TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
辞意→退職日までの戦い(´ω`) 86日目
契約社員やってる底辺集まれ!5
公務員から民間へ
【2021年度入社】JR東日本・JESS 中途採用 Part1
契約社員やってる底辺集まれ!5
【設備保全】プラントメンテナンス Part 1
エア出勤総合スレ39
【2020年度入社】JR東日本 社会人採用 Part3
新聞記者(一般紙)辞めた(い)奴らの転職活動・59面目
転職板@何でも質問所 ip表示無 Part.23

40代の再就職 その114


1 :2019/05/19 〜 最終レス :2019/05/26
前スレ
40代の再就職 その113
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/job/1557233381/

※政治ネタOK
禿ネ、煽り、釣り禁止

ここは再就職スレ、転職は別スレへ。それぞれの意味はググれ。
年収だけ書いて他の情報が不足してる自慢書き込み禁止。
曖昧な一般常識、レベルの合ってない議論禁止。

2 :
ここはハゲの集まる再就職スレ

3 :
白髪が増えたな

4 :
おい、ハゲだから職が見つからないじゃない
その何かのせいにして卑屈になるのが悪いんだからな

5 :
身元保証人がいない
どうしたものか

6 :
代行サービスがあるだろ

7 :
>>5
金払えばなってくれるしょ。

8 :
ご覧のように!オナニーサークル活動では!
バカ丸出しの幼児並み妄想作文も投稿放題!!

こだわりを自分自身で賛同したり!自演バレバレ返信もOK!
な!な!なんと!
掟破りの大連投もOKなのでーす!
しかも!自分に馬鹿ボケと罵ったり!
アホ丸出しの自演もお咎めなし!

さあ!あなたも!!
恥もプライドもかなぐり捨てて!!
部屋の中から言葉でわめき散らしちゃいましょーう!!

も・ち・ろ・ん!
お約束の自身自身に幼稚な質問もOKでー す( ´∀`)bグッ!!

※おねがい
オナサー東郷 症のこだわり手法『オナサーパターン』と低レベル自演に揺るぎないコダワリを持っています
オナサーパターンをご理解頂けない方のご参加はご遠慮くださいm(-ω-)mワンワン

9 :
就職しないと喰っていけなくなって3月から就活してるんだが
14年引きこもってたから取り合えず1ヵ月は体力を平常に戻すため運動して4月末から書類出しまくってる。
書類全く通らないことよりも体重が12KG減ったことにビビってる。。。
脂肪どんどん減ってるのが実感できる・・。

10 :
前スレからの続きになるんだけど、
Indeedのスポンサー求人はまず採用されることはないのね。
なんか肩の荷が降りた。
落ちる前提で気軽に突撃してくるわ。

11 :
>>5
それ深刻だな
俺前の会社の時2名立てろって…結局高齢の親1名で良い事に成った経験はあるけど
今回の会社は駄目っぽいみたいだから試用期間でアバよって運びになりそう

12 :
>>11
試用期間どころか内定取り消しも覚悟中
代行サービスも一応検討はしているが・・・

13 :
>>12
もう働いてるの?
おいらは別理由で内定辞退したけど、
(親でいいから)印鑑証明求められたわ
親はまだ生きてるけど、この先不安だわ

14 :
今日から工場で制御盤配線の仕事。
できるかな、できるかな♪♪
近い会社だからやるしかないのだけど。

15 :
>>9
14年引きこもってたと思えないポジティブさは偉い

16 :
40代で14年間も空白期間あって採用されるものなの?w
介護職くらいか?

17 :
ラーメン屋は常に人手不足なんて声を聞くけど
その業界全体がブラックなんだよ
結局給料が労働に見合ってないから辞めるだよ
給料が高いなら我慢できる事でも安いと我慢できないだろ

18 :
ラーメン屋って人手不足なのか?
若いあんちゃん店員しか見かけないが。

19 :
飲食系はほんと駄目だね
ブラックが常態化していて、そのブラックな中で生き抜いてきた人たちが独立したりしてるからブラックなまま変化しない
残業とかいう概念が無いし、社会保険完備って明記してある地元のステーキ屋に面接に行った時には「今後、完備していくから(満面の笑み」とかもう最悪だったw

20 :
>>15
どっかでレスちょっとしたんだけど
引きこもってる俺を助けてくれやるって従兄が言ってくれたんだわ。
で、俺も従兄だから甘えてちょっと仕事お手伝いしたら金援助してくれってうちの親に言ってきた・・・。
うん百万だぜ?それでムカついて吹っ切れてもう禿あがってようが気にしなくなったんだわ。
あと近所の問題(引きこもりではない)を解決しなくちゃならなくてそれも俺がうまく解決したのも自信になったんだよな。

21 :
>>11
>>13
そんなに保証人に関して厳しい会社があるんだな
印鑑証明なんてはじめて聞いた
そういう会社って金融関係とか?

22 :
警備って保証人いるんじゃなかったか。。
内定後の書類に書いてあったような。。

23 :
>>21
前に内定くれた中小の物流が保証人とその印鑑証明を出してくれと言ってたよ
けっこう古い会社だから、そういう会社の歴史とか体質が影響しているとは思う
同じ時期に内定くれた会社があったけど、そこは印鑑証明とは言わないし保証人とも言わなかったけど
連絡先として最低でも二名挙げて、サインもらってきてくれ、とw

24 :
>>22
>>23
ありがとう厳しいんだなあ
俺も書いてもらえるような身内いないわまして印鑑証明なんて

25 :
そりゃ警備は要るだろw
やばい奴が施設内ウロウロしてるとかあり得ない

26 :
ブラック企業マップ
https://blackcorpmap.com/

27 :
>>9
東京大学卒業して20年になる
職歴なしだと面接どうにもならんな
シンショーであることもあわさってひでえもんだぜ
もはやデリヘル送迎考えとるわ
今月ダメだったら応募する

28 :
東大入る頭があれば作家でも目指したほうがいいんじゃない
つまんない一般企業に入るよりデリヘル送迎のほうがネタになるよ

29 :
また妄想学歴でオナニーしね
そんで風俗妄想でキメかよ

どんだけ?

30 :
40後半はよほど職歴が立派じゃないと転職は絶望的だな。

31 :
転職絶望的で死にたかったけど繋ぎでやってるとこから登用の話出た。
取り合えず受けたけど一般職なんだよね…

32 :
>>28
つまんない一般企業にすら入れないから選択肢がないw

33 :
東大卒業後、空白の期間20年?からの就職?
それは、、元々職に就いてなければ、再就職とは
言わない。
空白の20年、何があったかわからないが、
ハロワかしごとセンターに相談するのが良い。
んで各種セミナーに参加する。
ただ、厄介な奴でしかないな。
先のブランク?14年も同じ。

自分が世間知らずや各々さまざまなな理由がある
のだろうがここに端的に東大卒業後20年空白の時間
や14年間引きこもり、とか書き込みがあると背景
も理由もないからネタにしか見えない。

34 :
>>13
印鑑証明は今まで車買う時くらいしか使ったことがない。
ローンだといらないと言われたけど、ローン抱え退職すると金銭面辛くなるので
貯金してお金溜まったら車買ってるというのもあるけど・・

35 :
おまえら仕事は?

36 :
明後日の給料日まで後15000円だけ残った。
これが俺の全ての貯金。
40代でここまでの人間って他にいるかな?
しかもハゲ。

37 :
俺もハゲで残高そんなもんだが、末日払いだからあと一週間耐えないといけない

よかったな、下がいて

38 :
俺は起業以外では借金はしない主義なので、ローンとか考えたこともない。
いずれ実家は俺に相続することになるから、家も買わずに賃貸だけで満足。

39 :
おまえら仕事は?

40 :
再就職スレだから無職に決まってるだろがボケ

41 :
>>21
俺はタクシーでやっぱ連帯保証と、印鑑証明もってこいって言われた、しかも2人分
売り上げぱくる運転手とかいるからなあ
金融もそういうとこ厳しいと聞くが
警備なんて役所いって身分証明とってこいっていうしな、簡単に言えば犯罪歴だ
ビルの鍵も預かるんだから警備は厳しくしないとな

はっきりいっておかしな制度だよ、連帯保証なんてお前なら頼まれてやるか?
親だって仲がいいとは限らない、親子で殺しあう事件だってしょっちゅうだ
そんな社会に、働くのに連帯保証っておかしすぎる
働く権利を奪ってるようなものだ

42 :
車なんて20万の中古で十分
まあそれすら維持できなくてもうすぐ処分するけど
(車って維持費たけー)

43 :
アシは女にやらせればええやん
俺のアシ女は四人中三人が鼻ピしてるわ

44 :
政府は外国人の人権には優しいのに、なぜ自国民の人権には厳しいのだろう。
保証人制度なんて完全にフェイトものレベルだろうに、普段から差別アルの共産党も、差別にニダの民主党系も一切ふれようとしない。
何なんだあいつら?
ただの外国の斥候なのか?

45 :
やっぱネトウヨ多いのかここw
倭国社会から排斥されてるのに倭国に忠誠誓うとは実に美しいw

46 :
>>44
ヒント:使い捨て低賃金労働力 参照:EU諸国

47 :
保証人求められた
なぜそんな事するの?
無理だ

48 :
>>46
使い捨てとわかっていながら、移民は自らその仕事に就こうとしているから、EUの政策は合理的。
職業選択の自由。
出稼ぎなら祖国に帰れは豪遊できる。

49 :
逆に日本人が出稼ぎしやすいような外国はないの?
日本より通貨価値が大幅に高くて、数年フリーターして日本に帰れば大金持ち、みたいな国。

50 :
 
【老人ホーム暴行死事件】祭り好きの父、娘は「施設に入れてごめんね。品川神社のお祭り、行きたかったよね」「若い男に蹴られた」とも
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558577937/

先月、東京 品川区の有料老人ホーム「サニーライフ北品川」に入居していた黒澤喜八郎さん(当時82歳)が死亡し、
警視庁は、施設の元職員で介護福祉士の根本智紀容疑者(28)が暴行を加えて死亡させたとして、殺人の疑いで逮捕しました。

その後の調べで、根本容疑者が2年前に勤務していた同じ系列の有料老人ホームでも、虐待を疑わせる内部通報が寄せられていたことがわかりました。
岐阜・高山市の介護施設で死亡の男性…遺族が損害賠償求める裁判始まる | CBC NEWS(CBCニュース) | CBCテレビ

■岐阜・高山市の介護施設で死亡の男性…遺族が損害賠償求める裁判始まる
https://hicbc.com/news/detail.asp?id=0004A699

裁判を起こしたのは、高山市の介護施設「それいゆ」に入所し、
食べ物を喉につまらせ、おととし病院で死亡した門谷富雄さん(当時80)の遺族です。

訴状によりますと、誤嚥性肺炎と診断されている門谷さを、介護職員が注意深く監視する義務を怠ったとして、
およそ2800万円の損害賠償を求めています。

この事件は、おととし門谷さんら入所者5人が死傷。
介助をしていた元職員の小鳥剛被告が、このうち女性2人に対する傷害、傷害致死の罪で起訴されています。
https://hicbc.com/news/pict/0004A699_0513180307.jpg

51 :
>>17
富山か

52 :
FCとかは別だけどラーメン屋って開店して平均1年以内に潰れていくか何らかのリニューアルしているね

53 :
介護Rよ
筆記試験と作文
卒業証明書
マイナンバーカード
保証人二人

これだけいるけどな
そして地方の田舎では手取り15万以下がデフォ

54 :
>>41
俺、昔タクシーやったことあるけど連帯保証は
自分で書いて出した何も言われなかったな

55 :
>>54
ワロタ

いちいち細かくみないもんな
走り書きでうりゃーって書けば何か書かれててハンコあるよな、くらいしか確認されんか

56 :
>>54
天涯孤独者は 誰を書けばいいかだ?
家族 とっくに亡くなっているけど、面接で母親生きてる事にして 母を身元保証人にすればいいか?

57 :
今の時代、保証人のサービス会社はあると思うけど。

58 :
そんなに日本人が信用できないなら外国人を雇えばいいじゃない
あっ、自民公明や経団連は今必死で推進してたね

次の選挙も圧勝だろうし年金も終身雇用も崩壊だから70まで自力で生きるしかないよ
なんせ自己責任の時代ですからね、60歳定年でほとんど年金払ってないのに年金だけで生活してる今のお年寄りとは違うんです

59 :
保証人のサービス会社は金取っておいて、何かあったらさらに金取るんだろ?
なんの意味があるサービスなのか理解できない
金取るなら全部面倒見ろと

60 :
しょうがねえから俺は友人に頼んだけど快く受けてもらったので助かったよ
もうこういう事書かせるのやめて欲しいわ

61 :
>>54
そりゃあ嘘とか犯罪でいいならなんでもあるわ
どうせバレないとたかくくって、学歴や経歴査証が発覚して騒ぎになってるのもあるだろ

>>57
もちろん有料ですが、お金払ってくれる?

>>58
年金支給80歳にすれば財政問題解決とか最近恐ろしい事いうてますが

62 :
年金は支給200歳とかにしちまえよ、どうせ意味ないよ
老後困らないような人生設計にあらかじめしておけば問題ないだろ、何年も前から言われてた事だからきちんとしてる人は準備してるわ

63 :
>>53
田舎で介護やってるわ。
もう、辞めたいわ。毎日糞の始末辛い。
何が辛いって言えば、糞に慣れた自分が辛い(笑)
手取り20では生活が苦しい。

64 :
もう仕事が決まらなくてつらい。
・オーバースペックなので不採用
・企業カルチャーにあわない
くだらない理由で落とさないでくれ。
もう、同質性社会なくなれ!!!!!!!!!!!!!!!!!1

65 :
20も残るのに何に使ってんの

66 :
>>63
手取り20万とか大金持ちやん

67 :
>>64
年齢性別関係ないフラットな関係築くのが下手なマウント社会だからね倭猿社会は
年功序列賃金体系よりはるかに問題の根が深い
アメドラとかで見るような老人と若者がへーいはーいやるようなのりの軽い社会ならよかったが
そのへんしゃあないな、倭猿なんだし

68 :
>>65
家賃、光熱費、電話代、保険、食費、ガソリン代で月10万超え。

>>66
年齢からして貧乏だぞ。

69 :
外国人は保証人どうしているのかね?

70 :
 
【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★7
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558605898/

71 :
人事が仕事してるふりのために呼ばれる面接はつらいよ。

72 :
>>49
あるね。例えばノルウェーとか。非常に難しいけれど。

73 :
>>49
あと、高スペックならアメリカも狙い目な。ウォール街で金融の仕事をやって帰国しても豪遊できる。
但し、日本の銀行には預金しないこと。

74 :
昔外資系で英語メールでクレーム来て、
半分くらい罵声メールだったけと、全然ムカつかなかった
そういうことだ

75 :
ノルウェーとかアメリカとかどうでもいいわ
どうせイチローとためどしだろ
こいつはいつも理想論や国とか社会レベルの話ばっかで中身がない
早稲田出て底辺IT土方しかできない時点で終わってるっていい加減気づけよw

76 :
もう今からじゃいくらやっても破綻する人生しか見えない。
年金払うの糞バカバカしいぜ。

77 :
俺と同郷の同級生なら、Jリーグの前園がいたな。

78 :
天下り窓側何もせずに
年収850万。
年金つなぎのための在職。
俺ら70で貰えても半分
位に受給額減額され、
不公平で割り合わないですな。
セミリタイアすっかな。

79 :
>>38 >>77
だから?
それがこのスレと何の関係があるの?

>>75
それと自分語りも

80 :
額面20マンでも厚生年金健康保険所得税で手取り15マン以下だもんな
一人暮らしじゃ生活できないよ

81 :
>>73
>但し、日本の銀行には預金しないこと。

え、なんでや?

82 :
>>81
相手しないほうがいい

83 :
そういう質問が出るってことは、富裕層がパナマの銀行に預金した経緯についても知らないのか?

84 :
まあ、日本の官僚は糞だし信用できない。いつ預金封鎖されるかわからない。
日本政府を信じている時点で、あまりにもおめでたい。

85 :
こいつバカか?租税回避だっつーの

86 :
租税回避の目的ぐらい知ってて当たり前。俺はその上のレベルの話をしているの。
日本政府は本当に信用できないから。

87 :
つか、氷河期で政府の無策のとばっちりを受けていながら、未だに政府を信じている時点でアホかと思う。これから年金すら減らされるというのに。
なので俺は民間の年金で投資信託している。

88 :
40越えても飲食やスーパーなら採用される?
無駄打ちしたくないわ

89 :
自業自得でナマポ歴3年の俺は月曜日から4時間のパートとして働くことになった

職種:マンション清掃(各階のゴミ回収等)
時給:814円
時間:8:00〜12:00
休日:週休2日(ローテーション)

ピンサロの受付と呼び込みという生ぬるい仕事しかやったことがなく、またそれに甘んじていたために資格などは一切ない
昇給なんて見たことも聞いたこともなかった俺(従業員)の給料は入店してからずっと20万のままだった
日払い制度があったので食うには困らなかったが計画性の無いやつは前借り前借りで給料日に振り込まれる金は雀の涙程度
俺もその1人だった
それでも食っていく分には困らないので最初は前借りを控えようとしても周りに流されて結局は前月と同じパターンを繰り返す

90 :
そうこうしている内に

@
「このままではマズイ」
「こんな仕事をしていたらダメになる」
「真っ当な仕事をしないと」

と思っても、入店してからというもの、楽な方に楽な方にと流されて続けてきた結果

A
「楽だし今のままでも別にいいじゃん」

という思考が月日を重ねる毎に頭を過るようになる
@Aの思考がグルグル回りりながら働き続けて数年経つ頃には現状に満足し貯金ゼロで身動きの取れない自分が出来上がっていた
その時の思考が

店にいれば普通に飯が食える
前借りすれば酒もタバコも呑める
親兄弟とは音信不通だけど別に困った事態にはなっていないから気にしていない

こんな感じだ(カスだな)
そして入店してから24年、貯金ゼロの俺にその日が来た
店長(社長)が店を閉めた
路頭に迷った俺は、まず呼び込み中に仲良くなった店を片っ端から頼った...が、どの店も40過ぎで、しかも免許すらないオッサンを雇ってはくれなかった
次に考えたのが日払い制度のある警備の仕事や土方だったか、警備には保証人がいる
20年以上音信不通だった俺に保証人になってくれる親兄弟、親類は誰1人いなかった
次は土方だが、24年間生ぬるい仕事をしていた俺に土方は無理だった
体がついていかないのと、なにより24年間の不摂生は体を壊すには充分な時間だった

91 :
金もなし、体調も悪い、どうしようもなくなり頼ったのが保護課だった
頼った次の日に病院で検査を受けたところ高血圧症と診断された(上276 下172)
割れるような頭痛、目眩、吐き気や嘔吐が頻発していたのはこれが原因だったのかと思ったところでどうしようもない
2〜3週間後に保護の認定を受けた
数ヶ月はハロワに通いながら血圧を下げることを1番に考えろと言われたのでハロワに行き求人を検索したところで1度目の心が折れた
総支給17万くらいあれば手取りは136,000くらいだし1人で生活する分には事足りる
そう思っていた
探してみるとあるにはあるのだが、その殆どが免許や資格、実務経験が必要なものばかり
不問、未経験OKな仕事の殆どは若い人を募集しているらしく、仮にあっても保護を受ける前に数週間働いて断念したガチ肉体労働系
高血圧症の自分にガチ肉体労働系は正直つらい
自分にも出来そうな求人も見たがそう甘くはなく最低賃金(時給に換算すると)が殆どだった
しかも昇給・賞与もない
これから一生通院しなければならない40越えの自分に保護支給額と同程度の手取りでは貯金はおろか今後の生活すら危うい
ケースワーカーやハロワの担当さんに思いの丈をぶつけてみたら訓練校を勧められた
そしてこのとき完全に道を誤った


今にして思えばパソコンの訓練校に行けばと悔やんでいる
バカな俺は漫画に感化されて調理士の訓練校に募集してしまった
調理士訓練校を卒業した俺は就職活動にせいを出した
出したのだが、オッサンを雇ってくれるところはどこにもなかった
それもそのはず調理士訓練校とは名ばかりでブイヨンの作り方、オイルサーディンの作り方と、まるでお料理教室みたいな内容だったからだ
今時ブイヨンなんて三ツ星以上のレストランでしか作らないしそんな店に半年程度訓練を受けたオッサンが入れるはずもないしオイルサーディンなんて酒のつまみだ
しかも魚の捌き方なんて図解の説明だけで終わり
実質なんの技術も身に付いていない
しいていえばキャベツの千切りが少しうまくなった程度だ
そんな40過ぎのオッサンを何処の店が雇うのか

92 :
折れた、完全に心が折れた
そこからはのらりくらりと求人を見つけては適当に面接を受けては落ちての繰り返しで保護受給の体裁をとっていた
死のうと考えたことも1度や2度ではないが、死ぬときの痛みや失敗したときの事を考えると怖くて実行出来なかった
ハロワの担当さんの話では今年の4月にケースワーカーの担当が変わったらしいが、まだ1度も会ったことがないし連絡もない
まあ前の担当もその前の担当も2ヶ月に1度しか会っていなかったが、今回は引き継ぎの連絡もなかったから切られるんじゃないかとビクビクしている
しているがそのビクビクのせいか自分の中で少し変化があった気がする
いつもなら紹介された最低賃金の求人は適当に面接をして落ちる方向に持っていっていたが、今回はそんな気にはならずにスーツにアイロンを掛け、靴も磨き、髪も清楚に切り、面接時はしっかり受け答えをしていた自分がいた
また、役には立たないかもしれないが昔勉強していた簿記を再度勉強し始めた
まあ殆ど忘れているから四苦八苦しているし仮に検定に合格したとしても事務職でオッサンなんか雇ってくれないだろうが資格も何もない自分への自信には繋がるだろう...と思う
パソコンの勉強もしたいが生憎パソコンを買えるだけのお金がないから来月あたりに食費を切り詰めて安いパソコンを買う予定だ
なまりきった体を4時間のパートで慣らしていきフルタイムに耐えれるだけの体を作れたら正社員に向けて会社と交渉、または就職活動をしようと思っている
まだスタートラインにすら立っていないが社会復帰に向けて月曜日からのパートを頑張るよ

93 :
俺はハゲ。
女なら50代でも犯したくなる。

94 :
>>88
スーパーの商品出ししてるおっさんが、クソ若い20代の奴に客の前で怒鳴られてた。可愛そうだったよ。

95 :
>>94
客の前で怒鳴るってのがいかにも若造だな
客ドン引きだろ
バックヤードで怒鳴るべき

96 :
>>95
だよな。客の前で怒鳴るのはいかん。
ドン引きしたよ。他の客もドン引きだった。

97 :
>>92
令和元年、来年はオリンピック。決意の年だな。

98 :
>>92
長々と。。。しかし絵に書いたような苦労人生ですね。。。
経歴がボロボロなんですね。。パソコン覚えるのは良いことです。
職業訓練も失敗ですか。。
ハロワでも就職相談してると思いますが、都内であればしごとセンター
で就職相談した方がいい ハロワより親身(すこしだけ、年齢別の職業
相談もある。

ただ、風俗関係で働いていたなら、それがあなたの経験であり、スキル
なんですよ。
風俗の求人ってハロワとかはあまりみないけど、いままでの経験を
生かせる求人に応募するのが無難かと。風俗業界での経験も立派なスキル。

99 :
おまえら仕事は?

100 :
>>97
それで、大麻も解禁されるべきだな。

101 :
人って本当に頼りにしたいときに限って誰も手をさしのべてくれないよな。そういうこというと「お前の性格のせいだ」とかいわれるけどさ

もうどうすればいいかわかんね

102 :
喇ろ

103 :
41歳じゃ中途採用厳しいよな
今の零細町工場嫌だから辞めようか考えてるけど在職しながら転職活動は難しいわ

104 :
零細町工場を選択する理由がわからん

105 :
転職板レジェンドこと!東郷 症(ヒッキー・コモリ)のオナニーサークルの新スレ建立おめでとうございます。

1. 『 オナニーサークル の こだわり 』
・私怨恨み節
・負犬の遠吠え
・小心者の復讐
・陳腐(マンネリ)作文
・『中卒』『高卒』に鉄槌(ピコハン)を!
・悪口は『うんこ』『ハゲ』『底辺』が最強!
・口癖は『キツい』『ツラい』『普通?』
・恋愛や結婚が出来ないのはボクのせいじゃない
・ギャンブルと風俗ワード(シモネタ)でワッショイしようぜ
・みんな自分の環境と同じだろ!絶対に!!
・幼児みたいな質問を繰り返す(?多用)
・こだわりの夜勤ワード執着愛
・こだわりの底辺ワード執着愛
・『おばさん』『おじさん』に鉄槌(ピコハン)を!
・古典アオリ芸風伝承者 (もろバレ自演)

『オナニーサークル』は2ちゃんねるの転職板で、これらを「高速サイクル」させるだけの簡単な活動です。
イジメられっ子精神を前面に押出して「女々しく」そして「痛々しく」何より愉快(Funny)に活動しています。

2. 『 東郷 症(ヒッキー・コモリ)からのお願い』
ご覧ように極少数の精鋭でアスペ丸出しで活動しています。
当サークルの活動方針に『共感』して頂ける『大卒自室警備員』の方の支援参加をお願い致します。
社会では当然問われる「自己責任」や「自業自得」は当サークルでは一切問いません。

★『いつ見ても、いつものメンバー いつ見ても、いつもの同じレス』★

この素敵な活動に、貴方も参加してみませんか?
我こそは「真性負犬」と自負している方、「匿名掲示板でしか強気になれない小心者の方」の御参加を心からお待ちしています。
「責任転嫁」「自己正当化」「私怨仇討ち」のため共に見えない敵と戦いましょう。

106 :
おまえら仕事は?

107 :
内定もらっていた某スーパーの入社手続き、辞退するつもりだからブッチした。

108 :
無職だ
言わせんな誇らしい

109 :
6月1日付けで入社

110 :
>>108
誇らしいニダ

111 :
44歳。入社3日目。制御盤の組み立て。
図面わからん。放置。
もう少し様子みる。
しかし、どこの会社も採用しておいて
面倒くさそう。
どうなることやら。

112 :
あとは、50から上は教えんの下手だわ。かえって20-30代の方がまとも。

113 :
>>88
スーパーは女の職場だから
男は行かない方がいい

114 :
>>95
怒鳴るんじゃなくて叱りつつ、分かってもらうんだよ。
ただ怒鳴るなんかはばかしかいない。

115 :
今日更新のリクナビに気になる候補なし
GW終わって3週間、これで進めないとダメだな

116 :
採用しておいて放置。様子みて退職か。

117 :
>>20
変われたんだな。カッコいいぜ

118 :
>>111
弱電はどこもダメ。同じように放置、無視ばっか。
何社か面接行ったけど、「バカじゃねぇの。」って言ってる奴が必ずいた。よそ様が見学中なのにどんだけ荒れてんだ?
やっとの思いで入社しても、みんなイライラしてて一回で全部覚えろって無理でしょゲーム開催中。
一番職歴が長い分野だったけど、あきらめて他分野に応募してるけど全滅。

119 :
盤屋は給料いいしょ?
あれ呼ぶと1万5千から2万が相場ですよ
ちょっといじって1時間くらいの作業でもね

120 :
でも社員の給料には反映されないんだよなぁ…うちがケチなだけなのかもしれんが

121 :
俺みたいな中卒で職人気質は暗黙知を文書化しないのだよ。これは個人のスキルであり自分を守る武器でもある。暗黙知を可視化共有することは企業にとってプラスではあるがね。

122 :
もう、面接で何しゃべっていいのかわからない。

人事って何のために存在してるの?
わるいところ探しに躍起になって本質を見てないよ。

仕事ができる以外何が必要なの?
人を呼ぶんだったら履歴書、経歴書読めよ!!!!

来週面接だけど受かる気がしない。

人事の暇つぶしだよ、また。

123 :
>>122
そういうのってもう年齢で落としてるんだよ。
でも、面接せずに不採用にすると企業にマイナスイメージが付くから、
一応、面接にだけは呼ぶってパターン。

124 :
俺は逆にいくらでもしゃべっちゃう(´・ω・`)
内容間違いとか噛むとかも含むけど

125 :
なんか暑いと思ったら30度近いんだな
まだ5月だぞ

126 :
人事の糞質問
・周りからどんな人だと言われますか?
・ あなたの長所を教えてください。
・ あなたの短所を教えてください。
・今後のキャリアプランは?
・あなたの夢は何ですか?
・あなたの5年後はどうなっていますか?
・現在、あなたが最も関心を持っていることは何ですか?
・あなたにとって仕事とは何ですか?

これ聞いて何がわかるの?

127 :
>>126
いや、普通に重要でしょ。

人事の糞質問
・あなたはなぜ結婚されないのですか?

128 :
>>127
重要だったら一つずつ、回答お願いします。
けど、面接ごっこの芝居として必要っていうのはなしでお願いします。

129 :
何が糞質問なのかわからないんだけど
ふつうじゃないの

130 :
>>128
・周りからどんな人だと言われますか?
→自分自身を客観視出来ているか

・ あなたの長所を教えてください。
→自分の得意分野を把握しているか

・ あなたの短所を教えてください。
マイナス面を持っていてもそれに負けない努力が出来るか

・今後のキャリアプランは?
自分自身の先の計画をしっかり立てているか

・あなたの夢は何ですか?
あなたは何の為に働こうとしているのか

・あなたの5年後はどうなっていますか?
自分自身の人生設計、先を見据えた力を養っているか

・現在、あなたが最も関心を持っていることは何ですか?
あなたは情報を察知するアンテナをつねに張り巡らせているか

・あなたにとって仕事とは何ですか?
お金、生活以外で何に力を入れて会社に貢献しようとしているか

131 :
・あなたの家族構成を教えてください

というのもあるぞ

132 :
この暑い中転職活動なんて嫌だわ。

133 :
いつやってんだよ

134 :
そんな質問が嫌なら黙って外資受けたらいいだろ
日本はそういう国だわ

135 :
>>126
意味があるかどうかより定番の質問に対して、
回答を考えてきてるかどうかって話な気がする

136 :
俺介護なんだけど他の職種って給料どんななの?
給料ってか総支給額の年収と、年間休日がしりたい

137 :
>>135
雇う側は面接時のネタとしてしか聞いてないかなぁ
模範解答ってものないんだし。

138 :
>>136
住む場所と職種によって違うでしょ。
あとは在職年数。
大体、250-400位の範囲で違うだろうね。

139 :
>>136
俺、介護な。
勤続10年。額面24万。手取り19万。
年2回ボーナス計60万。月10回休み。

140 :
「何のために高い年金や税金を払わされているのか」「年金に頼らず自助をと言うなら
、年金徴収をやめてほしい」「資産形成を促すなら、給料が増えるようにすべき」「教
育費を無料にすべき」「非正規雇用で資産形成できない人のことを考えていない」

141 :
>>137
わかる。それらの質問されたけど準備してなかったしなるようになるさ的な考え方してるからろくに答えられず。でも採用してもらえた。

142 :
>>139
いいとこだね
俺は勤続1年半
額面24と手取り額いっしょ
年のボーナスが45万で
年間休日125位かな
これ以上いいとこないかなと探してるが全然ない
何かいい仕事はないのか・・・

143 :
>>138
正社員で250とかマジか・・・

144 :
>>143
東北九州沖縄は安い。
関西圏と関東は高い。
大雑把だけど。

145 :
>>142
充分いいとこだよ。
隣の芝生は青いだけだよ。
経験以外の仕事は移ると苦しむよ。

146 :
>>144
前職、名古屋中心部で年収260万円でしたが…

147 :
>>130
それぞれの回答はどこかからコピペしてきたものでしょ。
それ、仕事をしていく上で本当に必要?
かつ、大げさな言い方になるけど、質問とその回答が科学的根拠あるの?
何を保証してくるれるの?

>>135
まあ、そうですね。
けど、もうやめたほうがいい時代だよ。

>>137
面接の時に糞人事が頭の中で鼻くそほじってるのが透けて見えて、
質問に答えるとき、答えた後にいやな気分になるね。

148 :
>>147
あほか!
全部俺が自分で考えた回答じゃボケ!

149 :
>>144
沖縄が安いのはしってたが
250とかどうやって生活してくのか

150 :
5月入社で健康保険証を会社から貰えたんだが
前の会社はでかいペラペラの折りたたむ紙だったけど
その前の前は名刺サイズの紙
今の会社はクレカみたいになっててホログラムが入ってるんだな
令和元年の5月1日が資格取得日でちょっと嬉しい

151 :
>>145
そこを少し悩んでたんだよね
小売とかもやってたことあるから探してるけど
年間の休日がどこも少なすぎて
休みにバイトも行ってるから現状で落ち着いてたほうがいいのかなと

152 :
>>146
名古屋中心部でそれって何の仕事だったんすか(汗

153 :
>>152
WEBデザイナーです。

154 :
>>153
肉体労働しかしてない自分からすると憧れすら感じる職種ですね
修行的な感じで今は高給っぽい気がしますが
今は何されてるのです?

155 :
>>154
無職です。

156 :
>>155
仕事には困らない無職ってことでよろしいでしょうか。

157 :
WEBデザイナーって独立とかできないんですか?
サイト作成の手伝いしたりアフェリエイトつかったり
ほそぼそ食っていくぐらいならできそうに思えるんですが

158 :
面接でもうこの国は衰退の未来しかないし、
日本人は嫌いなんでみんな死んでほしいと言ったら
結構受けた。

159 :
>>156
いえ困ってますよ。
ただ、動いてないだけです。

>>157
独立はそんなに甘くないですよ。
10人いたら1人食っていけるかどうかの世界ですから。

160 :
>>159
動けば大丈夫って事ですよね
少しほっとしましたよ(汗

161 :
尻に顔うずめようとすると女って嫌がるよな
「シャワー浴びてないから」って、それがいいんじゃねぇか馬鹿野郎

162 :
むしろ雇われのWEBデザイナーって職種のイメージがない
基本、外注みたいな感じじゃないの?

163 :
派遣行ってるけど地味に変なのに絡まれてる。
黒縁メガネに吊り目の奴なんだけどこの人相は過去にも二人ヤバい奴が
いたから警戒してたんだけどやはりおかしい奴だった。

164 :
独立に必要なのは金よりもコネだと思う

会社のコネではなく例え限定的であろうと頼りになる人がどれほどいるか。そして頼りになる人が自分を信頼や信用してくれているか。これがあれば三年ぐらいは貧乏でも食っていけそう

165 :
>>157
クラウドワークスとかかな、在宅ワークのIT系
自営業と掛け持ちするならありかも

166 :
>>148
回答するとき、ためらわなかった?
心にひっかかりなく、ペーストできた?

・周りからどんな人だと言われますか?
→自分自身を客観視出来ているか
 
 ⇒「自分自身を客観視」。こんなことできる人この世にいるの? 人から注意を受けない限り、知ることはないだろ。
いちいち、こんなこと気にする方がおかしいよ。大概の人は社会性が身についてそれらしく振る舞うよ。

167 :
>>166
ペーストってだからどっかからコピーしてないって!
あと心ひっかかりなく書けたって。
だってこんなの面接では常識な質問だもん。
前から対策してたよ。
こんな質問に文句言ってるようじゃ、どこにも採用されないよ?
まだ間に合う、応援してるから今度の面接頑張れ!

168 :
>>166
言いたくなる気持ちは分かるけど引っ張る話題じゃないでしょ
君が言ってるのは中高生が「勉強なんか何の役に立つんだ!」みたいなレベルの話だよ
役に立つ立たないではなくそれが面接で問われるなら対応しないといけない、ただそれだけの事

169 :
40代以上の男に対しては何言っても無駄よ。プライド傷つけるだけよ。
本人がどう思うかはもう本人しか決められないし、本人が決めるしかないんよ。

170 :
何が起きてもソツなくこなす
それが40代だ

171 :
>>168
>それが面接で問われるなら対応しないといけない、ただそれだけの事
こんな2chに愚痴で書いててもしょうがないけど、面接の場の不毛な質問と回答が、
糞人事のオナニーのためにやってると思うと腹が立ってしょうがない。
「面接で問われるなら対応しないといけない」、これは大人のクールな回答かもしれないけど、
なくなって欲しいから、2chでつぶやくよ。

172 :
いい加減70以上は免許再取得義務付けるべきだわ
老害の殺人事故多すぎ

173 :
>>161
想像すると興奮するけど実際にはやりたくないだろ。

174 :
上に書いてあるようなテンプレ質問よりもペーパーテストの方がいやだわ
特に性格診断なんてあれこそ嘘ばっかりだろ
俺なんて困った人を助け常にポジティブ思考、素直で謙虚なのに率先して物事を決めるスーパーマンだぞ
まぁ実際、どこまで入社に関係あるかわからんが

175 :
ペーパーテストやばい、練習必至だわ
まじ計算できない
電卓貸し出しだけど、ゴムのボタン、押したら戻ってこない
面接でダメっぽいから、ワザとゴムボタン貸したんだわ、
悔しいです (;ε;)

176 :
適性検査は不採用時の言い訳に使われているだけ

177 :
 
日本政府「『 生涯未婚率』という表現をやめて『50歳時未婚率』に統一します」★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558682656/

178 :
もう面接なんてしたくねーよ。
糞面接官とかさ、人間の気持ち悪さを目の当たりにして嫌になる。

179 :
夜勤がある会社で内定もらった
夜勤入れても月給32万くらいだ
手取りだと24-25ってとこかね

180 :
>>179
妥当な額だな。

181 :
 
【芸能】“庄司の毛根信じるミキティ”に「優しい世界」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558728515/

182 :
>>150
いいなー、5月1日って。
俺は令和最初の免許(乾燥機)5月半ばの日付だよ。

183 :
>>174
性格診断って
「赤信号を無視したことがない」「嘘をついたことがない」
という類のか。

184 :
>>171
こんなとこで書き込むより、面談で聞かれたらその場でなぜその質問をするのか聞いてみたらいいんでね?

185 :
>>178
面接感が糞対応なのは、面接者に来た奴が糞だったからじゃないの?

186 :
面接行ってきた会社からさっきお祈りが届いたわ
木曜にやって今日結果が届いたってことは速攻で祈ったんだな
実務経験10年でも通らないとかどうなってんだよ…距離の問題(隣県→都内通勤1時間)があったのかもしれないが

187 :
>>183
エニアグラムとかMBTI

188 :
エニアグラムでタイプ4、日本社会不適応なタイプ

189 :
>>186
気にするな
40代の転職なんてそんなもん
次だ次!
行動していこうぜ
10年の実務経験ありゃそこそこのとこ行けるよ

190 :
>>189
ありがとう
倉庫・入出荷関係なんだけど、ハロワで見ても求人サイトで見ても派遣の草刈り場で、
数少ない正社員、かつ日曜休めるところとなると非常に選択肢が狭くなる

191 :
>>190
日曜休みは絶対に譲れないの?
完全週休二日なら日曜以外の休みでも妥協できそうな気がするけどどうなんだろ

192 :
俺はもう、完全週休2日で、祝日は全休で、今年のゴールデンウィークは10連休とれて、有休は8割以上消化できる会社以外には再就職しません。
by IT土方

193 :
いろんな自治体の地方公務員も受ける。

194 :
>>186
そういうの見るとすごい身体が震える。
40代ってだけでこんなに差別されるなんて…
泣きたい。

195 :
裁判に訴えろ。

196 :
思えば俺は平成の半分をハゲで過ごした。
もちろん令和もハゲで過ごすことになる。
昭和の頃が懐かしい。

197 :
会社はなかなか従業員をクビにはできないよ
あの手この手で嫌がらせをして自己退職に追い込もうとする陰湿な会社がほんと多い

198 :
なんとかバイトでも探さないと。
ハゲなので正社員は諦めている。

199 :
>>196
漆黒の闇より産まれし者が
平和を成さんとする者たちの心(光)に触れ
やがて希望の光となり民を導いていく物語

200 :
俺のハゲ頭を見て笑う事で希望となる奴も
いるかもしれないが俺の心は闇に沈んだままである。

201 :
ラストシーンで民たちの歓喜の歌に背を向けて消えていくのか

202 :
ハゲを就職出来ない言い訳にしてるだけじゃん

203 :
すりおろした林檎を食べると若ハゲになるらしい

204 :
強引な方法で前後左右から集めて成型したりしてなきゃ
別にハゲを笑ったりしないんじゃね?あ、はげてるなとかは少し思うかもしれないけど

205 :
40後半にもなるとバイト、派遣さえ落とされる
むしろ20代30代で派遣やってるやつってなんなんだ?

206 :
>>191
譲れないんだよね…イベントとかいけなくなるのは辛い。

207 :
ハゲでも一応働いて
年収140万の俺はよう頑張ってるほうだ。

208 :
もう一度言う
ハゲは年収や採用率とは無関係であると

209 :
暗い夜道はピカピカのお前のハゲが役に立つのさ

210 :
>>207
勝ったな。。。
俺は週20時間未満の月収7万だ。雇用保険なんかいらん(キリッ

211 :
ITエンジニアだと派遣やってもいいと思っていたが、40後半になると派遣も無くなったわ。
40前半までなら面接してくれたところも全くしてくれない。
なんて恐ろしい現実なんだ。

212 :
禿げではない
薄いだけだ

213 :
支給交通費を浮かせたいからなるべく近郊の人を採用するというパターンもあるからなあ
>>186さんの場合、年齢よりもそっちがネックになったんじゃないかという気がする
俺も物流で探してるんだよね、お互い頑張ろうね
ほんとリフトみたいな危険も伴う職を派遣バイトでまかなうなよな、って感じだよね

214 :
>>211
もうそれ餓死しかないじゃん…

215 :
>>213
それはあるかもしれないとは思ってる。
今回のところは江東区で、地元から1時間もかからなかったんだけど。

千葉なんだが、同じ県庁所在地でも、都内企業からは横浜やさいたま市よりも遠いイメージで見られるらしい。
とはいえ、好条件を求めると必然的に都内で探すしかないし。

216 :
>>188
それ以前にこのスレに不適応
早稲田卒とかイチローとため年とか、自分語りしかしてないし

>>193
お前の人間性じゃどうせ面接で落ちるだろ
実際、今までずっとそうだったし

217 :
>>206
気持ちはわかるな…でも一度その条件外して求人探してみたら?

隔週週休二日で日曜休みありと、完全週休二日で日曜休みなし(ただし有給消化で日曜も休める)なら
後者のほうが良いような

218 :
なんか面接では話にならなそうな性格の子多いね
40でそれかよみたいな

219 :
現場仕事なら仕事はあるよ。

220 :
>>139
介護福祉士持ってる?
相当待遇良いほうだよそこ。

221 :
 
【話題・自動車】女性が乗りたくない「カンベンしてよ」なクルマ★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558769563/

222 :
男で高卒なんてロクな奴がいねぇ
勉強すべき時にしなかった人間がまともなわけないだろう

223 :
早く採用されたい。
もう疲れた…

224 :
培養されたらされたで早く辞めたいって言うクセに

225 :
>>222
決めつけは良くない。
高卒大卒でも人によるだろ。

226 :
俺らが高校のときはネットなんてものが無かったから勉強の仕方がまず分からなかったし
1つのことを調べようと思ったら誰かに聞くか図書館行って自分で調べるかの二択だった
どっちも敷居が高すぎる

勉強についていけなくなったら挽回する機会なんてほとんどなかったんだよ当時は
今の奴らは恵まれてるよ

227 :
>>226
塾には行かなかったの?

228 :
>>225
いや、経験上ロクなのがいないよ高卒はw

229 :
>>227
分からない箇所を聞くという行為がハードルが高すぎなんだよ
そいつの教えるレベルにも左右されるし
今だとネットで質問するか検索するだけで欲しい情報が数分で得られるのに

230 :
また学歴論争か
自分より下のやつ見つけて優越感に浸りたいのか

231 :
高卒だけど高学歴院卒より稼いでる
人によるとしか言えない

232 :
>>226
便利になっただけ、皆高得点を上げるので結果は変わらない。

貧民が参考書なしで勉強できる時代になったかもしれないが、昔から良い参考書、問題集には必要なことがきれいにまとめられていた。

分からない事ができる度に図書館で調べてる奴は効率的に行動できない人。

233 :
学歴とかどうでもいいよね

234 :
>>231
院卒ってオーバードクター問題に象徴されるように高学歴だからって稼げるとは限らないね

>>233
40代にもなればね
知的レベルの差はあるかもしれないけど、業務遂行能力ではおびただしい差はなくなるかと
だから、よくここに来て学歴自慢してる馬鹿が滑稽に見えてしょうがない

235 :
40代にもなって若き頃の学歴自慢とか情けない。
それだけ他に自分の取柄が無い証拠なんでしょうね〜。

236 :
高卒が必死に自分を正当化しようとしてるわw

237 :
>>231はなんでこのスレにいるの

238 :
高卒も大卒も会社入ってしまえば自身の能力次第だよ。
ただスタートラインがちがかったりするけどもね。。。

239 :
40代の再就職を語るスレで今更高卒だの大卒だの言って論じるのは無駄でしかないわな
少なくとも各々が自分という人間を示して職を求め 受かるかどうかだけの話なんだし

240 :
>>226
勉強方法は自分で考えればわかるだろ。少なくとも勉強のセンスがある人は。

241 :
高卒にロクな奴がいないとか大卒でも稼げないやつがいるとか
だから何?としか思えんわ
自分がどんな職に就けるのかでしょ大事なのは

242 :
いい年してそんなこと言ってっから・・・

243 :
中堅理系大卒都内近郊で300万だ。学歴関係ねーよ。

244 :
入出荷業務で経験T0年とか年取った以外に何があるの?
2週間で8割位把握できるでしょ
決められた事守るだけの仕事に経験なんて要らない
フォークの作業経験の事言ってるなら30代がピーク
少なくとも会社の試算した以上の利益をもたらさない業務は派遣・契約で十分だって雇う立場は考える

245 :
もうこの年齢の転職はあり得ないのかもな。

246 :
>>244みたいな定期マウント君は何が楽しくて生きてるのか

247 :
>>246
マウントじゃなくて現実だよ
実際お祈りされているんだから
他人にマウントではなくて自分を戒めてるんだよ
どれだけ作業が出来るかではなくどれだけ仕事で会社に貢献出来るかを伝える事が大事
例え嘘だとしても採用してもらえないと何も始まらない
T000人以上面接してきたからこそ言っている

248 :
>>247
1をIとかいちいち変な表現する時点で扱いにくい=使えない
と思われて採用されないんじゃないの?

249 :
>T000人以上面接してきた

草だわ

250 :
いい加減に若者なんていないことを学べ
65まで働く社会、だから40は若手!

251 :
自分は底辺小売で、数百人もの部下を面接、教育したり、のべ何万人もの客と接してきたが、
この国、ほぼ終わっとる

252 :
日本社会では40半ば以降の連中の行き場所はない。学歴なんて関係ない。
すでにある既存組織に受け入れられないのだ。

253 :
若いころは、その辺のおっさん見てなんでこの人こんな仕事してるんだろうと思ったよな
その答えがこれだ

254 :
>>248
お祈りされてるのはオレじゃなくて上の書き込みの人な
ちなみに面接では来社して挨拶して着席するまでに95%決まってる
どれだけ良い人材かは判断出来ない事はあってもダメなヤツは確実に解る
質問は確認作業でしかない
年配者は経歴と本人の話に矛盾点がないかチェックする
盛っても良い経歴とダメな経歴がある
若い人なら最初の質問とその受け答えでほぼ決める
後は入ってみたら思ってたのと違ったという解離が発生しない様に注意して説明するだけ

255 :
>>254
んで、なんで1をIにしてんの?w

256 :
もしや、いち で変換かけたら、I が出るな

257 :
面接する方の身にもなって欲しい
履歴書と身だしなみの時点でほとんどが自分を客観視出来ていない
だから上のレスの様な質問になる
華やかな経歴や専門的な実績が無くても健康的で柔軟性がありそうなら取ってあげたい気持ちになる

258 :
>>252
すでにある既存組織ってw
書き込み前に推敲したほうがいいよ

259 :
>>255
老眼なんだよ
言わせんなw
スマホでキーボード入力だとそうなるみたいだけど気付かなかったわ

260 :
>>259
うわぁ・・・

261 :
>>226
些細なことでもなかなか教えてくれない
時代だったのは覚えている。

262 :
>>245
ありえないんじゃなくて必要とされてないんだよ

経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20190419-00000276-nnn-bus_all

【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★12
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557851473/

「48歳で会社を辞める」時代がやってきた  NEC、富士通…大企業で相次ぐ早期退職者募集
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190507-00011768-bunshun-soci

【働き方改革】早期退職しない限り、地獄のような面接が続く・・・。「45歳以上クビ切り」横行中★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1555902578/

263 :
乖離

264 :
>>250
もうすぐ現役世代の定義は74歳になるぞ

現役世代の定義変更求める 「15〜64歳」→「18歳〜74歳」に 小泉進次郎厚労部会長
https://www.sankei.com/life/news/181023/lif1810230024-n1.html

【雇用】70歳雇用、努力目標に 多様な働き方へ政府検討
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1536216861/

【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★8
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1536962946/ 

【安倍首相】70歳まで雇用促進 年金受給開始年齢引き上げも
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1540213445/

【竹中平蔵】70歳まで継続雇用 企業に努力義務 「未来投資会議」が方針示す
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/seijinewsplus/1557927779/

265 :
※ただし年金足りねえから自分で何とかしろ 

【人生100年】金融庁「公的年金だけでは満足な生活水準に届かない可能性がある」「国民の自助で」★7
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558605898/

266 :
まともな野党もないし、また自民公明圧勝だろうから
この流れはもう確定間違いなしだろ

267 :
>>228
賢者は歴史に学び、愚者は経験に学ぶって言うからな

268 :
技能無し
40代からの転職上京って可能なのかね

269 :
>>268
介護、タクシー、運輸、零細工場、自信があるなら営業
とか。知らんけど

270 :
あと、建設系も行けるんじゃね

271 :
>>220
持ってるよ。
でも、人間関係クソだよ。

272 :
【名古屋】中区栄で男性刺され死亡 トラブルでけんかか 男1人を逮捕「日本刀のようなものでさしていた」殺人動画も出回る ★4
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558819408/

273 :
日曜の折込求人見たけど良さげなの無し
いつもと同じ
ハロワもダメ
転職サイトを使わないとダメな時代なのか?

274 :
俺はインディードから応募して採用されたな
怪しげな募集が多いハロワは最初から除外

275 :
地元でいい仕事がないからと
派遣に行くのは絶対やめとけ
今の俺がそのパターンで詰んでる
特に知らない土地、人、仕事だと三重苦で
体も心もボロボロになるぞ
収入は上がっても結局家賃水光熱費とか
諸々引かれると地元(実家)で安い給料で
働いて受け取る金額とほぼ変わらない

276 :
求人のほとんどが派遣なんだよな。
自分も抜け出すの相当苦労した。45になったら急に派遣も決まらなくなった。
リーマンでリストラされ、金もなく1年以上無職してたから仕方なく派遣いったらそこから泥沼。
今の会社もきついが派遣と比べたら全然いい。

277 :
>>111
>>118
俺も前職は盤屋。1年弱我慢したけど社内雰囲気悪くこのままいたら
精神的にやられそうに感じ退職。今から思うともっと早く決断すべきだった。

278 :
営業に自信あったら何がお奨めですか?

279 :
>>277
業界に未来が無いしな。まさか電気関係までダメになるとは想像出来なかったよ。
がんばって来たつもりだけど業界自体疲弊してしまうとスキルも無駄なだけだし。
職種変えしようにも年齢でダメ、未経験でダメ出しされるし。

280 :
弱電やってたけど病んだよ。完全放置にクソムズイ仕事振られてパワハラ。
ICの表面温度は何度でダメなのか?とか。メーカーはジャンクション温度でしか謳ってないのにどうしろと。。
それで出来ないレッテル張られ給料300万ちょっとから昇給もなし。最後は経営悪化を理由に出来ない人間としてリストラされた。
中小ながら評判サイトには数件の書き込みあった。かなり前の書き込みだが間違いではないな。

281 :
俺も今高圧のインフラ系現場作業員
2種電工だけで潜り込んだけど
ペーパーだから何も知らなくてアタマ火吹いてる
ど田舎だから電工持ちも居なくて入ったけど辛いわ
電気とか陰キャっていうの?教育どころか
ホウレンソウ全くなくて投げ出したくなる

282 :
>>275
今これだわ
田舎に転職のため引っ越ししたからやめるに辞められない

283 :
電気系は自分が知ったらあとは教えんのめんどくさいんだろうな。
部分的に教えてもらわんと後に続かないだろうよ。
昭和的な教育はもうダメだね。
見て覚えろは不親切だよ。
コバンザメ方式で教えるようにしないとさ。

284 :
高圧の作業って2種電工だと出来ないだろ

285 :
仕事内容がわからんけど、自家用設備だと電気容量が
500kwを超えれば、無資格でも従事できるけどな。
無資格で工事可なので、もちろん二種電工持ちも可になる。

286 :
 
【社会】なんで独身なの?結婚を敬遠する人々の声「親戚が増えるのがイヤ」「当たりはずれが大きすぎる」
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558833576/

287 :
サビ残嵐の職場で働いてるけど、明日夕方五時半に面接を入れた
営業の帰りに寄る予定だけど、面接がうまくいくかも心配だけど、時間調整がうまくいくか心配。

288 :
>>284
>>285

自家用設備の監視と
低圧の部品メンテだから言い訳可能
1種すぐ取れって言われてる
まあそれはいいけどメンコ自体は電工5年の経験必要だし
会社がどう考えてるのか

こないだは鍵ナンバー変更になったの通達なくて閉じ込められた

289 :
>>285
立会いが必要だけどね
無資格でも出来るけど素人がやってもいいという意味ではない
電機主任技術者がやらせるわけがない

事故られたら全責任を取らないとならないんだから

290 :
>>276
よう抜け出せたな。40前半までは面接まではいったのに今は書類すら通らないよ。
もう日本の社会構造上この年齢での転職は不可能だと断言できる状態だよ。

291 :
>>290
ベースの給料が安かったのと、ちょうど増員してた時期に受けたからだと思う。
聞いた話だと、過去に凄い経験スキルある人も面接で落ちたてたって。
あとは、面接官との相性かな。ほぼ運だね。

292 :
>>287
携帯電話切っとけよ!

293 :
>>287
半休取った方がラクじゃない?
まあ、そうもいかないんだろうけど。

294 :
今週二社で最終面談ある。
1 東北地方、太陽光発電所で主任業務
2 千葉県 石油プラントで電気設備の保守

待遇聞いてから返答するつもりだけど一般的にどっちが年収いいんだろうか

295 :
>>292
営業車に置いていく予定

>>293
半休どころか有給も許されません
申請してる人みたことないし、申請の仕方を知ってる人もいません。

296 :
>>271
どういうとこが糞なの?

297 :
>>294
どっちも相当な経歴が必要になると思うけど

298 :
経歴あるから最終面接までいったんじゃね

299 :
【社会・貧困女子】院卒バイト35歳(時給は1000円、年収は120万円)高卒に使われる葛藤と老親の嘆きと不採用通知★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1558846124/

300 :
>>294
わからない。ただ、石油プラントの
方が良さそうなイメージだな
千葉の方が、あったかくて住みやすだろ

301 :
>>295
よくわからんな。
俺が申請第一号だ、でいいと思うけど。

302 :
太陽光発電所って将来性あるようでこの先買取価格下げられて急速にしぼむような気もする

303 :
独身43歳。
親がボケてきたし
また転職しなければならんしで
自殺考えてるわ。
貯金2300万あるけど、もうどうしようもない。

304 :
これ実は貯金自慢なんだぜ

305 :
太陽光発電は日本には適さない
あれは設置面積が全てだから土地いっぱい持ってないと意味がない
金持ちが土地を持て余してるなら道楽で設置しとけばいいけど元取るまでがしんどいよ

306 :
太陽光発電はオワコンじゃないの?

307 :
俺今は無職だけど3月まで都内の商業施設で働いてたのよ。
昼は職場でおっさん一人の俺は浮いちゃうんで
休憩中は飯食べたら商業施設の中を回って時間潰してたのよ。
そんな時ワーワー泣いてる子がいたんで
どうしたの?お母さんは?って聞いても泣き続けるばかし。
3分位しても状況はかわらないんで迷子を預かる
施設の管理室に連れて行こうとしたのよ。
その時この子の両親が現れ俺はいきなり連れ去り犯扱い。
事情を説明したんだけどお前みたいなおっさんが
○○の店員なわけないだろう!と言われ
仕方なくこれは店まで連れて行って店長に証明してもらいますと言うと
何も言わずに去っていったわ。
もう迷子は見て見ぬふりするしかないと思った。
俺みたいに小汚いおっさんはとくにな。

308 :
>>301
分からなくていいいっすよw
そういう世界もあるんですorz

309 :
有給申請することをクソみたいな理論で非難されるからね
頭おかしくなるほどのストレスはわからないならわからないままのほうが幸せ

310 :
>>304
自慢の割りには微妙と言うか少なすぎる

311 :
>>303
ちょっと何言ってるかわかんない

312 :
いや俺も今まで職場で有給使えた所がない
本来はバイトでさえ有給もらえるはずなのに
日本の会社ってそこら辺がグレーなんだよな
有給消化も大企業でさえ最近になって
叩かれるから仕方なく有給消化してねって
感じだから中小やブラックには都市伝説存在
身も心もボロボロになりもう会社にも
行きたくないと退職する時に初めて
出てくるワードが有給使って退職日まで
会社行かないって使い方かと

313 :
俺管理職経験ないんだけど転職できるのか?、エンジニアだから大丈夫だと思っていたけど
なんか無理っぽく感じてきた。

314 :
一昨年辞めた会社も部門で有休消化率に差があったな
研究部門は休むとその分忙しくなるからかほとんどの人が使わない

315 :
エンジニアならプロマネやプロジェクトリーダの経験くらいはあるだろ

316 :
中小零細ITなら期待できないよ。

317 :
なんか今更気づいたんだけどさ
求人探すときPC使ってブラウザで探すよりタブレットとかスマホのアプリ使った方がすげえ便利なのな?
今やWEB開發よりもアプリ開発の方が進んでるって時代なのか?

318 :
>>316
どゆこと?中小から?中小へ?

319 :
面接で1年で正社員と言われたが
入社して1ヶ月でこの転職が失敗だったと分かったわ

320 :
>>315
ないって言ってるだろ、役割を全うしたらPMとかPLの役回りは回ってこなかったんだよ。

321 :
>>280
出来ない人間でクビ切られたら転職絶望的だぞ
年齢とか学歴以前で弾かれる

322 :
>>313
部下とかはいってくれば管理職とは言わず
マネジメント経験って堂々と経歴書に書けるよw
適当に主任とか係長とかいっておけばおk

323 :
>>318
中小ITなんかでずっと働いているとなかなか管理職やPMになれない。

324 :
輝く白い恋の始まりはとてもはるか遠く昔のことだよな

325 :
あの頃の小室はすげえよね

326 :
俺達の世代は俳優の市村さんの生き方を見習うべきだと思う。
市村さんの格言の
「今を生きるを実践するべき」

327 :
いまを生きる“Dead Poets Society”
https://www.b-cafe.net/cinema/2012/09/003271.php

328 :
>>321
企業は前職調査なんてしないから、面接ではハッタリかまして再就職すればいいんだよ。

329 :2019/05/26
>>308
俺がこの春に試用期間で辞めたところ(研修2ヵ月、勤務1ヵ月で退職)も同じ
年間休日数がまさかの固定で有給使おうが使うまいが給料は変わらないし休んだら休日出勤してその固定休日数に合わせないといけない糞職場だった

【ホワイト過ぎて困る】転職に成功した人集合5社目
求人案件数減ってきたと思わないか?
35歳超45歳未満の転職サロン Part311
自Rるしかない
【30代】人生の岐路→誰かが相談に乗るスレ
電気工事士ってどうよ?43軒目
【リストラ】銀行をやめたい行員【介護要員】69人目
楽しそうな仕事の求人・変わった仕事の求人
転職失敗した。苦しい part19
内定決まったけど、辞退する事になりそう。
--------------------
人工甘味料入り飲料 8本目
【真野恵里菜】狼でFFRKやろうぜ!119ミスリル 【 移ろいし筆致〜柔和〜 カオス】
【コロナ】外国人実習生来日見込み立たず JAと協力し労働力確保へ 農水相「収穫できない、搾乳できないことがないようにしたい」
金足農業、決勝へ
鈴木愛理の横浜アリーナ公演大丈夫なのか?ちゃんと埋まる?
【乃木坂46】佐々木琴子応援スレ☆80【KTK】
日本中から超嫌われてて、バカで無職のバカウヨを好きになれ、って?絶対に無理だわwww ★31
【 客に 】 コンビニ恋愛79【 店員に 】
【VW】ゴルフ5専用 その30【GOLF】
IDに寿司ネタが出るまで(´・ω・`)するスレ164貫
カエルスレ43〜JRA以外のギャンブルやめるやめる詐欺-さよなら猫-編〜
安倍「よお無能な日本人共」
福岡出身奈良県中ノ川住のDQチベットキチガイ●
【ハゲ】多様性のビッグバンか、マテル社から髪のないバービー人形が発売される
文部科学省「職員のみんな〜不正やってないよねー?」文科省、全職員に服務規律調査
シマノロッド 総合スレッドpart13
いらないものあげます17
【専門家】新型コロナ「SARSより感染力が強い」 ★2
【炬燵】こたつ総合スレ2【コタツ】
◇◆◇ドラマ視聴率2020年1月期【20】◇◆◇
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼