TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 33台目【お掃除ロボ】
【TOSHIBA】東芝縦型洗濯機総合スレ 4台目
〒〒〒どれがイイ電波時計 7〒〒〒【腕時計以外】
【乱戦】家庭用
【上海問屋】UPQ総合スレ Part3【EXパンツ】
おすすめ冷蔵庫 78台目
石油ストーブ総合 11
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 95lumens
Fitbit 14
【2万4千円以下】激安ロボット掃除機専用スレ9

懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 107lumen


1 :2018/06/25 〜 最終レス :2018/09/17
フラッシュライト全般について語るスレッドです。
普及品から輸入でしか手に入らない高性能品まで内容は問いません。
へヴィーなライトマニアから一般ユーザーまで大歓迎。
色んな垣根を飛び越えて有益な情報を交換しましょう。

【質問者の心得】
高度に専門的な内容はフラッシュライトスレ(趣味一般)で質問してください。
購入相談は用途・大きさ・予算・使用電池など具体的に書きましょう。

【回答者の心得】
既出でもスレ違いでも仏の心で優しく教えてあげよう。

煽り/荒らしはスルーの方向で。※釣られるあなたも同罪です。
個人、特定のショップへの誹謗中傷はやめましょう。

※次スレは>>950が立ててください。 立てられない時は代理で>>980>>990がお願いします。

※前スレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1520813644/

2 :
>>1たて乙
正直スレ無くなったら無くなったらで
まあいいかくらいだった

3 :
>>前スレ997
つまり中国製を避けて過放電防止機能付きのライトを探せば
プロテクト無しの電池が使えるという事ですか

4 :
>>3
君の言うとおり、そういう事になるな。アメリカ製のエルゼッタのライトとかは
ライト側にバッテリーの過放電防止機能付のモデルなんかもあるけど、高額すぎて買えないから
結局は中国製のライトで保護機能付きのバッテリーを買う方が安上がりです。
高出力のLi-ionや、IMR(ハイドレイン)でも保護機能が付いたバッテリーが売られています。
ttp://www.pro-light.jp/battery/html/NL1829LTHP.html
ttp://www.pro-light.jp/battery/html/ACE_PIMR_20A.html
ttp://www.pro-light.jp/battery/html/NL1834R.html
お金持ちならアメリカ製のライトがオススメです。

5 :
>>3
連続投稿で申し訳ないけど、
何故?プロテクト無しのバッテリーにこだわるのでしょうか?
プロテクトがかかっても、解除できる充電器(XTARのVC2プラスとか)がありますよ。
プロテクトがかからない連続放電が高いLi-ionの18650バッテリーだったら大丈夫だし。
もしかして、プロテクトの無いバッテリーをたくさん持っていて、それを使用したいのかな?
プロテクトの無いバッテリーはショートすると爆発するから怖いですよ。

6 :
前スレ>>998
製造元が同じってことなんですかね
プロモードに関してはアマの説明を良く読んだらカスタマイズUIって書いてありました

同じく>>999
CWです

不具合に関して
クリティカル

1.2はなし
3.クリップはがたつきがありました、そもそも使わないので外してます

マージナル

1.目視かつ主観ですが、大幅に下回っている事はない様に思います
2.これは微妙です、今度満充電の時に確認してみます
3.これも目視で差はありますが、2と10かって言われたら?です

明るさについては今度ヒマな時に写真撮って見ますね
何時んなるかわかりませんが(^_^)

ストラップはオレンジでした
https://i.imgur.com/DeupY9X.jpg

7 :
>>5
本体側に信頼できるプロテクトが付いていれば安価な生セルが使えると思ったのですが
確かに保管時のショートに対しては無防備ですね

8 :
>>7
チャイナライト本体にバッテリーの保護機能があり、しっかり保護してくれるのは滅多にない。
実はプロテクト付バッテリーでも、チャイナ製の充電池はプロテクトしない場合がたまにあります。
それで何本か高価なバッテリーが逝ってしまった経験があります。
パナソニック製セルでSEIKO製PCB回路のキープパワーは気分的には安心度が高いですが、
製造しているのは中国ですから、何とも言えないです。

9 :
>>6
トン
たぶん在庫の再販
もしかすると在庫だけど不具合をチェックして不具合がなかったものだけ販売した可能性もありそう
そもそもチェックしてるのかという疑問すらある

月光は単3だと月光1が0.5 月光2が4 月光3が5で
14500だと月光1が0.5 月光2が5 月光3が7くらいだったと記憶している
明るさは写真じゃわからないのでいいですよ

EDC05は2000円まで下がったら単3のみで使うと割り切って買うライト
そのうち売れ行きが悪くなってタイムセールすると思う

Manker E11はcd値低いみたいだからEDC05は少し飛ぶようにして出力をごまかしたモデルでは?
海外フォーラムでも修正箇所の質問あったけど無視してるのに宣伝活動は頻繁にしてる

10 :
>>7
Thorfire C8Sは保護回路なしの生セルでもHighが100ルーメンくらいまで落ちると点滅して2.7Vあたりで消灯するよ
ライトによっては電池低下で明るさ制限されるけど消えるまで時間がかかるものも多い
TurboがHigh→Mid→Lowと落ちて粘ったり
Turboが1ルーメン程度で粘るライトもある
暗くなったら充電すれば問題ないといえば問題ないよ

ライトは安くても電池は保護回路付きでいいものを使ったほうがいいと思う
高額なライトも壊れることはあるのでそのときのショックは計り知れない
電池は高くても1500円くらいなのでダメージが少ない

11 :
>>6
KLARUS MI7を持ってるなら比較してもらうとわかりやすいかもしれません
Manker E11はKLARUS MI7より14500だと少し明るく見えるようです
手持ちのEDC05は同じ電圧の14500で天井照射で交互に点灯したところKLARUS MI7より大分暗かったです
14500のTOOL AAと同じくらいでせいぜい500lm前後だと思います

12 :
単4、1本使用のお勧め教えてください
夜に鍵を使う時に鍵と一緒にキーホルダーに繋ぎます

13 :
>>10
それは電圧制御であって、プロテクトじゃないでしょ?
今のライトはだら下がりが少なくなってるから、明るさを維持できない電圧になったらライト側で電源オフにするか、低定電圧で点灯する暗めのモードに落としてるだけのもの
使うには目安になるが、プロテクトの代替にはならないでしょ
プロテクトは過電流や過放電を防ぐ制御が必要だよ

14 :
そだね。言えてる。エースビームのEC50 GEN Vは、ホムペの仕様に高温を避けるための過熱保護が
付いていると書かれているけど、間違いと思う。手で持てなくなるほど過熱しても減光しない。
結局は、バッテリーの電圧が下がって来た頃に少し暗くなる。これって過熱保護じゃないよな?
それとも電圧が下がって来た頃に少し暗くなるのが過熱保護って事?

15 :
ティッシュが燃える位のライトもあるからなぁ、アウトドアでファイアースターターいらないね

16 :
>>12
Reylightの銅素材のやつ

17 :
>>15
Olight H2R NOVAなんて中二丸出しの買っちゃったんだけど夜、点灯てワイシャツの胸ポケットに一瞬入れてカバン背負なおしてる間に煙出てたわ。胸ポケから。10秒もかからなかった。恐るべし2300ルーメン

18 :
>>17
全く同じことしたわ
ターボの状態で消灯すると次点灯した瞬間もターボだからかな

19 :
>>12
まずはi3e eosから

20 :
>>18
んだ

21 :
>>14
過熱保護ならサーモセンサーで感知して制御するんじゃないかな?
0度の冬と25度の夏では過熱状態になるまでの時間が全然違うから(真冬なら過熱状態までならない時もあるし)、電圧や時間制限で加熱保護はできないと思う

簡易的な加熱予防として時間制限はあると思うけどね

22 :
外気温関係なく一定時間経ったらステップダウンしますみたいなのも結構あるね
ACEBEAM のUC15とか1000lmは連続1分でMidの200lmに落ちるし

>>12
ROFIS ER3Aが俺のお勧め
調光は無いけれどデザイン悪くないし操作もシンプル

23 :
>>13
プロテクトが過放電ロックならライト側で生セルを過放電ロックするライトなんてないと思うよ
電池電圧低下で暗くなったり使えなくなるライトはたくさんある

めーどいん アメリカの高級品ならそんな機能があるのかもしれないけどハード的には無理だと思う
ライト側の過放電保護はあくまで低電圧時の機能制限(暗くなったり点滅や消灯)だと思う

24 :
>>12
単4電池1本じゃぁないけど、
「夜に鍵を使う時に鍵と一緒にキーホルダーに繋ぎます」だったら、めっちゃいいのがある。
自分用と親父用に2個買った。超小さくて超明るいライト。電池内臓だからパソコンや携帯電話からも充電できる。
容積率は100円ライターより少ないと思う。 http://flashlight.nitecore.com/product/tini

25 :
>>22
ステップダウンしてくれたら、まだ安心だけど、ACEBEAMのEC50 GENVはターボのままステップダウンしなくて
(目に見えないくらい少しずつしてるのかは不明)バッテリーが焼けないか心配なくらいライト本体が熱くなって
電圧が3V以下になると、ライトが3回点滅して充電池の容量が少なくなっている事を警告してくれるけど
その後はライトがスパッと消える。なんか壊れそうで心配。熱くなってきたら消した方がいいのかな?
EC50のホムペに書いてあるOver-heat protection to avoid high-temperature of the surfaceって
表面の高温を避けるための過熱保護という意味ですよね?Turboの下のHighでも直ぐ熱くなるから不安です。

26 :
>>24
いいねこれ
どこで売ってるの?

27 :
>>25
熱くなってきたら照度を落とすようにしたほうが、ライトには優しいです。
確実にLEDの寿命は短くなります。
まともな中華ライトなら、保護のため数分で照度が落ち、
もっとまともな設計のライトなら、そもそも熱くなりません。
まあそのようなアメリカンライトはとても高価ですが。

28 :
>>26
http://www.akaricenter.com/led_light/nitecore/tini.htm
3456円です。すごく明るいので結構使えます。ランタイムもそこそこ長いし。
豆ですが、IP54の防塵防水、1.5m落下試験クリア、いっぱしのライトです。

29 :
>>27
LEDが命だから照度落として使うしかないな。TurboとHighが直ぐに熱くなるからMidかぁ。
Midは1000ルーメンなのでちょっと暗いけど、LEDが壊れるよりマシかな。

30 :
>>29
参考にしてみて
https://www.taschenlampen-forum.de/threads/acebeam-ec50-gen-ii-vs-gen-iii-a-review.62278/

31 :
>>30
なるほど。参考になりました!日本ではエースビームのEC50 GEN Vを持っている人が少ないのかな。
持っていても、あそこまでしっかりレビューする人がいないんだろうな。

32 :
>>31
ランタイムグラフをみると、一番安定しているMidで使うのが良さそうですね。
1000ルーメンでも安定して使用できるとは、凄いことです。
例えば18650一本のライトの場合、まともな設計のライトなら600ルーメンが限界だと思います。

33 :
Reylight LAN Ti V3うちにも届いた! Mi7Ti使ってたけど誤爆怖いのとハイモードスタートが自分には合わなかったからEDC枠交代
長いKP14500もちゃんと使えたのは嬉しい誤算だった
https://i.imgur.com/WDItPDg.jpg
https://i.imgur.com/Q6LZYYk.jpg

34 :
>>33
Reylight、結構大きいんですね。いいなぁ〜。画像見てから欲しくなったけど、
Banggoodで完売だし、他で買うとクーポン使っても高いし、あきらめないといけないなぁ。

35 :
>>33
Mi7もいいですね 自分はプロライトジャパンの特別仕様入荷待ちです
誤爆ってなんですか

36 :
>>35
自分はズボンの後ろポケットとかに挿して持ち歩いてたんだけど、たまにONになる事があった。タクティカルでもないのにハイモードから始まってしまうから700lm出てるかは分からないけどすぐ熱くなるしやっぱり怖い
Mi7Ti(Tiだけ?)の場合物理ロックアウトが出来ないから電子ロックを使うのだけど、ロックする場合がスイッチ4秒〜5秒長押しがめんどくさいと感じる
ロック解除はトリプルクリックで解除でパパッと出来るんですけどね
後やっぱりEDC枠はローモードスタートなら自分の理想系だっただけにちょっと買うの失敗しちゃったかなーMi7Tiは衝動買いだったし
ハイスタートと電子ロックの長押し4秒が受け入れられるならお奨め。XP-L(HI)だからビームが鋭いけどリフが小さいから周辺光もそこまで暗く無かったし

37 :
>>35
Klarus Mi7 Ti だけど、PLJの特別仕様と普通の仕様と、どう違うのですか?

38 :
>>36
アルミはロックアウト出来るよ。長押はlow専用かと思ってた

39 :
1AAAのライトを鍵と一緒にキーホルダーにぶら下げていたらいつの間にかヘッドだけ落ちて無くしました…
ロック付きとかヘッドが落ちない工夫がしてあるライトありますか

40 :
こういうのたまに見かけるけどライトを探すより自分で気をつけたほうが早いし確実だよ

41 :
>>39
一体物をオススメする、TINIはスイッチが出っ張ってなくて誤点灯もしにくいからオススメ

1AAAならソリテール。締め込んで消灯なので紛失しにくい。
長いけど1AAAの中でも最細。性能は良くないけど割り切れるなら

42 :
>>37
Cree XP-L HI V3からCree XP-L HI V4になってます
実際見て違いがあるのかはわかりませんが、ルーメン数も753へアップしてます
詳しくはPLJの商品情報を見れば載ってますよ
今は在庫切れですが、再入荷次期の問い合わせしたところこのような回答がきました なので今は待ちです。

________________________________________
お世話になり、有り難うございます。
実はKlarus Mi7 TiとMi7 シリーズは事実上故障率が「0」だったのですが、中国の春節後に製造されたロットには故障が有りました。
(中国の春節には工場労働者はバスで「一週間かけて」故郷に戻り一週間ご家族と過ごし、「また一週間かけてバスで」工場に戻ります。従って休み後は「疲労が蓄積している!」という状況です。)

今はその春節後に作られたロットが無くなるのを待っているところです。

申し訳ございませんが今暫くお待ち下さいませ。
よろしくお願い致します。

43 :
>>42
どうもありがとうございました。わかりました。故障があるのは困りますね。
Banggoodでクーポンで安く売っていましたが、自分も待っていようと思います。

44 :
1MKの品質、明るさ、ランタイムが好みだけど、どうせならXP-G3がいい
それでXTARのWK16が気になってるんだけど、あまり名前を聞かないのは1MKに何か大きく劣るから?
XP-Lよりランタイムも長くていいと思ってるんだけど、地雷なんでしょうか......

45 :
Reylight届いた人 スイッチ部分の内部にバネ入ってました?
自分のはついてなかったんですが...
欠品かな?
https://i.imgur.com/3JEWONJ.jpg

46 :
>>45
自分のも入ってませんでした。
改良後だと思われます。

47 :
>.36
AAサイズでローモードスタートならルミントップのTool-AAが意外と良かったよ
テールボタンのリバースクリッキーで点灯中の半押し3段階調節
スタートはいつもLoから始まる
14500なら公証の550lmは出てると思う
拡散系なのでスポットはMi7より弱いけど見やすい
付属の蓄光シリコンキャップもランタンとして意外と使えた
欠点はAAだとMidとHiの差がほとんど無いこと

ルミントップはtool-Ti(AAA)の操作性で嫌いになってたけど
Mi7の半額以下だったから試しに買ってみて正解だった
EDC05には全く興味はない

48 :
>>45
v3の初期スイッチは評判悪くて改良型が出たんだけど対策で無くしたっぽい? 昨日届いた自分のにもバネは無かった
そして画像のNEWの形だった
https://i.imgur.com/puaKewr.jpg

49 :
>>47
TOOL-AAAを持ってるのでTOOL-AAも考えたことはあったんですが、テールスイッチタイプで感触も硬くてしっかりしてて光量バランスも自分好みなんですが
初期ロットでフリッカーが発生してたらしく買い時を見失って結局手を出さなかったんですよね。個人的な思考としてデザインや素材でも満足したい部分もあったりして
TOOL-AA Tiが出ればもしかしたら…

50 :
みんなはフラッシュライトを何本も持って、何に使っているでござるか?

51 :
>>50
10本くらい
停電に備えて常備
普段の生活では必要無い

52 :
オレは毎日夜にバイクか車で帰宅するからちょいちょい使う
数えたことないけど150本はあると思う、マニアな人たちなら2〜3倍は持ってるだろうから多くはないと思う
古いものは気に入ってる物ならLEDを換えたりしてるけどそうでない物はあげたりしてるがなかなか減らない

53 :
150.本はかなり多いような気も。

54 :
10年以上買ってるから
フィラも含めてマグだけでも20本くらいあるし

55 :
150本も有ると収納するだけでも大変だろうな

56 :
>>47
改善版のTool AAはAAで使うとMidとHighで差がないよね
初期の不点灯やフリッカーがあったTool AAは単3でもMidとHighで公称値のようにちゃんと差があり拡散光で使いやすい
なので初期型にはAA、改善版は14500で使ってる

lumintopは何かを直すと、またなにかの不具合がおきる

57 :
>>56
TOOL AAは改善版持ってるけど初期版がよかった
いまのはLEDがXP-L HDになったけど単3のMidとHighがどうか知りたい

58 :
俺のTOOLAAMIDで使うとキュイーンってなるんだが…

59 :
8年位で30-50本位かなぁ。正確に数えたことがない。オクをやるようになってから増えた気がする。

60 :
オークションの懐中電灯カテゴリってlumen詐称してるような安物中華ライトか国内ライトしか出てなくない?
あってもシュアぐらいで他にまともなメーカー出てるか?

61 :
>>56
もう出てたのか
アマゾン?

62 :
>>61
改良型Tool AAならもうずいぶん前からアマゾンで出てるよ
シリコンの蓄光ディフューザー付きで2000円
一時はもっと安かった

63 :
これではないのか

4月25日
TOOL AAのアップグレード版の開発が遂行中、改良要点: @+モードメモリ機能 A+ストロボモード(スイッチをダブルクリック) BLow・Medモード時のフリッカーを完全解消
CAA搭載時、Highモードの定格光束120ルーメン→150ルーメンに Dテールスイッチ、半押しの感度をもっとはっきりに
https://mobile.twitter.com/Lumintop_Japan/status/996742595106689024

64 :
>>63
同じ1AAのEDC05でてんこ盛りなんだからTOOLはシンプルで良かったのに
メモリとストロボ付いてるなら要らね

65 :
今月出るって言っててまだ出てないのが辛い
LUMINTOP JAPANさんはよして

66 :
>>63情報ありがとう
俺もtool-AAにメモリとかストロボとか絶対に要らないから
今のうちに現行品の予備買っておくわ

67 :
>>60
オクでは古いsure買ってた。最近は余り安い出物がないから買ってないや。たまにメルカリで安めのsure出てくるけど、直ぐに売れてしまう。

68 :
O-light、nitecore、thrunite、xtarとかの有名どこの中華ライトってたまにかなり似通ったのがあるけどOEMだったり共通部品使ってたりするモデルって結構あるのかな

69 :
>>68
ありますよ。横流し品やら出来の悪いのを回す。それはOEMじゃないよ。
カスを払下げて別の業者が売っている。LEDも質の悪い物は
別業者が安く仕入れてライトに搭載しています。

70 :
オーライト、ナイトコアは普通に有名だね
エクスターも充電器は定番で有名といえる
スルーナイトは悪い意味で有名だね、良い物もあるんだけど悪い物が多すぎて悪い印象しかない

71 :
>>68
良い所でも形状もろパクリじゃんってのが割とあるのが複雑な気分になる
似たようなのになるのは当たり前と言えばそうなのかもしれないが

72 :
ライト、震災でだいぶ放出してしまったが100本くらいかなあ

73 :
PLJでナイトコアのコンセプト2が出ているみたいだけど、どうかな?
ttp://www.pro-light.jp/light/edge_tac/18html/C_2_SP.html
四角で違和感あるけど、欲しい。でも2マソは出せないかな。
バッテリー別がキツイしなぁ。ましてハイドレインの18650持っていないし。
ん〜、気になって仕方ない。他にいいライトあるか?

74 :
バッテリー込み・電池が入っています・Built-inと書いてあるのにナゼ電池別だと思う?

75 :
コンセプト2は気になってたけどボディとベゼルの隙間から光が漏れるのが残念すぎ
https://www.youtube.com/watch?v=Y6TtesejitY&feature=youtu.be&t=29

76 :
ナイトコアってやっぱり詰めが甘いね
残念モデル大杉

77 :
会社どこでもいいから18650一本でカッコいいチタン製モデルないんか〜い

78 :
チタンって熱伝導が悪いから高出力LEDとの相性はイマイチなんじゃないかな
アルミ合金製が多いのは放熱も兼ねてるからね
マンカーは外にチタン被せて中のボディは銅っていう奴があるけど
これは16340かぁ・・

79 :
いっそケバい王子もチタンで作ってくんないかな、カーボン調の服ももう少し上品にして。
18650としてはかなり細い方で性能も悪くない
クリックスイッチだからロックアウトできない、なんて事も気にならいし

80 :
>>74
ほんとだ。見間違えたのかな。
>>75
買う気になっていたけど、光漏れって防水じゃないじゃんってな
感じでやっぱり買うのをやめておこう。コンセプト1も防水のはずなんだけど、
バケツに入れてみたら、水が入っていたし、、、ナイトコアがんばれ〜!

81 :
>>22
あれ、材質的につるつるすべって操作し辛い
ti3かKLARUS Mi6がよくないか

82 :
>>81
ER3Aは持ってないけどMi6も相当ツルツルで操作し辛いよ
Ti3は流石の安定感だけど、ちょっと長いのとナーリングが鋭過ぎてキーチェーンに着けた他のツールが傷だらけになり易い

Ti3はAmazon(ThruNite@Direct)の在庫がXP-G2NWのみになって、そろそろ欠品してしまいそうだが果たして後継モデル(Ti4?)は有るんだろうか?

やはり1AAAはi3eが一番使い易いと思うけど

83 :
そういえば此処では話題にならないけど i1R EOS 良さそうですね
10180使用だからランタイムは期待出来ないけど

84 :
単4エネループ1本で動いて、スイッチはEND部(お尻?)にあるON/OFFのみで良いやつ無いですね…
回すスイッチだったり、明るさの段階があったり…

85 :
>>84
Tool AAAはテールスイッチだけどモードが有るからねえ

でも1AAAのテールスイッチだとサイズ的に1AAのサイドスイッチと大差無いからそちらを選んだ方が幸せに成れるように思います

86 :
1AAAでテールスイッチ付きならレンザーにあった気がするけど
レンザーはあまり好きじゃないからなぁ

87 :
>>84
ホムセンのプライベートブランドが狙い目

88 :
>>85
テールスイッチと言うんですね。
使い方はキーライトそのものなんで、小さい軽いそして押してのスイッチに単4エネループ1本を重視、余計な機能は必要ないんです。
1AAだと大きいのしか見つけられなかったです…
>>86
LEDLENSER LEDキーライト P3っていうのを見つけましたが、
フォーカス機能とか要らないんです、全長9cmというのは長いなーと残念です。
>>57
ホーマックにあるかしら?覗いてみます。

89 :
>>85
1AAAは突出したライトがないね
利点はペン入れに入る携帯性だけど常用は30-50ルーメンでいいなら・・・
1AAのほうが明るさもランタイムも優れているライトが多いね

OLIGHT I3T EOSの5ルーメンが30ルーメンだったら買ってたかも・・・
180ルーメンは段階的にステップダウンするみたいだし・・・3モードで30ルーメンがあってもよかった
ttp://www.candlepowerforums.com/vb/showthread.php?448500-Review-Olight-I3T-EOS

OLIGHT I1R EOSは電池交換できないWUBENのキーチェーンライトにしか見えない
調べた感じでは電池交換できそうになかったけど?

>>88
どのくらいの明るさが必要かで違うけど1AAでテールスイッチで1モードはなかなかない
1AAで1モードはツイストタイプでOLIGHT i3E EOS(90ルーメンと120ルーメンモデルあり)が有名
かなりコンパクトで90ルーメンは1時間使えるらしい

90 :
ジェントスのGF-011DG
1AAAだけど99oじゃ長いか
シングルモードで18lmと明るくはない
スライドフォーカス?瞬着でも流し込んじまえ

91 :
基本のMAGLITE ソリテール LED
37ルーメンは数値としては小さいがEDCキーライトとしてなら十分だと思う
ONは先端部分を緩める、OFFは締めるというのは使いやすい
(緩めてOFFが一般的になっちゃったのはなぜだ?)
全長81mm
直径12.7mm
重量約24g (電池を除く)

明るさと軽量(とテールが尖った)のROFIS ER3A
120ルーメン
全長64mm
直径14mm
重量7.5g (電池を除く)
緩めてOFF

小型のOLIGHT i3E EOS
90ルーメン
全長60.5mm
直径14mm
重量19.4g (電池を除く)
これも緩めてOFF

92 :
オームのでええやん
全部満たしてる

93 :
1AAAは種類は多いけど細さ故にテールスイッチは少ない感じ2AAAのペンライトになるとテールスイッチも増える
個人的にカメラのストロボでAAが余るから1AAに拘ってるけどすっきりしたデザインのが少ない

94 :
テールスイッチかー
1AAAの細さと長さだと逆に使いづらそうな印象だけど、まあ個人の好みか
俺のオススメの1AAA紹介しようと思ったけどテールスイッチじゃないから残念
でもこれもこれで結構使いやすい
緩めてlow 5lm さらに緩めてhi 90 lm
緩めて締めての光量切り替えじゃないから片手で使いやすい

Tain Aurora
https://urbanedcsupply.com/products/tain-aurora-titanium

95 :
かっこいいけど1AAAなのに高過ぎじゃないの・・・

96 :
カスタムメーカーだからね

97 :
1AAA使いって少ないのかな?

98 :
>>97
i3eosをキーライトにして毎日使ってる。
とにかく短いのが素晴らしい

99 :
>>88
banggoodでいいの見つけた!これはどう?
まあ600ルーメンは絶対出ないと思うけど条件は良くない?

https://m.banggood.com/ja/Yupard-XPE-Q5-600LM-Stainless-Steel-Super-Mini-Tactical-LED-Flashlight-10400AAA-p-1265454.html?rmmds=search

100 :
これも似てる
https://m.banggood.com/ja/ThorFire-TS3A-3Modes-Stainless-Steel-Pocket-Mini-LED-Keychain-Flashlight-AAA-p-1095348.html?rmmds=search

101 :
あとはこれ
https://m.banggood.com/ja/ThorFire-TS07-XP-G2-Stainless-Steel-Mini-EDC-LED-Flashlight-p-957246.html?rmmds=search

この辺にしとくよ 小分けで投稿しすぎたごめんの

102 :
>>73
すげえなそれw
そのサイズで30分とは言え7000lmとか…どんな配光なんだろう
398mって事は拡散型なんだろうがOPじゃ無いから

   ( ( ) )
   ( ( ) )

こんなんだったら嫌だな
後、熱が凄そう

103 :
>>102
https://i.imgur.com/xJGLXbq.jpg
https://i.imgur.com/jSYSPL9.jpg
https://i.imgur.com/TX5jxhz.jpg
https://i.imgur.com/R9siu0n.jpg
https://i.imgur.com/bYPVhnB.jpg

そんなに問題ないみたい
流石に近づけると四葉のクローバーみたいにはなるけど

104 :
>>103
おー、サイズ感とか使用感とかはどんな感じ?
形的に持った時の違和感凄そうっつーか手に馴染まないで落とし易そうな感じだけど
指が掛かり易いように持ち手(ボディ)のとこだけ変則八角形とかに出来なかったのかな

あと熱は?
ついでに上で言われてる防水性能は?隙間とかマジバナですか?

105 :
失礼、見直したらボディのとこは一応面取りされてるみたいやね
これ…良いなぁ

106 :
concept2のレビュー動画漁ってたら>>103の画像が有った
>>103が所有してる訳では無かったのね、失礼しました

てかnitecoreってなんかスムースタイプのリフに拘りでもあんのかね?照射距離の設定位置の問題か?中距離用みたいな
動画で配光見てるとハイモード以上だと気にならないけどミドル(1000lm)以下だと4つの光が集まってるのが良く解る
俺乱視が酷くて赤信号とか梅の花みたいに見えるんだが、それと同じ感じで落ち着かないと言うかすっきりしない

これリフをオレンジにしてたらほぼ解消されてる筈だよな?なんでスムースにしたんだろう
熱対策で光量も3〜4分でダラ下がりに下がってくし、これは意欲作ではあるが失敗作でもあるんじゃなかろうか
バッテリーを3本にして持ち手を一回り細くした上でリフをOPにしてたら相当使い易くなると思うが…出ないんだろうなぁそんなのは

107 :
18650×3で、OPリフじゃないけどTIRレンズで中〜近距離をムラなく照らすタイプだったら
OLIGHTのSRMINI Intimidator II ってのがあるよ。

108 :
OPが良いって訳では無く、複数のLED乗っけてるんならOPじゃ無いと照らした先が見辛いじゃん
光量が多ければ誤魔化せるだろうけど控えめに使うと配光どころか照らした物までブレてるように感じてすっきりしないし

109 :
至近距離ならともかく
中距離以上をある程度広範囲に照らすのが目的なハイパワーライトだからじゃない?
OPだと必要以上に広がって距離稼げなくなるでしょ
野外重視の汎用性を考えた結果だと思うよ

110 :
照射距離の設定上の問題だろうとは思うんだけども、どうせ400m弱でハイモードでも実用距離70〜80mぐらいが限度なんだからOPで良かったと思うんだが

単灯だけどTK35ueだって距離設定ほぼ同じだし
多灯タイプは照射先がモザイク状になって視認性が悪くなり易いんだからリフはOPがベターだと思うわけよ
勿論長距離砲ならスムース一択だろうが中・近距離なら多灯タイプはOPにすべき

111 :
普通に買えるものでDX80より明るいヤツってある?
オーライトのx9とかちょっと気になる

112 :
エースビームのx80なんてどう?
最大ルーメンでは負けてるけど、中程度の明るさ(5000ルーメンくらい)なら一時間以上持続できる。
拡散配光だし用途によるけどとても使いやすいよ。

イマレントは持続力ないんだよねえ。一発屋扱いしてます。

113 :
エースビームX80は最大ビーム1分で持てなくなるよ。それに遠方は無理。高い買い物してしまったよ。

114 :
セル一本でめちゃくちゃ飛ぶようなスポット光モデルでオススメあります?

115 :
何セルだよ

116 :
>>114
普通にC8のコピーモデルでええやん

117 :
遂にキタキタ
まもなくアマゾン販売開始! #Lumintop Tool AA 2.0 チタン、真鍮版も生産中!
https://mobile.twitter.com/Lumintop_Japan/status/1017722230178865152
https://pbs.twimg.com/media/Dh-sljAUYAEGFB0.jpg:large

118 :
>>114
Lumintop ODL20C

119 :
>>114
セルてのが18650だったとしてめちゃくちゃ飛ぶっていうとM2X-UTかM25C2 Turboくらいしかないんじゃね

120 :
1AAAのキーライトならMAGLITE SOLITAIRE LEDなんですかね?

121 :
明るさを求めないならソリテールでいいんじゃね

122 :
>>120
たしかに考えるのが面倒な場合は締め付け状態が消灯状態で尚且つシンプルに1モードしかないソリテールLEDっていう結論になるな

123 :
MAGLITEのブランド代

124 :
>>120
明るさの割りにランタイムが短い気がする
防水性は防雨だとIPX3?

125 :
IPX7らしいよ
47ルーメンらしいよ

126 :
テールスイッチに惹かれてklarus (新)G10ポチッてみた
良@テールスイッチのlowスタートとサイドのメモリが使い分けられるところ
 テールはサイドと同じタクトスイッチ
 サイドはメモリ。サイドで消した時のレベル
 テールはlowスタート
良A最大1800lm
良B同梱電池が3600mA
良Cヘッドとテール両端バネ。
 保護なしIMRも接触する。太さはkeep3120保護付きは入った。

と、ST10の進化系としては良いと思ったんだけど

悪@lowとmidはフリッカーあり。lowはハッキリと…
悪A点灯時に長押しして消灯→そのまま押してるとモメンタリターボ点灯→
離すとサイドでもテールでもメモリで点灯
悪BXHP35CWの宿命か、OPリフでも中心が黄緑っぽい
悪CST10よりlowとmidのスペック表記上の効率落ちてんだけど…

綺麗にしやすいフラットなXHP35HIか、効率重視でXHP70.2のNW、またはいっそ昇圧小さくて済むXPL-HIにして
lowのフリッカーをせめてmidと同じ高周波に
長押しOFFはちゃんと消えたまま
なら完璧だったな
どっちかというと残念な機種でした。

>>120
鍵と一緒にポケットに突っ込むのでソリテールにしてる
締め込んでOFFだから脱落や誤点灯が起きにくい

127 :
Primeセールでライト買うで
邪魔すんなよ

128 :
>>114
尼で売ってるこんなやつの1本運用でいいのでは
http://amzn.asia/8sUAQrZ

129 :
「飛ぶようなスポット光モデル」と言ってるのに的外れな近距離ライトをお勧めするのは確実に業者なんだろうな

130 :
>>121
てかソリテールの明るさで満足出来るなら
PhotonやNitecore tubeを持ち歩く方が身軽に成れるよね

131 :
1AAAってのもの大事なんじゃないの?

132 :
rofisってメーカー全然人気ないの?
TR20を1年使用して満足してるけど、
タイムセールでMR70¥6,999で買えた。

133 :
あんなかっこ悪いライトに6999円も出したのか

134 :
>>132
MR70って放熱性悪そうだね
レビューよろしく

135 :
WUBENの18650ズームライトとチタンG337がクーポンとキャンペーン割引適用で388円

136 :
LUMINTOP Tool AAがプライムセールで買えるみたいだな

137 :
2.0前の在庫処分かね

138 :
あっという間になくなってたw

139 :
>>138
1000もあったのに転売目的だろうね

140 :
キャンセル待ちしてたら買えるようになったから
不具合覚悟で買ってみた

141 :
>>135
先週買っちったよ\1700くらいだった
チタンは結構古いみたいで箱のバーコードが擦れて消えかかってたり
充電表示LEDの上の絶遠?ゴムが剥がれてたりしたけど普通に使えそうです
ズーム式の方はなんかしょーもねえ感じ
でも口惜しいので電池目的でもう一組プラスAAのピンクのやつポチってしまったw
三つで\919

142 :
>>137
やり方が汚いよね

>>141
やたらすごい割引だったので確かめてたら先週のタイムセールで買ってたかも・・・
Amazonの割引はカートに入れないとわかりませんね
S-サイズはアルカリやエネループで点灯しないとあるけどM-サイズは大丈夫?
今回のプライムデーはこれだけになりそうです

スルーナイトに少し期待してたけどやる気がなくてがっかり

143 :
オーライトの1AAAの900円のやつポチッたわ

144 :
>>142
wubenの小型の製品って不具合レビュー多いですよね
Mサイズは初めてなのでわかりませんが先週買った2点は動作不良も充電時の異常もなかったです
LT35はズームが固くて油断してるとエンドキャップが緩みます、あと配光が輪っかだらけで汚いですよ
もしかしたら個体差かもしれませんので今回確認します
https://i.imgur.com/9EocaGh.jpg
https://i.imgur.com/VAOjxTD.jpg

145 :
>>144
>LT35
型番あったんですね
ズームライトの近距離照射は多少しょうがないとおもうけどたしかに汚い
ズームは稼動するところにシリコングリースを塗るといいかもしれません
とりあえず5モードのズームライトより高出力なら問題ないと思ってます

WUBENの旧製品はたまに安くなってるからそのとき買うといいですね
ネックレスライトは悪くないけどSとMとLはデザインが・・・
長期在庫だと電池は最悪使えないことはありそうですね
14500はいいけど10440と10180はAmazonで買えるようになってほしいです

WUBENの新製品も数年後に特価で買えるとうれしい

146 :
尼でAnkerのライト出てるけどある意味面白そう
回路設計は優秀だろうからライトとして使えなくは無いのかな

147 :
LUMINTOP EDC05 30%OFFクーポン
CWが2366円でNWが2506円
50%OFFなら買ってたかもしれない(チラッ)

>>146
電池と充電の回路はよさそうだけどライトとしては平凡そう
ストロボとSOSの5モードから脱却して開発したら面白そう

148 :
>>147
ビーコン・ストロボ・SOSとか
800lm5分とか
全く使い道ないモードが邪魔なんだよなー

149 :
ThorFire TK15
1,699円が800円OFFクーポンで899円
2000円以上送料無料

150 :
>>147
クーポンはどこでてにはいるの?

151 :
>>150
ログインして商品ページの30%OFFクーポンの適用をチェックしてからカートに入れると適用される
最終的に確定する前に価格の確認は必要

別の商品だけど適用されないときがあった

EDC05はまだ地雷ライトだと思ってます
不具合あったら報告頼みます

152 :
>>150
尼の商品ページに行けば表示されるよ。
自分も欲しいけど、2000円まで一緒に何を買うか…。

153 :
単体で買って送料無料だったんだけど俺がプライムだから?
所持ポイントの端数つかって結果500円ぐらいで買えた

物はまあどうだろうね あんま期待してないけど

154 :
>>152
予備に買ってもよかったけど2000円にする商品がなかったので諦めた

>>153
プライム会員は送料無料ですね
コンパクトなせいか電池スペースがタイトでスプリングが強いので保護付きはマイナス面が傷になります
この価格なのでスプリングを切って加工するのもあり
ライトとしては良くも悪くもないですが2000円前後では使いやすいです

155 :
ライトにメモリー機能つけるかつけないかって技術的に難しい事なのかな?
欲しい物でも次点灯した時にハイモードやフラッシュやSOSとかなるのいやなんだよね。

156 :
同じくthorfireのvg15sなんだけど+c8sってどういう事かね?
c8sがおまけに付いてくるんだろーか?
だとしたら割とお得だよね

157 :
>>155
技術的にいうとメモリーの有無は簡単、記憶する秒数やリセットの秒数を短くするのも簡単
ストロボやSOS付き5モードもストロボやSOSを省くのも簡単、点灯3・4・5モードにすることも簡単
製造段階でいくらでも書き換えられる
ようは誰が何を考えて作ってるかだね
とりあえず点灯2〜3と点滅1〜2にしとけば万人が使えるだろという考えが定着してる

過去にオクで7135ボードの秒数や各点灯の%を指定し書き換えて販売してる人もいた

158 :
SOSはもしかしたら使う日が来るかもしれないけどフラッシュだけは使い道がわからん

159 :
ストロボモードって目潰しだろ

160 :
>>158
ハイビームで近付いて来る車への嫌がらせに決まってんだろ、1000lmのストロボでも結構効果有る

飛び出してくる奴がやたら多いから自転車乗る時に1000lmクラスの使ってるが、たまに物陰に隠れてる警官に渋い顔されるが交通安全の為だから文句なんか言われないし
通常点灯で稀に「出来るだけ下に向けて頂けませんか」って言われるけど間違えちゃったで良いんだよ

161 :
ストロボでの自転車って運転してる側も目が疲れて気持ち悪くならないか?

162 :
>>151
ここでは不具合については何も書いてないね
http://roomx.jp/pc/roomb/?p=1209
絶賛しすぎてて信用できん
タダでもらってるからメーカーに気を使ってんだろな

163 :
>>151,152
>150だけど、教えてくれてありがとう
結局買わなかったわ
amazonでEDC05の明るさ800lmがolight S10(400lm)と変わらないというレビュー見てやめた
初版(2本買って2本とも返品した)も公称値の半分の明るさに感じてたから、今回も変わってないんだと思ってさ

164 :
>>156
C8sは単体在庫がなくなったから抱き合わせの可能性はありそうだけどVG15S単体で22ドルくらいだから単体の可能性もありそう
レビューはVG15SとC8sが共存しているけどほしいならショップに問い合わせたほうが無難

VG15SもC8sも電池スペースがタイトで保護付きはマイナス面が傷になる
VG15Sは月光が暗すぎるけど他のモードバランスは悪くない
C8sは少しヘッドが大きいけどそこそこ遠くを確認しやすく意外に使える
LowとMidの差が広いのが少し気になる

>>157
>製造段階でいくらでも書き換えられる
好みにいじれると面白そうですね

>万人が使えるだろという考え
最近これがダサく感じてきました

低価格で高品質なライトをカスタマイズ販売してくれるようなショップが日本にあればいいんですけど
そんな需要はないんでしょうね

165 :
>>158
SOSはモールス自体が下火みたいなので通じない可能性もある
遭難したときはビーコンがよさそう
ストロボは防犯目的だと思う

>>162
LUMINTOPがよかったのは過去の話じゃないかな
いくつか買ってみたけど褒められるものじゃなかった
ジェントスみたいな地位を目指してるのかと
イメージだから違ってると思うけど低品質ライトをパッケージを豪華にしてネームバリューでそれなりな価格で販売する手法?

>>163
他のモデルは微妙に改良か改悪しているようだから在庫がはければ変わる可能性はありそう
EDC05は倍明るくするコストをかけるとは思えないけど不具合改善とモードバランスは変わるかも?
不具合がなければコンパクトで使いやすいし悪くないけどクリップくらいは直してほしい
だれも買わなきゃそのうち暴落すると思う

166 :
オーライトi3E届いたけど軽いし小さいし明るいしでめっちゃいいじゃん
50ルーメンくらいにして1時間半くらいつくようにしてくれたら最高なのに

167 :
それMAGLITE

168 :
>>166
パナかエナジャイザーの単4リチウム一次電池を使えば一時間半以上持つ(明るさは変わらない)

アルカリより軽くなる、自然放電も少ないと良いことだらけなのでi3eには絶対にお奨め

ギフトボックス仕様のi3eの場合Olightブランドのリチウム一次電池が付いてくる(公称ランタイム二時間)

パナのはコンビニでも買えるが二本で500円強という価格が唯一の欠点

169 :
>>165
モードバランスならユーザーがカスタマイズ出来るプロモードが付いてない?
E11やUT01には有るので、たぶんEDC05にも有るんじゃないかな?
http://thomasfamily.naturum.ne.jp/a2850165.html
を参考にして設定してみて欲しい

170 :
HCHDL33ってEnergizerのヘルメットライトを入れ替えセールにて1000円で購入。
昔gentosのヘルメットライトをナックル型にして自転車ライトにしたのを思い出したんで。

HCHDL33はスポットと拡散の2WayLEDを分けられるし、単3を使えるのも吉。
ただ、電池BOXとセパレートだったんでちょっと面倒だったが、無事にブレスレット型にできて
満足してる。
すんげぇゴツくて防水だから良いね。
勢い余って2台買っちゃったんで、改造が楽しい。

171 :
ルミントップって質下がった?
400lmの自転車用ライト買ってみたがどう見ても200lmあるかどうかにしか見えん…

172 :
リフのせいじゃない?

173 :
OLIGHT i3Eの小ささは惚れるわ
ただONはヘッドを緩めるのが駄目だわ

174 :
いつの間にかI3T(i3eの後継)出てたのさっき知ってワイの情報弱者ぶりにビビったぜ

175 :
>>165
EDC05は明るさが公称値の半分しかないから、基盤のモードバランス自体の内容を変えないと意味ないかもね
初版のEDC05をプロモードで弄ってみたけどあまり変化しなかったわ

EDC05の大きさが握りやすくて明るさが4段階あるから気に入ってる
だけど、明るさが公称値に全然満たないのは用途に合わない時があるから困る
だからまだ様子見かなあ

176 :
>>169
EDC05もプロモードで明るさを調整できますが単3のLowより14500のLowのほうがかなり暗かったです
調べた限りではMANKER E11やUtorch UT01も同じみたいです

EDC05は14500で不具合があるのでニッケル水素で使ってます
Utorch UT01は初期版はE11の基板を使ってますが後期版はEDC05と同じようです
LUMINTOPはよっぽど値が崩れない限り買うことは無いと思います

>>171
JPCの劣化版でなければフル充電すればもう少し明るくなると思う
せめて18650でライトみたいに簡単に電池交換できたらよかったのにね
質に関しては下がったのかはわからないけど永久保証が5年に短縮したくらいの品質低下はあったのでは?

>>175
EDC05が倍明るくなることは無いと見てます
モードバランスはLowが足引っ張っててニッケル水素のHighもすぐ同じ明るさになります
磁石とクリップとLowの明るさと14500での動作不良がなければ・・・
改善しているとレビューにありますが当たり外れがあると・・・
Highがニッケル水素でもダラ落ち気味な感じがします

初期版の基板を検品して調整なんてできるのでしょうか・・・
在庫は山ほどありそうですね

177 :
>>174
最大の魅力である小ささが失われている
この大きさなら単3のを買うかな

178 :
SUREFIRE 何か1本買おうかと思うんだけど、600Lmとか800Lmとかの1モード機って
やっぱり発熱で短時間しか使えないのかね?

179 :
i3Tの写真見たけど、あのネジネジデザインはどうなんだろ?
クリップだけは欲しいと思った。

180 :
図書館へ行こうと思ったけど暑さに負けて在宅(´・ω・`)

181 :
>>162
相互フォロー状態だから言うが悪口はやめたげて

182 :
相互フォロー?
同じ穴のムジナか提灯

183 :
>>177
小ささをとるか、片手での操作のしやすさをとるかかな?

>>162
うむ、なかなかの提灯記事である

184 :
ACEBEAM X80-GT は「お振り込み、及びPayPalでのお支払い」の場合のみ
カート金額の0.8掛けの価格=20%OFFになります。って、どういう意味?
カート金額が39,800円だったら、31,840円振り込めばいいって事ですか?

185 :
>>184
店に聞け

186 :
今その店は問い合わせても高確率で返事来ないんだよな
発送も遅くなって購入後の問い合わせでも10日は返事来ないのがあたりまえ
2日目くらいからは毎日メールしてやっと返事が来る

客のライトを修理と称して預かり1年バックレて結局返却しなかったライト屋がいたけど同じようなことが起こると予想

187 :
>>186
そーなんですよ。メールしても、返事が全くないのです。
忙しいんだろうけど、メール返信は即日返信欲しい。不安だし。
電話も全くつながらないから不安度倍増です。困ってもんです。

188 :
以前は購入前にちょっと気になることを質問してもすぐに返事が来る良い店だったんだけどね
今は金さえ出せば後どうでもいいみたいな感じになってる

189 :
オーナーが変わっちゃったとか?

190 :
一時期「千春」ではなく「拝」と名乗り、その頃からおかしくなった

191 :
オーナーは昔から同じ人ですよね?えー!おかしくなったのですか?
なんでまた、拝と名乗るのかな?年齢?宗教?誰かの影響?
何でもいいけど、直ぐに返事くれたら、直ぐに注文もできるし、支払いもできるのに
何だか購入するのが不安なんですよね。前も注文した時にヤマトの番号教えて下さいって
追記したんだけど、返答が来なくて、いつ送付されるのか?全く見当もつかないし。
どうしちゃったんだろうな。。。

192 :
OLIGHT I3T EOS
Lowモードが5ルーメンしかないのは残念
30〜40ルーメンは欲しい
Highは180ルーメンも要らない
むしろ1モード40ルーメンのみでもいいぐらいだ

193 :
>>177
AA(14500)とAAA(10440)の長さの差は6mmと余り変わらないけどね
太さは4mm違うからAAAは細さが売りだと思う
AAAのテールボタンは押しにくいものが多いので携帯性のいいツイスト式もあり

>>179
クリップは少しサイズが違うと取り付けできないけど・・・
OLIGHTはクリップのみの販売もしているからそのうち販売される可能性はあると思う
OLIGHTのクリップは結構硬いから悪さをすることもありそう

>>192
Highは19分かけて段階的に55ルーメンまで落ちるみたいです
せめてHighはi3Eの90ルーメンでギリギリまでとかかMidありで3分でMidに落ちても良かったです
少し飛び系なら20ルーメンの1モードでランタイム重視でもいいです

194 :
MAGLITE ソリテール LEDにOLIGHT I3Tの1モードテールスイッチがいいな
AAAを使うってことはチョイ使いがターゲットだと思うんだけどね、EDCキーライトとかのカテゴリ?
片手で使うにはテールスイッチだな

195 :
>>193
細いのは当然としても
60.5→89
はキーライトとしては致命的でしょう
少なくとも自分にとっては全く魅力がない商品

196 :
まぁ、AAAライトを使う用途によるだろうね
キーライトだったら長さはなるべく短いヘッドツイストがいいだろうし、作業着なんかのポケットに刺してる人はAAAの細さが重要で長さは気にならないから操作性が良いテールスイッチになるのかな
俺は前者だからAAAで長かったら致命的だな

197 :
>>194
EDCキーライトだろうね
海外なんかのフォーラムではAAAはキーライト、AAはポケットライトが目安かな
毎日持ち歩けばEDCになるだけ

198 :
>>178
P1R買っとけば

199 :
>>94で紹介してた1AAAライトすごく気になったので今日注文してしまった
届いたらここに書きます
造形や操作方法もさることながらレンズがサファイアガラスなのが地味に嬉しいですね

200 :
>>194
小さすぎて押すのが大変

201 :
concept2の別のレビュー動画観たらまた欲しくなった

レビュー動画って上手くやればやっぱ強力な宣伝になるんだな、駄目なとこが見当たらなく感じたよ
しかし駄目なとこをクローズアップした動画の方が信憑性高いと言うジレンマ

202 :
>>200
お前どんだけ指デカいんだよw

203 :
>>194
OLIGHTのネジ精度だとi3Eのツイストも片手で余裕
モードチェンジするときはテールボタンがあると便利だけど1モードだとどうでもよかったりする

>>195
カラビナとか付けると長さは気にならないけどサイドスイッチだとテールスイッチより短くなるけど1AAAモデルは見ないね
鍵と一緒に付けるなら傷がツイスト式だと落下も気になる

I3Tは1000円割り込んだら買ってしまうかもしれないけど魅力は感じていない
海外と日本で求めるものが違うなら日本モデルを出してほしい
i3E ecoとか1モード30ルーメンなら安く作れそうだけど

>>200
ボタン出てるから小さい割には押しやすそう

204 :
ソリテールって結構いいとこ突いてんだなって思うわ

205 :
>>202
持っているけどマジで小さい。
手の中に隠れるぞ。

206 :
>>204
キーライトとしては長い、重いのは兎も角
暗い割にはランタイム短くない?

同等の明るさならPhotonやtubeの方が遥かに実用的だと思うけどな

207 :
昔はソリテールくらいしかEDCライト無かったんだよな
20年前に買ったものを持ってるけど人によっては生まれる前からあった物で、それが今もそこそこ人気で売ってるって凄いよ

コイン電池を使う物は邪魔にならないし実用的だと思うけど充電しなきゃ使えない物は人によるんじゃない

208 :
震災経験者としてはモバイルバッテリーを携帯してないなんて信じられないよ
バレるとよく笑われるけどね

209 :
その時は凄く困ってた気がするワケだけど喉元過ぎればなんとやら
で、喉元を過ぎてもそれを忘れずに実行している>>208は大したもんだと思う

210 :
家ごと流れてっちゃったところも多いからねえ
モバイルも、モバイルするものもみんな海川の藻屑なんだよ

211 :
こっちは停電だけだったからモバイルバッテリーはマジで必須レベルだったな

212 :
モバイルバッテリーは常に持ってるしモバイルバッテリーになる懐中電灯は車に入ってるな

213 :
最近は大容量モバイルバッテリーとソーラーチャージャーの組み合わせが売れ筋らしいが
セットで10万も出せないので容量13000mAhの奴で我慢してる

214 :
コインとかボタン電池とかないわー

215 :
>>210
それを言ったらなにも備えできないじゃん
全部流されちゃうからな

流されない家に住むしか対策ないだろ

216 :
>>208
>バレるとよく笑われる

どうゆう意味?

217 :
体温だけで光るLEDライトってもう買えないの?kickstarterのlumenってやつとか。

218 :
>>216
普段には過剰な備えをしてる人を馬鹿にするのが一定いるって事じゃないの?
で、そういう人は何かあっても「借りればいいや」で備えている人の分を身勝手に使い切るか
貸さないとケチだのと言う

219 :
>>217
結局詐欺だった模様

220 :
>>219
結構な額を支払っている奴も多いな。まさか詐欺に合うとは思ってもいなかったろうに。
悪知恵が働く奴は簡単に金儲けできるなぁ。

221 :
>>218
そうゆう事なの?

モバイルバッテリなんか今では普通の事かと思うけどなあ
俺は10年前からモバイルバッテリは使ってるし、当時からまわりは結構携帯してたよ

今では、コンビニやドラックストアで普通に売ってるほどメジャーになってるのに、笑う理由が分からないや
逆に、モバイルバッテリを持ってなくて笑われるならわかるけどさ

222 :
MAGLITE ソリテール LEDとOLIGHT i3E EOSで迷うわ

223 :
>>222
迷ってるなら両方買ってしまえ

224 :
それはまた贅沢なことね

225 :
>>217
> 体温だけで光るLEDライトってもう買えないの?kickstarterのlumenってやつとか。
https://ksr-video.imgix.net/projects/2102884/video-608641-h264_high.mp4
こんなのがあるのか。

226 :
>>222
i3eは手元をちょっと照らすには明るすぎる
MAGは夜の散歩にはちょっと暗い

両方買ってTPOがいいさ

227 :
>>225
それが詐欺の商品なんだよ。

228 :
今朝起きたらスマホに充電するの忘れてて通勤途中でコンビニ寄ってモバイルバッテリー買ったわ
3.7v2000mAhの薄いやつ
ケーブルがmicroUSBのしかなかったので変換アダプターまで買うハメになったけど

229 :
一日や二日スマホなくても生きていけるやろ

230 :
詐欺といえばTwitterで手紙付けてバズったヘッドランプが典型的な詐欺スペック安中華で笑うわ

231 :
>>208だが>>218さんのフォローでほぼ正解
自分は東北に住んでんだが、東京本社や東海・近畿地方の支社への出張がよく有るんよ
防災EDCというか、常時モバイルバッテリーやライトなんかをカバンに入れて持ち歩いてるんだ

それがたまたま見つかったり、目の前で使う場面があるとさ
東海は防災意識が高い人が多いのか、そのまま防災談義ができることもあるんだが
東京や近畿だと「いやあ、随分と用意がいいんですねええ」みたいな感じで
失笑されることがほとんどだわ
東北でも数は少ないが、そういう人いるし仕方ないかなあと思ってる

232 :
>>230
あれは酷いと思ったな、チップのスペック確認

233 :
>>232の続き

……スペックの確認出来ないか探し回っちゃったしw

全部掛け算したんだろうなぁ
(チップ能力X個数X電池数)みたいに

234 :
XM-L T6×3とXP-E×2じゃどうあがいても無理だからな
満充電時に2000lmくらいじゃないか

235 :
>>230
メーカーの人間がリプしてツイート主と和気あいあいと絡んでるから迂闊に突っ込めないけどな
https://mobile.twitter.com/sahotex/status/1021335972963704832

236 :
何も知らない素人を味方につけるのが戦略なんじゃない?

237 :
めっちゃリプ返してんのに10000lm質問してる人はガン無視w
Jcastの記事も照射距離500mとか点灯時間載せてんのに10000lm触れてないとこ見るにかなり悪質だわ

238 :
200エンのテールランプを2000エンで売ってないか?

239 :
先月、バングッドでACEBEAM-X80をクーポン使って2万円ちょっとで買えたんだけど、
MAXにすると、あっと言う間にステップダウンするんだよな。冷めてから復帰するかと思いきや
何だかMAXが暗いんだけど、一旦、バッテリー抜いてリセットしないとダメみたいなんだが、
仕様かな?故障品?それから最低50メートル先まで照らして欲しかったんだけど、
自分の周囲10メートルがやっとです。ちょっと誤解して購入した自分が悪いんだけど、
いらないもの買ってしまったと、後悔していますが誰か買ってくれる人いますか?
送料着払い2万2千円でヤフオクに出しますのでどうですか?
Midで2500ルーメン出ますし、素手で持てます。TURBO MAXは持てないので三脚が必要。
一応、友人にも声かけているんだけど、まだ返事が無いし。

240 :
冬場にかじかんだ手を暖めるのに使えるぞ
やり過ぎると火傷するが

241 :
>>239
単なる不良品やないか
つってもX80のデフォだろうからデフォの不良品…産廃ですなぁw

242 :
俺のX80ならなかった。最近国内業者から購入したやつ。
ただ、マックスでステップダウンさせたのが、その一度きりだから何度もやってたらなるのかも。

夜間数十メートル先の建物とか現場をコンデジで写真撮ったり作業する身としては、今のところ最高のフラッシュライトなんだけどなぁ。軽いしムラなく広範囲照らすし。一眼なんて持ち歩けないしね。

是非とも買ってあげたい!けれど二つは必要ないな‥

243 :
仕事でもなければ使い道ないわな・・・

244 :
>>231
自分は大阪人の218ですけど、そういった感じで馬鹿にしてくるヤツは結局
何かしらにつけて見下そうとしてくるだけなんで正直に話してやる必要はないです
防災談義のできる人に出会える方が稀だと思いますので、まずは自分にダメージの
少ない嘘で躱す方が良いですよ

真面目に教えてやっても「じゃあお前から借りるわ」で自分で備えずお金もかけず
とにかく損しないようにすることしか頭にないタイプはどうやっても改心しないんで
災害が起きた場合はなんやかんや揉め事があって縁が切れる事は確定ですし

245 :
大阪人?遂に日本から独立したんか
プリンセス豊臣みたいやな

246 :
>>239
2万まで負けてくれぃ!

247 :
https://m-fetishism.com/vr/

248 :
>>230
めっちゃよく見る中華やんと思ったあと
マジで腐ってるなこいつらと思った
ライト板の存在意義を示すチャンスだぞ

249 :
https://i.imgur.com/IjEgiQi.jpg
https://i.imgur.com/OQ9ReUC.jpg
Reylight用のトリチウム菅が届きました
しかし光硬化樹脂の接着剤がまだ届かず

250 :
>>249
放射性物質を使ったテロを計画してる奴が居るって通報しといた

震えて眠れ

251 :
無事届いてよかったな
全部青にするのか

252 :
>>250
未だにそんな脅しするやついるんか 時代遅れだぞ

253 :
>>251
違う色混ぜるのもカッコいいと思います。
でも色によって光量が違うので、結局同一色の方が全体の纏まりが出るかなと青にしました

254 :
同一色で統一した方が高級感があっていいと思う!偉い!

255 :
これ全部まとめて一つの管に容れたらもっと明るくなるの?

256 :
>>252
多分エシュロンには引っかかってる筈だから一応チェックはされてると思うぞw

「アメリカへの」もしくは「アメリカ大使館への」って入れとくべきだったかななんて思ってます!

257 :
>>249
完成したら是非写真アップお願いします。

258 :
>>237
お金払って記事にしてるのかもね。最初のツイートも含めて。

259 :
おはようございます
自転車用に盗まれても惜しくない程度に安価で100均単三一本タイプよりは明るいライトでなにかおすすめってありますか?
単三単四usb充電問わない、防水も問わないですがオートバイやロードバイクと一緒の物置で通勤車も保管するため出火するような品質でなければ何でもいいです

260 :
追記失礼します。
ロードバイクと記入しましたが使用するのはロードバイクではなく普通の折りたたみ自転車で、15km/h程度の速度で走るのでロード用みたいに400ルーメンとか必要ないです

261 :
いや、予算は?
盗まれても惜しくない安価も人によるから

262 :
108円の物でもそれを使ってるときに盗まれると困るからな
盗まれた場所から目的地まで無灯火になるから周りにも迷惑だし
盗むような奴に何を言っても無駄だから盗まれないような工夫をするのも大事

263 :
>>239
新品2万ちょっとで買えた物を中古にしてから22000円で売るのか?
夏休みやなぁ〜

264 :
>>260
ジェントスでいいんじゃね

265 :
ジェントスの閃でいいんじゃん

266 :
レスありがとうございます
シリコンバンドで止めてることもあり都度外すのが億劫なので電池(アマループ)込みで一本千円以下になればと思ってました
ジェントスあたりだと自転車用の製品と変わらない価格なので、双方選択肢に含めて再考してみます

267 :
100〜1000円…お勧め品が有るなら教えて欲しいくらいだな

268 :
>>266
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N2Y90NR/
3モードズーム付き。1本あたり500円以下。これで十分だべ。

269 :
ヘッド部分をシコシコするズームライトは集光効率が悪くてレーザーポインターみたいにほんとに「ある一点」しか照らせないから駄目
LEDLENSERはそうではないけど結局集光効率が微妙
ワイドの状態では光がカクサンし過ぎてだめ
ねじ回し式のズームライトのズーム状態はあるは程度はマシ
GENTOS SG-300、SG-305、SG-320、SG-325、SG-355B、SG-400、SG-405、SG-455B、SG-407R、SG-409R、FLP-1806、PLT-1807、PLT-1808、FLP-1809
LEDLENSER L7(OPT-7008又は7008表記)
以上
ちなみに「GF-(シリアルナンバー無しのブリスターパッケージ版はDF-)」ではじまる型番のGENTOSの「Gシリーズ」は集光効率はマシだが本体が「長い」から持ち歩きには向いてない

270 :
>>269
PLT-1807、PLT-1808

FLP-1807、FLP-1808
に訂正

271 :
>>268
ありがとうございます
出先なんでとりあえず欲しい物リスト突っ込んで後で確認します

272 :
森次慶子 病気 ひき逃げ 在日朝鮮人 ツイッター芸人 韓国 罵倒
画家 ブラック 発狂 2ちゃん荒らし マウント 前科 不倫 森次慶子
もりじ ロブスター ニート 森次 裏口入学 悪質 不正利用 右翼
精神科 森次慶子 精神病 騒動 煽り運転 狂犬病 在日 逮捕歴 負け犬
コンドーム おばさん 痴漢冤罪 炎上 ゲーフリ 脅迫罪 森次慶子 左翼
森 ヒンディー 精神科 躁鬱病 まとめ 悪徳商法 レイシスト
次 詐欺 押し売り 傲慢 捏造 パワハラ 自演 ヘイトスピーチ 芸人
森次慶子 依存症 ポケモン 熱中症 ゲームアプリ 森次慶子 万引き
森次 岡山県 パクリ 著作権侵害 汚職 認知症 入院 捏造
自己愛性パーソナリティ障害 異常者 精神疾患 恐喝 無断転載
慶子 模写 トレース 画伯 精神病 東京造形大学 ひかりの輪
北野高校 執行猶予 仏教 オウム真理教 反日 胡散臭い 書類送検
ロブおば 森次慶子 画廊 高慢 勘違い 信号無視 薬物 麻原彰晃
森○ 宗教 攻撃性 自己愛性人格障害 暴言 事件 病状 侮蔑
アルノサージュ 森次慶子 差別 LGBT アニメーター 暴力 中国
森次慶子 性格 醜悪 見苦しい 粘着質 下劣 精神科 売れ残り
peg 森次慶子 暴行 狂人 DV 統合失調症 架空請求 盗作
人格障害 創価学会 炎上商法 2ch 作品 下手 精神病棟
Moritsugu Twitter 森次慶子 幸福の科学 売春 詐欺師 底辺
Keiko エンジニア 鋼兵 いじめ 悪辣 自己破産 コンプレックス
ババア F9 生活保護 横浜 引きこもり ウイルス フェミニスト
未来のミライ 変質者 批判 スカート ダッチワイフ 恫喝 人種差別
森次慶子 @W_Fei_hung
https://twitter.com/W_Fei_hung?s=09
https://togetter.com/li/1172468
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1172310
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q14182486039

273 :
>>271
盗まれたら帰りが大変では?
シリコンバンドは面倒なのでマウントは付け外しが楽なのがいいと思う
100円のマウントでも壊されたり盗まれるよ
予算が1000円だと厳しい

このタイプは持ってるけど付け外しが面倒くさくて試しただけで使っていない
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01K3XOT9G

これは使いやすいけどそこそこの値段する
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00C20L4HE

安くて放置するならそれなりなのを買って点灯するときだけ付けるようにしたほうがいいと思うよ
100均ライトで十分なら50ルーメンもあれば大丈夫だと思う
100ルーメンや200ルーメンは安心感が違うけどね

予算がないなら100均ライト2本でいいのでは?
100均ライトの2倍の明るさになる

274 :
チャリ用ならSG-355Bでいいじゃん。

275 :
自転車用ならX45とかよいよね

276 :
近照らし用と遠く照らし用で2本。
保険でもう1本の3本体制。

個人的には300ルーメン以上1本
200ルーメン前後を2本。
を薦める。

277 :
LUMINTOP TOOL AA バージョン2.0(2018/07/24取り扱い開始の5mode新モデル)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07FVRG773

278 :
toolaa2きてるな・・・だれか人柱

279 :
タイムセールやったら買う

280 :
いきなりレビューの星一つかよ!

281 :
なんかバカっぽいね
初期不良になるんだろうけど昨日はあって今日はないって考えがバカすぎる
まとめて倉庫に送ってるから昨日も今日も同じロットだろうに

ライトに限らないけどアマのレビューは酷すぎる
365nmのUVライト、光が青くないから不良品とかもあるし

282 :
同じページで昨日まで1.0(マグネットテール付属あり)
今日から2.0(マグネットテール付属せず)
って事じゃないの?
要らないモードを追加し、軽いから強く貼り付いて使いやすいマグネットテールを付けない
ほんと望まないズレた変更するな兎は…

283 :
klarus mini one tiのPLJの特注品、cree XP-G3 S5 above 1D使用で130→158ルーメンにパワーアップしてるそうだけど、
これって消費電力も増加してるの?それとも効率アップで明るくなってるので消費電力(電池持続時間)は同じ?
今回初めてフラッシュライトを買おうと思ってるんだけどLED球の知識ゼロなんで訳わからんくて。

284 :
>>283
メイドインチャイナの技術で効率アップは無いだろうな。
158ルーメンにアップしたって事は、消費電力も大きくなったと思うぞ。
PLJに直接聞いてみた方が早い。電話は宝くじに当選するくらいの確率でしか繋がらない。
メールは即日や翌日返答は期待できないので気長に待ってみる事だな。
電話は仕方ないとしても、メールは即日か遅くても翌日には返事が欲しいな。
メールの返事が遅いとか、来ないとなると、確実に購入意欲も薄れていくから。

285 :
素早い返答は期待出来ないのに直接聞いた方が早いとな?

286 :
PLJ、問い合わせても連絡ないから諦めたわw
商売する気ないんだなと。

287 :
球の効率上がっただけでボードとかは同じだろうから消費は増えないんじゃない?

288 :
ランク一つ上で8%くらい上がるらしいしそんなもんじゃね

289 :
まあ消費電力とかどうのより、まずいつ入荷するのかもわからない商品待ってもしょうがないよね

290 :
OLIGHTのM1TかI3T持ってる人おる?
スイッチ良さそうな感じだけど本当に良いのかな?

291 :
クラルスXT11GT(XHP35 HD E4)とナイトコアMH20だと
どっちのスポットが太い?

292 :
NITEYE EYE15の改良されたのが欲しい
あの大きさでリング調光
だけど1ノッチで明るさ変わらなかったり
作りが悪すぎだった

できれば無段階がありがたいけど
あのくらいの大きさに収まったリング調光ライトってありますか?
16340のものから18650へ移行したいんだけど

293 :
>>290
i3Tだけ買った。プラの固いブーツってどうなの?と思ったけど
ストロークとクリック位置、点灯位置は特に違和感はない
けどバネ圧が、手持ちの殆んどの1インチボディ機より強いな
逆手持ち親指操作なら特に気にならないけど

294 :
コンパクトで、スポットタイプの最も明るくコンパクトなライトを探しています。
候補は、LUMINTOP EDC05なんですが全長10cm以下で、これより明るいものはありますか?

295 :
その条件でそこにたどり着くことが不自然でしかたない

296 :
エスパーするなら
単3電池で1番飛ぶのはmankerのT01だな

297 :
護身用のぶん殴れるアタッチメントとかある?

298 :
俺はアタッチメント無しでもぶん殴れるぜ?

299 :
ストライクベゼルかテール側につけるウインドブレーカーみたいなスパイクぐらいしか思いつかないんだけど他に何かあるの?

300 :
ああ、後トンファーグリップか

301 :
アタッチメントじゃないけど常時携帯できるサイズで
乗り合わせた列車内で包丁持った変なのが襲ってきた時に使えそうなものなら
クラルスTP20辺りかな?
http://www.klaruslight.com/index.php?m=content&c=index&a=show&catid=178&id=174

302 :
包丁には包丁で対向
https://i.imgur.com/ZQQBboA.jpg

303 :
>>301
これは場合によっては捕まるからなぁ
露骨なストライクベゼルもアウトだし、EDCギアを色々持ちづらいね日本は
まだ金属製のフラッシュライト持ち歩きできるからいいけど

304 :
mecarmyだかにヌンチャクそのものなかったっけ

305 :
>>303
ライト単体でも物によっては捕まるって聞くけど(極端に長いとか)
ルーメン数高いやつも物によっては捕まるって聞くけど本当なのかね?

306 :
18650バッテリー4本使うライトは重さも光も凶器だなパトカー照らしたら職質うけたぞ

307 :
>>299
アルゴン溶接でヘッドにハンマー付けよう(提案)

308 :
>>305
6Cや6Dのマグライトはアウトだろうね
前に警察24時の職質で車内にマグ置いてあってそれで検挙されてるの見て
自分も6Cマグ置くの辞めたよ

309 :
ここの人達は凄いな
ありがとう
やっぱり軽犯罪法クソ過ぎる

310 :
EDCスレもだが護身用とか言って武器携帯してる奴ヤバ過ぎるだろ

311 :
>>310
包丁持ってるやつとトンファー持ってるやつが戦ってたら両方撃たれてもおかしくないのにな

312 :
>>294
ルーメンより光度の高いライトが一番スポットが明るい
EDC05はルーメン詐欺でスポットは普通

>>297
打ち系
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07D2XWY2X
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07F2B793N
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B079QJRDTG
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01AXSHRH2
刺し系
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M7N4GD0
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00RG9ZGXO
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07BMKVBBC

313 :
>>310
今時、ナイフや警棒隠し持ている奴は大勢いる。
折れもBONOWIの21インチ警棒持ち歩いている。
外国製のは日本製と違って殺傷能力が高い警棒だからね。
みんなはどんな警棒持ってる? Part.2
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/bouhan/1517869405

314 :
そんなんだから規制されるんだろ

315 :
万が一揉め事になって武器になる物持ってたら使いたくなるでしょ。
そしたら、さらに大事になるのでは?
普通に逃げれば良いんじゃないかと。

今の日本で武器の必要性を感じるのは、過敏すぎやしないかね。

316 :
変なもん持ち歩くぐらいならリュックの方が役に立つだろ
荷物入ってるから振り回せるし刃物で切り付けられそうでも盾になる
戦うより身を守ってから逃げる方が現実的
ナイフとか警棒持ち歩くとかいつまで厨二やってんの?

317 :
そんなもん持ち歩くより筋トレしたり格闘技やったりした方がよっぽど自分に自信も持てて健康になれると思うけどね。

318 :
武器持ち歩いて何時も襲われる事考えてるなんて自意識過剰でカメムシみたい
誰もあんたらなんか襲いたく無いから

319 :
ツールAAがタイムセール中
クーポン使用で\1550という微妙な感じ

320 :
>>313
警棒って捕まらないの?

321 :
特殊な仕事をしてる人が仕事中に所持してる以外正当な理由がないからまず捕まる
警察署へ行き没収され人によっては厳重注意、人によっては軽犯罪で逮捕

322 :
スティンガーをキーホルダーにぶら下げとるけど

323 :
https://i.imgur.com/4DrdHHF.jpg
https://i.imgur.com/nHmbpAq.jpg
https://i.imgur.com/OYPhAOt.jpg
https://i.imgur.com/otJkD7b.jpg

Reylightに菅つけました
ついでに持っていたtainにもカスタム
シャッタースピード調整して撮影しましたが、実際の明かりはもう少し暗いです

324 :
>>313
人に迷惑かけず一人で
しんでくれよきちがい

325 :
国内から買える10440でおすすめありますか?
どうも青セルの10440しか見当たらないんです 探しても
需要ないのかな?

326 :
>>324
折れのBONOWI警棒で頭蓋骨やら全身の骨バラバラにしてやろうか?
玩具じゃない本物のこの警棒ならお前なんか1分でさようならだな。
まー、毎日学校に持ってきてるし、いつでも相手してやるぞ!

327 :
脅迫ですね分かります

328 :
ライトスレで警棒とかスレチだし
警棒持ってる俺お前Rとか十分逮捕案件だよな

329 :
夏だからなぁ

330 :
おさわりまーん、こいつですぅ

331 :
>>327-328
ホントそう、いくら2ちゃんでもアホ過ぎ
高校か職業訓練校かは知らないが、退学に追い込むことも
親兄弟法廷に引きずり出すことも十分可能な愚かなレスだよ
親の躾が悪かったんだろうなあ

332 :
>>325
テンチョのところでもハッタのところでも売ってるでしょ?
あとアマの青い奴も最低限の性能(400mAh程度)はあるぞ

333 :
導通するネジ部ってなんていうグリスぬればいいの

334 :
>>333
鼻の脂でも塗っとけ

335 :
AZのシリコングリスでいいかな

336 :
>>332
あ 結構性能あるんですねあの青い電池
国内だと10440は無いわけではないですが、それでも探す限りはマンガンのジェットビームのやつと青セルしかなくて、定番というか決め手がないなあって印象です。

337 :
>>333
締めればガッツリくっ付くから普通のシリコングリスで十分
汚れたり接触が悪いと感じたら拭けばいい
ソラフォなんかはそうしてる

338 :
>>333
エクスターの買ってすぐ無くしたんで容器形状が全然違うタミヤの買った
そしたら十分だったんでコレで良くね?ってなった

339 :
全長20cmにも満たないフラッシュライトて携帯してて自ら隊のやつに職質受けたら没収されるもんなのかなあ?

340 :
保護回路ついてるタイプは感電?しないよね?https://www.amazon.co.jp/dp/B00KDMK8OI

341 :
単体で普通に買えるようになったんだから18650や14500辺りは長さ太さ保護回路なんか、ちゃんと国際規格?で決めて欲しいな

342 :
>>339
福岡では特殊工具扱いにされて捕まってたよね

343 :
映画『ミッション:インポッシブル/フォールアウト』
終盤、レベッカ・ファーガソンが使っていたの、LEDLENSERの何ですか?
赤点リングで気づくも、P6よりは短そう、までしか分からなかったです。
詳しい人おしえてください。

344 :
皆が観てるわけじゃないんだから画像くらい貼ろうよ

345 :
どうせ買うわけちゃうんやろ

346 :
まだ上映中なのに画像出てきてもどうかと思うわ

347 :
しかしジェントスは3周遅れのライトを新商品で出すんだな
1000lmで遠投のライトは4年前には出てただろうに

348 :
GENTOSはこれを機にズームライトから足を洗ってくれ

349 :
Reylight copper買いましたが操作性はちょっと微妙でした

350 :
KEEPPOWER L1 LCDより充電速い単セルの充電器ないかな
1A充電で95%くらいまでは速いけど250mA程度に落ち、一旦電池を抜いて入れ500mA充電のままにすれば500mAで充電できるけど面倒で
条件としては75mmの長い物も充電できるか小加工で入るようにできる物、電源はUSBか12V

写真の状態で電池を入れなおすと93% 4.10V程度になり250mAに落ちても500mAで充電が再開できる
ライト本体だとこの電圧でも1Aで充電できるんだけど予備用で
https://imgur.com/Lj4PtIs.jpg

351 :
>>340
保護回路の有無は関係無く10V以下の低電圧だと濡れた手で触っても感電なんかしない
保護回路は基本的に過放電(+回路によっては過充電、過電流など)からセルを保護するのが目的なので

352 :
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、フラッシュライトの
AAとか2AAなんかのサイズを解説してるサイトとかありますかね?

353 :
>>341
普通になんか売ってない
NiMHみたいに家電量販店で見たことある?
メーカーは飽くまで組み込み部品としてBtoB向けに販売してるだけ
もしくはそれを使ったバッテリーパックやモバイルバッテリーを販売してるだけ

一般に手に入る単セルはリセラーが横流し的に販売してるPL法の範囲外のシロモノ

354 :
>>352
電池 規格で検索すればいくらでもあるだろ?
ここで質問する意味がわからない

355 :
>>350
Xtar SP1なら2A充電対応で12V電源
18700は入れたこと有るけど750_は入れた事無い

満充電付近で電流が下がるのは安全性の為だけど、4.10Vで下がるのはちょっと早いね

356 :
>>355
あ750_じゃなくて75_ですね

357 :
>>350
充電器ってのは高品質な奴でなるべくゆっくりと無理しないのが鉄則だ

358 :
>>352
こことかどうかな
2AAって書いてあるのは単三電池2本

> COPYRIGHT 一般社団法人 電池工業会
電池の種類
http://www.baj.or.jp/knowledge/type.html
電池豆知識 ― 何で単1、単2って呼ぶの?
> 例えば乾電池の場合、単1というのは日本だけの通称で、
> 語源は英語のUnit cell(単電池)。
> 最初に作られた電池を単1形と呼び、以下単2形、単3形と呼んでいます。

通称(日本)→ 通称(アメリカ)
単3形 →AA
単4形 →AAA

359 :
>>355
ありがと
国内だと取り扱いがないね、前に買おうかと考えたことがある気がする、今になって後悔・・・

>>357
それはわかってるんだけどさ、とっとと充電したい

充電器は色々持ってるんだけど75mmを充電することなんて考えもしなかった
とりあえずアダプター的なモノを作るけど

こういうのはどうなんだろうかと思ったけど怪しい
https://www.amazon.co.jp/dp/B076J7C9RK/

OLIGHTのは600〜650mAだから惜しい、でも妥協してこういうのにするしかないのかな?なんてことも考えてる

360 :
OLIGHT I1R EOSを買ってキーチェーンに付けようかな?と思うんだけど
やっぱりこの手の製品はキーと擦れて塗装が剥がれてボロボロになるのかな?
あとねじ込み式のスイッチは経験上すぐに接点が酸化して接触不良になるけどこれもそうなのかな?

361 :
>>353
いや、横流しだろうとなんだろうとさ、アマゾンとかで「普通に」売ってるじゃん。現に。そうやって俺ら、電気屋にも問屋何にもつてのない人間がもう、普通に手に入れられるじゃん。
量販店とか電気屋ではそら、売ってないかもしれんが。
もうそれ位、ちょっと18650だ14500だに興味あれば手に入れられるくらい身近になってきつつあるからこそ安全性含め「規格統一して欲しい」な訳よ
わかるか?

362 :
>>360
うちのTi3はこうなった(;つД`)

363 :
>>360
リンク忘れた

http://imgur.com/gallery/zhET12w

364 :
Ti3がって問題じゃねーな

365 :
>>363
ああ、やっぱりこうなる運命なんだね。
素材剥き出しの無垢だったら塗装が剥がれて見すぼらしくなる事はないにせよ傷は行っちゃうか。チタン無垢ならアルミよりは硬いみたいだから傷も付きにくいかな?

366 :
使い込んでる方がいかすやん

367 :
ウンウン

368 :
https://i.imgur.com/HZ5dmjt.jpg

369 :
>>359
爆発のリスクとトレードオフだから止めとけ

370 :
Ti3はナーリングが鋭いから周りも傷だらけになるよね

うちのi3Eはこの程度
https://i.imgur.com/z9WLWxj.jpg
ヘッド側はフラットヘッドのIMR10440で遊んでて(正極の横に有るチップを押し込んで) 壊して仕舞ったので二代目(初代はかなり好い感じに禿げてたのに惜しい事をした)

黒のアノタイズが禿げるのは味だと思えば愛着が湧くよね

371 :
>>365
まぁ、ポケットの中でアルミと鉄が削りっこしてるから…

372 :
俺はソリテールが傷だらけになったからTiSにした

373 :
A3 EOS SS使ってるけどステンレスの鏡面は傷つくと安っぽいわ

374 :
nitecoreのtm10k 早く販売開始しねぇかなぁ
ハンディサイズで10,000ルーメンとか絶対欲しい
でも電源をなぜ21700にしたのか... コンセプト2みたいな電池にすればランタイムも伸びたのに...

375 :
マキタの充電不可になった14.4vバッテリーを破棄する前にダメ元で分解して18650取り出した
4本中1本は充電できなくて死んでたけど残りは生きてる
ライト用として使えるかなーって感じ

ちなみに入ってたのはこんな色のやつ
https://i.imgur.com/F8Ww2cA.jpg

376 :
SONYというか村田製やね

377 :
ナーリングはキーホルダーに一緒につけてる物を傷つけるから、ナーリングじゃないライトが好み

個人的にはスリーモードのOligjt I3S EOSがベストかなあ

378 :
ルミントップのTool AA 2.0、650ルーメンあるかな

379 :
>>374
買うなら初期ロット避けた方がいいと思う
ナイトコアは詰めが甘いメーカーだ

380 :
なんか忘れてる人がいるようだが
このスレは禿とか禁止だからな

381 :
>>374
この明るさで21700一本なのはコンパクトさを前面に出したモデルだからじゃないかな
それにしてもTURBOの1万ルーメンが一回につき最長7秒って言うのは実用的なのか?

382 :
10000 lumen !!
って側面に書いてるのちょっとダサくないか

383 :
>>381
ターボの1万ルーメンの次がhighの1000ルーメンって差が激しいが、中間の明るさはないのか...
実用するなら2500ルーメンを1.5時間使えるコンセプト2の方が良いな

384 :
個人的にはメーカーのロゴとかもいらない
発熱マークもゴミ箱見たいなマークもいらない

385 :
>>383
一応Hiは400lmから2000lmの間でプリセット出来るみたいなこと書いてあった
デフォルトが1000lmで2hらしい

386 :
Manker U22が糞すぎた
電池レベルなどの動作が初期のモデルと違うのか100%〜50%くらいが青で
中間の紫になったときには通常4モードがMidまでの3モードになり、TurboがHiの明るさになる
一度ロックアウトさせると通常4モードで使えるけどTurboにすると同じようになる
問題なのは電池レベルが青のままどんどん時間が経過することでまったく当てにならない、3.50Vでも残量75%以上の青のまま

4800mAh(4.20V)の電池を2400mAh(3.65V)放電させてからライトに入れるとすぐに紫になり上記のようになる
初期の物は電池レベルが機能してたみたいだけど無駄に電池レベル用LEDx2を点灯させてるだけ
Mankerは安定生産できないのが多すぎ

387 :
IMRのみに対応していたり、NCRとIMR両方使えるのもあったり
この辺分かりやすくしてくれないと、非常に困る

思ったんだけど、普通のライトにIMR電池を使用すると、高ルーメンで照射出来たりするんかな?

388 :
>>387
IMR使っても単純に明るくなるわけじゃないよ
元々爆光とかでIMRじゃ無いと力が発揮出来ない時に変わる

389 :
>>387
この前、ヘッドを買う時に注意書きされてた。
Warning: Please use CR123a Lithium Batteries or Li-Ion 3.7V Rechargeable Batteries Only. Do NOT use IMR Battery setups

390 :
>>388,389
サンクス

爆光モデルはだいたいIMRオンリーが多いね
どうやって制御してるのか気になるけど、両方に対応してほしいよ

391 :
そりゃー、爆光ライトは高放電のIMRでないと意味ないもんな

高放電でないバッテリーに対応しろと言われても、爆光ライトにならないから詐欺と言われるだけだよ

392 :
>>390
そりゃIMRの方が安全に放電できる電流が多いからね
ICRとIMRの両方に対応するとしても自動では無理だから手動の切り替えスイッチみたいになるだろうけど
そうすると「切り替え忘れて燃えました」みたいな事故が発生するから無理だと思うよ

393 :
結局XTAR SC1を買った
ライト本体で充電しても1.3〜1.4Aだから1Aのアダプターで充電すれば丁度いいかな
21700(74.5mm)は問題なく入り2〜3mmの余裕がある
ただ一つ気になることがあって
電源につないでない状態で電池を入れるとUSB電圧電流計がうっすら作動してること
他のUSB充電器ではおきないから少し心配
https://i.imgur.com/2eYu3DX.jpg

394 :
>>385
マジか
サンクス
nitecorestoreで予約開始してるけど33,000円(295ドル)ぐらいか
PLJで25%引16,350円のコンセプト2買うか どっちがおすすめ?

395 :
近所のセキチューで、替えのミニマグライト電球が100円だったので買った(元値429円)
前から気になってた昔ながらのミニマグライトを、今回の替え球を機に買おうと思った。

LEDのはすでにあるけど、電球バルブのは小学生の頃以来だから懐かしいものだ。
尼で2AA×2のをポチった。

396 :
インジケーターランプがどうも分りづらい・・・というよりあてにならない
とりあえず21700を1.4Aで充電したけど3.98Vで残り1メモリ点滅になり4.11Vあたりで全て点灯
充電終わったのかな?と思ったけど700mAで充電は続いてるし計っていた消費量には全然足りてない
その後も遅くなりながら1時間くらいかけて終了
たまたま100mAあたりからピタッと止まる瞬間を見たけど充電器では判断できないので電流計が必要
常に電流計を付けるか電流計つきケーブルを買ってしまうかしないとだめだ

他の電池も充電してみたけど同じような感じ
インジケーターが4コ点灯で満充電として電池を抜くと実際は90パーセントくらいしか充電されてない
XTAR PB2もクセがあるし最近のXTAR充電器は良くない印象

397 :
安い充電器でああだこうだ言っても意味ねーだろ
一本充電器だとKeeppowerのL1が一番出来が良いと思う
2本以上だと他のメーカーの奴買った方が良いが

398 :
それを使ったうえでレポしてるんだけど・・・
そもそも無加工のL1に75mm入らないし

399 :
>>386
UIの統一、プログラムや回路の安定化が進んだ結果なのかもしれませんが、モード変更、設定変更、充電機構などなど、おかしな挙動を示す事もなく一貫して安定していましたし、ヘッド内部の埃の残留なども皆無で、製造工程や検品などについても見直しが行われたようです。

https://roomx.jp/pc/roomb/?p=1202

400 :
田舎な所で今日花火大会だったんだが
街灯が殆ど無い所で爆ライト持って自転車乗り回してたんだが
花火見る人たちみんな驚いたり凄い注目されてて面白かったw

401 :
迷惑すぎんだろ

402 :
>>400
お前みたいな奴なんて言うか知ってるか?
人様に迷惑かける「DQN」って言うんだよ

こういう奴が原因で通報されて迷惑条例などで明る過ぎるLEDライトが規制されたりする
結局自分の首を絞めてるのが分からないバカのクソガキ

403 :
自分はEC65とU22用の電池が切っ掛けで新たな充電器がほしくなったんだけど言われてみればU22のスイッチ青のまま変わらない
ほとんどHiで使って充電すると3000くらい入るから紫になっててもおかしくないと思うけど
ためしに3.60Vの電池入れてみたけど青のままでターボにすると紫になりキャップを締め直すと青に戻る
仕様ならいいけど不具合なら嫌だな

404 :
>>400
バカ!タヒね!

405 :
Imalent unveils R70C R90C MS12
http://budgetlightforum.com/node/62020

なんか凄いのきたね。

406 :
>>405
こういう実用度外視の趣味全開ライトは良いね

407 :
nitecore tubeのパクリを買った人いる?
aliで400円ぐらいで売られてる
http://s.aliexpress.com/MzYjAn2e?fromSns=

408 :
>>407
ちょうど一年前に買って毎日持ち歩く鞄のジッパータブ(兼EDCライトのバックアップ)として使ってた
購入時価格は310円
性能は明るさ、ランタイム共にほぼ本家と遜色無し
調光モードや長押しでの間欠Hi点灯も出来たが、
(パッケージはNitecoreの文字が無い以外はほぼそのままだったので)ダブルクリックでMaximum Outputと書いてあるにも関わらず、
何故かLo点灯・消灯・Hi点灯・消灯のトグル動作だった(偶々この個体、或いは初期ロットの不具合かもしれないが)

本体は買った黒個体に関しては本家よりも透明度が高くやはりNitecoreの文字は無し
スイッチカバーやUSBコネクタカバーのゴムは柔らかめだった

半年以上は使ってたがある日気付くとスイッチカバーが無くなっていた
カバーが無い以外機能に問題は無いが雨に濡れると確実に浸水しそう


本家Nitecore Tubeの方は一年以上携帯のストラップとして使って今も問題無し
兎に角10gを切る軽さなので持っている事がまったく負担にならない
プラ素材なので周りに傷を付けない
かといって本体に目立った傷も付いてない
偶に誤点灯してるがLoでのランタイムは必要以上に長いのでロックアウトモードは使って無い
充電は1〜2ヵ月に一度

409 :
>>407
中国人の遠慮の無さすげえな

410 :
トリチウム管のがいいんでないの

411 :
>>408
モノホン買うことにしますわ...
本家でも800円ぐらいですし

キーライト探しててrovyvonのauroraってライト見つけたんだがすごくほしい
単3サイズで550LM usb充電 サイドスイッチ付
チタン,航空機アルミ,ステンレス,樹脂とかモデルによって違う(スペックは一緒)

412 :
>>411
プラの蓄光するのがイカス!
でも4000円はちょっとお高いかな

413 :
高添沼田(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
高添沼田の親父「関東連合文句があったらいつでも孫を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

414 :
>>412
値段がね...
チタンモデルになると7,000円近くなるから
pljのnitecore tiniの510ルーメンverと迷ってるんよ
tiniの方は質感がおもちゃだしなぁ

415 :
それまでキンチョウは何をしてたんだろうか(´・ω・`)

416 :
キンチョールと蚊取り線香で保ってる会社

417 :
>>400
大衆「なんだよあのキチガイ…」

418 :
Manker timeback2買うならどのモデルがオススメ?

419 :
くそ田舎夜散歩
爆ライト1本でも職質ってありえるのかね?

420 :
本当にクソ田舎だと9時以降外歩いてるだけであからさまに怪しいよ
そもそも警官もこないけどな

421 :
なんか増えてた。日本公式と代理店レザーマンにはまだ載ってない。
ttps://www.askul.co.jp/p/J110317
> 防爆規格 ATEX、IEC Ex準拠、20NE 2/22

500838 [レッドレンザー LED防爆ライト iL7] 販売開始日:2018/08/17
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003999994/
以下もiシリーズ(法人限定モデル)
/product/100000001003999995/ 販売開始日:2018/08/17
/product/100000001003999999/ 販売開始日:2018/08/17
/product/100000001003999991/ 販売開始日:2018/08/17

422 :
>>421
防爆のライトってたまにあるけど爆発にライトだけ巻き込まれる状況が分からない
それだけ頑丈ですよってだけ?

423 :
爆発で倒れた戦友のライトをつかうとか?

424 :
プロテクト無しのリチウム電池の爆発に堪えるとかw

425 :
その機器の外部が引火爆発しそうな雰囲気で
あっても、その機器の内部で起こる火花が
外部に影響しないように密閉されてる。
(防爆=爆発事故を防ぐ構造)
化学工場などで使う電動機、スイッチ、端子
箱とかに要求される仕様。

以上、適当に書いたので自分で調べてみて。

426 :
>>422
防爆でググれ ライトの耐久性の意味じゃないから

427 :
けっこういるんだよね、防爆=爆発に耐えられると思ってる人

428 :
爆発に耐える懐中電灯なんてあってもほとんど役に立たないのにな

429 :
防火みたいな感じで「火」が「爆」になってるから爆発を連想してそれに耐えるとか強いと解釈してるんだろうね
一般的の人はそれでもいいけどライト好き的には知っておいたほうがいいと思う

430 :
>>422
オマエ歳いくつ?
なあ、釣りだよな?

431 :
>>422
ライトスレにいてその知識レベルってヤバすぎだろw

432 :
このスレマニア以外お断りなん?

433 :
爆発させるのを防ぐか防爆と覚えればいい

434 :
>>427
>>429
特に考えずに耐爆と同じような感じだと思ってたわ
確かに防災とかだと予防の意味も含めるしな

435 :
ふせぐとたえるがおんなじとかすげーな

436 :
ガス会社、石油、薬品等各プラント、製薬、塗料、製粉等工場、
なるほどねー 対爆じゃないね

437 :
Tool Tiのテールスイッチの調整に苦戦中
スイッチモジュールが片側に偏って配置されているので指先で押した時に運が悪いと空きスペースに沈み込んで点灯できない
スペース部分に詰め物をすればいけるか と思ったけど修正に使ったOリングが分厚く硬かったのかクリック感に難あり
指の腹で点灯させる分には大丈夫なんだけど、
やっぱ気になるなぁ なんか直せないかなぁという感じ
https://i.imgur.com/6OF6ch9.jpg

438 :
>>437
この会社もうダメだな

439 :
【衝撃的な照射距離!新製品のご紹介】
この夏、昌友電灯から衝撃の新シリーズが登場しました。
その名も「Gear(ギヤ)」シリーズ!
「世界が認める、稲妻のように明さを持ってフラッシュライト」の新シリーズです(*゚▽゚*)

本日は「Gear(ギヤ)」シリーズご紹介第一弾!
超高照射輝度を誇る「geara1」をご紹介します?( 'ω' )?

Geara1は驚きの照射輝度 約3500 ルーメン!!!
世界一番の科学技術を採用し、この照射輝度を実現しました(`・ω・´)

より詳しい製品情報はぜひホームページをご覧ください?(?????)?

また、この衝撃のフラッシュライトを「実際に手にとって使ってみたい!」という方に耳寄りなお知らせです(^.^)
今年もジェントスは『JAPAN DIY HOME CENTER SHOW』に出展いたします!
「Gear(ギヤ)」シリーズももちろん展示予定ですので、ぜひお手に取ってこのすごさを体感してみてください!

☆JAPAN DIY HOME CENTER SHOWホームページ☆
http://www.diy-show.jp/index.php

皆さまのご来場をお待ちしております(*´?`*)

https://www.denntou.com/syouyuu-denntou-gear-series-led-flashlight-a1.html

440 :
MecArmy PS16気になってるんですけど、2100lmがターボモードで3秒間しか持続しないのにちょっと気がかりが.....3秒って....
これ温度管理で判断してるのならその辺の測定をうまく誤魔化して連続照射にできたりしないですか?
基盤やLEDに悪影響なのはわかりますが....

こういうのを見ると 自分で既製品の回路プログラムを好みに書き換えられたらなぁと常々思います。

441 :
*秒や*分などキッパリ書いてるのはあくまで時間制限だから無理じゃない

時間制限のないモードだと熱くなると暗くなり少し冷えると明るくなるなどあるけど
よくランタイム計ってる人がやってるよね、まんまのグラフとファンで冷やしながらのグラフなど

442 :
昨日嵐の番組で使ってたライト
判別できたソムリエおる?

443 :
鉄腕ダッシュだろ
片方はズームライトだったな

444 :
>>441
どうやら温度管理らしいです
熱を感知するモジュールを破壊→ステップダウン無しになり解決!
みたいに簡単に.....いかないっすよね.....
ああ、せめて1分、いや30秒にして欲しかった...3秒て..

445 :
今鉄腕ダッシュを確認
カブトムシ採取に国分太一の使ってたのは GENTOS DF-205F
で間違いないな
どアップのシーンがあった

446 :
二宮の使ってた懐中電灯も国分と同じと確認

447 :
なーんだにわかやん

448 :
スタッフから渡されただけやろ

449 :
ジモンなら…

450 :
>>446
200ルーメンであんな感じなんだね
ありがとソムリエ

451 :
GENTOS DF-205Fは以前持っていたな
2AAだけど無駄に太い、重い、テールスイッチが押し辛い奴だった

452 :
200ルーメン(笑)なんだろどうせ

453 :
>>411
気になったんで公式からチタンモデルポチって見ました。
グローインサートは写真で見る限りトリチウムではなく蓄光のようなのでオプションは無しで。
送料無料で52.95ドル 5800円くらい

届いたら感想ここに書きますね

454 :
買ってから思いましたがステンモデルのつや消し黒も統一感あってありかなと思います
個人的にはチタンは粗めのビードブラストが好きなのでポリッシュは初めて持ちますね...チタンよりステンポリッシュの方が質感良かったりして...

455 :
【衝撃的な照射距離!新製品のご紹介】
この夏、昌友電灯から衝撃の新シリーズが登場しました。
その名も「Gear(ギヤ)」シリーズ!
「世界が認める、稲妻のように明さを持ってフラッシュライト」の新シリーズです(*゚▽゚*)

本日は「Gear(ギヤ)」シリーズご紹介第一弾!
超高照射輝度を誇る「geara1」をご紹介します?( 'ω' )?

Geara1は驚きの照射輝度 約3500 ルーメン!!!
世界一番の科学技術を採用し、この照射輝度を実現しました(`・ω・´)

より詳しい製品情報はぜひホームページをご覧ください?(?????)?

また、この衝撃のフラッシュライトを「実際に手にとって使ってみたい!」という方に耳寄りなお知らせです(^.^)
今年、昌友電灯は『Tokyo International Gift Show』に出展いたします!
「Gear(ギヤ)」シリーズももちろん展示予定ですので、ぜひお手に取ってこのすごさを体感してみてください!

☆Tokyo International Gift Showホームページ☆
https://www.giftshow.co.jp/english/86tigs/index.htm

皆さまのご来場をお待ちしております(*´?`*)

https://www.denntou.com/syouyuu-denntou-gear-series-led-flashlight-a1.html

456 :
国際線にzebraのH600を持って乗りたいんですが、18650使う系のライトって持ち込みできませんか?

457 :
機内持ち込みなら問題ないだろ。
予備バッテリーを裸で、とかならアウトだけど。

458 :
>>440
スマホアプリでもパソコンでもいいからモードの割り当て率と有効・無効を切替できたらいいのにね
自分好みにカスタマイズできれば無駄なライトを買わなくてよくなる
温度管理は変えないほうがいいと思うけど

459 :
>>449
中田氏されて妊娠しました…

460 :
>>457
よかったです!

461 :
XTAR SC1ゲッツ
レポどおり電流計(ケーブル)も買って正解だった
完了してるのがわかればいいのでかさばらないコレ https://www.amazon.co.jp/dp/B07CNGLZVX/

462 :
停電に備え懐中電灯・充電器を手元に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180823-00010012-fnnprimev-soci

463 :
頭にオーライト
左手にスルーナイト
右脇にミニマグトンファーバトン付き
嫁の頭にマイルストーン
右手に蓄光ペリカン
化粧ポーチにシュア
息子の頭にブラックダイヤモンド
右手に秋葉原購入無名のバット型ライト
娘の頭にペツル
右手にハロウィンカボチャライト
ババアの部屋にはジェントスランタン
仏壇に豆電球式懐中電灯とロウソク
居間の中央にコールマン4分割ランタン
キッチンにルーメナー
トイレと風呂に太陽電池ランタン
階段玄関キッチンにも太陽電池ランタン
それぞれのキーホルダーにはフォトンだのなんだの
さらに控えでホワイトガソリンランタンとOD缶ランタン

台風停電いつでも来い!

464 :
フェニックスは?ねえ、フェニックスはないの?

465 :
全部聞いたことないような中華製で揃えたら台風に勝てますか

466 :
その爆発力を持ってすれば台風をかき消せるかもしれんから、刺し違える覚悟なら勝てるかもな

467 :
デコにzebra
首にzebra
右手にzebra
左手にzebra
胸ポケットにzebra
バックアップにfenix
車にsure

468 :
>>463
ババアにもっと良いのやれよ
ババア大事にしろ

469 :
プロはロウソク一択
ガキほど高光度LEDライトを持ちたがる

470 :
地震の時はロウソク危険らしいぞプロ
余震で倒れるしガスが復旧したときに爆発の可能性があるんだとよ
台風でも避難にちょうちんでも使うのか

471 :
停電だな

472 :
停電で使ってるぞ

473 :
>>468
ババア、何渡してもすぐ仏壇のロウソクつけようとすんだよ。
懐中電灯も昔ながらのまだナショナルって書いてある懐中電灯じゃないと使えないんだよ。操作はほとんど同じだよって何度も何度も教えても新しいってだけで「よくわからない」と拒否反応。
ジェントスランタンだっておいてあるだけ。本当、田舎の趣味も仕事もない老人なんてそんなもんだよ。

俺としてはやることはやってる。

474 :
>>473
思ったよりお年を召したババアだったんだな
疑ってごめんよ

475 :
>>474
ひね!

476 :
知能の低いババアは大変だな

477 :
>>473
https://i.imgur.com/VIyodwg.jpg
ロゴステッカー作ってランタンに貼っておけ

478 :
>>469
なーにがプロはロウソクだよ うそまつ
高輝度LED厨叩きたいだけじゃん

479 :
適材適所でしょ。LEDライトでお湯は沸かせないし、ろうそくは倒れたら火事になる。

480 :
災害用にダイソーの2AAAの蝋燭型ライトおすすめ
ttp://100yen-zukan.com/products/detail/1347
燭台があるので自立も安定でテールスイッチ式で燭台に乗せたまま蝋燭を押し込むと点灯・消灯ができる
光のゆらぎ機能付きで炎部分が熱くないので安全だけど防水性なし
お年寄りに馴染みのあるスタイル

こちらは太めの蝋燭タイプでボタン電池となってるけど2AAA
ttp://100yen-zukan.com/products/detail/759
安定感もあるので見た目はいまいちでも実用的だけどこちらも防水性なし

ボタン電池タイプなら小型なものやおしゃれなものもあり
災害時に蝋燭の光が優れているのはマジな話

481 :
ゆらぎはフリッカーがな・・・

482 :
>>479
ttp://fogmag.jp/project/torch/

483 :
ベッドにアーミーテック
右手にゼブラIV
左手にゼブラIII
ポケットにオーライトR30
バックにルミンSD10とSD4A

484 :
これ、光源見たひといる?長方形の光源かどーか知りたい。もしそうなら青色マックスな光源だから買わないから。
http://item.rakuten.co.jp/e-price/08-3161/

485 :
>>484
これ明るさ90ルーメンしかないのに照度が6400ルクスもあるってどうなってるんだろう?
中心の狭い範囲だけ極端に明るくて周りは暗いタイプの配光なのかな

486 :
光源とはLEDのこと言いたいの?
長方形とは5630とかのことを言いたいの?
この手の物に何を期待してるかはわからないけど青色LEDではなく白色LEDと書いてあるよ
もしかして青っぽいと言うのならアタリハズレがあるよ
5630=青っぽいと言うのなら大間違えしてるよ

487 :
オーム電機って商品持ってるわけじゃないのになぜか愛着ある
不思議だ

488 :
アマゾンレビューって
キャンドル立ちしないので
がっかりってレビュー結構あるよね

そんなにアレ重要か?

489 :
ライトのキャンドル立てなんて一昔前まではマニアや一部の人しか知らない言葉でやることもなかったけど
一般的に知られるようになれば文句も多くなるんでしょうね

ある程度分かってる人なら買う前にわかることだしレビューでわざわざガッカリなんて書くこともない
できると書いてあったりギリギリに見えて少しキャップが当り不安定だったりするのは一言言いたい気もするけど
この程度なら工夫して安定させられる

490 :
アントワネット「自立しないならコップに立てればいいじゃない」

491 :
「Amazin カニタマー」って奴のレビュー キモイ

492 :
Manker LADのボタンカバーが取れて紛失したからMankerに問い合わせたら次の日に送ってくれたわ
請求されたのは送料4ドル(追跡無しなら2ドル)だけでした。

493 :
LUMINTOP EDC05Cて電池交換できないのけ?

494 :
acebeam uc15買って、電池切れで電圧測ったら片方だけ容量0でもう片方はMAXのままだったんだが
仕様?

495 :
2並列だよね、1本フルで1本死ぬのは変だね、+と+・−と−の接点を導通チェックしてみては?
1本ずつで点灯してみるとか

496 :
確かUC15って1本でも付くんだよね。だとしたら接触不良か何かで片方が使われてないんだろうね。何かしらの不具合の可能性高し

497 :
>>496
アルカリとかニッケルだったら片方だけでも付くんだけどIMRとかだと1本だけじゃ付かない

498 :
LUMINTOP特選タイムセール中 本日のみ

ODF30Cは1000円上がってたけど6304円
ODL20Cが7088円でBLF GTは23199円
BLF GT MINIとEDC05は対象外

BLF GT MINIは最新かわからないマニュアル見たけどカスタマイズ性高すぎじゃね?
ttp://pballandmore.com/Download/2018/GTmini_user_manual_V5.pdf
40ドルになってたから期待してたけど50ドル開始かい

LUMINTOPの新製品は一年様子見たほうがいい?

499 :
今はヘッドライトしかいらん
エネループでも安売りしとくれ

500 :
これ?
https://i.imgur.com/z1K7B7j.png

501 :
ODL20C品切れか
残念

502 :
GT mini 買うならC8+で十分じゃない?

503 :
どう思うかはそれぞれ

504 :
>>498 さんが貼ってくれている
LUMINTOP ODF30Cと
KEEPPOWER 26650電池 を買おうと思ってるんですけど
リチウムイオンとリチウムマンガンがあるのですが、どちらを選べば良いか教えてください
素人考えではリチウムイオンの方が高性能なのかなと思うのですが

あと、価格が1980円のと3200〜3600円のがありますが、コスパなど高い方がおすすめですが?

505 :
Li-ion 保護回路あり 大容量
IMR 保護回路なし ハイパワー

そんなイメージ

506 :
ライトに保護回路付いてるか自分で管理できるならハイドレインのマンガン(IMR)のがいいと思うよ
というよりマンガンじゃないと3500lmで点灯できないんじゃないかな
保護付きIMRが無難だけど国内で26650売ってるかな?

507 :
ちなみに、コバルトかマンガンの違いで「リチウムマンガン」と書いてあってもリチウムイオンという認識でOK

508 :
>>503
カスタマイズ性が同じってことを言いたかっただけ
たしかに人それぞれ

509 :
convoyは中華でないと買えない

510 :
>>504
常用できる明るさはODL20Cと同じで900lmあたりだと思うけど情報が見つからなかった
TurboとHighは時間か温度でステップダウンすると思う
ODF30CはTurbo(3分+2時間5分)とHigh(2時間15分)になってる
ODL20CのHigh1000lmも2時間半なのでほぼ同じで900lm付近で粘りそう

電池スペースは69mmまでとあったのでICR5200mAhはたぶん無理
ICR4500mAhもギリギリいけるかどうかなのでIMR26650がいいと思う
ICRだとTurboは使えない?

遠方照射ならODL20Cだけど近距離照射ならODF30C
販売されるかわからないけど充電機能のないODF30もよさそう
用途は近場を明るく見たい?

3500lmや1800lm目的での購入は止めたほうがいいと思う
ODF30Cは3500lmが19600cdで280mだとかなりの拡散ビーム
900lmだと5040cdで約142mになる

レンズなので配光は違うと思うけどOLIGHT S2 Batonと同程度の光の飛び

511 :
>>505-507 >>510
とても詳しく書いて頂いてありがとうございます
それぞれ特性があるんですね
IMR(覚えました)じゃないと、このライトの本領発揮出来ないみたいですね
それにスペース的にも
用途は近場を明るく見たいです
ODF30CとODL20Cのレビュー動画を見てこれかなと
IMR2665を買って、自分で管理できるよう勉強します
質問以上の答えなど、親切丁寧に説明していただき、本当にありがとうございました
本格的なライトは初めてなので楽しみです!

512 :
明るさを求めだしたらあかんな
レッドレンサーのX21R.2が欲しくなってきた

513 :
>>511
安全管理の話だとKEEPPOWERはきちんとした説明書が入ってるから
全部読むべし。

514 :
U22買うか迷ってたけどGT MINI買っちまうかな
友人の買った標準NWと某店の特注NWは見分けの付かないほど同じ光色でNWの感じしないし

515 :
爆光より186501本で10lm/180h-300lm/6hぐらいのチタン製フラッシュライトが理想 無いけど

そろそろカスタムに手を出す頃か
でも国内じゃなかなか買えないよね
ギズモはともかく俺はHankoのライトが欲しいんだー!

516 :
1000ルーメンありゃ十分よ
あとはランニングコストひたすら抑えてほしい

517 :
チタンはネジ部の耐久性低いよー

518 :
チタンよりアルミの方が軽いし放熱性もいいからなぁ

519 :
ODL20CとかGT MINIとか飛び系コンパクトライトが出てるの知らなかったよ
値段手頃みたいだしアマゾンで再版されたら買ってみる

520 :
1AAの最強のやつおしえて!

521 :
>>520
TOOL AA のチタン版が出たらそれになるかもな

522 :
10000ルーメン訴訟の流れって今どうなってるの?

523 :
>>520
ゼブラ

524 :
>>522
そんな面白い事になってんの?

525 :
>>522
例のヘッドライトのやつのこと?
もしかしておまいらがやったのか

526 :
amazonでXTARの電池が再販されたので14500を買ってみました
青い新パッケージに切り替わってます このパッケージかっこよくて好きです
相変わらずいい感じ

527 :
microUSBケーブル使用前提なら、充電器はkeeppowerのL1買っとけば問題ないかな?

528 :
>>513
わかりました、ありがとうございます。

529 :
tool AAAにリチウムイオン入れたら爆光になった
400lmぐらい出てる? リチウムイオン電池入れたところで即壊れるわけじゃないんだな 一応光るんだ

530 :
ホムセンスレ向きかもしれないけど、LHA-SP332Z-S 買ってみた人いる?

http://www.ohm-electric.co.jp/product/c06/c0603/33247/
> 品番 08-0958
> 型番 LHA-SP332Z-S
> JAN 4971275809581
> 発売日 2018年06月

https://www.yodobashi.com/product/100000001003956369/
> 参考価格:オープンプライス
> 価格:¥2,130(税込)
> 販売開始日:2018/07/21
>
> 商品スペック
> ●電源:単3形アルカリ乾電池3本
> ●光源:白色系LED1個(LED交換不可)
> ●最大消費電流:約2350mA
> ●光束:約800 lm(ルーメン)

531 :
>>514
U21が4784円ならほしかった

GT MINIは面白そうだけどバグってそうなんだよね
ライトもパソコンでファームを更新できるようにしてくれないかな
+ファーム改造で好みに出来たら最高

>>519
ODL20Cはよさそうですが電池なしみたいなので5Kくらいで販売してほしいです
GT MINIは短縮チューブも販売されるかもしれませんしもう少し様子を見たほうがいいと思います

>>527
KEEPPOWERの充電器は保護付き18650が入れにくく稼動金具が弱い
XTAR MC1やXTAR ANT MC1 Plusも同じ程度だったけどXTAR SC1は短い電池は充電できないけどよさそう
液晶の電圧表示とかあまり当てにならないしシンプル表示で十分

532 :
>>531
>GT MINIは面白そうだけどバグってそうなんだよね
マジで?どんな?
4〜5モードで使えればややこしい機能はいらないんだけど

533 :
>>532
Lumintopだからとしか言えないけどTool AAでもEDC05でもリリース直後はやらかしてる
初期ロットはやめてたほうが無難と俺の中のリトル本田が言ってる
検品やRCが金払ってくれるデバッカ任せ

>4〜5モードで使えればややこしい機能はいらないんだけど
そういう人が買うライトではないと思う

534 :
>>533
そうか、最近の物だとTOOL AAは持ってるけど初期ロットではないかな、あとは古い物を数本
このサイズの4000Kのスポットに魅力があるんだよね
似たような特注ライトが本当に4000Kなら興味を持たなかったけど
6500Kと比べればNWなのはわかるけど特注ライトだけ点灯してCWだよと言われれば疑わずCWなんだなと思うようなものだったから

535 :
3年ぶりだけど電池もLEDも進歩なしなのな

536 :
>>530
¥2,130出し惜しむ古事記ですか?

537 :
>>533
持ってもいないのによくグダグダ言えるな
持ってる物だけにしてくれって言ったら何も語れなくなるのか?

538 :
10年前はcree q5で喜んでたな
20年前は青色LEDのキーライトで喜んでた
そう考えるとちょっと進歩が遅くなったね

539 :
>>533
じゃあなにがいいんだよ

540 :
mankerの219cを超えるものって中々出ないな

541 :
懐中電灯とか集めだしたらキリないわ

542 :
>>540
発熱で持てなくなるどころかスイッチ周りが銅のお陰で熱くて切る動作もままならない欠陥品がどうした

543 :
またこいつかw

544 :
>>542
は?
219cはLEDの種類だぞ製品名じゃないだろ
内容からするとE14辺りを指してるのかもしれんが

545 :
明日からタイムセール祭りだ
なんか安くなっかなー

546 :
>>534
Tool AAは初期ロットの不良はフリッカーだったみたいだけど改善されたものも単3のMidが明るすぎる
2.0はレビューもあまりないし1.0で詳しくレビューしてた人は誰も書いていない

LUMINTOP BLF GT MINI
BLFでNWがTurboで紫のコロナが出てCWになりリフレクターの中で煙が渦巻くとある
何を言ってるのかわからないけどあきらかにおかしい
内部をキレイにしたら出力が上がったという書き込みもあった
日本のAmazonではNWだったのに記載なしになってLumintop Japan メーカー直営店のストアからなくなってる

一応ページは残ってて人柱向けか販売している
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07GS2TQGD

CWもNWもないので止めてたほうが無難

>>539
用途によると思うけど?
遠くを見たいとか近くを明るくとか予算はいくらとか・・・
新製品に飛びつくのは危険と言ってるだけ
海外の情報を見てからでも遅くない
止めるつもりもない

547 :
3000ルーメンとか1キロ飛ぶよとかパワー馬鹿方面やめたと思ってたのをやりだしたゲントス君

でも1万ルーメンとかいよいよ気でも狂ったんかいな

548 :
>>547
ズーム式じゃ海外で売れなかったんだろう
それでも中華の後追いゲントス選ばんよな
三流なのに海外進出なんてするから

549 :
>>546
なんか怖いね、言われるまで気がつかなかったけどNWの記載も消されてておかしい
海外サイトでファームがどうとか言われてるのは見たけど在庫減ってくしどうしようかと思ったけど見送るわ
情報ありがと

ちなみに持ってるTOOL AAはPWMだけどフリッカーとは違うのかな?
ホルで買ったNWで特に気にすることもなく使ってるけど

550 :
TOOL AA 2.0追加で明日からのタイムセールで買うか迷う。
エネループだけにするか、14500を2本買っちゃうか…
充電器まで買っちまったら抜け出せなくなりそう。

551 :
>>538
ちょっとどころか…
3年後もxm-l2やxhpで売ってそう

552 :
MankerのTimeback IIのBurnt Titanium買っちまった...
Stonewashは前から持ってるけどありきたりだから少し派手な物をと思い購入

553 :
>>552
構造がクソだから分解には充分気をつけろよ
https://youtu.be/KhfQiphaopo

554 :
>>549
今回のLumintopの新製品はとりあえず10個(BLFは5個)様子見販売みたいだしマトモな製品なら手に入れるチャンスはあると思います
BLFなどで情報が少ないのは地雷の可能性が高いです
マニアの興味を引かないライトはスルー
日本のAmazonでも見放されてる感があるので突っ込まれるまで売りそう
海外情報をチェックして手ごろな価格になったら返品覚悟で買うのがいいかも

TOOL AAはPWMですが初期版はわかる人にはチカチカしてるのが見えるようです
ライトを点灯してヘッドの近くで手をパーにして早めに振ると残像が見えます
改善版くらい高速だとまずわからないようです

555 :
>>554
オレの初期なのかな、けっこう速いけど残像はわかるし
特に変な動きをすることもないし実用で気になるレベルじゃないからいいけど

556 :
>>547
ゲントスの一万ルーメン買う金あったらBLF GT買うわ

557 :
>>555
残像はPWMでもなくても見える感じがしますがフリッカーがわかるほどのライトと比較すると一発でわかります
Highと比較するとわかりますがMidの明るいTOOL AAはPWMでもHighとMidとLowでも同じように見えました
初期版はMidが25ルーメンと暗いようでHighとMidの差が少なければ初期版の可能性があります

スマホのカメラにライトヘッドを密着して照射すると光と影の縞模様になるとわかりやすいPWMのようでフリッカーが見えるようです
たくさんライトを持ってるならひとつくらいはあるかもしれません
Midの明るいTOOL AAのPWMはカメラ性能によると思いますが影が見えず縦じまが細かくノイズみたいな感じに見えました
フリッカーがあるライトは気になる人は違和感を感じたりチカチカ見えたりするようです

LUMINTOP BLF GT MINIがNWになりストアにも復活してます

558 :
訂正
>初期版はMidが25ルーメンと暗いようでHighとMidの差が少なければ初期版の可能性があります
初期版はMidが25ルーメンと暗いようでHighとMidの差が多ければ初期版の可能性があります

559 :
手持ちの中華ライト
https://i.imgur.com/K5MD0Cx.jpg
https://i.imgur.com/EWhHXmp.jpg

こういう事?

560 :
>>559
1枚目は木目みたいな模様がPWMにも見える
2枚目がTOOL AAだと思う
両方わかりにくそうなPWM
わかりやすいのはボーダーみたいに見える

シャツで言うと
わかりやすいPWM
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07G74Z2MR
わかりにくいPWM
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07GCZX1BF

PWMはオンとオフの間隔が長いとわかりやすく短いとわかりにくい
間違ってるかもしれないので詳しくは調べて

561 :
>>557
デジカメ越しに見るとシャツの例下が動いてる感じ
ただ、MidとHiの差は多い、バランスはうまく言えないけど下みたいな感じ
L---M-------H

GT MINIはもうちょい考える

562 :
ちなみにTool AAA Ti
Mid
Low
Hi
全部出なかった
https://i.imgur.com/y1mSfr2.jpg
https://i.imgur.com/iRmX7UU.jpg
https://i.imgur.com/nNNPiZG.jpg

563 :
>>561
シャツ上だと笑えますよ
ストロボも同じ原理なので若干違いますが同じように見えます
初版は持ってないのでなんとも言えませんがたぶん改善版だと思います
ニッケル水素だとこんな感じです
L-------M---H
レビューにもMとHの差がないとあります

調べた感じでLumintopとMankerはやばそうです
魅力的なライトに見えますが地雷が多そう

スルーナイトは叩かれてたので多少不安だったけど何個か購入たけどすべて問題なし
比較的シンプル操作で面白みはなく無難なメーカーですがランタイムは少し盛り気味
Lumintopと比べると少し高くタイムセールにしばらく出品していない

OLIGHTは年末セールが狙い目
ほぼ全商品が値下げされて型落ち在庫は最大40%オフ
コンバータ性能が良くてランタイムが長めだけどレンズ配光で操作に癖があるので使いにくい
変なこだわりがあって少し迷走している感じがする

>>562
TOOL AAAはPWMじゃないっす
TOOL AAはコスト削減モデル
Lumintopは旧版はまともで永久保証だったらしい
ロゴが兎になってからの評判がいまいちなので方針転換したんだと思う

564 :
LumintopのTool AA 2.0チタンバージョンはPWMじゃない
ルミントップの日本語対応スタッフがこう言ったんだ。
たぶん値段が高いなると違うかな

565 :
Zebraの1AAモデルの次期バージョンはいつ出るのかな

566 :
TOOL AA チタン版のために5000円寄せてある
それで買えなかったら別な材質でええわ
銅と真鍮だっけか

567 :
GT MINIって無段階にも多段階にもできて、多段階のときの明るさも変えられるのか?
ランタイムの計算が難しいから電池に余裕があるとき専用になりそう
電池に余裕があればMAX専用にもなりそう
でも焼けて壊れそう
XP-L HDなのか?

568 :
このペースだと金がいくらあっても足りない
https://mobile.twitter.com/Lumintop_Japan/status/1035522783369867265
>9月中にGT NANO(14500*単3バージョン)やGT Micron(10180*単4)アマゾン発売予定
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

569 :
>>567
HDではなくHIだね
商品説明には保険かCWとある
無段階は初耳だけどものすごく多機能らしい
Amazonではショートチューブ付きみたい

>>568
GT NANOは1AAで飛び系ならほしい
GT MicronはWUBENのネックレス型のデザイン変更版だろうね
マイクロよりナノのほうが小さい感じがするしどうせなら1AAAの飛び系もほしい
なんとなくでGTつけただけのライトでないことを願います

無償提供ブロガーは使い勝手メインでバグつぶしとかしなさそうだし
販売してもすぐ買わないけどいいライトだといいね

570 :
話題に上がったからGT mini買ってみたけどUIの変更とかさっぱり分らん
マニュアルではデフォルトは4モードと書いてあるけど無段階にセットされてる、使いづらいことはないからいいけど
光色は赤系で自分好み、配光はきれいにスポットが出ていて良い
OFFにすると必ずスイッチの緑ランプが点灯する仕様はいただけない、ロックアウトするとメモリーもリセット
電池は太目のKP 3120mAh Series-Rが重力だけで入る
自分的には5千ちょいにしては満足、すぐに壊れなきゃいいが

U22(特注ではない)・GT mini・MH20、5〜6年前に買ったホルスターが役に立った
http://fast-uploader.com/file/7091290920618/lumintop-gtmini-1.jpg
imgurアップできなくなってる?

571 :
>>570
GT mini の説明書にDefault UI : Smooth ramping 、Alternative UI : Mode-sets
とあるから無段階調光がデフォルトで正しいと思うよ。
因みに無段階調光はTURBOを100とした場合0〜50の間で調光するらしい。
TURBOが1200lmだからHiで600lmあたりかな?

572 :
>>571
たしかにそうだ、1〜12のMode-set noにデフォルトばかり見て「どういうことだ?」と思ってた
動画レビューでも無段階ばかりだからアレッ?とは思ったんだけど
無段階の最大とターボの差は違うよな?と思いつつ他のライトと比較して違うというのは分った
ターボにするときは0.5秒くらい消灯するから分りにくいけどターボから長押しで下げるときはパッと落ちてから暗くなるので分りやすい

なんにせよ英語で設定項目がたくさん書いてあるものは苦手だ
昔慣れないのにPCのBIOSビビリながら弄ってたのを思い出して

573 :
>>570
>OFFにすると必ずスイッチの緑ランプが点灯する仕様
待機電力多そうですね・・・サイドボタンのみでは手持ちでは少ないと1μA程度で多くても100μA程度で気にしなくていい程度です
1mA超えてるとロックアウト必須ですがロックアウトでメモリーがリセットすると無段階調光では使いにくいです
海外だと35-40ドルですから今の価格はショートチューブ5ドルが付いてても高いです
リリース直後は不具合も多そうだし・・・新製品は人柱レベル
当たり外れはあるかもしれませんが3日でボタン操作でチカチカして点灯しなくなったとありました
不具合出たら迷わず返品か交換したほうがいいです
無段階調光の50%が維持できる明るさでしょうか・・・
無段階調光の途中でボタン押しなおしでジグザグに調光できますか?

U22も大きいかとおもったけどそうでもないですね

BIOSは日本のメーカーだと日本語だったりして余計わかりにくかったりしますね
ネットで調べるには英語のほうが都合がよかったりしました
DOSでファーム更新やADSLモデムをはじめて設定したときもドキドキでした
ファーム更新はいまでも緊張感があります

574 :
BLF GT MINIはバグがあってもパソコンでファーム更新できたらすぐ買ったかも
EDC向きでないし中心光小さくて使いにくそうでとても複雑なので万人向けでなさそうですね
ライトのファームはどうやって更新してるのか気になりました
パソコンでやれたら返品も少なくなりそう

在庫復活してたけどストアにないのでURL
ODL20Cが8860円
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07GDMNZWQ
ODF30Cも7880円
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FVX5S6Z

遠方照射目的ならホルスター付きで26650なODL20Cでもよさそうだけど返品面倒だし高いし保留
ThruNite Catapult V6はホルスターと26650付きで8995円だけどNWの在庫がなくなったので在庫のみなのか不安
OLIGHTよりは使いやすそうだけど長押しで調光するので操作性が気になる(待機電力は70μAとかあった)
同じく長押し調光の4AAでTN4A HIも狙ってたのに在庫なしになって久しい(転売屋の販売はあり)
遠方照射は使用頻度少なそうだしなくても困らないので処分品狙い

爆光は必要ないので1AAのGT NANOには少し期待

575 :
>>574
アマのODL20Cはホルスター付いてんの?
Banggoodのは付いてなかったよ

576 :
>>575
商品ページにありますが商品画像には入ってません
Aパッケージ内容:予備用Oリング、ランヤード、収納用ケース、日本語説明書(保証書兼ね)
BanggoodでないならAmazonでもない可能性が高そうです
収納用ケースは箱かもしれません
電池なしホルスターなしだとODL20Cはずいぶん高いですね
使いやすそうなUIは魅力ですが・・・

クーポンが多いBanggood利用するか迷ってます
多少カスタマイズできてコスパのいいConvoyで十分な感じです

高くて買えませんがSTREAMLIGHT PROTAC 1L-1AAはCR123Aと単三が使えるようです
High ストロボ LowとHighのみとLow Highの3つからモードを選べるのも使いやすそう
中華ライトもシンプル路線のライトが出て来てほしい

577 :
あ、持って無いのか

578 :
>>573
スイッチの緑ランプはなんかしら操作すると1〜2点滅するんだけど調光やダブルにならないようON-OFFで点滅させ
タイミングよく点滅が消える瞬間にOFFにすると点灯しないでOFFにすることができる、たぶんバグ

値段はそのうちセールすれば手を出しやすいね、不具合がなければ小型スポット好きにはウケるとは思う

>無段階調光の途中でボタン押しなおしでジグザグに調光できますか?
できる、だいたい2秒以内だと押すたびに上がったり下がったりする
2秒以上間隔をあけると最後の操作が上なら上、下なら下
一度OFFにすると最後の操作が下でも上への調光になる
50%(無段階のMAX?)での維持はけっこう明るいから何とも言えない、海外の人が計ってくれるだろうと考えてる


ターボにした時のメモリーの動作は仮に30%でターボにしてOFFにした場合30%が記憶されてる
30%でターボにしてOFFにせずに30%にできるかは不明

少し弄ってて気になるのはスイッチのゴムが柔らかくモッコリしてるから斜めに押したりすると取れちゃいそう
初めから取れてた人もいるみたいだけど
ゴムを固くするか円の内側にへこまないようにする補強リングでも入れれば丈夫になりそう

579 :
>>578
>タイミングよく点滅が消える瞬間にOFFにすると点灯しないでOFFにすることができる
待機電力に関わるので改善してほしいですけど返品交換でないと直らないでしょうね・・・
これを理由に返品して改善を求めるのもありですね
保護なしだと消灯してたのに数ヶ月で電池が一発死亡もありえます
このバグがあると買うのは大分先になりそうです

無段階調光が0-50%で0-600lmとすると3秒はかなり早いです
一定のスピードで電流が上がっていくなら0-50lm・・・例えば10lmや25lmなどに設定するのは難しそうです
無段階調光は開始まで少し猶予があるので明るくなってきたと離すと100lmくらいいってそう・・・
調光の範囲が広めなので10秒くらいかスタート時はゆっくりで段々スピードアップするとやりやすそうです

>30%でターボにしてOFFにせずに30%にできるかは不明
別のライトですがダブルクリックTurboだとシングルクリックかダブルクリックで元のモードに戻ることが多いです
1AAAのManker E02はTurboがストロボモードなのでシングルクリックでストロボでダブルクリックで元のモードに戻ります
ダブルクリックTurboは元に戻らなかったりメモリーされると使い勝手が悪くなります
OLIGHTのBatonシリーズは購入したものは全滅でした
H1 Novaは元に戻りますがTurboがメモリーされますが元のモードもメモリーされるのでギリギリ使いやすいです

>スイッチのゴムが柔らかくモッコリしてる
バックなどにいれて擦れると摩擦で取れそうですね・・・スイッチの耐久性がないのはマイナスです
ちょうどいいゴムスイッチがあるといいのですが・・・交換には分解が必要だったり敷居が高いです
モッコリガードでスイッチの周りがいい感じで出っ張っててさらにボタンが押しやすいとよかったです
ボタンが大きければ誤点灯防止でスイッチは凹んでても押しやすそうですけどね

>値段
小型スポット好きユーザーのためにセールなどで安くしてほしいです

580 :
長すぎたので分けました

Output/Runtime Graphsはスペック詐欺だったり人気がないと情報が出ません
BLF GT MINIやODF30Cはまだ出てきてないですがODL20Cは出てました
出力グラフが出たらとりあえずマニアに受け入れられたライトなのかと見て購入の判断基準にしてます
Lumintop EDC05は出さ(せ)ないでしょうね・・・

EDC05以降神経質になってます(笑)

話題に出るとほしくなりますけどね
BLF GT MINIのショートチューブはテールスイッチがあって間欠点灯できてもよかったですね
短すぎて持ちにくそうなのも多少マシになりそう

581 :
>>578
バグじゃなくて操作ミスか理解不足でしょ

582 :
>>579
バグは点灯がデフォなのにタイミングによっては消えてしまうということね

>>30%でターボにしてOFFにせずに30%にできるかは不明
>別のライトですがダブルクリックTurboだとシングルクリックかダブルクリックで元のモードに戻ることが多いです
ターボ時にシングルだとOFFになってダブルだとストロボになるんだよね
トリプルはなんか点滅しはじめる、そんなに早くないスピードで3回9回〜を繰り返す、なんだろ

>>581
特定のタイミングを狙わないと消えないのに操作ミス?
自分の理解不足かもしれないね、説明してくれるとありがたい

583 :
書き忘れた、無段調光は0〜ではないみたい
長押しでONにすると無段調光の最低より暗い明るさから点灯する、けっこう一瞬だけど

584 :
>>582
>トリプルはなんか点滅しはじめる、そんなに早くないスピードで3回9回〜を繰り返す、なんだろ

それは電池の電圧じゃなかったかな?
3回点滅してちょっと間があって9回ということは今入ってる電池のの電圧が3.9Vということだと思う。

585 :
>>582
>トリプルはなんか点滅しはじめる、そんなに早くないスピードで3回9回〜を繰り返す、なんだろ

それは電池の電圧じゃなかったかな?
3回点滅してちょっと間があって9回ということは今入ってる電池のの電圧が3.9Vということだと思う。

586 :
>>582
>トリプルはなんか点滅しはじめる、そんなに早くないスピードで3回9回〜を繰り返す、なんだろ

それは電池の電圧じゃなかったかな?
3回点滅してちょっと間があって9回ということは今入ってる電池のの電圧が3.9Vということだと思う。

587 :
すまん・・雷に気を取られて操作ミスった

588 :
そうか、満充電のつもりだったから分らなかった

589 :
>>582
BLF GT MINIの在庫が18個に増量したけどCWは来ず

消灯時点灯がダメ仕様で消えるのはバグっぽいですね
消えるほうに修正してほしい

>長押しでONにすると無段調光の最低より暗い明るさから点灯する
長押しオンは月光になるライトはよくありますね
そこから長押しの無段階調光に入ってる感じがします
消灯→長押し→月光→さらに長押し→無段階調光
月光は1-7の3みたいです

>ターボ時にシングルだとOFFになってダブルだとストロボ
Turboからダブルクリックでストロボでダブルクリックで元のモードになりませんか?
ストロボ時クリックでストロボ内のループだとありそうです

590 :
>>582
>特定のタイミングを狙わないと消えない
バグじゃないんだよ
取説ちゃんと読んでる?Quick startの項の下から2番目に書いてるでしょ
『デフォルトでは、GTminiがオフのときにボタンのバックライトが点灯します。
ランプをオンにすると、ボタンのランプが消灯します。
これは正常であり、暗い環境でボタンを簡単に見つけるために行われます。
GTminiをONにしてからOFFにすると、次の使用までバックライトが無効になります。 これも正常です。』

普通にOFFしたときはバックライトが点灯して、素早くON→OFFで消灯
「点滅が消える瞬間にOFFにする」とかでは無いんだよ
MT09Rもほぼ同じUIだよ

591 :
ところで強力ライトをなにに使ってますのん?

おれは主に仕事なんだけど

592 :
そんなの野暮だぜ ライトは嗜好品だからな

593 :
わんこの散歩に
使ってる

594 :
>>590
説明不足だったかな
通常ライトOFFで緑点灯、ライトONで緑消灯なんだけど
ライトOFFでも緑消灯になる

595 :
>>594
説明不足というより、話が違うんじゃないか?
>タイミングよく点滅が消える瞬間にOFFにすると点灯しないでOFFにすることができる
って話はどうなった?
通常のOFFで消灯とは書いてなかったが・・・?

596 :
今日ゴキブリ退治するのに使った

597 :
>>595
1日の続きで書いてる「OFFにすると必ずスイッチの緑ランプが点灯する仕様はいただけない」
それでこう書いた「点灯しないでOFFにすることができる、たぶんバグ」

598 :
>>597
OFFにすると必ずスイッチの緑ランプが点灯する仕様
ではない
取説読め

599 :
>>598
これは取説がどうこうではなく現物がそうなの
悪いけどもう相手にできないよ

600 :
新しいEDCライト欲しいけどE2DLUより好みのライトが見つからない

601 :
無段階調光はリング形式にして欲しかったなぁ
押したまま無段階は
ちょっと戻すとかできないんだよね

602 :
ルミントップサポートにメールしたら、日本語の取説があると
Q&Aに載せってる

603 :
だからーこれは取説がどうこうではなく俺の悪い頭では理解できないよ
こんなクソライト捨ててやる

604 :
IMR16340が余ってるから、XT11Xをポチってみた
コレってturboから何秒位で減光始めるかな・・

605 :
>>601
GTminiは押したままの調光中に行き過ぎたと思ったら
ぱっと指を放してまた素早く押せばそこからリバース調光になるよ

606 :
ThruNite Ti3の予備リングと同じのどっかで買えないかな

607 :
蛍電球ね…
日本仕様のesp32 の幾つか製品…コンデンサ容量足らない。
スイッチサイエンスには書いてあるが
TVの洗脳でイタズラか…
ラジコンのESC はコンデンサ殆どついてるようには見える。
Microbit 義務化か…

608 :
>>606
メーカーに直接問い合わせてみたら?
じぶんは

609 :
>>608
ミス
自分はMankerのE14だったけどOリング頼んだら送料だけで送ってくれた。

610 :
ライトのレビューって、中身の無いガキ作分が多いんだよな。

611 :
ヨウツベのライトのレビューは平均年齢高いんだよな
30代以上のオッサンがフラッシュライト持って大喜びしてんの

あれ、なんなんだろうな

612 :
マニアのレビューだらけやったら怖すぎるわ

613 :
レッドレンザのP5RとP5R2はどう違うんですか?調べても出ないです

614 :
>>613
210lmから270lmにアップしてるらしい

615 :
>>611
海外だとぶっとんでる人達が多くて笑える
無料で高額ライトを貰ってテンションが上がってるとか?

日本だと職質されそう

616 :
>>615
ドイツ人の動画が好きだわ

617 :
>>615
ti3をショットシェルに詰めて発射したした動画あったよ。勿論壊れてた

618 :
↑したした動画になってんな

619 :
>>614
あれ?じゃあP5Rの方が明るい?
2だからP5R2の方が強いのかと思った

620 :
解決したかもしれないです
自分見たやつP5Rの2018年モデルだから420ルーメンデ
610の言ってるのは旧モデルだから210と270ルーメン
P5R 2018 で検索したら出てきました
ありがとう!

621 :
旧 P5 → P5.2 → 新 P5
新と旧でモデル名が同じになってるとまぎらわしいね

RはUSB充電式、.2はCREE LEDチップの型名の名残っぽい
(旧 P5 は XLamp XP-E)
(P5.2 は XLamp XP-E2)
(新 P5 は 新しいCREE LEDチップ)

622 :
レンザの紛らわしさは異常
古いの買わせたくてわざとやってんのと言いたくなる

性能の割に値段がドーンであまり買う気にならんだろと言われたらそうなんだけど

623 :
GT MINIの温度管理が厳しい
無段階の最大で点灯しLED付近を握って(けっこう温かいな)と思う程度の温度ではっきりと分るほどガクッと明るさを下げる
室内温度24度前後で8〜9分、扇風機で冷やしながらだと明るさを維持し点灯、KP3500保護付きで60分しか試してないけど
色々と試してて最後は200lmくらいからストン、落ちた後に一瞬ピカッと光る

624 :
>>605
街中だと万一間違えると喧嘩売ってる感じになるから
とてもプレッシャーかかるw

625 :
>>600
これどう?

LED LENSER レッドレンザー P4X 500747
ttps://www.yodobashi.com/product/100000001003527459/
ttps://www.facebook.com/ledlenserjp/posts/1424717574283539
P4X 120ルーメン 単四アルカリ電池2本
旧 P4BM(18ルーメン)の後継でブルームーンフォーカス照射なスポット光のレンズ

626 :
ルミントップって、18650の常用機はないですよね。
もしくはアマゾンにないと?

627 :
>>622
数字(商品番号)見て買えば型番(ハイフン混じりの)が同じでも問題ない

628 :
>>621
ありがとう!
新P5Rを買います!

629 :
泉ピン子R

630 :
400ルーメン以上、充電式、使用時間長め、大きくても15cmくらいで最強の懐中電灯教えてください!

あとレッドレンザーとジェントスってどっちが良いんですか?

631 :
サンジェルマンじゃない方

632 :
>>630
ジェントス

633 :
ジェントスって色々シリーズあるけど違いがよくわかりません

教えていただけないでしょうか?

634 :
https://i.imgur.com/rdvRNzK.jpg

>>453で言ってたのが今日届きました
小さい!そして程よく軽い!なのにHIで550ルーメンという光量はとても良いです(温度管理の為二分後に照度落ちます)
ボタンはちょっと慣れが必要 これメタルボタンだったら尚良かったなーと思います Tool AAAみたいな電子式スイッチっぽいので
あと個人的にはストロボは要らないかなー このサイズでストロボって何用途なんだろ

チタンだけじゃなく樹脂のモデルとステンレスのモデルも欲しくなるライトでした

635 :
>>290
タイムセールでM1T買ってみた
指と接触する部分はゴム素材でボタンの押し感は樹脂感を感じなかった
ボタンが硬いと感じるのは案外樹脂が入ってるのかもしれない
間欠点灯はやりやすく浅めの反応だけど軽く触って押した程度では点灯しない
(体感で1mmでは反応せず2mm以上で反応する)
押し込み動作はバネが強いからか重くて押しにくさはあった
押し込みはもうちょっと浅いほうが使いやすい
クリップが大きくて使いやすそうだけど握ったときに邪魔になる

シリアル番号なしとネジにシリコングリースが塗ってなかったのが気になった
OLIGHTにしてはネジがシャリシャリする
大きめでドラム缶型なので見た目がダサい
CR123Aは18-05

2-5mを照射した感じはBatonシリーズとほぼ同じ
Lowが20-30lmだったらよかった
用途は夜の便所用

636 :
>>630
> 400ルーメン以上、充電式、使用時間長め、大きくても15cmくらい

これとか気に入れば長く使えるかもしれない

GENTOS UT-3000R
https://www.gentos.jp/products/UT-3000R/
https://www.gentos.jp/en/products/UT-3000R/
ttps://www.akaricenter.com/led_light/gentos/ut3000r.htm
ttps://www.akaricenter.com/led_light/gentos/img/ut3000r-7l.jpg
> 全長17.2cm ベゼル径61.8mm 重量 約450g(電池含む)
> Mid:500ルーメン5時間 ECO:100ルーメン26時間

ttps://www.yodobashi.com/product/100000001004043932/
> 参考価格:オープンプライス
> 価格:¥21,780(税込)
> ポイント:2,178ポイント(10%還元)(¥2,178相当)
> お届け日:お取り寄せ
> メーカー:GENTOS
> 販売開始日:2018/08/30

637 :
シリアル番号はRAIDERの文字の下にあったorz
ネジはシリコングリースで多少改善
クリップは固すぎて外れず
爪が3mmくらい剥がれた

>>636
鬼か

638 :
長く使わざるを得ないの間違い

639 :
>>630
一緒にP5R買お?

640 :
>>639
暗いよね?

641 :
420ルーメンです
径26 長さ117 重さ75g ハイで3時間
420ルーメンは暗くないと思うけどまだ届いてないからなんとも言えない

642 :
どうせ15分で80lmとかになるんじゃねーのレンザーだし

643 :
https://m4dm4x.com/wp-content/uploads/2018/08/GTmini_UI_map.jpg
GT MINIの設定だけど、分りやすいから↑を見てるんだけど無段階のMAXとダブルクリックの明るさは違うよね?
電流や明るさを計ってる訳じゃないけどMAXからダブルクリックすると明るくなってるように見えるし発熱が全然違うし

設定の[Auto step-down]でデフォでは2の[Temperature]になってるけどこれはダブルクリック時の明るさなのかな?
無段階のMAXとダブルクリックの明るさのステップダウンの温度が違うからどうなんだろ

ダブルクリックの明るさは温度でステップダウンするのはいいけど無段階のMAXは無効か温度を変えることはできないのかな

644 :
>>643
GT-MINIの無段階MAXはTURBOの半分って少し前にあったから
1200lmの半分で600lmじゃないか?

645 :
>>633
気になってるライトの型番をあげてどういうライトかを聞いたほうが早いよ
別個に答えるから聞いてみて

646 :
>>644
だよね
こういう分りやすいUIマップはメーカーも作ってほしい

647 :
>>643
HighやMAXが600ルーメンだとGT MINIの大きさだと維持できそうだけど
Turbo経由でHighやMAXを使うと温度で引っかかりそう
Turboは維持しないと思うけど電池電圧半分くらいまではHighよりは明るいと思う
基本的にはTurboのステップダウン設定だと思うけどMode setの12の7と8はステップダウンしそう

Auto step-downの3で60sにして確かめればHighやMAXで効いていないことがわかるかも?

まだまだ買わないけどUI画像保存しました
書き込みサンクス

648 :
Mode-setの1-12の100%はTurboですかね
モードごとの割り当てを自由に変更できて
好きな明るさの1モード・2モード・3モードで使えたら最高

GT MINIで気になったこと
Mode-setの9だとダブルクリックTurboは22%だと思うけど100%かもしれない
月光の範囲
最大の明るさはMode-setを見るとLowの最小が0.7%なのでそれ未満だと8lmくらい?
最小は遠方照射だけど0.5lm以下だと結構幅広く設定できる
NWの4000KとNichia 219Cの色味を比較した照射
無段階調光のMAXはストン落ちか

649 :
>>625
ありがとう!
E2Dと価格帯やコンセプトが違うせいか所有欲に欠けるな…
スピル無しのフラッシュライトは持ってないからサブで持っておくのもいいかな

650 :
>>647
>Auto step-downの3で60sにして確かめればHighやMAXで効いていないことがわかるかも?
やってみようかと思ったけどTemperatureに戻すとき付っきりじゃないとヤバそうだから躊躇してる

651 :
ジェントスのこの2つだったら、どっちが良いですかね?
MGシリーズと閃シリーズの違いもちょっとよくわからなくて
https://www.gentos.jp/products/SG-409R/
https://www.gentos.jp/products/MG-186R/

652 :
どっちも買わないけど、どっちかくれるなら186もらう

電池容量が大きい充電端子のゴムキャップがないローレットが入ってるのが理由

653 :
尼タイムセールでi3T EOS買ってみた
スイッチのクリック感が特徴みたいだけど好みで言うならtoolAAAのスイッチのが好きだな

654 :
>>651
買わない。
18650で2000mA、専用で2600mA、アホか?
汎用電池仕様か高性能バッテリーで無ければ糞
更に、GENTOSのズームは配光が汚くてイラっとくる

素直に、オレンジピールの3AAAモデルにコンバーター載せてブースト付ければ買うかも知れん
電池はユーザー側で、アルカリでもニッ水でもリチウムでも選択出来るからね

655 :
アマゾンで2000円弱くらいで1000ルーメンクラスの充電式ライトあるけど、あれってどうなの?

656 :
>>650
Temperatureのステップダウンの確認をやるなら満充電の電池でTurboで点灯してステップダウンさせる
すばやく消灯して無段階のMAXにして数分-10分程度ステップダウンしなければ50%程度ではステップダウンしないということがわかりますね
真夏の炎天下気温50度でやればどうかわかりませんが

GT MINIのOutput/Runtime Graphsが出るまで待ってもよさそうです
温度上昇グラフもあると何度くらいでステップダウンするかもわかりそう
Turboを頻繁に使うならステップダウンはTemperatureでしょうか

動作電圧の記載は見つかりませんでしたが2x18350では動作させないほうがいいとありました
1セルライトみたいです

>>651
ジェントスのランタイムは1lm程度までか消えるまででなかったか
400lmを常用するなら別のライトにしたほうがいいよ
予算や用途が大事

ジェントスでいいなら有名な中華ならどれでもいいと思う

657 :
>>651
MGが頭についてるシリーズよりSGが頭についてる閃シリーズのがおすすめ
但し閃シリーズの中でSG-330とSG-335とSG-337とSG-339(全てヘッド部分が光源を覗き見る視点で三角の形)はシリーズの中の異端児(MGシリーズと大差ない)なのでおすすめ出来ない
おすすめ出来ない理由としてスポットに絞った時に集光効率がクソってのがある
ろくに遠方をきちんと照らせない欠陥
この欠陥はAmazonに売られてるズーム機能がついてる安物(3000円以上のものも含めて)すべてに言える
SG-330とSG-335とSG-337とSG-339以外の閃シリーズはヘッドを捻る方式を採用しているので集光効率がほかのズーム機能搭載の懐中電灯より優れている

658 :
>>653
TOOL AAAはリバースクリッキーだけどフォワードクリッキーでも使いやすそうなボタンですね
M1Tは押し込みは深めで安っぽい音がしてとても押しやすいスイッチではなかったです
レビューが☆5ばかりなのでもう少しマシかと思ったけど期待はずれ
光の色がLUMINUS SST40のせいか涼しげな薄いレモン色だったのもマイナス

i3Tはいいところありましたか?
M1TはS1やH1同様でCR123Aでも出力が低下しないことくらいでした

CR123AはKeenstoneの販売が終わったのか中古のみ
コスパのいいCR123Aの情報あったらお願いします
単3のリチウム乾電池安くならんかな

>>655
強中弱ストロボSOSの5モードとかはやめたほうが無難
理由は1000ルーメンは半分くらいで電池付きだと1000mAh程度が多い
値段よりメーカーが大事

659 :
いろいろ参考になるわおまえらの意見

レッドレンザーのP5Rってやつ良さそうがどうかな?

660 :
Ankerとかはやめとけ。

661 :
>>659
レス乞食R

662 :
>>656
Auto step-down設定やってみた
タイムの設定にすると1200でも無段階の70%〜100%でも同じようにステップダウン
1200からは半分どころか無段階の半分(1200の25%)くらいまでステップダウンする
1200でステップダウンさせ同じような明るさのライトを並べてすぐに無段階の100%で点灯してステップダウンさせると同じくらいになる

無段階は調光後に緑ランプが点滅するんだけど50%未満が1点滅、50%〜が2点滅で
たぶん50%ちょいからステップダウンの対象で50%にステップダウンするんだと思う

次は温度の設定にしようと思ったんだけどこれがぜんぜんうまくいかない
設定も確認も満充電の電池でやって10分かけ3秒も握ってられないくらい熱くしたんだけどデフォと変わらない温度でステップダウン
6本の18650を継ぎ足し満充電にして何度やっても同じ、リセットしたりもしたんだけど

ちなみに長押しでの設定入りは16秒より短く10秒程度
意図せずうっかり長押ししすぎると訳のわからないことになると思う
うっかり設定入りした場合は放っとけば全てスキップされ終了する

100%なんて多用しないし無段階のMAXはそんなに熱くならないから無効にしてしまおうかと思ってる
もちろん夏の暑い環境では設定を見直す(1年後には使ってないかもしれないけど)

自分は目視で温度も手で握った感覚的なものだから外人さんがしっかり計ってくれるのを楽しみにしてる
スレが伸びてるのに遅いなーなんて思ってるけど

GT MINIの煙が〜てやつの動画アップされてる
https://www.youtube.com/watch?v=2s4K9JVlOEs

663 :
MAG値上がってたな

664 :
>>659
レッドレンザーはコスパ最悪らしいから止めたほうがいいよ
ジェントスもスペックは長持ちしないらしいからダメ

665 :
>>662
詳しいテスト乙です
ステップダウンの幅広めですけどLEDの保護とかならしょうがないです
Turboにあまり期待していないのでOKです
Auto step-downは1がなしで2が温度で3が時間みたいです
デフォが2なので正常動作に思えます

Turbo無効は記載がありませんでしたがAuto step-downを2以外にするでしょうか?
Mode-setの100%も使えないと1だと点灯しなさそう

動画見ましたが内部でガスか煙が出てるみたいですね
すべてでこれが起きるならはずれに思います

ファームのチェックは出来るみたいですが更新はできないのでしょうか
音楽プレーヤーみたいにmicroUSBケーブルにファーム入れたUSBメモリを入れて電源入れて更新できるといいのですが
LumintopのHPには1.2とありますが調べると最新は1.3みたいなのでbug fixで1.4などに上がるなら機能的にほしかったです
そもそもライトにUSBの穴なしですね
仕組み的に出来ないのでしょうか

GT MINIのOutput/Runtime Graphsは見つけたらお願いします
こちらも見つけたら書き込みます

666 :
ODL20CのレビューにKEEP4500mAhとロフィス付属26650は入らずとあります
IMR26650のみの対応?ICRでも26650なら15Aとか出るので2000lmなら余裕だと思ってましたがマジっすかな気分
Amazonのページに商品の詳細情報ないと危険ですね
18650が使えても26650で使えないものが多いと話になりません
ODL20Cは購入リストから除外しました

667 :
>>665
2の温度と3の設定の切り換えは問題ないんだけど、温度を変えることができないんだよね
2の温度を選択すると点灯して熱くなり止めた時の温度を記憶するはずなんだけどこれが反映されない

BLF GTで機能してるのかはわからないけどGT miniでは変えられなくなってるのかな?と思ってる
マニュアルもBLF GTのを書き換えてるみたいだからGT miniでは変えられないのに消し忘れてるとか
でも海外サイトでもこれに触れてる人がいないから壊れてるのか?とも思ってる
もうちょい粘ってだめならメーカー直営店に問い合わせるけど

668 :
>>658
i3tは使用中に光量切り替えたい時にいちいち消さないといけないのはマイナス
toolAAAは半押しで変わるからその点ではこっちのが使いやすい
自分のi3tの光色は若干クリームがかった白で日亜系には劣るけどまぁ悪くはない
クリップが柔らかくて使いやすいのはとてもいい
というか基本硬いクリップのライトが多すぎる気がする
あとHiの180lmはやっぱり明るい
EDC用でポケットに入れとく大きさ細さでこの明るさが出せるってことに安心感はあるね
普段i3eEOSを鍵束に付けてるけど、i3tはその用途には向かないかな

669 :
GT MINIのTurboのランタイムあった
https://zeroair.wordpress.com/2018/08/31/blf-gt-mini-flashlight-review/

この表の4がGT MINIのことならステップダウン後の明るさが凄すぎる、ココまでは落ちてないと思ったけど
https://s15.postimg.cc/rnukl54hn/testing.png

670 :
>>651
新版は知らんが旧い閃は勝手に減光+だら落ちのダブルパンチ
調光ないから自動でパワーダウンはそれはそれでいいのかもしれないけど

MGはそれなりに踏ん張ってからステップダウン
配光も昔のゲントスとはちがいきれいなもの
極端な集光はしない、ワイド側は閃より広い
ただし初期不良が多いので、電池1回分使って異常がないか確かめた方がいい

671 :
おれのMGはたまにスイッチが作動しないタイプだった。初期ロット?

672 :
お前らの好きな大規模停電
活躍出来たかな

673 :
>>671
自分のも同じようにスイッチ動作が不安定+はっきりわかるフリッカー
そして1時間ほど使って無事死亡

返品交換したのも同じ症状かまして無事死亡
それは返品だけして別のところから購入した三代目は今も元気に光ってる

674 :
初期不良の多さはパトリオ8から進化していないのか

675 :
旅で何かあったときのために一個ライト買おうかと思うんだけど頻繁に使うんじゃなければ電池式のがいいのか?
もし使わずじまいで放置になったらバッテリー過放電で使えなくなりそう
OlightのI1Rっての気になったけどgentosの安いやつにすべきなのか
中華業者のやつは前使っててすぐ接触悪くなったんで避けたい

676 :
カロリーメイト持ってたほうがマシ

677 :
>>666
IMRじゃ駄目なの?

678 :
>>670
典型的なズームライトの配光はクソだと理解してない懐中電灯ヲタは珍しい
円が綺麗とかそういう話は論外

679 :
>>675
リチウムAA・AAAの一次電池やCR123Aを、アダプター無しで共用出来る物なら問題ない

680 :
>>667
消したときの温度を記憶するというものですか低温で設定できたらすぐステップダウンしそうです
BLF GTのみの機能かもしれませんね

>>669
ランタイム見ました
スポットが小さいと低ルーメンでも明るいのでわかりにくいです
180lmは維持してますが350lmは熱のせいかやや下がり気味なのか気になります
データでは180lmでも20000cd近くありそうなので中心は1000lmライトより明るそうです
ステップダウンが酷いTurboより50%出力のランタイムが気になります

>>668
フォワードクリッキーはそういうスイッチですね
押し込む前に半押しでモードチェンジです
TOOL AAAはリバースクリッキーで押し込んだ後に半押しでモードチェンジ
フォワードクリッキーはLow Mid HighがあったときMidをメモリーしてMidをちょこちょこ使いたいときには点灯するのに押し込まなくていいので使いやすいです
i3tはLow5ルーメンを間欠点灯でちょこちょこ使いたい用途では使えると思いますが拡散光なので使いどころが・・・
クリップはOLIGHTは固めが多いですが長いから柔らかいと感じるのかもしれません
M1Tは握ったときに邪魔なので外したかったのですが固くて外せませんでした
古いライトは柔らかいものが多くすぐ外れてたようなので固めが流行でしょうか
Hi180lmは電池によって数分でステップダウンするみたいでi3eEOSより暗い55lmまで落ち込むようです
ちょっと確認にHighにするにもスイッチを押し込みオフにしてオンにして切り替えるなど必要ですね
M1TはHighが500lmでLow5lmの100倍なので差がありすぎるので200lmでランタイムが長くてもよかったです
高lmに見せかけるステップダウンは必要ないと思ってます

681 :
LUMINTOP 3.7V 5000mAh Circuit Protected 26650 Rechargeable Li-ion Battery
ttps://www.amazon.in/dp/B074QLP35M
Model : LUMINTOP 25650 Li-ion battery Capacity : 5000mAh Voltage : 3.7V Wattage : 18.5W Charging current : Recommended 1A, Max 2A
Size : 68.32*26.32mm/2.69*1.04in. Weight : 96.8g/3.4oz Warranty : 12 months
ここがサイズが一番まともそうでしたが25650とあります

26650のIMRはICRより直径が少し細いようですがKEEPPOWER ICR 26650 4500mAhは製造ロットによっては入りそう
ODL20Cの電池スペースの内径が26.4mm以下なら無理かもしれません
KEEPPOWER 26650 5200mAh入りましたみたいなものには注意が必要そうです
省略されてたらICRと思ってましたがIMRということもありそうです
ODL20Cは電池によってTurboが発動しないともありました

>>677
もってる26650がたまたまICR
ライトのために電池を買うのはちょっとなしです
3000lmなどの爆光ライトは必要ないのでICRにしました

682 :
糞もなにもフォーカスライトはそういうもんだがな
脊髄反射で火病発症ワロス

683 :
>>675
i1Rいいよ、邪魔にならない。
非常時前提ならおすすめ。
自分も持ってるだけで飾りになってる状態。

684 :
>>675
放電が気になるならエネループ使えるのにすれば良いと思う。乾電池を買ったり貰ったりして使えるし。

685 :
>>684
ニッケル水素電池は放電多いし過放電に弱い
過放電を気にするなら>679が言ってるように一次電池のリチウム乾電池
アルカリ乾電池は液漏れが怖い

あまり使わないならライトに電池は入れずにアルカリもアリカモ

686 :
リチウムでいいじゃない

687 :
レッドレンザーのSL-proシリーズって他のラインに比べて安いのは何故?性能も大して変わらないと思うんだけど

688 :
>>675普通の単3か単4電池使えるのがいいよ
ずっと使わないで置いといて
いざ使おうと思ったら点灯しなかったときとか
どこででも手に入りやすいしね
みんな大好きi3e eosでいいんじゃないかな

689 :
単4は規格的にダメなやつなので個人的にはオススメ出来ない

690 :
北海道の地震と停電でフラッシュライトオタクの恩恵を受けた人はこのスレにいるのか?

691 :
>>689
単4のどこがダメなの?

692 :
>>680
問い合わせの返事待ちだけど
いろいろ調べたらGT MINIでは温度は変えられなさそう
日付を見ると発売前からそんなことが書かれてた
ステップダウンは無効にして自分がリミッターになって使うと思う

50%は気になるね、1時間はそれなりに明るければ満足だけど

693 :
当たり前だけど単4は単3と比べて容量が少ないのがネックかな
でもEDCライトの様なのってほとんどが単4なんだよね

これの単3バージョンがあればいいのにと思う事もしばしばある

694 :
旅のお供なら単三2本くらいがいいんじゃないか

695 :
あらゆる環境下でも力を発揮できるCR123Aが至高

696 :
LEDミニマグにエナジャイザーリチウム単三入れとけば事足りる

697 :
>>693
TOOL AA 2.0でええやん

698 :
来た来た
車のヘッドライト(HID)と同じ位やな
付属の18650とは放電量が違うから暗くなるかと思ったけど、jetbeamのIMR16340でも照度は変わらんね

699 :
>>698
何が来たの?

700 :
> レッドレンザーのSL-proシリーズ
ちょっと昔の新規開拓じゃないかな?
Tはタクティカル、Pはプロフェッショナル、じゃボリュームゾーンや廉価版のモデルは・・・作っとくか
みたいな感じで2011年や2014年ころにSL-proシリーズ

701 :
>>699

>>604

702 :
>>659
たとえば都内なら、
ヨドバシ秋葉原の5階か6階の家電コーナーに新P5Rのデモ機を置いてるよ(常時充電のデモも含め)
ヨドバシ秋葉原いがいだと、ビックカメラ池袋本店6階あたりの防災コーナーにR(充電式モデル)じゃない単三単四の古めな(2013〜2014モデル)レンザー製品が試せる

P5Rなみの大きさでレッドレンザーのFモデルが試したかったら
ヨドバシ新宿の外壁の1階にデモ機おいてる
(でもヨドバシ新宿はほとんどのデモ機を充電してないから薄暗いので明度は参考にならず)

何個か買ってから、好みや不満を持ってみて、その次に合うのを買えばいいから
とりあえず1本かってみたらいい。その1本目も決めかねるなら、
ホームセンターや電機屋でデモ機さわってみるのもいいと思う。
スイッチが長押しだったり、トリプルやダブルクリックでモード切替だったり、
って仕組みを見てみるだけでも、おおー!ってなって購買意欲が出てくるかも。


自分は買ってみたいなと思うレッドレンザー製品(新P5R含め)があっても
デモ機さわったら値段5000円超えててやっぱいらないやってなる。2千円とかに下がったら買うかも。

>>675
ホムセンのスレ向けライトかもしれないけど
東芝の単四電池3本使うライトが安くて使いやすいよ。
何か1本ってなら、自分が気に入ってるKFL-403M(500円程)をおすすめしてみる。

東芝 KFL-403M /電池の持ち◎ / 明るさ○(85ルーメン/コリメータレンズ/スポット光)/光の色を気にする人には×
東芝 KFL-403L /電池の持ち◎ / 明るさ△(ランタンとワイドライトの2way/電球色)/光の色を気にする人には○

>>693
これ>>530どう?
LHA-SP332Z-S

703 :
>>690呼んだ?

みんな大好きi3e eosのみで4時ごろ緊急で出社したよ。
さすがに足元しか明るくなかったけど、何度か歩いたことがある道だったし、
30分位で着くってわかってたからランタイムも気にならなかったよ。

自宅じゃ80lmでも眩しいって文句を言われたんで、Lowモードのあるi3T EOS
の方がEDCや防災用ライトとしてはおすすめかも。
けど、みんな500lmとか1000lmとかそんな爆光ライト何に使うの?

704 :
>>692
ランタイムのグラフ見るとステップダウンの温度は32-34度あたりで低すぎる感じがします
C8サイズなら50度あたりでもまだ余裕がありそうですがセルフリミッターいいかもしれません

GT MINIのスポットの明るさだと50%の明るさの維持より多少出力が落ちてランタイム重視もありですね
ランタイムは50%維持(600lm)で2-2.5時間で450lmまで出力が落ちて3-3.5時間くらいで半分の300lmまで落ちて4-4.5時間
180lmなら7-10時間使えるといいです
消灯が3.12-3.16Vだと早めなので20%減くらいかもしれませんが50%減だと効率悪そうです
2.8Vくらいまで点灯してほしいですがIMR向けライトでしょうか

705 :
>>693
単4は高出力向きじゃないですね
i3e eosみたいに90ルーメンを維持するライトは少ない
単3も200lmを維持するライトは少ない
維持するなら単3で100lmで単4なら50lmと見てる
2本なら単3で200lmで単4なら150lm

>>695
16340が使えるライトとの相性が最悪
安いCR123Aが使えるライトで200lm以上出るライトは少ない
スペックの半分出ればいいほうで1/5-1/10の明るさになる
CR123Aなら2本使えて18650も使えるライトがよさげ

706 :
ODL20CにKEEPPOWER ICR 26650 5200mAh入ったレビュー来てる
ラベルが少し古いのか違うしサイズも手持ちの4500mAhより少し太く少し短いけど入りそうな感じもする
ICR 5200mAhのレビューだともっと太くて長いものもあるし固体差も多そう
4500mAhがMAX15Aで5200mAhはMAX9.4A

18650より26650はカオス
これから26650買うならIMRがよさそうだけど保護なしだし保護回路のある高額ライトが必要

>>703
災害時は90lmや5lmより30lmですね
明るいライトが必要とかだまされてはいけない
避難場所で使うにしても迷惑にしかならないし災害時は夜歩かないのが普通
夜な夜な歩くのは泥棒くらい
500lmや1000lmの使いどころは泥棒の撃退

707 :
1000ルーメンの用途は登山とかじゃないかなあ?
ルーメン数はわかんない単一電池を4本とか6本の懐中電灯でも
農村とか夜中に歩くとき不安だから明るければ役に立つ場合や場所はある
針金とか細い線が見えないと怖い場所とかある

708 :
たまに登山で使うけどそんなに明るいのはむしろ邪魔になるレベル
大抵木が生い茂ってるから遠くまで見ないし
他に人がいたら迷惑だし
近距離見渡せることができればそれで事足りる

709 :
ウチは周り田んぼだらけの田舎なので街頭が無いところでは100lm以下ではちょっと不安。
かと言って、1000lmもは必要ない。でも1000lmで遠くまで照らすと楽しくはある。
使っているのは数年前に買ったMANKER U11。

710 :
>>704
このファームのマニュアルを見ると55度に設定してあるんだけどね
35度だし温度変えられないし、夏じゃなきゃすぐには55度まで上がらないし

問い合わせの返事は「エンジニアに確認するから待ってて」という返事が来た
温度変えられなきゃ返品の正当な理由になるけど光色と配光が気に入ってるから使い続ける
http://budgetlightforum.com/node/61575
*「NarsilM CheatSheet GTmini」ページ内検索するとNarsilM v1.3 for Lumintop GTminiというマニュアルが落とせる

〜50%のランタイム、それくらい使えれば満足だね
Turboの設定ばかり気にしてて50%がどれくらいかなんて試してなかった
KP保護付き3500と3120を使って弄ってたけど5月の投売りの時にもっと買い増しとけばよかった

711 :
「都会で停電。自宅や避難所(夜間に少し用事済ませに外に出る程度)の場合」

だったら、100均の懐中電灯で十分かな?
明るすぎると他人に迷惑だよね?どのくらいを選べばいいかな?

712 :
100均は防水ないので濡れると死ぬし、落とすとすぐ壊れるから、ゲントスのヘッデンでいいと思う

713 :
電池はエナジャイザーがいいよ

714 :
>>711
20-50lm程度

715 :
>>710
55度マニュアルに見つかりませんでしたが55度ならよさそうです
マニュアルに3-5分で60度になることはあるとありました
35度だと50%でもステップダウンしますね
180lmでも困らないと思いますが35度ならAuto step-down 1: Disable確定です
無効や時間にしても35度でステップダウンするなら返品したほうがいいです
NWの光色はよさそうに見えました

マニュアルはGTmini_user_manual_V5を見てましたが差異はこの部分みたいです
GTmini-user-manual 2018/07/20
17 W, 4.5 A regulated buck driver
with conversion efficiency that
exceeds 90%. Parasitic drain while
OFF is ~27 μA.

GTmini_user_manual_V5 2018/08/11
17 W, 4.5 A FET driver. Parasitic
drain while OFF is ~27 μA

GT miniはBLF GTのマニュアルから引用しすぎててあやしいです
ttps://1lumen.com/wp-content/uploads/BLF-GT-user-manual-1.2.pdf

716 :
>>711
状況によるけど30lmで照らして無理そうなら夜無理して歩く必要なし
早めに寝て明るくなってから行動したほうが無難
都会の場合停電でも所々明るかったりするけど辺り一帯停電になってるとそこそこの明るさでも十分明るく感じる
田舎なら満月の月明かりだけでも歩けたりする
自宅トイレは1-2lmで問題なし外立ちションで自宅近くなら5-10lm
常夜灯も小さい子供がいなければ1-2lmをランタン風でいける
天井照射は50lmあると8-10畳くらいなら薄明るくできる
基本は明るいうちに夜の準備が大事

自衛隊などの行方不明者の捜索だって1000lm以上のライト使って夜間やるなんてほとんどない
日没近くに打ち止めになり翌朝からやる
夜な夜な歩いているやつらなんて昼間やりにくいことをする輩なので危険が伴う
うちの近くではドラックストアとスーパーは夜入られて火を着けられてた
コンビニにも入られて後から見に行ったら商品全部なかったし自動販売機やパチンコ屋の券売機などの貯金箱も狙われて壊されてた
津波の直後の砂浜は宝の山でトレジャーハンターの巣窟になってたらしい
あとからアルバムの写真など集めてますときれいごとにしてたようだ
大きな災害があるたびに盗人スキルは上がっていくのでこれからはもっと気をつけなければいけない
避難所に行くと空き巣に入られるリスクもある
義勇軍みたいな連中で食料集めてたのもなにしてたかわからない
大きな家には婿探しに来たノーブラのセクシーボランティアがいたり
東京の直下型はさらにカオスなことになるという夢を見た

100均のライトは防水性なしで接触不良などの故障も怖い
部屋用なら100均でも十分だけど数は大目に準備
ダイソーのアルカリ電池も備蓄しましょう

717 :
>>716
ダイソーのアルカリ電池って、長期保管で液漏れとか大丈夫かな?

718 :
>>717
3年前に買ったの全部無事やで
ただ、ダイソーの電池って販売地域によって単4電池が開け辛い
電池と電池の谷間がシールで(ビニール越しに)挟んであるから谷間が隠れててツメで開けられない
下手に刃物やマルチツールで開けようとする電池に傷が付く
無理矢理手でネジる力が要るから女や老人には無理ゲー
金あるならエボルトでok
ないなら苦労するけどダイソーの電池しか選択肢がない

719 :
>>718
なるほど。ありがとう。

720 :
OLIGHTの懐中電灯気になったんだけど、どうなん?
ジェントスとかレッドレンザーと比べると信頼性ないのか?
https://www.amazon.co.jp/dp/B075D8FDMT

721 :
>>717
使うなら1年サイクル捨てるなら2年サイクルならいけそう
液漏れがゼロではないので買ったまま保管
1年以上前のダイソーアルカリ使ってみたけど明らかにランタイムが短いということはなかった
年5%程度放電してても2年なら90%使える
リチウム乾電池は年1%で長期保管できたとして10年入れ替えか15年入れ替えで実際どの程度使えるかわからない

単3電池50本を10年で見たとき
ダイソーだと2年5本108円x10セットx5回なので5400円
2年後すぐ捨てるのはもったいないのであと2年は予備の予備や使ってもよさそう
リチウム乾電池はPanasonic4本1000円x12.5=12500円
10年経過後は使っても?

1年サイクルで50本消費すると一般人ならニッケル水素電池の出番がなくなる
災害時単3電池は手に入りやすいので備蓄本数は難しい問題
100lmや200lmを毎日8時間点灯するならとんでもない数になる
30lmは1日1時間使わないし10lmで使っても1時間で1lmは10時間

災害は大きくなればなるほどエコなライトが活躍することになる
家が残ってて住める地域なら10-14日停電する
状況によるけど大地震であれば7日は停電する可能性はある
道路が壊れて電柱が倒れていると1ヶ月以上

停電もたいへんだけど断水はもっとたいへんだったりします
水洗トイレのう○こが逆流して使えなかったりすることもあります

722 :
>>718
力ずくでねじり切ります
ねじると多少伸びてそこからハサミとかいけますね
単4は厚紙が悪さしてますが厚紙にハサミで切れ目を入れるのもあり
エボルタ?20本1700円10年みたいですがアルカリ10年は抵抗があります
5年2サイクルにすると8500円
5年経過後は使うのもあり
選択肢としてはありですね
パナの電池は1本1本に消費期限入ってますよね
ダイソーより実用的に思えてきました

Amazonベーシック単3も10年で48本1332円です
なんとなくダイソーレベルにも思えなくもないです
5年サイクルなら48本x2で2664円
なんでか気が進みません

723 :
>>716
西日本豪雨も台風21号も北海道地震も自衛隊の捜索は夜間を徹して行われてる
津波だけが災害じゃないし311からは時も流れていることは理解した方がいい

724 :
>>720
ランタイム長めでライト性能はいいと思いますが操作が複雑
自分で使うならありだけど他人に貸すならなし

M2Rは年末安くなりそうなライトなので買うなら年末

>>723
72時間の壁

725 :
>>700
なるほど、ありがとう!

726 :
>>721
やり直し。
リチウム一次電池の放電特性と重量が計算されて無い
リチウムを選択する一番の理由は低温下使用
次が放電容量
三番目に自然放電量

一昨日の北海道地震が厳冬期だったらどうよ?

727 :
アルカリ乾電池は特性上液漏れしやすいから年単位でライトに入れておくのに向かない
リチウムイオンバッテリーと両方使えるライトで予備に乾電池を備蓄しておくのがいい

あと低消費電力のリモコンとかにも向かない、使い終わる前に劣化して液漏れしだす
リモコンの付属電池がマンガンなのはそんな理由

728 :
>>727 なるほど。

729 :
>>720
ゲントス、連座より性能品質遥かに格上

730 :
オーライトは付属電池無しでも売れよと思う

731 :
>>730
S2買おうと思ってるわ。Rなしね

732 :
gentosとかledlenserはホムセンライトに分類される
俺の中ではだけどw

733 :
>>726
ここ見て勉強します
ttps://tokusengai.com/_ct/17143493
パナのカタログは高い電池買わせる意図が見え見え

>>727
マンガン微妙に増えるとか見ました
ニッケル水素電池も低消費電力向きでなさそうです

734 :
>>730
OLIGHTのR付きモデルは専用電池でないと充電できないモデルがあるので注意
S2は月光が0.5lmより暗かった

735 :
>>734
ありがとうございます。

S2に対応した既製のディフューザーがあれば教えて下さい。

736 :
まぁそこなんだよな
便利と不便は表裏一体ダナ

737 :
>>735
OLIGHT純正だと当たり前だけどぴったり
S2Aのヘッド径もS2と同じ23mmなので使える
前S2Aが激安だったときにディフューザー付きを手に入れるチャンスがあったけどいまはなくなってる
S2Aの月光はS2より明るかった

S2は電池スペースがタイトなのも注意
戦力外ライトなので使ってないけどゴムやシリコン素材なら可能性はあると思う
見た目を気にしなければコンビニ袋やTシャツやタオルなどの布でもなんとでもなる
レンズなので配光が独特で好みが分かれる

いろいろな用途を想定してライトを選ぶのもいいけど多目的よりは用途を限定して選ぶほうが無理がなくなる
例えば外用のスポットの強めなライトと家用の拡散ライトの2つ

738 :
レンザーはホムセン系に近いけどシュアに次いで映画に使われてる印象がある

739 :
>>722
ダイソーもAmazonベーシック電池も一本一本に使用期限が刻まれてる
ちなみにAmazonベーシック電池は半日に一回以上確認しとけば安くなる時間が数日以内に来る
セール期間関係なく安くなるランダムなサイクルにぶち当たる
ちなみに最近だと9月5日〜7日の23時まで単三電池48本のが948〜960円だったよ
それ以外にも『在庫充填が停滞している』単三電池100本入り2016円と単四電池100本入り1682円がある
カートに入れて注文は可能
生産されたら自動で送られて来る感じだね
一本単位に換算したらダイソーには及ばないがそこそこ安い

740 :
>>739
ダイソーの緑とシルバーの単3を見てみましたがありました
いつ買ったかわかりませんが02-2025 10-2023とあるので5-8年はありそうです
ライトに入れてた2AAAが一年ぶりに見たら点灯せず液漏れしてライトも死んだので期待してませんでした
3年サイクルは怖い

Amazonが5年サイクルで使えると悪くないです
尼ループが1年前のが来たのでイメージが悪いです
画像見ると裸で入ってますがレビューだと4本パックになってるは好印象
未使用1年で液漏れはあるようです

Amazon販売の商品は変動幅が広いので購入に迷います
5年サイクルで見たら半分液漏れだと次は買わないでしょうね

一度に大量に買うより9/9は防災の日として単3と単4を50本購入
普段使いと備蓄を兼ねて毎年個数を調整なんてのもよさそうです
飲料水などもこのタイミングでチェックして入れ替えもいいかもしれません

741 :
GT miniのランタイムのグラフを見ると55度になる前に電池の電圧低下で出力が落ちるから
電池を交換して連続点灯しなければデフォルト温度でのステップダウンはないってことになるね。

>692がこのへんについて問い合わせてるのなら答えに困る問い合わせかもしれない。

742 :
>>741
GT miniのグラフはCooledとなってるのでどれだけ冷やしているかにもよりそうです
気温によりますが冷やさないと電池電圧半分手前くらいまでは温度上昇しそうに思います
ピーク温度が1150lmあたりでそこから温度が落ちてるので大分冷やしてるのかもしれません
排熱性能が高いのかもしれませんがMAX900lmのC8sでも室温30度なら厳密に計測してませんが50度は越えてそうでした

18650の温度によるステップダウンオンでは手動でTurboに何度か戻しているようです
自動でTurboに戻ってるにしては不規則に見えましたが手動のようです
18350のステップダウンしているグラフから容量が1100mAhとして180lmを140分維持してますがTurbo分の消費を20分としてプラスすると160分
18650だと3倍と見て480分で8時間になりランタイム的には極端に悪くはなさそうです

ODL20Cのレビューに55度でステップダウンするとあるのでminiは35度でステップダウンすると回答が来る感じがします
miniで55度超えたらステップダウン無効でも加熱保護でステップダウンしてもよさそう
冷やさずにステップダウン無効でのTurboのグラフも見たいです
Highのステップダウン無効のグラフとZeroAir氏にお願いしたい

GT miniがいきなり4388円になってますね
超迷うっす・・・

743 :
迷うぐらいなら買えよ
ランタイムってそんなに重要か?

744 :
レッドレンザーP7Rって専用電池??

745 :
いきなり1000円も下がると怖いな。

ランタイムではなくステップダウンの温度が低すぎてこの温度が変えられると書いてるのに変えられないってのが問題になってるんでしょ。
Turboの場合2〜3分で90%ちかくのステップダウンてのは落ちすぎだし。

746 :
>>743
大事でしょ
18650で100lm1時間なら発狂する
ライトは買うまでから届くまでがピークで手にして確認してるとダラ下がる
お値段以上の満足度の高いライトは少ない

>>745
問い合わせで1000円下がってたら怖いです

温度変更できるとあるのにできないのは問題です
180lmは落ちすぎですが温度を変更できて600lmまでに抑えられるなら話は違ってきます
温度変更できてもステップダウンで180lmに落ちるなら温度変更の有無はどうでもよくなります
その場合ステップダウンを無効にすればいいだけなのでランタイムのほうを重要視してしまいました

温度変更によってステップダウン後の明るさを高くできるならなんとかしてほしいです
18650のグラフで3回目のTurboのステップダウンが350lmになってるので可能性はありそうです
温度変更よりランタイムを気にするおれの感覚がおかしいんでしょうね

747 :
ここ数日の在庫数を見ると「オレの買った直後に下げやがって」て人がいそう。

748 :
ちなみにおまいらって懐中電灯何に使ってるの?

749 :
>>748
光源に

750 :
懐中電灯は暗い時に使いますね
室内照明はあまり使いませんね

751 :
ムーンライトはテーブルの上に常夜灯として置いておくと便利ってのはあるな

752 :
>>748
ディフューザー付けて夜の間廊下の上と下で付けっぱなしにしてる
トイレに起きた時に階段から落ちないようにするためだけどずっと電気付けてるよりは安上がりだし
下のやつは玄関ドアの外からでも光が見えるから家に人がいるのを知らせる空き巣対策も兼ねてる

753 :
>>744
KEEPPOWERの3500mahの保護回路付きが使えた。

754 :
>>748
通勤自転車の前照灯
物置に食料取りに行くときの灯り
夜の犬の散歩
夜釣り

こんなとこか

755 :
ヘッドライトと自転車用ライトの出番は多いけど手持ちライトはちょっと出番少なめ

756 :
>>737
詳しくありがとう。
使用用途は冬の常夜灯としてlowモードでの長時間運用かな。
一日12時間程度の使用で最低1週間充電不要のラインで探してました。
なのでディフューザーが必要ということです。
シリコン素材でもう少し探してみます。

757 :
春夏はアウトドアに行く機会が多いし
秋冬は暗くなるのが早いから
それに非常時には数あるに越したことはない


と言い聞かせて買ってる

758 :
>>748
夜施錠されていない女性の部屋に入る時に便利だよ
ちなみに僕は自衛官だよ

759 :
無駄遣いよくない
飾りじゃないのよライトは

760 :
はっは〜♪

761 :
>>756
S2のLow10lmは常夜灯だと少し明るいです
18650なのでランタイムには余裕はありそうなので選択肢としてはありだと思います
単3のS1AはLowが半分の5lmですが廊下に置く常夜灯としてはちょうどいい明るさだと思ってます
ニッケル水素電池の大容量でも一週間12時間は無理だと思います
週に一度充電する運用では使えません

例えば廊下などの電源に差し込むタイプの常夜灯がS1AのLow5lmのディフューザー白に近いのでS2のLowだと2個分になります
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B000WMM37E
ダイソーのは耐久性があやしいと思ったので持ってません

枕元の常夜灯なら0.5-1lmくらいの電球色がちょうどいいです
月光はS1AよりS2が少し暗くどちらも0.5lmより暗いのでオレンジ色のディフューザーを付けて枕元に置く常夜灯としては少し暗いです
>480の2AAAの蝋燭がちょうどいい明るさですがなにかあったときに持ち出して使えません
常夜灯にしないにしても単3ライトと予備電池を枕元に置いておけば災害時に一緒に外に持ち出せます

S2は災害用ライトとして使うならCR123Aが必要になります

762 :
訃報
GT MINIが1000円アップしました

>>760
HA HANみたいだよ
なんでか君はHO HOとレスしたくなる

763 :
>>762
いや、ほっほーと言いたくなる何かを振ってくれないと

764 :
>>763
すでにほっほーとレスしている気もする
間接的に君はノリがいいと言ってるじゃないのといいたいけど
じゃないはではないという意味があるなら君はのりが悪いといってることになる?
そう考えるとこの話はなかったことにしたいのでそっと心のテールスイッチを強く押し込んだ
このスレに静寂な時間が流れたのを感じる

すべったらライトを1個ポチるのもありだけどざっくり計算すると年間100個は増える
受けたら1個買うことにすると精密なスーパーコンピュータで計算すると年間1-2個に抑えられる
こんなんでどうでっしゃろ?

765 :
4AAのライトがほしくてNITECOREのEA42買ったけど
1800ルーメンのモードは使う機会なさそう

766 :
長文

767 :
>>765
夜の海、漁港とかに行けばそれなりに楽しめるぞ
特に夜の漁港は色々な生き物がいて面白い
あと漁師のおっちゃんが売れない獲物を自分の船の周りに捨てたりしてる事もあって
千葉の漁港探索した時に漁船の下に人より大きなサメが沈んでいて文字通りギョッとなったわ
深いところまで光が届く1000lm超えの遠投系ライトは海だと楽しい
ただ、密猟者と間違われる事もあるから注意

768 :
爆光は使い道がないな
山の上と下でモールス遊びしたくらいだ・・・
スマホ普通に使えるし、意味ないんだけどw

769 :
購入したらまず一度高出力で使って「おーすげーあかるいー」とはしゃぎます
以後実用的な低出力しか使われません

超高出力ライトは一番弱くしても明るすぎて笑うしかない

770 :
夜人がいない10時過ぎに河川敷散歩しているが散歩に行く度に違うライト持って行って楽しんでるよ
この前1000〜25000lmのライト5万lm越え
全部同時点灯してみたら爆光過ぎてヤバかった

771 :
>>770
それは使い道とはちょっと違うよなw
むしろライトを点灯するのが目的の散歩に見える
目的と手段が逆になってると言えばいいか

まあライトが趣味の集まりなのでそれが悪いとは言わないが

772 :
はははははー馬鹿だね

773 :
爆光ライト 3000lm
ロレックス サブマリーナ 300m防水
スカイライン GT-R 300km/h超
・・・そんな○○何に使うの?

スマホのライト使ってスマホの時計見て軽自動車乗ってる人が言いそう
趣味だよ所有欲だよ
このスレでそんな疑問を持つ方がどうかしてる

774 :
GTR持っててリミッター解除してきたり
〜まで所要時間6時間かからずに車で行けたと自慢げに言ってくる知人に爆光ライトの趣味否定的に言われてるけど、考えてみればその知人も逆に分からんな
向こうの方が犯罪なのに

775 :
5万ルーメンって、これくらいなのかなあ?


15000ルーメンのコマーシャル画像
ttps://image.rakuten.co.jp/safety-security/cabinet/ignus_contents/ctop_01.jpg

ttps://image.rakuten.co.jp/safety-security/cabinet/ignus_contents/new001.jpg
ttps://image.rakuten.co.jp/safety-security/cabinet/ignus_contents/new002.jpg
ttps://image.rakuten.co.jp/safety-security/cabinet/ignus_contents/new003.jpg
ttps://image.rakuten.co.jp/safety-security/cabinet/ignus_contents/new004.jpg

776 :
ヘッドライト両手が使えて便利なんだけど、目の前に飛び込んでくる光が辛い
なもんで、即席カットオフ板をテープでつけてみたらすごく見やすくなってくれた

777 :
タイムセールでOLIGHT I1R EOSを買ったけど寿命はどのくらいかなぁ
緩めて消灯するタイプは湿気が入り易く接点が割と早く錆びて使えなくなるんだよね…

778 :
>>777
錆びつく前に無くすと思う。

779 :
キーホルダーに付けてるので無くすことはないよ多分
まあ二年持てば良いかな?と思ってるけどね

780 :
今回地震で停電中fenixのUC02が結構活躍したよ

781 :
キーホルダーに付けるならfireflyモードがある単四電池仕様ライトだな。
でfireflyモードを常時起動させる。
そしたらヘッド部分は落ちないしな。
もしキーホルダー自体を落としても見付かる可能性が上がる。
ソリテールはハイモード明るさが不十分。

782 :
間違えた
ソリテールに明るさ変更機能はなかった

783 :
くっそ、出掛けにMH20ちゃんのクリップが無くなってる事に気付いてショック
あんなモン外そうとしない限りなかなか外れないのにどこに行ったのか
洗濯物の中にでも混ざってんのかな

784 :
>>781
ポケットに入れるので単4サイズは巨大過ぎて無理

785 :
つい最近ライトにハマり始めたんだが誰か表記ルーメンが信用できるメーカーを教えてくれないか
中華製でも大丈夫なんかね

786 :
そういうものだとシュアファイア以外はオススメできないな
中華はかなり良くなってるけど所詮は中華

787 :
ストリームライト

788 :
ANSI規格で表記してるとこなら有象無象系中華勢じゃなきゃ大体平気さ
維持できるとは言ってない

時間と出力のグラフも標準で表記されてくれるといいのにな

789 :
小型で充電式で点灯時間も長い400ルーメン以上の最強ライトないだろうか?

790 :
> 小型で充電式で点灯時間も長い
26650リチウムイオン電池
の製品で探すといいよ。18650や14400より電池長持ち。

791 :
>>789
小型の程度が判らないと答えようが無い

792 :
適当にやりゃあいいんだよ

793 :
>>789
MH20で良いじゃなイカ
S2batonも有りかと

794 :
MH20のクリップって別売りしてたっけか?アレ無いとEDCに凄く不便なんだが

795 :
https://www.youtube.com/watch?v=o5U8gRmfq9k&t=5s

796 :
>>793
この2つ良さそうやな!ぶっちゃけどっちがええんや?

797 :
>>796
S2は充電できないけど迷ったら両方買う法則

GT miniのUIの画像を全体的にさらっと確認したけどストロボ1オンリーは機能してないな
RAMPINGはストロボの切替以外はいいとしてMODE-SETのUIが糞過ぎる
MODE-SETはEDC05のUIにTurboはストロボモードでダブルクリックでよかった
Turbo以外で12パターン選んだら半分は使えるパターンになったと思う
使えそうなのは1と2と4くらい

無段階の片道3秒は悪くなかったのでRAMPINGでストロボ無効なら使える
MODE-SETよりマシだけどたまにクリックが飲まれたり遅れて反応したりクリックしてたらTurboになったりダブルクリックで電池チェッカー走ったり操作と違う動作をした
MODE-SETはRAMPINGよりもクリックが飲まれるし反応がしなかったり遅くなるときもあるし%が近いと明るさが微妙にしか明るくなかったり変わらなかったりした
モードチェンジして2秒もすると長押しでモードを戻さないとクリックで消灯するのに通常モードに消灯と月光が有効なら月光も入ってる
ダブルクリックの概念なしで長押しでTurboからストロボに変わる
MODE-SETは後からおまけで付けたような出来

ステップダウンの温度設定は試してないけど設定に入るとTurboかHighで点灯してクリック待ちにはなる
満充電でなかったけどステップダウン後の明るさは300ルーメンくらいだった

変な動作はするけど配光と光色はいいので返品しなくてもいい絶妙な感じ
個体差はあるのかもしれないけど日亜より濃いオレンジで日亜は黄色っぽく見える
GT mini NWと比べると他のライトのNWは薄黄色にしか見えなくなる
MODE-SET時は3・4・5クリックで発動する機能は使えない
設定はマニュアル開きながらでないとわけがわからなくなる
再設定するか最悪ファクトリーリセットで初期化できる

ファーム更新で使い勝手が上がればいいけど更新するかわからないし更新しても購入者の対応はしなさそう
せめて誤動作は販売前になんとかできなかったのだろうか
GT miniを一言で言うならば試作品レベル

798 :
GT MINIセッティングのみの簡易マニュアルpdf
切って折ればカードサイズになる
http://fast-uploader.com/file/7092259066393/

799 :
> レッドレンザーのSL-proシリーズ
SL-Proはsolidlineシリーズ、狭いチップLEDと狭角レンズの直線番長ぽい超スポット配光
フロッグアイレンズが特徴なレッドレンザーらしさや飾りロゴは無いけど面白そう
ttp://ledlenser.com.tw/Home/Productdescription?type=0

800 :
>>797
マニュアル見ながらでも間違えそうだなw
リング調光にしてくれたら買うのに

801 :
無段階の50%で1ブリンクしてくれるだけでも使いやすさが上がる

802 :
最近、アマゾンのレビューがめちゃくちゃやな。

803 :
マグライトも進化したけど
電池接点のスプリングが入ってなかったや

804 :
https://m.aliexpress.com/item/32889292812.html?shortkey=ANFni67J&addresstype=600

これよさげなのにバッテリーが2hしか持たないのとメインライトの明るさ調整できないのが残念

805 :
オーライトのS2Rにフォーカスコントロールがあればマジで完璧なんだが...

806 :
>>805
S2は口径もう少し大きくできれば良いんだけどな。

807 :
S2RとM2Rで迷ってるんだが、どっちがええやろ?

808 :
M2Rのほうがいい

809 :
>>808
決め手はどのへん?

810 :
>>802
支那人が堂々と簡体字で書き込みしてるしな
何の参考にもならんわ

811 :
【まる子】  東電に殺された疑惑  【クレしん】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/asaloon/1536749472/l50


812 :
>>594
UI画像でボタン周りをオフにできました
すでに解決してると思いますが消灯から3回クリックでバッテリーチェックに入り少し間をあけて長押しでボタン設定に入ります
すべてオフは
パパッ パァッで1クリック
パパッ パァッパァッで1クリック
パパッ パァッパァッパァッで1クリック
パパパパッで終了です
なにかのタイミングで点滅してたときたまたまボタン設定に入り消灯時ボタンランプが無効になったと思います
戻すならパパッ パァッで2クリックかファクトリーリセットで購入時設定に戻ります
非常にわかりにくいです

813 :
>>798
英語ばかり見てると日本語に若干違和感がありますが保存させていただきました
アップありがとうございます
GTmini_UI_map.jpgはLumintopからも出るといいですね
実際使ってみるともっとわかりやすくできそうな感じがします
ライト持ってても理解するまで時間がかかりました

>>800
設定に入ってからマニュアル開こうとすると何個かスキップしてます
マニュアルを開きライトを準備してマニュアルを確認してよしやるぞとボタン長押しして設定に入ったとたん液晶の電源が落ちて真っ暗を3回ほどやらかしました
無段階の調整は反応も調光も早いので悪くないです

>>801
最大と最小でブリンクしますがすばやくチカとするので見逃してしまいます
片道3秒と早いので半分でブリンクしても半分で止めるのが難しそうです
調光パターンはBlitzWolf BW-ET1と似てますが反応が抜群です
BW-ET1は調光に入るのがゆっくりで長押ししても反応しないときは押しなおしが必要ですがそれがなく調光に入るスピードも早いです
押しなおしの逆調光を連続しても苦もなくできるので明るさを変更しやすいです

814 :
んぱっ!んぱっ!

815 :
GT mini
誤動作の原因はクリックとダブルクリックとトリプルクリックと4クリックと5クリックと長押しの判定が関わってそうです
少し使っただけでもやたら誤動作すると感じたので買って多少使えば誤動作にぶち当たりそうです
ボタンの押し方が悪いときもありますがあきらかにおかしいときもあります

RAMPINGで使ってて100%再現できるのは消灯してすぐクリックで点灯するとTurboになります
消灯のクリックから点灯のクリックまでをダブルクリックみたいにすると必ずTurboで点灯します
同じように消灯してダブルクリックでTurboになりそうですがトリプルクリック扱いでバッテリーチェックになります
消灯からトリプルクリックもロックアウトモードに消灯から4クリックもモーメンタリーモードになります
もう一つは無段階の最大時にダブルクリックでTurboにしてダブルクリックで元に戻らず消灯
無段階の最小時は同じ方法でTurboから無段階の最小に戻ります

816 :
中華の爆光ライトを買ったけど、常用不可能だわ

発熱がやばすぎて真冬でも素手で持ってたら火傷するレベル
本当に疑問なんだが、ダイビングとか以外で使い道が分からない

817 :
>>797
充電出来るのってミニの方だっけか?

>>796
中〜近距離ならMH20がベスト
10メートル前後の近距離オンリーならS2batonの方が使い易いかも?

818 :
焼肉とか

819 :
>>818
あー、うん。確かに。
ライトの光に手を当てると滅茶苦茶熱いし下手すると火事になると思うわ。

820 :
>>816
ダッチオーブンでパンを焼きたいのに火種が無い時に重宝するぞ

821 :
>>817
充電はODF30CとODL20Cで端子はType-Cみたいです
GTは充電できないようです

MH20GTはMH20より少し飛ぶようですね
GTは何の略かわかってません
GREAT?

>568にGT Micron(10180*単4)とありますが10180は10440の間違いで単4モデル?
単3のGT NANOはminiみたいに面倒でなくシンプルなのがいいです

爆光ライトは目玉焼きからでしょう
CPUで目玉焼きみたいにアルミホイルでいけると思う
熊とか鹿とかに照射して3秒で食べごろになるならほしい

822 :
ルミントップの四色AAAライトのタイムセール逃した!

823 :
>>816
爆光はほんといらんな
最大ルーメン競争はよ終わってくれないかなーと切に思う
車だと最高時速競ってるようなもんで
結局日本車が一番載りやすいのにな・・・

824 :
その後返事こないわ
取説の誤表記(悪く言ってしまえば嘘)だけどメーカー直営店としては返事に困ってるんだろうな
自分は理解したうえで返品せず使い続けてるから某店のようにバックレることだけはしないでほしい
某店=店の人ココ見てるだろから具体的には書かないけど購入したAライトについて3ヶ月無視し続けてて凄く困ってる

825 :
Tool AA 2.0がアマゾン配送をやめて自前配送?
配送が遅れるというクレーム処理のために配送を自前に変えたんだろうけどさ
特定の地域限定のトラブルなんだから文句あるなら有料オプションやれって言っておけば済むクレームなのにね
聞かなくていいクレームよりいろいろ問題のある新商品の製品上のクレームを聞いてやれよルミンちゃん

826 :
ODL20C買った
amazonのレビューにもあったけど、keeppowerのIMR26650は問題なく使用できた

827 :
https://twitter.com/Lumintop_Japan/status/1040087416634146817
「お知らせ」 アマゾン倉庫のTool AA 2.0は在庫切れという状態で、またアマゾン倉庫への入荷は混み合っています。
Tool AA 2.0, Duke, Ant, GT70はしばらく(約5日間)弊社の工場から直接発送いたします。通常配送料無料で、大体14日間届けます。またエクスプレス便は選択可能になります。
Amazonの受け入れが遅いみたい
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

828 :
AmazonにIMALENTというメーカーの専門店Imalent-JPが参入したみたいです
爆光ライトが多いけど1セルライトは電池やホルスターなどのフルセットでLumintop並みの価格
評判は悪くなさそうですがいまのところ中華発送のみ

26650ライト
IMALENT DN70が拡散系爆光ライトで6,715円ですがHigh2500lmでMidが300lmと差がありますがTurbo3800lmとHighは50度で900lmにステップダウンするようです
IMALENT DN35がやや飛び系やや爆光ライトで6,382円ですがLow20lmでMidが450lmと差がありTurbo2200lmとHigh1200lmは50度で900lmにステップダウンするようです
付属品の記載がありませんがメーカーのHPだとフルセットになってます
DN70はジェームス氏がレビューしていて長い電池は入らないようでDN35も同じ可能性高し
DN70は商品画像だとストラップホールが2つ見えるので改良版かもしれません

IMALENT BG10はXHP50 2nd搭載の自転車ライトで26350
ttp://budgetlightforum.com/node/60056
懐中電灯配光みたいですが庇付きのようです
Turboが2300lmから800lmで4分+55分でLowが250lmで2時間16分
電池は2000mAhで交換できるみたいですが翻訳しただけなのでよくわかりません
拡散ビームでマウントが安ライトに見えますが3,607円と他より安いようです

829 :
>>824
GT MINI購入しました
UIの動作があるのに取説の誤表記では済まされないと思います
30度超えてたときなら確認しやすかったのですが確認するためにIMR2本充電しました
こちらでも近々ステップダウンの温度変更確認します

>自分は理解したうえで返品せず使い続けてるから某店のようにバックレることだけはしないでほしい
最近Amazonの直営店でも新製品や在庫が増えずに在庫のみのあやしいところありますね
5年保証にあまり期待してませんが売れなくなって問い合わせや対応が増えたら消えそう
売れてるいまなら嫌でも対応してくるのでチャンスです

830 :
ライトは突発セールやタイムセールや年末セールやプライムデーと掘り出し物以外で買わなくていいと思ってる

商品画像ではThorFire TG06Sが398円と488円で両方送料無料だったので行ってみた
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07H97WRQM
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07H32B9WW
新しくなったらしいので旧版かもしれないけど届いたらここに真偽を書く

831 :
>>826
色温度ってどれぐらいですか?

832 :
いまれんとはオススメしない。
発熱酷すぎ。ターボは数十秒、ハイでも数分で減光する。
一発芸ライトの代表みたいなもんだ。

まぁ他のハイルーメンライトもそうなんだけど。

最近ファン付がでてきたから、進化を待ちましょうや。

833 :
もうそこまで行くとハンディライトと呼べるのか

834 :
ハンディキャップライト

835 :
>>832
価格が倍ほど上がりました
情報に感謝

爆光ライトはファンが付いて巨大化?
900lmで十分っす

836 :
blf系って暫く使わないと操作忘れるんだよ
mankerのE14とか裏モード忘れた

837 :
RovyVonが2000mA、油冷2000lmを月末ぐらいに出すよー
ってメールきたんだけどフラッシュライトで油冷って可能なのか?

838 :
そのうちヒートパイプとかペルチェ素子とか出そうだなw

839 :
油漏れでリコールの嵐になりそう

840 :
olight i1rのネジ内側にグリスが塗ってあって驚いた
どうりで回し感がヌルヌルしてると思ったよ

841 :
懐中電灯持ってて軽犯罪で捕まったってニュースあったが、普通の懐中電灯持ってただけで捕まることってあるの?
タクティカルベゼルやガラスクラッシャーや警棒に使えるマグライトでもなかったんかね?

842 :
>>841
アレは窃盗に入る為の工具(ライト)ってイチャモンだったはず
捕まるかは警察のノルマと気分次第だろ

843 :
「同日3時28分ごろ、正当な理由なく他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具である懐中電灯を隠して携帯していたものである」

だそうだ

844 :
>>842
完全にイチャモンじゃないか、、、そんなこと言い出したらスマホのライト機能もアウトになっちゃうね。

845 :
>>843
真っ暗な時間帯にライトを使っていなかったから怪しまれたのかな?

846 :
「正当な理由がなくて合かぎ、のみ、ガラス切りその他他人の邸宅又は建物に侵入するのに使用されるような器具を隠して携帯していた者」の「その他」の応用範囲が広過ぎて下手したら文房具でも捕まるかもな

847 :
GT MINIのスイッチ
スマイルマークがずれてるから直そうと思ったら叩き込むときにずれた…
せっかくだからボタンのサイズ測っといた、ボタンの内側の二つの穴が目
画像に書き忘れたけどライト側の穴は10.95mm深さ1.78mm
http://fast-uploader.com/file/7092460910306/lumintop-gtmini-4.jpg

848 :
「…錠をこじ開けるのに使われると見られる大きさ22mmのゼムクリップをズボンのポケットの中に隠し持っており、なお被疑者は会社でコピーした際に外した物をポケットに入れただけ等と抗弁しており…」

849 :
>>848
弁護士次第だろう。

850 :
オーライトのM2Rってお前ら的にどんな評価?

851 :
その手の人に聞いた話では、懐中電灯で捕まるのは前に泥棒やってる人だってさ。
またやろうとしてるな!って捕まるんだそうな。

うちら普通の人なら大丈夫、なはず。
三つも持ってるからそうじゃないと困る…

852 :
AmasonでOlight H2Rがタイムセールやってんぞ〜ぃ

853 :
>>852
バイクじゃないのかw

854 :
>>831
たぶんNeutral Whiteだと思う

855 :
>>850
いいよ。NWとCW両方買った。
NWおすすめ

856 :
LUMINTOPの公式アカウントがストロボ機能を載せるのは面倒くさいみたいな言い方してんな
日本人が書いてないのは前から気付いてるが変な言い方でなに言ってんのか一瞬わからんかったが
無くすならそれはそれで全然あり
https://mobile.twitter.com/Lumintop_Japan/status/1039900476832067584
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

857 :
>>855
使い勝手とかどうですか?
基本ハイモードだけ使うってときも面倒じゃないですか?

858 :
小型の充電式でMH20よりええやつある?

859 :
ストロボ機能の利用シーンが思い浮かばない

860 :
SOSとストロボは本当に誰が要求したのかわからないが
5モード中華ライトだと必ず搭載されてたな

861 :
震災用には何を買えばいいですか?
強力ルーメン? それとも長時間?
へドライ? スティック?

862 :
それくらい自分で考えろよ

863 :
>>861
エナシャイザーのLEDランタンでも買っとけ

864 :
ハッタにバカにされますよ
http://akaricenter.blog.jp/archives/52293189.html

865 :
考えられないなら全部買うしか!

866 :
>>861
このスレなら全部だよ
それと予備のバッテリーを複数

基本的に
・出力付きモバイルソーラーパネル
・そこからの充電きっと
・各種バッテリー
・それに対応する日常使用のフラッシュライト
・爆光、拡散系、微光長時間点灯、他数種類

これが基本で、他にランタン用とかすきなだけ買うがよい

867 :
>>861
100円ショップで単三x1本の小さいの3本ほど買って普段から使う。
あとは100円ショップの蓄光テープは最近のだとめっちゃ明るいから
ライトの取っ手に貼っておく。

震災用には確実に手に取れる場所に置くのがいい気がする。
玄関に、寝室に、台所に、など。
あとは震災用に、災害おきてから防水加工とかできるように、サランラップも1本は用意と備蓄をしておく。

100円ショップのライトで性能が足りなくなってきてから、良い製品を買い足す。
光を100メートル先に飛ばしたいなら、大きいリフレクター付いたサーチライト。
光を幅広く照らしたいなら、USB充電できたりする400ルーメン前後のライト。

強力ルーメンや1000ルーメンは長時間点灯させるのにコツとかがいる。
電池予備を用意したり、発熱対策したり、色々と手間だと思う。

こんなかんじでとりあえずどうだろう。

868 :
食料でも水でも災害用に備えてそれ使ってる人って被災地にどんだけいるのかね?
ここの奴らはポケットやバッグにいつでもなにかしらのライト持ってるだろうけど

869 :
あとは100円ショップでCOBとかSMDって書いてあるのは最近の商品だから
だいたいの商品が近距離で明るいランタンとして使える。

870 :
結局いろいろ買ってみないとわからんのよね
考えてみたところで、買って使ってみると予定と違ったなんてよくあるし

871 :
被災地の場所にもよるけど
北海道なら米や水が無くても畑にトマトでもトウモロコシでもいくらでもあるから
1ヶ月くらいなら地域で食料はあると思う。一極集中とか言われる札幌と函館を除く。
あと北海道はガス燃料も都市ガスじゃなくてプロパンガスのボンベな街も多い。

872 :
お試しに良さそうなライトを1本ってなら、下のを買ってみるといいと思う。
電池が速攻でなくなるらしい。アルカリ単三x2本でHiモードのランタイム45分。
ヨドバシカメラなどで税込1770円。600ルーメン。照射モードはHi〜Lowの3パターン。

OHM LHA-KS321ZSI-S
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1526250399/188

873 :
オーム好きなのになんだか今ひとつパッとしないとこが

874 :
ラジオスレの東芝と
ライトスレのオームのステマが
嫌で両方大嫌いになった

875 :
最近は小型ポータブル電源も安くなって来たから、
150wh-250whクラスの物を用意しといても良いかもね

ウチの石油ファンヒーターの燃焼時消費電力が、21whだから、150whクラスの蓄電池でも半日はいけそう

876 :
温度の設定変更の確認やろうと思ったけどやめました

理由は>815の無段階の最大からダブルクリックでTurboしてダブルクリックで消灯のバグ
テスト前に工場出荷時に戻したところストロボが復活して普通に機能しました

ストロボ1オンリーも設定の組み合わせで機能するのかもしれません

誤動作がどこかの設定の組み合わせによるものがあるとテストしきれないしやっても意味がない
一部設定が設定メニューに入るとリセットされるとか設定すっとばしで初期化されるとか
設定時に長押しで強制離脱するときにリセットされるとかも可能性としてありそう
やってみて50度でステップダウンするようになっても設定変更で35度に戻ると
設定時に毎回温度設定をしなければならなくなりやらなくなるのは目に見えてる
温度設定は無効にしてセルフセンサーで熱いと感じたら落とせばいい感じがする
満充電のTurboは数分で熱くなるので素手では持てなくなりそうなので一時的な利用になる
無段階の幅で使えばこのサイズのライトはステップダウンなんて必要なし

処理が間に合ってないような動きとボタンの押し判定が厳しいのも誤動作の原因
いま1クリックで点灯させたらメモリーされた明るさの後Turboになるし気まぐれすぎてわけがわからない
GT miniのトリッキーな誤動作は諦めるしかなさそう
マニュアルのデフォルトがデフォルトでない項目もいくつかある
ストロボの順番もマニュアルは違っていてUIの図の通り

じゃじゃ馬好きならいいかもしれないけど忠実な動作を求めるならGT miniは止めたほうがいいと思います
いまのところEDC05で消灯後ロックアウトしないと再点灯できないレベルのバグはなさそう
動画のTurboで煙が出るのは確認できなかった
煙が出たら返品

>>827
Tool AA 2.0送料無料とか書いてあるけど値下げしたからか送料350円

877 :
2AAで600ルーメンとか全力すぎて草

878 :
蛍光灯タイプのライトが意外と使える。
ランタイムが27時間あると点けたまま寝てる。

879 :
GT mini

ストロボ1オンリーとオール ストロボの違い
ストロボ1オンリーはダブルクリックTurboからダブルクリックではストロボ
1クリックで消灯だけどストロボ時1秒長押しで逆走で消灯せずにすべてのストロボモードに切替可(たぶんバグ)
オールストロボはダブルクリックTurboからダブルクリックでストロボ
変更後すぐなら1クリックで2段階ストロボ→バイキングストロボ→2秒ビーコン→10秒ビーコン→消灯
すべてのストロボモードから1秒長押しで消灯せずに逆走できる(正常動作)

880 :
Copyright 2017 The Shizuoka Shimbun (静岡新聞社)アットエス

東芝ライテック沼津工場、2019年3月末で閉鎖 (2018/9/15 07:23)
ttp://www.at-s.com/news/article/economy/shizuoka/541114.html
沼津工場で担っているLED照明器具と照明制御機器の生産機能は、
鹿沼工場へ移管する。生産移管に伴い、鹿沼工場の製造スペースを
現在より約3千平方メートル拡張する。
 沼津工場閉鎖に伴い、同社の生産拠点は
鹿沼工場と今治事業所(愛媛県)の2カ所となる。沼津工場は
01年5月に操業を開始し、敷地面積は約3万4300平方メートル。

881 :
AmazonにあるGT miniのフラッシュライト探険隊氏のレビュー見ました
RUMPINGのときストロボ無効で月光からのダブルクリックTurboでダブルクリックで戻ると無段階の最大になるようです
その状態でボタン長押しすると最小にガクッと調整されるのも確認
これもバグ動作だと思いますが逆手に取ってクイックアクセスに使うのはあり
消灯した場合は無段階の最大はメモリーされずに無段階の最小になるので注意
ストロボが有効のときは月光からダブルクリックでTurbo→ストロボ→無段階の最小になるようです
ストロボが無効のときは少し変な動作するようです
設定が違うと違う動作をするので難しいです

ストロボ無効だと無段階の最大からダブルクリックTurboでダブルクリックで元に戻らず消灯するので
ストロボ無効でTurboを多用するなら無段階の最大にするよりは長押しで少し暗くして使うと使い勝手が上がります
運用でカバーするしかない

UIの切替は長押しでメニューを抜けなくてもそのまま設定できます
1回目のパパッ パァッのときに1回でMODE-SETで2回でRUMPINGに切り替わって2回目以降はそれぞれのUIの設定が可能です
設定変更するなら切替えたときにそのまま継続して設定したほうがよさそうです
前設定したままでいいなら1回目のUI設定終了後に長押しで強制終了はあり
長押し時にクリックと判断されると点灯するので点灯してなければ設定変更されないはずです

UIの切り替わりで確認した範囲では月光の明るさとたぶんステップダウンとストロボの状態は同じ設定のようで2UIで共通のようでそれぞれ設定できません
MODE-SET独自の項目も前設定した値(少なくとも月光の有無やMode-Set No.)は残ってるようです
数秒間のロックアウト程度ではリセットされないようです

882 :
GT miniの話題、もういらんって

883 :
スティック型のUSBLEDライトにフレキシブルUSB延長ケーブル、それをモバイルバッテリーに繋いでスタンドがわりに使ってた。

884 :
>>882
不具合原因でのサポート外の情報交換なんだし、もう少し大目にみては。

885 :
18650電池1個でも2個でも使えるので良いのありませんか
探し方が悪いのかなかなか見つかりませぬ

886 :
大きさ、明るさ、重さ、防水かどうか、ズームか拡散系か

良いという概念は難しい

887 :
色温度が低いLEDって本当に霧の中とかで見やすいの?
そういう経験ある?

888 :
>>886
大きさは18650電池を2個使用時20cm位までがいいですかね
重量は出来るだけ軽いほうがいいかなズーム有無しはどちらでも
バトン形のようなのが理想です

889 :
白い車に赤い光を当てるとすべて赤くなる。
黒い車に赤い光を当てるとテールライトの赤が見える。

890 :
白色LEDは青色のLEDを光源に使ってるから
霧とかの空気中の水分子に吸収されやすいらしいよ

ttps://www.iwasaki.co.jp/tech-rep/technical/32/index2.html
>[補足資料]用語解説
>用語2:レイリー散乱
>空が青く見えるのは,青い光(波長:0.45μm)の方が赤い光(波長:0.71μm)に
>比べて波長が短いため,気体分子によって約6.2倍も強く散乱されるためである。

891 :
こんなのとか?
ttps://okomebicycle.com/archives/981
>SolarforceLEDライトの延長チューブ
>通常は18650の電池が一品しか入らないL2Pをこれで延長して2本入るようにします。

892 :
>>888
バトンと言って思いついたのはWowtac 遠射系A4
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07FXF8QK3

遠方照射なので使いにくそう

893 :
>>739の話
さっき日付変わってから見たらAmazonベーシック電池単三x48個パックが956円になってたで
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MNV8E0C
買うなら今
多分朝日が登るまでは続くと思う

894 :
ヨドバシで単三アルカリ電池は東芝12本240円だよ
税込みでポイント込みなら尼よりそっち買う

895 :
>>893
5年いけますか?

マンガンダイソーで買ったら2-3年で寿命でした
リモコンに入れたみたけど放置しての液漏れが心配です
交換したアルカリは1年切れてるのもあったけど液漏れしてなかったです

>761だけどダイソー・LEDナイトライトを買ってみた
ttps://bodyplus1.ti-da.net/e8927287.html
あまり明るくないと思ったら上側の光りの抜けが多くて目がチカチカ眩しかった
逆付けなら使えないことはなかった
センサーだと昼間でも曇りだと点灯するならスイッチ式のこいつもあり

S2のディフューザーは見つからなかったけど半透明の白い入れ物でもよさそう
ティッシュや布をふわっとかぶしてゴム止めでもなんとかなりそうだった

896 :
昨日ダイソー行ったんだけど、ランチャーライトって1灯コリ仕様になってるのね

897 :
昔は砲弾LED
今はチップLED
コリメータレンズの100円ランチャーライトは新しい製品らしいね

グリーンオーナメントのでランタイム測ったら8時間表示のところ
ニッケル水素充電池750mAhを3本入れて約13時間だった。

898 :
へぇ
70mmディフューザーになるアングルライトと60mmのUSB電球だけ買ってきた

899 :
間違えてシュアファイアのスレに書いちゃったけど某Hの字のライト屋に問い合わせメール送ったけど一週間以上放置されてる。そんなもんなのかな?

900 :
>>899
あそこはとにかく返事遅いよ

901 :
ホルスターやさんなら返事なんか来たことないわ

902 :
アマHで買ってアマ経由で問い合わせると休日でも当日に返事来たりするんだけどね
取り扱いブランドでも仕入れてない商品の取り寄せとか色々と問い合わせはしてるけど1週間返事が来ないことはない
営業日なら当日〜翌々日が普通で不備があった時の問い合わせは電話で謝罪までしてくれたけど
本店ではなく楽天店で去年までは普通に返事来てた

P店も以前は良い対応だったんだけど今は酷いんだよな
問い合わせてるんだけど返事をよこさず一度電話に出たんだけど曖昧なこと言ってその後は2ヶ月無視で泣き寝入り状態

903 :
店のブログはおととい14日に更新されてたよ
【14/sep/2018】

904 :
>>858
有るわけ無いじゃないか

MH20最光!

905 :
>>891
そういうタイプの探してるんですけどね
18650電池2本使う時は延長チューブ使用でてのを
>>892
それは18650電池2本のみでしか使えないみたいですね

906 :
>>905
Olight M2X-UTみたいなやつってこと?
でもまあ最近は全然情報収集してないからどっちみち答えられそうに無いけど

907 :
>>906
それだと18650電池だと1本のみだけみたいですね
18650電池1本でも2本でも使えるタイプの探してるのですわ
>>891のようなやつです

908 :2018/09/17
>>907
M2X-UTは延長チューブが別売りされていて
それを買えば18650x2でも使えるんですよ
ちなみに俺も持ってます

参考にどうぞ↓
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01AL3O1TG/

【電球】LED照明 53灯目【シーリング】
ブラウンシェーバー20
【自動掃除機】ルンバ/Roomba 32台目【お掃除ロボ】
脱原発で夜間割引廃止不可避 オール電化どうする?
【壁掛け屋】エアコン職人さかな【ユーチューバー】
おすすめの掃除機 Part77
【壁掛け屋】エアコン職人さかな 2匹目
【nanoe】Panasonic空気清浄機part7【アシスト抑制】
Amazon Echo Part 42
エアコン取り付け業者 Part.5
--------------------
女キャラしか使わない奴wwwwwwwww
ケツだけ女を語ろう【露出狂トレーニー】
トヨタさん 新型クラウンを公開 ベンツとアウディーを足して3で割った感じの外装 マツダとスズキを足したような内装 [565075556]
英米独「人工呼吸器増産確保」安倍ちゃん「WHOに10億46億166億150億円プレゼント」
大坪裕助と大東賢哉連帯責任
登山のトレーニング16
【ポケ森】どうぶつの森ポケットキャンプを平和にのんびり楽しむスレ ★3
【矩形波】 無停電電源装置(UPS) 【PFC死亡】
白光真宏会って、どお?
アウトレイジ 最終章 OUTRAGE CODA 101本目
フォートナイトってどのルールが一番好き?
つぶあん vs こしあん
田舎もんの大阪ッペのカッペ言葉
【ガラモンを討て!】富士火災損サ建直し同盟連絡掲示板
【サッカー】マラドーナは人としては、私が見てきた中でも最悪なひとり。でも選手としては史上最高 [アレ浦和★]
【中日】チアドラゴンズ part.8 【チアドラ2013〜】
〓ThinkPad s30 マジで再興ヽ(●∀●)ノフォー! 14〓
【Wii】機動戦士ガンダム MS戦線0079攻略スレPart3
ポスト団塊ジュニアだが、さとり世代とが一番相性がいいと感じる
何故シナ人にはマトモな人格形成者が皆無なのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼