TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】 ホンダ N-BOX SLASH Vol.12 【N/】
ヴェルファイヤーのイメージは拉致→車内レイプ→山林に放置
【MH21S・22S】ワゴンR・AZワゴン19【MJ21S・22S】
【スズキ】アルトワークス★83【HA36S】
田舎者の軽嫌いは異常w
【亀】ムーヴキャンバス 10号【ターボ待ち】
田舎者の軽嫌いは異常w
軽自動車を税制で優遇するのは差別
ジムニー■JA11,71専用スレ■Part21
ユルスタイル 被害者 友の会 3破門目

【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part148


1 :2020/01/17 〜 最終レス :2020/01/20
ワゴンR系総合スレッドです。
新型(6代目)MH55S/35S登場。
先代MH34S/44S、先々代MH23Sから初期型、次期型、OEM車までワイドにOK!

・スズキ ワゴンR 25周年記念 スペシャルサイト
http://sp-suzukicar.jp/car/wagonr_25th/special/

・スズキ ワゴンR
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr/
・スズキ ワゴンRスティングレー
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_stingray/
・マツダ フレア
http://www.mazda.co.jp/cars/flair

・リコール改善対策、サービスキャンペーン、保証延長など
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/campaign.html
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/extension.html

・前スレ
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part145
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1569025874/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part146
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1573181977/
【スズキ】ワゴンR&ワゴンRスティングレー Part147
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/kcar/1577255363/

■次スレは、>>970-990が新スレが立っていないことを確認し「次スレ立てます」と宣言してから立てること。
■スレタイのPart***と、>>1本文中の前スレを書き換える。
■立てたら「次スレ立てました」とURLを告知し、テンプレを適当に貼る。
■これらは荒らし対策です。合意のない改変はダメ。

2 :
・スズキ ニュースリリース
http://www.suzuki.co.jp/release/index.html

・2018年8月30日 MH55S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/

・2017年8月23日 MH35S型
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2017/0823/index.html

・2017年2月1日 MH55S/MH35S型
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2016/0201/index.html
マイルドハイブリッドを搭載し、軽ワゴンNo.1の低燃費33.4km/Lを達成

・マツダ ニュースリリース 2017/02/23
・新型「マツダ フレア」を発売
デザインを大幅刷新、安全装備を強化
http://www2.mazda.com/ja/publicity/release/2017/201702/170223a.html
2代目 マツダ フレア MJ55S型 発売

3 :
6代目 レビュー・試乗動画

佐々木彩夏と高城れにが、ワゴンRに乗ってみた!
https://youtu.be/pMLAqnk4Fso

tvk「クルマでいこう!」公式
スズキ ワゴンR 2017/4/9放送
https://youtu.be/mPXSjU-3m_o

モーターマガジンMovie
"SUZUKIワゴンR 格段の進化を見せた“軽自動車”の革命児"
https://youtu.be/VwYx5AOpsUE

WEB CARトップ
"NEWワゴンR vs ライバル車を実走徹底テストツーリング!
NEW Wagon R vs K-CAR TEST
https://youtu.be/q1gaSfzZoIw

4 :
新型車ニュース・試乗記・レビュー

・軽自動車の王道を歩む、スズキ「ワゴンR」試乗&開発者インタビュー - 価格.comマガジン
https://kakakumag.com/car/?id=10185
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/10185/img05.jpg
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/10185/img18.jpg

・スズキ ワゴンR 新車試乗記 - MOTOR DAYS(モーターデイズ)
http://www.motordays.com/newcar/articles/wagonr-suzuki-imp-20170512/

・スズキ・ワゴンRスティングレー ハイブリッドT(FF/CVT)【試乗記】 “太鼓判”は押せず - 2017.4.11 | 試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/36233
・スズキ・ワゴンR ハイブリッドFZ(FF/CVT)すべてにおいて新しい - 2017.3.23 | 試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/36132
・第32回:大傑作か大駄作か
2017.3.6 | カーマニア人間国宝への道
http://www.webcg.net/articles/-/36005
・スズキ・ワゴンRスティングレー ハイブリッドT(FF/CVT)/ワゴンRハイブリッドFX(FF/CVT)/ワゴンRハイブリッドFZ(FF/CVT)広さと燃費だけじゃない
- 2017.2.21 | 試乗記
http://www.webcg.net/articles/-/35947

【スズキ新型ワゴンR燃費は33.4km/L】
フルモデルチェンジ何が変わった? | MOBY
http://car-moby.jp/58451
【新型ワゴンR vs新型ワゴンRスティングレー徹底比較】
デザインや価格以外にも違い | MOBY
http://car-moby.jp/151494
【マツダ新型フレア/フレアハイブリッド3月発売】
燃費は30km/L以上!価格&変更点は? | MOBY
http://car-moby.jp/164221

5 :
【自動車事故対策機構 2016年度評価】
トップクラスの自動ブレーキ性能
http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/list_2016.html

【新型ワゴンR デュアルセンサー vs ハスラー デュアルカメラ】自動ブレーキどっちが優秀!?
https://youtu.be/YCaIQpffK9M

【スズキ 新型ワゴンR vs ホンダ N-WGN】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/afGGB-9TW_U

【スズキ 新型ワゴンR vs 日産 デイズ】衝突安全 どっちが優秀!?
https://youtu.be/pq6xJCvqvSg

6 :
5代目 MH34S/MH44S 関連ニュースリリース履歴
・2015年12月21日  MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )

7 :
5代目 MH34S/MH44S 関連ニュースリリース履歴
・2015年12月21日  MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )

8 :
5代目 MH34S/MH44S 関連ニュースリリース履歴
・2015年12月21日  MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」に特別仕様車「ワゴンR FXリミテッド」を設定し発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/1221/index.html
・2015年8月18日 MH34S/MH44S【4型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」「ワゴンRスティングレー」が軽ワゴントップレベルの低燃費33.0km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2015/0818a/index.html
・2014年12月18日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンRスティングレー」に特別仕様車「J STYLE」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/1218/index.html
・2014年8月25日 MH34S/MH44S【3型】
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に「S-エネチャージ」を搭載
軽ワゴンNo.1の低燃費32.4km/Lを達成
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2014/0825/index.html
・2013年7月16日 MH34S【2型】
スズキ、30.0km/Lの低燃費と先進の安全技術を搭載した軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
特別仕様車「ワゴンR 20周年記念車」を設定
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2013/0716a/index.html
・2012年12月19日 MH34S【1型】
スズキ、軽乗用車 新型「ワゴンR」に5MT車を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/1219/index.html
・2012年9月6日 MH34S【1型】
スズキ、新型「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2012/0906/index.html
*( 新型のスケジュール推測の参考に )

9 :
4代目 MH23S型 2008年9月
SUZUKI 4代目 New ワゴンR
https://youtu.be/94951scaLIA

3代目 新型 ワゴンR 2003年
新車情報 03 ワゴンR FT (4A/T)
https://youtu.be/gnq5aDQ3ihI

初代 新車情報'93 スズキ ワゴンR
K-CARの新しいカタチ その名は‘’R‘’
スズキ ワゴンR RX
https://youtu.be/Gn7g1xp3LGU

10 :
2018年8月30日
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」に
特別仕様車「25周年記念車」を設定して発売
http://www.suzuki.co.jp/release/a/2018/0830/

ワゴンR 25周年記念車
http://www.suzuki.co.jp/car/wagonr_25th/

スズキ、「ワゴンR」が25周年。マイルドハイブリッドベースの特別仕様車「25周年記念車」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1140649.html

https://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/1140/649/012_o.jpg

おめでとう25周年!
「スズキ・ワゴンR」の栄光の軌跡
2018.9.17 | デイリーコラム
https://www.webcg.net/articles/amp/39462

11 :
2018年11月15日
リコール届出番号 4373
ワゴンRのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1115c/
不具合の内容 電動パワーステアリングコントローラの不具合
対象車両 DBA-MH34S、DAA-MH44Sの一部

2018年11月15日
リコール届出番号 4372
ワゴンR、スペーシア、アルト、ハスラー、MRワゴンのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1115b/
不具合の内容 エンジン補機ベルトの構造が不適切
対象車両 DBA-MH34Sの一部

2018年11月15日
リコール届出番号 4371
ワゴンR、スペーシア、アルト、MRワゴン、スイフトのリコールについて
http://www.suzuki.co.jp/recall/car/2018/1115a/
不具合の内容 補助電源モジュールの構成部品(素子)の溶着が不適切
対象車両 DBA-MH34Sの一部

12 :
テンプレは以上

13 :
乙です

14 :
>>2追加
・2019年12月25日 MH55S/MH35S型
スズキ、軽乗用車「ワゴンR」、「ワゴンRスティングレー」の
安全装備を充実、新開発パワートレインを搭載して発売
https://www.suzuki.co.jp/release/a/2019/1225/

15 :
スズキ・ワゴンRがマイナーチェンジ! 新開発エンジン&CVT搭載で走行性能と燃費を向上
ttps://www.automesseweb.jp/2019/12/28/299186
後退時の衝突被害軽減ブレーキを新採用
 軽ワゴンのスタンダードといえる「スズキ・ワゴンR」と「ワゴンRスティングレー」が、安全装備の充実化と新開発エンジンを搭載し、マイナーチェンジを行なった。
マイナーチェンジ後のモデルは、2020年1月20日から発売される。
今回のマイナーチェンジでは安全面を強化。
前方への自動ブレーキやペダル踏み間違いに対応する誤発進抑制機能はすでに搭載されていたが、新たに「後方の自動ブレーキ&誤発進抑制機能」を追加した(FAの5速MTを除く)。
さらに4段階のブザー音で後方の障害物への接近を知らせる「リヤパーキングセンサー」も新搭載。
スズキのクルマではスペーシアなどと同様、最新の安全装備にアップグレードされたといえるだろう。
さらに新開発エンジンの採用も注目で、従来のR06A型からR06D型へと進化。
スティングレーのターボモデル以外は新エンジンが搭載され、組み合わせられるCVTも新開発された。
最高出力と最大トルクは49ps/5.9kg-mと数値的には従来エンジンより若干劣るものの、実際の走りやすさや燃費効率を重視。
実用燃費に近いとされるWLTCモードも公表され、FFのマイルドハイブリッドモデルが25.2km/Lと極めて優秀。
驚くのはハイブリッドではない、通常のガソリンモデルの数値で、同じくFFのCVT仕様で24.4km/Lとハイブリッド仕様と比べても遜色ない。
新開発エンジンとCVTの効率の良さが光る。
今回のマイナーチェンジで、ハイブリッドではないワゴンRの存在感が大きく増したといえるだろう。

16 :
>>1
乙でR

17 :
ターボ買うやつ貧乏人

18 :
CVTの遅れる感は昔より良くなってるけど、なんとなく定速キープして走りにくく感じるのはなぜ?

19 :
>>1
感謝する

20 :
>>17
軽自動車買ってる時点で

21 :
ワゴンR スマイル40

22 :
>>18
下手だから

23 :
CTVは慣れれば慣れる程に自分の手足の様に操れるのにね

24 :
多分いらないなあターボはいらないな
本当はめちゃくちゃ欲しいけど
そんなお金もないから
ここでターボのことをめちゃくちゃバカにしてやるよえへへ

25 :
CVTは嫌いだわ…

26 :
K-Magazineでは

27 :
>>18
ワゴンRのCVTユニットはね
オーバードライブ側の総減速比が低い(ハイギアード)のよね
nwgnのターボが2.665
デイズはターボ自然吸気共通で2.642
そんななかワゴンRはこれまたターボ自然吸気共通で2.212ですもの
定速走行に移行したと診るや否や巡航モード(低いエンジン回転数)へ
そこからの瞬発力や運転の安定感には目をつむりエンジンをおとなしく経済的な走行を優先する形ね
これがスズキの顧客ニーズに今のところはかっちりと嵌る方向なのでしょうね

28 :
意味不明

29 :
なんでオカマ口調なんだろ

30 :
現行ワゴンRのメジャーチェンジ、はよ

31 :
61歳女回避成功 お前らこのクラウンよけれる?
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1578945445/

1 名前:トラ(茸) [GB][] 投稿日:2020/01/14(火) 04:57:25.46 ID:7A8yWQxz0 ?PLT(12000)
http://img.2ch.sc/ico/o_anime_usodesu.gif
https://twitter.com/video_tweet_ch/status/1216703283756036097

動画投稿ch
@video_tweet_ch

61歳の女性の運転するワゴンR(現行)が
飛び出してきたクラウンと事故後の
回避が凄いと話題になりそうな動画
(deleted an unsolicited ad)

32 :
いちもつ

33 :
ターボは高くて買えないからいりません!!

34 :
ターボ付いてないワゴンRなんてあったんだwww

35 :
>>34
情弱すぎるだろ

36 :
何があろうがターボはダメ、俺が買えないから

37 :
NAと同じ値段でも、燃費が同じでもターボは買わない
だって俺の走りで必要ないから!!

38 :
それ面白いと思ってやってんの?

39 :
今日現行のFX納車です。14年使ったワゴンRから乗り換え。
また長く乗るつもりです。

40 :
いい色おめR

41 :
俺が買えないもんは文句言うスタイル
今まで黙ってターボ批判してたが、これからは本音で言うぜ、買えないターボは糞、乗ってるやつも糞

42 :
ローン組めや

43 :
嫌じゃー!

44 :
>>39
おめ、2〜3代目からの乗り換えだと思うが燃費とアイストの再始動に感動すると思います。

45 :
4月までにスティングレーの中古買う予定。
現在良さげなやつを探し中です。

46 :
>>18
基本的にはアクセルを踏み過ぎなんじゃないかな

47 :
>>45
今のうちやで

48 :
今注文したらマイチェン版が納車されるん?

49 :
20日発売だからそうなるんじゃね?

50 :
ん?
20日発売ならそうならないんじゃね?

51 :
寺に聞けや

52 :
在庫があれば買えるんじゃないかな〜

53 :
>>37
さすがにその条件ならターボ買う

54 :
ターボ否定派は貧乏人だろ
金持ちは迷わずターボ買うわ
燃費とか気にするのって貧乏人だけだし

55 :
金持ちはセカンドかサードで軽自動車買うからターボなんて買わない
真の貧乏人はファーストで軽自動車買うから気張ってターボを買う

56 :
>>54
金持ちとやらは軽は買わない

57 :
え?
マイチェンするん?

58 :
ターボはあげるって言われてもいらん!!
だって俺にはターボは必要ないのさ!!

59 :
>>58
国産車何でも1台プレゼントって条件でもNAFFワゲナー選んじゃう感じ?
必要ないからね!確かに賢い考え方だわ。

60 :
ターボをタダで付けてくれて、更に100円くれるのなら付けてあげても良いよ

61 :
>>56
金持ちとやらだって軽くらい買うだろう

62 :
軽はやめて、コンパクトにするわな。

63 :
>>60
間をとって5円ではどうだ

64 :
>>60
単なる乞食やんけ

65 :
我々の役目は、高い金出してターボを買ったやつを馬鹿にすることだ
それがNA民の役目である、このスレはずっとこうだった伝統だ。邪魔をするなターボ民

66 :
>>57
今更やん
今のCMマイチェンのやつやん
20日
ハスラー⇒フルチェン
ワゴンR⇒マイチェン
なんでハスラーと同時にするかね
ま、25周年記念車FX買った俺は勝ち組かな?

67 :
生産ライン的に揃えたんだろ

68 :
>>66
これまで全然スティングレーは候補になかったから…
どうせ買うならターボ買う予定ですw

69 :
>>68
君はなかなかわかっているな

70 :
>>66
あなたは幸せ者です
平行世界の25周年記念車FXを買わなかったあなた自身にはおそらく勝ってます
他人とは同じ価値観とは限らないので勝負が成立しないかもしれません

71 :
勝っただの勝ち組だの小さいなあ。所詮は井の中の蛙じゃんか

72 :
ワイ、必死の思いでファーストカーとしてNAの軽自動車購入した模様。

73 :
軽は税金安い代わりに本体高いから、新車買えるならそんなに貧乏でもないで。
本当の貧乏は、中古で安いノートやラクティスに乗ってる。

74 :
おまえら甘いわ
本当の貧乏は自転車じゃろボケー

75 :
貧乏でも、生活には車が必須なトコ幾らでもあるから

76 :
>>72
貴様の行く末はターボ否定派になるパターンだな
「坂道少ないし」「高速乗らない」「ターボ買うなら普通車買う(どっちも買えないのに)」
「維持費が!」

この辺が本当は金が無いだけなのに本音を隠して
ターボ批判する手な、将来の為に覚えとけ!

77 :
>>76
ターボ欲しいけどお金ないからNAしか買えなかったよ

78 :
ターボはエンジン寿命や燃費やオイル交換サイクルなどデメリットも多い
高いというよりはコスパがNAに劣る

あと低回転のタイムラグやブーストを補うために高回転が犠牲になり気持ちよくない
電動ターボ導入で高回転までフラットトルク出せるようになれば考えてもいい

79 :
だが金はない!

80 :
>>78
うだうだ言ってねーで、金ないですっていえやカス

81 :
ターボってどのメーカーでも似たような性能になるから
スズキを選ぶ優越感が削がれるというのもある

82 :
街乗りリッター8キロしか走らない20年前のレギュラーNA車に
ハイオク入れたら燃費が1キロ程度上がった
単価が11円高くてもコストはほぼ同じ
洗浄剤が微量に入ってるっていうし続けてみようかね

83 :
タイヤ空気圧2割高くして暖房使い始めるのを15分遅らせたらもう少し走るんじゃね
暖房の代わりにアマゾンでシートヒーター買うと良いかも

84 :
>>81
ネット知識だけで金がないとかwww

85 :
>>78
ターボが壊れるのが早いってのが周知の事実やな

86 :
コンプレッサー回さない暖房が燃費に関係あるのけ?

87 :
一応、エンジンの熱使うから少しは。影響あるわな

88 :
エンジンオイル硬くなる冬は燃費が悪いよ
暖房使うとエンジンオイルの温まりが遅れるので燃費の悪い時間が長くなる

89 :
>暖房使い始めるのを15分遅らせたら

これは意味ないよ
暖房使おうが使うまいが水温が一定値に達するまで通常より多く燃料を使うのは変わらない

90 :
15分も走ったら、もう一定まで達してるだろ。

91 :
むしろシートヒーター使うほうが燃費に影響するよ
電気はタダみたいに誤解してる奴いるけど使った電気はISGで発電するんだから
確実に走行抵抗になる

92 :
5分も10分も無駄な暖気をするよりは
さっさと走り出してシートヒーターを使ったほうががマシというならわかるが

93 :
>>89
15分かどうかはともかく
暖房を使うと水温が一定値に達するまでの時間が長くなるという話だろ
>>92
厚着して暖房を使わないのが、燃費に良いだろうな

94 :
ある程度長く乗るなら、コンプレッサー回さなければ、ほとんど変わらんだろ

95 :
以前はエブリイワゴンPZに。その時は箱バンは重たい。『軽はターボでなければ走らない。軽はターボ不可欠』と思ってましたが。

財務省なく、ワゴンRの仕方なくFX購入。納車する前は『走らないだろうなぁ』と覚悟。いざ、納車すると走る、走る。峠でも思った以上に本当に走る。

高速、あまり走らなかったら『ターボ要らないや』と思ってます。

ターボ買えなかった私の独り言でした。

96 :
>>88
硬くなるのはエンジンオイルだけじゃない

97 :
MH23S TS
10年で19万キロ大事に乗ってたけどもうダメかもw

信号で止まる時にDのままブレーキ踏んで停車寸前に正常時でも3気筒だからか多少フルフルすると思うけどエンジン回転が500まで下がってドドドってなってその後にジンワリ750辺りまで復帰する。
ディーラーで見てもらっても原因分からないみたいだし最悪エンジンの寿命なら次はハスラーになるのかなぁ^^;

軽で20万近くは長生きした方なのかなぁ?

98 :
>>97
ターボエンジンで19万Kって長持ちした方じゃないですか。

ターボエンジン。乗ってる人の走り方やメンテナンス次第のケースバイケースですが。

普通はタービン交換しない時点での平均寿命はどの位なんでしょ?

99 :
ワゴンRクラスでCVTなら、高速良く走るとかじゃなければ、ターボいらんよ。

100 :
>>97
プラグ交換したら直るよ

101 :
ターボいらないと言ってる人は、ターボに乗った事無いんだろうな。
確かに最近の軽自動車は、ターボ無くても街乗りなら良く走ると思うが、ターボに乗ったらターボ一択だな。

102 :
代車で乗ったけど特に必要は無い

103 :
いつまでターボターボ言ってんの

104 :
>>101
前スレでも言ったが、ターボがいらないというのを
ターボがなくても不満がないと考えるか
ターボがあっても意味がないと考えるかだよな
おそらく多くの人は前者の意味で言っていて
別にそれ自体を否定することではないだろう
乗ったら一択と言えば、小型車でも同じことで
そもそも軽でも何とかなるから軽を買っているんだろ
軽ターボなら何とかなるから小型車ではなく軽ターボを買う人が
軽NAでも何とかなるから軽NAを買う人を否定することではないだろう

105 :
ターボなんかほとんど売れないから。
全体の数%以下。

106 :
1日片道5kmの平坦
3年で乗った距離11000キロ
でもターボにした

107 :
ライトのバルブ換えようとしたらコネクターが抜けない…
爪があるのか?固着でアキラメロンなのか?
mh34s fx(h24年式)

108 :
H4のバネ 外したのかな。
http://happy-carlife.seesaa.net/article/138022090.html

109 :
ターボ 乗ったことないや。

110 :
ターボがなんぼのもんじゃー!!

111 :
>>86
ブロアファンの消費電力がバッテリーの負担となりそれはオルタの負担になる。
更に効かないと言ってブロアを強速で使用すると水温が下がりすぎて燃費に悪影
響を及ぼす。

>>88
少なくとも低水温ランプが消えるまでは暖房を使用しないこと。

112 :
>>97
バッテリーに問題が無いのならオルタが弱っているとか?

113 :
右側はなんとか外せたが、左側はムリだった…
バネその他道連れにする前に諦めたわ、
爪はなくてただ引き抜くだけなんだけどねぇ…

114 :
19万も走ってる軽によく乗れるな
いつ止まってもおかしくないのに

115 :
三代目ワゴンRターボで38万キロの例はあるが20万キロ超えの時点でタービンか
エンジンを載せ替えてはいる。

116 :
>>89
暖房によって水温が低下しないかい?
例えば家で例えると、朝イチで石油ヒーターなりエアコンなり暖房かけてるのに、換気扇回してたら部屋の暖まりが遅くなって電力なり石油の消費増えるよね

117 :
>>113
コネクタの両脇を押しながら外すんだよ

無理ならクワガタのツノみたいな形のペンチで挟んで外す

118 :
>>116
制御してるから、そんなに変わらん。
例えがイミフ

119 :
>>118
せっかくサーモスタットを閉じて水温が上がるようにしてるのにヒーターコアから放熱
してたら意味がない。

120 :
ステT車検でFZ?(普通でもステでもないやつ)
やっぱりターボは必須ですよ
ハイブリッドのモーターアシストdw十分とか言ってるやつの気がしれない
まぁ都会の平地ばっかりだから普段過給されてるかも知らんけどw

121 :
>>118
ヒーターコアへのクーラントも制御されているってこと?
決められた温度まではバルブが閉じられているとか?

122 :
>>119
意味無いて寒いんだから、使わなかったら意味無いだろ。

123 :
都会で軽四て貧乏どんだけ−

124 :
>>121
意味不その辺で止めとけ

125 :
>>120
だから、軽vs小型車と一緒だって
軽ターボで十分とか言っていても、小型車とは違うわけで

126 :
>>122
水温が上がらぬうちからブロアをかけて冷風を浴びたいの?
冷間時は燃調がリッチだから少しでも早く水温が上がるようにブロアを入れず内気
循環にする。
ブロアを付けるタイミングは水温ランプが消え、変速機がロックアップしてから。
今の車は燃焼効率が高いのでただでさえ水温が暖まりにくく温まってもヒータの
効きは悪いのだから。

127 :
水温ランプギリギリ消えるかあたりからは冷風出ないよ。

128 :
>>126
真冬にそんなことやってたらガラス曇って前みえねーわアホ

129 :
無職は、朝には寝ますwww

130 :
一番厳しい時間に車に乗らないから分からない。

131 :
>>128
ハアハア息を荒らげて運転してるの?

132 :
>>131
やっぱり家からなかなか出ない無職には理解出来ないようだ

133 :
朝寒いからエンジンかけて送風にして車内が温まってから走り始めるけど
ダメなの?みんなやってるよね?

134 :
>>133
特に早朝の延々アイドリングは犯罪行為に等しい。
俺はどんなに寒い日でも一分以内で発進している。

ドアを開け着席しエンジン始動。ペットボトルやタバコにスマホを然るべき位置に置き、
ベルトを締め、寝ている内に身長が若干伸びているのかルームミラーがずれるので
直す。それら一連の行動でかかっても一分。

まあ車はカーポートに収まっているので窓が凍結とは無縁だが。

135 :
そりゃ、無職は寒い朝には運転しないからな。
早くて昼過ぎだろwww

136 :
暖気などせずに即走り出してるが何か?
そ〜っとそ〜っと走って暖まるのを待つ
屋根付き駐車場なので霜とは無縁だけど

137 :
真冬と真夏に燃費を気にしすぎるな

138 :
何かとかどうでも良すぎるワロタwww

139 :
>>136
野ざらしなので、フロントガラスが凍っている時は
溶けるまで待たないと、見えない状態で即走り出すのは危ない。

>>119
ちゃんとフロントガラスの霜が溶けるから
暖機運転が終わってなくても暖かい風が出ているはずだが
水温が上がるまで暖房が効かない制御をしているの?

140 :
>>139
普通はぬるま湯を掛けるから、全く暖機しないわけじゃないが、そう何分も必要無い。

141 :
>>139
ガラスの表面温度より送風温度が少しでも高ければ溶けるが始動即ブロアをONにする
よりはニ〜三分くらい待ったほうが水温の上がりは早い。

142 :
エンジン掛ける、ぬるま湯を用意して掛ける→エアコン付けるで充分。
エンジン掛けてぬるま湯用意してかける間に、1分〜二分はたつ。
そしたらエアコン付けても温風出るし、ソフトに走り出せば良い。

143 :
田舎住まいの俺様リモコンエンジンスターターでポチっと快適、
例え凍ってても解凍もされてるし車内もあたたか。

144 :
ガソリン勿体無いから自分には(ヾノ・ω・`)ムリムリ
軽なんかすぐに水温上がるし。

145 :
お前ら低脳だから取扱説明書も読まないのか
エンジンかけたら直ちに発進しろってちゃんと書いてあるだろ
氷点下なら30秒暖機で十分

146 :
>>143
野良猫が多い地域だとリモコンエンジンスターターは危険。

147 :
MH23S初期型乗りだけど
エンジン始動して10秒程で発進する時あるけど
CVTがワーワーとモーター音みたいにうるさいし50キロも速度出してないのにエンジン回転が2500回転位回る
車外からだと騒音が凄ましい。
MH23Sの次の型のあんまり見た目が変わってない新型はとても静かだったけど何故?
ワーワーと言うより低い音に感じたし無駄に高回転引っ張ってる感じがしなかった

148 :
あとここのワゴンR好きな人から見て現行型のハイブリッドってどうなの?
ヘッドライトが上下二分割の方
やぱ今はハスラー買ってワゴンRは新型出るの待つべき?
全車速ACCが良いなと思う

149 :
>>147
低回転トルクの細いK6Aエンジンと5W-30の硬いエンジンオイルと
初期タイプの副変CVTだからじゃない
水温ランプが消えて1〜3分くらい走らないとCVTがロックアップしない
それまではトルコンが滑って回転だけ上がってなかなか加速しない

150 :
エンジンオイルが温まっていないうちは
エンジンオイルの硬さに負けてエンストしないように回転が高い
CVTがロックアップすると回転が低くなりエンストするのでロックアップしない
R06Aエンジン搭載車なら低回転トルクが太くエンジンオイルもしゃぶいので
エンジン冷えていても最初からロックアップして普通に走れる

ワゴンRのFZはいい車だと思うが今ならやっぱハスラーじゃね
乗り心地も良さそうだし自動ブレーキ含めてほぼ全てハスラーが上

151 :
>>141
水温がどうこうではなく
フロントガラスの霜が溶けるのが早い方法を知りたいんですが…
>>140
フロントガラスが凍っているかどうかが分からないのに常にお湯を用意するかどうかの問題と
凍っていることを確認してからお湯を取りに戻るより、暖房で溶ける方が早い

152 :
>>147
CVTフルード交換じゃなくて
CVTF全量交換できるトルコン太郎みたいなところに、アポ取って相談して+4年乗るつもりで交換して
次のワゴンR待つ方がいいと思う
今のスズキデザインがイケイケだから
FZ行くならデモカー上がりで妥協
4WD必須か新車にこだわるならハスラーだな

153 :
>>151
フロントガラスにタオルやカバー被せておけばそもそも霜なんて付かないんじゃないの

154 :
100周年記念特別仕様ワゴンR
6月発売

155 :
ソリオのストロングハイブリッドはエンジンの右側にISGが搭載されてるけど
R06DやK14Dエンジンも2モーターを想定してエンジン右側に変わるのかな
ボンネット開けて見るまでは分からないかな

156 :
走らないとCVTは暖まらない
この車は走ることが真の暖気運転だからな

157 :
>>151
風呂でシャワーの湯を洗面器に入れるだけで充分な量だぞ??
すぐに出来るやん。

158 :
>>156
どんなクルマもそうだよ
暖気走行といって40年前から光本和彦さんが提唱していた

159 :
>>157
お湯を汲むのに時間が掛かるというより、暖房で溶けるのも早いというのと
集合住宅だから駐車場から部屋まで距離があり、同じくらいの時間なら座って待つ方が楽なので

>>156
CVTの走行暖機は自動でやってくれるから、すぐに発進すれば良いって話だったよな
今問題になっているのは、暖房とエンジン=ラジエーターの暖まりの関係だよな

160 :
クーラントでしょw

161 :
Sボタンて頻繁に押さない方がいいのかな?
CVTに悪影響あったりとか?で
すぐ動き出すような時はアイストしたくないので
Sボタンで回避する様にしてるんだけど、結構何回も押してるから心配

162 :
あーSってアイストしないのかー、冬場いいけど夏場暑いんだよ
毎回OFFにするのもだるいし

163 :
大丈夫だろ

164 :
相変わらず暖機と暖気を間違えてる人が多いなw

165 :2020/01/20
代車乗ってたけどターボもスタビも必須だわ

【ダイハツ】ミラ イース Part71【タコと燃料計】
【スズキ】新型ジムニー☆33【JB64】
東松山市のダイハツ東松山店
【スズキ】JB64ジムニー☆72【新型】
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 12
軽自動車で3列シートを求む!
軽自動車による車中泊 総合スレ【01泊目】
【スズキ】JB64ジムニー☆26【新型】
かしこい【 DAIHATSU 】かわいい新型コペン★16台目
男で軽自動車乗ってる奴ってオカマかよ大爆笑
--------------------
【国立の】2018年度一橋大学新入生スレ【国立大学】
中国各地で抗日デモ。暴徒、在留邦人多数惨殺
【讃岐】香川の自転車乗りのスレ31【紫雲出山】
【旭日旗】 マルセイユ酒井、誕生祝いの画像に戦犯旗模様で炎上→削除[04/13]
【売れない?改悪?】正直、ヤフオク疲れたスレ99
佐野史郎、ガキ使骨折事件で高須氏の発言に苦言「僕が『やる』と言わなければ事故は起きなかったというニュアンスは傷つきます」★2
早川光の最高に旨い寿司
GIRLS und PANZER/ガールズ&パンツァー漫画14輌目
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン晒しスレ Part24【非ワッチョイ】
【爆益祭】TraderAki84【1億残し!】
【PSO2】メリクリ2019葬式会場 Part2
【腹話術人形】青木瀬令奈 3【ペコちゃん】
【2ch軍団】ねらーと荒野行動 part15【交流専用】
【川田倫也】 KSM総合スレ 3 【54歳教師】
山陽・山陰・四国実況 641修正
【MH4G】モンスターハンター4G HR457
【経済の天災】韓国企業、19カ月連続で悲観的な景気見通し…「金融危機以来の最悪」
獨協大学経済学部の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
【ゼノブレ2】メツと小僧の濃厚チャクラバースト 〜●9発目●〜
【サッカー】スイス『日本弱すぎワロス』 日本記者『…』 スイス『あ、ごめん怪我人なくてよかったね』
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼