TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ぼやき】うたスキの愚痴part9【なやみ】
【vsa】ウサと愉快な仲間達【四】 Part.3
男が女声で歌うには?part54
【あの人の歌声に】マッチ棒スレpart4【なりたい】
mid2Eすら出ないやつwwwwwwww
【新】みんなが本音で音源を評価するスレ15
【未来理論】心理学や中田式発声法を語るスレ
ジャンカラ・ジャンボカラオケ広場12
【こっそり】音痴の治し方を知りたい
カラオケ配信スレpart80

AKB系、坂道系アイドルグループの曲を歌うスレ


1 :2019/11/28 〜 最終レス :2020/06/09
AKB系、坂道系アイドルグループの曲は男女共歌いやすい曲が多いですね
音源アップも歓迎します!

2 :
今日時点で歌える曲
AKB315曲
SKE120曲
他の支店や坂道は興味ない

3 :
>>2
まじで?!
欅とかもいいよ

4 :
AKB48「桜の花びらたち」男性キー
https://www.youtube.com/watch?v=gyfiOKUs1Vc

5 :
男性キーで AKB48/恋するフォーチュンクッキー/カラオケ 歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=CW71u8wW04U

6 :
三角の空き地/乃木坂46
歌うのが難しすぎてイライラしますね
聴いてると、全然難しそうに聴こえないのに…
音程正確率 87%が精一杯です

7 :
AKBの蜂の巣ダンスもなぜかむずい
他の曲だと音程正確率95%ぐらいいくのになぜか90%しかいかない
テンポが早いから判定が厳しいのか

8 :
>>7 6 参考になる
そういう情報知りたいw

9 :
欅の風に吹かれてもが難しかった
早口で

10 :
>>4 >>5
オク下男声だと気持ち悪いだろうと思って聞いたら
声が清々しくて結構良かった

11 :
ほほう

12 :
>>8
簡単そうなのに歌ってみると難しい曲・其の二
涙がまだ悲しみだった頃/乃木坂46
音程バーから外れることが多くて、気持ちよく歌わせてくれないイケズな曲
最高でも89%で、体感的にはもっと低いですね

13 :
このスレ立った後の日付で誰一人うpしてないじゃん
一年以上前10か月以上前のはいいから、はよ、うp
生の声が聞きたいお(´・ω・`)

14 :
文句言うんならおまえがうpしろよクズ
えらそうにしやがって

15 :
昨日、DX-Gで「三角の空き地」を歌ってみた
やっぱり、音程87%しか取れなかった…ムズイ
でも音痴ゆえに表現力ボーナスが2点ほど入って、95.4点
音程98%取れた曲は音程ボーナスが0.8点しか入らず、95.3点
なんだか、腑に落ちない…

16 :
最近DAMにAKB本体の劇場版の曲入らなくなったよね
全部歌いたいのに
あと昔の曲もなぜか大人への道だけ入ってない
好きなのに
でもJOY使う気は起きない

17 :
劇場版の曲ってのが分からないけど、これも時代の流れですかねぇ

18 :
最近歌ってないけど
大声ダイヤモンドと君のことが好きだから歌ったあとしんどい

19 :
48G・坂道Gは、フェードアウトで終わる楽曲がない!?
これは秋元康の方針というか、嗜好によるもの…?
最後にきっちりと終わらせる編曲は、自分も好きだ

20 :
>>4>>5が上手いから、
上げにくいですが、誰かが風穴開けないとね。
他スレでも上げてましたが。
何度目〜だけ一年前(初乃木)で他は最近です。
後は頼んだ。
インフルエンサー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010072.mp3
さよならの意味
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010079.mp3
何度目の青空か
https://dotup.org/uploda/dotup.org2010083.mp3

21 :
他の人のも聞きたいので、アップ待ってます。

22 :
>>20
別スレで、インフルエンサーを上げてた人かな?
3曲とも、キーが高いですね
アニソンシンガーのような声質だと思いました(声が若くて、爽やか)
自分はインフルは+4のオク下、サヨ意味と何空は-7で歌ってます
サヨ意味はラスサビでキーが1つ、何空はキーが2つも上がるので、
高音が苦手な自分には、-7でも結構きついです

23 :
>>22
そうです。別スレで上げてました。
この高さが自分でちょうど良い高さです。
アニソンも歌ってみたいですねぇ。
-7って事は、1オク下げですか?
+4のオク下げと-7は歌の高さは同じで、コーラス、伴奏が違うって事ですかね?
聞いてみたいです。

24 :
>>23
-7は+5のオク下と同じキーですね(どっちを選ぶかは曲調によります)。
+4のオク下は-8と同じなんですけど、-7までしか下げられないのでキーを上げてのオク下。
「インフルエンサー」は+5オク下(=-7)でも歌うんですけど、+4のほうが音程正確率が安定するので。
齋藤飛鳥のソロ曲「硬い殻のように抱きしめたい」は原曲キーがやたら高いので、+2オク下(=-10)、
「失いたくないから」や、SKE48「不器用太陽」など、高音域がつらくない曲は-6(=+6オク下)で歌いますね。
キーを上げるにせよ、下げるにせよ、大幅に変えるとオケやコーラスにどうしても違和感が出てしまうので、
本当はなるべく原曲に近いキーで歌いたいんですけどね。
参考までに、インフルエンサーを歌ってみた動画を(+4オク下)。
キー設定が自分とだいたい同じなので、この人が上げている動画をいつも参考にしています。
自分は、こんなイケボではないですが…w
https://www.youtube.com/watch?v=qjK6_vCxWuA

25 :
>>24
きれいに聴けますね、こういう歌い方があるんだなと、新しい発見です。ちょっと歌ってみたくなりました。

26 :
今日もほとんどAKBとSKEの曲ばかり歌ってきた
恋を語る詩人になれなくて、でDX無印95点台が出て満足した

27 :
>>26
DX無印では、94点台までしか出たことないや
無印でも、95点超えたら採点画面の音楽が変わる?

28 :
>>27
変わるよ
得点の色もちょっと変わる
ちなみにAKBの曲ではないが97.412まで出したことがある
Gはあまり回数やってないけど、今のとこコケティッシュ渋滞中の98.445が最高

29 :
ダムの精密採点のこと?

30 :
>>28
ありがとう
無印では、ほとんど歌ったことがなくて
DX-Gだとボーナスがあるから、95点超えも出やすくなってるね
素点で95点超えるのは滅多にないから、最初のガキガキガキーン!みたいな音でちょいビビるw
ボーナス込みだと最初は90点の音楽から入るから、達成感が違うんよね
>>29
そうですよ

31 :
>>20
さわやかやな〜

32 :
>>20
このスレで初うpじゃないですか勇者ですねー
歌のお兄さんっぽく優しい声で歌う感じ
乃木坂以外でも別のアイドルでも歌ってそう
前のスレ(男が…カバー)であげて再度このスレのため歌いなおしたのですか

33 :
>>31
ありがとうございます。
もっと爽やかに歌いたいんですけどねぇ。
>>24さんに新しい歌い方を教えてもらっているので、また挑戦してきます。
>>32
ありがとうございます。
もともとロック系が好きだったので、癖が取れなくて困っています。別スレで上げたのと同じかかどうかは、毎回歌っているので本人も覚えていません。最近アイドル曲を男声で歌ったらカッコ良いかも?ってことで歌い始めました。
またアップすることがあれば宜しくお願いします。

34 :
>>33
>もともとロック系が好きだったので、癖が取れなくて困っています。
これ、分かります。
自分もずっとバンド系の歌を、勢い任せに熱唱してきたのでw
精密採点で歌うと、全体的にもう少しクールに歌ってみましょうと言われることが…。
声を張って熱唱しないと上手く音程が取れないのが、自分の最大の欠点です。
乃木坂の楽曲は低音域パートがしっかりと作られていて音程のアップダウンが頻繁にあるので、
実際に歌ってみると、思った以上に苦戦を強いられますね。
>>6も>>12も難しいけど、採点で1番点数が出ないのが、シンクロニシティ。
とにかく難しい! 誰か、上手く歌うコツを教えてほしいですw

35 :
新しい歌い方で録ってきました!!
+4のオク下?です。どうでしょうか?
インフルエンサー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012640.mp3
ついでに
覚えたてですが、
365日−4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012641.mp3
途中喉がちぎれました…。
三角の空き地−4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2012643.mp3
宜しくお願いします。
誰かアップを。

36 :
>>34
そうなんですよ。低音が迷子になりますね。
後、年齢のせいか、喉ががらがらするようになってしまいました。ここ1、2年で。
いろいろと歌ってみたいので、誰かお手本をお願いします!

37 :
>>35
まず思うのが、>>20の-4?のキーで歌える人が、+4オク下でも歌えるのが凄い。
+4オク下は-8と同じキーだから、実質4つ下げですよ!
自分に当てはめると、原キーをオク下で歌うってことか…低すぎてお経になるw
自分の適性キーがどこなのか、いまいち分かってない奴が言うのもアレですが…、
せっかく高音が出せるのに、あなたにオク下はもったいない!
やはり、あなたの声域に合うのは、-4、-5あたりではないでしょうか。
マイルドで甘い声になっている分、こっちのほうが好きだという人もいると思いますけどね。
三角の空き地、歌ってみてどうでした?
結構、苦戦したんじゃないでしょうか
覚えたてなのに、自分よりも歌えてて参りましたw
自分も歳のせいか、高音がかすれて苦しいです。
オク下で歌わざるを得ないのが、実に悲しいところ…。
三角の空き地も、インフルと同じ+4オク下で歌ってます。

38 :
>>37
ありがとうございます!
いまいちキーもわかってないので、曲に合わせたのですが、オク下であってますか。
この歌い方だと低い所がギリギリですが、体力的には楽ですねwでも語尾処理が綺麗に出来ない…。
三角の空き地は口がバタバタして、フレーズが
収まったかわからずに、探り探り歌ってる感じですかね。難しい。覚えるまでオク下で、覚えたら−4で歌うのが楽かもですね。よい練習になります、ありがとうございます。

39 :
>>38
オク下で歌えてますよ。
インフルの最低音は、mid1D#(レ#)ですからね。
+4のオク下だと、lowG(ソ)まで下がります。
乃木坂の楽曲では、おそらく1番低いんじゃないかな。
意識して歌っても、音程バーの上をなぞってしまうことがよくありますw
声域の広い人はその分、キー設定が悩ましいかもですね。
色々なキーを試してみると、新たな発見があるかもしれません。

三角の空き地…バタバタしますよね!
何回歌っても、余裕を持って歌えないです。
サビはリズムにきっちりと合わせるのが難しいし、やはり難曲ですね。
言い出しっぺとしては、この曲の難しさに共感してもらえると嬉しいw

40 :
七瀬の「帰り道は遠回りしたくなる」も難しくない?
女子の低い声早口で歌われるとなんかそう思う
裸足でサマーも早い

41 :
お経系の曲は歌詞の詰め込み方がめちゃくちゃだから、正しく歌おうとすると覚えるのが大変

42 :
>>40
どっちもまだ歌ったことないけど、早口の歌は舌が回らなくて困るわ
坂道グループは、早口ソング多すぎんよw
欅坂の「手を繋いで帰ろうか」が好きでよく歌うけど、Aメロがまともに歌えた試しがない
サビは気持ちよく歌えるんだけどなー
「避雷針」なんかもうね…歌おうという気すら起こらないw

欅坂46 「手を繋いで帰ろうか」Short Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=H427UP6e1Kw
欅坂46「避雷針」Short Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=8y14n7mEVlo

43 :
欅坂も早いね
ラストアイドルの青春トレインも最速だった
早口で詰め込みすぎだと歌声じゃなく喋る声によるところが大きいから
どうしてもただ棒読みになってしまい息が続かずグダグダ

余談だけど乃木坂どこへでイジリーがブリーフ一枚になって4期生を「うわあああああ…」とドン引き号泣させてた
よくまあ抗議の電話が殺到しなかったな
15歳もいたのにパワハラセクハラ虐待やん
55歳で本当はやりたくないのに芸風で仕事断れずキモイと言われめっちゃ凹んだだろうな

背中が泣いてたわw
https://www.bilibili.com/video/av77877011?zw

44 :
>>41
SKEの凍える前にはひどい

45 :
>>43
地方じゃ放送していないのよ、、、イジリーの鉄板芸だね
初期の乃木坂は初々しかったなあ、白石なんかパイを顔面にくらって大喜びしてた
パイで真っ白顔になっても美人はやっぱり美人だった

46 :
ここ数年、早口がトレンドだと何かで読んだ
生で歌うことを前提にせずに曲作りが出来るので、
作家にとっては挑戦しがいがあるのだろう
その行き着いた先が「避雷針」なのかもしれない
いや、この先もっとエゲツナイのが出てくるのか…?

47 :
避雷針は大好き

48 :
欅坂46 日向坂 AKBは大好きでいまだに聞く
乃木坂に疎い

49 :
なんで、乃木坂だけ…刺激が足りてない?

50 :
>>45
4期生はまだ子供だからリアクションが素直
周りの目に関係なく予想外の自分を出せるけど
大人になっていくとそうもいかない周りの空気読みすぎて予想できるリアクションに終わる、または責任感が出始めてみっともないことが恥ずかしくなる

本当の自分を出せなくなりつまらなくなっていくのは大人になった証拠だわ
だから10代の時期は貴重で面白いんだよ

51 :
乃木坂46「欲望のリインカーネーション」
DAMだと、横たわる“ように” の音程バー及びガイメロが原曲と違うね
歌うたびに、モヤモヤしてしまう
こういう間違い、ほかの曲でもありますか?

52 :
あら、レスが…
「欲望のリインカーネーション」
-6で歌うと最低音の表示がラ(mid1A?)なんだけど、そんな低くないだろう?って思う
正しい最低音が分かる人はいないかね

53 :
みんなマニアック過ぎてw

54 :
>>53
瑣末な質問をしてしまってスミマセンw
歌うたびに気になってるもんで
何でもいいので、好きなこと書いてくださいな

55 :
昨日、カラオケに行ってきました。
乃木坂46の「君の名は希望」は、今までずっと+5オク下で歌ってきたんだけど、
ラスサビでキーが上がるのがちょっとキツかったりもするので、試しに+4に下げて歌ってみたら…。
いつもは90%行くか行かないかの音程が94%もあって、ちょっとビックリ。
たまたまとはいえ、これでまたキー設定に迷う曲が1つ増えてしまったか…。

56 :
>>54
では書かせていただきます

あれ以来誰も二人目のうPしない
小恥ずかしくて晒せるほどではないと忖度してみたが
そのなかでも可愛い曲を避けて男でも歌えそうな曲を普通は探しますよね
逆に聞くけど可愛い曲をどうすれば男がそれらしく歌えるのだろう
可愛い曲を男が歌おうとすると本能的に抵抗感がある
そういう意味で日向、欅、乃木の中で抵抗感のある曲をそれぞれ挙げてみてください

てゆーかそれほど曲を聴いてないですか

57 :
>>56
自分は人に聴かせるのは元より、自分で聴くのも怖いので録音したことがない。
客観的に聴いたほうが良いんだろうけど、現実を直視する勇気がない!

乃木坂・欅坂で聴いてるのは全体の半分くらいかな? 日向坂は表題曲しか分からない。
可愛い曲を歌うことに抵抗感があるのは分かります(歳をとれば取るほどw)。
自分が坂道Gの曲をよく歌うのは、48Gよりそういう抵抗感が少ないというのもあるかもしれない。
その中でも思いつくのを挙げれば、乃木坂「13日の金曜日」、日向坂「キュン」。
欅坂は、ちょっと思いつかない。
一人称が「僕」ではない、女の子目線の曲はやはり抵抗感がある…とか言いながら、
西野カナや大原櫻子も歌うので、ヒトカラだと何でもありって感じw

乃木坂46「13日の金曜日」Short Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=NKx4pI7Ns5U
日向坂46「キュン」
https://www.youtube.com/watch?v=K5HPhoqyO4U

58 :
ちょっと補足。
「キュン」は僕歌だし、曲調もそんな可愛い系でもないと思うけど、
いきなり、キュンキュンキュン キュンどうして〜♪ですからねぇ。
最初に聴いた時から、これを歌うのはちょっとキツいかなと…w

59 :
>>57
>>58
そうだよね最初からハードル高く声がぴょーんと跳ね上がる「キュン」は鬼門ですよね
しかも連打で続くし
きゅーん、きゅんきゅんきゅんどーして、きゅーん、きゅんきゅんきゅんどーして
あーい、じゃす、ふぉーりん、ら、び、じゅーw
きゅんきゅんきゅん、せ、つーない、きゅんきゅんきゅん、せ、つーない
ゆーの、あい、きゃん、すとお、ぷ、ら、びん、ゆーw
(歌い方これでいいのかな?)
最初聴いた感じ早口で3回かと思ったら歌詞見ると4回だよね
活舌悪いから最初で躓いたわw

「13日の金曜日」PV見てるだけで斉藤優里が一人で急に街中で踊りだすシーン
幼い格好して最初から周りから浮いててすべってるような…
「ねえアタシどうかな?」とかドヤ顔でアピールされたら困惑するよ


誰でもいいからキュンの冒頭だけ文字通り歌ってアカペラでw

60 :
サビ始まりの曲は、間違いなく難しい!
特にイントロなしでいきなり歌から入る構成は、音程が迷子になるんで勘弁してほしいw
「気づいたら片想い」、「二人セゾン」等…。
それはともかく、自分はキュンを連発するのが小っ恥ずかしくて無理ですw
もしも歌詞が違ってたら、印象がガラッと変わってたかも。
「13金」と「キュン」は歌わないけど、誰かが乃木坂で1番可愛い曲だと言っていた、
「シークレットグラフィティー」や、「あらかじめ語られるロマンス」は歌うので、
結局は好みの問題なんですよね。

61 :
乃木坂46「シークレットグラフィティー」
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32594060
乃木坂46「あらかじめ語られるロマンス」
https://www.dailymotion.com/video/x4mlc8b
パクリだなんだと言われようと、良いものは良いんです!
どちらも、ほんとに可愛らしくて良い曲だと思いますね。

62 :
>>60
>サンビ始まりの曲は、間違いなく難しい!

ん?飛鳥ちゃんの曲ならオンチ念仏棒読みでもなんとかいけたけど?
もうすぐ〜ザンビ伝説〜 /棒読み歌い始め(;^ω^)あれ?おかしいな?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2028136.mp3

63 :
シークレットグラフィティーの間奏コーラスを
山下達郎ばりのファルセットで歌い上げる
気持ちいい

64 :
>>62
アカペラやないかーい! いや、良いんですがw
男がキー変して歌う場合、イントロがないと入りの音程が迷子になりがちなんですよ。
これって多分、自分だけじゃないと思います。
だから、原キーじゃないと歌えない、歌いづらいという人もいます(大抵はオク下)。
サビ始まりの曲は、そういう難しさがあるわけです。
そんなことより、アイドル的な可愛らしい歌声ですね。
何度かリピートして、もっと聴きたくなりました。
この曲は妙に怖いので、アルバム聴いてる時はだいたい飛ばしてますがw

65 :
>>63
このコーラス、最高ですね。聴くときはいつも口ずさんでます。
間奏部分の後半は、実はブルーハーツの「ロマンティック」とほぼ同じだったりする。
「シーグラ」を初めて聴いた時は、その懐かしい響きに思わずニヤついてしまったほど。
どちらもオールディーズ風の好きな曲なので、これ以上は野暮なこと言いませんがw

THE BLUE HEARTS/ロマンチック(1987年)
https://www.youtube.com/watch?v=V1tw_L8f-s8

66 :
>>57
>大原櫻子も歌う(若い子の歌声は癒しだおね、俺もmiwaがデキコンするまではそう信じていた(´;ω;`)ウゥゥ)

大原櫻子は映画デビューのフィルムの中で

かわってー、えーえ、いこうぜーえ
やりた、いー、こと、まーだ、
みー、つー、か
ら〜〜〜〜〜〜〜、な、くー、てーも
https://www.youtube.com/watch?v=Ga6LzSfv0as

歌聞いて
しまったと思った好きだと思った
それを佐藤に心を見透かされて先に言われたことに悔しかったw

67 :
>>62
今ごろ気づいた!引用からボケだったとは…!
そういうことかー、マジレスしてしまって恥ずかしい。
なかったことにして…w

68 :
>66
デキ婚だったのか…ドンマイw

この「卒業」は、大原櫻子の1stアルバムに入ってなかったのが残念。
デビュー曲の「明日も」で、えぐいヴィブラートをかましてたのが印象的で、
この子は何者だ?と思って調べたら、まだ弱冠17歳の小娘だったという…w
自分の中では、彼女は歌の上手いアイドルだと思ってますね。

MUSH&Co.「明日も」Short Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=VKyJrrb0Oi0

69 :
その動画
太ももむき出しのショートパンツで
9センチハイヒールを操り
カニステップで小さくリズム刻んでるところがアイドルっぽい

崖を登ってる山羊のような足さばきの17歳に付けw

その後miwaぱいせんに目を付けられ他人の曲歌わさせられたことあったな
パワハラはそのころからあったんだな><

https://www.youtube.com/watch?v=ZtIUfbC1cLw

70 :
2013FNS歌謡祭 2013.12.4
デビューした日に、もうテレビに出て歌ってたのか。
miwaからしたら、なんで私の相手はよく知らないポッと出の新人なのよ!って思ったかもねw
「カノ嘘」組の佐藤健と三浦翔平がいて、これは映画の為のねじ込みなのは明らかですねぇ。

71 :
坂道アイドルじゃなくても同世代の女優もチェックしてしまう
学園ドラマなんて特にそうw
まだ学生服に違和感ないのが自分にとってアイドル
それを越えてしまうと変な色気が出てきて大人の女になってしまうから
アイドルと呼べない

72 :
同世代の…(*´Д`)

清水あいり
https://kiokulog.com/wp-content/uploads/2019/07/shimizu-airi4.jpg
浅川梨奈
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc050
馬場ふみか
https://livedoor.blogimg.jp/sky_wing2010-geinou/imgs/a/7/a77b0509.jpg
桃月なしこ
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0512/users/a5aaf2a44f95611e58ffca35ac410644bb52b3c5/i-img797x1200-1576214049g1t4xi182885.jpg
武田玲奈
http://stat001.ameba.jp/user_images/20150712/18/poppys/84/d3/j/o0800117713363961841.jpg
アンジェラ芽衣
https://img-mdpr.freetls.fastly.net/article/hM1q/nm/hM1qDZot8y4_iccu1psWf6TRxgAxFL_Wqc3UhF9-wtM.jpg?auto=webp

73 :
>>57

スレ主立ってっぱなしでメンテなしの放置プレイですか?
幾度となくアイドルスレ立ったが結局みな最後までいかず消えていった。
結局あれほどのファンがいながら聴く専用で需要がないのでしょう。
要するに歌わない派が圧倒的なのかもしれません。
ようつべで見かけるけど少数ですし。

うpできそうな他スレはアニメ声で要求されるので出したくもないし行きたくないですね。。。

74 :
>>73
私見ですが、意外と歌うのが難しいというのも原因の一つかと思いますね
AメロBメロあたりはパート分けして歌う前提の歌なので息継ぎが若干苦しい場面があったり
シンプルに歌詞と旋律の関係が凝っていて一聴してすぐ真似られるものではないとか
かくいう自分も今泉さんの歌うバラードとか欅のまたわけわかんね〜中2病ソング、歌えれば歌いたいという希望はありますからね…

75 :
好きなこと書いてくださいと言いながら、自分は>>1ではありませんw
>>1さんはもう見ていないかもですが、成りすましがいると思われてたらスミマセン。
自分はこのところ、アイドルソングをよく歌うようになったので、
ちょうど良いスレが立ってると思い、書き込むようになったんですけどね。
グループやメンバーには興味があるけど、楽曲や自身が歌うことにはさほど興味がない、
という人が多いのかもしれません。

最近のお気に入りは、乃木坂46「悲しみの忘れ方」です。
今まであまりピンと来ていなかったんですが、最近になって良さに気づきました。
乃木坂楽曲では定番の低い音程から入る曲で、歌ってみるとサビの後半が意外と高かったです。
油断すると、その落差で2番Aメロの入りが迷子になりやすいので、歌う際には気をつけましょうw
曲を覚えてから徐々に徐々に仕上がっていく過程が1番楽しい時期かもしれないですね。

76 :
>>74
合唱ですから個々の歌声に左右されず
歌詞の一行二行ぐらいなら、メンバーがどんな音痴でも歌い方や発音は覚えられると思います
本当の歌声がばれる前に声が枯れる前に他のメンバーに投げて休むの繰り返しで
息が乱れず安定した歌声になる仕組みなんでしょうw

だから早口でガンガン流す部分のところは合唱は素晴らしく上手く
ファンが真似て一人で歌うとめっちゃ難しい
逆にそれが達成感を求めて歌わせるゲームクリアしたい欲求に似た中毒かもしれません

77 :
悲しみの忘れ方のPV拝見させていただくと
現実の汚い部分を持ってはいけないアイドル像を具現化した衣装ですね
まさに白がその象徴であり、ヒラヒラのウェディングドレスにも似た衣装が
卒業するまではバージンロードを汚さないといった決意を示してるようで
(その頃まだみんなおばさん化していないから当然か)

秋元氏の一方的な入れ込みが2015年当時から相当なものであったと感じられてしまいます
おまえはそこか、そこなのかとツッコまれてしまいそうですが
他のPVとは一線を画してると思いました

78 :
>>75
>定番の低い音程から入る曲で、歌ってみるとサビの後半が意外と高かった

リケジョ的に例えるなら
それはメンバー全体のコンデンサーの容量が少ないので
最初にいきなりかましてしまうと蓄電量が空になり後が続きません
よって最初は楽な状態から余力をコンデンサーにためておき
後半容量がまっくすになったときサビを持っていく配慮された回路設計だと思います

もちろん手足をばたつかせるダンスの動きにもよりますが
人間二つのことは同時にハイテンションでできないものです
どちらかのアクションのボリュームを下げないと。

79 :
2019年カラオケ男女比率 ※JOYSOUND調べ

女性89% 男性11% IZ*ONEを歌う人の傾向
女性74% 男性26% E-girlsを歌う人の傾向
女性71% 男性29% モーニング娘。'19を歌う人の傾向
女性71% 男性29% アンジュルムを歌う人の傾向
女性70% 男性30% BEYOOOOONDSを歌う人の傾向
女性70% 男性30% =LOVEを歌う人の傾向
女性67% 男性33% Juice=Juiceを歌う人の傾向
女性65% 男性35% Perfumeを歌う人の傾向
女性65% 男性35% つばきファクトリーを歌う人の傾向
女性61% 男性39% ももいろクローバーZを歌う人の傾向
女性59% 男性41% でんぱ組.incを歌う人の傾向
女性59% 男性41% フェアリーズ"を歌う人の傾向
女性57% 男性43% 私立恵比寿中学を歌う人の傾向
女性57% 男性43% ラストアイドルを歌う人の傾向
女性50% 男性50% 欅坂46を歌う人の傾向
女性50% 男性50% こぶしファクトリーを歌う人の傾向
女性47% 男性53% AKB48を歌う人の傾向
女性47% 男性53% NMB48を歌う人の傾向
女性42% 男性58% BABYMETALを歌う人の傾向
女性33% 男性67% HKT48を歌う人の傾向
女性32% 男性68% 日向坂46を歌う人の傾向
女性32% 男性68% 乃木坂46を歌う人の傾向
女性26% 男性74% SKE48を歌う人の傾向
女性24% 男性76% STU48を歌う人の傾向

80 :
>>79
これマジ?
レコ大2年連続とか取ってなかったっけ乃木坂
女性人気は今はK-POPだけど見た目だけじゃなく曲もなのか?

81 :
>>77
松村沙友理の件にも触れたドキュメンタリー映画のテーマソングで、
歌詞には、そのことを思わせる部分もあって…。
PVは、アイドルの純潔性を表した、純白のドレスってとこですかね。
“濡れ場”のシーンは、見方によってはエロティックにも映ります。
個人的には、歌の世界観に合ってないようにも感じますが…w
衣装やセットの雰囲気が「失いたくないから」と似てますね。
撮影スタッフが同じなんでしょうか?

乃木坂46『悲しみの忘れ方』Short Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=OjzBBUm2pG0
乃木坂46『失いたくないから』Short Ver.
https://www.youtube.com/watch?v=rrfKcTrs2p8

82 :
>>79
48G・坂道Gは、むしろ男性が歌うように作られていると言えるけど、
欅坂は、女性人気が高いですねえ。
ラストアイドルに関しては、女性のほうが多いと…。
ラスアイには疎いですけど、“僕歌”の比率が少ないんですかね?

83 :
欅坂みたいな恋愛成分薄めのちょっと尖った歌を歌いたい女子もいるだろな〜
うちは特にこだわりなくガールズルールとかオフショアガールが好き

84 :
最近気づいたんだけど音程一致率が高いキーだからといって自分にあったキーとは限らないよね
最大の原因は音程一致率に声質は関係ないから音程の低い部分が念仏になっても問題ない
体力が持つぶんキーを多少下げたほうが得点上がる
曲が盛り上がるところで余裕のある発声になるから客観的に聴いて退屈に聴こえるが

85 :
>>83
女性からしたら、恥ずかしくて歌いづらい歌はある?
男子目線の歌が多いけど、歌うのに抵抗感はないですか?
少し前にも話題になりましたけど、男の自分としては、
かわいい系+女子目線の歌は、抵抗があったりなかったり…w
>>84
音程正確率が高いキー=適正キーとは限らないでしょうね。
自分の場合、キー違いでの音程の差はほぼ誤差の範囲内ですが、
キーを高めに設定にした方が得点が出やすいです(例外あり)。
ロングトーンの上手さ・安定性の項目に違いが出やすいです。
得点が出やすいキー=適正キーではないのも確かでしょうね。
その日の調子にもより、キー設定が定まらない曲がわりとあります。
と言っても、-7か-6、+4か+5(オク下)、のような二択ですが。

86 :
>>85
>>84ですが自分の場合はキー2つ下げが一番音程が安定しますね
やっぱりサビで疲れないのと一番上の音程が楽々出るのが影響でかいです
ほとんどの曲を+4オク下で歌っているので+2オク下にすると楽に音程が安定します
録音した歌を聴いたら明らかに+4オク下の方がうまく聴こえますが(+2オク下はサビが全く盛り上がらない)

87 :
私も欅坂と日向坂が好きだから
乃木坂はやっぱり女性人気ないんだって納得した

88 :
>>79
日向坂も女性人気ないんだね
何か耳に残る曲多くて好きだ

89 :
統計見ると

女性はかっこいい同性を支持する傾向が強く
男性は可愛いい異性を支持する傾向が強い


持たざる女性はなりたい自分を重ねてみるし(足が長いスタイルがいいかっこいい)
男は完全に彼女にしたい目線(かっこいい女は生理的に男とかぶるので不可、天海祐希が結婚できない理由と同じ)

この違いは本能だな
IZ*ONEやE-girlsはまさにそれ

90 :
アイズワンは韓流の中では可愛い系なんだけどねー

91 :
乃木坂ダメ?
一期の年齢あがってきて制服系衣装が無くなり毎回ロングスカートになって
可愛い系から綺麗系に進化したから女性人気も普通にありそうなんだが
曲はモー娘。や初期のAKBと違いパート分けがほぼ無く女声の遣い甲斐に欠けるのかな
感情を乗せる感じの曲も少ないし
欅は個性が抜きん出てるから男女比が同等なんだろうね
日向はまだ固まってないが乃木坂に寄せようとしてきてる

92 :
ほぼシングル曲しか知らないのに語ってしまったけど
>>83
ガールズルール良いよね
命は美しいとかあの日僕は咄嗟に嘘をついたも好きだ
日向はドレミソラシドの良さに最近気づいた ダンス込みだけど
こんなに好きになっちゃって良いのは覚え中
>>85
横レスごめん
タカラなら全部恥ずかしい(年齢的に)けど超有名曲なら歌詞は気にしない
ヒトカラなら何も恥ずかしいことない

93 :
>>86
キー設定が自分と近いですね。
+2オク下なら高音は楽だけど、低音が出づらかったりして盛り上がるに欠けるので、
自分としては、+3〜5(-7)ぐらいがちょうどいい感じです。
DAMの公開視聴には、原キーオク下で歌っている人が多くいて、不思議に思いますね。
人に聴かせるつもりなら、それに見合ったキーで歌えば良いのに…って余計なお世話かw

>>91
しっかりと分析されてますね。
なるほど…活動が長くなると、そういう変化が起こるのか。
キレイなお姉さんグループ、好きですw

>>92
ですよねー、最終的にヒトカラなら何でもアリって結論になりますね。
女性の方の意見もチラホラと聞けるようになって、新鮮で興味深いです。

94 :
おまえらコンサートや握手会に行ったことあるの
大人になってガキに交じって並ぶの恥ずかしくね
俺はメディアで見てる程度
バラエティ番組が入り口だったわ
もしそれがなかったら知らないままだったろうな

歌も気にいった曲しか聞かない
アイドルだから全て曲がいいとは思わない
曲と人物は分けて考えるわ

俺みたいなライトなファンは金にならないだろうな

95 :
自分も似たようなもんですね。
AKBがデビューした当時、専用劇場で毎日公演!会いに行けるアイドル!とか言われても、
地方民の自分にとっては、ふーん…てな感じで対岸の火事でしたw
そんなローカルグループが、数年後には毎日のようにメディアで見かけるほどの存在になろうとは…。
それでも相変わらず金は落としてなかったですが、好きな曲はチラホラと。
乃木坂がデビューしてもそんな感じでしたが、3年ほど前にある事がきっかけで乃木坂の1stアルバムを購入。
そこから乃木坂・欅坂のアルバムは買ってますが、乃木坂の1st(CD2枚組)以外は通常盤を買っただけ。
複数枚商法は嫌いなので、自分なりのささやかな抵抗ですw

96 :
CDは買ってるけどライブとか握手会は行ったことないなあ
秋元康が1000曲の中から選りすぐってるらしく、必然的に曲のクオリティは高いのでハマった感じ
HTC J ButterflyのCMの制服のマネキンで衝撃が走ったw

97 :
白石麻衣(27)、とうとう卒業ですか
もう、やり残したこともないやろな
お疲れさん

98 :
朝4時ごろに早朝のニュースで聞いた
27歳だから15歳の最年少メンバーと比べると12歳の年の差はきつい
卒業を発表していないアラウンド27歳メンバーは、引導を渡されたようなもの
新内眞衣、秋元真夏、松村沙友里、高山一実、待った無し
グループ依存度が低いのは食べていける可能性が高いが、それ以外はアナウンサーとか
ちゃんと就職しないとまずいな

まいやんが辞めるんだから当然居座りづらくなるだろう
特にまいやんと絡むことで、立ち位置を確立してきた真夏さん
松村、大園桃子は絡む大きな相手を失い失速しそう

アイドルはキャラクターが重視されるから一期生を失うことで
グループ全体のキャラクター性が落ちる可能性が大きいな
最近未成年の4期に力を入れ始めたのは、大人になって無茶ぶりができなくなった乃木坂を
卒業見越してリフレッシュするためだな

2期や3期じゃダメだわ

99 :
>>94
アルバムになるまで待ってレンタルして一度だけ聴いて気に入った曲だけ落としてる
主に秋元グループ
コンサートは非アイドル含めて行ったことがないけど日向に応募して見ようかな

100 :
元乃木坂のながしませいら
昨日、ロンドンハーツのオーディションとは知らず
「乃木坂で売れてなかったので、ここで頑張って売れるようになりたいです」
売れてなかった理由に
「私もまあまあ可愛かったけど、周りがもっと可愛い子がいて」( ゚Д゚)ハァ?
とか落ち武者ぶりがひどい

ただの引き立て役のガヤ要員だったのを
勘違いして気が付かなかったのがさすがに痛すぎる

箱推しをする人はそういうところどうなんだろう

101 :
グループを抜けて、一人で芸能界の荒波を生き抜いていくのは大変なことだろう。
元AKBの“ぱるる”こと島崎遥香が、ひっそりと焼肉店でバイトしている現実。
引退したわけではないにしろ、そこにはもう彼女の居場所は無いかもしれない。
一方で、乃木坂を辞め、芸能界からもきっぱりと身を引いた橋本奈々未。
その後、どうしてるかな…今もメンバーと連絡を取り合ったりしてるのだろうか。

102 :
芸能人のままだと
死ぬまで一生事あるごとに、マスコミに人生のイベントを晒され気が休まらない
劣化したとか、年齢を重ねることを否定されたらたまらない
一般人となった今、そっとして置いてほしい
思い出は思い出のままに
お互いそれが幸せ

103 :
芸能界は椅子取りゲーム

104 :
今更ながら、乃木坂の「走れ!Bicycle」を歌うようになりました。
デビューからのフレンチ・ポップス3部作は、個人的にイマイチだったんですが…w
乃木坂楽曲は、後々からジワジワと効いてくる、スルメ曲が多いですね。
この曲は音域が広めで、サビの音程が上下動するので、歌ってみると難しいです。
いずれは、安定して90%台を出せるようになりたいものです。
精密採点DX-Gで歌ってみて、細かいことだけど気づいたことが一つ。
大サビ「出遅れた愛しさは 君に追いつけるかな」からの「走れ!Bicycle 風になれ!」の、
バ〜イシクルの音程が原曲と違いますね。
1番サビ「寂しくさせてしまった 君に追いつきたい」の後の「走れ!Bicycle 風になれ!」の、
バ〜イシクルと同じ音程で歌わないとバーに合わない仕様みたいです。
うーん…歌詞が同じだから、打ち込んだ人が間違えたか?

乃木坂46「走れ!Bicycle」 MV
https://tv.kakao.com/channel/2728501/cliplink/302851631

105 :
DAMとJOYを半々ぐらいで使ってるけど音程バーが違うことあるね。
たぶん耳コピでやってるだろうからミスもあるだろうね。

106 :
>>105
48G/46Gの楽曲で、原曲と違う部分がある曲を知ってたら教えてください。
今のところ、自分が気づいたのは、AKB48「シュートサイン」、
乃木坂46「走れ!Bicycle」「欲望のリインカーネーション」の3曲です。

107 :
>>106
どこがどう悪いかは正直よくわからないけど「逃げ水」の冒頭にある「ひざしにきりとられた〜」の最後がDAMは音程バーが2本あるけどJOYは1本しかない。
確かに耳コピだけだと楽譜として2つぶん存在するのか、ただしゃくりあげているだけなのかわからんね。

108 :
>>107
「逃げ水」はまだ歌っていないので、今度行ったら確認したいと思います。
自分はDAM専門ですが、JOYの採点は「歌ってみた」動画で確認できますね。
聞くところによると、DAMで動画を上げても消されてしまうんだとか…。
確認してみると、JOYの「走れ!Bicycle」と「欲望のリインカーネーション」は原曲通りですね。
「欲望のリインカーネーション」の原曲との違いは、>>51参照。

「シュートサイン」はDAMと同様、原曲と違っているように思えます。
違うと思われるのは、「愛とはプライド」の「愛とは〜」の音程です。
原曲では、1番の「美しいエピローグ」の「美しい〜」と、2番の「愛とは〜」が微妙に違ってますが、
DAMもJOYも、「美しい〜」の音程で統一されてるようです。
作曲家のこだわりかも知れないので、例え僅かな違いであっても、忠実に再現してもらいたいですねw

【MV full】シュートサイン / AKB48[公式]
https://www.youtube.com/watch?v=sIgawh0g-PI

109 :
「逃げ水」の音程バー、確認してきました。
確かにDAMでは、「日差しに切り取られた」の最後の「たぁ〜」が二段階ですね。
そこだけ歌ってみましたが、ちゃんと合いました。
歌ってみた動画の人達は、もれなく「た」のところでバーの下を叩いているので、
バーが横一線のJOYよりも、二段階のDAMのほうが原曲に合っていると思われます。
有益な情報、ありがとうございます!

乃木坂46SHOW!「逃げ水」full
https://www.youtube.com/watch?v=pHTWQbo1FJc

デコ出し白石麻衣やん、見目麗しき哉。
楽曲重視の自分にとっても、彼女の存在感は圧倒的でした。
楽曲の質の高さは、最大の功労者であろう彼女と無関係ではないハズです。
卒業は寂しいですが…長い間、本当にお疲れ様でした。

110 :
褒めすぎじゃね?歌声はそんなに上手くないけどねまいやんは
声よりも顔やダンスの立ち振る舞いが優雅に見えるところじゃないかな
演技も乃木坂工事中のコントとそう変わらないし
要求されるだけの役をまだ与えてもらえないだけかもしれないが
アイドルはキャラクター性を強く要求されるから
泣いたり笑ったり怒ったりとキャラクターを生かせる仕事は女優しかないからな

でもバラエティで培ったそれは、初めから演技から入った女優とは質が違う
その差を埋めるだけのセンスがあればソロでも食べていけるんじゃねーの

111 :
仲良くやれよ
そもそも評論スレじゃねえだろここ

112 :
>>110
褒めすぎですかねw
と言うより、言葉足らずだったかもしれません。
白石さんの楽曲への直接的な貢献度は低いと思います。
「ガールズルール」の出だしソロなんて、これがOKテイクで良いのか?と聴く度に…。
まいやん推しの方々、どうかお許しをw
でも、歌唱に関しては皆似たようなもんですし、そんなことは大した問題ではなくて。
楽曲での存在感は平凡であっても、ビジュアルその他諸々、その存在感や輝きは圧倒的でした。
長らく乃木坂の顔として、ここまで牽引してくれた彼女の貢献度は計り知れないことでしょう。
つまり、巡り巡って楽曲のクオリティに大いに貢献していると、自分なんかは思うわけです。
なんかボヤっとした意見で、うまく伝えられないのがアレなんですがw
一つ言えるのは、新曲を出す度に右肩上がりで人気と売上を伸ばしてきた乃木坂ですから、
楽曲提供する作家さん達も、良い曲を書きたい!採用されたい!と相当気合が入ったはずです。
もちろん、白石麻衣がひとりで乃木坂人気を押し上げたなんて言うつもりはないですよ。

ちなみに、卒業後はモデルや女優だけでなく、歌もやりたいとのこと。
どんな歌を聴かせてくれるのか楽しみですが、ソロ歌手として大丈夫でしょうかw

>>111
仲良くやりたいと思いますw
まあ、人いないですし、評論でもチラ裏でも何でも良いのでは?と思いますが、駄目ですかね。

113 :
レスをもらうには、ある程度スパイスや甘みがないと
過疎ってしまうから、それぞれの味がないと続いていかないと思いますね。
だって全員が媚びていたら馴れ合いじゃないですか。
それってスレ進行で最も嫌われるパターンの一つですよね。

昔ダイエーという大企業がありましたが、中内㓛のワンマン経営で
反対意見を言う役員を左遷して子会社に飛ばし、イエスマンだけが残り誰も間違いを正せず
債務超過でイオンに吸収合併されたのは証券業界では有名な話です。

うpできないスレならうp以外で埋めていくしかありません。
だからと言って自分だけのスレではないので他人の書き込みも受け入れる柔軟性が必要だと思います。
自分がそう思ったからと言って、他人もそうであるとは限らないのですから
それを喧嘩だと思う狭さは持ち合わせたくはありませんね。

>>110も>>109もどっちもありです。
ここは本スレと違い妨害がないから好きなだけ書き込めるメリットがあります。

114 :
>>112
彼じゃないですが
駄目じゃないですよ
会話ができる相手がいることは感謝ですね

115 :
>>113
そういえば、ここは荒らしの書き込みが一つもないですね。
甘口も辛口も珍味も、穏やかに楽しんでいければ良いなと。
>>111さんも、今後ともよろしくです。

>>114
ええ、感謝ですね。
もしかして、>>1さんですか(小声)?

116 :
>>115
>>1さんは>>111さんかと思っていました。
スレを守ろうとする書き込みが管理人ぽくみえましたけど。
一番良いパターンはスレ主の手を離れてスレが進行することでしょう。
例えるなら、廃船を海に沈めてそこに魚が住み着くかどうかですよね。
私たちは、そこに住み着いた魚というわけです。
その必須条件はそこに天敵がいないということです。
管理人さんは言うなれば魚を守るイソギンチャクですかね?
http://all-p-c.com/wp-content/uploads/2017/11/292342.jpg

117 :
いずれにせよ、>>1さんは控えめな方のようですw
さて、「ガールズルール」では白石さんをディスってしまいましたがw、
乃木坂のユニット曲の中で、自分が一番好きなのが「急斜面」でして。
白石麻衣・橋本奈々未・松村沙友理による「御三家」の曲ですね。
ですが、実質、白石さんのソロ曲と言って良いかなと思います。
なぜなら、まいやんの歌声しか聴こえてこないですからw
この曲の歌唱では、彼女の成長を感じ取ることができます。
と言っても、自分には専門的な分析は一切できないですが、
以前よりも自然体で大人びた声に感じられ、とても魅力的です。
また、最後の「好きだ〜!」が良くってね…。
今日はヒトカラ行って、思いきり叫んでこようw
乃木坂46「急斜面」full
https://tv.kakao.com/channel/2728501/cliplink/302833782

118 :
乃木坂工事中で真夏さん肌露出して女をアピールしてたが
色気も滑り気味でなんだか悲しいな
誰も褒めてなかったな

https://www.youtube.com/watch?v=FESm41Fi0ZY

119 :
新キャプテンの真夏さんには、頑張ってもらわないとですね。
白石さんとは相思相愛の仲だけに、早くも大きな試練が···。
高山さん、あなたが彼女を支えてやって下さい。
頼みましたよ。

120 :
真夏さんも卒業近いだろ
キャプテンにされたのは有終の美じゃないのかな?
次のキャプテンは仕事量がそれほど多くないメンバーだなきっと

若い10代4期を大量採用したのもそれを見越して若返りを計ったんだね
高齢化が進むアイドルにはしかたないこと

121 :
平手脱退きたwww
今年始まったばっかなのにw

122 :
てちが遂に脱退か、すずもん達も有力メンバーだったからダメージでかいな
欅に比べると乃木坂は代替わりがとてもうまくいっていると思う

123 :
卒業ではなく、脱退。
平手友梨奈らしい、適切な表現だと思う。
不穏な空気を纏っていただけに驚きはないが、4人同時ともなると…。
欅坂46の、明日はどっちだ!

124 :
女子っていうより男の子のイメージが歌でつきすぎたな
辞めたらすぐ髪を伸ばすだろうな
年齢に押されて辞めさせられる負けた感じにしたくなかったんだな
だから言い方にもこだわったんだろう
勝気な子だわ、じゃないとやってられないか

125 :
平手さん好き
欅から平手さん引いたら何が残るんだろ
ソロデビューが楽しみ

126 :
欅日向と応援してたけど欅がこれからどうなるかより平手さんのデビューが待ち遠しい

127 :
秋元はアイズワンのアルバム早く作れ

128 :
連投スマソ

129 :
>>104
ざんびに流れてくるゾンビの歌が検索しても出てこない
乃木坂のだれが歌ってるのか知りませんか
詳しそうなので白羽の矢をあなたに立てました
不幸中の幸いです
感謝して10日以内にお答えください
答えないとあなたに不幸が訪れます

130 :
>>129
最後の3行…気に入らないですね。
残念ながら、そのドラマを観ていないので…。
こちらで聞いてみれば、何か分かるかもしれません。
https://mevius.2ch.sc/nogizaka/

131 :
最後はジョーク、そんなに血管浮き出るほど頭に血を集めなぅても…
>>104>>67と思ってリアクション期待してたのですが違ってたようで(;^ω^)

そこはワッチョイだからあえてここで聞いたのです
この中でザンビ放送地域で見てた人ひとりくらいはいると思ったのですが
バラエティや歌は何かやりながらでも視聴できます
ドラマは集中して見ないと頭に入ってこないから見ない人が多そうですね

1話からアカペラで流れていたんですよね
わらべ歌みたいな感じで
でも一度聴いたらとても耳に残ります

132 :
>>131
あえて、クールを装ってみました!
気分は、シャア・アズナブルです(`・ω・´)キリッ
あれじゃ、伝わらないですねw
こっちでも放送されていれば、チェックするんですけどね。
以前、AKB48のゾンビものドラマが、こちらでも放送されていました。
大和田南那さんが可愛かったぐらいの印象しかないですが…w
乃木坂46『もうすぐ〜ザンビ伝説〜』歌ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=mA9UFX39w80
コメント欄の中に、ザンビの挿入歌もCDに入れてほしかった!
と、書き込んでいる方がいますが、コレのことですかね?

133 :
>>132
たぶんそうだと思う
曲も歌詞もタイトルも非公開
歌の歌詞がアイドルらしからぬ感じでそうなったのかもしれません
あとで耳コピして歌詞を書いときます

日向坂のドラマも3話までいってるみたいですね
見れないけど動画探してなんとかですw

134 :
また、文字化けしている!何故だ!?
「坊やだからさ…」

>>133
あら…何にも公開されてないんですのね。
そういうの、なんかモヤモヤしますねぇ。
日向坂46のドラマも始まりましたか。
ytv、ネット放送しなさいよ! 否、してください。

135 :
>>134
これですよ知りませんか?
「ザンビ村のわらべ歌」と名付けてみました
どこ行った 迷ったか
どこ行った 隠れたか
そこ行った 帰ったか
それとも 死んだのか
逃げろ 逃げろ 土が動く 
手が出た 足が出た
生き返る 生き返る
ザンビが 来るぞ

136 :
どこ行った 迷ったか
どこ行った 隠れたか
どこ行った 帰ったか
それとも 死んだのか
逃げろ 逃げろ 土が動く 
手が出た 足が出た
生き返る 生き返る
ザンビが 来るぞ

137 :
>>135-136
ググってみたら、歌詞を起こしてる方が何人かいましたが、
結局のところ、この歌のことは誰も分からないようですね。
自分が分かったことは、ザンビ=残美なのね〜ということw
歌詞は恐らく、秋元康さんの手によるものでしょう。
作詞家・秋元康には、影武者がいる説も囁かれていますが…w

138 :
>>137
もう寝た?見てる?

139 :
>>137
原曲は伴奏なしのスローアカペラ
のろすぎて収録は無理っぽい
速度を速めて歌ってみたw1話から拾って聴いてこんな歌い方だったかな
誰が歌ってもこんな感じだわたぶん(;^_^A
https://dotup.org/uploda/dotup.org2051984.mp3

140 :
いつの間にこんなスレが
以前アイドル曲スレありましたがなくなってました
平手さんの脱退残念ですね
あげます。最初マイク入ってないですが
サイレントマジョリティー/欅坂46
http://xxup.org/u1s8j.mp3

141 :
>>139
ただいま、聴かせて貰いましたよ。
いやー、良い声してますね〜!(ソコかい)。
その感じだと、最初からCD収録は考えていない、ドラマ内だけの小品ってとこですか。

>>140
いらっしゃい。
まさかの原曲キーですか!?
どうしたら、こんな高いキーで歌えるんでしょうか…。
自分なんか、安定の6つ下げですよ。
この曲はサビで転調してキーが下がるので、-6だとサビがお経になって…(^_^;

142 :
>>140
その曲、テレ東の森香澄アナが激しいダンスで
テレ東社内で、どや顔でシュールに浮いていたよ><
周りは振り向きもせず黙々と仕事してたからね
その印象があまりにも強くて…
どや顔になりやすい曲だよね
できたらその声のまま踊りながら動画で歌ってほしい
冬場でもタンクトップ着て筋肉見せるのもありかな
顔か…恥ずかしかったらお好きな推しメンアイドルの顔プリントアウトして自分の顔に張り付けるとか
すると妖しげな男性フェロモンが増して君にくぎ付け
最後に真ん中の指を立ててどや?って決めポーズ欲しい(*´Д`)ハァハァ
歌だけじゃなくダンスも好きなんだよねー

143 :
>>142
【テレビ東京アナウンサー・森香澄が歌う】サイレントマジョリティー / 欅坂46(Full cover MV)
https://www.youtube.com/watch?v=kyVMGLgLcvI
ダンスシーンは、なかなかシュールな画ですね。
森 香澄アナはアイドルファンで、乃木坂・欅坂の曲はだいたい踊れるらしい。
もし、こんな可愛いひとが握手会に並んでいたら…ないかw
歌番組では、欅坂46「アンビバレント」も踊ってますね。
https://twitter.com/7ttbty_/status/1210376168332873728
(deleted an unsolicited ad)

144 :
>>143

へえ
欅坂のガチファンなんだ
しかも自分ができれば欅坂になりたいほうのファンなんだ
アナウンサーになったのも親の引いたレールから外れることができなくて
オーディション受けられなくて
せめて近くにいたい野心があったんだねえ
普通のファンとは違う気迫が感じられるw

自分は同期の田中ひとみアナがいいかな、でたがりの森香澄アナここにもいるねw
テレビ東京アナウンス室アイドル部「青春のスピード」
https://www.youtube.com/watch?v=CvItr1af7dc

145 :
>>141
原キーですよ
この曲はおっしゃる通りサビの入りもわりかし低いのでだいぶ歌いやすいです
最高音がD♭でいつもは裏声に逃げるんですが今回は踏ん張りました
>>142
ごめんなさい気持ち悪いです

146 :
>>144
田中 瞳アナは、あんな可愛い顔していて、身長166cmあるのが良いですわね。
そういえば、欅坂は土生瑞穂さんをはじめ、長身のメンバーが多い気がします。

>>145
原キー最高音はhiD♭! 
-6の最高音はmid2G…悲しい現実だなあw
いや、自分だって本気を出せば、-5でも歌えるんですよ!(たいして変わらん)
正直に言いますと、もう少しキーを下げた方がもっと上手く歌えると思うのですが、どうでしょう?
やはり、原キーが良いですか?

147 :
「サイマジョ」の聴きどころはアウトロのギターソロですね(個人的に)。
坂道の楽曲はスタジオミュージシャンの表記がないので、どなたの演奏かは分からないですが、
良い音だなあ、良い仕事してるなあと、聴く度に思っております。
で、カラオケの音源ではどう再現されてるのか気になってましたが…うん、全然ダメでしたw
生演奏ではないですし、こればかりは仕方のないことですかね。
欅坂46『サイレントマジョリティー』
https://www.youtube.com/watch?v=DeGkiItB9d8

148 :
>>145
冗談だお(´;ω;`)ウゥゥ
男ならサラッと流してくれればよかったのに
なんか告って振られたみたいにな形で終わってるじゃん
「ごめんなさい」を先頭につけるのだけはやめて

149 :
>>148
振られたのか
これ聴いて元気出せや、男なんてたくさんいるぜw
動画に出てる娘アイドルみたいだな?
https://www.youtube.com/watch?v=4NHKA5UguX8

150 :
アイドル曲スレで、コントが見られるとは…w
>>148さんは、>>139のザンビを歌ってくれた方とは違って?

151 :
そこは連続でボケるとこだろ
流れを止めたらあかんw

152 :
>>146
前のほうで話題に上がりましたけど
ところでキュンは歌ってますか
難しい冒頭のあれ、勢いをつけていっきに行かないと余計恥ずかしいですよね
キュンとドレミの歌が一番日向坂らしいです
曲の感じが同じですし
ドレミの歌も冒頭が口噛みそうその後早口
キュンは恥ずかし
やりにくさは同じですw

153 :
キュンは単調過ぎて歌ってても最初のサビで飽きる

154 :
>>152
日向坂は、まだ歌ってないですね。
しばらくは様子見、静観って感じです。
乃木坂・欅坂で新たに覚えたいと思ってる曲がいくつかあって、
まずはそっちを歌えるように…と思いつつ、先延ばし状態…w
日向坂は、新曲がもう公開されてるんですね。
最近の秋元康が選ぶ楽曲は、グループ関係なく同じ傾向にあると感じます。
日向坂46 4th Single「ソンナコトナイヨ」2020.2.19 Release
https://www.youtube.com/watch?v=7njC5lgL61c

155 :
>>153
すごい、歌いこんでますね。
歌の中で冒頭のきゅんのさびと
途中で入る「かわいい」だけでもうPしてほしです。
どんな声を当てて処理すればいいかわからないです。
アウトな声質とかセーフな声質とかあると思いますので。

156 :
>>154
今回のは前のに比べるとインパクトが薄い感じがします。
波がありますね曲にもPVの作り方も。
その都度人を変えて作ればPVも同じようには見えないのですが。

157 :
>>155
「かわいい」は、こさかなと同じように囁き声が良いんじゃないかな。
男性が歌うには、ここも恥ずかしいところですよね(笑)。

158 :
日向坂は握手会とかひなくり行くぐらいはまってます
推しは松田このです

キュン/日向坂46
http://xxup.org/UVJHm.mp3

159 :
>>146
うまくはないですが下げればマシになるかもしれません
アイドル曲は特に人に聞かせるつもりで歌ってないので基本原キーですね
その方が楽しいので

160 :
>>159
なるほど、了解です。
あえての原キーに、野暮なアドバイスは必要なかったですねw
>>140を改めて聴きましたが、原キーのハンデ?でこれだけ歌えれば、
適正キーで歌った時の仕上がり具合はある程度想像つくというもの。
謙遜されてますが、声質も良いですし、なかなかのものだと思いますわ。
>>158の「キュン」は地声でhiC#が出せる貴方でも、地声感がほぼないですね。
これは、意図的にこういう歌い方をしたってことかしら?

161 :
>>158
そうそう、そのノリです。
好き好き感がすごく伝わります。
ハマるとどうしても声が可愛く釣られちゃいますよねw
周りを気にして恥ずかしいと思った瞬間、声に勢いが失せて中途半端になりますから
やりきる清々しさが夏の雨上がりの虹のようで素晴らしいです。
頭の中にプレイヤーがあって一緒に歌ってる感じすか。
自分はようつべの「松田好花 弾き語り」を参考に覚えました。
だから推したい気持ちがよくわかりますw
まさか同じメーカーのギターも持ってたりして?ですか。

162 :
>>160
うまくなることはないですが次行ったとき覚えてたらキー調整して歌ってみます
アイドル曲は裏声メインの方が多いですね
曲の雰囲気と出そうかでなんとなくです
びっくりしましたがキュンの方が最高音低いんですね。地声で歌える気がしない…
>>161
相変わらず気持ち悪いですね
頭のプレイヤーではかわいいんですが再現できません
フェンダーのストラトは持ってましたが処分しました
まさか偶然ですね

163 :
日向坂
キュン +3
ドレミ +4
こんなに +5
約束の卵 +4
きつね +3
JOYFUL +4
キー上げオク下なら歌いやすい。
乃木坂はほとんどの曲が+5
欅はアンビバレントが-5
羊が+6
他はだいたい+5

164 :
そういや別のスレで弾き語りやってた奴いたな
すぐ消えたけど彼かw

165 :
>>162
>相変わらず気持ち悪いですね
そのクールな突き放し方がツボに…w
自分は発声練習として、まずは原キーを裏声で歌ったりします。
裏声を出すと声が出やすくなるらしいですが、効果のほどは分かりませんw
全てを裏声で歌うと、思うように息が続かなくて難しいですね。
「キュン」の最高音は、48/46Gでは定番のhiCですかね。
音域が狭く、全体が高音パートで構成された「バレッタ」タイプかと思います。
この曲も最高音はhiCと平凡ですが、+5オク下では高すぎて自分には歌えないです。
今後「キュン」を歌うことがあれば、+3オク下くらいがちょうど良いのかも。
>>163
日向坂は歌ってないですが、自分も大体そんな感じですね。
曲調に合わせて、+5オク下にするか、-7にするか決めてます。

166 :
>>165
そのクールな突き放し方がツボに…w
そのうpあまりにもタイムリー過ぎてできすぎていると思いましたが、
もしかして彼を油断させ釣るためのうPですか。
ふつうは気持ち悪いと言っておきながら、
気持ち悪いかもしれないアピール「〜の推しメンです」わざわざつけて言わないですねえ。
ネタ振って→まんまと釣って→突っ込むコントになってるw

167 :
>>166
まなふぃの
このキャラクターわかる人?
ザ摩雲天
ホントはわかるくせに

の流れで手の平で転がしてるね。

168 :
>>165
>>166
おまえらやめろよバカ
お、俺を毎回美味しくいじるのはw
そのパターン定着しちゃうじゃないか俺はこんな↓変態じゃない変態じゃないんだ(*´Д`)ハァハァ
ほとぼりを冷まそうとしてたのに
なんで掘り起こすようなダメ押しするんだよw
https://www.youtube.com/watch?v=x8j6fTShlig
https://www.youtube.com/watch?v=apjsBT9llvo

169 :
>>168
これは、宇宙の摂理なのです。
そう…これこそが、あらかじめ語られるロマンスなのです。

170 :
下げて歌ってみましたが音感ないんで外れるわ歌えなくなるわでひどくなりました
あと高音も逆に換声点近くで苦しくなってるかも
これ以上さげるとサビ頭とかきつくなりそうですし難しい、、
そして原キーでも地声で出そうとして高音破綻してたので前回が相当調子良かったみたいです
サイレントマジョリティー(♭3)/欅坂46
http://xxup.org/yG5E0.mp3
松田この推しなので練習してます
まさか 偶然…/はなちゃんず(日向坂46)
http://xxup.org/LwSID.mp3

171 :
>>165
裏声はいつも出してますが、それで調子よくなるとかはないですね
よく喉が辛くなったら女性曲を裏声で歌って休憩しますが

キュンを♭3で歌ってみましたが高音続きで喉が持ちませんでした
最高音だけじゃなくて高音がどれだけ連続かの重要性を実感
あと頭から音がわからなくて死亡しました

>>166
キュンは話題になってたので上げましたけど他意はないです
推しメンの話って気持ち悪いんですかね知りませんでした

172 :
カラオケのアイドル曲は本人映像をもっと増やしてほしい。
MV作ってる曲は全てとか。

173 :
>>170
キーを下げたことで、前回よりも無理のない発声になってますね。
より、格好良い歌声になっていると思います。
仕上がりについては、まだ不慣れなだけで全然問題ないでしょう。
自分もそうですが、日によって喉の調子も違いますしね。
ここから精度を高めていくのも良し、原キーで楽しむのも良しですね。
他のキーも試してみて、自分に最適なキーを探すのも良いと思います。
とまあ、偉そうなこと言ってますけども、自分は「サイマジョ」苦手ですw

>>171
「キュン」は手強そうですねぇ。
最高音は、曲中でたった1音だけでも最高音ですから、参考程度ですわね。
キー変した場合、いきなりサビから始まる曲は、最初の入りが難しいです。
そういう曲の時は、ワンフレーズ歌って音程を確認して、歌い直しますw

174 :
>>172
DAMのNMB48「甘噛み姫」は、シングル曲なのにMVが入ってない…。
ちょっと切ない曲調も好きだし、ダンスシーンの青い色調も良いのになあ。
ラスサビの「顔をしかめてしまった」でのさや姉の表情は、さすがの一言。
【MV】甘噛み姫 / NMB48 [公式]
https://www.youtube.com/watch?v=WnbLeUYugzQ

175 :
>>173
それわかる。
joyful loveも歌い出しの音程合わない。

176 :
ここ最近、「ジコチューで行こう!」を歌うのが楽しい。
理由は分からないけれど、どうやら倦怠期?は終わりを告げたよう。
シンプルなメロディに、疾走感のあるリズムが歌っていて気持ちが良い。
自分が歌うと、暑苦しくてアイドルソングじゃなくなってしまいますが…w

177 :
乃木坂聞いてみるね

178 :
乃木坂の曲情報おいでシャンプーで止まってる

179 :
>>177
あら、嬉しいですね。是非、聴いてみてください。
2nd SG「おいでシャンプー」の発売から、もう8年ですか。
MVに指原莉乃が出ていたのを、今になって知ったのは内緒!
乃木坂46「おいでシャンプー」MV full
https://tv.kakao.com/channel/2728501/cliplink/302853547

180 :
昨日の「ジコチューで行こう!」の続きです。
いつもMVを観ながら歌ってますが、撮影地はベトナムなんですね。
デビューから6年、1期生の皆さんはすっかり綺麗なお姉さん達に…。
間奏での、民族衣装に身を包んだ西野七瀬さんのこちらを見つめる視線には、
毎度のことながらドキッとさせられます(笑)。
乃木坂46「ジコチューで行こう!」MV
https://www.youtube.com/watch?v=7eoiyP4kaAQ

181 :
明日配信開始だな
日向坂の新曲。

182 :
damはソンナコトナイヨだけ発売日配信なんだね

183 :
日向坂の新曲覚えなきゃ

184 :
とりあえず歌ってきました
青春の馬はほとんど覚えられてなく酷いです笑

ソンナコトナイヨ/日向坂46
https://dotup.org/uploda/dotup.org2068787.mp3

青春の馬/日向坂46
https://dotup.org/uploda/dotup.org2068793.mp3

185 :
無理すんな。キー変しようよ。

186 :
>>185
ありがとうございます
苦しそうですみません
キー変っていまいち楽しめないんですよね
音感ないので音程全然掴めないですし

187 :
>>186
いつもの人ですか
大丈夫全然気持ち悪くない
そんなこーと、な、いーよー
逆に声に追いすがりしがみつく感じの個性が出ていい

188 :
>>184
消えちゃってますが、やはり原キーで来ましたか。
真っ先に歌って上げるなんて、仕事が早いですね!

病み上がりの身体で、久々のヒトカラへ。
普段はDAM stadiumだけど、今回は2度目のNAX2。
プレビュー再生にて、初めて自分の歌声を聴き…悶える。
声が低いのも、高音が苦しいのも、致し方ないとは思うけど、
何なんだろう、この曇天の空のような薄暗さは…。
歌には、その人の性格が滲み出てしまうのでしょうか?(^_^;)

189 :
>>188
日向坂で会いましょうできょんこのカバー良いですね。
188氏は見ましたか?
「くーだら、ねえって、つーぶやい、た〜♪」若様に忖度したんでしょうけど
女子の低い声って中性的ですね。
低くなるならきょんこの歌い方を手本にしたほうがなんとかなりそう。
きょんこソロバージョンで日向坂の合唱曲を聞いてみたいです。
コロナウィルスでカラオケ店は閑古鳥ですか?

190 :
>>189
番組は観られないのです。
エレカシの「今宵の月のように」ですか。
宮本浩次の、力強く伸びやかな歌声には、よく嫉妬したものです。
地元のカラオケ店は、普段通りですね。
もし閑古鳥が鳴いていたら、もう毎日でも歌いに行きますね!
田舎なんで、潰れてもらっては困りますから。

191 :
昨日は、いつものLIVE DAM stadiumで。
やはり、違和感なく歌えますね(慣れの問題かな)。
声の聴こえ方も、前回のMAX2とは違う感じがしました。
ただ、DAMの精密採点は、自分の声質を評価してくれない。
安定性で0点(判定不能?)を取ったことがあるのは、自分くらいなもんでしょう。
JOYSOUNDは、安定性30点満点の評価をしてくれますのに。
特殊な発声をしている訳もなく、至って凡庸な声質なんですけどね…(暗いですがw)。
期待を込めて、早くLIVE DAM Aiで歌ってみたいですね♪

192 :
初めてAiで歌ったが、ガラスを割れの冒頭ハモリ(wowowowowo)が
バカでかい声だったので、最初音程が迷子になった
音質は良いと思うがAi加点というのが曖昧だねえ

193 :
>>190
さくみの巨人はすっ飛ばし次のきょんこへ
https://www.bilibili.com/video/av93067607?zw

194 :
欅坂46 サイレントマジョリティー ♭4
http://xxup.org/xMNPL.mp3
欅の場合は男の曲として歌うことが多いな、結構ストレス発散になるので

195 :
>>189 >>193
ミヤジ本人かと思えば、まさかの倖田來未のモノマネw
フルで歌った「涙そうそう」、声量も安定感もあって上手いっすねえ。
若様って、元乃木坂の若月佑美さんですか?
>>194
学のありそうな声ですね!w
欅坂は、採点的にも難しい楽曲が多いと感じます。
「サイマジョ」、「二人セゾン」、「不協和音」…
どれも音程正確率、90%いかないんですよねぇ。
90%以上が出やすいのは「世界には愛しかない」、「手を繋いで帰ろうか」かな。

196 :
>>192
Ai感性は、謎が多そうですね。
Aiでは発声の評価のバリエーションが増えたみたいなので、
自分への評価も少しは変わるんじゃないかと、密かに期待してますw

197 :
白石さんの卒業曲が公開されましたね。
緩めの曲調は良いと思うのですが…サビが弱いですねぇ。
URLを貼り付けると、なぜか書き込めない…。

198 :
>>195
聞いてくれてありがとう
学がある声ってどんなん笑
採点は気にしないけれど難関はアンビバレントかな
口が回らなくて歌いこなせない

199 :
>>197
貼り付けランキング上位になってるからだよ落ち着けよ
貼り付けたくてたまんないのはわかるが悩むなよそんあことぐらいで

200 :
>>198
どんなんでしょうw 自分の直感であります!
総合点には拘らないですが、曲を覚え始めの頃は音程を重視します。
まずは90%を目標にして(理想は95%)、原曲に忠実に歌えるよう、ひたすら練習。
仕上がってからは、そこから解放されて、自由に歌うことを謳歌しています。
凡人故に、いつまで経っても仕上がってくれない曲も多いのですが…w
>>199
「私が貼り付けの為に焦っているだと!? 馬鹿な、私は冷静だ!」

201 :
>>200
>>198
>学がある声
その感性は理解できる
上司や営業先の相手を前にして歌ってるようなまじめな声
にも聞こえる
間違わないように注意を払ってるのか知らないが声が丁寧なのねえ
>「…だと!? 馬鹿な、私は冷静だ!」
シャアですか?wプラモ部屋に飾ってそうですね

202 :
私はこれを参考に歌い方を覚えました
アカペラだとこんなにシュールになるものかな
踊りも歌も笑顔も上手で可愛いのだけどw
テレ東の森アナを彷彿とさせる歌い方ですね
キュン 
ttps://www.youtube.com/watch?v=xfTQiv4Bi-M
そんなことないよ 
https://www.youtube.com/watch?v=Y_HXadGyvNk
ドレミソラシド 
https://www.youtube.com/watch?v=kdbyVN1w3xk

203 :
>>201
歌声は、その人を映す鏡ですからね(適当)。
惜しいですね!
シャア「いつになく興奮しているようだが、女性の為に功を焦るのは良くない。落ち着くんだ」
と、言われてしまった後の、ガルマ様の台詞であります。
シャアには、親の七光りだ、坊やだと散々な言われようでしたが、ザビ家の男として、見事な散り際でございました。
「ジオン公国に、栄光あれぇぇぇ!!」の絶叫を残して…。
>>202
これは上手いですね。それに、爽やかイケボですし。
なんかアレですね…だんだんと腹が立って来ますねぇ(嫉妬)。

204 :
誰かソンナコトナイヨの替え歌歌ってきてw
優しい風が、ふいに吹いて♪
女子のスカートを膨らませた
まるで僕が願ったみたいな
神風みたいだ…
ミニスカな校則違反
歩道に飛び出た枝
どこかにひっかかって
上手くめくれてくれないかな
ソンナコトナイヨー 彼女はそう思わない
どんな僕の願いも ガードされてしまうよ
ソンナコトナイヨー 白がみえるほど
世界で一番 すぐ気づかれてしまうよ
ちゃんと鏡を見てごらん
ほら、鼻の下伸ばしてるじゃないか
あの振り返った顔が、エッチと言ってるだろう?
参考彼女(´∀`*)
https://www.youtube.com/watch?v=ni4F4Dx7cNA

205 :
>>204
こさかな「もう!先輩のエッチ!」

206 :
コロナショックで経済的に廃業倒産業務縮小でリストラで
カラオケどころではなくなってきましたね
アイドルもその影響から逃れることはできません
みなさんの勤め先は大丈夫ですか
ボーナスが大幅に減らされそう、いや出ればいいほうか
内定取り消しが出始めてますね
シャアなら今ここで何て言うのでしょうね

207 :
シャア「当たらなければ、どうということはない」

真っ先に浮かんだ名台詞が、コレって…。

握手会もコンサートも出来ないアイドル達に、未来はあるのか…!?

208 :
>出来ないアイドル達に、未来はあるのか…!?
アイドルだけで老後の資金貯めるのって
一部の売れているアイドル卒業生だけですよね
若いうちに稼げないのなら
暇のあるうちに大学に行ってアナウンサーになるしかありません
斎藤アナは大成功ですねー
今まで他の可愛い子に埋もれてて目立たなかったけれど
アナウンサーの中では目立ちますね
https://www.youtube.com/watch?v=orqAzS2r1xw

209 :
>>208
自分で歌いながら踊ってるのが良いですねぇ。
キー局の女子アナを、2人も輩出した乃木坂。
清楚なイメージ戦略が功を奏したのでしょうか。

210 :
>>209
まいやんの曲が初見ではパッとしないことについて
七瀬の卒業の時は曲も歌詞も、特にPVの出来が素晴らしかった
まるで短編の映画のよう
対して経済的にもネームバリュー的にも優等生すぎるまいやんは秋元的にかける言葉はもうない
頼る相手を必要としない
イメージが歌詞もPVも地味になったのはしかたない
ありきたりになったのはそのため
だから無理に卒業意識した歌詞にせず
まだ乃木坂にいるかのように別のテーマで歌詞を書いたほうがよかった
シンクロニシティのような曲が最後にふさわしい気がする

211 :
AKBのジワるDAYSの方が、白石ぽかったな。

212 :
この曲でしりつぼみになったなまいやん
最後にまさか滑るとは思わなんだw
しかも「じゃあね」も同じ卒業のダブル被りで2度滑り
歌詞がまいやん自作のトドメが少し痛い
まいやんクラスの売れっ子になると誰も恐れ多くて注意しなかったのかね?
まいやん悪くないがプロデュースが下手

213 :
まいやんも平手のように、秋元康にダメだしすれば良かったのに。
冗談はさて置き、数多ある候補曲の中から、なぜこの曲に決めたのか。
駄曲とは思わないですが、もっと他にあったでしょうよ!?と言いたい。
曲調は嫌いじゃないですよ。でもね、何度聴いてもサビが弱いですよ。
終始単調なままで、ずっーと景色が変わらんとです!
「何度目の青空か?」が素晴らしいのは、不穏な始まりから、サビで爽やかに展開するところ。
ぐずっていた空模様から、一気に青空が広がるんですね。まさにタイトル通りなのであります。
当時、秋元康自身が「神曲が出来た」と周囲に語っていたようで。
秋元さんよ、もうちょっと白石さんに興味を持ってちょうだいな!w
出来の善し悪しはともかく、まいやんの作詞挑戦は良いと思いますね!

214 :
日向坂の「そんなことないよ」も
前の曲に比べて秋元はやらかしてると思う
歌に実在の固有名詞「ならよしとも」を入れるのはどうなのか
まるで番宣のようで
歌の途中でコイツの顔がちらついてテンション下がる
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fd/Yoshitomo_Nara_Yokohama_2012.jpg
「切りすぎた前髪、オデコ丸見えだ」のほうが自然だ
多分適当なひねった言葉が見つからなかっのでダイレクトに言葉を張り付けただけだ
やっつけ仕事はやめてほしい
しかも全員の掛け声で「そんなことないよー」の絶叫セリフはくどくて
メロディーラインが崩れるからやたらに声を叫ばせればいいとか大量生産の弊害だわ
秋元以外の作詞家を入れるべきだと思う

215 :
切りすぎた前髪 三戸なつめのようだ
https://up.gc-img.net/post_img/2018/09/qiWlbyNwwH28qDr_lDEZL_3.jpeg

216 :
>>214
近田春夫の考えるヒット
日向坂46/アイドルたちに“僕”を歌わせる秋元康の思惑
https://bunshun.jp/articles/-/36613
近田さん、毎度のことですが、“ファンの坊やちゃん”は勘弁してください…w

217 :

「ラッセンとファンが同じ」 奈良美智が関係者発言に怒りまくる
クリスチャン・ラッセンといえば、イルカやクジラを題材にした作品(マリンアート)
を制作し、バブル期の日本で大ブームを巻き起こした画家だ。奈良さんはよほど心外だったようで…
https://www.j-cast.com/2013/10/06185102.html?p=all
秋元はバブル世代なるほど同じだw使った意味を理解した

218 :
まいやん低く入るとき、予想以上に加齢で声が低くなりすぎて盛り上がりに欠けてるだけじゃ?
冒頭が特にそう人格入れ替わってどすの利いた黒石になってる
まいやん的に高めの曲のほうが歌声を出しやすいのでは?

219 :
>>216
> そう判断したきっかけは、歌詞に奈良美智という個人名が出てきたことで、
>勿論それはストーリーの必然ではあるにせよ、村上隆でも、会田誠でもなく、奈良美智という。
>これはファン層の体質/嗜好を見据えた“読み”以外の何物でもないだろうと……。
奈良美智さんを存じ上げない私には、この“読み”は全く当てはまらないようで…w
>>218
ソロ曲の方は、出だしから音域が高め。
昨今のトレンドである“早口”も、強引に?ねじ込まれてますねw
乃木坂46「じゃあね。」
https://www.youtube.com/watch?v=gGIFpMkcx_s

220 :
>>219
相変わらず乃木坂愛が強いね
久保ちゃんみたいw
箱推しかい

221 :
>>220
そうなんですかw
有名なメンバー以外は、名前くらいしか分からなくて。
推しで言うなら、楽曲推しってとこですかね。
坂道の曲は、歌っていて楽しいんですよ。飽きがこない。
激ムズでもなく、かと言って、そう簡単でもない。
適度な音域の幅もあって、採点(練習)のしがいのある楽曲の数々。
練習を積み重ねてからの、自由な歌唱も楽しいですし。
以前に書いた「走れ!Bicycle」と「悲しみの忘れ方」がようやく仕上がったので、
次の課題曲をどれにしようかなと思う、今日この頃。

222 :
チラ裏ですが、しくじり先生の「機動戦士ガンダム」は良かったですね。
カズレーザー先生がヲタの反応を警戒してましたが、良いではないですか。
これを観て、1stガンダムに興味を持ってくれた人が一人でもいるのなら。
あ、ゲストで出ていた小坂菜緒さんのセーラー服姿が可愛かったですね!w

https://abema.tv/video/episode/88-77_s1_p45

223 :
>>222
カズレーザーがシャアに見えたよ
同じ赤ならシャアのコスプレすればなおよかった
上手いな授業が。
小坂、素直だからぐいぐい引き込まれて感情移入してるw
後でDVD借りて見てそうw

224 :
>小坂菜緒さんのセーラー服姿

小坂菜緒だけでなく金村美玖も好きです(*´Д`)ハァハァ
https://www.youtube.com/watch?v=VYqYpVAVkwc

225 :
>小坂菜緒さんの(女子力)

私って可愛いじゃないですか?(*´Д`)ハァハァ
https://www.youtube.com/watch?v=MGIkLZecd7w

226 :
>>223
小坂さんは番組ゲストであまり見かけないので、得した気分。
先生がちょくちょく当ててくれたので、良かったですね〜。
>>225
これは一体…(;゚Д゚)
そりゃあもう、可愛いですけどもw

227 :
>>226
可愛い子が歌うから何でも許しちゃう。
これが男性ファンの原点です!
全部ポジティブに受け取ってしまいます。
目が覚めるときは予想外のデキコンですかね(´;ω;`)ウゥゥ

228 :
DASADAの6話見たけど
雨の中ずぶぬれになって小坂
友情を確かめに走った
でも友の心の扉は重く開かなかった
トボトボと肩を落としながら仲間の集まる洋裁店へ戻ってきたら
「お帰り、二人とも」
小坂はっとして振り向いた、自分と同じずぶぬれになって友がそこに立っていた
もう言葉は要らなかった
ええ話やなー(´;ω;`)ウゥゥ
見ましたかダサダ?前のドラマはひどかったが今回は見る価値ありです

229 :
小坂さんのアレは、ドラマの映像でしたか。
日テレの深夜ドラマは、ネット放送がないですね。
テレ東の深夜ドラマなら、おおいに可能性があるんですが。
「乃木坂って、どこ?」は、田舎県でありながら放送されてましてね。
クールでドSな橋本奈々未さんを観られたのは、今となってはとても貴重で。
足の指を骨折した生田さんに対して「脆いですよね(笑)」は、彼女の名言ですねw

230 :
>>229
飛鳥ちゃんしかもうドSが残っていないのが残念ですね。
ソフトタッチなSより
も、もしかしたら七瀬のパワハラ部長のハードSが好きなのでしょうか。
刺激に慣れてしまうと最上級のSを求めてしまいますからほどほどに。
https://www.bilibili.com/video/av35891491/
「この男は人生最大の過ちです」のドラマ見てましたか?
もこみち嬉しそうに踏まれていましたよ。

231 :
>>230
さすが西野さん、関西弁が板についてますねぇ。
小顔でスタイルの良い彼女、スーツ姿もバッチリ決まっております。
実はわたくし、密かに西野七瀬さん推しでございました(´∀`)

ドラマは観ていないので、ググってみました。
【天城が唯に告げた言葉は、「僕を奴隷にしてください」だった。】

私の性癖は至ってノーマルなものですから、ちょっと理解に苦しみますね!

232 :
齋藤飛鳥さんは、ツンデレのイメージですね。
「乃木どこ」での印象は、さして無いですが(失礼)。
いつの間にやら、主力級の戦力にまで育っていました!

彼女のソロ曲「硬い殻のように抱きしめたい」は、隠れた?名曲ですね。
作曲者のクレジットを見た時、「これも杉山勝彦なのか!」と唸らされました。
このワタクシめが唯一、音程96%を達成した印象深い曲でもあります。
この曲は、一番の聴かせどころである、最後のロングトーンが難しいですよね。
キー設定にもよるけど、地声で張るのか、ファルセットで行くのか…悩みどころ!

齋藤飛鳥ソロ/硬い殻のように抱きしめたい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm32729544

233 :
硬い殻のように抱きしめたい ?
あなたを全てのものから守りたいの意味ですか。
たぶん生卵をみて思いついたんでしょうけどw
なんでも歌詞にしてしまう秋元の発想ですね。
自分は飛鳥がカバーした声質が好きです。
衣装も可愛いし。
並んだ時、与田ちゃんだけガクンと落ちるので他のメンバーにすればよかったかなです。
バランスの点で。さて誰がいいですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=vwI0hpHZyKc

234 :
あたし可愛いですよねー、うんと言うしかないじゃないですかw
https://www.youtube.com/watch?v=crWQVzDsrD8

235 :
>>233
ふと思ったんですが、なぜこの歌詞を飛鳥さんに歌わせたのだろう?
秋元康からの当て書きだとすると、彼女に何かあってのことだろうか。
特に深い意味はないのなら、それで良いんですけどw
この三人なら、飛鳥さんかな。
1期〜3期、それぞれ一人ずつ。運営側の推しの人選でしょうか。
>>234
イメージ通りのツンデレですねw
彼女の地声はどちらかと言うと、やや低目に感じられますが、
ソロ曲では別人に聴こえるほど、高い声で歌われていたのが意外でした。
決して高音自慢ではなく、おそらく低音が苦手なタイプなのでしょう(^^

236 :
Q別人に聴こえるほど
A合唱だと声が混ざってわからないからソロになると声が立っただけだと思われます
 それに「しゃべる声」からは「歌声」想像もつきにくいものです
Q秋元康からの当て書き
A当時最年少だったから
 悪い虫がつかないように守りたいと秋元側から見た狼狽心による歌詞と推定しました
 一人称の「僕」は常に秋元氏であり、歌詞は彼の満たされなかった願望を体現しています 
 最年長(まいやん)より最年少のアイドルに対して秋元は思い入れはより強い傾向になります
 これを「気持ち悪い」といえば一言で済んでしまいますが
 このエネルギーがあったからこそプロデュースが成功したんだと思います
 気持ち悪いは行き過ぎた理解力(核心を突いた)と思えば
 「やだ、この人何でわたしのことこんなに知ってるの気持ち悪い」となるでしょうw

237 :
合唱曲ではどれが誰の声なのか、ほぼ認識できないです(^^;
メンバー個々が歌う、ソロパートがもっとあれば良いんですが…。
「硬い殻〜」が合唱曲なら、もっと低いキーだったんでしょうね。
橋本さんや白石さんになら、この歌詞は書かないですよね。
少女の飛鳥さんは、秋元康の庇護欲を掻き立てたのかもしれません。
同じように、“飛鳥推し”の庇護欲を満たす戦略でもあるでしょうw
欅坂46「避雷針」も、”僕が守ってあげる”系の歌詞ですね。
こちらは主に、平手友理奈さんへの当て書きだろうと推測します。

238 :
消されないうちに見れない人は早くどーぞ 日●坂で会い●しょう
https://www.youtube.com/watch?v=QGpJ6xGr5j0

239 :
>>238
最後が切れてるよw
七瀬が今スカッとジャパンに出てるね

240 :
大人の魅力的な声がカバー
「そんなことないよ」
https://www.youtube.com/watch?v=REg9WyKr76Y

241 :
このスレはここで終わり
うpないとすぐ死亡やね
アイドルソングよりアニメソングのほうが勢力多数だね

242 :
>>240
如何にも、アナウンサー然とした歌声ですね。
「ソンナコトナイヨ〜!」も、叫んで欲しかった!
歌って、踊って…女子アナもなかなか大変ですw
>>241
「まだだ…まだ終わらんよ!」

243 :
>>242
「見つけたぞスレタイ住民、私にひざまづけ、神よ」
https://www.youtube.com/watch?v=fyhO7LxfFt0

244 :
>>243
シャアが「赤い彗星」の異名をとるきっかけとなった、ルウム戦役ですね。
それにしても、神を跪かせようなどと…大佐は不遜なお方であられますなあw
一昨年の「全ガンダム大投票 40th」に、乃木坂の佐々木琴子さんが出演されていました。
ガンダム好きアイドルとのことでしたが、ガノタからはニワカだと叩かれたようで…。
わたくしだって、原点にして頂点である、ファーストにしか興味のない人間ですからw
複数作品を観ている彼女のほうが、よほど詳しいと思うのであります!(`・ω・́)ゞ

245 :
大佐は飛鳥ちゃんの新ドラ見ましたか?
変な作り声で「なんじゃコレw」
齋藤飛鳥はおばあちゃんの声になってます。
どういうキャラを自分で組み立ててそんな声になったのか。
まるでコントみたいです。滑らなければいいけどw

246 :
自分は、ただの一兵卒に過ぎませんが…w
TV放送でのシャアの階級は、少佐から始まり、最終的に大佐に。
シャア少佐は言いにくいので(笑)、シャアといえば大佐なのであります!
「映像研には手を出すな!」は、こちらでも放送されています。
実況しながらなので、内容はほとんど頭に入っていませんw
観ていて思うのは、飛鳥さんの役柄には違和感がありますね。
ヲタクのテンプレみたいなキャラがちょっとねぇ…(^_^;)

247 :
あさひなぐやっと見たけどまいやん学生がやれるギリギリのラインだった
今は無理があるけどね
美しさが加齢で色気に変わりつつあるかな
https://www.youtube.com/watch?v=LdGxDlONz_o

あいふぁんでぃ うぃびーぐーう
あいふぁんでぃ あいのおうぇー
あいふぁんでぃ 今井 はーあ? 

歌ってますか
こう聞こえますよねw

248 :
それとも大佐は今歌おうとしてるのは過去の乃木坂の曲でしたっけ?

249 :
 白石さんのJKコスプレ、自分は好きです(笑)。
「バレッタ」でのセーラー服ダンスは、妙にそそられますね!
 この曲は好きでよく歌うのですが、落ちサビのリズムがいつも合わない(^^;
「ジコチュー」の落ちサビはいつもバッチリ合うのに、何でだろ〜何でだろう♪

乃木坂46「バレッタ」MV
https://tv.kakao.com/channel/2728501/cliplink/302851348

「幸せの保護色」はまだ覚えていないのですが、MVが入ったのもあって歌ってみました。
うろ覚えなのでDメロでは思わず無言になりましたが(笑)、その他は何となく歌えたかなと。
特に難しい箇所も無さそうで、ちゃんと覚えて修正すれば、音程90%越えもイケそうです。

250 :
>特に難しい箇所も無さそうで

秋元特有の早口言葉がないのはまいやんがメインボーカルで配慮したのかもです。

バレッタのMVって
秋元のやらしい二面性が見えてきてちょい引きますねw
あれは秋元自身か監禁やくざ。
この緊張感のある寸劇に緊張感の抜ける腰振りセーラー服ダンスで始まり
何を狙いたいのかフォーカスがぼやけてますw

251 :
「バレッタ」をどう解釈すれば、この様な寸劇になるのか意味不明ですが、
“女衒”の秋元康らしさがよく現れたMV…と言えるかもしれませんw
この世界観により、セーラー服ダンスが淫靡なものになったのは間違いないかと。
振付そのものが、何とも言えず艶かしいですから、より一層ですね…w
これは、監督と振付師にあっぱれだ!(張本勲)。
それにしても、無表情で一点を見つめる白石さんの美しいこと!(4:52)。
これはちょっと、他のメンバーとはモノが違うなと感じます。
奈々未さんのコスプレ感も、また乙なものではありますが…w

252 :
>白石さんの美しいこと!(4:52)。
え?みんなで並んで記念撮影のそこかい?
動いてる動画だと思ったw
そりゃ若いころのまいやんは絶頂期で顔がシャープで美しいです。
若さに嫉妬するおばさんの気持ちが理解できるレベルです。
今は性格も丸くなりましたね27歳になってお母さんに近づいていくのは仕方がないですが
今週号のヤングマガジンのグラビアを見ると顔が違っていますあの頃とは。

253 :
実は、あのシーンも動画なんですよ(分かってるって)。
微かに憂いを帯びたお顔が、大変麗しゅうございます。
白石さんは当時、まだ21歳ですか(もっと上に見える)。
今では、以前の人形的な造形美から、人間味のあるお顔になられましたね。
「しあわせの保護色」
特に難しい箇所も無さそう…なんて言いましたが、そう甘くはなかったです。
歌い出しの「探し物は〜」から、さっそく外れる始末…(苦笑)。
次の「いつの日にか〜」も同じ音程かと思いきや、若干違っていて難しい。
+5のオク下で何度も歌ってみましたが、全て80%台後半でフィニッシュです。
やはり、凡庸である自分は、ひたすら練習あるのみ!でございます。
乃木坂46/しあわせの保護色 MV
https://www.youtube.com/watch?v=aXrU5zpy9Pc

254 :
「人間味のあるお顔」決しておばさんになったとは言わない愛情を感じます
このまま長生きして岡江久美子みたいな比較的きれいなおばさんに仕上がってほしいですね
歌いだしは難しいです
なぜなら最初まいやんゴクドーの女みたいにドスの利いた声で歌うからw
さがしも、のー、はっ
いつのひ、にぃー、かっ
「はっ」と「かっ」のここ
「探し物は〜」「いつの日にか〜」〜伸ばして歌ちゃったのかい?
切って跳ねると思ってた(;^ω^)

255 :
アイドルとしては薹が立ってしまいましたが、
大人の女性として、魅力的な白石さんですから。
これはお世辞ではなくて、本当にそう思いますね。
ただ、今が美貌としてのピークだとも思いますが…w
時よ、止まれ 君は美しい!
何でか、音程バーから外れるんですよねぇ(まれに合うことも)。
修正しようとはするのですが、上手く合わせらなくてイライラが…w
この感覚は…「スカイダイビング」を思い出しましたね。
歌い出しの「いつの間にか」が上手く合わないんですよねぇ。
自分では正しく歌えてるつもりなのに、何でズレるのよ!って。
音程バーがなければ、外れていることに気づかずにいたでしょうね。
この感覚は、実際に採点で歌ってみないと分からないかも…。
この2曲の歌い出しには類似点があるので、相性の悪さを感じます(^_^;)

256 :
そこのところだけ声質を変えて歌えばスンナリ合うんじゃないですか。
一度発音を間違って覚えるとなかなか修正できないし。
大勢の別の人のカバーを聴いて、歌い方の特徴の共通点で、
気が付かされることもあると思います。
外れていることに誰も気づかないならこだわる必要あるのでしょうか
分かりやすく言えばチャック半開きでも3分の2開いていても同じだと思うんですがねw
どちらにしても、女性「やだ、あの人出してる…」リアクションは同じですw

257 :
そこのところだけ声質を変えて歌う、ですか。
「自分、不器用ですから…」
「今、話したい誰かがいる」、「手を繋いで帰ろうか」の歌い出しも難しい。
1音目の入りが低くて、2音目・3音目で細かく変化するパターンは苦手というか嫌いw
そんな豪快に外れてはないけど、スタートでいきなりコケると気分が盛り下がるので、
作曲家の方々、どうか歌い出しは簡単にしてください(^^;)
今まで歌ってきた曲の中で、最も極悪だと感じるのは「不協和音」。
Dメロ最後「何か乱すことで気づく もっと新しい世界」の音程バーの酷いことw
ここを完璧に合わせられる人はいないでしょう? あれは神の領域ですね!(断言)。

258 :
高倉健ですかw
高倉健が演じた役とシャアと何か生きざまに共通点があるのですかね?
最終的には全部の曲を歌いつくしコンプリートするのが目的になってそうですね。
歌うのがなくなってきて歌うつもりじゃなかった曲まで歌いたくなる病気ですw
膨大な曲数とそれを習得するのに労する時間。
コロナで休業してるカラオケ店から営業してる店を見つけ出し、
ガラガラにすいた店内で毎回来る257氏の目立ちすぎる鬼気迫る情熱。
この時期「お客様は神様です」は間違いないでしょうw
不協和音は歌声というより喋る声質に依存してる感じがします。
地声むき出し。
合唱だから相手が歌い終わったときにすぐ声をつなぐ悪い癖がありますから。
あるいは声を重ねる。
一人だと酸欠した金魚のようにパクパクしませんか?
息継ぎできませんよねーーーw
神の領域とはそうゆうことです。

259 :
共通点は…わかりませんw
不器用といえば、高倉 健さん。
子供の頃に流れていた、CMの刷り込みでしょうか。
田舎なので歌えていますが、いつ閉まってもおかしくない状況になって来ました。
都会では、今月に入ってから歌えずに禁断症状が出ているヒトカラ民もいるようで、
ストレス発散の場がなくなるのは辛いです(・ω・`)
欅坂は特に、生で歌うことを想定していない曲作りが多いと感じますね。
「アンビバレント」「避雷針」「黒い羊」等、明らかに難しそうで敬遠していますw
2ndアルバムが出たら、聴き込んで挑戦してみようかな。
1stアルバムからもうすぐ3年、平手さんの脱退により一区切り付いた今、
そろそろ出してもいい頃だと思いますが…この現状では無理ですかねぇ。

260 :
弾き語りだと
英語のフレーズがアレンジされて速度と歌い方が明らかに違うけど
(歌ったことがあるならあれ?と思いませんか)
わざとなのか、覚え間違えてるのか不明です。
まいやんスローすぎて、今回えたそさんのギターには合わせにくいんですね。
https://www.youtube.com/watch?v=tozkUg_0cds

261 :
どうやら皆さん「うろ覚えでGO」みたいですね(;´∀`)
正確に覚えようとする努力は何だったんだ?
https://www.youtube.com/watch?v=oa24slXj6KA

262 :
お二人共、アレンジでしょうね。
自分は、音程にほとんど影響ない程度のアレンジしかしません。
というより、自己流のアレンジなんて思いつかないw
えたそさんの動画は、たまに観ています。
「はだサマ」を踊りながら歌う彼女の可愛さったら…w
https://www.youtube.com/watch?v=V5mRb-n_7sw
白石さん、卒業延期ですか。
まいやんは、辞めへんで〜!\(^o^)/

263 :
えたそさん見た目が小顔で150センチすれすれな感じがして、
依田ちゃんに可愛らしさが似てますね。
乃木坂の中にいたらメンバーだと思ってしまいます。
声質がいいんですよねーメンバーの合唱の声質に似てます。
年齢はいくつなんでしょう働いての活動だったら26歳かな???
歳が行き過ぎて加入は無理でしょうけど、もし親の敷いたレールから外れたら、
どっかのアイドルグループに入れたかもしれません。
やっぱりカバーもビジュアル大事ですねw

264 :
卒業ライブを開催できる日までは乃木坂46いるとか
最後をきれいに終わりたかったんですね。
もしコロナの渦中で消えてしまったら、
自粛ムード漂い、きわめて印象の薄い終わり方になっていたかもしれません。
自分が若さを犠牲にして駆け抜けた時間だからこそ、
女だったら有終の美を飾りたい気持ちは当然でしょう。

265 :
ただ問題はコロナは風邪と同様、無くすことはできないから、
エンドレスの可能性があります。
ワクチンは一年でと言ってますが普通は数倍もっとかかります。
ワクチンは全世界が必須になるでしょうけど
そのつどウィルスが微妙に形を変えイタチごっこになるかも?
まいやんは「夏になれば区切りがつく」と高を括っていると思われますが、
おかげで延長期間が長引いたらファン喜ぶでしょうね。
さすがに30目前でそうも言ってられないから思案のしどころです。

266 :
視聴者から、オーディション受けてみてはどうか?と聞かれて、
謙遜しながら、年齢制限もあるので…と答えていたような気が。
握手会にも参加していたようで、彼女の乃木坂好きはガチですね!
卒業ライヴをしないことには、終わるに終われない。
白石さんクラスになると、運営的にも極自然な結論でしょう。
ただ、卒業延期といっても基本はグループを離れてのソロ活動になるでしょうし、
「しあわせの保護色」をもって事実上の卒業であると、自分は捉えていますね。
それにしても、先行き不透明なこの状況はメンバーも不安でしょうなあ。
今後は、アイドルとしての活動の在り方が一変してしまうのかもしれない。

267 :
握手会は
透明なアクリルの壁通して
アイドルが内側から手のひらを壁に貼り付け
ファンがその手に外側から自身の手を重ねる
できたらお互いのクチビルでもいいんですがw
恋愛映画でよくやるアレです
これでコロナ感染しようがありません
生活に困るアイドルだったらやるでしょうね

268 :
>年齢>制限もあるので…と答えていたような気が。
シニアアイドルという枠なら、なりたい人はいっぱいいるのでしょうね
若さがオーバーしてる分だけルックスと声質と歌唱力が当然要求されます
かつてその枠組みがあったのですが
10代アイドルと比べて20代後半からのアイドルの歌唱力が同じ低レベルだったので消えてしまいました
若くて可愛いのなら許せますが、四捨五入して30だと色気しか出ませんw
さすがにファン層が大きくかけ離れてしまい社会人専用アイドルにしかなりえなかった
「いや、熟女好きな若者も日本にはいる」と言われても
多くの太客(おじさん)は若いほうに吸い寄せられてしまうからです
そなぜなら日本は世界唯一のロリコン文化だからです(キッパリ)
ゆえに
若さを失ったらいつまでも長居しずらくさせて新メンバーでどんどん若さを補充するシステムが
短命に一代で終わりがちなアイドルを永遠のものにしたのです…ビジネス的に成功してますね

269 :
このシステムの利点は発売元が安定的に儲かることです
大量のコンテンツ(メンバー)をかかえ商機が増えるからです
それは逆にデメリットになります
大量にメンバーを抱えることは誰かの「ガヤ要因になる」ことであり
一部のメンバーしか売れないようなシステムになりました
それは逆に卒業を早くせかすことになり
結局売れない奴だけを早く追い出し、新しく売れるかもしれない若さを補充することになっているのです
それが嫌なら売れてるメンバーに絡むことで延命を図るしかありません(まいやんに対する真夏さんのような存在)
大人のよく練られた罠のようで恐ろしいです:;(∩´﹏`∩);:

270 :
かつて“AKBの姥捨て山”と揶揄された、SDN48のことですね(^^;)
女性アイドルの存在価値は“若さ”であることを自ら証明し、散ってしまいました。
元メンバーでは、野呂 佳代さんしか見かけなくなりました。
メンバー補充によって、絶えず血の入れ替えをしていくシステムは本当に優秀です。
先鞭をつけたモーニング娘。は、20年以上経った今も続いてますからね。
このシステムを生み出した人たちは、天才といっても過言ではないでしょう。
でもよく考えてみれば、プロ野球チームは大昔からやって来たことなんですよね。
それとこれとは、また違う話かもしれません…w

271 :
乃木坂46 OFFICIAL WEB SITE
5月5日(火)〜5月7日(木)「真夏の全国ツアー2017 FINAL! IN TOKYO DOME」を特別配信
http://www.nogizaka46.com/news/2020/05/55572017-final-in-tokyo-dome.php
今夜、22時から生配信ですか。
好きな時間にいつでも観られるようにしてくださいよ〜。

272 :
>>271
今夜25時40分に地方でもDASADA1話放送されますよ。
コロナのおかげで空いた時間に放送をやっと入れてきましたね。
たぶん、コンサートのほうで油断してシャア大佐は見逃すと思いますが念のためw
他の地方でも似たような時間に放送されると思います。

273 :
3日間、無事に完走致しました。
ラストは皆で涙しながら、「きっかけ」で卒業するメンバーを送り出し。
こんなん観せられたら、もらい泣きするに決まってんでしょうが!( ;∀;)
決心のきっかけは 理屈ではなくて
いつだって この胸の衝動から始まる
流されてしまうこと 抵抗しながら
生きるとは選択肢 たった一つを選ぶこと
まあ、一番良かったのは、初日の「制服のマネキン」なんですけどね。
セーラー服コスでクールに魅せる白石さんの、気品に満ち溢れた美に乾杯!
クールビューティーとは、まいやんの為にある言葉なのですね。
DASADA、こちらの日テレ系列では放送がありませんでした。
読売テレビは、あきませんなあ。

274 :
制服のタマキンが歌うと
通常のまいやんの3倍速のGがかかる(((uдu*)ゥンゥン
うますぎる
まいやん越えてるw

https://www.youtube.com/watch?v=SqUU-gpCSX8

275 :
指原がその白石に顔を寄せて来てるのマジキモい。
どこまで整形する気なんだろ?

276 :
ようやく、地元のカラオケ店が営業再開!
配信コンサートで聴いて印象に残った「思い出ファースト」を初歌唱。
DAMのオケは、原曲よりリズムが取りにくい?のが気になりましたが、
王道のアイドル夏曲、想像以上に気持ちよく歌うことが出来て好感触(^^♪
-7と-6のキーを交互に試しながら音程88%まで行けたので、まずまずかな。
ちなみに「保護色」は、歌っていてもあまり気持ちよくなれない…w
乃木坂46 3期生/思い出ファースト(2017)
https://www.bilibili.com/video/av17116619/

277 :
>>276
コロナを歌った曲
時代を感じさせない曲が多かったのに
これだけ聞くと何十年後かに歴史の参考動画として紹介されそう
しかもPVがリモート
所見はインパクトが薄い結果に
唯一卒業生ほぼ全員が出てることが救い
まいまい探しても出てないような?
https://www.bilibili.com/video/av668257429/

278 :
>「保護色」は、歌っていてもあまり気持ちよくなれない
何度も聞くうちに最初はそれほどでもなかったのに
良い曲に聞こえてくる不思議
頭に暗示がかかって洗脳されてるかも曲に
>コロナを歌った曲
まいやんこの曲でも声が低いですね
加齢でほんとうにおばさんみたいに声が低くなったみたいですね
年取っても見た目があまり変わらない芸能人もいることから
少し心配ですね
だから気持ちよくイケないのは歌いこみが足らないからですね

279 :
>>277
乃木坂46「世界中の隣人よ」
まず思ったのは、6分越えは長すぎだなあと。
もう少し、コンパクトに纏められなかったのか。
それから、2:40秒の樋口さんがとても綺麗です。
こんな美人を、ぞんざいに扱ってはいけないですよ。
>>278
コンビニで不意に流れてくると、良い曲だなと思います。
あのイントロを聴くと安心感がありますね。
しかし、歌うとなると気乗りがしないのは何故なのか…w
昨夜は「欅共和国2017」前編の配信を観ました。
結構、演出に凝っている印象でしたね。
今夜の後編では、掘り出し物の曲が見つかるかどうか…?

280 :
樋口さんパジャマ?
ネグリジェじゃなくて意外
ほっそりとした子よりああいうムチムチ系が好きなのね(´・ω・`)
布団を股に挟んで大佐叫んでいそう「樋口さああああああああん、樋口さああああああああん」
アムロのマチルダさんと同じね
最初の頃より大人になって色気が増してる

281 :
樋口さん、一期生なのにまだ22歳でこの色気。
うーむ、これは愛人にしたいタイプですねぇw
それなのに、映ってるのがこの1カットだけとは、ひどい扱いですよ。
そりゃあ、アムロの親父さん(テム・レイ)だってブチ切れますわ。
「ええい、秋元真夏はいい! 樋口日奈を映せ、樋口日奈の色っぽさを!」
https://pbs.twimg.com/media/DNYjQSsUQAA0QuX.jpg
乃木坂ヲタは、ガンダムヲタだった!?
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/nogizaka/1589680956/

282 :
これかい、これなのかい(´・ω・`)
https://www.nicovideo.jp/watch/sm15000963
「こんなエロいものを…父さん…母さんと別れてモザイク消去依存症にかかって…」
https://zigsow.jp/img.php?a=a&filename=mi_109792_1422681361_458224971.png

283 :
色気といえばシャア少佐殿は
池田エライザの艶っぽい歌声を知ってるでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=hWgsvp3Gff8
https://www.youtube.com/watch?v=na4MI2pdvVs

ハーフには負けるかもしれないと気後れせず
樋口さんには吐息声で歌う訓練をしてほしいものです

アイドルソングだけではなく大人の歌を歌えるムチムチボディを望みます。
肩だし衣装でスリットスカートからこぼれる太ももw
想像しただけでたまりません
桶口さんにはぜひ

284 :
ええ、the Coversで何度か拝見しております。
この、ハスキーヴォイスが艶っぽいですよね。
齋藤飛鳥さんと同じ東南アジアの血の為か、顔の系統が似てますね。
彼女の色気に敬意を表し、私はエロイザさんとお呼びしておりますw
>>220で、久保ちゃんみたいという指摘があり、ググってみたら…
久保史緒里さん、ヲタク丸出しの解説で、ガチの乃木坂ファンでしたw
https://www.youtube.com/watch?v=eS3tCoA927U
アカペラで「思い出ファースト」を歌う久保さん動画を発見。
歌がお上手な上、原曲以上の切なさで、これには癒されました。
ああ、一緒にカラオケに行ってみたい!w
https://www.youtube.com/watch?v=hDc7IqTrkAs

285 :
なるほど
調和のとれたものから一人だけ違うところを見つけて激しく興奮する女子ですね
彼女は流れの変化をとらえて常にハァハァしてます
久保ちゃん変態すぎて同じ仲間かと思ってしまいますw

わたしはこれを学術的に、「挙動性突発変異変態」と名付けています
彼女の彼氏になるなら意味不明の微妙な動作を合間に入れるとバッチリでしょう(; ・`д・´)

歌がうまいのもすべての癖を尻つくしているからです
まいやんが尻フェチでメンバーのお尻の感触を覚えてるのと同様にw

286 :
川後さんの瞬きした瞬間を見逃さないとか、凄すぎてもう…w
可愛い子がヲタク趣味を早口でまくし立てる変態っぷりを見て、
しょこたん(中川翔子)を思い出しましたね。
もう15年ほど経つのかな、彼女の登場はインパクトがありました。

久保さんには、貴重な歌唱メンバーとして注目していきたいです。
声質も可愛くて、これぞアイドルという王道感があって良いですね。
乃木坂の歌声の基調となっているのは、個人的に生田さんかなと思いますが、
ソニーのお偉いさん方、後継者は久保さんでお願いしますw

久保史緒里/アカペラ動画集
https://www.youtube.com/watch?v=3d3cag3PwGc

287 :
ところでシャア少佐は
異能生存体を知っていますか
同じ生命体でも群を抜いて生き延びる個体があることを
たとえどんな劣悪な環境でも
ただひたすら最前線に送り込まれ
その存在を生き延びることでしか証明できなかった
内容がハードボイルドすぎて漢しか見られていなかったことを
赤い彗星ではなくレッドショルダー、キリコ・キュービィ
同じ赤でも血塗られたカラー
特別仕様の機体ではなく汎用なアーマードトルーパーを
https://www.nicovideo.jp/watch/sm26623049
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1754371
で、それになぞられて
乃木坂で生き残って更新記録を打ち立てるのは松村でないでしょうか
30までやる公言してましたし(・_・)

288 :
ロボットものは、初代ガンダムとエヴァンゲリオンしか観ていないので、
その他のものは、さっぱり分からないのであります。
エヴァも夢中になって観ましたが、どうも私の趣味ではなかったですね。
松村沙友理さん、AKB48の柏木由紀さんと同じこと言ってますか。
小嶋陽菜さんが29歳までAKBにいたので、有り得ない話ではないでしょうが。
あんな事をやらかしたのに、彼女は良い根性してると思いますよw
まあ、年齢を感じさせない見た目の良さは、誰もが認めるところでしょう!

289 :2020/06/09
>>288
誰も触れてないので言いますが
最近与田ちゃんが成長したのでしょうか?
乃木坂で一番オッパイが大きくなってると思いますw
あんな小さい体に、あんなベビーフェイスで
あんな分不相応なオッパイをぶら下げて
20になるから今すぐ解禁するなんて号泣ものですね
グラビアで拝見させていただきました
親心に「だめだーまだ早い」と思っても春は必ず来るんですね(^^)/
メンバーの着替えのときでも、多くのメンバーは「あたし、負けたわ」と思ってることでしょう

みんなが本音で音源を評価するスレ14
【大年増の】強烈おばちゃん・えんのスレッド【飯盛女】
ミドルボイス練習スレ 297
低音勢が高音頑張る雄鶏劇場14鳴目
Chubowと戯れるスレ
練習すれば高音が出ると思っている人へ97
【新】みんなが本音で音源を評価するスレ16
NHKのど自慢合格を目指すスレ
歌声が枯れた
みんなが本音で音源を評価するスレ Part.4
--------------------
ルームフレグランス
我們一定要解放台湾
【ワッチョイなし・スポーツ関連の話題禁止】福岡市での一人暮らし 138
双子座A型スレッド その46
京都府下のパン屋さん
【悲報】ヤマダ電機、大幅減益!日用品やインテリアに注力する方針
【さようなら】ラクリエを語ろう【ありがとう】5式
テラネッツが社名変更? これは何を意味するのか
☆立命館大学ラグビー部☆
【MAZDA】 マツダCX-3 Vol.87 【SKYACTIV】
【storm】ストームってどうよ?【BTO】
【B.LEAGUE】三遠ネオフェニックス19【B1】
(^-^)キョ子ちゃんの手で持てない物しりとり12
分譲マンションでの子育てライフ7
デブス、チビ、ブサフサがハゲ板を荒らしてる
【スーパーダンガンロンパ2】七海千秋はどや顔かわいい10面
LOVEBITES vs BAND-MAID 4
早稲田大学競走部 vol.416
【Playtonic】Yooka-Laylee日本語化スレ
●●●【創価の嘘を信じる学会員】●●●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼