TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【土人】和式はものはやっぱりゴミ【蛮刀】
千代鶴延国は切れるよな!
【虫】Spyderco スパイダルコ 20【穴】
最先端★ウォーレントーマス★ナイフ
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇
マイナーブランドのナイフ
釣りに適したナイフ
【漏れ】刃物板を荒らすキチガイ【ホモチキン】
【危険】 調理用のナイフは所持禁止【犯罪】
時代小説の日本刀を語ろう
255 :
極左からのプレゼントだ。
警察との適切なお付き合いの方法を教える。
前提としてビクトリノックスがカバンの中に入っているとする。
・感情を露わにしない。表情を変えない。コンビニの店員相手のようにおちついてゆっくり話す。警官は不自然な笑顔をいちばん警戒する。
・論戦をしない。一方的に事実を告げ、要求する。問答は不毛なので警察が何を言っても同じ事を繰り返す。不当性を明示し、解放を要求し、何を言われようと沈黙。これを繰り返すこと。
・一歩も動かない。手を後ろに回し、組む。「転び公妨」の口実を与えないこと。囲まれても動揺しないこと。
派出所にも警察署にも行かないのはもちろん、「とりあえず道の端に寄って」という要求も聞き流すこと。座り込むと道交法に抵触するので立ち続けること。
・記録する。ただし挑発はしないこと。警官は記録されることを嫌う。当然記録中止要求をされるが反論する必要はない。聞き流し、記録を続ける。
ただし、こちらからの警察手帳の開示要求や氏名所属の申告要求は無意味なだけでなく警官の警戒心を惹起させるので行うべきでない。こちらが欲しいのは警官の「失言」だからだ。
・持ち物検査は絶対に拒否する。警官は「やましくなければ協力しろ」とコピーしたように全員が言う。解答は「以前酷い目にあって警察が嫌いだから協力はしない」だけでいい。
・声をかけられた時点で最悪を覚悟する。この場合の最悪は逮捕送検の後の「起訴猶予」での釈放だ。検察は軽犯罪法四条で裁判をしたくないので「猶予」を選ぶ。
従って最悪の事態は2ヶ月間の身柄勾留だ。覚悟を決めれば何も怖くなくなる。恐怖は冷静な判断力を奪い、事態を悪化させるだけだ。
・警察には必ず弱点があることを忘れない。彼らの仕事は忙しく、軽犯罪法違反ひとりに割ける時間と労力は限られている。すぐに腰が砕けて楽に稼げるから秋葉原のオタクは狙われる。手間のかかる相手だと解れば警官は別の犠牲者を探す。
ただし、素行態度から軽犯罪法を足がかりに大きな別件、銃器、薬物、組織犯罪のたぐいが引けると踏まれたら徹底的にやられるので、余計な憶測はさせない。
・場数を踏む。ヤバいものを持たない「シロ」の状態で警官の職質を体験する。ひととおり抵抗した上で荷物検査を許せば警官は解放する。そうやって警官の行動パターンを把握する。
「ヤバいもの」には身分証明書も含まれる。財布を開いて見せて「たまたま持ってない」と言う。氏名は会員証などでばれるので、ニセの住所を暗記しておくこと。
人民が「職質」を組織的・戦術的に拒否し、戦えば、警察業務は崩壊する。

時代小説の日本刀を語ろう
〜ヲ 日本刀はステンレスで造れるか? 〜ヲ
祝!紀子さま第3子の守り刀は天田 昭次作!
【クトゥルー】キティロー神話【違う】
【My First】初めてのナイフ【Knife】
【土人】和式はものはやっぱりゴミ【蛮刀】
サバイバルナイフ総合雑談スレ85
◇◇◇【和 包 丁】◇◇◇
包丁体験談
■バークリバーを語ろう■ part.4
--------------------
【忠犬ハチ公】中央、法政、学習院、成蹊、成城、武蔵、明治学院、國學院【中堅八校】
一番くじ◆305枚目◆
静岡県気象情報 Part3
ニュー速VIP閉鎖についての投票
【Switch】あつまれ どうぶつの森 カブ取引所part6【あつ森】
女性声優を喰おうとしてるP?をtwitterで暴露泰勇気
タイムバンク招待コード
【JAL】グローバルクラブ54年目【JGC】
エナジーバンパイア撃退術
【設営完了】国、県から自粛要請を受けていた「K―1」開催強行へ。主催者「マスク配ります」
花澤香菜キャラ総合スレ
国民民主<一人10万円支給するよ
【うちきりっ!】CBC 丹野みどりのよりどりっ!17&よりどりウィークエンド1【OKTA】
いま聴いている曲を書き込んでみるスレ その139
女子中学生の自転車と乗用車が接触し運転男が意識不明の重体 女子中学生は転倒し軽くけが・霧島
声優・神谷明、少ないギャラ事情にデモの過去 デビュー2500円、バビル2世3000円…その後3.3倍に 2019/11/24
子供をブラック部活から救いたい保護者の皆様
真・昭和53年度生まれの無職【153】
オタクな俳句短歌川柳
ヤフオク初心者質問スレッド #833
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼