TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【護国】神仏の力で日本を守る
天台宗『比叡山延暦寺』総本山
寺社にこんなサービスあったらいいな♪
天社土御門神道本庁2
【総本山】 高野山真言宗本スレ伍玖【金剛峯寺】

【弁才天】 天河大弁財天社 【日本三大弁財天】2
大阪自演婆占い師嵐リ・ヨウニンの悪行を神に報告8
☆日蓮宗大荒行其の再々★
全ての宗教は支配層マフィアの道具:田布施システム

【神社】ペットの供養について【仏閣板】


1 :2012/04/28 〜 最終レス :2020/04/03
猫のミィがいなくなって、もう半年、だんだん深まる鬱
時間が解決してくれるって、言うけれどそんな事信じられない。
いつか帰ってきてくれそうで、涙です・・・
こんな方に良い供養方法を紹介してあげて下さい。

2 :
仏教徒だけど
ペット何匹先にいかれようが
それをすべて受け入れるこころが定まるよ

3 :
>>1
新しい猫養子迎えて心を埋める。今の季節ちょうど仔猫が乳離れするから、
里親掲示板などで気に入った子を飼え。猫飼ってた人なら保護主も安心して出せる。
慣れない内は悪さばっかりしやがる仔猫の世話に忙殺されて悩んでる間もなくなるw
前の猫が死んだこともいい感じに受け容れられるようになる。それが時が解決すると言うこと。

4 :
そう言えば、過去、白猫買ってて「みー」って言うんだけど、死んじゃった後
毛布被って寝てたら夜中に、足の方から何かが乗っかってくるんだよね。
それが、死んじゃった「みー」の感覚で、来るのでビックリしたよ。
猫は死んでも飼い主に、会いに来るんだね。でも、一回だけで
別れに来たんだろうね。後はあっちの世界に行ったみたい。

5 :
同じ種類のネコを飼うのが一番の供養かな。
ネコは知らんがイヌは品種が同じだと体臭もほとんど同じ。
そこら辺で飼われてるシェルティに鼻を近づけてクンクンすれば
実家に居たときに飼ってたシェルティの事を思い出す。
臭いの記憶は忘れんものらしい。

6 :
猫の匂いは同じ気がする

7 :

畜生の供養は必要ない。
何か?お前が食っている牛・豚・鶏・玉子の供養でもしているのか?
畜生に戒名でもつけているのか?笑わせるなよ。

8 :
>>7
Rや、浄土真宗

9 :
埋めてあげる場所があるといいけどね

10 :
ペットが生きている間に健康祈願なり長寿祈願なりしたかな?

11 :
うちは小鳥だがだいぶ歳とってきたからよく神社お寺に行き健康祈願している 死んだらペット霊園に入れるつもり

12 :
>>5
シェルティー!サニー! うう(涙)

13 :
アホなお前らにもう一度聞くぞ、
畜生の供養は必要ない。
何か?お前が食っている牛・豚・鶏・玉子の供養でもしているのか?
畜生に戒名でもつけているのか?笑わせるなよ。

14 :
>>13
非人間。

15 :
ペットの葬式とかってあるけど何のお経読むの?
人間の葬式と一緒?

16 :
>>15
ハニャーン心経
とにかくみんな空(クウ)なにょな。そう思えばつらいことも何もないにょだYO!
モノが在ると思ってもその実体は無いわけだし、
実体が無いようなモノも在るように見えるものだにょ。感覚知覚するのもそういうもにょなの。
とにかくモノ・感覚・知覚、みーんな実体がないわけだから、生まれもしない滅びもしない、
汚くもならない浄くもならない、増えもしない減りもしない、当たり前の話だゴルァ。
実体がなく変化も無いんだから、縁起なんて表面的なこと、実体など無いわけでして、
無明がどうとか老死がどうとか、もう言うだけ無駄。悟りとか悟りを得るってことも無かったわけだ。
こう思えば何にも考えなくてすむし、考えないから怖いものナシ。
考え違いもないからもう究極だあーヽ(゚∀゚)ノアヒャ 。
ブッダというのはみーんなこんな風な修行をしたわけで(ホントか)、
それで究極の悟りを得たと(なんだ結局得たのかよ)。
まー智慧の修行ってこういうわけのワカランものだから、
もまえら愚民たちは最強のマントラとしてこのお経を繰り返し唱えるぐらいが関の山ってわけだ。
じゃあ唱えるぞ。
「逝ってよし、逝ってよし、もまえらみんな逝ってよし。漏れもなー」
ハニャーン心経
.

17 :
>>16
なんだかよくわからないけど動物の葬式にはハニャーン心経なんだね

18 :
まともな反論が無いなw
アホなお前らに再度聞くぞ、
畜生の供養は必要ない。
何か?お前が食っている牛・豚・鶏・玉子の供養でもしているのか?
畜生に戒名でもつけているのか?笑わせるなよ。

19 :
>何か?お前が食っている牛・豚・鶏・玉子の供養でもしているのか?
死に立ち会う側(畜産の場合は業者側)ですればいいこと。
畜産は知らんが魚は供養してる業者はある。あと医学部とかで実験動物慰霊祭もある。
畜生以下の餓鬼にも施餓鬼ってある。
あと有情ですらない針とか人形とか形見も供養はある。
平安時代の法華経の利生譚には死んだキツネに法華経を読経してやったら
トソツ天に昇天したって話もある。
君が畜生の供養は必要ないと考えるのならご自由に。
先祖供養も必要ないと考える人だっているわけだから。
タイトルはペット限定でなく「動物の供養」の方が良かったかも。

20 :
>>17
というわけで、動物の葬式には法華経だ。
ナンミョーホーレンでなく中身の方な(日蓮宗なら題目でいいが)。

21 :
真言宗では犬だろうが猫だろうが草だろうが、灌頂もすれば引導も渡す。即身成仏に人間も動物も植物も石もない。すべては如来法身の顕れであり、如来へと帰ってゆく。
真宗ハゲの狭量なドグマとは教えのレベルが違うわ。

22 :
ペットは家族だからね。

23 :
>>18
>まともな反論が無いなw
>アホなお前らに再度聞くぞ、
>畜生の供養は必要ない。
>何か?お前が食っている牛・豚・鶏・玉子の供養でもしているのか?
>畜生に戒名でもつけているのか?笑わせるなよ。
自分の心がサハラ砂漠だからといって、人にまでそれを強制する
権利はないでしょう


24 :
>>21
さすがは、真言宗、よく儲け張るわ。

25 :
>>20
勉強になりました
ありがとうございます

26 :
でも、真言宗系寺院でも、ペット入れてはダメっていう寺院あるんだけど
あれは何?

27 :
普通に死んだ時にペット供養して終わり
だよなぁ
そんなにペット死んで泣く毎日なら新しい
ペット飼えばいいだけだし、それでも気が
晴れないなんて人は最初からペット飼わな
い方がいいと思う。死んだペットの成仏の
妨げになるだけだろ。
仏教だと管轄は馬頭観音になるのか?w

28 :
>>26
それはマガイモノの真言宗です。(真如苑醍醐派とかあるでしょ?)
少なくとも本家・高野山においては戦前までは各寺院とも二頭以上犬を「飼わなければならない」という内規が明文化されていました。
犬は弘法大師のお使いだからです。
現在でも殆どの寺で何頭も犬が飼われ、奥の院では猫も何匹か飼われています。
その他の動物も意気揚々と跋扈しております。高野山の結界内での生物の殺生は現在でも御法度です。

29 :
>>27
私が住んでる地域の動物霊園は馬頭観音さん祀ってたよ。

30 :
>>18
頭・・・パーですか?

31 :
>>27
地蔵菩薩じゃね。
六道の全てが守備範囲だが、
特に三悪趣はあまり他の仏菩薩は行きたがないようだからな。

32 :
なんいうちょるか、畜生道ゆーたら馬頭観音さんのフィールドやんかー

33 :
名前に馬がつくからって理由の日本の民間信仰だろ。それも本来は馬専門。
マイナーだし。
拝みたいなら別にいいけどね。

34 :
お地蔵さんも民間信仰の要素が強くねー?

35 :
それもそうか。

36 :

                ,-''::`ハ:゙ハ:゙:`:‐、
               /:ノ::ハ'' !゙!!゙!l゙.:ハ:ヽ
              /::ハ::/::|ハ'' !゙!!゙!l゙.:|:ノl
              |:/::/:: lハ''    .:ハ::|
          \    ヽ:|:|:/-[ェュ]-[rェュ]リ
   l} 、::       \ヘ, ゙l`|   ゙'''" i,. ゙'''" }     _____
   |l  \::      | |  `-、\ `ー'゙ / r'   _(__   __)_
   |l'-,、イ\:   | |    ヽ ト.,,___ |/    |  ___   ___  |
   |l  ´ヽ,ノ:   | |      ヽ_ア'/     |__(_)| .i(_)__!
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::  (_)| .|(_)     |_   /    \/
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::  l二二二二 ̄|     ̄ゝ   /ヽ    /   
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::  |――――  l    ヽ_  /  し   ヽ_
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   、 ┌─── ┌──  \    /
   |l    | :|    | |             |l::::     │      │       \/  
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::     └──┐ ├──    /\ 
   |l \\[]:|    | |              |l::::         │ │     /   \
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::     ───┘ └── /      \
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::

37 :
創価,R
創価,R
創価,R 
創価,R
創価,R 
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R 
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R
創価,R

38 :
市谷 亀岡八幡宮がいいよ。
誠実な宮司さんで、本当におすすめ。

39 :
>>24
うちの近くの真言宗の寺では、ペットの供養を頼むと、お塔婆作ってくれてペットの納骨供養塔でお坊さんが三十分ぐらいお経を読んで供養してくれる。
その後、動物たちについての法話までしてくれて、全部で千円ポッキリ。…あれで儲かってるのかな?
あんまり有り難かったし、さすがに気がひけたから、いくらかお包みして渡そうとしたら、
「今、別の猫さんと暮らしていらっしゃいますか?」ってきくので、「はい、猫二匹と犬一頭が家族です。」って答えたら、
「では、その子たちのために使って上げて下さい。それでもどうしても…とおっしゃるなら、扼殺される野良犬や野良猫たちを一匹でも多く救おうと頑張っている動物愛護会が各地にありますので、そちらに寄付していただければ幸いです。」
…儲かってるのかな? こういうお寺にはむしろ(ある程度は)儲けてほしいんだけど。
もちろん、境内には犬猫その他の動物も自由にお参りしてる。
若いお坊さんが猫を捕まえようとしてるから、えぇっ!このお寺なのになんで?!って聞いたら、「あの猫、ここに住んでるんですけど野良なんで、可哀想だけど避妊手術を受けさせてから住んでもらおうってのが住職の方針なので。」
…参りました。

40 :
確かに30分の読経で千円は安いな。

41 :
どや、真宗ハゲ。これがホンマモンの宗教者や。

42 :
>>39
寺や神社に畜生を入れるな!とかホザイてるバカ坊主や(コイツらは全員バカ→)神主がのさばる中で、野良猫まで差別しないとは…ちょっと凄いな。見上げたもんだ。

43 :
空海の教えがそうだからな。
人間(男女不問)も動物も植物も無機物も全く平等にそのまま即身成仏できると説いている。
あるいは、バカな人間よりも賢明な石のほうが仏に近いとさえ…やや危険とも思えることまで言っている。
犬畜生に墓を建てたり「供養」するのを禁じている真宗あたりからすれば、全力で叩き潰したい思想だろうな。

44 :
毛虱小日恋(けじらみこにちれん)宗です
毛虱を使い、加持祈祷を行ないます。無料  是非ドウゾ
毛じらみに、耐える修行で釈尊の教えを説きます。
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/kyoto/1363120769/

45 :
>>1
慰霊とか鎮魂とかそういうのはまず置いといて。
近世以前からの先祖代々が檀家としていた寺の宗門が教える作法に則り、
小さくとも室内にお仏壇を構えて、宗門が本尊とするように示している本尊を
恭しく奉安し敬意を持ってお仕えしなさい。
在家が学ぶべき朝夕のお勤めを習い、香華をお供えして修行しなさい。

46 :
>>45
あなたは先ずその上から目線をなおした方がいいな…。
人の弱みにつけ込んで妙な宗教に巻き込むなよ
今は末法のよ仏の教えは途絶えた
今ある教えは偽物

47 :
つか、何を根拠に>>1の家には仏壇が無いと判断したのだろうか?

48 :
【エコ・鹿クッキング〜みんなでおいしく鹿を食べよう〜浄土真宗本願寺派】
浄土真宗本願寺派では3月4日午後2時から、京都市下京区中堂寺南町130の京都青果センターに、宗門校・京都光華女子大の高野拓樹先生と藤本喜寛先生をお招きして、
深刻化する鹿による食害を防ぐために、如何に合法的かつ効率よく鹿を殺し、その肉を食らうか、「鹿肉を使って春のお手軽クッキング」実習セミナーを開催します。
鹿=無駄な害獣を駆除できて、その肉でおいしくお腹もいっぱい!〜春のエコでハッピーな講習会です。
参加費2000円、先着32人まで。
申込、お問い合わせは○75-325-5403まで。

49 :
犬猫にも心、魂があります。人間が彼らを忘れないように
彼らも人間を忘れません。
近くのペット霊園に行けば一緒に仏さまが祀ってあります。
彼らが思い出されたらお花とおにぎりを持ってお参りに行かれたらいかがでしょうか。
夢で現れてくれるかもしれません。

50 :
ペット供養の歴史を見れば
嘘のかたまりは自明。
お釈迦様のことばのどこが、ペット供養に関連すんの?
銭ハゲさんやーい

51 :
カネ儲けのための
うそブッ‼︎教、必須商売道具
戒名
彼岸
引導
回忌
ペット

52 :
肛門大師がペット供養してないのに
なんではじめちゃうの?

53 :
>>52 >>50
嘘とかなんでとか関係ないんだよね 
日本人がペットを家族のように思い人間と同じように別れの儀式をしたい
魂がやすらいで欲しいっていう需要にこたえた形だよ もともと日本での葬式だって 民衆の欲求から来たもんだよ
>釈迦は弟子に死後の遺骸の処置を問われた際に、僧侶は遺骸の供養等考えず真理の追求に専念すべきだ、供養は在家の信者がしてくれる、と答えたとされる

54 :
本来仏教では葬式はしないもの
が、中世の頃は風葬鳥葬で死体は一定の場所に放置 そこから疫病蔓延
で、民衆のなんとかしてくれってので仏教がそれに答えた形で仏式の葬式が始まった
現在、勝手にあちこちにペットの死体を埋めることは禁止(私有地でも団地だとうるさい)
自治体にお願いすればゴミ扱いで焼却処分
そんなのを嫌がった>>53国民の欲求に仏教がこたえたわけだ それって悪いことなん?教義を持ち出してあざ笑うようなこと?

55 :
像法・末法というのは仏教が形骸化して形や教義や紙にかかれたことばかりを重要視して
肝心の意味や心を見失うというが。。。戒律にしろなんにしろ大事なのは慈悲とか心のあり方だろうに
金儲けだろうが その始まりが人の痛む心だというのを無視して笑えるというのが
こんなのが仏教を語るわけ?

56 :
お金は必要ありません!
と無料でやるなら、許してやろう

57 :
猫のことを時折思い出しますが、その時はいつも手を合わせています。
夢の中で猫が出てくることもあります。
たぶん、ただ記憶が甦るのではなく、
心の世界で人とペットはつながっているのかもしれません。

58 :
馬頭観音ならぬ猫頭観音とか犬頭観音とかあればいいのに。
猫手観音とかもいいな。

59 :
好きなやり方でとむらえばいいの
形に縛られんなと、般若心経ですら言っている
思いに一番価値があるのだ

60 :
>>59
あれは舎利子に言ってるんでしょ。
修行を極めた人が空を意識するのは重要だと思うけど
なんも知らんなんもしない人に空と言ってもなあ。

61 :
結局のところ、舎利氏とか
何処のドイツか分からねんだよな。
定義もないんだし、いんじゃねーの適当で

62 :
般若心経で、「舎利子よ」と訳されてるけど、
あそこは、呼びかけてるところだから
固有名詞の「舎利弗よ」が正しいはずだよな。
半分固有名詞で半分漢字で呼びかける奴が、現代いるとするならば
リチャードソン、ダビッドソン、アンダーソンさんを
呼ぶ時に、「リチャード子よ」「ダビッド子よ」「アンダー子よ」
って語りかけるか?って話。
中国人の作ったとんでも経典の可能性高いな。

63 :
>>58
東京の猫地蔵さん、知らないかな?
アソコは猫顔のお地蔵さんを祭ってるぞ。
>>62
舎利弗はシャーリプトラの音写だけど、意味は(母親の)シャーリーの子供という意味。
即ち本名自体が元々「シャーリーの子供」なんだわ。
だからシャーリーを音写して舎利としプトラは意訳した感じ。
漢訳は時代や人・翻訳した地域によって音写する方針は異なり、同時代でも人と地域が異なれば字も違えば訳し方も違う。
舎利弗と舎利子も漢訳された状況での揺れレベル。

64 :
リチャード子よ、とか読んで
釈迦が語りかけるとかおかしいだろ

65 :
あ、釈迦とは限らないんだっけ

66 :
同じ言葉を使っていた弟子と師匠同士が、固有名詞を使わないで、
あえて名前の一部を他国語訳して呼びかけるとか、違和感ありまくり

67 :
そりゃ漢訳した翻訳師の翻訳方針の問題であって、原典テキスト自体の問題じゃなかろーがな。
ましてシャーリプトラ=シャーリーの子供という人名に関してはしょうがない。
当時のインドで命名パターンの一つに母系に因むものがあって、単純に○○さんとこの息子なんて名付け方だっただけの話。
お釈迦さんだって本人の名前がそうなら、そう呼ぶしかない。
俺ら現代人でも相手の名前がどんなにアレなキラキラネームでも、そう呼ばざるを得なかったらそのキラキラネームで呼ばなきゃいけないのと同じ事。

68 :
まあ、俺はこの点は疑義が残るわ。
少なくとも、ギャーテーギャーテーなんて
サンスクリット最後に付けられる奴が、
音写の舎利弗を敢えて舎利子と漢訳した理由が分からんのよ。
また観世音菩薩と舎利子が同時にでで来る場面のお経とか
般若心経以外に他の経典にないとか、ゾーナーがありすぎだよな。

69 :
まあ、てなわけで
人間すらよく分からんお経を
ペットの死体に読んで、
どうなんの?って話だよね。

70 :
手を合わせ、思いをはせるのが供養だと思う。
夢であえた時は、懐かしさと思い出がこみ上げてくる。
死んだら終わりとは思えない。

71 :
おまえらは三蔵法師disるほどの行者なのか?

72 :
>>69
ペット供養は、あくまで人間の供養が慣習化されている上にある。
おかしいと思うならば、まずは人間の葬儀に異義を唱えるべきだろう。
人間の供養がなくなれば、ペット供養も自然消滅する。
人間の供養がある以上は、ペット供養も存在する。

73 :
一度家族の絆ができると思い出も消えることが無い。

74 :
仏説畜生成仏経でも創作して読んでやろう

75 :
そのようなモノを創作しなくても法華経でよい。

76 :
一念三千が全部嘘だったんだから、読んでも意味がないだろう

77 :
仏説畜生成仏経 第935
痔がとくブー癩!
ワンニャンモーモーぴーぴーゲロゲロ
が〜〜ん

78 :
>>76
それは中国での後付けでしょ。
畜生である龍女でさえ成仏したんだから、畜生成仏には法華経と相場が決まってるの。
説話では成仏でなくトソツ天往生も多いが、まあ大して違いはない。

79 :
台場品も熊さんの訳でないし、
原典も不明じゃなかった?
そうなると ふふふ

80 :
だから龍尿成汚物も、割烹着着たり、
耳が聞こえない振りしてた、
シャカの名前語った
どっかのだーれかさんの
はなくそ嘘八百妄想とおーんなじ
ワンニャン

81 :
ペット用の祠を探しているけど何処にも売って無い。
何処かに売ってるの見た人いますか?

82 :
人間用の祠でいいじゃん。

83 :
石屋さんか大工さんに相談して作ってもらえばいいんじゃない?
30万くらいでなんとかなるんじゃないか?

84 :
人間用の祠?

85 :
竜女の汚醸物

86 :
竜尿汚醸物

87 :
>>81 祠ってお墓って意味かな?
それならペット用墓で検索したらいろいろあるよ
中に骨壷を入れられるタイプとか、洋風の墓石タイプ(ただし室内でもおける)
和風の人間みたいな墓まで(12万から ペンダントに骨入れてもってるのもあるね
ttp://item.rakuten.co.jp/taiyosekihan/c/0000000103/ 外用墓
ttp://item.rakuten.co.jp/taiyosekihan/c/0000000105/ 室内用墓
値段はピンきり 調べて気に入ったものをえらぶがいい にんげんどもよーーー

88 :
で、もってペット用ただし、人間用墓場でも使える和風墓石
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/allstone/petbs1.html

89 :
ペット用の祖霊舎のことだろ。

90 :
>>89 祖霊舎って神道の「仏壇」にあたるものでしょ
位牌にあたるものならわかるけど ペットだけのために神道版仏壇はないような
まぁ それなら30cm〜40cm三方程度のものあるけど。。。ペットよう仏壇でいくらでもいいのあるけど
ttp://item.rakuten.co.jp/shinden-tosa/c/0000000147/?s=2#risFil
ttp://item.rakuten.co.jp/dearpet/f00516/

91 :
本人の苦しみが少しでも軽くなるならペット供養も良いと思う。心の負担を軽くするのが仏教の教えじゃないの?形ばかりに執着しても苦しいだけで本末転倒じゃん。

92 :
仏説畜生成仏経 第935
鴨ん尿税
ワンニャンモーモーぴーぴーゲロゲロ
コケコッコーピヨピヨクネクネブーブーメー
フンコロコロセンズリ魔とウッキー薩婆訶
が〜〜ん

93 :
長年飼っていたペットが寿命を終えて、それを供養するのは良い事だと思うけど、
あくまで『ペットはペット』。 人間と同列で考えるのは大きな間違いだと言う事だけは
キチンと認識しておいてほしい。
基本的には、ペットや動物の供養は余り想いを込めて丁寧にやらない事が肝要だと
聞いている。丁寧にやり過ぎると却ってとどめ置く事になり易い。
それと、昨今では『ペットを家族同様』と大きな勘違いをして神社やお寺の参拝にまで
同行させる場合が珍しくなくなってしまった。
これは注意をしない神社やお寺側にも大きな責任があるが、ペットを飼う人は以下の
ブログを読んで参考にしていただきたい。
連れて行ってよいところ、良くないところがあり、それを弁えるのはペットの為でもあり、
また飼い主の責任でもあると思う。

愛犬と一緒の参拝は・・・
http://ameblo.jp/holypurewhite/entry-11814837349.html

94 :
>>16
ハニャーン心経w 可愛いw

95 :
飼ってるハツカネズミ(2年8カ月)がもうダメだ。
腹水が溜まって、一回抜いたが3日でもう戻った。40gだった体重が65g。
週一ぐらいで、また抜きに行く予定だが、今月中には逝くだろうな。

失業中の苦しい時に、自分を支えてくれたネズミだった。
死んだら骨壺に入れて神棚の御神体として、再び自分を支え続けてもらう。
神棚に骨壺って何考えてんだ、ってか?
神社の札じゃなく、ダキニ天の札を祀ってるんだからいーんだよ。

96 :
昨日の朝に死んだ。もうちょっと持つと思ってたのに。
朝起きたら虫の息で、手に乗せたら間もなく逝った。

今、会社の宿直からアパートに帰ったところ。
飼育ケースにいた灰色のムクムクはもういない。
代わりに冷蔵庫を開けて亡骸を見る。腹水で腹が膨れているがカワイイままだ。

明日、荼毘にふす。

97 :
今、ペット霊園で火葬してきた。
骨を拾うのは3度目だ。
父→シェルティー→ハツカネズミ、とだんだん小さくなる。
骨壺は当分は飼育ケースの上に安置する。
諸行無常は解っていても、凡夫の身ではどーしょーもなく悲しい。

98 :
家族として一緒に生きてくれたペットをなくす時の喪失感は
自分も経験あるからわかるよ

>死んだら骨壺に入れて神棚の御神体

でもこれに関してはもうちょっとふさわしい偲び方があると思うな
自分は転勤族なので所縁のない土地に埋葬するのは気が引けて、ずっと
自室に置いている
裁縫が少しできるので寂しくないようにと小さいちりめん細工もので
花や鳥などを作って一緒に飾ってる
花や水、たまにお菓子なんかも供えてる

前は動物にお経をあげたりする仏式の供養はどうかと思っていたが、
今日、火葬してくれた業者の主催する合同の動物慰霊祭に参列してきた
もう7年になるのに不覚にもしょっぱい水が出てきたな
参座してよかったと思っている

99 :
八月になると各寺院で万灯会があるけどロウソクに“愛犬○○”と書いて献灯しても供養になるのかな?

100 :
ネズミが逝って1ヶ月近く経って、ようやく落ち着いてきた。
49日過ぎたら次のを飼うつもりだったが、まだ無理だ。前のヤツを思い出してかえって辛くなる。
生きてたら10月に3歳(人間なら100ぐらい?)になるので、それまでは一人でいよう。
>>98
ダキニ天はそういう神なのだよ。
でも骨壺を神棚に祀るのは次のが来てからだ。まだ飼育ケースの上に置いている。
>>99
思い出すのが一番の供養になると思う。万灯会がそういう機会になるなら供養になる。
フォーマルな儀礼というのは、そんな機会を作る場だと思う。

101 :
“愛犬○○”で供養してくれるところってないのかな?
■■家付属の諸精霊だったら塔婆くらい書いてもらえるのかな?

102 :
http://nuganaiav.x.fc2.com/

103 :
ネズミの飼い主さん、もう新しい仔を迎えたのかな
亡くなってすぐは本当に落ち込むよね
だけど「あまり悲しんでいると亡くなった仔は成仏できない」と言われたよ…
忘れるってのは勿論無理だしそれもわかってる

だけどまたペットと一緒に暮らせる日々も欲しくなるんだよね

104 :
(´・ω・`)っ 皆の衆の御助力をお願いするがな。m(._.)m

犬猫殺処分廃止100万人の世界大署名
https://www.change.org/p/%E7%8A%AC%E7%8C%AB%E6%AE%BA%E5%87%A6%E5%88%86%E5%BB%83%E6%AD%A2100%E4%B8%87%E
4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E7%BD%B2%E5%90%8D-end-kill-shelters-in-japan

105 :
>>104
署名してきたぞ。犬猫を殺してるヒマがあったら習近平はじめチャンコロとチョーセンジンの絶滅を急ぐべきだ。

106 :
>>105
(´・ω・`)っ ありがとさんやがな。
       感謝感謝やがな。

107 :
質問なんだけど、道路で車にひかれたけど即死じゃなくて、

まだ息のある犬猫はどこに通報すればいいの?

108 :
私は元創価の会員でした。
すぐ隣に防衛省の背広組の官舎があるのですが、
自分の家の窓にUSB接続のwebカメラを貼り付けて、そこの動画を撮影し続け、
学会本部に送っていました。

別に大したものは写っていません。ゴミだしとか奥さんが子供を遊ばせている所とか。
官舎が老朽化し使われなくなってから、
今まで法人税(うちは自演c業です)をほぼ払わなくても済んでいたのが、
もう守ってやれないのでこれからは満額申告するように言われました。
納得がいかないと言うと、君は自業自得で餓鬼地獄に落ちる、
朝夕南無妙法蓮華経と三千回ずつ唱えて心をきれいにしなさいと言われ
馬鹿らしくなって脱会しました。

それ以来、どこへ行くにもぞろ目ナンバーの車につけまわされたり大変な日々です。
全部自分の出来心が招いた事で、どこに訴えて出ると言う訳にもいかないのですが、
なんとかあの人たちと縁を切った上で新しい始まりを迎える方法はないんだろうか。

109 :
>>107
発見者が助けてやるつもりがあるなら素早く近所の動物病院へ
ないなら、どこに通報してもただ見殺しにされるだけだから、
もうどう見てもダメなら下手に動かして動揺させたり痛い思いさせるより
そっとしておいてやる他ないんじゃないかな
完全に亡くなってたら、衛生の問題として保健所へ(引き取って生ごみと一緒に焼却される)

110 :
首輪ついてて飼い犬飼い猫らしいなら、一応近所の警察署にも届けたほうがいいかな?
飼い主が探してるかもしれないから

111 :
最近は動物愛護法があるから、警察や保健所でも
最低限の治療はしてくれるみたいだよ。
保健所では里親譲渡会とかもあるし

112 :
☆殺処分寸前から災害救助犬へ。
ガス室から生還した「夢之丞」の物語。

http://gooddo.jp/video/?p=6094&from=lkg1_ycd

113 :
ペット

114 :
築山氏もコロちゃんの供養してあげればいいのにね。

115 :
創価学会、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの一部始終.
(警察車両ナンバー入り.)
https://www.youtube.com/watch?v=gTOBN1AkSz0
https://www.youtube.com/watch?v=bbPcpPwO3ug
https://www.youtube.com/watch?v=de1jeSPGGNo

おそろしくてお漏らししそう´・ω・`

116 :
浄土真宗て本当に動物供養をやっちゃいけない宗派みたいだね。
昔、門徒ーズが「畜生が死んで可哀相だなんて思うのはダメなんだよォ〜。いい罰が当たったのだから」などというので変わった人たちだなって思った。
門徒ーズに詳しく聴くと動物は畜生道に堕ちた魂で前世の悪行の報いで動物に生まれてきたんだと。だから供養なんぞするな、悪いやつだから動物に生れたんだから憎め、的な話だった。
私の家は禅宗で、門徒ーズとは真逆に動物供養が非常に盛んで万物慰霊を行う。
家畜(ペット)はその一生涯を人間に捧げて死んで逝ったのだから感謝をするのは当然で動物供養を執り行うのは人間の義務。
人間の暮しや豊かさを支え死んで逝った動物に感謝の気持ちを抱かないのは人間の傲慢であるというような考え方。

117 :
>>7
供養が必要か必要でないかは、お前ごときが決めることではない。
動物に戒名はない。生前に人間に名付けという霊が吹き込まれた個体に対し、呼び名に号がつくだけ。
ポチ号、タマ号、クロ号など。

118 :
>>13
全く教養のない人間だな。
お前は捨身飼虎も知らんのか?

https://blog.goo.ne.jp/fukujukai/e/05112bae3df3934e885124859bd2c69d

畜生は現世の我が身を捨てて人間の犠牲になることにより徳を高めている。

119 :
>>24
門徒は浮き世で得た金は全て自分のためにだけ使えばいいだろう。
派手に着飾り、紅をはき、海外旅行にでも行ってろよ。
大乗仏教だからノープロブレム!
現世でどれだけ非道い生き様しようとも「南無阿彌陀仏」と唱えさえすれば極楽浄土の片道切符が約束されているのは真宗だけの専売特許。

うちらは捨身飼虎よろしく身銭切って動物の供養しますさかいに。

120 :
真言宗では更に一歩すすんでいて、動物に灌頂も授ければ、引導も渡す。人間と区別なく、即身成仏できる存在だから。
必要とあらば戒名もつけられるが、即身成仏に戒名は無関係なので要らんだろう。(人間も含めて。)

121 :
戒名≒灌頂名
でわ?

122 :
やっぱ?ペット供養してないのって?真宗だけ?
「自分のお金が大事なのッ!
浮き世の煩悩に悩殺されて意地汚く生きたって南無阿彌陀仏と唱えさえすれば極楽浄土が約束されてるのッ!
お金ェ!!お金ェ!!お金ェェェェ!!キィエエエ!!」

123 :
石ころ草木畜生にも仏性って誰が言ってたっけ??

124 :
草木禽獣に仏性なしとは誰が申したか?
馬頭観音なる救済主があらはる以上、仏性の存在に疑いの余地はない。

125 :
閑話小話。

天道「お仏壇に生花を供えるんは美しい花が萎れ衰えていくんを慈しみの心でお世話させて頂いて、お花が崩れていく滅びの美を愛おしむためや」
人間道「お仏壇に生花を供えるんは美しい花が萎れ衰えていく様を目の当たりにすることで諸行無常を自覚するためや」
阿修羅道「お仏壇に生花を供えるんは美しい花が萎れ衰えていく不様さを目の当たりにして栄枯盛衰を嗤うためや」
畜生道「草ァwww」
餓鬼道「仏壇に花ァ!!お花代のお金ェェェェェ!!キィエエエ!!」

126 :
死者にはなむけする理由は涅槃デルタール人に聞いてくれ

127 :
>>121
全く違うよ。例えば空海(戒名≒僧名)の灌頂名は遍照金剛。
戒を受けることと、灌頂を受けることとは全く別の話。

128 :
やっぱり、犬や猫は
人間の愚かな偏見かも
しれないけど、可愛いし
可哀想です。だから可能なら
供養して来世はもっと幸せに
なれるように手を合わせて下さい

129 :
本来なら動物は自然界の存在なんで、動物の然るべきところ「動物霊界」ヘ還るのが原則。
特に人間の寵愛を受けた者がさらなる霊的進化をしてペットとして転生してくる。
ペット愛好家の間で言われている「毛皮を替えて・・」はその典型。
しばしばペットなのに不思議に人間くさい行動をするのもその表れ。
中には転生、言うなれば修行を重ねて人間になる事もある。

逆に虐待された動物が怨念の塊となって人間に害なす「化け猫」「憑き犬」となるのは
昔からよく言われていた事だ。

130 :
>>129
オカルト板へ帰れ

131 :
ジバニャソ!
ジソメソケソ・・

132 :
しかし厄介だな。
宗派によっては動物供養が禁止されていて動物供養に激しい異議申立てがあるとは。
宗教的な対立は互いに立ち入るべきではないという常識が通用せんような輩がまだおるとは。

133 :
馬頭観音がみえるので
魚藍観音とか、畜産農家
肉牛
魚、料亭とか漁師とか
される団体とかありますね

真宗を除く日本仏教では
動物供養はあると思いますね

134 :
畜産業や漁協などの企業や団体単位での供養は難しいと思います。
真宗門徒が異説の類を振りかざして騒ぎ出してしまうでしょうし供養や慰霊は禁止することも強要することも出来ません。

135 :
供養や慰霊を真宗では禁止されているようだが大事な犬を亡くした真宗門徒と思われる人の書き込み。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10127351900


可哀想な門徒ーズ。
真言も天台も禅宗も好きなだけ供養できるけど門徒ーズだけ畜生を蔑むことを強要されるから悲しみの心に蓋をしなきゃ。

136 :
市が犬猫合同供養塔で埋葬
までしてくれる地方もありますよ

そんな現実があっても
門徒は供養禁止なんですかね

137 :
真宗門徒は自己矛盾に気がつかないものだろうか?

「何れだけ非道い生き様でも南無阿彌陀仏と唱えさえすれば極楽浄土が約束されている。ヒャッハー!」
「前世で悪いことをしたやつが畜生道に堕ちる。畜生は悪いやつの生まれ変りだから酷い目に遭って当然」
門徒は極楽浄土のイントラ網に引っ掛かって畜生腹にINして豚にでも生まれ変るんか?
悪いことをして門徒の家に生まれ変らないように気を付けよう。

138 :
屠殺・食肉業者はほとんどが真宗門徒なのに動物供養もできんとはな〜

139 :
生き物に対して供養して
弔う、そんな人間らしい心
がなくて宗教といえるの
でしょうか、高野山真言宗
は相互礼拝、相互供養を
大切にしています

140 :
全くですな。
動物は前世で悪いことをしたから憎むべき存在などと幼い方に吹き込むなどとんでもない。
そんなことをするから門徒は慈愛の心が涵養されず他者への思いやりも慮りもない。門徒のように一元的な捉え方しか出来ないなら人に生まれる必要がない。

141 :
ペット用クリスタル位牌。
やっぱ顔だけのものより全身のがええな。

https://i.imgur.com/TkHQnuf.jpg

142 :
もうすぐ報恩講だな。
獣の涙雨が期間中ザーザー降り注ぎますように(―人―)

獣たちの回向が少しでも良いものになりますように。
ホンモノの馬頭観音が獣をお迎えに来てくれるといいな。
https://www.pet-home.jp/center/

143 :
鵜飼秀徳著『ペットと葬式』朝日新聞出版。読んでみたら最初は犬ネコの葬式から始まる。浄土宗の僧侶でペット供養は擁護してるみたいだけどバッタ、うなぎ、白蟻、ゴキブリの供養の話までは許せたけど、迷子郵便、人形、和紙、ロボットの供養まで書いてますわ。

144 :
>>143
華厳宗・真言宗・天台宗では石や水に至るまで成仏しうる存在だから、供養(回向)の対象となる。

145 :
【神様系】キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! !!みたいな桁違いの喜び波動が顔にぶつかった - 【観覧注意】怖い話まとめ http://black-one-neck.blog.jp/archives/1072754682.html

146 :
>>144
『ペットと葬式』だよ?
石や水もペット?

147 :
石や水は然るべき所へ還すのが一番。

148 :
供養

149 :
【ペット】ペットとお墓に…難しい事情 「霊園や寺に断られた」
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1554436064/

150 :
良スレ保守

151 :
IOG

152 :
具体的にどお供養すればいいのかよくわからないっス。

153 :
>>152
人間に対してしているのと何ら変わるところはない。
人間しか成仏できないとする浄土真宗・浄土宗・日蓮宗でなければ。

154 :2020/04/03
鎌倉の嘘つき寺 材木座の光明寺
起きていない鳥などの虐待を口実にして、詐欺まがいの脅かしをしている寺

【縁切り】安井金毘羅宮に祈願している人【1拝目】
   戒 名 ビ ジ ネ ス (笑)
大阪自演婆占い師嵐レントーの悪行を神に報告4
=>>>==愛染明王のスレ 第弐矢===|>
【五百佛山】 真言宗智山派No.2 【智積院】
神職・巫女さんと雑談スレ5
神社仏閣板 自治スレッド 2
【おみくじ】 謹賀新年モナー神社で初詣 【絵馬】
雇保・労災なし、ブラック住吉神社を語るスレ
【本願】法然さんと親鸞さん【念仏】
--------------------
【テラバトル】TERRA BATTLE 第567章
【ニコ動】ニコニコ生放送Part1【結局どうなん?】
イースIX -Monstrum NOX- Level7
【昭和の未来】ウルトラマンメビウス【平成にまたがる】
【速報】走行中の東海道新幹線内、男に複数人が刺される 1人が心肺停止
Winny流出加害者酒#木イ主野晴奈あきる野羽村375
【芸能】藤原紀香の“ぽっこり腹”に驚愕「初老そのもの」「ボリュームすごい」
レジェンドフェスさんからの救援です 300円コンティニューあり
【速報】新横浜駅21:42発の「のぞみ265号 新大阪行」 車内殺傷事件発生 血だらけの人がいる模様
フェンベンダゾール情報交換スレ(仮)
合同会社ってどうよ
現実ではよくあるがゲームではほとんどないこと
【陸の】百里基地総合スレッドその23【孤島】
40過ぎて分かった事 Part.8
【長谷川豊】被差別部落への差別発言はなぜ起こるのか 誤解され続ける江戸時代の身分制度認識 「士農工商〇〇」のウソ★2
CM3D2 ツイッターヲチスレ 19
  2017年 東京都の 旅行者数 過去最高
【嘘つき豚の毎日】あいぽん隔離スレ☆39【真夏の岡崎の淫夢】
【JINJIN就職】 富士ソフト(FSI) 第57弾
何のために生きているか分からない喪女 part23
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼