TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【倫理政経】偏差値2からの公民vol.57【現代社会】
大学図鑑!2020
早慶上智vs東大京大阪大
◆◆◆◆英単語◆◆part76◆◆◆◆
ぶっちゃけ東京一工とかいう括りはおかしい
【英語】英作文の参考書・勉強法スレッド10【英訳】
獨協大学経済学部・本田浩邦
山形大学part28
獨協大学は学歴フィルターでNG
少子化で大学受験はどのくらい易化したのか

大学受験英語の質問[文法・構文限定]Part75


1 :2018/09/09 〜 最終レス :2020/05/02
◆予備校のテキスト・板書ノート・参考書の売却
■ブックスドリーム学参プラザ
http://www.booksdream.net/
■ブックオフ
http://www.bookoff.co.jp/

文法・構文・解釈などの英語教材で解説等不十分のため理解出来ない箇所の質問を受け付けます。
質問の際は、以下に目を通して下さい 。
●質問の際は【教材名・ページ数・行数】を明示するとともに、必ずその英文を写してください。
 面倒だからといって怠ると、その教材を持っている人しか回答できません。
●該当英文は1文丸ごと自分で書いて下さい。英文の1部分だけを抜き出されても困ります。
●どこが分からないのかは具体的に述べて下さい。
 理解できている部分・理解できていない部分がそれぞれ分かると助かります。
●英文だけ書いてあって、訳して下さいとあるだけのものは、無視します。
 逐語訳・部分訳でも構いませんから、自力で訳してみて下さい。
●辞書を引くだけで分かるような質問は「辞書を引け」のような一行レスになりますのでご了承下さい。
●具体的な例文のない抽象的な質問は、答えようがありません。 やめて下さい。
●勉強の仕方に関しては「英語の勉強の仕方」スレなどでどうぞ。

前スレ
大学受験英語の質問[文法・構文限定]Part74
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/kouri/1536098457/

2 :
●一致検索 ""でくくる
例 "what I used to"
●あいまい検索 *を使う
例 "what * used to"

●ルミナス英和・和英辞典
http://www.kenkyusha.co.jp/modules/08_luminous/index.php?content_id=1
●英英辞典
http://www.oxforddictionaries.com/
http://dictionary.cambridge.org/
●コロケーション辞典
http://oxforddictionary.so8848.com/

3 :
Asia University

4 :
質問は?

5 :
Nobody,he continued,exmining an envelope through his eyeglasses,has the time to write letters.
うまく訳せない助けて

6 :
exmining とかヴァカかよ

7 :
Asia University

8 :
世界屈指の超名門工科大で、
米国工科大学の御三家 (北東のMIT,西のCalTech,南のGeorgia Tech) の1つ、
ジョージア工科大と大阪工大が協定締結。

日本の名門三工大である東工大、名工大、大阪工大はジョージア工科大と交流を持つ。

9 :
Aristotle gives the opinion of some wise men,and agrees with them,that friendship and war are the causes of building up and tearing down.

二点ほどお願いします。

この文のgive the opinion は「意見を述べる」でよろしいでしょうか?
of some wise men は「幾人かの懸命なる人に対し」でよろしいでしょうか?

that 以下は the opinion にかかる名詞節と見なしてよろしいでしょうか?

これに基づいて訳すと

「アリストテレスは幾人かの懸命なる人々に対し同意しつつも意見した。友愛と戦争は築きあげたり、引き裂いたりする原因になるんだよと」

添削ならびにご指導宜しくお願いします。

10 :
>>9
賢明な。

Agree thatのthat。

11 :
>>9
Aristotle gives the opinion of some wise men
前置詞がofなので、数名の賢者の意見
giveは辞書を引くと「(仕方なく)〜を認める」がある。
thatはopinionsの同格

12 :
>>11
正直いってgive の訳し方がわからんかった
「しぶしぶ認める」ですっきりした
that 以下はthe opinion の同格ね
これで訳せるわ
ありがとう

13 :
すげえな。経理も配置転換だってさ。私大文系って早慶以外要らなくなってきたんじゃねえw 
たまんねえなおいw

富士通が5千人配置転換、合わなければ転職提案
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20181026-OYT1T50122.html

14 :
>>13 一言、こいつ基地外

15 :
■■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校
https://job.rikunabi.com/2019/company/r822900036/employ/
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、早稲田、
カリフォルニア大、カーネギーメロン大、セントクラウド大、
ケンブリッジ大、 スタンフォード大、マサチューセッツ工科大、清華大

16 :
次の英文についてお尋ねいたします。

It seems more important that had the Carolingian project continued, it would have ended in a world dominated by power so formalized and
well-defined that it could in some circumstances even be thought of as property, which is more or less exactly what happened.

had the Carolingian project contined は仮定法過去の倒置法で「カロリング計画がもし続いていたならば〜」と訳せたのですが、it would have ended 以下の文章が上手く訳せません。
it would have ended 〜の it (主語)は that it could in some circumstances 〜という that 節でよろしいのでしょうか?
その場合、that it could in some circumstances のit という代名詞は何を指しているのでしょうか?
また、,which 以下の節における非制限用法の関係代名詞whichの先行詞はその前の文章全体と考え、「それは多かれ少なかれ正確には起こったことです」と訳してよろしいのでしょうか?

よろしくお願いします。

17 :
次の英文についてお尋ねいたします。

It seems more important that had the Carolingian project continued, it would have ended in a world dominated by power so formalized and
well-defined that it could in some circumstances even be thought of as property, which is more or less exactly what happened.

had the Carolingian project contined は仮定法過去の倒置法で「カロリング計画がもし続いていたならば〜」と訳せたのですが、it would have ended 以下の文章が上手く訳せません。
it would have ended 〜の it (主語)は that it could in some circumstances 〜という that 節でよろしいのでしょうか?
その場合、that it could in some circumstances のit という代名詞は何を指しているのでしょうか?
また、,which 以下の節における非制限用法の関係代名詞whichの先行詞はその前の文章全体と考え、「それは多かれ少なかれ正確には起こったことです」と訳してよろしいのでしょうか?

全文はこちらです
https://en.wikipedia.org/wiki/Reframing_the_Feudal_Revolution

18 :
「理系大学受験最新事情」によると次のような感じです

(両方受かったら、どちらに進学するか)
東大 100 − 0% 早慶明
東工大 100 − 0 早慶明
地方旧帝  80 − 20 早慶明
筑波   60 − 40 早慶明
千葉   60 − 40 早慶明
横国   40 − 60 早慶明
千葉   90   − 10   上智
横国   90 − 10 上智


早慶の理系は理科2科目あります。
上智、明治、理科大の理系は理科1科目です。

東一工志望の人は早慶明を受けるにしても第一志望ではないのであまり行く気がない方が多いと思うので落ちる人も多い気がします。さすがにそのレベル層でもきちんと対策しないと早慶明の問題も難しいので厳しそうです。

19 :
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

20 :
Asia University

21 :
Only think what an establishment it would be for one of them.

この文章が訳せません
only , never のような否定の副詞が文頭に来たときは強制倒置になって普通ならそのあとの語順が疑問形のような形になるはずなんですがこの文章ではそうはなっていません
どういう風に解釈したらいいのか教えて下さい

22 :
倒置してないってことは"否定"じゃないんだろ

23 :
>>21
単なる命令文。

24 :
>>17
so...that構文。
itはこの文の中にない。
正確に、ではなく、「まさに」

25 :
My friend asked me if he could borrow my guitar.

という文で if 節のif を省略して倒置させた次の文は文法的にOKでしょうか?

My friend asked me could he borrow my guitar.

26 :
>>25
My friend asked me if he could borrow my guitar.
これは間接話法。直接話法にすると
My friend asked me : "can I borrow your guitar ?"
になる。
このifは仮定法ではないので倒置はできない。

27 :
>>26
どうもありがとうございました

28 :
これ最近のニュースを絡めて作った小話なんですが面白いと思いますか?

A「カルロス・ゴーンはまた日産に帰って来ますかね?」
B「Mr.ビーンなら帰ってくるけどゴーンは帰って来ないよ」
A「何で?」
B「have been to は帰ってくるけど have gone to は行ったきりで戻って来ないから」
A「なるほど」

よかったらご自由に使ってください

29 :
For those wishing to take further education ,and there are many,there is a choice of excellent universities.
この挿入部分の'and there are many‘を最初は「そういう人はたくさんいるけど」と正解の訳を思いつきましたが、後ろの'there is a choice of〜‘を見て
'there are many choices‘に思い直し「選択肢はたくさんあるけど」にして誤訳になりました。後者の解釈は不可能ですか?文法的な理由も知りたいです

30 :
不可能
andは前の文とつながる。
省略というのは、前に書いたことを繰り返さないためのもの。後に続ける方を省くのが自然。

31 :
>>30
At the same time ―and this is also a fact of great significance ―the economy of Europe was becoming capitalistic.
ではandの後のthisは後方の文を受けるとあります

32 :
30の続き。
many choicesと仮に考えたとしても、次に唐突に a choice ではつながらない。意味的にも何か従属接続詞の欠如としても無理。
31は似ているようで全然違う。
ダッシュで挿入したぶん、カンマより脱線の度合いが強いし、なにより、挿入部分に省略がない。
またこのandは同じく前の部分とつながる。
At the same time まで言った段階で、the economy以下の続きが頭にある。
At the same time the economy of Europe was becoming capitalistic.
この文を言おうとして、その前に強調しておこうとして
and this is also a fact of great significance.
を入れ込んだだけで、実際には最後の文につなげても同じこと。
At the same time the economy of Europe was becoming capitalistic.
And this is also a fact of great significance.
強調を後から付け足したか、言いかけて強調を入れたかの違い。2文がつながっている。
ともかく、挿入部分に省略があるかないか。これが一番の違い。

33 :
>>32
ありがとうございます

34 :
基地外IDリスト

ID:9TSTaczv0 同じコピペを繰り返す馬鹿
ID:02amFoRZ0
ID:iOd5QsUS0
ID:/CvGvYjc0
ID:KzArig+F0 チンカス
ID:8WUwY0890
ID:GFw7yW4Q0
ID:uEOy0veA0
ID:GIPJyOuM0

35 :
Asia University

36 :
ID:yXC1hKgM0
たちの悪い基地外

37 :
◆有力企業の人事担当者による大学評価◆関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.amazon.co.jp/dp/4532692075

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
★★産近甲龍は50位以下

◆関西私立の社会的実力評価◆:
同志社≧大阪工大>立命館>関西大≧関西学院>>産近甲龍

38 :
また基地外か。
828 名前:大学への名無しさん :2018/11/24(土) 12:02:28.61 ID:pk2LMKSo0

またいつもの基地外だ

39 :
http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/shiken/h30toukei/pdf/h30_saisyu_goukakusha.pdf
平成30年度 弁理士試験 最終合格者数 <大学別>

1.東京大学36
2.京都大学29
3.大阪大学16
4.慶應大学11 北海道大11
6.東京工大10(★)
7.早稲田大9
8.東京理科6 東北大学6 筑波大学6 横浜国大6
12.明治大学5 神戸大学5 名古屋工大5(★)
15.名古屋大4 東京農工4 同志社大4 千葉大学4 電気通信4
20.中央大学3 広島大学3 静岡大学3 上智大学3
24.九州大学2 青山学院2 大阪工大2(★)  お茶水女2 神戸市外2 近畿大学2 埼玉大学2 信州大学2 新潟大学2 法政大学2 北陸先端2
35.立命館大1 岐阜大学1 岡山大学1 金沢大学1

40 :
You must not forget that all which glitters is not gold.

41 :
https://i.imgur.com/m2uNu6j.jpg

42 :
https://www.google.co.jp/search?hl=en&gl=us&authuser=0&tbs=sbd%3A1&tbm=nws&ei=tAETXNOvE4Gi8QXmiL3IDA&q=abortion&oq=a
bortion&gs_l=psy-ab.3...34928.37034.0.37351.8.8.0.0.0.0.97.640.8.8.0....0...1.1.64.psy-ab..0.0.0....0.rrrrjCLjTeY


https://www.google.co.jp/search?hl=en&gl=us&authuser=0&tbs=sbd%3A1&tbm=nws&ei=nAETXMjeIIzS8QXi3IvwDQ&q=pro-life&oq=pr
o-life&gs_l=psy-ab.3...20639.22521.0.22801.8.8.0.0.0.0.93.625.8.8.0....0...1.1.64.psy-ab..0.0.0....0.vshuCaIrKR8


https://www.google.co.jp/search?hl=en&tbm=nws&authuser=0&q=abortion&oq=abortion&gs_l=news-cc.3..43j0l9j++43i53.1514.3454.0.3779.8.5.0.3.3.0.131.490.3j2.5.0...0.0...1ac.1.oRLewptJQB0&gws_rd=
cr&ei=XG-vWLKYOobP0ASw7Jm4Bg#hl=en&gl=us&authuser=0&tbs=sbd:1&tbm=nws&q=artificial+womb

43 :
■■平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数一覧(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)
*大阪工大は西日本私大の中で1位、全国私立大の中で日大、早大、東京理科に次ぎ4位
*大阪工大は理工系大学では、東工大、東京理科に次ぐ3位
*大阪工大は関西圏では京大、阪大に次ぐ3位

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf
★大阪工大 技術士会は1974年発足し、組織的な技術士会の活動歴は国内大学で最古であり、東工大土木、日大土木、早大土木より伝統がある名門
*伝統ある技術士会:大阪工大(1974)、東工大(1989)、日大(1992)、早大(1993)のみ

44 :
https://i.imgur.com/NioispG.jpg
四十宮直樹(20)
昭和大学医学部2年
住所 千葉県船橋市前貝塚町

45 :
A:Compared with that mountain, Mt.Fuji is very high.
B:Mt.Fuji is ( ) ( ) than that mountain.

AとBがほとんど同じ意味になるようにする問題で、()()にeven higherと回答したところ、点が貰えませんでした。 これは妥当な判断ですか?

46 :
evenじゃねえ。
なんでmuchにしない。
このやろう

47 :
やはりmuchかfarが適切ですか

48 :
even higherだと、
that mountainもMt.Fujiもどちらも高いけど
Mt.Fujiのほうがさらに高いって意味になる

49 :
>>47
突っかかるな

50 :
>>48
ありがとございます

51 :
all the〜のallは形容詞

all of the〜のallは代名詞

と習ったが本当にそうだろうか、自分はそうは思わない

52 :
ある記事からなんですが

It is with deepest shock and sadness that we can confirm the death of our brother and best friend Keith Flint.

これは文法的にどういう構文なのですか?強調構文ですか?訳はどんな感じでしょう?

53 :
with deepest shock and sadnessが副詞句だから強調構文(分裂文)だよ。従って、it thatは訳出する必要がない。
with deepest shock and sadness,
we can confirm 〜 と訳せ

54 :
大学改革支援・学位授与機構
http://portal.niad.ac.jp/ptrt/table.html

55 :
◆ LL7 = 京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田 ◆
http://ll7.jp/

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)

新潟大学、5年一貫コースの導入に向け東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476980V20C19A1L21000/
熊本大学、法曹コース設置で九州大・神戸大・早稲田大・中央大の4法科大学院と連携
https://this.kiji.is/462029445294294113?c=92619697908483575
鹿児島大学、中央大・神戸大の法科大学院と協定締結
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/01/post-1529.html
信州大学、法曹コース設置へ早稲田大・中央大・慶應大と準備協定
https://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20190305/CK2019030502000013.html

56 :
http://www.sundai.ac.jp/dp/2018/seminar/winter/syuto3s/html5.html#page=2
http://www.sundai.ac.jp/dp/2018/seminar/winter/sendai/html5.html#page=2

57 :
>>51
じゃあ、なんだと思うんだ?
ofの省略ととって名詞と言いたいのか?
現代英語だけ見ればどちらで分類したところで大差はない。

58 :
アンパンマンやアイアンマンといった固有名詞について
複数あるときはアンパンメン、アイアンメンと書くのですか?
(なんらかの影響でクローンが誕生したという状況です。)

59 :
almost everything
ほとんどすべて

オールモストは副詞なのにエブリシングを修飾してる
このへんは暗記するしかないんだよなあ

60 :
>>59
そのalmostは副詞なんだけど
理解が浅いとこうなるのか

61 :
>>58
固有名詞だから、せいぜい-sをつけるか無変化か
two Superman
というのを見たことがあるけど、どうかな。
家族だと
the Montagues モンタギュー家
みたいにするけどね。

62 :
>>59
every-thing
と分けて、everyにかかっているという説明をすることが多いけどね。
まあ、暗記していって、理屈はあとから補えたら補うというのでいいのでは?
something cold も変だと思いつつ暗記したのと同じ。

63 :
>>62
something coldは、〜thingの場合形容詞は後ろからかかる。と覚えた。

64 :
〜oneや〜bodyもだと思う

65 :
>>62
まーたデタラメ言うアホが出てきた
ダメだコリャ

66 :
>>62
ありがとう、わかりやすい

67 :
根拠もなく否定だけするやつよりはいいと思う

68 :
「テレビに出(だ)させてもらう」などと言う日本人のお馬鹿な俳優・タレント
が多いので、それが正しい日本語だと思っている外国人が沢山いる。

英語でも多くのネイティブが使っているから正しい用法だと思うのは間違いだから
注意が大切だ。

69 :
センターの問題なんですが、
The man decided to wait at the station until his wife ( )
1. came 2. come 3.has come 4.will come

70 :
時や条件を表す副詞節中では未来に関することは現在形じゃないんですか??

71 :
>>70

この問題は、「妻が来る」のは過去のことです。過去の内容は素直に過去形にします。したがって、正解は(1)のcameです。

72 :
あー過去の話だったんですね…
ありがとうございました。

73 :
>>72

The man decided とある。
よくみろや。
単なる引っ掛け問題やで

74 :
>>72
そもそも4択のなかに現在形がない。
2はここでは原形だろうし。
もしcomesがあれば切なすぎる。

75 :
>>69
時制の一致ですね
つい現在形を探してしまいますが

would comeならOK?

76 :
>>75

過去形探せ 馬鹿ですか?

77 :
>>75
なんでwouldが出てくる?
理由を答えろ。

78 :
2人とも同レベルだな
>>75が東洋大学
>>76が専修大学
といったところか…w

79 :
男が待っている…今
妻がくる   …未来
この場合はuntil his wife comes
(昔は原形で言ったからcomeもあったが、今は言わない)
未来のことであっても、副詞節の中では未来形にしないというルール。
未来系がピンとこないなら、とりあえずwillは使わないとでも思えばいい。
男が待っていた…過去
妻がくる   …過去における未来
この場合はuntil his wife came
過去における未来なので、副詞節では未来形は使えないから単なる過去形
would comeのwouldが使えないから時制を残してcame
もし、妻が今もなお来ていなくてさらに未来のことなら、
until his wife comes

80 :
>>68
絵本作家になった貴乃花親方は正しい話し方をしていたな。
ちゃんと「テレビに出(で)させていただいて」と言っていた。
元・奥さんの河野景子さんがアナウンサーだったから
正しい日本語を学んでいたのだろう。

英語もネイティヴアナウンサーの話す英語を学べば間違いがないだろう。

81 :
◆偏差値工作をしている主なブラック大学


東洋 ← ベストツーを含めたインチキ細分化入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
東京経済 ← 一般減らしとベストツーを含めたインチキ細分化入試での複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
立正 ← 一般減らしとインチキ入試ベストツーでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
国士舘 ← 一般減らしとインチキ入試ベストワンでの複合的な偏差値持ち上げ。実質偏差値は10ポイント下。
明星 ← 英語不要入試での偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
二松学舎 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
産業能率 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。
聖心女子 ← 一般減らしによる偏差値持ち上げ。実質偏差値は5ポイント下。

82 :
I don't see why not. はどういう意味でしょうか?

「なぜいけないのか私には分からない」という意味だとすると
Why not?(なぜいけない? いいじゃないか!)と同じ意味になり、
否定の意味の I don't see を付けた意味が分からなくなります。

これは状況によって、
「なぜいけないのか私には分からない」という意味の場合と
「いいじゃないか、とは私は思わない」という意味になる場合があるのでしょうか?

83 :
■■■ 大阪工大の海外交流大学が名門揃い ■■■
近年では大阪工大から超難関 ケンブリッジ大への大学院進学実績も作っており、
海外名門校との協定・交流実績では、理工系私大では東京理科大を凌ぎ、日本でNo.1だろう

ジョージア工科大(アメリカの超名門工科大でMIT、CalTechと並び御三家)
サンノゼ州立大(シリコンバレー企業、Apple/Googleに多くの卒業生を輩出する名門校)
ライス大(南のハーバード)
ミュンヘン工科大(ドイツ理工系最高峰)
デルフト工科大(オランダ最古の理工系最高峰)
ウィーン工科大(ドップラー効果科学者を輩出した名門大)
サラマンカ大(オックスフォード、ケンブリッジ大と共にヨーロッパ最古級の名門大)
ウプサラ大(ヨーロッパで最も権威ある大学の1つで、15人のノーベル賞受賞者を
輩出している 北欧最古の名門大)
清華大(中国理系最高峰)
浙江大(東洋のケンブリッジ)

84 :
■■大阪工大の海外研究支援プログラム(Overseas Research Experience Program)による研究ベースでの主な留学生派遣先実績 ※大学サイト情報より

*機械工:マサチューセッツ工科大、ジョージア工科大、ミュンヘン工科大、
スイス連邦工科大、 ブリティッシュコロンビア大(加)、ジョージワシントン大学(米)
*電気電子工:デルフト工科大、ブリティッシュコロンビア大(加)、サラマンカ大学(西)、ライス大(米)、フロリダ大、マレーシア工科大、 浙江大学(中)
*電子情報システム工:マギル大(加)、サラマンカ大学(西)
*建築/都市/空間デザイン工:デルフト工科大、ミュンヘン工科大、ミラノ大(伊)
*応用化学:インディアナ大(米)、ニューカッスル大(豪) 、華東理工大(中)
*生命/環境工:ミズーリ大、クレムソン大(米)、テキサスA&M大、ネバダ大
*情報科学:サラマンカ大学(西)、国立タマサート大(泰)、国立台湾科技大
*ロボット工:サラマンカ大学(西)
*知的財産:ワシントン大、ミュンヘン工科大、国立台湾科技大、Li&Cai 国際特許事務所(インターン)

グローバル/国際交流名目で形式上の海外協定校締結だけ、もしくは 単なる語学留学
レベルのプログラムで終わっている大学が多い中、
★大阪工大は実際に海外名門大学に研究ベースで多数の留学生派遣実績を持ち、
その実績は理工系私立大では東京理科大を凌ぎ、国内No.1だろう

85 :
■■大阪工大は国際ワークショップ(海外研究者を招致しての英語講演会)を積極的に
開催 ■■
※大学サイト情報より
★大阪工大は海外有力大学との共同研究コラボレーションも増加
★ケンブリッジ大学との情報科学分野での共同研究実績あり

*電気/電子材料分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ライス大、スイス連邦工科大、ミュンヘン防衛大、サラマンカ大、ヴロツワフ工科大から教授をゲストスピーカーとして招聘

*建築/土木構造分野の国際ワークショップ開催:
ミュンヘン工科大、ミュンヘン防衛大、ヴッパタール大、ヴロツワフ工科大、
カッセル大等から教授をゲストスピーカーとして招聘

*ロボット/機械分野の国際ワークショップ開催:
カーネギーメロン大、サラマンカ大、ミュンヘン工科大、ヴッパタール大、
エンブリーリドル航空大等から研究者をゲストスピーカーとして招聘

*生命工学分野の国際ワークショップ開催:
スタンフォード大、クレムソン大、独キール大、台北医科大、泰マヒドン大、
印スリーチトラトゥリニュアル医療科学技術研究所等から研究者をゲストスピーカー、 ポスター発表で招聘

86 :
東大とドイツ理工系最高峰 ミュンヘン工科大がワークショップを開催、国際交流
https://www.u-tokyo.ac.jp/ja/news/events/events_z0114_00023.html

大阪工大は協定校であるミュンヘン工科大と現地ドイツでワークショップを開催、国際交流
http://www.br2.ar.tum.de/index.php/ueber-uns/19-news/163-osaka-institute-of-technology-workshop-beginning-of-september

大阪工大(OIT)はミュンヘン工科大(TUM)から客員教授としてトーマス・ボック氏
(オイゲン&イルゼ・サイボルト賞受賞)を招聘。
他にも米国理工系名門 イリノイ工科大からも客員教授を招聘、さらには
アジアNo.1のシンガポール国立大(NUS)からも工学部教授を招聘。
留学生も教員もグローバル化に向け着々と多様化させている。
http://www.oit.ac.jp/japanese/seminar/detail.php?id=401

87 :
ヨーロッパ屈指の理工系トップ級の名門校であるデルフト工科大学から
2017年、2018年2年連続で、大阪工大に研修生が来ている
http://www.oit.ac.jp/english/news/detail.php?id=201803001
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/detail.php?i=4183

★ちなみに東工大/大阪工大からデルフト工科大学に留学もしている
http://www.titech.ac.jp/enrolled/abroad/experiences/pdf/final_report_delft2014.pdf
http://www.oit.ac.jp/japanese/international/files/research_exp/2016_07.pdf

88 :
■大阪工大の国際協力に関する活動(その1)
【建築空間工学】バングラディッシュへの協力
http://comp.atelier-pax.jp/jp/?page_id=12
- バングラデシュサイクロン災害救援復興支援の一環であるバングラデシュ・サイクロンシェルター国際設計競技で大阪工大教員/建築家が最優秀に選ばれ、建設事業に協力
【機械電気情報工学】インドへの協力
http://sorae.info/030201/4693.html
- 大阪工大開発の世界初の電気推進ロケットエンジン搭載超小型人工衛星PROITERES
をインドの極軌道打ち上げロケットPSLVに搭載
【応用化学】サウジアラビアへの協力
http://saudiculture.jp/news/1502/?lang=ja
- 環境/再生エネルギー分野での協力
【知的財産学】メキシコへの協力
http://bmb.oidc.jp/article.php/20131118163221390
- メキシコ自国内の特許出願率向上への協力

■大阪工大の国際協力に関する活動(その2)
【生命工学】キルギスへの協力
http://www.tokyo-med.ac.jp/151029press%20release.pdf
- 東京医大/鹿児島大/大阪工大の研究グループがキルギス日本研究センタの開設に協力
【都市環境工学】インドネシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/oda_ind2.html
- 自動再生式活性炭排水処理装置を用いた産業排水処理推進事業での協力
【都市環境工学】マレーシアへの協力
http://www.pref.osaka.lg.jp/keizaikoryu/water_promotion/jica_mal1.html
- パームオイル工場の排水処理高度化/資源循環利用普及/実証事業での協力

89 :
eat too much

muchはeatの目的語で代名詞

tooは副詞でmuchを修飾(代名詞を修飾する特別な用法)

90 :
代名詞としての用法しかないなら特別と言ってもいいが
品詞として無理やり分類するから特別と説明してしまうだけ。

91 :
■■日本の大学として初めて、★大阪工大 電気電子システム工学科の学生チームが、
ミシガン大学 ディアボーン校(アメリカ)で行われたIEEE(電気・電子工学分野
における世界最大の専門化組織)主催国際学生コンテストIFEC2015で決勝に進出
し、世界第3位入賞(★)
https://www.shidai-tai.or.jp/membernews_detail/id=339
*テーマ「電気自動車(EV)の高効率ワイヤレス充電装置」
*近未来のエネルギー利用に関わる装置と技術の開発を競うコンテスト(英語プレゼン)

■Finalist 全9大学■
・University of Texas at Dallas(アメリカ)
・University of Michigan-Dearborn(アメリカ)
・Osaka Institute of Technology(日本)(★)国内初、世界第3位入賞
・Cologne University of Applies Sciences(ドイツ)
・Federal University of Mato Grosso do Sul(ブラジル)
・Zhejiang University(中国)
・Kunming University(中国)
・National Taiwan University of Science and Technology(台湾)
・Ulsan National Institute of Science and Technology(韓国)

92 :
>>89
much は副詞

study too much を考えればわかるはず

93 :
>>89
muchは形容詞と代名詞両方の性質を併せ持つから、eatの目的語でありtooに修飾されることもできる

eatを自動詞ととるならmuchは副詞(同じくtooに修飾される)

94 :
■■ロボカップ世界大会オランダ2013(ヒューマノイド部門)■■
★阪大/大阪工大のロボカップ合同チーム「JoiTech」が優勝し、世界一
http://blogos.com/article/72083/
★阪大/大阪工大の合同チーム「JoiTech」はベストチーム・オブ・ザ・イヤー2013受賞
http://team-work.jp/2013/2372.html

■■NHKロボコン2017■■
東大、東工大、農工大、大阪工大のベスト4。
https://www.nhk.or.jp/robocon/2017/gakusei/index.html
(★大阪工大は私立大で唯一進出。ベスト4は2012年に次いで2回目)
優勝:東工大、準優勝:東大

95 :
■■理工系私大の情報科学での実力トップは大阪工大■■
ACM-ICPC国際大学対抗プログラミングコンテスト2015のアジア大会(国内予選通過)進出
*ACM:アメリカ計算機学会, コンピュータ・情報科学分野で最も影響力の強い国際学会
★★大阪工大 情報科学部には、名門マサチューセッツ工科大(MIT)、イリノイ工科大(IIT)出身の教授も在籍

2015 国内予選突破大学 チーム数 (□国公立大 ■私立大)
□東京大学 4 □神戸大学 1 □函館未来 1
□筑波大学 3 □横浜国立 1 □会津大学 1
□京都大学 2 □東京農工 1 □兵庫県立 1
□東京工大 2 □茨城大学 1 □岡山県立 1
■慶応大学 2 □埼玉大学 1 □豊橋技術 1
□大阪大学 1 □信州大学 1 ■明治大学 1
□名古屋大 1 □静岡大学 1 ■大阪工大 1 (★)
□九州大学 1 □名古工大 1
□北海道大 1 □三重大学 1
http://icpc.iisf.or.jp/2015-tsukuba/domestic/standings-and-results/?lang=ja

■世界最大の情報・ネットワーク機器メーカー、外資系 シスコシステムズ日本法人の採用実績校■
https://job.mynavi.jp/20/pc/search/corp67197/employment.html
青山学院、大阪工大(★)、大阪大、お茶の水、学習院、京都工繊、京大、慶応大、
国際基督教、首都大、上智大、聖心女子、中央大、筑波大、津田塾、電通大、
東京外大、東工大、東京女子、東大、東京農工、東京理科(★)、同志社、立命大、獨協大、 奈良先端、南山大、日大、一橋大、広島市大、法政大、明治大、立教大、
早稲田、 カリフォルニア大、カーネギーメロン大、ケンブリッジ大、
スタンフォード大、セントクラウド大、マサチューセッツ工科大(MIT)、清華大

★★大阪工大 情報科学部はCisco、アクセンチュア、野村総研だけでなく、
超難関Googleへの就職実績も作っている
https://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?id=201203001

96 :
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工業大学(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位

97 :
社長の出身大学 上位30校
*帝国データバンク2017.1.31
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/p170106.pdf
01位 日大 11位 関西 21位 東大 
02位 慶大 12位 青山 22位 神奈 
03位 早大 13位 専修 23位 名城 
04位 明治 14位 立教 24位 東理(★)  
05位 中央 15位 立命 25位 京産 
06位 法政 16位 関学 26位 愛学 
07位 近畿 17位 福岡 27位 東農
08位 東海 18位 東洋 28位 明学 
09位 同志 19位 駒澤 29位 阪工(★)
10位 海外 20位 甲南 30位 京大

上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2017年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 阪工 (★)
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理★ 35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工★ 46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市★
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

98 :
■東大 宇宙線研究所 x 大学・研究機関(※以下)と共同で、
「重力波と電磁波多波長観測で挑む未踏未開宇宙」プロジェクトを
2018年度より始めている。
https://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp
(KAGRA計画:大型低温重力波望遠鏡計画)
http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/gr/GWPOHP/collabo.html
※東大、東工大、大阪工大 情報科学部(★), 大阪市立大, 新潟大, 長岡技科大, , 富山大, 高エネルギー加速器研究機構, 自然科学研究機構, 国立天文台, 産業技術総合研究所

■大阪工大 情報科学部は、上記KAGRA計画(大型低温重力波望遠鏡計画)に
重力波・ブラックホール解明など宇宙工学先端研究者からなるボードメンバーとし
て東京大学と共に参加している。
http://tenmonbu.com/sf2018/shinkai.pdf
https://synodos.jp/newbook/15536
*重力波: アインシュタインの一般相対性理論から導かれる波動現象

99 :
■■関西で宇宙工学といえば大阪工大
インドでの小型人工衛星プロイテレスも2012年早々に打ち上げ成功しているし、
超難関JAXAへの就職実績もある
https://www.oit.ac.jp/japanese/juken/sftopics/
https://www.oit.ac.jp/laboratory/room/123
■■JAXA出身の教授研究室あり(機械工学科)

■■大阪工大の超小型衛星がJAXAの2018年H2Aロケット搭載用50kg級に選定■■
(大阪工大は2012年に次いで2回目の選定、
50kg級は東北大、九工大、大阪工大の計3校のみ選定)
http://aerospacebiz.jaxa.jp/topics/news/gosat-2_khalifasat_selection/

■宇宙工学での電気推進ロケット分野では
IEPC (International Electric Propulsion Conference)の
中核機能のOrganizing committeeメンバーとしては、
東大、大阪工大(★) 、首都大のみ
http://www.ists.or.jp/2015/about_iepc/

Yoshihiro Arakawa, University of Tokyo
Kimiya Komurasaki, University of Tokyo
Hitoshi Kuninaka, Institute of Space and Astronautical Science
Hiroyuki Koizumi, University of Tokyo
Ikkoh Funaki, Institute of Space and Astronautical Science
Hirokazu Tahara, Osaka Institute of Technology(★)
Kazutaka Nishiyama, Institute of Space and Astronautical Science

100 :
■■西日本私大で★建築★土木★両方で長い伝統・実績を持つのは大阪工大のみ
※建築(デザイン・設計系)/土木(構造・都市地盤系)

平成30年(2018年) 一級建築士(設計製図の試験)の合格者数
順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
■01 日本大学 209□08 千葉大学 66
■02 東京理大 117 ■09 工学院大 58
■03 芝浦工大 100■10 東京都市大 54
■04 早稲田大 96_■11 大阪工大 50 (★)
■05 近畿大学 77_■12 名城大学 49
■06 明治大学 75_□13 京都大学 47
□07 神戸大学 70_■14 法政大学 46
http://www.mlit.go.jp/common/001265948.pdf

平成 29 年度(2017年)技術士第二次試験合格者数
(土木・都市工学・建設系の難関国家試験)

順位 大学 合格者数(□国公立大 ■私立大)
□01 京都大学142 □08 東京工大 85
■02 日本大学121 □09 大阪大学 76
□02 北海道大121 □10 名古屋大 61
□02 九州大学121 ■10 東京理科 61
□05 東京大学115 ■12 大阪工大 51 (★)
□06 東北大学108 □13 金沢大学 46
■07 早稲田大 90
http://www.oumon.com/ipe/pdf/OUMON_02.pdf

■■大阪工大 技術士合格者累計(1100名以上)は、西日本私大でトップ■■
★大阪工大 技術士会の組織的活動歴史は1965年より始まり、(1974年正式発足)
日本の大学で最古で、東工大土木、早大土木、日大土木より伝統がある。
所以、東京都庁、大阪府庁などへの土木系公務員の輩出は偏差値の割に相当強い。
★日本技術士会が技術士合格大学名を一級建築士のようにオープンに公開しない理由はこのような背景があると思われる。


100〜のスレッドの続きを読む
【怪偏差値】2科目底辺の工学院ww【粉飾糞食】
【速報】河合塾が早慶理科大を難関私大に指定 2
近大は上へ。さて。京産vs甲南vs龍谷
編入総合スレッド Part12
【九大】九州大学理系スレ36
★☆【月刊大学への数学】 学力コンテスト・宿題35
立正大学 part2
広島大学◇第50章
獨協の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている10
化学の参考書・勉強の仕方★原子番号120
--------------------
日本映画専門チャンネル 2019/10/08〜
天王寺動物園 Part.8
韓国のゴマ油に比べて日本のゴマ油はマズイ
みんなせどりツールなに使ってるの?
【韓国】 汚物を投げつける住民も・・・武漢帰国者の受け入れをめぐり、大もめ ★2
【越えられない嵐は】SLOTハイスクール・フリート2【ないんだよ!】
【NBA】八村塁 Part.61【Washington Wizards】
♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂♂   傭兵
【3DS】イナズマイレブン総合その446【サッカーRPG】
【分譲】マンション管理会社 42棟目
アインシュタイン
【社会】テレワーク実施は97・8% 経団連調査
☆★★花屋@店舗運営板 その32★★★
【あいちトリカエナハーレ2019】 嫌韓の時代。憎悪をあおるのは誰か?[11/02]
環境省 Ministry of the Enviroment
昔のパソコンを紹介するホームページ
近々死んで欲しい人間の名前を書きなぐるスレ295
鹿島アントラーズ Part2693
オノヨーコと書くと一日が安泰なスレ2019 その8
プロ棋士が将棋を失くした二年間 うつ病九段 先崎学
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼