子、有名大学の教授をしていた学会副支部長・高松和明は、妻子ある身でありながら、
インターネットで知り合った二十代の女性女性との不倫性交を収めた画像や女性のオシッコや下着を売る等の破廉恥事件を起こし、
猥褻(わいせつ)図画販売容疑で逮捕!!
●三宅正信 →(在日)ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑いあり 裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
破壊的、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(破壊的カルト)
●北山大輔 →ペッパーランチ集団強盗強姦 人身売買の疑いあり  裁判長の判決「前代未聞の衝撃的な凶悪事件。極悪非道」
破壊的、破壊的強姦 創価大学卒。創価学会員。(破壊的カルト)
●鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)=知人女性と不倫。子どもの前で交尾する現場を不倫相手の男性によって撮影される
(2001年)。
●松本弘芳 →公明党江戸川区議(江戸川区文教委員)児童売春で実刑判決【女子中高生ら4人への買春容疑で公明党区議を逮捕 警視庁】
少女4人を相手に買春した江戸川区議の松本弘芳容疑者(48)=公明=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕するとともに、
松本容疑者は、区議会で文教委員を務めており、 「これまでに二十数回、少女を相手に買春した」 児童ポルノの撮影

199 :
うちの子供には2礼2拍手を強制せずに、神社では適当に拍手か合掌でもしておきなさいと教えている

200 :
その先で神道も神道で制約受けたんだよな。
教導職廃止で神道の布教をしたかったのに出来なくなった勢力が。
神道事務局→神道大教とか出雲大社教など、教派神道をつくることになったり。

201 :
神道の死者祭りなんて成仏も解脱も出来ないで土葬墓場には仏教鬼神が
たむろして遺骸を喰い荒らそうと狙っているんだから。
払いたまえ、なんて唱えたってインド鬼神には通じない。
廃仏で怒っている鬼子母神は凶暴さを丸出しにして神道の子孫を喰う。
不動守護のない神道はどうすることも出来ない。
今のベトナムみたく。

202 :
まあ神道の葬式自体が幕末かよく言っても江戸中期に仏式を参考にしながら
記紀の類いを参照し、なるべく仏式に似せない工夫をしつつ拵えたものなので、
伝統はあっても、老舗のお菓子屋や酒屋にまける代物なのはどう頑張っても否定
出来ない。仏式よりは安いことにメリットがあるのと、事情を知らなければ
古式ゆかしい雰囲気はあるから、納得出来るなら問題はないだろう。

203 :
本当の事を書くな、営業妨害だ。

204 :
>>203
うけたw

205 :
ぶっちゃけ幕末〜現在の神道って中身は儒教だよね
神道に興味を持った当初こそ信頼してたものの調べれば調べるほど
神社本庁や神道政治連盟の主張に違和感や矛盾を感じてたんだが
本居宣長に否定された筈の儒家神道が薩長の都合で蘇って本来の神道を駆逐し
今に至るまで「日本古来の神道」を騙ってるのが実情か

206 :
言われてみれば確かにその通り、薩長に都合イデオロギーに必要な部分だけ儒教を切り身にして
神道を小麦粉にして唐揚げにしたようなものだよね。天ぷらよりは衣が薄いから中身がちらちら
見えるという・・・。

207 :
>>199
まあそれはまったくもって正しい考えなんだが昨今は世の中に
二礼なんちゃらが正しいと本庁狂団が洗脳してくれたおかげで
他の参拝者に軽蔑される可能性も否定できん。
もう開き直って神前読経でもしてやろうか。

208 :
これ、すっごく解かり易い
神道講座
ttp://imakumanojinja.or.jp/sintoukouza.html
それにしても気骨のある神社もあったもんだ

209 :
>>207
我が家の幼い子供と寺社によく参拝するわけだが、
まだ小さいからよくわかってないんで、
薩長クーデターがねとか言っても混乱するだけだから
うちの子供にはお寺では合掌南無、神社では2礼2拍手を強制せずに、適当に拍手か合掌でもしておきなさいと教えている。
他の参拝者や本庁狂団の回し者が喧嘩売ってきたら、私が口論で戦うよ。
神前で心経読誦とかも有りだと思っている。

210 :
本当は神社によって儀礼は様々で統一されてる筈ないし
中にはそもそも特別な人物以外の参拝は許さない神社もあるんだけどな
他ならぬ伊勢神宮が本来そうであったように

211 :
神社も寺も薩長も全部大嘘で、
ホントの列島の神は縄文のカムイだ。
8000年前から居た。
白人に近い顔付きをしていた。

212 :
今、大阪でやってる山の神仏展は良いぞ

213 :
なかなか神社経営も大変なんですよ。みなさん消費税も上がったことですし
お賽銭をもっと下さい。

214 :
経営なんて言ってる時点で終わっとるんだ。
何か工夫して観光地化しとけよ。

215 :
ここの住人は神社本庁にも否定的だけど、神道大教にも否定的?

216 :
いわゆる明治期の政局の一端に過ぎない人造神道には否定的だよ
結局、一番本来の神道に近しいのは修験道だったな

217 :
山川草木国土悉皆成仏

218 :
>>216
そういうに限らず、古くからの御師が札を配ったり、祈祷したりして布教していた神社は明治維新以降の混乱の被害者だな。
そういうことが国家のせいでできなくなったわけだから。

219 :
>>216
おっ!理由が聞きたい。興味有り。

220 :
帝国主義は弱肉強食だから結局、真宗化だろ。
四足喰らい奨励だから。
まぁそれでも食肉400年先輩格の白人には敵わなかった。
だいたい四足を頃して喰らう段階で作用反作用で霊的には
四足の魂も喰った人間の体内に入って霊的には喰われる。
そうなると畜生本来の性格が出て近代戦争が起きる。
20世紀近代戦争や血にまみれた共産主義等は皆、結界が敗れた
日本が発端で核は真宗化した神道。真宗と云うのは正宗よりも未だ邪宗。
最後の最後は日本に案因縁は戻って来たる広島と長崎、満州ソ連軍侵攻がそれ、
真宗化した神道なんか夜娑と畜神の塊で獅忍も解脱なんか出来ない。

221 :
邪宗とかそういう言葉抜きで説明してくれよ。
そういう創価学会とか日蓮正宗みたいな話はちょっと。

222 :
自作自演w

223 :
>>215
他の人のことは分からないが、いずれの宗教であっても、あまりにゲスな
「宗教家」には疑念を抱くし、性犯罪やその他の犯罪を犯すような者は宗教家
ではないと考えるし、自浄作用が働かない身内を庇って事実を隠蔽するような
団体を支持することは、いくら小市民である私でも容認はできない。
特定の包括団体に悪意はもっていない。

224 :
>>223
露骨過ぎるだろw
まぁ>>208のリンク先によれば神道の知識が足りない神職が多く
そういう神職の足元見た神社本庁がブイブイ言わせてるのが実情みたいだな

225 :
薩長軍が戊辰で会津藩に入り婦女子を無差別強姦したやり方は
その後の20世紀の闘いでのモデルになった。
薩長は神道や仏法とは程遠い強姦魔の親鸞の霊統。
ソ連軍はベルリン陥落時に50万人のドイツ女を強姦したが
満州でも同じことをやった。
13世紀蒙古の血筋を引くのがロシア人で顔は白人でも地は
アジア人。タタールの頚城の如く13世紀には蒙古に男は皆殺され
女は強姦されて血を入れ替えられ、財はモンゴルに総て持ち去られた。
親鸞や日蓮は同時代の日本の坊主。
薩長は親鸞の霊影響が強いエリア。

226 :
表面は小綺麗で清楚に見えても実態、特に体の中は豚や牛の魂で
衝動的強姦による性交や侵略交戦を好む四足畜生の霊性なのが
古神道。畜生肉を率先奨励して喰らう親鸞の浄土真宗が実態。
ちなみに豚はウンコを喰らうのでムスリムですら喰わない。
古神道が盛んなエリアはぼ童話エリアと一致する。

227 :
真宗、日蓮、古神道、
この三つに関わってノメリ込んではいけない。
方便のまやかしの教え。

228 :
真言宗は
効き目がない教え

229 :
誤って古神道にノメリ込んだりすると、成仏解脱出来ない大量の死霊が
ワァーッと集って来る。
古神道の教師自体が真宗次元の機根しか持っていないのだから
師忍の解脱なんか出来ない。
また古神道はユダの如く陰と陽をワザとぶつけることをする。
ユダが他民族から財を収奪したり制服したりするときの常套のやり方。
邪道といふやり方。20世紀〜21世紀の様々な社会混乱の根源は
古神道に在る。

230 :
徳川時代は定期的に朝鮮通信使が日本を訪れて東海道や瀬戸内海を
通って江戸幕府まで来ていた。
関係は良好で穏やかだった。
現在でも半島の人々は真言の寺院には別け隔てなく
参拝する。神道には物凄い抵抗感と逆鱗を示す。

231 :
>>224
確かに多くの神職は勉強不足だよね。学校で教わることの1割も理解できていないのでは
ないかと思うし、ごくごく一部を除くと専門書を読むというか読書の能力がない。
漫画を含めていいなら読書人口はグッと増えるけど。で基本的に坊主ほど勉強しないから
君の言うとおり足下見られてしまう。祝詞を作る能力にも乏しい人が多いから神社本庁や
神社庁の作文そのまま、講和もそのまま、氏子も分かっている人は分かっているけど、
そんな連中を内心では馬鹿にしていても氏神さんは大事だから子供達の手前何も言わない。

232 :
修験道は弘法が関わっているから天然の水脈とか霊脈が直接間接に
何処も関連していて霊的癒し効果が在る。
神道は理屈スペックだけだ。
しかも実態は何の霊力も無いどころか〃強姦魔〃と言った
低劣で畜生と同じ真宗親鸞の霊脈だ。

233 :
坊さんの学校(というか道場?)は結構体育会系で厳しいことやってるけど、
神職はどんな感じなの?

234 :
あまり聞かないよなぁ
坊主というか特に禅宗のフルメタルジャケットばりの修行の悪名はよく聞くが

235 :
何だかんだで徳川300年の因習は根深いのだな。
人間は機根で分類される。
神道は近代に出来た生臭だ。
真宗も禅も密教も一色端に混ぜる邪な教え。
陰陽混同どころの話ではない。

236 :
>>233
同じようなものだよ、禅宗のフルメタルジャケットほどはないのかも分からないが
体育会系の古くさい因習が残っている。で儒教まがいのイデオロギーで繰り返し繰り返し
ってパターン。

237 :
食肉強姦魔 親鸞の霊流が混ざっている古神道は豚の糞と本味噌の
併せ味噌汁みたいなもの。

238 :
古神道なんてジャンルはない
復古神道なんて謳ってるものはあるが
実態は取って付けたような創作宗教なんだから

239 :
仏教伝来以前の神道なんて其々の地域ごとの土着信仰と習合しているものだった訳で体系付けられたものでは無いんだもんな。仏教が入って来て初めて形が出来ていったわけで。結局は自然信仰そのものだったんよね。

240 :
考えるな 感じるんだ それが大和心
本居宣長の言ってることはそういうこと?

241 :
本居宣長は儒家神道みたいな確信犯的な自分達だけウハウハ亡国論者ではなかったが
色々勘違いしちゃってる節は散見される
あと結局は死後に儒家神道に利用されちゃったよね

242 :
徳川300年の因習は根が深いし日本人に染み付いている。
神道に新たな境地を求めたところで結局、仏教各派のレベル差異で
振り分けされてしまうと神道は真宗に毛が生えた程度の霊性だろ。
政治色では濃いレベルだろうが。
関東では霊地は智山がほとんど押えているし神道は人工且つ人霊の
明治神宮とか靖国だしパッとしない。明治神宮なんてのは新宿が鬼門除け
になっているだけだし、神宮自体は青山の鬼門除けにされていて皮肉なことに
キリスト教の鬼門除け外護になっている。靖国はもうわかるだろ・・・

243 :
首都東京の神社はパワーがあるのは将門様だけで明治神宮や
ノキ゜神社や靖国なんかは皆、人工モンで人工物ってことは
程度はそれほど高くはないのだな。
嫁を何人も取り換えたり、203高地で馬鹿げた肉弾戦で膨大な
市忍を出したボンクラを神に祭ったりするから近代はおかしな
歴史になる。成田山や高尾山なら韓国人や中国人でも躊躇無く
参拝して護摩を頼んでいる。

244 :
レベルの高い風水霊地は智山程度でないと治められない。
神道はせいぜい人工知だ。
パワー的には真宗程度。

245 :
にいやまんとヨッシーアイランドと子連れ
アロワナ シルバーシャーク グッピー 熱帯魚 赤虫 水槽 冷蔵庫
康生の東岡崎駅の近くの白いビルの2階
えー本当よ。
天魔豪斬空とユンの帽子
違う違うお父さんじゃない
辞めてストーカー。
これねー誰もおらん所で言うのでれむじー。
横綱渡り
剛君が横に出たー?とか
横綱に志賀剛君が出てきた所とか。
お頂いで横綱に食べに行ってるはず。
知らんなら知らんて言ってー。
お前うっとうしーよーいい加減ていうか俺今水男だよーとか
四日市と春日井市の間で車を追い抜いた所。
今の気持ちを大切にね。
かっこいいのになー。
なんでだろうなー。

246 :
過激神道が出たから、対極の正宗閻浮=層科学会が国政に出て来た。
神道は間抜けで国家鎮護も個人救済も死者供養も出来ない。

247 :
美内すずえ の 長編漫画 「ガラスの仮面」 の 劇中劇 「紅天女(くれないてんにょ)」 ってのは、
「神 と 佛 が 恋愛 する 芝居」だそうだ。 新しい宗教 の話 かも?
神仏習合 の復興をめざす おまえら、そういう 恋愛 できてる?

248 :
         
 【 出雲 】と描いて  イ[ZU]モ  / ダウン
                小細工ですよ
       

249 :
      
 Gうんこ   うこんのちからでよいしらず
 
       ヴァイマール ごとき へのかっぱ 
    
                            電波 
   

250 :
こうしている今現在も間抜けな神道はエネルギーを日蓮や鬼子母神に
吸い取られているんだぜ。
惚けた能書きをぬかすのは吸い取りを止めてから言え、
間抜け野郎、

251 :
明治の神霊革命が正しくて神道が堅牢なシステムならば
日蓮如きの呪いやバルチック艦隊水没ロシア戦死霊程度の呪いで
国体が対米戦争に突入して
不様に敗戦して天皇が人間宣言なんてことはあり得ない。

252 :
      
 パピヨンチワワ と ピグミーダンボ  
                    耳の形がバタフライ  
  バタフライショーツ と 象さんのパンツ  Fig 
  なんの葉っぱの バケラッタだよ ちょうw 
  
                          電波
 

253 :
   
    キリバンガイド
  250 = BE ・・・・・ 読みがあさいな
                    
                  くぉーたーばっく(笑)
  

254 :
   
 251= H 8
 252= I 9   
               はちきゅう = やく (笑)
 は? すごい宇宙船ちきゅう号だな  
             
           ばかじゃねーの フジKKKグループ
   

255 :
稲城市立向陽台小学校 評判
http://i.imgur.com/SMBZQ5p.jpg
稲城市立向陽台小学校 評判

256 :
神道は自らが廃仏で出した仏魔に自らがエネルギーを吸い取られている。
仏魔は神道自身が鏡に映っている自分の姿だ。
妙童鬼封じを行って神道をも持たせている智山密教に礼をせい。
廃仏や修験禁止など以っての外。
神道ではあんな封じは出来んぞ。

257 :
>>247
神と仏が恋する芝居って、どっからの情報だ?
ググった限りでは、
梅の木の精が天皇の夢に登場して、「わが姿を仏像に彫れば世は平和になる」と大ボラをかますのが発端ということだが。
んで紆余曲折があって、その梅の木の精が、恋人となった仏師に自身の体である梅の木で仏像(つか天女像)を彫らせ、その功徳により昇天(トソツ天往生か?)したらしい。
つまり、木の精と仏師が恋したってだけらしいが。

258 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=DL2654UvVVM
 ↑ 高尾山 歌が出来たぞ。器がデカイな、さすがだ。

259 :
>>257
レスTHNX
原本(白泉社文庫)で、演出家が、「神と仏が恋愛する物語」というセリフを口にしてる。
Wiki の情報は、原作者の意図(神仏を「正しく理解してる」とは思えないが)を、正確には汲んでない処がある。
原本には、梅の木の精は、単なる精霊じゃなく 女神(自然神) という表現があり、
仏師も、普通の人間じゃなく、「(肉体が)死んだからといって、恋が終わるとは思えぬ」と考える、
普通じゃない存在。 普通の恋愛は 「死が二人を分かつまで、...」と表現される。
普通の悟った仏 とは、方向がかなり斜め上(下?)かもしれないが、この板的には 菩薩クラス
もしくは 阿羅漢クラス じゃない?  単なる 阿修羅 かもしれないが。

260 :
「靡(なびき)八丁、斧入れず」
薩長クーデター狂団が…山伏さんたちのこの智恵を無視し(と云うより弾圧し)、
ドングリいっぱいの日本本来の植生を根絶やしにして、山の照葉樹林を破壊し「カネのなる木」=杉やヒノキばかりの山に改造してしまったツケが、
今や、大水害や山津波となって荒れ狂い、日本人の生命を奪っている。
薩摩人や長州人(つまりは朝鮮人)をそろそろ始末しないと、このままでは本当に我々日本人が滅びるぞ。
(それがヤツらの狙いなんだろうが。)

261 :
まあ…身内鈴江婆さんは、洞川の新興宗教・七尾山教団に大量資金投入して、
それはそれで本来の当山派/本山派の山伏の方々にとっては、一般に修験道を誤解されかねず、当惑させているわけだが…。

262 :
興正菩薩叡尊上人は、行教律師の建てた石清水八幡宮寺において、亀山上皇の命により八幡愛染調伏法を修し、攻め入る元と高麗の侵略軍を壊滅させた。
しかしその石清水宮寺は、薩長エッタ政権によって無理矢理神社に改造され、別当家である新善法寺=菊王路家は犬神人家に祭祀権を奪われて追放、
知恩院門跡末に救われて戦後まで秘匿された本尊=八幡大菩薩像を除き、御神像=御神体は、犬神人家率いる長州非人隊のおぞましき手で叩き割られた。(昨年、犬神人がつなぎ合わせて\800を取って見せ物にされた。)
近年、浄土宗僧侶たちに百年以上大切に秘せられていた石清水本尊・八幡大菩薩は、麓の善法律寺に帰還したが、そこには既に菊王路家はなかった。
「ウギー!ウギー!」…犬神人の卑しき雄叫びが響き、昨年の石清水祭が行われる中、男山が山津波となって大崩落した。
八幡神の故郷・宇佐から、犬神人の命令で、古代よりの世襲祭司・到津男爵家が追われたのは先月のことである。
薩長人=朝鮮人と賤民の血塗られた手によって、我々の祖国・大日本国は今、滅びようとしている。

263 :
明治維新=薩長軍事クーデターとは実は何であったのかについては…
野口武彦 (著) 『 明治めちゃくちゃ物語 維新の後始末(新潮新書) 』
野口武彦 (著) 『 異形の維新史(草思社) 』
明治までの古来の神祇祭祀や日本精神と、薩長政権がキリスト教を真似て捏造した現在の「神道」=エセ一神教的新興宗教とが全くの別物であることを知るためには…
井上亮 (著) 『 天皇と葬儀―日本人の死生観―(新潮選書) 』
斎藤英喜(著)『読み替えられた日本神話(講談社現代新書)』
斎藤英喜(著)『荒ぶるスサノヲ、七変化〜〈中世神話〉の世界(吉川弘文館)』
斎藤英喜(著)『古事記〜不思議な1300年史(新人物往来社)』
藤巻一保(著)『天皇の仏教信仰〜仏にすがったアマテラスの子孫たち(学習研究社)』

264 :
あとは、京都・新熊野神社で毎月第一日曜日に無料で開かれている「神道講座」が最強だ。
宮司(東北大院卒)に加えて密教の先生(京大院卒)や修験道の最高権威(慶大名誉教授)も参加している。
現在は既に六年目に突入し、「神仏習合編」を終えて、「日本精神とは編」に入っているが、
全体像のレジュメは下の公式HPからダウンロードできる。仏教原理主義者や国学者がそれぞれ、何をどう誤ったのか、ではこれからの日本人は何を克服してどうすればよいのか…が的確に示されていて、目からウロコだ。
http://imakumanojinja.or.jp/

265 :
(1)「日本三大荒神」について
これは立里荒神・笠(笠山)荒神・光荒神の三ヶ所とするのが近世までの慣例であったが、元は御所内にあった三代の天皇の勅願所である清荒神護浄院(天台宗)の末寺・出張所に過ぎなかった宝塚・清澄寺が、幕末に反幕府勢力と政治的に結びつくことで力を増し、
自らを「日本三大荒神の三番目」を称しはじめ、本寺である護浄院が反幕府軍に焼かれて衰退を余儀なくされたこともあって、独立性を強めたことで混乱が生じた。
さらに戦後、清澄寺住職になった坂本家が、寺を天台宗から真言系に転じ、自ら「真言三宝宗」大本山を称したため、事態は収拾不可能に。
日本三大弁才天(竹生島・宮島・江ノ島)に新興宗教の天河教団が自分こそ三番目だ!と殴り込みをかけたのと同じ状況が、日本三大荒神(立里・笠・光)においても新興の宝塚・清澄寺の坂本家によって現出されたのである。
御所内の祈願所の更に出張所に過ぎない清澄寺(阪急グループと結託した商業的PRにより、本寺・護浄院をさしおいて現在はこちらが「清荒神」として有名になってしまった。おぞましいことである。)の来歴は論外としても、
立里・笠・光の三大荒神の間でも、自らの優位を主張するあまりに混乱が見られる。
日本土着の民間のカマド神や火神信仰が先行するにせよ、神仏習合尊としての荒神が成立したのは立里であることは疑いようもなく、弘法大師の高野山開創時の感得とするのにも説得力がある。
(後に、荒神が修験道に採り入れられることによって、立里の開創を弘法大師ではなく役行者にまで遡らせる説が鎌倉中期以降に出現するが、それまでに既に立里から多くの箇所に荒神尊が勧請されているので、根拠に乏しい。
但し、荒神尊が修験道において重要な尊格に位置付けられたことによって、一般民衆の生活レベルにまで荒神尊への信仰が広まった事実は無視できない。)

266 :
(2)密教秘奥の尊から庶民信仰へ
この立里荒神から、第一に高野山壇上伽藍の艮の鎮めとして現在の金剛峯寺境内荒神社が、次に笠荒神や光荒神などが勧請されたことは、立里荒神文書のとおり。この時点での荒神はあくまでも「フンヌ荒神」である。
(三面・九面等で腕は六本乃至八本等。憤怒形に金剛杵・金剛鈴を持すところは愛染明王からの影響。)
やがて荒神関連の偽経や儀軌が整備される中で、インド中期末=後期初密教、とりわけ『金剛峯楼閣一切ユガユギ経(ユギ経)』所説の大勝金剛尊や普賢延命尊との習合下で、所謂「如来荒神」が成立する。勝尾寺像などがこれである。
(大勝金剛と完全に習合したもの=智拳印を結び菩薩相のものから、フンヌ荒神の相を残しているものまでバリエーションに富む。)
更に子嶋寺・真興による頭上に五輪塔を頂く甲冑姿の所謂「子嶋荒神」の感得によって、荒神像は「フンヌ荒神」・「如来荒神」・「子嶋荒神」の三系統に分かれ、
また、鎌倉期に修験道において重要な尊格とされることで大峯曼荼羅や熊野曼荼羅、各種尊像が製作されてゆく中で、更に多様な尊形と性格を発展させ、一般民衆の信仰世界に深く浸透することになる。
相互の影響・交渉(例えば元々はフンヌ荒神を祀っていた所に、如来荒神や子嶋荒神が「逆輸入」されたり習合して新たな尊形を生み出したり)も多々行われる。
荒神信仰が一般化することにより、今度は世俗的な事情からの本末争いも多く発生した。
立里荒神から勧請されたはずの笠荒神が、如来荒神系の荒神を祀る箕面勝尾寺が観音信仰と法然上人霊場として隆盛を極めているのを見て「寄らば大樹の陰」、自らの由緒を勝尾寺に変更、
笠荒神は勝尾寺から勧請されたものであり、勝尾寺の如来荒神こそ日本最初の荒神尊であるとの新ストーリーをブチ上げたのは好例である。
文献学的には勝尾寺の荒神尊の勧請時期を辿れば一笑に付されてしまうこのようないかがわしさも含めて、荒神信仰が如何に人々の関心を集めていたか、それによってどのような利害関係が発生していたかを知る上でも、非常に興味深い事例である。
(大名格の独立領主・高野山の庇護に与って、寝ていても経営上の心配の要らなかった立里と異なり、そこから外れていた笠荒神は、より強力なパトロンの傘下に入ることで食いつなぐ必要に迫られていた。)

267 :
(3)薩長による亡国を超えて
しかし、薩長政権による廃仏毀釈という、信仰への政治的統制・介入が加えられたことは、荒神信仰の多様にして豊かなる世界そのものの枠組みを根底から破壊することになった。
明治の三悪令、即ち…
「神仏分離令」(千二百年つちかった神仏習合の日本精神を破壊し、本願寺勢力に仏教寺院を襲わせて破壊、乗っ取らせると共に、
御皇室と共に日本の神祇祭祀を担ってきた古代よりの祭祀血統である社家を廃止・追放。国学者=中国儒教の輩の手に神を渡す)・
「修験禁止令」(幕末の時点で全成年男子の18人に1人が山伏であるまでに、最も深く日本人の信仰に根付いていた実践宗教であるところの修験道を絶滅)・
「神社合祀令」(薩長政権=町人国学者にとって不都合なウブスナ神=民間・地域個有の神々をはじめ、全国の神社の実に三分の二以上を強制的に廃止する「神殺し」)
…その全てに抵触する典型的な尊格であった荒神・青面金剛(庚申)・蔵王権現・牛頭天王あるいは関東の第六天(他化自在天)堂などは、記紀に沿った全く別の「カミ」に擦り替えられるか、
さもなくば完全に破壊されるかの選択を薩摩長州人の創設せる新興宗教明治教によって余儀なくされる。
(修験道の中心尊格である蔵王権現は完全に逃げ場を失って、集落や山々において愚昧なる暴民たちの手にかかり薪と化した。…今日でも散見される修験道由来の地名が失われたものの大きさを物語る。)
寺堂は俄かに宮社の装いに改め、鰐口外して困った挙げ句、鈴などを取り付けて喜んでみたり、庚申尊はサルタヒコ、牛頭天王はスサノヲ、荒神尊はホムスビノカミ…等と縁もゆかりも全く無い古事記・日本書紀登場の御面々の名で呼ばれることに。
「我はそのような者に非ず。汝ら有象無象の無縁の者に祀られる事もよしとせず。」との日本古来の神佛の怒りや、如何ばかりぞ。…敗戦を経て、今や国家存亡の刻に到る。
南無三宝大荒神尊
南無金剛愛染王
南無大日大勝金剛
南無普賢延命尊
南無大師遍照金剛 …合掌。

268 :
二礼二拍手の前は、どんな作法で神社参拝していたの?

269 :
各地、各人で違ったんだろ

270 :
狂派神道なるものも運営者の大方は真宗程度の機根しか持ち合わせていないよな。
神道とやらは実態は真宗で、「神仏パワーが来なくて、とにかく苦しい、苦しい」、
の印象しか無い。
狂派に関わるから人間はおかしくなる。
だいたい仏を壊すなど、そんな排他独善は日本本来のものではない半島のもの。

271 :
本庁凶も大きくは違わないぞ!!

272 :
結局ねぇ、徳川300年の因習は大きいのだよ。
人間の霊的レベル序列は仏教宗派で分けられてしまう。
あたかも偏差値のように輪切りにされて。
そうなると近代神道は食肉と姦淫奨励で真宗なんだよ。
太平洋戦争の過ちは天皇の居住位置と結界崩壊と呪いだな。

273 :
吉田松陰の思想の影響が今日まで残って独り歩きし始めてるわけだ

274 :
なるほどなるほど。
みなさん、ここで今一度、
諏訪の神を祀りましょう。
古代までいきましょう。

275 :
そろそろ明治文化の亡霊を成仏させないとな

276 :
>>274
>諏訪の神
南方登美? 漏矢?
前者なら、紀元前後の漢倭奴国王の末裔(「な」國の後裔)、7世紀の大和や百済(天智)・新羅(天武)の関係まで踏み込む?

277 :
http://nonke.blog.jp/
ここ?

278 :
信者にマイナーな言辞ばかり浴びせる神道は現勢維持すら危ういだろ。
また遠方から来る信者に対して高い所から見下ろす態度や意味深な顔で見る
のは自国政府を信頼していない韓国民のような背景を連想させる。
「ここは駄目だぞ」と無言で語っている印象だな。
あれでは商売にすらならんだろ。
言霊でマイナーなんだか悪現障ばかり起きてアルゴリズム的に
不信になって母方父方親戚のほとんどが寄り付かなくなる。

279 :
木曾御岳教ならいいだろ。
不動明王のサポートもきちんとあるし。

280 :
密教系の自然風水パワー変換力と単一神道力では
余りにもパワー格差が大き過ぎる。
神道の修行ではせいぜい日蓮の二歩手前、
真宗に毛が生えた程度。
下手をすれば裏腹神に嵌められて奈落の底。

281 :
出雲神話の白ウサギのような話は本当にあるんだな、
「海水で傷口を洗え」、とか、
正反対の大嘘をウサギに教える。
裏腹のマガイ神はどんなに拝んでも駄目。
エネルギーは吸い取られるだけで馬鹿を見るだけ。

282 :
「不動を拝むな」といふのは、そいつが鬼神だからだ。
鬼神は不動が何よりも怖いのだ。
跡取りの子供が皆、死ぬのはカムナガラ神などおらず
最も野蛮な本性丸出しの人喰い鬼神が居るからだ。
特に鬼子母神。

283 :
「神仏分離と廃仏毀釈」が、なぜ 必要 だったか?
学制改革(義務教育) という手段で、国民を洗脳し、帝国憲法・明治民法の下、「日本人」を作るため。
江戸時代末まで、古代王朝(一地方に限らず、記紀に載ってない王朝)群の末裔集団は、生き残っていた。
氏寺(産土神の社と同じ)を中心に、先祖祭祀の祭礼を一族で行い、同じ祭神(必ずしも 同じ先祖 とは限らない)
を祭るということで団結を図っていた。
一族の首領は、首領の家の出身者が代々勤めたが、親子関係は 明治民法でいう血縁のある親子ということではなく、一族の中で、
首領として適当な人間がいれば、適当な時期に 氏寺で得度させ、そして、適当な時間を置いた後、首領の家の後継として 還俗 させる。
篤姫 が 斉彬 の 「娘」 であったように。 養子・養女 などという 明治民法以来の概念は、江戸時代末まで、同じ漢字を使ってても、
意味が違っていた。当然、系図上の親子関係は、血縁関係を表していなかった。 血縁関係があっても家業を継げなかった人々は、
修験者等のサービス業(医師・薬師 等々)に 多くが 転職。
このような習俗は、万世一系という神話の下で、一君万民の体制の統一国家を構成し、
欧米帝国主義列強の餌食になることを避けたいという為政者には、困ってしまう「悪習」であった。
氏寺には、過去帳・人別帳の記録が残り、このような習俗を過去に遡って調べることができていた。 
神仏分離と廃仏毀釈では、崇拝対象の像を損壊するとともに、過去帳・人別帳を焚棄し、過去に遡る手段を抹消した。
 神仏分離と廃仏毀釈の現場での実行者が こういう意識でやった というつもりはない。 
水戸国学の洗礼(洗脳)を受けた 疑うことができなくなった連中は、「正しい」(と、お上が周知させたい)ことを
 やったわけだ。

284 :
>>281
「毒を薬と言う、薬を毒と言う」
今でもある例えば20年間経済成長が止まった坊国も間違えた経済政策(毒を薬と言う)を行った結果

285 :
毒も 少量で適量なら 薬。 薬も 大量に過ぎれば 毒。
身体の一部機能の働きを落とす 物質 を、
 該当一部機能の働きが過ぎて、他の機能の働きの害になってる時に、
  他の機能に影響出ない範囲で 該当物質を処方すれば、 薬。
 該当一部機能の働きを落とすだけでなく、
  他の機能や、身体全体の働きを悪くするように処方すれば、 毒。
薬 と 毒 の違いは、処方する場合の状況を 適切に把握してるかどうか による。
もの としての 薬 と 毒 に、違いがあるわけではない。

286 :
>>279
御嶽教は危険なカルトである。無論、修験道とは全く異質のただの洗脳集団だ。
御嶽教に潜入し、その実態を克明に写真で記録・分析した貴重な学術書『オカルト・ジャパン』を読むと良い。
口寄せや霊降ろしといった憑霊術を核とした、この心霊主義教団の異常性が実際の写真によって暴露されている。
映画『ポルターガイスト』さながらに口からバリウム状のエクトプラズムを吐き出して白眼を剥いて興奮する教団信者の姿を見れば、このカルト宗教が拝んでいる対象がどのような手合いかが、素人でも見当が付くだろう。
少なくとも、正統な不動明王とは無縁だ。

287 :
>>275
いいや、地獄に叩き落としてやらねばなるまいよ。

288 :
来年の大河ドラマは吉田松陰の妹のドラマか
こ奴の思想が正義みたいな形で描かれるんだろうな
戦争が終わっても今の日本を縛り続け苦しめてるものをお友達会長が政権をバックアップ

289 :
>>288
OPメインテーマ曲はツボイノリオの『吉田松蔭物語』に決まったそうだが、時代も変わったものだな。

290 :
吉田松蔭シンガポールを恋しがる
吉田松蔭審査する
吉田松蔭死んじゃイヤ 松蔭死んじゃイヤ ヤリ遂げて欲しかった

…犯罪者の頭目にふさわしい歌だ

291 :
薩長=日本人じゃない。侵入者。=キリスト教
だから仏教と徳川をアメリカと一緒に潰した。それだけの話。
明治政府は非ニホンジンがほとんどで
その後の世界大戦は日本人をRために日本政府が仕組んでやった事。
今度の集団的自衛権もその考えから。
長州だもんねあの人。

292 :
ヤツの生地・田布施は朝鮮部落なんだろ?

293 :
朝鮮人と部落民が結託した姿が、現在の神社本庁教。

294 :
B級かもしれんが55代続いた社家でも、頭の不自由な人が宮司になることもある。
この人は子煩悩すぎる両親に育てられ、頭が不自由であるが故に自分が「神」そのものだと
勘違いしてしまった、かばってくれるお父さんが亡くなると、途端に複数の人から民事で訴え
られてしまい、さらには面白半分に人を殴る癖がついていたため、いつものように人を殴って
怪我をさせてしまい、刑事Kもされて前科がついた。
世襲の古い社家だからとかいうのはあんまり関係無いし、問題なのは本庁と神社庁だ、こんな
頭が不自由で凶暴な人間でも宮司でいられることが問題なのだ。
福岡はとりわけ甘いというか犯罪者に寛容で博多にはこの人物が行橋には有名な日枝神社の強姦魔
が何事も無かったかのように惰眠をむさぼり安穏に暮らしている。

295 :
だいたいさあ、吉田神道とかでも自分で適当にこしらえたヤツをうちの蔵から出てきましたけど、
とか古代からの秘伝ですとか言って時の権力者に取り入ったらうまくいった程度の
代物で、陰陽道、仏教、道教、儒教をベースにして自分の欲望と妄想の赴くままに作ったような
もので、胡散臭い事この上ない、あんなものをありがたがっている時点で、如何に神主の知的能力
が低いかがうかがい知れる、残念ながらそれが伝統。

296 :
神道はさ、教義と化すととたん弱くなるものだと思うわ。
もっと原型的なんだよね我々日本人のおかしなどうにもならない性質としての。

297 :
吉田神道は真言密教のパロディでしかないが、
明治以降の神道はキリスト教のパロディでしかないから、さらに下劣なんだよな…。
下劣なのは卑し水父子の顔を見ればわかることだが。

298 :
真似ようと頑張ったものの脆さっていうかな

299 :
埼玉警察の職務質問があまりにもしつこいので口論になる
http://www.youtube.com/watch?v=d19Kj6LUU9I



10分25秒当たり

警官曰く「貴方にその気が無くてもさ、○○○がやっちゃえば警察としては操作できないよね」

なんだこれ?

300 :
エッタの子はエッタ、朝鮮人の子は所詮朝鮮人ということだ>神社本庁教

301 :
賤民の、賤民神職による、賤民のための宗教>神社本庁教

302 :
世を欺き、二束三文のおもちゃや、明治以降に組織化され、毎年のように改訂される
いにしえより伝わると人には言う,ちょー適当な祭式を如何に有り難そうに見せて売りつけるか
その技量が問われる稼業だ。
やってることはほぼ同じだけど・・・。一発芸人死体ダーの方がよほど理論武装していて賢いw

303 :
南無八幡大菩薩 南無妙見大菩薩

304 :
官放の連ドラで、ピン子さんのセリフ、「外国人は 日本人に なれない」って、明治民法が敷衍してからの、二十世紀の(半島から持ち込まれた)発想。
高天原から天下った方々によって統治されていた この国は、「そらみつ(天盈=「天」(=渡来人)が溢れる)大和の国に、都があった。
江戸時代末までの日本の伝統、神仏習合(神も仏も!)を取り戻し、明治民法(≒現民法)と国家神道によって捏造された、前世紀の日本の因習を廃棄しよう!

305 :
伊勢の廃仏毀釈について

http://shibayan1954.blog101.fc2.com/blog-entry-314.html

306 :
松岡正剛の千夜千冊 廃仏毀釈百年

http://1000ya.isis.ne.jp/1185.html

307 :
ほお

308 :
まず長州ゲリクソン首相や、その手先となって北朝鮮に日本人の生命を売り飛ばしに出向いた、在日外務省官僚・伊原ことヨンを放逐することから始めるべし!
薩長エッタ=朝鮮人の血塗られた手から、我々の日本を取り戻さねばならない!

309 :
伊原はどうみても通名か帰化の朝鮮人だよなぁ…。
朝鮮人が対アジア外交の実務トップってのも狂ってるが、その朝鮮人に母国である犯罪国家・北朝鮮による拉致被害者の奪還交渉を任せる長州エッタ・ゲリクソンも、日本の国益を全く考えていない。…ヤツら、グルだな。
最低限、国会議員と官僚には出自条項を設けるべき。
在日・帰化・滋賀作・エッタを日本の国家運営に関わらせてはならない。

310 :
ほお

311 :
>>309
滋賀作もダメなのか?w

312 :
滋賀作NGは基本だろ・笑

313 :
煽りではない。無知な私に教えてくれ。
滋賀作って何故嫌われるの?

314 :
出自は朝鮮人、手法は隠蔽・捏造・不法入国・エッタ・鼻歌・殺人・皇子山中学・ツカマロ・垂れ流し。
これで嫌われないワケがない。

315 :
滋賀にもイイ所はあるよ。
…雄琴だ。

316 :
幕末維新期から福島・会津藩はどうしてもフランス・ロシア・ドイツの
大陸性寄りだからな。米英ユダ側の出店が薩長だし。
今の福島原発事故だって根は深いだろ。
つーか半減期一万年なんちゅー毒性だから福島-栃木-茨城はもう駄目だろ。
東条や田中角栄の出た地域系統だから狙われたんだろ。

317 :
次は長岡あたりを北にでもミサイル攻撃させるんぢゃないか?
縄文気質は自然のまま生きるのだから放射能だらけでも
土地から逃げんで居付いとるだろ。
既に福島では奇形児多発らしいが、
50〜100年で無生物地帯だろ。

318 :
薩長エッタ=朝鮮人を皆殺しにするか、それとも我々日本人が滅びるか、二者択一の決戦の時が来ている。
まずはゲリクソンと犬神人父子を討つ!

319 :
皆殺しは会津藩だろ。震災は意図的な海底水爆らしいし、原発建設も
意図的。福島は宇宙的にもマイナーなんだな。
今は薩長は出て来ないでメーソン直。
かくも維新期に逆らったツケと、東条や五十六、角栄の出自影響が
大きい故に、パイソン:ニシキ蛇のDNAも持つ執念深いユダに狙われ
遂に放射能で根絶しか。

320 :
幕府側はロシアやドイツに付いたところでロクなことは無いよ。
ロシアなんてのは白人顔はしているが本性のDNAは蒙古人だ。
ホントのロシア女は一人も残らず13世紀にモンゴル兵に強姦され
黄色の子を残した。男は皆、殺された。
そんな強盗侵略者らと協約したところで侵略されただけ。
五稜郭はバカ。未だ契約概念を持つアングロの方がマシ。

321 :
会津人は何故か、関東では八王子に集まって来る。
八王子と言えば豊臣・徳川の前に関東を制圧していた北条の土地だが、
小田原成敗で八王子城は豊臣軍に陥落させられ首だけ相模川で
小田原に持って行かれる、と言った悲惨極まりない事態に成った。
ボロボロの着物姿の女の人が豊臣軍のオイランに貶められ相模の国を
連れられて小田原方向に歩く・・などと言った古文献も在る。

322 :
北条の八王子城を陥落させたのは豊臣だが、その後継の徳川を擁護した
会津人が現在、八王子に集うのは、同じ陥落城の民故の同類意識からだろ。
おかしなことに、その北条の悲劇の地のすぐ横に天皇稜が在る。
更にその御陵の鬼門には反神祇の正宗の寺が在る。

323 :
>>315
ワロタ
あのや〜ま〜を〜♪
遥か〜越えて〜♪
ヤリにゆこう〜♪
おごと〜へ〜♪

324 :
神仏分離や廃仏毀釈が大きな過ちというのには同感。
ただ、薩長が土人とかエッタとか朝鮮人だとか書いてるから、
批判の根拠がそこにあるようにみえて、せっかくの内容の説得力が
低下してる気がする。そこ抜かしたほうが共感得やすいんじゃね

325 :
まったくだ。

326 :
同意。
実際には被差別身分出身なのかも知れないが、その出自を攻撃材料にしたら、論点がズレる。
むしろ日本人文化とは明らかに異なる彼らの思想や手口、コンプレックスの問題にこそ焦点をあてるべき。

327 :
今の日本は日米安保があるからタンカー等のシーレーン防衛も楽だろ。
苦しい苦しい声を出して「伸ぉーばせ御国のせいめいせーん」なんて
唄を謳わなくて済むもの。
チャンコロの今の亜流の海軍の姿こそ、かっての大日本帝国界軍だよ。
ケツ隠しのようなスクラップ即席空母やボロ潜水艦とか。
亜流モンはボロが直ぐに出る。

328 :
軍事のバワーバランスポリティクスと宗教は違うが、
日米安保の英断は長州の岸シンスケだね。
宗教的にも神道だけの裸に成ると苦しい苦しい境遇に陥るのは
おんなじなんだが。オール自己防衛だからな。

329 :
22 名前:名無しさま :2014/11/01(土) 17:14:26.35 ID:mooIsh3u
犬のように鳴き喚くがいい、バカウヨども
23 名前:名無しさま :2014/11/03(月) 12:06:55.48 ID:QqxS0wRd
バカアホ愛子、臭すぎR丸出し踊りやれ、死にさらせwwww
24 名前:名無しさま :2014/11/04(火) 08:35:04.07 ID:ixYVOXie
バカアホ愛子、臭すぎR食え、死にさらせwwww
25 名前:名無しさま :2014/11/05(水) 21:14:45.21 ID:Bdttc9Ge
バカアホ愛子、クソカレー食え、死にさらせwwww
26 名前:名無しさま :2014/11/07(金) 06:36:59.07 ID:ZUaarNFs
バカアホ愛子、カメムシ食え、死にさらせwwww
27 名前:名無しさま :2014/11/08(土) 15:47:35.70 ID:TbVxtFvc
バカアホ愛子、ダンゴムシ食え、死にさらせwwww
28 名前:名無しさま :2014/11/09(日) 00:48:25.59 ID:ezaq4ECf
バカアホ愛子に、みんなで、ちんぼ舐めさせてやろうwwww
29 名前:名無しさま :2014/11/09(日) 21:10:01.53 ID:ezaq4ECf
バカアホ愛子の、ケツの穴に、みんなで、ちんぼを、ぶち込んでやろうwwww
30 名前:名無しさま :2014/11/11(火) 22:55:31.74 ID:0PfqnwK4
バカアホ愛子、臭すぎR丸出し踊りやれ、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
31 名前:名無しさま :2014/11/13(木) 07:03:13.85 ID:YPxz6SXW
バカアホ愛子、臭すぎR食え、死にさらせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

330 :
明治民法と国家神道によって、抹殺された、江戸時代以前の日本の 良き伝統 を復活させよう。
まずは、「血縁」という「血がつながっている」関係の「仮構」を、認識し、「親子・兄弟姉妹」
の関係を、宗教の分野に引き戻そう。一族郎党は、法律によって規定されるのでなく、神仏習合
してる菩提寺(氏寺・産土神)によって規定されるべき。育てられない新生児は、寺に預け、跡取り
が必要なら、寺からもらいうける。明治になって孤児院が必要になったのは、神仏分離と僧侶の妻帯
(寺院の世襲化)のせい。
また、土地に対する私有権は、明治初頭の税制によって規定されたもの。農地・林地は、農地証券・
林地証券を代替に公有化し、営農権・営林権を入札によって公売すれば、日本のように南北に長い国
での農林業は、TPPなぞ恐れるに足らず。
象徴天皇制という現憲法の規定は、皇室典範を「血縁」から解放すれば、江戸時代以前の庶民の多く
がなじんだ伝統とうまく合いそう。

331 :
墓参りなどという習俗は日本古来の先祖崇拝とは無関係。日清日露の戦役で、軍人墓地を公費で建設したのが始まり。
一般庶民でも墓(墓碑)にはいれるようになり、学制の中で先祖崇拝と一緒になった。
先祖崇拝と無関係だった仏教の寺が、本来神社(産土神)が受け持っていたのを引き継いだのも、これ以降。
神仏習合を復活し、葬式仏教・法事仏教を本来のものに戻すのは、150年前の五カ条の御誓文の精神復活。
方便でしかなかった帝国憲法・帝国皇室典範・明治民法の影響が、現在のように残るとは、往時作った連中の想定外。
官のモノは官に、神仏のモノは神仏に戻すベキ。

332 :
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。一部の国学者主導のもと、仏教は外来の宗教であるとして、それまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を、明治政府は「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。
僧侶の下に置かれていた神官の一部には、「廃仏毀釈」運動を起こし、寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また、僧侶の中には神官や兵士となる者や、寺院の土地や宝物を売り逃げていく者もいた。現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
25円で売りに出され、薪にされようとしていた。大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、その痕跡すら残っていない。
安徳天皇陵と平家を祀る塚を境内に持ち、「耳なし芳一」の舞台としても知られる阿弥陀寺も廃され、赤間神宮となり現在に至る。
廃仏毀釈が徹底された薩摩藩では、寺院1616寺が廃され、還俗した僧侶は2966人にのぼった。そのうちの3分の1は軍属となったため、
寺領から没収された財産や人員が強兵に回されたと言われることもある。
排仏毀釈の徹底度に、地域により大きな差があったのは、主に国学の普及の度合いの差による。
平田篤胤派の国学や水戸学による神仏習合への不純視が、仏教の排斥につながった。排仏毀釈は、神道を国教化する運動へと結びついてゆき、
神道を国家統合の基幹にしようとした政府の動きと呼応して国家神道の発端ともなった。

333 :
国家神道70年の成果が、海の向こうからはどう見えるか、一つの参考に。
Know Your Enemy, Japan - Full Lenght With Japanese Subtitles - Circa 1945 .
https://www.youtube.com/watch?v=zBIfnPyK4rw
神仏習合と修験道を、日本古来の伝統の一つとして復活させ、明治民法・明治皇室典範の
残滓を一掃しなければなるまい。本来の仏教の復興にもなろう。
帝国憲法の残滓を、現憲法の中に復活させようとする、LDPの「憲法改正」の愚策を、
止められるだろうか?

334 :
武力で抑え込み信仰で心を縛るそれが明治維神道国家

335 :
明治維新の負の側面を今に留めるのは、税制。それを元にした、人権と倫理観が法の基礎。
日本のよき伝統であった神仏習合を復活させるための本能寺は、財務省とその累系。
現代日本の多数派を占めているから、民主的な手続きでは打倒不可能。
農林水産省や厚生労働省の前世紀の遺物として切り捨てられようとしてる官僚の一派が、
どんなに抵抗しようと、多数派の無知と横暴にはなす術なし。
だいたい、江戸時代以前の神仏習合の実態なんて、時間をかけて調べなければ知ることが
できないんだから、生活していくことだけで精一杯の多忙な日本人の多数は、無知のまま。
少数派は国を捨てよう、本当の過去を取り戻すために。
過去なんて、取り戻したりせずに放置のままでいいかも。未来を越えられたら。
We can try over the future world♪
神社庁の末端連中との折衝は本当に疲れる。 今しかないんだからなあ(嘆息)。

336 :
2/9夜、TVの池上彰解説もので3h近くかけ簡明に宗教解説をしていた。
神道と仏教の関わり、豊川稲荷は寺院、無宗教と言いながら初詣etc.
そして終盤では、1月以来世情騒然「イスラム国」話題から、イスラム教
教義を平たく解説していた。
『池上彰が伝えたいこと 実はみんな知らない日本 そして生放送で「イスラム国」問題』
テレビ朝日  2015/02/09(月)  19:00 - 21:50
http://www.tv-asahi.co.jp/ikegami-news/

337 :
         .   l|
          ||
          ||  ∩__∩
         _||_ (`〜´ )
         ⊂| ̄ ̄ ̄ ヽ
  (\__/)  .l⊃二ΤU . |
  ( ;´∀`)       「oo ̄|
 /|| `′ ||\     ./「「「「「ヽ
.〈丶|l.====|レ .〉   | l l l l l l lヽ
 \」つ=と|_/    .|_|_l_人|_|_l_〉
 (_(_(_l_l_l_l_)_)_)    ∠l    Lヽ
   ┌─┐
    .工工
平成27年3月某日、大阪拘置所にて、日本一の極悪警官こと阿倍野署地域課巡査長水内貴士武士の情けにて切腹(形だけの扇腹www)
介錯人の大阪府警本部長樋口真人も出口斬首後、後追って切腹自刃。杉田義弘も追い腹切らないとなあはは(^ω^)

338 :
明治の頃から始まった事を、日本古来の事と思わされてるのは多いな

339 :
特に2拝2拍手1拝な
キョーツケしてぺこぺこするのは
田舎モンによくある仕草

340 :
>>339
最近多いね。
いかにも古からの作法しってますよ、
風な人。

341 :
神に挨拶するのは、やはり跪座になって、
拍手したり、拝したりがいいだろうな。

342 :
最近また寺の宝物を汚したりする事件が続出してるよね

343 :
>>339
>>340
えーだめなの?

344 :
おれは二拍一拝を思いのかぎりくりかえすよ。
二拍一拝二拍一拝二拍一拝といったかんじで。
ちなみに拝は、上に仰ぐのが大事だよ。

345 :
出雲大社が昔から241なのは間違いないんだから
他の神社に関しても大きくは違わないんじゃないかと思うんだが
いろんなとこで共通するやり方をスタンダードに決めたと考えるのが自然でしょ

346 :
無理矢理スタンダードを決めて押しつける発想がキリスト教的なんだよ

集落ごとの土地のやり方で「郷に入りては郷に従え」こそ、日本人の伝統

日本人でもない薩摩人・長州人(=朝鮮人)がどうこう決める筋合いのことではない

347 :
明治維新が悪いんだよ。
薩摩長州

348 :
維新ではない。クーデターである。

349 :
そりゃおれだって
その神社特有の昔からのやり方で参拝したいけどどこにも書いてないじゃん
だから看板の記載通りに221でさせていただくよ

350 :
仮の礼法なのに唯一の正統な礼法だと思ってるやつが多いのが問題
池上本門寺で221やってる奴見たときは噴出したわ
しかも本人は得意気w

351 :
2222222なかんじがいいわけよ。
1111111でくるのを22222さらに444

352 :
もっと88

353 :
被害妄想型統合失調症をはじめとする精神障害者も断種しよう。
奴等はリチャードコシミズ一味と同じだから。
https://mobile.twitter.com/xtraheavy

354 :
幕末-明治の神霊革命は市天王寺や法隆寺を押さえられたままでは無理だ。
日本列島のオ○○○をチョソ仏教側に取られているのだから全国で負ける。
逆にこの二箇所の急所を神道が取り戻して居れば自ずと仏教は無くなった。

神霊革命を企てたのは薩長がどうかは知らんが、
いずれにしても神道中枢が間抜けだ。

355 :
安倍の言う「日本を取り戻す」の「日本」とは明治政府が作った「日本」だろ
そんな「日本」を取り戻しったってダメダメ!

356 :
江戸時代末まで、多くの古代の神の末裔が、日本全国にいた。神仏分離令により、氏寺と産土神が無関係とされ、
菩提寺に残る過去帳の多くが焚書され、産土神は、無理矢理、記紀の神に習合された。
龍神・龍王は、記紀の八尋鰐、竜宮の姫にされてしまった。
弥生時代に、大陸南方から沖縄経由で列島に渡来した倭人は、銅鼓から変化した銅鐸(さなぎ:小さな、「な」
の祭祀具)を捧持。王の姓は、阿であり、国名も阿であったが、「な」(表記は奴)と聞こえた。
竪穴住居、高床式倉庫であり、生活が地べただから、後に土蜘蛛と呼ばれた。
一・二世紀に、大陸北方から半島を経由して渡来した人々は、北九州・山陰・北陸から列島に侵入。
高地性集落(北米大陸へのヨーロッパ侵攻時の砦に相当)を拠点に、弥生人を東方に駆逐し、蝦夷と呼んだ。
高塚式墳墓=古墳、を習俗として持ち込み、支配者となり、被支配者の弥生人を龍蛇(虫交:みずち)と呼び蔑んだ。
6世紀に、半島経由で新たな侵入者を迎え、国の名を倭から日本(太陽が出る東の意味)に変更。
蝦夷の有力者は、武士の仲間になり、中世、守護地頭として、西日本に帰還。
菩提寺・産土神の伝統・伝承は、江戸時代末まで、その一族内で保持されていた。

その古代からの伝統・伝承を抹消し、皇国史観で上書きしたのが、明治以降の日本。
いい加減、目を覚まそうよ。

357 :
>>356
6世紀の新たな侵入者って誰よ?

358 :
神武東征

359 :
6世紀、欽明朝は高句麗・百済系で、天智まで。 天武以降は新羅シンパ。
以降、唐人かくむそう ならぬ 藤氏鎌足の一族 が、国政を操縦。
神武東征が記録されたのは8世紀。 後世、聖徳太子と呼ばれる人間は、どの時代の誰のこと?

現存する仏像の形態から判断して、飛鳥時代は高句麗系、藤原平城は新羅系。百済系(半島に
残ってないから比較できないけれど)がその間にあるんじゃなかろうか?

大化の改新と呼ばれるクーデターは、百済系の内紛を粉飾したように見える。

360 :
>>356
怪しげな「歴史」とやらをクリエイトしてるのはお前だろうがw
いい加減にしろ嘘つき

361 :
「歴史」は、夜、作られる んだよ!

362 :
夜つくられるから歴史ってもんが難物になるんだよねw

363 :
明治以降に、日本という国をまとめるのに貢献した「皇国史観」の功績はおいといて、
(まとめあげてなければ、20世紀半ばに米国の植民地となった列島が、19世紀末に、
英仏、それに、露米、に分断され、今の半島のような有様になっていたハズ。)
江戸時代末までの日本古来の伝統・伝承を上書きして換骨奪胎した罪状を思おう。

特に、「親子の情愛」について。 万葉集に、「まされる宝、子にしかめやも」とあり、
徒然草に「子故にこそ、万のあはれは思ひ知らるれ」とあるが、それらに現れる「子」
を、「血のつながった実子」の意味ととらえ、血縁・血筋を情愛と絡めたのが、
明治以降。北米原住民の間の親愛表現、年齢の離れた親しい、現代の意味での他人を、
「我が息子(娘)」、「我が父(母)」と呼びならわす風習は、古代から近世まで、
日本でも伝統だった。系図で、先祖を藤原鎌足あるいは藤原秀郷としている古い家は多い。
先祖の誰かが、鎌足の末裔、あるいは、秀郷の末裔、と、「親子のように親しい間柄
(=股肱の家臣か?)」だったということを物語るに過ぎない。もちろん、系図が本物
だったとしての話。「母をたずねて三千里」にしろ、「実の親子」の情愛という、伝統
と異なる概念を、往時の風潮に合わせたもの。原作だって、19世紀半ばの新しい国家
のありようを模索した作品の一つ。「生さぬ仲(なさぬなか)」にしろ、明治・大正期に、
江戸時代以前の作品の意味を、往時の風潮(国民は天皇の赤子)に合わせて、
言葉の意味を変えたもの。
江戸時代まで、寺社仏閣が壮大だったのは、信仰心が篤かったからじゃなく、親子関係
の元締めだったから。自分が生まれてきた処、次の世代が生まれてくる処だった。

現代に残ってる、次の世代の悪い意味の足枷になりそうな、明治以降の遺物は、
完全復活未だの今のうちにその意味を明らかにし、それ以前の将来役に立ちそうな
遺物を、脳内に復活させよう。

364 :
【御流神道・唯一(吉田)神道/伝授 受付中】

種智院大学では、稲谷祐慈僧正を大阿にお迎えし、3会にわたって御流神道と唯一宗源神道(吉田神道)の伝授を開筵する運びになりました。
両神道は、古来日本独自の宗教観をもとに神仏習合などとして展開しましたが、明治維新や戦後の混乱の中で、かなり失伝したと思われますが、吉田神道は高野山相承によりかろうじてその血脈を伝えています。
近年、こうした明治以前の伝統神道が再び注目されるようになりました。
この勝縁にぜひご受法ください。
受法資格は、
1.伝法灌頂を受けた正規の真言宗各派僧侶
2.1と同等の資格を有する天台宗等の他宗派僧侶
3.神職にあって、志あると本学が認める方
…です。

詳しくは種智院大学公開講座情報のページをご覧ください。
 ↓
 http://www.shuchiin.jp/extension_news/?p=436

365 :
<伊勢神宮の参宮犬石碑 宮城で発見>
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201508/20150804_15005.html

三重県の伊勢神宮に参拝した犬の石碑が宮城県栗原市金成の寺院、龍国寺の参道にあるのを、動物信仰などを調べている宮城県村田町歴史みらい館副参事の石黒伸一朗さん(57)が見つけた。
明治初期に建立された可能性がある。参宮犬の石碑は全国でも珍しく、東北地方で唯一とみられる。

石碑は高さ53センチ、幅25センチ、厚さ13センチ。中央に「白毛犬参宮」と大きく彫られ、右に「明治六酉(とり)年七月廿(以下不明)」、左に「飼人菊池新(同)」と書かれている。
「菊池家で飼っていた白い毛の犬が伊勢神宮まで行き、戻った記念に石碑を建てた」と石黒さんは推測する。

江戸中期から明治初期にかけ、お伊勢参りが全国で流行。経済的理由や病気、高齢で出向けない場合、飼い犬に願いを託して参拝させた。白い犬が選ばれた例が多く、目印の木札を首に提げ、伊勢神宮のお札を持ち帰った。
道中は見知らぬ人に宿場から宿場まで案内してもらい、宿場では食事の提供を受けたという。

青森県から伊勢に向かった参宮犬がいたと記す古文書があるが、宮城県内では江戸末期に岩沼市で見たという文献が1例あるのみ。
参宮犬の石碑も東日本では山梨県に1基あるだけだった。

今回の石碑は宮城県北部で調査している知人から連絡を受けた石黒さんが調べた。

石黒さんは「参宮犬の石碑は少なく非常に貴重。途中で行方不明になった犬も多かったと想像でき、神聖な場所から戻った犬をたたえたのだろう」と話している。


http://photo.kahoku.co.jp/graph/2015/08/04/01_20150804_15005/image/001.jpg
コンクリートで固められ一部は見えないが「白毛犬参宮」と刻まれている

366 :
今ある神社本庁の元にある神社はチェーンストアと変わらんね
祭神は本部のアマテラス系一族が中央に座りときどき運良く抹殺されなかった本来の神様が隅にいる程度
神道は八百万とか言ってるけど実際はたくさん地元の神様が歴史から消され
あたかもずっと昔から、最初からアマテラスの一族がいたかのような由緒にされてしまってる
教義がないはずの神道なのに今じゃ参拝方まで決められてるよ

367 :
三宮犬の参拝にいきたいな

368 :
ID制導入でスレ主逃亡?

369 :
TVで、「実の親子」じゃないことを裁判で争うって。明治以降の皇国史観に伴う倫理道徳で
洗脳されているって自覚皆無。「従軍慰安婦」や「南京『大』虐殺」やらが、彼の国の教育の
成果ってことに考えが至らない方々と同様。「血縁」って、「万世一系」っていう水戸のキチども
の寝言のような「神話」(皇国史観の世界では歴史だった)による洗脳だぞ!
日本の数多の伝統の中の、百年ほどしか遡れない伝統の一つ!
今の民法には、帝国民法の残滓というか、今世紀以降には用無しの部分があるって、気付けよ!

370 :
教派神道、神道系新宗教とかって結局、江戸時代までの、神道説(教えの神道)を
時代に合わせて焼き直していく運動の後継者なんだろうと思うね。

371 :
>>37
>一方で、昨日まで高校教師だった男が春日大社宮司になったりと
その人は花山院家の人じゃねえの?

家格は精華家で藤原北家の流れの一つだろ
そういう情報伏せちゃうのはフェアじゃないだろ

372 :
間違えた訂正

精華家じゃなくて清華家

373 :
女性の再婚禁止期間、6箇月は違憲で百日程度は合憲?
夫婦別姓の禁止は合憲?

神仏習合の修験道が寺社仏閣に流布してた江戸時代、当然ながら、姓を持つ人は少数派。
名前の変更は日常のこと。
明治民法は、古来の順風美俗とは無縁! 「日本」を超えよう!

374 :
西洋カブレの薩長新年、あけましておめでとう。まあここで、小咄をお一つ「ご不浄」
最近の若い人はあまり使わなくなりましたが、トイレのことを「ご不浄」といいました。上品な老紳士が神社にお参りしたときのこと、急に便意をもよおしたのでございます。変わった対応が返ってくる神社のお話

東京の赤坂日枝神社の場合
老人「すみませんが、ご不浄をお借りしたいのですが」
神職「えっ」
老人「ご不浄を」
神職「あの今うちはそういうのはやってないんで」
老人「もう我慢できないのでひとつなんとか」
神職「どこでその話を・・・」
老人「えっ」
神職「実は婦女暴行をはたらいた者は、」
老人「え、あの、もう我慢が」
神職「いえ二人も逮捕者が出るのはさすがに」
老人「いえ便・・」
神職「いえ当社では巫女を肉便器だなどとは」
老人「もういいです、地下鉄の駅はどっちですか、近くのコンビニとか」
神職「いえ、あのう社務所の地下室は困ります・・・」

博多住吉神社の場合
老人「すみませんがご不浄をお借りしたいのですが」
神職A「ご不浄って何(小声で隣の巫女に)」
巫女B「穢れていることなんじゃないですか(小声でに)」
神職A「えっ宮司さんのこと(小声でBに)」
巫女B「あのう、お貸しするようなものでもないのですが」
老人「いやあのう、便・・・」
神職A「えっ、弁護士、あの宮司になりかわりましてお詫びしますので裁判だけは」
老人「いやあのう、お手洗いを」
宮司「なんだてめえ手水かよ」
老人「いえあのおしっこが」
宮司「なにい、てめえ手水で小便するってか、殴るぞ貴様」
巫女B「宮司さんお手洗いはトイレのことですよ」

375 :
>>17
そう!
戦後レジームというのが
大東亜戦争じゃなくて
戊辰戦争後の
戦後レジーム、、、からの脱却と見直しを
敗戦を契機に
伝統文化の観点から徹底的に議論すべきだったんだよなw

376 :
つーか鎖国したのが強烈に響いてるな。
戦国の末期ぐらいになってくると
火薬の原料からの、硝石を使わない製法が
出来上がってきてたわけだし
航海技術も新教のオランダとカトリックのスペインポルトガル
の対立に付け込んで習得できただろうしな。

377 :
一、薩長土肥・西日本には絶対に謝罪してはいけない。勝利と誤認し居丈高になる気質があり、後日に至るまで金品を強請さるの他、惨禍を招く原因となる。

一、薩長土肥・西日本は恩義に感じるということがないため、恩は掛け捨てと思い情を移さぬこと。

一、薩長土肥・西日本には裕福温厚なる態度を示してはならない。与し易しと思い強盗詐欺を企てる習癖がある。

一、薩長土肥・西日本は所有の概念について著しく無知であり理解せず、金品等他者の私物を無断借用し返却せざること多し。
殊に日本人を相手とせる窃盗を英雄的行為と考える向きあり、重々注意 せよ。

一、薩長土肥・西日本は虚言を弄する習癖があるので絶対に信用せぬこと。
公に証言させる場合は必ず証拠を提示させること。

一、薩長土肥・西日本は盗癖があるので金品貴重品は決して管理させてはいけない。

一、薩長土肥・西日本を叱責する際は証拠を提示し、怒声大音声をもって喝破せよ。

一、薩長土肥・西日本とは会見する場合相手方より大人数で臨む事。

一、薩長土肥・西日本との争議に際しては弁護士等権威ある称号を詐称せる者を同道せる場合がある。
権威称号を称する同道者については関係各所への身元照会を徹底すべし。

一、薩長土肥・西日本の差別、歴史認識等の暴言に決して怯まぬこと。証拠を挙げ大音声で論破し沈黙せしめよ。

378 :
田舎で墓終いを検討中だが、江戸時代の先祖祭祀は古代の伝統を相当残していたようだ。
修験者が祭祀を主導する寺社は、「お墓」の遥拝所。寺社の本尊は、神像仏像が飾られてる本殿の
下あるいは背景近傍に存在する、故人(たいてい初代)の「お墓」。境内で、火葬の場合の遺体焼却
なんかも行われていた。黒不浄(死の禁忌)赤不浄(女性生理の禁忌)なんてのも、江戸以前はなかった。
逆に、巫女さんなんて、古代以来、オリエントの神殿娼婦のようなもの。
また、修験者や寺社関係者は、戸籍(人別帳)外の存在だから、税金の義務もなく、全国を行脚し、情報
の流通を担った。この情報にコンタクトできれば、一夜にして巨富を得ることも可能。
江戸時代半ばに突然大金持ちになったと記録される人々のほとんどが、寺社に多額の寄進をしていたそうな。
明治以降、仏壇に残る位牌に従って新設した墓碑多数。本当のお墓は、近在の寺社の本殿本堂下あるいは裏。
今、檀家で生計を立ててる寺では、位牌堂や納骨堂のブームで、墓終いに対応して下さってる。
先祖返りの一形態。修験道が禁止されてた明治大正昭和の70年3世代の間の「洗脳」で、日本古来の
先祖祭祀の伝統が途絶。明治以来の「家の墓」なんて、次の世代に持ち越すべきではない。
明治以降の「家」は、江戸以前の「家」とは異なる。江戸時代の「家」には、養子(と書いて、「やしないご」
と読む)多数。武家なら「家の子」。養子の中の障害者は「福の神」。修験者のネットワーク端末のようなもの。
百五十年ほどの「伝統」に対抗したいが、千五百年の伝統は抹消上書きされてしまっているので、どうすべきか悩む。
寺の僧侶や神社の神官が、江戸時代のように「巫師」になれないことは明白。
修験道の知識ネットワークが消滅してる現在、法や仏に帰依はできても、僧にはねぇ。
でも、何も知らない(知ろうとしてもできない)僧を頼りにしなければならないのは哀しい。

379 :
神仏分離により貴重な文化財が
たくさん破壊されたのはたしかだ
まことに残念なことではあるな

380 :
江戸時代以前の日本の伝統になじまない明治以降の皇国史観の考え方を修正しよう。
現憲法を修正する前に!

「生前退位」って、日本語じゃないぞ! 日本語じゃ「譲位」っていう。
「退位」した天皇の呼称は、「太上天皇」に決まってる!

平成天皇は、譲位後、平成上皇と呼ばれるようになる。

「男系天皇」だって、「男性天皇だけ」だって、日本の伝統を無視した 現行「皇室典範」の方がおかしい。
「共立」されたと歴史書に明記の「卑弥呼」の伝統を復活しよう!

381 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組みの官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部へ送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミ出しとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自営業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄へ堕ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全ては自分の出来心が招いたことで、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人達と縁を切って新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

382 :
共立って、いつの時代の話だよw

383 :
>>34
西高辻さんて直系子孫なんだね!あちらの現在のお子様っても大人だけどすげー賢いよ!

384 :
>>383
一度滑って一浪したとはいえ、東大卒だからな>権宮司

385 :
>>384
やっぱり直系子孫がよいねー

白川学館ってのあるけど、どの程度受け継いでるのかな?少し今気になってる。お金も書いてある金額は高くないし、書いてないのはものすごく高いのかな?

386 :
>>385
白川伯王家は昭和39年に最後の御当主が帰幽なされ、師資相承の法は完全途絶えている。
二條家が代々の天皇の即位灌頂を管掌してきたのと同じく、白川伯家神道もまたあくまでも花山天皇以来の御血統を以て伝えられてきたものであるが故に、御当主が亡くなった時点で法は完全に断絶したのであるが、
むしろ最後の御当主が亡くなった後にこそ、やれ自分は法の断絶を恐れた御当主から密かに伝授を受けていたのだ、やれ自分は実はその前に正嫡を名乗るように指示されていたのだ、
やれ自分はプレアデス星団からやってきたニャントラ星人のUFOを介して御当主の法を唯一受け継いだのだ…と、古神道云々の分裂病患者や有象無象のペテン師の群れが沸いて出たのは世のならい。
白川ウンチャラもまた群れの中の一匹に過ぎない。
大体、まともな継承者が家伝を売法するわけがない。
この手のインチキ商売屋は、やれ土御門神道だ、やれ阿倍のナントカだ、はたまた垂加神道だ…と、既に滅びた看板を掲げて商売に余念がないので、カモになって喜ばないよう注意せられたし。

387 :
>>386
ありがとうございます。ちょっとかもになりそうでした。
多分身曾岐神社も似たようなもんですよね。

388 :
>>386
禊教にします!ありがとうございます!来年から行ってきます!

389 :
>>388
ちょっとまて!禊教も同じ穴のケツマンだ!

390 :
>>389
でもまだきちんとしたお弟子筋じゃないですかね?白川学館よりは!

391 :
>>390
古神道(大体、何が古神道だよ。江戸期に民間のマジナイから寄せ集めてこしらえただけのシロモノなのに。)を称する他の新興宗教と同じで、見よう見まねでヤらかしてるだけだよ。
その程度の内容なら八幡書店あたりの海賊版アンチョコ出版物やDVDを買って見れば、あなたも明日から新興宗教教祖になれる…だよ。

392 :
>>391
行ったことありますか?

393 :
>>392
あるよ。まだ某家が絡んでくる前のことだが。
白川云々もまだそれほど吹聴してはいなかった。
独自の修行体系を有しているのだから、他人の看板に振り回される必要はないと思うのだが。…欲なのかねぇ。

394 :
>>393
そうなんですね。こうなったら、一体全体どこに行けば良いのでしょうかね!
一度行ってみた方がいいかもですが、よくこういう系試しに行っても引いてみてお金の無駄になることばかりで!

395 :
神仏習合を調べると手放しで
賞賛はできない。
神や天皇を仏の支配下に置くような
習合が多く、対等とは言えない。

396 :
>>286

興味深いレポートですね!

397 :
>>286

驚きました。
ただの山岳信仰の教団かと思ってましたが、
これは昔ながらの修験の系統の術ですね。

398 :
>>394
スレ違いですが、修業体系を表面的に
しか知ってないようですね。
検索情報だけで判断してるかと。

399 :
>>391
江戸期まできちんと遡れる新興宗教は
ほとんどないぞ。
ちなみに、禊教は新興宗教ではなく
新宗教の分類な。

400 :
>>393
なるほど。
やはり白川学院の元ネタは
ミソギ神社のようですね。
ちなみに禊教自体は江戸時代に
伯家の免状をもらっていることは
神道界の常識だと思いますが。

401 :
>>391

その江戸時代のマジナイに古伝が含まれて
いるなら、それは古神道と言えるだろ。
ほとんどが戦前の昭和オカルトの
八幡書店とは違う。

402 :
>>393
吹聴する必要がなかったんだよ。
吹聴せざるを得なくなったのは
身曽岐神社の混乱に乗じて「我こそは正統」
と名乗り始めたぽっと出のあやしげな
連中が増えてしまったから。

403 :
日本の伝統を無視して、江戸時代後期の儒教の男尊女卑に則って制定された明治以来の皇室典範や国家神道を、本来の習慣習俗に則って、現時点の世界の風潮(=日本の未来)に合ったもの、に戻そう。
 ・遠い過去に、日本に、女帝は存在した。当然、女性皇太子も! 内親王の即位って普通、だった。
 ・本来の日本は、女なしでは夜の明けぬ国。
 ・御祖(みおや)の神は、本来、女。母なる大地。
 ・皇統なるものも、奈良時代に捏造された幻想。記紀や大陸歴史書によれば皇統断絶は普通。

404 :
>>378
これは興味深い。
ある神社の造りや配置が
どう考えても寺や墓を遥拝して
いるようにしか思えなかった
のですが、やはりそういうことも
あるんですね。
(すべてではないが)

405 :
>>363

この話しはおもしろい。
他人の子でも我が子として
育てるのは、東南アジアや
南方諸島の古俗にも見られる
ものですね。
薩長なんたらとかいう妙な
イデオロギーには共感できません
がw

406 :
>>397

デマですよ。284は実際に
読んだことがないか、
故意に悪意的な書き方を
している。
御嶽教から訴えられたら
確実に敗訴する書き込み。

407 :
>>403
具体例を三点以上挙げて
述べよ

408 :
>>286
そういうご自分は本当に
読みましたか?
「Occult Japan or the Way of The Gods」のことですよね。
私が読んだ時は著者は旅先で
あった御嶽行者を「敬虔な人々」
と称賛していましたし、
写真も当時の日本の風景や人々
を写したものしかありませんでした。
デロデロの写真が何年版の
どのページに書いてあるのか
教えてください。

409 :
〜神社本庁「恐怖政治」の実態、地方の大神社で全面戦争も〜 2017.7.5
大分の宇佐神宮では本庁と全面戦争に発展

宇佐神宮を地元で支え続けてきた県神社庁宇佐支部が今年5月、氏子などで構成される支部総代会総会で、前代未聞の決議を行った。

その中身は、「高圧的、独善的な宮司に関係修復をする心は皆無」と宇佐神宮の新任宮司を批判し、宇佐神宮の祭典や、遷宮に対する氏子への寄付要請を一切拒否することなどが盛り込まれた事実上の“絶縁状”だ。
こうした事態に、県の神社関係者、本庁関係者は「本庁と大分の全面戦争の様相だ」とため息をつく。

“戦端”は昨年2月、宇佐神宮に新たな宮司が着任したことで開かれた。

新任宮司とは、今特集「瓦解する神社」第1回の記事(「神社本庁で不可解な不動産取引、刑事Kも飛び出す大騒動勃発」)で、疑惑の不動産取引を主導した本庁幹部の1人とされる前総務部長の小野崇之氏、その人だ。
http://diamond.jp/articles/-/134148?page=3

410 :
仏教系の苫小牧駒大が儒教系団体に
身売りとか
儒仏習合でしょうか

411 :
>>410
儒教系ではなく単なる中国共産党の出先機関

412 :
神仏分離と廃仏毀釈とは陰陽合祭祀の魔道なわけですよ。

陰陽合祀をやると得をするのは陰の方。

幕末明治の廃仏毀釈で一番霊的に得をしたのは真宗らの◎タ◎●ン。

もっと酷い陰陽合祀は半島との合邦化。

必ず陰が得をして陽は損をする。

近代新興宗教の神道はその隠れ蓑。

総科学会は最初から陰を自負しているから未だ幾分マシ。

413 :
【祝・三輪大社神社本庁脱退上げ!】

414 :
仏教では日本人は救われない。
事実、仏教伝来以降、
日本国内は大きな戦乱が続いてきた。
源平、応仁、南北朝、そして戦国時代
へと日本国内は仏教思想で荒れに荒れた。

415 :
(薩摩では)寺社どころか崖の仏像や農耕の神様まで破壊されてるぞ

416 :
>>415
ヤツら、朝鮮人みたいなもんだから。

417 :
そんな昔のことばかり言ってても
しかたない。

418 :
明治の神仏分離より150年近く経ち
最近、日本はようやく仏教の影響から
抜け出しつつある。
いまだに仏教の影響が色濃く残ってた
昭和時代の歌は「昭和枯れすすき」
みたいな暗い歌が多く残っていた。

仏教思想の強かった中世は日本全土に
争いと暗い雰囲気が世を覆った。

419 :
>>416
いつまでも昔のことをしつこく
あげつらうその態度こそ日本人らしくない。

420 :
>>419
その日本語、使い方間違ってるよ・・・

421 :
神仏分離で、寺を神社にしたとかいう
書き込みをちらっと見て、調べて
みたら、なんのことはない
元々(古代)神社なのに途中から
神宮寺やら境内社にのっとられてた
ところがほとんどだった。

422 :
>>421
安楽寺→太宰府天満宮
阿弥陀寺→赤間神宮
…のように枚挙に暇ありませんが、一体どんな薄い本を読まれたのですか?

423 :
>>421
乗っ取られたとか書いてるのも神社の側の記録なんだけどな
つまり跡付け大嘘
「千5百年前はここは神社だった」とか言って破壊するんだぜ

424 :
いい例は金毘羅様

425 :
>>422
そういうレアケースを例に出されてもな。
枚挙にいとまないなら
もっと有名どころを出していただきたい。

426 :
>>423
一部にはそういうケースもありますね

427 :
>>424

金比羅が代表例って、
彼はもともと外来神じゃないですか。

想定してるケースが違うな。

428 :
>>427
> 彼はもともと外来神じゃないですか。

大物主命が象頭山に行宮を営んだ跡を祭った琴平神社から始まり、
中世以降に本地垂迹説により仏教の金毘羅と習合して金毘羅大権現と称したとするものである

429 :
薩長カルト信者が必死過ぎ嘲

430 :
原田伊織という人が書いた本面白かった
ISの仏像破壊なんて比じゃないくらい破壊した事を消してる教科書
明治維新150年を祝うとか今だに明治を生きてる田舎もあるんだな

431 :
守屋君は四天王寺に居るんだろ。生前に首を取られた四天王に導かれて改心したんだろ。「自分が間抜けでした」って。

そんな首取られ怨念を今の日本人に向けられた常呂で今の日本人は困る。
新しい技術に慣れれば古い技術は陳腐化するだけの話だろ。

寺や仏が怖いなんて超異常な話。
仏は仏だ。

432 :
神仏習合が復活すれば、こういった
皇室守護の密教祈祷や陰陽道祈祷
が復活し、天皇に呪詛の書き込みを
しているネトサヨや中共ならびに半島
工作員は強烈な呪詛返し受けて
あとかたもなく消えさってしまうだろう。

天皇に対し呪いを吐くものたちよ、
比叡山延暦寺大阿闍羅の祈祷によって
消滅せよ!

比叡山延暦寺で1000日間の荒行を成し遂げた僧侶が京都御所で国と皇室の安泰を祈る儀式、「土足参内」が8年ぶりに行われました。
「土足参内」は平安時代に比叡山で修行をしていた僧侶がわらじを履いたまま京都御所に入り、天皇のきさきの病を治したという言い伝えにちなんで行われています。

ネットで天皇に呪いの言葉を
吐き続けている輩は比叡山大阿闍羅の
祈祷に歯向かっているという現実の
恐ろしさを認識すべきであろう

433 :
比叡山延暦寺大阿闍梨
VS
ネトサヨ w

434 :
>>432
天皇陛下に呪いを吐くものたちの代表が渾沌堂主人雑記ブログの管理人で孔明を気取る忠武飛龍ですね。
奴のブログを見ると御皇室や天皇陛下へのヘイトで埋め尽くされています。

435 :
天皇な成れなかった人や、天皇だったのに策に嵌められて頃された人とか、
スリ換えで消された人たちは天皇の先祖神の天照らを呪詛しているだろ。
わからんか? 呪詛方法は鎌倉時代に出来た。
昭和初期には公認もされたが推薦役になった東郷平八郎は「生涯の不覚」、
と述べていた。

これらは南北朝時代に起因しているが。

幕府と天皇との争いではなく、南北の争いにすり替えられたのだ。
むしろ考明天皇も幕府も会津藩を頼っていた。会津藩は美男子の侍が多かったから気に入られていた。

436 :
有名な寺が建てられているのはたいてい日本古来の霊山な
わけで、もっとわかりやすいケースだとはっきりと社が建てられて
いた場合もある。
しかし、侵入してきた仏教のブームがあまりに激しかったので
霊山信仰は仏教という形をとるにいたってしまった。
もっとはっきりとしたケースでは境内寺が大きくなって神社を
追い出してのっとってしまったケースもいくつもある。

そう考えると神仏分離もあながち間違いばかりであったわけでは
ないのだった。

437 :
最初に東征で8000年歴史の先住の縄文人を侵略して奴隷にして統治したのは
神道です。8000年の歴史を途絶えさせたのは最も業が深い。

その古墳時代の神道が仏教導入で無様にコケた。
神道に侵略されて女や土地を奪われた縄文人たちは、これ幸いとばかりに
神道を排斥して仏教に帰依し出した。

仏教がアッと言う間に流行った理由にはそんな背景がある。

また神道は藤原のアメノコヤネ系とそれ以前の系とでは霊波も異なる。
東征から古墳時代の仏教導入以前全盛の神道が正しい、とする論には無理がある。日本列島は縄文人が大昔から住んでいる大多数だ。

古墳時代の神道は渡来の朝鮮人だ。

438 :
根拠なきくだらない妄想だ

439 :
アメノコヤネ系が古典神道を本当に聖徳を立てて封印したかは捏造説もあり
定かではないが、蘇我らは草の根を掻き分けて神道勢力を探し出して頃した
らしい。背景には古典神道が再興してくるのを嫌う藤原の策があったんだろ。

となると未だに突破の前例が無い藤原に封印されている古典神道は無理だ。
現に日蓮如きに簡単に喰われている。

朝鮮人−百済人を拝むよりも一万年近い歴史の縄文人や惑星接近で滅んだ
前地球文明の頃から居る不動明王−シバ神らを拝んだ方がよっぽど良い。

古神道は朝鮮人だ。

440 :
だいたい何を拝むかはそんなに大きな影響はない。
肝心なのは拝み所のその土地の地力だ。

地力の無い所に在る拝み所に行ったってエネルギーなんか貰えない。
逆に自らのエネルギーを消耗するだけだ。

関東地方の主要なエネルギースポットは縄文人らから継承した両部
習合神道が総て押さえている。また両部くらいの高度霊法が無ければ
これらの地力エネルギーは発動は出来ない。

何の地力エネルギーも無いただの街や死霊の街ではエネルギー以前の
問題で真宗程度。

441 :
地力パワーを具現化できる両部の法に守られていれば
地力の無い土地の利益も得られる。

その逆は無理だ。

442 :
池上彰が「昭和天皇は生涯一度も
靖国神社を参拝しなかった」
という間違った情報をテレビで
話したらしく、ネットで騒がれてますね。

池上氏は以前も近衛公との非公式会談の
内容を引き合いに出して
昭和天皇が戦争を助長したかのような
印象操作をしていましたが、
何か意図があるのでしょうか?

いずれにしろ間違いは謝罪して訂正して
欲しいですね。

443 :
薩長は、徳川のおいさんに聞いたらいいぞ。皇居におったで。

444 :
>>442
とりあえず昭和天皇は戦争の責任を国民に謝罪すべきだった
マッカッサーにいろいろ言ってもしょうがない
ただのかっこつけでしかない

445 :
>>430

当時の実効支配者であるマッカーサーにこそ言う意味はあったでしょうね。

446 :
富士講や御嶽講などはすでに江戸時代なかばごろから

神道的色彩を色濃くしていますね。

それゆえ幕府からなんども弾圧を受けている。

明治前から仏教のメッキははがれはじめていたのだった。

447 :
神仏習合をよく研究してみると仏教による神道の侵略に他ならない。

幕末、明治の神仏分離は偉業だったのっだ。

448 :
現代修験の過剰な中世コスプレ衣装は伝統が途絶えていることの証となろう。
別にそれ自体は歴史的経過としてしかたのないことであるので、批判している
わけではない。
しかし、一部の書き込みの中に、伝統を伝えている富士講や御嶽講に
対する心無い書き込みがみられましたので、
江戸時代以来の伝統を伝えているのは一部でカルトだとかの批判の
されかたをしている、まさに富士講や御嶽講なのだとはっきりと伝える
ためにあえて現代修験は復興したものであると、それゆえにその土俗的な
カルト的な面が無くなっているのだということをここに述べておきたいと
思います。

今、その江戸時代以来の伝統を伝えている富士講や御嶽講の多くの講社が
存続の危機にあります。
本当に江戸時代以来の神仏混淆の信仰や山岳信仰を学ばれたい方は
この伝統が消えぬ今のうちに講社に訪れてください。

449 :
神仏習合の実態を知りたければ御嶽教に入信することだ。
これが江戸時代以来の神仏習合の実態。

それをネット上ではカルト傾向があるとか毛嫌いする
いかにも戦後の左翼知識人ぽい書き込みを見るが、
そのメンタリティは神仏分離を進めた明治政府関係者のものと
まったく変わらない。

結局、実際の神仏習合、神仏混淆のその前時代性は
とくに左翼系知識人にはとうてい受け入れられるようなものではなく、
彼らは幕末から明治期の神仏分離政策を口では批判しているが、
実際には単に明治以来の流れを汲む現在の日本の保守的な思想文化を攻撃
したいがために利用しているだけであることがこれによってあきらかになった。
彼らの江戸時代礼賛も裏に政治的意図がある姑息な戦略であることに
注意して聞かねばならないだろう。

450 :
キチガイ御嶽カルトは噴火の溶岩に呑まれてR!

451 :
>>450
おいパヨク朝鮮人火病起こすなよ。
そんなこと言う自体御岳山噴火でなくなった人に対する侮辱だ!!
文句があるならここまで来い→http://tyuubukou.blog.shinobi.jp/

452 :
噴火でなくなったのは御嶽行者でなく
某キリスト系の方々。
そんな基礎知識も知らない素人さんが
えらそうな書き込みしたらダメですよ。

453 :
>>444
敗れた相手に謝るのは命乞いでしかない。
しかし昭和天皇は謝ったんじゃなく、国民を助けろゴラァと言ったんだ。
マツカサの前でしょんべんちびりそうになりながら頑張ったんだ。
負けてホイホイしっぽ振ってくるようなのがヤンキーには一番嫌われるって入れ知恵があったんだな。
負けても強気で行く、そういうのが気に入られる秘訣なんだって。

454 :
日本は仏教のせいでひどく汚されている。
本地垂迹説(神仏習合のこと)で日本は
ずたずたにされてしまった。
本地垂迹説(神仏習合)は大変な魔説であり、悪魔の声である。

455 :
とは言え聖徳太子以前の習俗などわかるはずもなく
「1500年前はこのようにお祀りしていた!」などと主張するのは
明らかに新興宗教の教祖であるので
廃仏毀釈(神仏分離)は大変な魔説であり、悪魔の声である。

456 :
紅あずま ★ 2017/12/21 00:20:57
http://www.asahi.com...M5GHWKDMPOMB00L.html

http://www.asahicom....71219003799_comm.jpg
大社ゆかりの飯桶やまな板など所蔵品の調査が進んでいる=奈良市高畑町
http://www.asahicom....71219003804_comm.jpg


 ほぼ唯一残る伝統的な春日大社の社家住宅「藤間(とうま)家住宅」(奈良市高畑町)で、保全に向けた仮屋根設置が始まった。
調査では大社ゆかりの道具や文書も見つかっている。

 高畑町はかつて、春日大社の神職の家が百数十軒ある社家町だった。
藤間家住宅は18世紀ごろの建築で、必要に応じて建て増した痕跡が残る。数年前から無人化して劣化が進んでいた。
今年に入って藤間家関係者や春日大社が協力し、保存へ動き出した。

457 :
仏教や共産主義を信仰していると
ペニスが小さくなってしまうという弊害が起きる

458 :
今や日本の伝統は神仏習合、神仏混淆が伝統的な形態で神仏分離は明治維新に
無理やり強行されたという見解が多数派のようである。

仏教伝来以降、日本に神仏習合、神仏混淆でない純神道は存在しなかったのだろうか?

歴史的には答えは否である。

その第一位にやはり神道の真髄を司る宮中神道を見なければならない。

宮中における神道の在り方を規定した有名なものに順徳天皇の「禁秘抄」がある。

ここには天皇の務めとして宮中作法は神事を優先すべきこと、
朝夕の敬神の叡慮を怠らないこと、神宮と内侍所のことを後回しにしないように、
万物はでき次第、台盤所の棚におき、女官を召して奉れという
神事優先の原則が述べられている

459 :
Fラン低脳が珍説をわめく際にも、学術論文の1本ぐらいは示すべきであろう。

460 :
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
【警察車両ナンバー入り;】
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

461 :
鎌倉期の「四ケ度神事」は、二回は天皇自身が行幸して儀礼を整える

天皇親祭であり、仁寿殿におかれた観音像(醍醐天皇の個人的仏事として発足した)や

経典などは他の場所に移し、僧侶たちの供物は神饌に供してはならないなど、完全に仏事を

分離・隔離した神事優先・仏事排除の純神道が行われていたのである。

また、民の負担を避けるために夜の行幸が行われるなどの民への配慮が見られる。

大化年代には蘇我石川麻呂が「神祇を祭鎮し、然る後に応に政事を議すべし」と孝徳天皇に奉答した

ことなど古代、中世に仏事を制限して神事を実行している神事優先の歴史的事実をはじめて

指摘したのは成蹊大学名誉教授だった小島鉦作であり、神仏習合論一辺倒の歴史学会に

一石を投じた

462 :
共産党、神仏習合、薩長ネタ、すべて古臭い20世紀の遺物です。

21世紀の新時代に持ち込むのはやめましょう。

463 :
またキチガイか

464 :
自己紹介乙

465 :
■「反薩長史観ブーム」の捏造を許すな■

「○流ブーム」に続き、新たなブームの捏造を極左マスゴミが仕掛ける動きがあったので、注意喚起を兼ねてここに公表する。
そのブームとは「反薩長史観」。その名の通り、薩摩長州の志士をボロクソに中傷する史観のことである。
誤解しないで頂きたいのは、この「反薩長史観」とは新選組や白虎隊などに心酔した結果の、一種の判官びいき的な「親幕反薩長」感情・史観のことではない。
これは反日パヨクが仕掛けた反日極左史観に他ならない。
イデオローグである武田鏡村は
「歴史修正主義的な傾向の強い安倍晋三首相は「長州」出身であり、その言動には「薩長史観」が深く反映されている。」
「薩摩と長州を中心としてつくられた絶対的な天皇主義、軍国主義、愛国心であった。」と言い、
「反薩長史観」のバックボーンが、反安倍、反日、反皇室のパヨク思想であることを図らずも吐露している。
奴らの狙いは何か?それは2018年を見据えた反日パヨク運動の扇動である。
2018年は明治維新からちょうど150年目である。またこの年のNHK大河ドラマは「西郷どん」である。
この歴史的な節目の年に便乗する形で反日パヨク運動を激化させる危険性がある。
例えば・・・
・政府主催の明治150年式典に対するテロ
・「鹿児島県民と山口県民は日本最凶のDQN県民」というプロパガンダを垂れ流し、日本社会の分断を図る。(いわゆる「田布施陰謀論」もこれの変種である)
・「明治維新を評価する奴はネトウヨ」キャンペーンを繰り広げ、評価する人に対する嫌がらせやテロをする。
・「(アメリカ南軍のリー将軍像のように)西郷隆盛の銅像をぶっ壊せ!!」と喚き、西郷像を破壊する。
・西郷像のみならず維新の元勲の像も破壊され、靖国神社や松陰神社などの元勲由来の神社もテロの標的となる。
・「皇太子の娘の名前を改名せよ!」と喚き、東宮御所前をデモ行進する。(御名前の由来が西郷の座右の銘である「敬天愛人」だから)
このような奇痴害活動を絶対に阻止しなければならないし、反薩長史観を称揚するマスゴミを厳しく指弾しなければならない。

466 :
反薩長史観に便乗して書かれたのが原田氏の
「明治維新という過ち」でしょうな。
原田氏の本によれば吉田松陰は暴走族と同等レベルの人物
だったという。
これはもう吉田松陰に対する悪口に等しい。

467 :
>>465

連中の狙いは日本の歴史の冒涜。
最近では聖徳太子を否定するという成果を出さしてしまっている。

468 :
戦後左翼系歴史学者によって主張されてきた「継体天皇は異王朝」「皇統は断絶」という

戦後の新設をさらにひっくり返す最新研究の成果である。(「謎の天皇・継体はヤマト中興の祖」水谷千秋)。

また南北朝時代においても興味深い最新研究が載せられている。すなわち、「足利尊氏は後醍醐天皇を敬愛し続けた

尊皇家だった」というものだ。これなども従来の戦後左翼史観では戦前の反動から南朝方は徹底的に貶められて

楠木正成も便宜的に後醍醐天皇に味方しただけの悪党であるというような論調が主流だったのに

当の後醍醐天皇と敵対して北朝を作った首魁である足利尊氏がじつは後醍醐天皇を敬愛する尊皇家だったなどとは

戦後日本の南北朝に対する評価をひっくり返すような最新研究の成果だ。(「「逆賊」足利尊氏は最後まで尊皇を貫いた」亀田俊和)。

こうして戦後左翼が日本の破壊解体を目的として行った日本史の新説による書き換えは、またさらなる最新研究の成果により

ひっくり返されるという現象が起きている。

469 :
>>1


全て間違い。

神仏分離は
水戸光圀、保科正之、池田光政、らによって江戸時代から行われています。

日本仏教を葬式仏教にしたのは江戸幕府の政策によるもの。

明治維新がなければ日本は前近代がいまだに続いていた後進国となって
いたでしょう。

470 :
>>469
つまり国学の隆盛がすべての間違いだったということだな。
国学なんてただのヒステリーみたいな学問だからねw

江戸幕府は仏教各派の布教を大いに制限したが、
公式に神仏分離を推めたりはしなかった。

明治維新をすべて否定はしないけど、日本の伝統を破壊した部分はあるのは事実だよね。

471 :
言いたいことは、明治維新が素晴らしかったというのも間違いだし、
明治維新がすべて間違いだったというのもこれまた違うという事。

ただ、思想面においては、明治維新で伝統がぶった切られたとは言えるよね。

472 :
>明治維新がなければ日本は前近代がいまだに続いていた後進国となって
>いたでしょう。

逆に明治維新がなければ、後進国である期間がもう少し長引いたかもしれないが、
これから経済成長がはじまって、俺たち若い世代にとってはよかったのかもしれないなw

473 :
>>472

そうだったんですね。
まず言葉遣いをなおし、一方的な思想に偏らないことが若者には必要ですよ。
共産党のポスターが貼ってあるような家がどんな家かよく観察してみましょう。

474 :
さて、学研の赤本などで天皇は即位式で仏教的儀礼で即位したと勘違いしている

人も多いが、これも内容を精査してみれば間違いである。そもそも

この儀式の起源はじつは仏教ではなく、仏教成立以前の古代インドの国王の即位や立太子の

儀式に聖水を頭に濯いだことに由来するものです。ヒンドゥー教の代表的な文献に「ラーマーヤナ」が

あるが、この中にもラーマ王子が即位の際に灌頂を行う様子が描かれている。

475 :
九条家に伝わる文書(九条輔実書付「御即位神契的伝事」)には

「当家伝に云ふ、神代の昔天照太神と天児屋根命君臣の神契有りてより以降、其の二神の血脈の正統永く伝ふ、

其の神契の直授<神秘の面授口伝有り>古より今に至る、君臣合符の秘契は、代々直伝の口授にして、・・・」

と藤原摂関家に関わる縁起を伝えている。

「東寺御即位法次第」の内容は

「高御座において、王南方を向きこれを授く、この印明を以て、天照大神に示し給う也。

・・四海領掌の一印は、天照大神よりこれ在り、」

等の記述があり、必ずしも仏教にも基づく儀式であったとは言えないことがわかる。

むしろ、その印明を天照大神に示すのは、神道の儀式ではないかと考えられる。中世には僧侶が神道を担うケースは

珍しくないのであった。

つまり、天皇が「仏教儀式」で即位していたというのは大なる見当違い

だったわけである。

476 :
>>470

なにやら幻想を見ておられるようですが、

江戸幕府の公式宗教はあくまで東照大権現、山王一実神道です。

仏教はただの道具として利用しただけです。

477 :
>>473
共産党のポスターが張ってあるところって今にも崩落しそうであったり、おん
ぼろアパート経営しているところが多い。
住んでいるのも団塊パヨクジジババで、股間にあれ
つけているせいか体格のわりにはお尻が大きく見えるからキモいし、臭くて汚い。
これは公明党のポスターはっているところともタブるんだよ。

http://tyuubukou.blog.shinobi.jp/

478 :
分離

479 :
世の中や政権を恨んで、悪態を
ついても幸せにはなれないという
見本です。

480 :
>>479
幸せとか『ただ生きていればいい』という概念自体心を去勢され、人格が人畜宦官になっている証だ。
2ちゃんねるもツイッターやFacebookみたいに家畜ばかりだな。
だからネトウヨに負けるのだ。
http://tyuubukou.blog.shinobi.jp/

481 :
別当が置かれたからといって、
その神社が仏式であったということではない。
宮司は神式に則った祭祀を行い、別当は本地仏に対して仏式に則った勤行を行っていた。
信徒は、神式での祭祀を行う一方で、仏式での勤行も行った。
神仏習合の時代には普通に見られた形態である。
(Wikipediaより)

482 :
出展が不明確です。

483 :
>>1

中国共産党の文化大革命には
敵いませんよ

484 :
(除染 福島県 除染 防衛庁 自衛隊 除染

 除染 被災地 福島 除染 自衛隊 自治体)

485 :
そもそも日本の神仏習合の仏は、国際的に見て仏教ではありませんからね。
日本仏教自体が仏教の影響を受けた日本神道ですから。

486 :
本地垂迹ってすごく興味深いね。
実際は、どっちもがどっちもを敬ってる。

487 :
あ、そうでもないか。
踏んづけられている神様もいたりするな。
自主的にとはいえ、これはちょっと酷い。

488 :
仏像を敬うとか、仏教にまじめに取り組んでいない
人ほど神仏習合を評価している傾向にある。

幕末に日本を訪れた外国人は僧侶や仏教がいかに腐敗し、民衆に
蔑まされていたか証言している。

「僧侶はいかなる尊敬も受けていない。彼らは愚かな怠け者で、
教義について何も知らない」
「教養ある日本人は、本当は仏教徒その僧侶を軽蔑している」
(ベルク「オレインブルク日本遠征記」)

「(日本人は)僧侶は詐欺師、寺は見栄があるから
行くだけのところ、などと語ってくれた」
(スエソン「江戸幕末滞在記」)

「およそ精気のない目つき、白痴のような顔つきをした彼ら
僧侶や神官には、ただ驚かされるばかりであった。とくに仏僧が
神官よりもひどかった」
(ヴェルナー「エルベ号館長幕末記」)

489 :
>>488
お前は坊さんを拝みに行くのか?
違うだろ?

490 :
>>488
無知な唐毛の妄言なんか真に受けるな。
田布施一味とはいえ島地黙雷の顔写真を見てとても
白痴何て口にできねえし、明治から戦前の禅僧の顔写真結構残っているがまありの迫力に直視できないよ、俺は。

491 :
>>490

とりあえず、資料名を挙げてください。

492 :
明治政府は廃仏毀釈を意図していませんでした。

明治政府が行おうとしたのは穏健な神仏分離政策だったんですね。

しかし、それまでの仏教や僧侶に対する民衆の不満が爆発して
廃仏毀釈へと進んでしまったわけです。

以下証拠資料名

○「神仏分離を慎重にすべき令」
(太政官布告第二に六号、慶応四年4月10日)

○「神仏分離は廃仏毀釈ではない旨の論達」
(御沙汰第第五〇四号、慶応四年6月22日)

○「僧侶が妄りに復飾することを禁じた件」
(行政官布告七五二)

493 :
>>489

違いますよ。しかし、あなたが仏像を拝みに行っているのなら
あなたは仏教というものを表面的にしか理解していないということです。
なお言葉遣いを改めない限り以降の返答はしませんので。

494 :
>>490

そもそも仏教はあなたの言う毛唐の教えです。

495 :
>>490

レスを返答してから三日以上経ちましたが、返答がないので
敗北を認めたものとみなします。

496 :
<宮中祭祀>
四方拝・・・平安中期
歳旦祭・・・縄文時代
元始祭・・・明治五年(三年とも)
奏事始・・・・平安時代(神宮奏事始、伊勢神宮神事吉書奏)
昭和天皇祭・・・平成
(先帝祭)・・・江戸時代にも行われていた(仏式にて)
孝明天皇例祭・・・明治時代
祈念祭・・・弥生時代(田の神予祝祭)、飛鳥時代(天武天皇)
春季皇霊祭・・・縄文時代(祖霊信仰)、平安初期(彼岸会)
春季神殿祭・・・縄文時代(祖霊信仰)、平安初期(彼岸会)
神武天皇祭・・・江戸時代(万延元年)(元治元年とも)
皇霊殿御神楽・・・明治時代
香淳皇后例祭・・・平成
節折(よおり)・・・平安時代中期
大祓・・・仲哀天皇時代、飛鳥時代(大宝元年)
明治天皇例祭・・・大正時代
秋季皇霊祭・・・縄文時代(祖霊信仰)、平安初期(彼岸会)
秋季神殿祭・・・縄文時代(祖霊信仰)、平安初期(彼岸会)
神嘗祭・・・平安時代(「例幣」および遥拝、鎌倉時代は天皇親祭)
鎮魂祭・・・縄文時代、古代、神代
新嘗祭・・・縄文時代、弥生時代、古代、神代、飛鳥時代(皇極天皇)
賢所御神楽・・・古代、神代、平安時代中期
天長祭・・・奈良時代(光仁天皇)、(由来は唐の玄宗皇帝天長節)
大正天皇例祭・・・昭和
節折・・・平安時代中期
大祓・・・仲哀天皇時代、飛鳥時代(大宝元年)
式年祭・・・不明
例:東山天皇三百年式年祭、反正天皇千六百年式年祭、孝安天皇二千三百年式年祭、応仁天皇千七百年式年祭、
香淳皇后十年式年祭、(すべて平成22年)

497 :
406 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 01:59:27.11 ID:H02WZlSSe[1/2]古神道に参拝に行くと「ヘラヘラヘラヘラヘラヘラヘラヘラ」笑われて、
アーまた馬鹿がノコノコと拝みに来てやがる、ってアザケ笑われる。

真言宗の寺院に参拝に行くと司会の僧侶が、
「アー尊きかな信心の諸衆」と述べて信仰に来たこと自体を称えてくれる。

信仰の重みが何もかにも違う。407 :名無しさん@京都板じゃないよ:2018/07/27(金) 02:10:27.52 ID:H02WZlSSe[2/2]真言宗の寺院なら、定例の御護摩を申し込んで参拝に来ている人々に、
たとえ檀家ではなくても、「御信徒の皆様・・・・・・・、」と丁重に
司会の僧侶が挨拶をする。

古神道は高いところから見下げて、寝台列車で何時間も掛けて来た人間に対し
、「どこのバカ野郎だ参拝なんかに来るのは、、、、」の態度を取る。
親子三代信仰をしていた人間に対してだ。

その年のうちに100年来の信仰は消え失せた。

498 :
佐藤孝俊(さとうたかとし)少女猥褻罪
鳥山純一(とりやまじゅんいち)強姦罪
1979年4月から1980年3月迄生まれ

499 :
そもそも、仏教徒を標榜するなら一生童貞を守れよ

500 :
神仏分離は江戸時代からはじまっているのであるが、
当時の人々は幕府の支配体制に組み込まれた仏教思想に洗脳され
生老病死、四苦八苦、地獄、極楽の仏教的迷信に脅えながら
生きていたということを忘れてはならない。
また幕府と幕藩仏教もこの恐怖を利用して民衆を支配していたのである。

この仏教的迷信から人々を解放した行為こそ神仏分離だったのである。.

501 :
↑そう?(汗) 

502 :
一体これの何処が迷信なんだろう?

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説

四苦八苦
しくはっく

仏教用語。人間の苦悩の原因をあげたもの。

(1) 生れること (生) ,
(2) 老いること (老) ,
(3) 病気をすること (病) ,
(4) 死ぬこと (死) の4つを「四苦」といい,人間の根本的な苦悩とする。

これに愛する者と別れる苦しみ (愛別離苦) ,怨み憎しむ者に会う苦しみ (怨憎会苦) ,欲しいものを手に入れることができない苦しみ (求不得苦) ,人間の身心を形成する物質的,精神的現象から苦しみが盛んになること (五陰盛苦) の4つの苦しみを加えて「八苦」という。

503 :
江戸まで⇒概ね大陸のパクリ

明治以降⇒欧米のパクリ

こんだけだよね。明治維新が他のアジアの国と違って成功したのは、ずーっとパクリで来たのでパクリ能力に長けていたから。
一方、自己で文化文明を発信してきたアジアの他の国々は、欧米のパクリ取り入れに失敗してしまった。

504 :
人間的レベルの低い人にはそう見えるだけ

505 :
明治維新と廃仏希釈と安倍晋三
正に慈悲と誠を失ってく過程で繋がってんだよな

506 :
維新が現代日本人の心根に与えた悪影響

507 :
偉大なる仏教家、チベット仏教の指導者ダライ・ラマが来日しても見ぬふりの
日本仏教。
中国共産党の顔色うかがってんじゃねえよ!

508 :
当代のダライラマは生まれ変わり伝統を否定して成人から後継者を指名するらしいね
どんな利権が潜んでいるのかな

509 :
教えてください。
日本の仏教僧侶や仏教徒のみなさんはなぜ世界で仏教国のチベットが不当に
侵略されて,
同じ仏教徒が弾圧されているのを見て見ぬふりを
しているのでしょうか?
それが仏教の教えなのでしょうか?

510 :
近所の寺では「法難消除」で祈願してるよ
おそらくほとんどの寺で同様の祈願してるんじゃないかな

511 :
うちが永代供養頼んでる真言宗の古刹ではもっとストレートに毎朝のお勤めで「中共殲滅」と唱えてる

512 :
>>511

さすが真言宗の中には気骨ある方がお見えですね

513 :
中共殲滅 薩長抹殺
鮮人撲滅 露助潰滅
大阪破滅 真宗追放
尊皇斬奸 国賊討滅
金輪聖王 天長地久
玉体安穏 宝祚長遠
大日本国 密教興隆
神佛冥合 萬民豊楽
乃至法界 平等利益

514 :
いくら仏を拝もうが(そもそも仏は拝むものか?、明治維新がなければ、
欧米の植民地にされて、神社仏閣はぜんぶキリスト教会になっていただろうよ

515 :
田中独裁政治に終止符を!

嘘に嘘を重ね誤魔化し続ける神社本庁の大醜態
−関係者は毅然として正常化に進路をとれ−
(月刊「レコンキスタ」平成30年11月号)

「今回の神社本庁の大醜態に対して、未だに態度を明確にしないどころか、
田中ニセ総長を支持している役員関係者も存在しているようであるが、
この際だから言っておこう。あなた方は物事の判断力が全く欠落しているのではないか。
刑事事件に発展する可能性すら関係者の間で囁かれている問題であり、
後になって『私もおかしいと思っていた』と言っても、すべて後の祭りなのだ。
もはや残された時間はない。関係者は団結して田中−打田体制に毅然として対処し、
正常化へ向けて舵を切るべし。」


問題となっているこの神社本庁総長・田中恒清氏こそ神仏習合を推進した
元祖神仏習合神社である石清水八幡宮の宮司である。

516 :
僧侶ハ擅ニ国土ヲ横領スル叡山高野山ノ如キハ既ニ其ノ高百万石ヲ掠[カス]メ奢リニ乗
 スルニ度無[カキリナ]キハ王城ニ勝レル大加藍ニ住シ綾羅錦繍ヲ身ニ纏ヒ加之国財ヲ費
 スニ度無キモノハ偶像ヲ設ルニ限リ無ク堂塔ヲ建ルニ限リ無キモノハ国土ノ大害タル第
 六例ナル

517 :
外国から来た宗教は排除するとか言っといて
高麗神社は存続させる
これが明治政府の真実だよ

518 :
明治維新ってのは幕府 対 天皇の図式で語られるが、その真相は日本の歴史で

根の深い南北朝抗争の再発なのだ。

結果的には北朝の孝明天皇は薩摩に暗殺され、薩長と英米に後押しされた南朝革命が
成功したのだ。幕府と孝明天皇は共に会津藩を頼っていた。

西郷や坂本らが南朝革命に途中からすり替えたのが真相だ。

519 :
日本神祇や天皇を呪う鬼子母神外法の曼荼羅は左道真言とも関連しているが、
戦後日本ではその表団体が公明党=孝明天皇=暗殺され地位を追われた天皇
の名がチラ付くのも興味深い。

520 :
元祖廃仏毀釈は織田信長の比叡山焼き討ちです

521 :
さかのぼること戦国時代にまでさかのぼる廃仏毀釈は
日本の伝統ということですな

522 :
最低限、五戒を守る仏教徒以外の批判の書き込みはそのほとんどが
パヨクの工作と判明

523 :
神仏分離や廃仏毀釈を批判するというのなら今後は仏教徒の
最低限の戒律くらい守れよ。
これを守らない仏教徒は地獄に行くと言われているから覚悟せえよ。

不殺生戒(焼肉も牛丼も食べてはいけない)
不偸盗戒(コピペも禁止)
不邪淫戒(セックスもオナニーも禁止)
不妄語戒(ごちゃんねる等への書き込みも禁止)
不飲酒戒(酒も飲んではいけない)

524 :
明治維新の神仏分離等により、せっかく日本人が仏魔の

「地獄行きという恐喝」や「過去の因縁といういわれなき罪悪感」から

解放されたというのに、またその仏教的迷信の拘束の中へ引き戻そうと

する連中が現れるとは時代錯誤も甚だしい。

しかし、そういう連中に限って信仰心などこれっぽっちもないのだ。

なぜならパヨクだから。

(↓仏教徒が守らないと地獄に送られる最低限の戒律)

不殺生戒(焼肉も牛丼も食べてはいけない)
不偸盗戒(コピペも禁止)
不邪淫戒(セックスもオナニーも禁止)
不妄語戒(ごちゃんねる等への書き込みも禁止)
不飲酒戒(酒も飲んではいけない)

525 :
明治政府完全大敗北

京都市は、世界遺産・二条城(京都市中京区)敷地内の砂利道を舗装する方針を決めた。
訪日外国人客らから「歩きにくい」との声が上がっていたためで、130年以上続く砂利敷きを見直す。
新年度予算案に調査費900万円を計上する。   

二条城は、徳川家康が1603年に築城。1867年の大政奉還の舞台としても知られる。
敷地内の通路約1・8キロは元々土敷きだったが、
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

明治維新後の84年、宮内省(現宮内庁)に管理が移った際、砂利が敷かれたとされる。

526 :
歴史に残ってるだけでも、大陸半島で数多の国々が滅亡した。亡国の遺民が海を渡って半島に落ちのびてきた事例は多々。
廃仏毀釈、神仏分離の名の下で、氏寺・産土神の寺社で祭られていた始祖の由来が、ほとんど、記紀由来に変えられたことを、調べる術は、もう無い。

日本人、日本民族、大和民族、というものは、明治時代の廃仏毀釈、神仏分離(と学制)により形成されたという歴史的事実は、今では、妄想の類。

527 :
高句麗、新羅、百済を表示する地図の列島に「日本」と表記するTV番組。 「倭」と表記すべきだろうに。

「日本」という国号は、百済が亡びてから、その遺民が「倭」の列島に遷移してから。

国号「日本」は、単に、東(=日+本)の意。 海東にある扶余の遺民が列島の支配階級になった。

528 :
神道・仏教というものの、江戸時代以前の神道は仏教の一派。
江戸時代から、儒教の一派としての神道が現れ、尊王攘夷を主導。
明治維新後、国家神道に衣替え。 今、神道と自称するものののほとんどは、儒教の一派。

「神聖にして侵すべからざるもの」が存在した時代に教育を受けて洗脳された人々に囲まれて育った人間には、
「見れども見えず、聞けども聞こえず、考えようにも考えること能わず」、残念。

529 :
「翻訳文化」というものが存在できた歴史的理由は、「先進国」に余裕があった時代のみ。
「天動説」から「地動説」に遷移する時代に、「翻訳文化」が生き残れるのは、故国を捨てる場合だけ。
西欧ルネッサンスが、東ローマ帝国滅亡を契機としていることを、他山の石とすべき。

古代ローマが五百年、漢、唐、元、明も盛りは二百年。 USAも20世紀後半が盛り。
21世紀の大陸中共の勃興・崩壊に、百五十年前の廃仏毀釈・神仏分離の歴史的意味を知らないで、
対処可能と、何で、思えるのか、わからん。

530 :
「嫡出推定」とか「嫡出否認」とか、民法の規定は、親子関係を官が定めたことに始まる。
江戸時代以前、親子関係は宗教が定めていた。人別帳は寺社管理。
神仏分離と修験禁止で、明治初期に大勢の孤児が出現したのだ。
親が育てられない子らは、寺社に引き取られ修験者になり、士農工商の埒外の運輸業に
非正規として従事したのだ。能力あるものは還俗し、一家を構えられた。

列島の大多数の伝統と無関係な、一部連中の儒教神道の倫理に基づく明治民法の虚構に、
いい加減、気づこうよ。

531 :
単に藤原権禰宜神社OSSを破壊して造られた徳川檀家寺院CIAを長州がぶっ壊して靖国神社NSAを造っただけと考えた方が真実に近いだろ

532 :
廃仏毀釈というのも過大な見方かもしれんな
もともと鹿児島なんてのは文化レベルの低い土地だから寺院というのがもともと少ない
現に京都や滋賀と言った日本としては文化レベルが高かった地域の寺院は今でもちゃんと守られている

533 :2020/04/20
合体しないと力が出ない

日本の坊主ってなんなの?
大聖歓喜天・双身毘沙門天・三面大黒天 の秘密
日本に仏教は必要ない part2
神社仏閣、神域荒らし対策本部 2
国家神道は史上最悪のカルト邪教
神社抹殺計画
■【紙質】御朱印帳 7帖目【寸法】■
似非僧侶【菅原明動】迷惑人間
【豊川閣】豊川稲荷ダキニ天を語れ!コン13【辰狐】
南無妙法蓮華經を唱えなさい
--------------------
【PSV /PSP】咲-Saki-総合スレ38翻
【乃木坂46】星野みなみ応援スレ★82【みなみ】
 郵便・郵政 関係裏話ぶっちゃけスレッド
【英国】ヘンリー王子が公務で「“ハリー”と呼んで」とスピーチ、王子や殿下に未練はなし?
銀魂 坂田銀時アンチスレ20
Evoken de Valhall Production part.5
経済学で就職氷河期ってなくせないの?
Oracle>>>>>>SQLServer
千葉●●●なぜ在日ネカマンは画像貼付けまわるのか!
Youtubeで一攫千金!めざせごみくずニート Part.2
洋画に出てくるSONY製品
ローゼンメイデン総合 第30ドール
★【USJ】マナー違反アニアヲスレ
【茨城】自動代行ソフトを導入した結果、つくば市役所の単純業務、8割減 通知の発送業務も80時間→14時間
AEROSMITH PART-41
私、女だけど軽自動車に乗ってる男は無理。
工務総合スレ25 保線電力信通機械見張軌道工
イラストSNS PiXA(ピクサ) Part7
こんな仮面ライダーゼロワンは社長解任
ガチムチの六尺兄貴のガイドライン 64尺目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼