TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【スズキ】アルトワークス★80【HA36S】
ダイハツ東松山
なぜ新型タントは失敗したのか?
【エブリイで車中泊】part5
ダイハツ東松山
貧乏なやつほど軽自動車を嫌うのは何故?7台目
【スズキ】MH22S初代スティングレー【ワゴンR】
三大糞デザイン軽自動車 トコット アルト
【HONDA】ホンダ N-BOX 【ターボ専用】
【SUZUKI】ハスラー&フレアクロスオーバー132台目【軽SUV

軽は「安全性が〜」とか言う奴って何なの?4


1 :2014/12/31 〜 最終レス :2018/05/03
次スレ立てました。
前スレ
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1407328116/

2 :
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1402793102/
『安全性の観点で海外では売れない』
そう。安全性において「も」軽など論外である。

3 :
実際のところ
自爆の場合は衝撃力が小さくなるのでほんとに極微妙に軽のほうがマシ。
相手がいる場合は軽など論外。
安全性以外のデメリット(例えば遅い、狭い、臭いなど)を考えれば
全くもって軽など論外ということだな。

4 :
実際のところ
自爆の場合は衝撃力が小さくなるのでほんとに極微妙に軽のほうがマシ。
相手がいる場合は軽など論外。
安全性以外のデメリット(例えば遅い、狭い、臭いなど)を考えれば
全くもって軽など論外ということだな。

5 :
こんな都市伝説がある
後ろに「子供が乗っています」と表示している軽が走っているのを見たことがあるだろう
これは後ろに追突したら子供が確実に死ぬから気をつけてねという注意喚起のためだそうだ。

6 :
そして極めつけは黄色いナンバープレート。
そう。いまさら語るまでもないだろうが
軽太郎は基本的に運転と人生を舐めている。
そんなヤツが軽(=イモ車)を運転するわけだから、周囲に注意喚起しないと危険である。
軽(=イモ車)も、もともと白ナンバーであったようだが、このまま放置するのはあまりに危険なので
ナンバーを警告色である黄色地に黒文字で表示することになったわけである。

7 :
>>5にまつわる悲しい都市伝説もある。
親子(幼い子供)の事故で軽が大破して親が瀕死の重傷で助け出されたが
子供はぐちゃぐちゃに潰れた車体の中に隠れてしまいレスキューに気づかれず助け出されなかった。
後から発見されたが残念ながら子供が亡くなってしまった。
司法解剖の結果、死亡時間特定されたが事故の後だったそうだ。
それが発端になりレスキューに分かるように「子供が乗っています」の表示をするようになった。

8 :
ああ、新スレ立ったんだね。乙。
さて、前スレの>998の珍説は次の3点だった。
1.重い車は軽い車より危険
2.ふっ飛ばされたほうがふっ飛ばされないより安全
3.中空の箱は大きいほうが弱い
これの各々について、現実と乖離した珍妙な条件付きなら可である、
とレスしたところ、その珍妙な条件をあたかも前々からの前提であるかのように無視し
このスレの本筋(軽の安全性)に一般化したオレの条件が、「他の条件を付け加え」た
というレスが>981であった。
もうそれだけでお笑いなんだけど
さらに>998で妄言(テーゼ4か?w)を提出して下さったww
ここまでがこれまでのあらすじ
>998での馬鹿の要点はここだ。
>「車両が破壊される程乗員は守られるから、車両が破壊されるように仕向けたほうがいい」
>ととなえた者がいた
この論をオレ様(998)的に延長すると
>人よりも、先に車両は破壊されるべきである
>人よりも、クラッシャブルゾーンは柔らかくなければ意味がない
だろう(という、オレ解釈w)
いまだに、ゾーン設計を理解していないことは明らかだな。理解してないだろ?
ググってるか?ww
この馬鹿解釈の延長がどうなるかというと、
>人よりも柔らかいクラッシャブルゾーンの「必要十分で設計」とは、
>正に、人より柔らかいことである”はず”だし、
>キャビンという中空の箱は、部材の強度が同じなら小さいほうが頼れる
ということになり、
人より柔らかいクラッシャブルゾーンなど衝撃には屁のつっぱりにもならないんで、
残りの中空の箱が小さい(部材の強度が同じなら頼れる)軽のほうが普通車より弱いわけではない、
という、普通車対軽の優位比較、というわけだ
あらためて言うが、
クラッシャブルゾーンによるエネルギーの吸収は非常に大きい
NWGNのような限定された空間でも、工夫によって、
55km/hのフルラップをなんとかキャビンへの影響を最小限度で抑えられるくらいだ
クラッシャブルゾーンを有効に効かせるには、その容積を大きくすることと
エネルギー吸収のための部材を十分に取ること以外に方法はない
これは同種であればいうまでもなく普通車に優位がある
そしてセフティゾーン(キャビン)については、
外力に対して可能な限り変形を抑え(頑丈にする)、乗員の生存空間を確保すること
ここでも普通車の規格の大きさによる部材断面の大きさが優位に働く
普通車で軽と部材の強度が同じままキャビンを大きくしているわけがない
部材面積を2倍にできる余裕があるから強度は8倍になってる
規格と軽量化に挟まれた軽にそのような余裕はない
軽のハイト排除を目指すなら別に文句も言わん
しかし普通車対軽で車両としての軽の安全性優位を唱えたいというなら
それにはなんの意味もない

9 :
フルカーボンボディの軽つくってくれんな

10 :
>>8
心配するな。ガラ軽は全体がクラッシャブルゾーンだ。

11 :
小難しいことはどうだっていいんだボケ
安全な軽自動車として売られているのだ、それを必死に否定するのがバカだ

12 :
今日もペチャンコのハスラーみたぞー

13 :
>>11
安全な車、なんて言って売ってる車は普通車にもないだろ
無茶な運転しなければ軽も十分安全だよ
ここは日常からの極端を引き伸ばしたスレなんでな
言い換えれば、馬鹿の巣窟だ

14 :
こっちがいくら安全運転してても向こうから突っ込んできたらなぁ

15 :
>>14
その場合は、南無~と唱えつつ軽者は潔くあの世へ旅立つのさ
そのことも分かったうえで軽を選択してるのだ
無条件に安全性が最大の評価項目なら軽は選択すべきじゃない

16 :
アメリカの大統領専用車でも、全ての事故に耐えられる訳ではない。何でも程度問題。深刻な事故に遭遇すれば、時にはどうしようもない。

17 :
>>8
戦車は蹴っても凹まない
普通車は蹴ったら凹む
普通車は人より頑丈なのかい?

18 :
>>17
お前さん、車のボディは薄い外板のみでできてると思ってるの?
比較的弱い軽のフロントブロックでいいんで、
体一つでクシャクシャにして見せてくれんか?
まぁこれは正面衝突試験で結果出てるから数字だけ言っとくと
体重100キロの巨漢が時速170kmで走っていって体当りすればいい

19 :
軽がそんなに危険なら保険料はもっと上がっている筈
それでも、そんなに不安なら乗らなきゃいいだけ
それより、本当に親切心だけで普通車を勧めているのか?

20 :
運転マナーワーストランキング…1.大阪2.愛知3.福岡4.京都5.茨城6.北海道7.千葉8.東京9.香川10.埼玉
http://kuriid.blog.jp/archives/1016728929.html

21 :
愛知県は交通死亡事故ワーストの常連
運転マナーとリンクしている
結局乗り物の安全性は乗り手次第

22 :
>>19
物理的安全性だけクローズアップした、いびつなスレなんでな
物理的安全性だけで車を選ぶ、というなら軽はやめとけというよ
だが事故統計でわかるように、相手に突っ込まれて衝突死というのは極々稀だし、
無謀、飲酒、スピード超過などの自己起因はそもそも車を運転しちゃいけない連中の話だ
自損事故では平均運転速度が低い軽では死亡率が低くなっているが
危険認知速度の低い軽は、それを感知でき自然に対応できる運転者には
普通車より安全な乗り物かもしれない
大多数がそういう運転者なので保険料も高くはない
要は小さく軽いことが危険と分かって運転すれば軽は安全なのだ
オレは物理的特性で軽の安全を強弁する馬鹿をからかって楽しんでるだけ

23 :
軽太郎は運転と人生を舐めきっていることがはっきりしている。
そして>>21の指摘事項から物理的な事情からくる軽の安全性など全くもって論外だが
乗り手の観点からも軽太郎をしていて安全性を語るなどバカもいいとこである。

24 :
個人的にはここのスレタイと最初のテンプレって有って無いような気がするんだよね。
テンプレのように軽は安全性"も"論外(要するに軽乗り&軽自体を貶めてる)とかいってる人の方こそ
よっぽど 「軽は「安全性が〜」とかいう奴って何なの?」 な状態だと思うんだが。

25 :
>>18
にげたww
普通車のクラッシャブルゾーンは人間より硬いんですか?
蹴ったら凹むけど

26 :
>>25
にげる?
>18で言ってることが理解できないのかい?
ボンネットやフェンダーがクラッシャブルゾーンの中心だ
と思ってるわけ?

27 :
事故の9割近くは車両相互事故なんだろ
車両相互事故の場合軽は不利なわけだし絶対やめたほうがいい
しかも最近の軽は高いしマジで買う意味ない

28 :
じゃ、お前だけはやめとけ

29 :
>>19
軽は加害性低いから保険料安いんだろ
自分が死んで相手を助けるスタイル

30 :
じゃあ、被害性高いと保険料安いのか?
な訳ないだろw

31 :
>>30
軽と普通車が事故起こすと軽側に重傷・死者が出ることが多いので普通車の保険料は高めに設定される
自身の補償はまた別の話だよ

32 :
>>26
はいwまた答えがない
逃げっぱのままw

33 :
自身のリスクが高い方が保険料が高いに決まっている

34 :
>>32
オレにはお前さんがクラッシャブルゾーンから逃げ回ってるようにしか見えんが?w
100kgの人間が100km/hで軽のクラッシャブルゾーンに飛び蹴りするとしよう
人間はバラバラに飛び散るだろうが、クラッシャブルゾーンはわずかに変形する程度
なぜならその3倍のエネルギーに耐えることができるので(軽でね)
その程度にはクラッシャブルゾーンは硬く頑丈だよ
フェンダーやボンネットは衝突のエネルギー吸収にはほとんど無力
というより対歩行者安全性の観点で柔らかく作ってある
そんな部分を蹴って凹むのが当たり前で
クラッシャブルゾーンの強度とは関係ない
お前さん、なにを必死に蹴ってるの?ww

35 :
>>33
http://www.kei-car.tank.jp/meritto/hoken2.html
相手に与えるダメージが少ないってことは自分が受けるダメージは大きいってことだ
力学的に考えて衝突前後の運動量を考えれば当然だが軽に乗ってる人は理解できない人が多い…

36 :
塩木、また違法駐車で捕まったってよ。
違法駐車犯 塩木容疑者
飲酒運転ほう助犯 塩木容疑者
石川300 の 75−37
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121141400_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122111_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122205_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122359_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122442_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122547_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122725_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122748_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122823_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121122846_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20141121141319_000.jpg

37 :
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/head_protection_test.html
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/legs_protection_test.html
クラッシャブルゾーンが人間より頑丈って・・・

38 :
>>37
ひょっとしてwikiのクラッシャブルゾーンしか見てない?
wikiは情報源としてはとても危ういので注意しな
てか、ほんとその程度の知識しかなくて車乗ってるん?
一応分かりやすい日産のサイト挙げるんで勉強しな
http://www.nissan-global.com/JP/TECHNOLOGY/OVERVIEW/zone_body.html

39 :
http://www.ne.jp/asahi/outback/buokaburra/new/roobumper_nt.html
普通車には普通つけない
車を歩行者よりも頑丈にしないためだ

40 :
前スレ979
>重さが2倍になっている分、安全性は8倍になって十分にお釣りが来ているのが普通車
これも酷いw
何?この妄執

41 :
>>39
カンガルーバーがモノコックのクラッシャブルゾーンとなんの関係があんの?w
ちゃんと見たか?オレが貼っといたページ
>>40
>>重さが2倍になっている分、安全性は8倍になって十分にお釣りが来ているのが普通車
>これも酷いw
お前さんの幻妄物理よりはよほど現実に近いんだよ
部材強度のパラメータであるIは3乗で効いてくると言ったろう?
重量を安全性能に利用すれば相乗的に安全は増す
それが物理の実際

42 :
● カンガルーバンパー
アウトバックを走る車の多くには前部に写真のような大きな鉄柵が取り付けられている。
「動物との衝突から車を守る」ためのもので、カンガルーバンパーと呼ばれるものだ。
>部材強度のパラメータであるIは3乗で効いてくると言ったろう?
ファンタジーはいらね

43 :
>>42
>●カンガルーバンパー
だーかーら クラッシャブルゾーンとこれの関係は?w
オレはものの説明なんか聞いてないってのw
ついでに聞くがアンタのクラッシャブルゾーンはボンネットだけ?
>ファンタジーなんかいらね
知識、理解の範疇を超えればファンタジーか
人生楽だろ?ww

44 :
>>41
>重量を安全性能に利用すれば相乗的に安全は増す
流石にこれは語弊があるでしょ…
ところで I ってたぶん断面2次モーメントのことだよね?
その辺も説明が無いと困惑するって

45 :
ふーん・・・

46 :
>>44
>>重量を安全性能に利用すれば相乗的に安全は増す
>流石にこれは語弊があるでしょ…
安全性能の確保の結果の重量増加の場合は、
強度やエネルギー減衰力の増分という意味では当該重量増を上回ると思うよ
もちろん、現実的な意味で乗用車でそういう選択はしないし
安全性能に100%資源を割けるわけでもないけど
>>ところで I ってたぶん断面2次モーメントのことだよね?
>その辺も説明が無いと困惑するって
そう、断面2次モーメントのことだ
これ、前スレで出てた話だったと思うが?
直接的な説明はなかったかもね

47 :
>>43
そかそかwwすっごいね
ドラエモンの道具で車を二倍にしたんだ?
おもろいおもろいw

48 :
>>47
煽りもスカしっ屁みたいになってきたなw
もう出てくる屁理屈もないようだし
次の新提案を楽しみにしてるよw

49 :
重さが二倍になれば、安全性は8倍です!

50 :
戦車レベルでも自重に対して過剰なほど頑丈な物を作れるんだから
確かに自動車程度の規模なら強度設定は割と自由にできるはずだよね〜
>>49
短絡すぎワロタ

51 :
今日も朝っぱらから木端微塵のムーブみたぞー

52 :
大きく重い車より、小さく軽い車の方が回避しやすい
運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である
衝突の衝撃は双方に等しい
箱は大きくなるほど壊れやすい
これらは全て、物理というよりも常識と言っていい(作用反作用が理解できない者は意外に多かったがw)

これらの文言が、普通車の危険性を意味すると感じるのは、自身がそう読み解いたのだ
これらの文言が、軽の安全性を示唆すると感じたなら、自身がそう読み解いたのだ
これらの文言は、どちらが安全とも結論していないではないか。単なる物理的常識的事実の羅列である

53 :
ま、要するに、
自分自身で普通車の危険性を認識し、その自分の認識に反論しようと物理を否定する
これが軽叩き。やはり馬鹿しかいない

54 :
軽を買う人は危険なことを承知で買ってるわけだから問題ない

55 :
小さくて軽い軽は昔の軽。今の軽はガラ軽。大きくて重い。
横転自爆大歓迎。

56 :
休みが始まって年末までに10名以上の軽人が死亡というまぎれもない事実。
中には軽人が最も悔しがる反対車線にはみ出した普通車と正面衝突し、
普通車乗りは軽傷、軽人は死亡というお約束のパターンも。

57 :
>>53
そんな無駄なことしてるやつなんているの?
軽叩きって根拠なんてたいして気にせず、とにかく軽自動車と軽乗りを馬鹿にしたいだけでしょ。
>>56にいたっては普通車乗りに非が有る事故をわざわざ持ち出す有様だし。

58 :
>>57
>>56ってどんな車種かは解らないが軽に乗ってたから御陀仏したって話じゃないか?
10t超なら確実に乗用車が御陀仏する訳だし。

59 :
そもそも対向車線にはみ出してくるやつがオカシイはずなのに
それでもって「軽人が最も悔しがる」なんて言ってるのはお門違いでしょ?
むしろため息が出るような話だもの

60 :
http://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/crackup_test.html
JNCAPには「衝突試験の結果は、試験車の質量が同程度の場合に限り比較が可能です。」
と明確に書かれているけど実際どれほどの軽乗りが理解しているんだろうか…
メーカーのCMとかで軽が本当に安全だと勘違いしてる人がいるかも?

61 :
相手は普通車重量でやってもらいたいよね

62 :
速度を増せば簡単に再現できる

63 :
>>57
>軽叩きって根拠なんてたいして気にせず、とにかく軽自動車と軽乗りを馬鹿にしたいだけでしょ。
このスレを最初から読めばどちらが根拠のない反論してるかは明らかでしょ
>>56にいたっては普通車乗りに非が有る事故をわざわざ持ち出す有様だし。
どちらに非があるかどうかではなく結果がどうかということ
お前さん、論点掴めてないとかよく言われないか?

64 :
>>63
ごめん 軽と普通車が正面衝突したら軽側の被害が大きくなるのは当たり前って体でレスしてたよ。
ついでに言うと>>53がなぜあれほど普通車乗りを馬鹿にするのかは自分にはわからないけれど、
普通車乗りに非がある事故で軽乗りが悔しがるなんて発想する人は馬鹿と言われてもしょうがないんじゃない?

65 :
間違えた >>53が馬鹿にしてるのは軽叩きだったorz

66 :
軽叩きって時点で、その人間性が知れる
本当に普通車乗ってて満足していたなら気にもしない筈
ひょっとすると日本人じゃないかも

67 :
死者を冒涜するようなのは論外
日本人かどうかより、ヒトかどうかが怪しまれるレベル
普段から冒涜し続けてるわけじゃなし、今回は反論できない悔しさのあまり気が触れたってことw

重さが二倍になれば、安全性は8倍です! とか言っちゃう馬鹿の末路w

68 :
部材の厚さを2倍にすると、厚くした方向に対する曲げ剛性は8倍になる(ただし重さが2倍になる)って話では?

69 :
軽は「安全性が〜」とか言う奴がラダーフレームのクロカンに前後ガードを付けて非難してるならまだ判るが
実際に軽を叩いてるのは、モノコックの普通車な奴なのが解せん
軽も普通車もそんなに安全性に差は無いぞ
ラダーフレームにガード類付けてた俺は、車3回、シカ2回、雪吹き溜まり3回、ぶつかった事があるがほぼ無傷だった
モノコック車は、本当にクシャっと潰れる
見た目と違ってヤバイのはシカなんかの大型四足、あいつらはマジで硬い
低速でぶつかったのに衝撃がすごい
あれならモノコック車なら廃車になったり運転手が死んだりするわ

70 :
>>60の内容のように衝突試験では同じ車同士の衝突なら安全ということが確認できるだけで、
例えば車重の異なる軽と普通車の衝突についてはわからんと言ってるな。
まあ車重が違えば試験条件が全然違うわけだから当然だな。

71 :
安全性を考えれば、
車には乗らないのが最良の選択。
遠くに行くときは鉄道か高速バス
車で行くのは、近所のショッピングセンターやホームセンター程度。
バスや徒歩では荷物が多くて運べないから車。

72 :
>>67
おーおー、正月早々吠てるジャンw
>重さが二倍になれば、安全性は8倍です!
のフレーズが余程気に入ったみたいだなww
わかりやすい言い方だろ?
これ、お前さんの論の骨子だった
1.重い車は軽い車より危険
2.ふっ飛ばされたほうがふっ飛ばされないより安全
3.中空の箱は大きいほうが弱い
に対する半ば揶揄、そして余程現実に近い内容なんだよ
まぁ、安全性が8倍はちと大げさだったなw
重量2倍で強度は3倍、衝突安全性は2倍程度に訂正しとくわ。というのは、下記だ
>>68
いや、かたじけない。正月のんびりしてたもんでね
オレもうっかりして I^3 そのままで8倍なんて書き飛ばしたが
曲げ応力の場合部材の高さが逆に効くので
部材高2倍(重量≦2倍)の場合に最大応力は1/3程度だね
曲げによる変形は同条件で1/5〜1/7程度かな。角型鋼管の場合だけど
これもキャビンの安全性に大きく影響する
てことで、重さを2倍にすると材料としては3倍程度の強度が確保できる
キャビンに関しては大雑把に言ってこれで3倍の強度が確保されたわけだな
設計の自由度という点から考えれば側方余裕の大きさなど、まだまだ強度確保できるが
で、クラッシャブルゾーンについてだけど、
同種で比べれば普通/軽で1.5〜2倍程度長いだろう
1.5倍の単純な延長差で衝突時の仕事量(エネルギー減衰)が1.5倍、
部材強度が曲げ3倍、圧縮強度で2倍(断面2倍なので)の材を使えるので
衝突強度に対して降伏点までの余裕のある弾性構造がつくれる
これらから、クラッシャブルゾーンも3倍程度以上の強度(エネルギー減衰力)は確保できるだろう
結局、重量が2倍になると運動エネルギーは2倍になるが車体強度は3倍になって
差し引き安全性としては普通は軽比で2倍になる。まぁ、雑な計算ではあるが
さて、またN-ONEとレガシィに登場してもらうとする。
車種的には同じとはいえないが、軽枠ではこれ以下にすることも辛い(まだまだ安全設計が弱い)
JNCAPデータを見るとわかるが、乗員各部へのダメージ(荷重値)が1/1.5〜1/8程度なのがわかる
これは車両自体の強度の比較ではないんだが、結果的に乗員に与えられる荷重は
車体強度に起因するものだから、比例関係にはあるといえるだろう。
上記2車の車重比が実際には1.7倍(上記安全性は約1.8倍)であることを考えれば、
実のところ”重量2倍で強度は3倍、衝突安全性は2倍”は妥当な線をいってるようだ。
また、軽と普通の平均でも総合得点で10ポイント程度差があることからも、
他車種をもってきても同様な結果になるだろう。
てことでだ、新しいテーゼについてw 現実の車の安全性という側面からね
1.大きく重い車より、小さく軽い車の方が回避しやすい→現実の車では当てはまらない(急ハンドルでの横転しやすさ等)
2.運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である→現実の車では当てはまらない(上記検証より)
3.衝突の衝撃は双方に等しい→これは正しいが、あくまで車体相互に与えられる力という意味でな。乗員への衝撃は別
4.箱は大きくなるほど壊れやすい→現実の自動車では当てはまらない(前に書いたね)
車の安全性の話でなければだいたい合ってるんじゃないの?  

73 :
>>69
> 軽は「安全性が〜」とか言う奴がラダーフレームのクロカンに前後ガードを付けて非難してるならまだ判るが
いやいや、そりゃいくらなんでも条件違いすぎだろ。それこそ比較にならんw
> ラダーフレームにガード類付けてた俺は、車3回、シカ2回、雪吹き溜まり3回、ぶつかった事があるがほぼ無傷だった
ガードの威力はわかるが、大型四足獣との衝突とかは無しな
モノコックでの想定はあくまで対車、対人なんで
> モノコック車は、本当にクシャっと潰れる
ことが大事なとこじゃないか
そのため、当たってフレームが変形すりゃ車はおしゃかではあるが
乗員保護性能を確保しつつ軽量にできて量産もしやすい
衝突に関して軽と普通で相当に違うのは衝突試験や事故事例で明らかな話

74 :
()

75 :
>>74
> ()
そんな低次元のことしか書けないんだねw
逃亡だねww

76 :
物理は否定できないよ

77 :
>>76
へぇ、逃亡とされたままじゃ嫌なんだ
じゃあ
>72で書いていることに対して物理で反論してみてちょ

78 :
>重量2倍で強度は3倍、衝突安全性は2倍程度に訂正しとくわ
(中略)
>まぁ、雑な計算ではあるが
こういうのはね、ファンタジーって言うんだよ?

79 :
>>78
>運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である
.>箱は大きくなるほど壊れやすい
などの現実の車にリンクしない粗雑な論よりは
よほど軽板の趣旨にかなうリアリティを持った近似だと思うが?

80 :
粗雑も何も、それらは物理的な事実だよw原理原則であり、現実そのものだ
>運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である
速度が上がっても危険にならない車があるのか?w否定するほど馬鹿を露呈してると気づけw

大きく重いほど、回避しやすくなるのか?箱は大きくなるほど、壊れにくくなるのか?
これらにそのまま回答せず、別条件を盛る
別条件を盛らなければ軽叩きは普通車を擁護できない。これが現実だよ
見る人が見れば、一つも否定するところがないと即座に理解するだろう。普通車乗りでもな
普通車にも大小軽重はある。物理を否定してんのが、馬鹿の証拠なんだよw

81 :
>>80
ふふ、ちょっとは答える態度になってきたじゃん
()よりははるかにマシだよ
> 粗雑も何も、それらは物理的な事実だよw原理原則であり、現実そのものだ
原理原則とは程遠いなぁ。車は質点じゃないんだよ?
走行中の車の運動エネルギーは?とか、衝突点で両者に働く力の大きさは?
といった簡単な問に対しては質点や理想モデルとみなしても大きな間違いはないけどね
> >運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である
> 速度が上がっても危険にならない車があるのか?
そりゃ危険になるだろうね、速度上げたら。
それは全車共通、その車自身において真実な話。
で、質量の方は無視するわけ?
両者で成り立たなければ原理などとはいえんよね?
質量に関しては既に述べてるわけで、これは必ずしも危険にはならないんだが。
同じ車で荷を積む場合と積まない場合の比較という”条件付”ならあり得るがね
> 小さく軽いほど回避しやすくなる
属性を単純化したモデルにおいて、という”条件”を付すか
同じ車において人荷を載せた場合と載せない場合という”条件付”だな基本的に。
まぁそれでも、他のよりは原則化しやすいか
ただし、軽と普通では規格上トレッド:ホイルベース:重心高の比率とエンジン出力が違うんで
軽対普通であれば急旋回-転倒の危険性から軽は不利だろうな
こういうことも踏まえないと現実とはつながらない
>箱は大きくなるほど壊れやすい
これもだな。素材・構造が同じという”条件付”で成り立つ
現実の車ではあり得んな。軽のセダンとハイトの比較でも結果は同等だろう
そのためハイトは相対的に重くなる傾向にある。安全性強化のためにね
> これらにそのまま回答せず、別条件を盛る
個々書いたように、全部こっちで条件を定めないと答えが出ないんだよ、これでは
書くのなら明瞭な条件を付すことが書くものの責務だと思うがね
別条件を盛るどころか、お前さんの元文では条件はひた隠しにされてんだ
だから後で、「ただし、下記の場合は適用不可」ってのを延々付けることになる
”下記の場合”ってのが現実だよ

82 :
ああ、それから追記するとな
オレは軽を叩くつもりはないんだよ
こういう物理的ないし工学上の弱点は持っているが
それを理解して安全に運転すればリーズナブルな乗り物だ
オレが叩いているのは新興宗教めいた文言で物理もどきを説く怪しい人物だw

83 :
>そりゃ危険になるだろうね、速度上げたら。
>で、質量の方は無視するわけ?
馬鹿な質問だなぁ
「運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である」以上の、どんな回答が必要なんだ?w
「荷物を積んでも危険になるし、速くなっても危険になる」という意味でしかないのに「質量分頑丈さがどうたらこうたら・・・」
書いてあることに、別の条件をつけて反論するな。馬鹿。別の条件をつけた時、それはすでに別の話だ

>オレが叩いているのは新興宗教めいた文言で物理もどきを説く怪しい人物だw
だからね?
条件をつけるのやめてごらんてwそれらの文言には事実しかないんだからw

以下の問に「正しい」か「正しくない」で答えなさい
問1
「大きく重い車より、小さく軽い車の方が回避しやすい」は、正しいか正しくないか?
問2
「運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である」は、正しいか正しくないか?
問3
「衝突の衝撃は双方に等しい」は、正しいか正しくないのか?
問4
「箱は大きくなるほど壊れやすい」は、正しいか正しくないのか?

84 :
それから君は立派な軽叩きだよ
普通車について語るだけなら軽板にくる理由がない
軽板で普通車よりの発言をしてるんだから、軽叩きだし馬鹿なんだよ
犬猫板で、動物嫌いを標榜する時、犬猫を叩いてると見なされるのと一緒
軽板で普通車を礼賛することが、馬鹿の証拠w
軽乗りまたは軽叩きじゃないなら、俺の書き込みを目にする機会はない

85 :
昔の映画だけど、ダイハード(確か)3
マクレーンが「i hate niggers」とかって黒人街でアピールさせられてた
あれと類似の行為をしてるのが、軽叩き。つまり軽板にくる普通車乗り
この連中だけは、どんなに攻撃されても自業自得でしかないw不快なら来なければいい
いくら馬鹿にし差別しても、連中の方からわざわざ敵対しにきてるんだから、良心の呵責はない
だからこそ「軽叩き=馬鹿」なのだ
どれほど罵倒されても自業自得なポジションを自ら選んでいるwあと実際に馬鹿なことしか言わない

どうやら俺の書き込みが不快らしい。よろしいw大変によろしいw
俺の主たる目的は軽叩きを不快にさすことだ

86 :
>>83
> 「荷物を積んでも危険になるし、速くなっても危険になる」という意味で”しかない”
のであればそれが条件なのだ。自分で書いてるじゃないかw
人荷の積載による自重増、及び速度の増大は、運動エネルギーのみを増加させる危険因子である
と書くべきなのだよ。
> 書いてあることに、別の条件をつけて反論するな。馬鹿。別の条件をつけた時、それはすでに別の話だ
> 条件をつけるのやめてごらんてwそれらの文言には事実しかないんだからw
こういういい加減なことを書くから新興宗教めいたといってるんだよ
「運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である」(ただしそれは荷物を積む場合と速度を上げる場合)
というふうにお前さんは言ってるんだぜ、
「」内の因子に限定的な条件を後付けしたろうが
したがって、問1〜4の答えは簡単だよ
「これらは問の体をなしていない」
ついでに>>84,85に答えておくが、
>軽板で普通車よりの発言をしてるんだから、軽叩きだし馬鹿なんだよ
というような浅薄な決め付けをする頭しか無いからおかしな物理を展開することになるのだよ
物理的な特性では軽より普通が殆どの部分で優れているのは明らかなのだ。
燃費の悪化、資源消費といった社会的デメリット、税制のデメリットはあるがね
それを物理面でオカシな理由をつけてまで軽の優位を語ろうとするからオレはお前さんを叩くんだ
そんな意味もないことを何度も何度も書き散らして、結果やっぱり軽ノリはこの程度ww
と嘲笑われるのが落ちなんだよ。まさにお前さん自身が軽叩きを助長しているようなもんだ
そういう状況が、”軽乗りのオレ”としては大変嘆かわしく思えるので書き込んでいるわけさ
軽の安全面語るなら物理面じゃなく他から当たれ

87 :
まず、「正しい」か「正しくない」で答えろよ
どした?w逃げんのか?ん?w
>「運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である」(ただしそれは荷物を積む場合と速度を上げる場合)
こうなるともう違う。間違い
お前の言っている物理は、衝突安全性だけだ。車の安全性とは程遠い
セダンからSUVに乗り換える時、衝突安全は向上すると仮定しよう
しかし同じ速度の時、カーブで曲がりにくくなる
運動エネルギーが大きくなることは、止まりにくい、曲がりにくい、相手を破壊しやすいという危険因子なんだよ
それに頑丈になるから安全になるとか、馬鹿馬鹿しいし
部材強度が安全を司るなら、ボルトの強度が安全性に関わるって話になる
馬鹿だねw
軽は走っててバラバラになるって話か?w
歩行者を跳ねる時、軽とSUVでどちらが危険かわからないのかね?
衝突安全性だけで、安全性を語ってんのが、馬鹿なんだよ

88 :
重さが二倍になれば、安全性は8倍です! とか言っちゃう馬鹿に浅薄とか言われたw
地味にショックだわぁ

89 :
「運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である」
普通車にしろ軽自動車にしろ、重さは、危険をもたらすんだよ
危険をもたらさない重さは、ないんだよ
衝突だって、重い物がぶつかれば、衝撃は大きくなる。これは物理的事実だ
速くなるのと同様、重くなることで危険になる

普通車は、重さがもたらす危険以上に衝突安全を確保してるという話をしつこくされてめんどくさい
そんなことは、この文言に含まれてない
普通車という単語が、この文言に含まれていない。盛り上げ、あと付け、捏ね回しの類

繰り返しだけれども、
「重くなっても速くなっても危険になる」という文言で「普通車は危険」をイメージするかどうかは、読み手次第
「そうだねぇ過積載や速度超過は危険だね」て読む人もいるだろうし、「ハイト軽は重くなるけど速度は出しにくいからな」て読む人もいるだろう
こちらとしては、普通車とも軽とも言っていない。ただの原理原則
こういう物理的事実に反論するのが馬鹿

90 :
>>87
> まず、「正しい」か「正しくない」で答えろよ
> どした?w逃げんのか?ん?w
日本語読めないのかい?
問の体をなしていないものに何で答えられるんだ?

> >「運動エネルギーが大きくなる因子は危険因子である」(ただしそれは荷物を積む場合と速度を上げる場合)
> こうなるともう違う。間違い
あんたが書いたんだよ()内はね
まぁいいわ
で、それ以外の安全性てのがだ、
> 運動エネルギーが大きくなることは、止まりにくい、曲がりにくい、相手を破壊しやすいという危険因子なんだよ
だからね、大きな車の質量の増分はボディだけじゃないのよ
大きな質量になればそれに見合うブレーキを使う
曲がりにくければ、よりコントローラブルな制御系系、サス系、ホイール系を使う
いずれも重さに絡んでくるんだよ。
それで十二分に軽い車に対して同等以上の効果が出せる。
軽対普通の場合のブレーキテストでも明らかだろ
普通の方が多くは良い成績だし、乗員が増えると比重量からいって軽のブレーキの効きはより悪くなる
相手を破壊しやすい、という点だけは認めるよ
そのことは普通車乗りは常に気をつけて欲しい(その分高い保険代払ってんだwwて馬鹿もいそうだが)
> それに頑丈になるから安全になるとか、馬鹿馬鹿しいし
馬鹿馬鹿しいでは話にならんのだが。オレの書いたことの内容、わからんのか?
> 部材強度が安全を司るなら、ボルトの強度が安全性に関わるって話になる
> 馬鹿だねw
明らかに馬鹿はお前さんだ浅薄君
当然ボルトの強度は安全性に関わる。その強度特性は重さと安全性で語ったとおり
まあ、実際はボディでは溶接部が多いわけだが、ここも溶接点数などが変わってくるな
で何が言いたいわけ?
部材強度じゃない何でキャビンの強度やクラッシャブルゾーンの減衰力が出せるの?
> 軽は走っててバラバラになるって話か?w
は? お前さんがバラバラになってんでしょ?w
> 歩行者を跳ねる時、軽とSUVでどちらが危険かわからないのかね?
> 衝突安全性だけで、安全性を語ってんのが、馬鹿なんだよ
歩行者安全テストも衝突安全性試験の一つなんだが?なに?
お前さん、こないだ蹴ったら凹むけど、っていってたじゃん。あれよ
長いフロントを持つ普通車だと柔らかい部分が軽より多く確保できる
だから歩行者の衝撃吸収力は軽より大きいんだよ
結果的には、JNCAPのデータで上がってるだろ。軽とSUVじゃ大差はない
>>88
やっぱりね。なんか言葉尻を掴んだら離さず弄ぶタイプね
オレは間違いについて既に訂正したんだがね
好きに言いなさい

91 :
>だからね、大きな車の質量の増分はボディだけじゃないのよ
SUVがスポーツカーより運動性能いいんだ?w
お花畑だねぇ

92 :
ID:g+Yio/HA には暖簾に腕押しという感じだな
自分の世界でしか考えられないから何言っても無駄
昔「定説です」とか言ってる新興宗教の教祖を思い出した

93 :
訂正したって、馬鹿なこと言った事実は残るだろ
お前は、そういうことを簡単に言えちゃうレベルってことだよw
指摘されて馬鹿にされて、訂正しなければならないような、愚にもつかないことを言い出すレベルなんだよ
とことん馬鹿だねw恥ずかしいね?w
で、訂正したのがコレ
>重量2倍で強度は3倍、衝突安全性は2倍程度に訂正しとくわ
(中略)
>まぁ、雑な計算ではあるが
ここもただの妄想って自分で認識しながらなんだから、8倍の時といくらも変わってない
車種も状況も定かでないまま、具体的な数字を出せる神経が現実離れしてる
訂正した結果がやっぱり妄想なんだから、()

94 :
>>93
> 訂正したって、馬鹿なこと言った事実は残るだろ
お前さんの相手押しているうちに馬鹿が伝染ったんだww
お前さんの「頭突するよりされる方が痛い」論なんかと比べれば、
ずいぶん可愛いもんだよww
結果的に、重量増による危険増<安全性増になんらかわりはないし
> ここもただの妄想って自分で認識しながらなんだから、
妄想? 大雑把な計算といっただけだが
> 車種も状況も定かでないまま、具体的な数字を出せる神経が現実離れしてる
軽対普通車でのパーツ別比較データによれば、各部材(エンジン、ミッション、ボディ等)
の重量構成比はほぼ変わらない
また重量比から素材の強度比は概ね出てくる
そのレベルで出しているので雑な計算、概算と言ってるんで、全然おかしくはないよ
構造計画初期のあたり計算なんてのはこのようなものだ
で、衝突安全性の各荷重値の値は普通対軽で実際に1.5倍から8倍の安全性を示してたろ?
ほんとは複合的な安全性強化で3倍程度いってるのかもしれん

95 :
御託ならべた挙句、
>かもしれん
で締めるのかwお似合いだな
一連の主張の全てに、確証もなにもない、予想とか想像、妄想の域を出ないんだって自分で言ってるんだよw
誰かが折角「お前には手に負えない」って傷つかないよう撤退勧告してくれてんのに、それも理解できない
>>92の方が8倍手強いわ

96 :
・重い車は運動エネルギーが大きいからクラッシャブルゾーンは硬めに作らないといけない
・軽い車は運動エネルギーが小さいからクラッシャブルゾーンは軟らかめ作らないといけない
よくコンパティビリティーとか言うけど実際無理があるよね…
軽と普通車がぶつかると軽は吹っ飛ばされるくらい衝撃が大きくてぐちゃぐちゃになっちゃう
そういう事故が多すぎる

97 :
>>95
いや、俺はg+Yio/HAに対して言ったんだけど・・・
幸せ回路搭載だな

98 :
軽自動車のクラッシャブルゾーンが短いっていうけどな
基本軽は、規格の関係上室内を広くとる必要が有るため、フロントピラーを前に出してて
外のボンネットの代わりに、ダッシュボードを長くとってクラッシャブルゾーンを稼いでるんだよ
小型車のボンネットの中間にピラーの根本を持って行った感じ
実質、車先端から搭乗者までの距離は軽も小型もほぼ同じなんだが?

99 :
クラウンやらランクルが安全かといえば、それも疑問を感じる
胴体真っ二つになったクラウンとかセルシオの事故はしょっちゅうだし
立木に衝突して外見何にも無いのに、ドライバー死ぬっていうランクル事故もしょっちゅう
軽なら横転しつつ受け身とって無傷で済みそうな事例

100 :
凄いなぁ、なんで軽乗りって、こんなふうに臆面もなく嘘がつけるの?
軽乗りだから?だって貧乏なのに年収がウン千万とか書き込んでるでしょ?


100〜のスレッドの続きを読む
【アホンダ】S660 Part43【ウンコ OPEN】
セルシオは高級車、軽は軽自動車
軽乗り女ほどカンタンに股を開く理由
高速道路120km/h走行が快適な軽自動車
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part145
軽乗りのくせに婚活に来る男って何なの?
醜すぎるトヨタ乗りの軽いじめ
【スズキ】アルトワークス★75【HA36S】
【スズキ】スペーシア・カスタム・カスタムZ★35
【HONDA】ホンダ・N-WGN★30台目
--------------------
24歳以下で出産した10代〜30代の若ママ限定スレ11
吉縁会 Part2
【ポン・キン・カン】日本大学、近畿大学、関西大学
【ヤングジャンプ】九龍ジェネリックロマンス part2【眉月じゅん】
関西一円メイド喫茶・飲食店総合スレ★67号店★
【イベント】ドール寺 熱く語るスレ13【オク】ワッチョイ無
安倍首相「誠実に答えた」柳瀬氏の国会答弁を評価 [565075556]
+ JavaScript の質問用スレッド vol.143 +
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ605【いちちー応援スレ】
【WORKMAN】ワークマン Part8
こんな自動車学校はいやだ
名探偵コナン 世良真純を愛でるスレ5
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 114Lapdown
【中川家】DAYS【火曜日】Part4
関ヶ原の戦い
Pクイーンズブレイド3【QB5】
中山美穂のトキメキハイスクール
職場のいじわるBBA・お局対策スレ☆2
【韓国の“脱日本化”が加速】「もう一度W杯共催でもしない限り…」[08/24]
【失踪】この人たちを捜してください【行方不明】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼