TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
小諸そば 33杯目 -三たて・庶民派-
そばをめんつゆ以外で食べるスレ
【サービス】梅もとってどうよ3【お入れしますか?】
【ダンロップデブグルマン】メシコレキュレータークビ中本出禁YFC村八分クンパゆで太郎140【おニュー黒ダンロップ】
【主に】 お に や ん ま 【五反田本家】
小諸そば 33杯目 -三たて・庶民派-
【ぐびぐび】そばよりそば湯のがうまくない?
名店と言われている、「ひらた」は、どうなの?
【讃岐釜揚げうどん】丸亀製麺42杯目【トリドール】
ゆで太郎のそばがなぜあんなにまずいのか

【愛知】豊橋のうどん・そば屋について語れ!


1 :2005/07/25 〜 最終レス :2020/04/25
( ゚д゚)、ペッ

2 :
昔の豊橋駅壺屋のうどん、そばねぎ入れ放題で良かった。今はダメね。

3 :
松倉製麺所

4 :
美味しいそば屋はどこがお勧めですか? 

5 :
十勝庵うまいよ 
あと駅のなかの立ち食いうどん屋。300円ぐらい10秒で出てくる

6 :
>>3
味噌煮込みうどんだろ! 行った事ないけど(´・ω・`)

7 :
昔、大崎屋といううどん屋があった
麺はかためだったが...
50年も前の話だが、まだあるのか?

8 :
↑ 名豊の裏かな? 今あるの?

9 :
日航のちかくのそばやたけぇ

10 :
夏は、ざるそばだね!勢川好きなんだけどみなさんは?

11 :
篠崎きしめんうまい

12 :
そば藤うまいよ

13 :
大崎屋もうとっくにないよ!いろんな理由があり辞めちゃった。

14 :
飯村にある東京庵のざるそばがおいしいよ

15 :
じゃあこの辺で一番うまいと思うとこ言ってください

16 :
だれもいわね〜

17 :
そば藤の息子さんが音楽をやっていると話が有名だと聞いたんだけど詳細きぼん。

18 :
http://holyweb.fc2web.com/yusei_zokugiin.html
             た
            ぁぁ
            あぁ
            ああ
            ぁあ
         ヽ\  //
             ,、_,、 。
          ゚  (゚jコ゚)っ ゚
            (っノ  
              `J
     郵政族のリストキターーーーーーーー!
コピペよろ

19 :
サイエンスコアの近くの 一口がうまかった
店は見つけにくいけどね 一度は行っておくべき

20 :
運動公園前のブッカケんどん
              
               
        ヾ∧    
      / ・ |ミ   
     (_'...  |ミ  
      (゚д゚)从|ミ ウマー
      (|  .、)|  
       |    |  
       ヽ.._人     
       U"U      

21 :
そんなんあるっけ?どこ?

22 :
往完町にある味平従業員が面白いぞ! 

23 :
>>13
大崎屋 ナツカスィー、厨房の頃よく食べた
代金はうどんが出てきたときにその場で払うんだお
>>7
50年も前の話って....  今 何歳?

24 :
               
        ヾ∧    
      / ・ |ミ   
     (_'...  |ミ  
      (゚д゚)从|ミ ウマー
      (|  .、)|  
       |    |  
       ヽ.._人     
       U"U      

25 :
>>13
嘘付くな
あるだら↓
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&Submit=%8C%9F%8D%F5&navi=search&init_word=%91%E5%8D%E8%89%AE&init_addr=%96%4C%8B%B4%8E%73&proc_id=k1&clk=103&kid=KN2300060600246003
>>23
59歳やが何か?

26 :
ナザレうどんてうまいな

27 :
びっくりうどん、まだある?
昔の記憶だが悪くなかった。

28 :
はなまるってある?

29 :
豊橋っ子なら、信州庵を忘れてはならんだろう!?
あそこの味噌煮込みは別格。特に二川店がうまい!!
豊川だけど、月花うどん店も旨いよ!! 実はカツ丼が有名だけどね!!
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&init_word=%82%A4%82%C7%82%F1%93%58&init_addr=%88%A4%92%6D%8C%A7%96%4C%90%EC%8E%73&proc_id=k1&clk=103&kid=KN2300060600362693&ktid=
>>25
その大崎屋しか俺も知らないんですけど、
>>13の言ってるのは駅前に昔あったと言われる大崎屋だと思う。
>>28
去年できたマックスバリュ(イオン)の敷地内にあるよ〜!!
俺はあんまり行かないけどね〜

30 :
>>29
月花って駐車場ないよね?
裏の公園に路駐しなきゃならないから行きづらい。
かつどん旨いのはまあ同意。だしつゆが良いよな。

31 :
そば藤の息子,有名な歌手なの??
確か豊岡中学のはずだよね

32 :
東名高速道路豊川インター近くの山科ってどうよ
俺は結構美味いと思うんだが

33 :
過疎ってるね

34 :
十勝、砂場(大清水)勢川(大山、蔵王)くらいかな美味いとこ。東京庵系、玉川系は自分の口には合わないね。

35 :
はじめて豊橋に出張したとき、お腹がとてもすいていたので
うどん屋に入り、出てきたうどんを
一気食いしたらむせて咳き込んでしまい
近くを通った店長のズボンを
うどんまみれにしてしまった
その後、店長がナプキンみたいなもので
ズボンにかかったうどんをふいていたが、
「お客さんわざとですか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた

36 :
>>35が悪い

37 :
場亀っ!!
うどんなら、釜揚げ、釜揚げなら東京庵だろがっ|ω^)

38 :
豊川の東京庵、同じく豊川の山科。
豊橋なら勢川だね。

39 :
ちょうちん定食最高!!
わかる人いるかな?

40 :
>>39
鈴乃なら無くなっちゃったよ。中国人営業の四川料理屋になってた。
もしかしたら、どっかに移転したのかもしれない…

41 :
すずのはカツ丼/天丼セットが最強に決まってる。

42 :
>>41
500円だったっけ? 安かったなぁ
学生の頃よく食ってた。

43 :
とりあえず信州庵。近場が中浜なんでちょくちょく。

44 :
>>43
そこの味噌煮込みは最強!
松倉製麺所なんて足元にも及ばぬ!

45 :
信州庵は今でもネギ天かす入れ放題かな

46 :
ネギは入れ放題だったはず。
夏場に食べるザルうどん・そばのセットが最高ですな。
岡崎「一よし」の八丁味噌うどんが食いたい…

47 :
松葉公園の近くの蕎麦屋がうまい
庶民派な感じ

48 :
お前等は、tanasinnばれ・消えtanasinn・∴∵∴・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンtanasinnチキ・ガtanasinn・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆少女・腐れ・邪道・外道・非道・ウジ虫?・害虫・ガン細胞。
ウィル・公害・ダイオtanasinn毒http://mona.2ch.sc/110/物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・i∵∴∵∴∵∴ |穀潰し・ろくでな・ヤクザ者。
社会のtanasinn者・反乱者|∵(・)∴∴(・)∵|・前科者ンチキ・シtanasinn
ゴミ虫・毒虫,.便所コオロギi、∵ / ○ ヽ.∵ /・詐欺師・ペテン呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死,ヘ,:〈.三|三 〉:/神・貧乏神・奇天烈・・サリン。
ソマン・マスタードガス,.イペリ\ヽ.― / /ット・クソブタ・ブタ野郎・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイ,, ̄~~~~ ̄ー・ファッキン・サノバビ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品ビ・腐ったミカン。
土左衛門tanasinn腐臭・落伍者・犯らず者・tanasinn・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さ首。
打ち首・市中ずりし・戦犯tanasinn・斬首・乞食・浮浪者・ン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精tanasinn歳・3なし。
不良品、、埃溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてhttp://mona.2ch.sc/110/忍、残酷tanasinn非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット天才、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、tanasinn毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
他人の悪は山ほどほざくが反省は一切しないガキ根性野郎、腐れ根性。
腐て歪んだ?の持主、狭、ボケ、ボケナス、アホンダラ、たわけ。
怠者、能、無tansinn化症、思考停止、アメバ、単細胞、蠅、蚊、カビ。
腐敗、膿下劣下等生物、劣等tanasinnイジー、マッド、ストーカー。
人格障害、守銭奴、見っ張、ええ格好しい、粗製濫造品、偽物、似非
イカレ、乞食、浮浪者、ルtanasinnンン、狼藉者、放蕩息子、道楽息子、極道息子。
迷惑、困りの、厄介者、村分、異端者、アウトサイダー
大殺者。ナチスドイツ、731部隊、ポルポトtanasinn類。
    tanasinn...
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧
 ( ∴∵:;;::....
 ( ∴∵)
 (・) | |
 (__)_)

49 :
讃岐うどんなんか不味いからどうでも良いよ
硬くて粉臭いだけだろ 、、、プププププ

50 :
うどん屋って遅い時間まではやってないよね?
ラーメン屋みたいに深夜にやってほしいよ。
寒い夜中にたまらなく食べたくなる。

51 :
今日は鈴川やにいってカツ丼食べてきた 絶品!
最近は関東風?うどんかそばが食べたいんだけどどこにある?
つゆが濃いやつなんだけど。
>>50
禿同!

52 :
めん処庵ってしってます?

53 :
スロ蔵の裏

54 :
そこ豊橋で3番目においしいって有名でほんとおいしいんで食べにいってみてください!!
絶対はまります♪

55 :
またスレ止めて。流れよめないヤシ(*^。^*)

56 :
>>54
1番目と2番目を教えてよ〜

57 :
教えなさい

58 :
      \        ____          /
        \      ◎;;;; ・∀・;;;) チクーワ   /
 路面電車  \      ̄ ̄ ̄ ̄       / ええじゃないか!//
             \    豊橋名物     / ええじゃないか!!/ +
 豊鉄東田本線  \ ヤ○サのちくわ  /
 _____≦≧_\           / /■\  /■\  /■\ +
│ 田 □□□□□□ \∧∧∧∧/  ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
│ 田___     _ <    豊 > (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))
│ /◎〓◎\  /◎ < 予    >  ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
  ̄   チン  チン  ̄    <    橋 >   (_)し' し(_) (_)_)
──────────< 感    >───────────────
  \_M         <    の >   じゃん   だら    りん♪
 \___E) 530運動 < !    >   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧
   /  \ 発祥地 / ∨∨∨∨\   ( ・∀・) ( ・∀・)  ( ・∀・)
  / ウワァァン ヽ   / i'⌒''ー''"l    \⊂ ⊂  ) ( U  つ ⊂__へ つ
  |ヽ(`Д´)ノ|   /   | 末七.. |      \  < <   ) ) )    (_)|
  ヽ(   )ノ /    ⌒`ー''"|         \ (_) (__)_)   彡(__)
    ̄ ̄ ̄ /    ∧_∧ |        \
       /    (ヽ(    )ノ) オレーオレー    \ のん(・∀・)まい♪
     /      ヽ ̄ l  ̄/  マツケンサンバー♪ \

59 :


60 :
まぁ〜3番の庵のうどんを食べたらおしえますよ!!
私の中で1番はめん処庵ですけどねぇ★
早くいかなきゃ今の季節のカキがたべれませんよぉ〜♪
めちゃおいしいんですからぁ!!

61 :
庵いったことあるんだよ〜 他教えて 
自分は鈴川やと十勝庵を押す

62 :
あと篠崎ってとこもいいけどランチがないんだよな

63 :
【愛知】豊橋・東三河のお寿司屋さん【鮨】
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/sushi/1139683639/l50

64 :
やっぱり駅の壺屋だね でも\290が限界 あれより高くなったら食べない 普通のうどん屋でかけうどん食べる

65 :
魚市場前の玉川うどん好きです。安くてうまいです

66 :
sage

67 :
豊川なんだけど俺はさぬき路が好きだな・・・セルフの饂飩屋。
茄子天と半月天入れて殺人的ネギてんこ盛りでネギにツユたっぷり掛けて食うのが( ゚Д゚)ウマー
野菜天もいけるぞ。ジャンボ頼んで600円あれば腹いっぱい食える。
駐車場小さくて入りづらいのが難点だけど。路駐ウゼー
交差点渡った寺の裏にも駐車場がある。
国道一号から151入って暫く行ったクロネコと消防署の交差点左に曲がってしばらく行くと着く。

68 :
>>64
かけの具としては、一番豪華だよね。壺屋のかけうどん・そばは。

69 :
つぼやできしめんくってやった

70 :
味噌煮込みが旨い店ってどこ?
今のとこ自分が好きなのは信州庵の二川店。

71 :
【winny】シャラポアの更衣室 着替え動画流出!VOL3【バンジャーイ】(画像有り)
http://travel2.2ch.sc/test/read.cgi/tropical/1144587341/l50

軽いお祭りです。

72 :
中浜んところの信州庵、駐車場が不便だわ。

73 :
>>72
禿同。入り口が狭すぎるね。
面した道路の交通量が少ないのが救いか。

74 :
豊橋駅構内にある、立ち食いうどん屋まだある?あの汁の濃い店。
久しぶりに凄く食べたい。子供の頃大好きだった。

75 :
有るぞ、壷屋だろ。
専用スレまで立ってるぞ

76 :
おお。専用スレまであるとは・・。壺屋・・名前、初めて知ったよ。店の親父は元気かな?あの高速で動く親父。
子供心にサイボーグなんじゃないかと疑っていた・・

77 :
今日壷屋できしめん食ってきた。
大量のネギと油揚げがすごく嬉しくて、ちょっとジャマ。

78 :
専用スレどこ?

79 :
そば藤くったら 他くえん いつもマンションの住人でまえたのんである

80 :
そば藤ってどこ? 東田(市電の線路の前)のマンションの一階にある、こじんまりしたそば屋(名前わからぬ)がうまくない?

81 :
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/060420t/06042002.htm
ビンボー豊橋なさけねえええええええええええええ
刈谷は、買い取ったのによお。愛知県から乳離れ出来ないのか????
直談判=脅迫ですか???県営施設を県が廃止するのに、なぜ豊橋が乱入してくるのか?


82 :
さぬき路よかったよ ネギ入れすぎてからかったけど。 

83 :
http://www.nhk.or.jp/sonotoki/2004_10.html#03
「留記」の記述について
・ 「慶応三年、七月十四日」
・ 「七つ時分、富吉(とみきち)通りかかりしに御祓(おはら)いを見る」
・ 「富吉甚(はなは)だうたがひけり」
・ 「その御祓(おはら)いにはススはつかぬか。おほかたススびたりけん」
・ 「富吉、トコナベ両人ともにいたくうたがひしために、かかる神罰のありしなり」
・ 「おそるべし、つつしむべし、かならずうたがふべからず」
↑どこにも、ええじゃないかの記述なし!!御祓い、とあるだけ。

874 :ええじゃないか豊橋発祥捏造 :2006/04/21(金) 19:46:14 ID:9QekkCVp
慶応三年、七月十四日
>>>豊橋の御祓い、があった時から、1か月以上も後に起きている。
京都のええじゃないか、とは時期がずれている。岩倉公実記から、
八月下旬に始まり十二月九日王政復古発令の日に至て止む
http://www.eonet.ne.jp/~chushingura/p_nihonsi/siryo/0901_0950/0939.htm

84 :
火打ち坂の下に勢川が・・
あんな建物いつのまに出来た!?もうオープンしたのかな

85 :
信州庵VS勢川だな

86 :
くそ、らーめんスレが(`з´)

87 :
>>86
荒らしにいちいち相手してたアンタも悪いよw

88 :
ネットでそこそこ評判だった名古屋のうどん屋行ってきた。
…豊橋のうどん屋はやっぱりレベル高いなと思いますたよ

89 :
あのね、豊橋は関東風の濃い目のダシ
名古屋は関西風の薄めのダシなの!
境界線は三河安城なの!

90 :
どっちにしても豊橋のうどんは激マズ

91 :
>>82 ネギは熱入れないと辛いね・・・
俺はいつもネギにたっぷり熱いツユかけて出来るだけ熱入れてから食ってる。
どんぶりはうどん湯がく時に少しお湯すくってどんぶり温めてるな。
味噌煮込みうどんのジャンボいつか食ってみたいが結局半月天&ナス天に
なっちゃうんだよね・・・

92 :
野菜天となす天でしたがよかったっす。
壷やもうめーわ そばはまだ食べたことないけどね。

93 :
豊川ですがインター近くの新しめの「寿庵」へ行きました。
駐車場も広いし、中も綺麗だけど、暇そう〜。
味は普通かな。メニュー豊富。エビ天が少し干からびて硬かったのが残念です。

94 :
信●庵の●●店初めて行ったけど、店中にトイレの芳香剤みたいなにおいが充満しててマイッタ
味も他支店の方が…

95 :
>>94
支店によって味のレベルが違うよね。
個人的に好きなのは小浜本店と岩田店。

96 :
>>95
ですよね

97 :
赤岩のヤマナカの前にこだわってそうな蕎麦屋あるよ
俺は2回いったことある だれか行ってみて

98 :
>>97
ビルの1階に飲食店が並んでるところだよね?
蕎麦屋が2軒あって片方はうまいという話を聞いたことがある

99 :
信州庵中浜店の店の前の駐車場に車を置きたくないね。
店に入ってくる人に傷付けられそうじゃない?

100 :
100

101 :
奥のほうが怖い

102 :
(^ω^)

103 :
(^ω^)カツカレー!!

104 :
このスレを豊胸うどんだと思ってたオレ様がきましたよ…

105 :
http://food6.2ch.sc/test/read.cgi/sake/1149666739/l50

106 :
>>104
ですよね

107 :
うまいうどん屋教えれ

108 :
俺は信州庵と豊川の月花うどん。

109 :
豊橋駅壺屋

110 :
国一サガミ

111 :
長命うどん

112 :
みんな東京庵は好きじゃない?
私の中ではあそこ一番…

113 :
松葉にある松屋
まじおすすめ

114 :
安城と岡崎にある大正庵釜春はライバル店が他にないせいか
店員のえらそうな態度に腹が立ちますよ
味も昔と比べると格段に落ちてます
と言うか他のうどん屋が不味過ぎる安城・岡崎END

115 :
釜春で釜揚げ食ったことあるんだが、あれ釜揚げじゃなくて湯だめじゃねーの?

116 :
壺屋@豊橋駅は\290→\300に「かけ」が上がりました(涙

117 :
>>116
ぢうえんの違いなんだが、私も驚いた(涙。
しかし豊橋で乗換えをする場合、なぜか食べちゃうんだよな。
作り置き麺だからデレデレした麺なんだけど…やっぱり濃厚なダシが魔力なのか…??

118 :
豊小学校近くの江戸一の磯おろし食べたくなった。腰があってうまい。

119 :
たまに「豊橋うどん」なるのぼり立ってる店あるけど、何か特色あんの?
試しに店員に聞いてみたが「さぁ…」だと。

120 :
大崎町の大崎屋が昔から変わらない味で好き。
ここって、昔あったらしい(俺は知らん)名豊ビル裏の同名店とは無関係?

121 :
やっぱりドコ食べても私はめん処庵ですよ♪
大将はめっちゃ頑固でうまいものしかださないからねぇ!!
お得意さんもいっぱいあるし☆
絶対庵ですよ!!
一度行った方がいいんじゃない…
A番目は大清水の砂場かなぁ!!
カレーうどんはアソコが一番♪

122 :
五風は?

123 :
>121のレス読んでこないだ砂場行ってみた。
確かにうまい。あぶった三角あげが入っててびっくりしたけどこれもまたうまい。
個人的にはつゆにもう少しとろみが欲しかったけど、俺様カレーうどんランキング
では上位にあげたいとオモタ

124 :
>>119
豊橋名産のうずらの卵が使われてる。
他にも「豊橋の特産品」が、「ほの国豊橋」に因んでいくつか使われてるって聞いたんだけど、
何があったか忘れちゃった。ごめんね。
詳しくは、
お店によって「豊橋うどん」「ほの国うどん」についての説明書きが
メニューに挟んであったり壁に貼ってあるところがあるから、探してみてね。
バイトのにーちゃんは知らない人多いけど、
大将とか昔からいそうなパートのおばちゃんに聞けば説明してくれるはず。

125 :
二川信州案のバイトかわいい

126 :
そばは岡崎の「竹うち」
うどんは豊田の「しら川」

127 :
く、よく見たら豊橋か。吊ってくる

128 :
水上ビルにある「江戸屋食堂」(だったかな?)のあっさりしたうどんも意外とうまい。ブロッコリーも入っていて、びっくりした。おかみさんの人柄もいいね。

129 :
鴨せいろの美味い店教えて

130 :
信州庵の海老天重ねテラウマス。

131 :
豊川IC近くの某店行ったけど微妙…
今までいろんなお店でカレーうどん食べたけど福神漬けが付いてきたのは初めてだ。
それから新聞くらい置いといてくれてもいいと思う。

132 :
豊橋に一年単身赴任でいたけど、なんでみんなうどんばっかし食うの?
にかけってなによ?しのだってなによ?同じ会社に一日一回必ずうどん食うおやじがいたけど
、うどん食いすぎると馬鹿になるの?
それより、一度アーケードの中頃のそば屋(うどん屋?)でそば食ったけど、人を馬鹿にしたようなそばであきれたよ。
はっきり言って、三河の食文化って最低だと思うよ。悪いけど。

133 :
>>130
信州庵そんなにいいか?東京庵のほうが上だろ。

134 :
漏れは北海道だが 豊田市で 初めてうどんを旨いと感じた
うちの地元では 煮込みうどんしか食べた事なかったからかな

135 :
うどんは、はなまるでしょ。
ゲソとエビ天。かけの中。
これで、決まりだね。

136 :
信州庵は店によって味にばらつきがあると思う。東京庵はそんなことないけどね。
俺は信州庵(のうまい店)の方が好みだなぁ。

137 :
>>137
そうなの?俺、岩田店しか行ったコトないから、知らんかった。
何店がおすすめ?

138 :
>>137間違えた。
137→>>136ね。

139 :
>>135
はなまるでうまい? 讃岐ふうで、安いのはいいが、
あれくらいのうどんはふつうだと思うが。香川で
うどんを一度食べてみなさい。全くの別物、うどん
の質が違うことが分かるよ。

140 :
昔、安城かどっかで、セルフのうどん屋で自分で振りザルにうどん玉入れて
温めたのに蛇口から汁を入れる店に行ったけど美味かったなあ。

141 :
どんどん庵か?

142 :
>>137
このスレで何度も名前が出ている支店はうまいと思うよ。
今日は豊川インターの東京庵行ってきた。いい意味で平行線。

143 :
連投スマン
火打坂から新所原駅までの間にうどんやとラーメン屋が4軒くらいずつあるけど、あの中に当たりはある?
ちょっとした激戦区だよね

144 :
当たりはない・・人それぞれだが。
自分的にうどん屋の当たりはないな。やってんだかやってないんだか分からん店が多い

145 :
>>139
うまいなんて>>135は言ってねえだろw
漏れも香川で延べ150軒は回ってるが、香川まで逝かずともあの値段でそこそこの物が食えるんだからいいじゃん
ひやかけがメニューにあるともっといいんだが

146 :
そうそう。コストパフォーマンスだよね。

147 :
124
遅ればせながらレスありがと。
もうちょっと聞き込みしてみるよ。

148 :
>>137
中浜本店と大岩店。
特に大岩店は昼時になると満員で待たされるくらい人気。
>>95に書いたのは間違いでした。

149 :
>>145
スレの流れからして、また「でしょ」と言って「決まり」とくれば、うまいってことじゃねーの?
文意を読み取ったらどうかな。せっかくの豊橋のスレに「はなまる」じゃ、かわいそうだぞ。

150 :
東京庵飯村店の天麩羅蕎麦、最高!
濃い味付けだけど、旨い。
天麩羅も美味しい。

151 :
はなまる豊橋広小路店へ久々に行った。ダシの味が落ちている。麺はそこそこ。
BGMの騒がしさも閉口もの。スピーカーの質が悪く、音楽の選定もダメ。

152 :
ヨーカドーの近くのビックリドンキー裏にある
福村という蕎麦屋がうまいとおもうが。
うどんに比べて蕎麦は200円アップ
蕎麦は細めで、だしが効いていて味は濃い。
かなり好きだが。
昔、駒ヶ根のふもとの蕎麦屋に行ったがあれが最高だった。
豊橋でそれに近いといったら福村だとおもうよ。

153 :
無難に丸源でおkだろww

154 :
松倉製麺所、結構おいしかったよ。
うどん屋にしては遅くまでやってるし。
カレー煮込みうどんおいしかった〜

155 :
>>154
俺はあそこのカレー煮込みダメだった…
でも日替わりランチのおかずの大根と手羽先を煮たのとかスゲーうまかった。
ランチのおかずを楽しみに行ってる。うどんには期待してない

156 :
なんか新たなうまい店ねーか?関東風濃い汁だすとこしらね?

157 :
愛知豊橋
仔猫1 グレーのシマ 女の子 4月30日生まれ
仔猫2 かなり黒っぽい 男の子 5月1日生まれ
姉弟でやんちゃ盛りです。
ワクチン済み。産まれた時から室内飼育です。
↓写真など
仔猫紹介 ttp://beast.mints.ne.jp/n/00.html
成長記録 ttp://beast.mints.ne.jp/n/nyanko.html
連絡先のメアドも↑にあります。
【緊急】子猫もらってくれまいか?【愛知】
http://ex16.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1161099760/

158 :
蕎麦屋だったら小向にある越前そば千曳(せんびき)がおいしいと思う。
店内禁煙ですが。

159 :
藤沢のドンキの裏いったぜ 客いなかった・・・
蕎麦頼んだけどまぁまぁうまいかな 
>>158
場所詳しく!

160 :
>>159
千曳のページがありました。
http://www.toyo84.net/senbiki/

161 :
>>38
豊川の東京庵、同じく豊川の山科←どの辺?
来週、豊川に出張です。
>>67
豊川なんだけど俺はさぬき路が好きだな・・・セルフの饂飩屋。
国道一号から151入って暫く行ったクロネコと消防署の交差点左に曲がってしばらく行くと着く。
MAPで調べたのですが、最寄り駅が国府?
>>93
豊川ですがインター近くの新しめの「寿庵」へ行きました。←どの辺
因み私は東京から行きます。
>>121
>>123
A番目は大清水の砂場かなぁ!! ←どの辺?
「砂場」って、当たり外れがある店。
私の近所にも砂場があるけれど、クルマで10分位の砂場に行く。
>>142
今日は豊川インターの東京庵行ってきた。いい意味で平行線。 ←どの辺?

豊橋・豊川は土地不案内な私です。
蕎麦探索の私のスタイル、1軒目でザル、2軒目でザルと云うカタチで2枚食べます。
もう一つ、ボウケンしたいのはぉ味噌煮込みのウドン・・・でしったけ?
食のカルチャーショックが愉しみ!

162 :
>>161
http://www.google.co.jp/maps
おいしいお蕎麦を堪能してきてくださいね

163 :
>>161
東三河にソバ文化はあまりないよ。
豊橋駅内の壺屋でうどん+いなり、これが一番豊橋らしいw

164 :
東京庵の幸店(うろ覚えだけどたぶん幸の辺り)
ここだけはガチでウマー
他系列店舗とは盛り付けの上品さも味も違うぞ。

165 :
大晦日は東京庵飯村店の天ぷらそばを食べに行くでのん。
あそこの天そばはどうまいでやあ。


166 :
>>165
混んでたでしょう?
おいしいんだね。今度いこうっと。値段は高いですか?

167 :
信州庵 東京庵 勢川 玉川 砂場 清水庵
うまい店多いよね、豊橋。

168 :
江戸一が好きだけど駐車場で往生する。

169 :
東京庵はうまいよねw

170 :
東京庵本店って味が落ちたよね?

171 :

インターのとこばかり行ってたけど、こないだ初めて本店行った。
うどん茹で過ぎで箸でつまんだら切れた

172 :
豊川ならめんいちの味噌煮込みが好きです。
味噌煮込み好きの方はどうぞ。

173 :
大岩町の彦兵はまじまずい

174 :
蝿が入ってた店があるよ。○川ってとこ。汗

175 :
東京庵はサイコーーーーーーーーーー!!

176 :
福むらはそばもうどんもおいしいよね
うどん定食なんて安いし。
タヌキうどん+ごはん+生卵で570円とかじゃなかったかな?
そばは麺もおいしいし、なんつってもつゆが甘すぎないのがいい!
いい醤油使ってるって感じ。

177 :
大清水の砂場も良いけど、蕎麦好きな奴は佐藤町の方の砂場がお勧め。
関東系の醤油を好む人には漬け汁も良いと思う。
場所わかり難いかもだけどね。
★豊橋で蕎麦美味いと思う店★
福村(藤沢)、庄屋(赤岩)、砂場(佐藤)、高村(有楽町)
豊(鷹丘)、千曳(小向)
どこが一番って訳じゃ無いけど、お勧め店舗あげてみた

178 :
柳生駅の線路そばの黒田屋のあの麺の太さは下品。
スープは美味いのに残念!!!

179 :
豊川IC近郊の小●庵のカツ丼が、うまいらしい。
昔ながらのうどん屋さんという感じで、古びた感じはありますが、常連らしき客多し。

180 :
豊川IC近郊の小●庵のカツ丼が、うまいらしい。

181 :
二川中学のまえにある「すずげん」が好きです。
東京湾はたまごとじでしょ

182 :
はなまる定期券でほぼ毎日通ってます・。

183 :
砂場ってうまいかー?
あんな醤油の味しかしないうどんも珍しい

184 :
182よ・・・オレもだw だがついに期限が切れて困っております・・・

185 :
壷屋はカレーうどんがええがな

186 :
>>185
マウスカレーか?www

187 :
東京庵は10年前に比べると確かに味落ちてるかも・・
それでも旨いがなw

188 :
:ちくわ民国:2007/07/01(日) 17:32:30 ID:L8hbiNYg
[50] 愛知県 豊橋市 375,093 2007年5月1日 中核市
[51] 愛知県 一宮市 374,556 2007年5月1日 特例市
[52] 和歌山県 和歌山市 372,576 2007年6月1日 中核市/県庁所在地
[53] 愛知県 岡崎市 368,948 2007年5月1日 中核市

574 :ちくわ民国:2007/07/01(日) 17:35:03 ID:L8hbiNYg
外国人登録
名古屋6万>豊橋2万>岡崎1万>一宮5千。
愛知県第2の大都市、名古屋に次ぐ。
このフレーズが大好きなちくわ民国人。

189 :
age

190 :
この前二川のセガワいったけど、あそこの大盛ハンパないのな。
普通の店が1・5倍だとすると2倍って感じ。
味はあっさりのつゆで庵に似てたな〜

191 :
松葉の勢川本店わオヤジが一日中、客や近所の悪口や噂話ばっかし言っててドウザイ!!
店員のバカ女も読んでるのに聞こえんフリしたりシカトしたりで態度が悪い( ̄□ ̄;)!!
二回ほど暴れてやろうかと思った。
とにかくイイ店でわナイですんで。
行かないように…

192 :
浜道にある鈴八庵ってうまくね?

193 :
豊橋駅前のはなまるうどん
うまいしど安いだに
どいいで行ってみりん

194 :
豊橋出身だが、難解方言を笑えないような気がしてきた

195 :
新城のナザレうどんが最高です。
     夏場なら 梅おろし
         一度食べてみん!!


196 :
豊橋駅の壷屋行ったけど、つゆが薄かった…
たまたまかい?

197 :
たまたまじゃない?味に変化なし

198 :
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/warareal/src/1190310679195.jpg
名古屋のすし屋の心意気じゃーーい!

199 :
コナミスポーツ豊橋
http://life8.2ch.sc/test/read.cgi/sportsclub/1190737136/l50

200 :
>>193
チェーン店とかw
花屋うどんの微妙さは昔からだな
瀬川は坦々麺のちかくのところがいちばんうまい
動物園の前のところはまずい
これ常識名

201 :
玉川本店はどうだん?
大山の玉川はだめだのん。
値段は高いけどたいしたことないぞん。

202 :
栄ラシック7階にあるさらしな蕎麦屋さんはおいしかったよ。一時期よくいってたなぁ。お金あるからDIETもかねて毎日いきたいがはずかしいかな。若い女子だし

203 :
東京庵は旨いのん。
特に飯村店が好きだやあ。
豊川インター店もええぞん、そいだけど少し値段が高いかやあ。
飯村店も季節によって微妙に味を変えとると思うへどどうだやあ?
東京庵ファンの衆、ええ情報あったら教えておくれん!

204 :
豊橋で旨い讃岐うどん食えるとこある?
西高師の松福で食ったのが個人的に初めてだったんだけど、結構いけた。

205 :
浜松の大平台という所にいりこやとか言う旨い讃岐うどんの店があるみたいだで行ってみりん。

206 :
ここは豊橋のスレだでやあ。
なんで浜松が出てくるだん?
あんまり、ちょうけちゃいかんに!

207 :
砂場(佐藤)行ってきた
ゴチャゴチャしてない店で、のんびりできた。
私が東京出身なので正直このへん、どくとくの甘ったるい汁が合わなかったから良い店発見。
関東系が好きな人には、お薦めです

208 :
やっぱり東京庵が一番うまい!!!!!!!!!!

209 :
>>208
何処の東京庵へ行くだん?
わしは飯村店だぞん。
あそこの天ぷらそばは美味いぞん。

210 :
山本屋☆
http://www7a.biglobe.ne.jp/~squall/newpage242.html

211 :
>>209 行ってみたけど美味しくなかったぞ

212 :
ほんとかん?
何を食べただん?
天そばかん?
つゆが濃いめは嫌いかん?

213 :
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある

214 :
( ゚д゚)、ペッ クリック募金

215 :
ほい月曜日にやっとる店ないかん

216 :
96年まで豊橋に居たんだが、豊橋駅の入口にあった
立ち食いうどん、結構好きだったなあ。もう影も形もないけど…
あの古臭さが、たまらなく好きだった

217 :
駅構内の壺屋だったらまだあるけど、違うのけ?

218 :
駅のそばうまいね

219 :
あぶらage

220 :
うどん蒲郡のもりしげ そば赤岩のしょうや

221 :
クリック募金←検索
クリックで救える命がある
クリックで救える環境がある

222 :
壺屋に行ったら、鉄道関係の工事屋連中が汚い作業着で数人やってきた。
おまけに手も当てずに咳をしまくり。食欲減退だよ。新生テクノ○の馬鹿どもだ。

223 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:Contributions/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E8%B1%8A
キチガイ豊橋人。=WE ARE キチガイ 豊橋=ウィキ豊。

224 :
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブーッ)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) へー

225 :
そば源行って見れ。ビクリするお。

226 :
そば源行こうとしたけど店がチェーン店っぱい造りだったからやめて、その先にある砂場に行った。
個人的にこじんまりしとる店が好きw
なら今度そば源行ってみるよ。

227 :
豊橋うどんってなに?
有名?

228 :
>227
自分も豊橋市民だが「三河名物豊橋うどん」ののぼりを見る度に疑問に思う。
実際に豊橋市民に「豊橋の名物といって思い浮かぶのは何」とアンケートをしたら
一体どれだけの市民がうどんと答えるだろうか?

229 :
あれは近所の店にものぼりがたっているが、要するに同じ製麺所なのか?

230 :
ピンクのカーテンって美味いの?

231 :
浜道の一口がメチャ馬
レベル違い杉

232 :
230レス、20年以上前からあったよ。ばばあしか居ない噂が...。
豊橋のアップル情報を求む。GWの時に行ったら、女の子の質が下がっていた。

233 :
カーテソって西駅のあれのことか?

234 :
そういえば、東京庵は暫く店を休むって言っていたよ。
西駅のカーテンは若い子いるの?

235 :
きしめん、グー

236 :
豊橋鉄道 鉄道車掌 (正社員)
ハローワーク整理番号:23040- 4161881
 渥美線の電車に乗車し旅客の案内業務に従事する。       
 車掌経験(3年位)を積んだ後、運転士免許取得のための教育を 
 行い、国家試験を経て運転士に 登用されます。        
◇ハローワークの紹介状が必要です
日給月給制
168,000円〜 175,200円
25歳以下
新豊橋駅改築、軌道線LRV導入間近、ICカード導入予定!
いま豊鉄がアツイ!
やっぱり豊鉄がナウい!
食券販売機を自動券売機として使ってるのがクール!

237 :
はなまるうどんが1ばんだろ

238 :
豊橋鉄道 鉄道車掌(正社員)募集中!
ハローワーク整理番号:23040- 4161881
 渥美線の電車に乗車し旅客の案内業務に従事する。       
 車掌経験(3年位)を積んだ後、運転士免許取得のための教育を 
 行い、国家試験を経て運転士に 登用されます。        
◇ハローワークの紹介状が必要です
日給月給制
168,000円〜 175,200円
25歳以下
新豊橋駅改築、軌道線LRV導入間近、ICカード導入予定!
いま豊鉄がアツイ!
やっぱり豊鉄がナウい!
食券販売機を自動券売機として使ってるのがクール!

239 :
玉川大山 ちょとかわつていてうまいら

240 :
小松原街道沿い浜道手前の鈴八庵の日替わりランチがお奨めだよ!
オーナーも確か33歳位でフレンドリーだ!奥さんも愛想がいい!
しいて言えば蕎麦は好き嫌いの好みがあるから
うどんがお奨め! 一度、行ってゴラン高原。

241 :
砂場も店によって味がまちまちだよ
美味いのは大清水店
佐藤町店、高師店はいま2だな

242 :
讃岐うどんで美味いと言うかそこくらいしか店が
ないんだが牛久保のさぬき路がいいね
原材料費高で仕方がないが、鰹節とネギの取り放題をやめて
うどんの値上げをしたのが、気にくわないが、讃岐うどんの
美味い店が他にないのでお奨めかな

243 :
私は大清水の砂場ムリだな。
美味いって聞いて行ったけど、どこが?って気分でした。

244 :
大清水の砂場は無理か〜
それじゃあ有楽町に高村ってうどん屋さんはどうかな?
そば粉にすごくこだわってるから美味しいですよ。
でもそこのカレー丼も絶品です。

245 :
豊橋に有楽町なんてあったっけ

246 :
汐田橋のアルテと精文館のある信号を東に300Mくらい行った右側
にあるよ

247 :
>>244高村行ったけど砂場大清水に比べたらオケ
私は、うどんより蕎麦派だな
蕎麦美味しいとこマタ教えて下さい

248 :
豊川の消防署(アピタの近く)の真ん前にある
東京家も蕎麦が美味しい
ざるそばと天ぷらのセットがおすすめ
梅竹松と梅が高くて松が安い設定で普通の店と逆
安い松がおすすめ、値上げしたと思うけど1000円くらいかな?

249 :
蕎麦なら、>>19 >>231 も書いてる一口そばが良いね。
個人的に沢山食べたい方なので、量の少なさが気になったが。
たまに信州行くんで、そっちの店と比べちゃうとちょっと劣るかもと思うけど、合格点だと思う。

250 :
関東系の汁だからクチに合わない人も居るかもしれないが量で言っても佐藤の砂場は文句無し。
俺が浜松なんで逆返すと豊橋の他の店は無理
汁が甘くて合わない
砂場以外に関東汁の店あったら教えて。
仕事上、豊橋で飯ってのが多いが、なかなか皆汁がクドイぞ。

251 :
>>250
浜松の美味い店教えてくれよ

252 :
そばよりうどん派なんだ。
こう暑いとラーメンよりうどん!!最近ハマってる。
うどんのぶっかけに限る。
唯一、豊橋で美味いうどんは【福むら】ww
もちもち感がやばすぎ。
この店オススメ。

253 :
>>244
高村無いわ〜
それなりに繁盛してる感じだったけど、俺的には無いわ〜

254 :
今度『そば源』行こうと思うんだけど、オススメメニュー何かある??

255 :
>>254
カツ丼オススメ!

256 :
>>255
さっき行ってきたよ。
カツ丼だけってのはあれだったから
『カツ重にかけうどん』
を食べた。
悪くなかった。
気になるメニュー(おろしなど)がまだ有ったから今度また行ってみる。

257 :
篠島屋はまだやってますか?40年ほど前によく食べました。白つゆのにかけです。

258 :
関西汁のうどん屋ありますか?
今のところ、神野新田の長生庵が豊橋ではNo1かな。
ちなみに、ナザレは旨いけど関西汁にあらずですよ。

259 :
>>257
『篠島屋』ってなんか聞いた事あると思ったらどこかわかった。
店はまだあるからやってるんじゃない!?
今度行ってみよう。
>258さんの言っている
『長生庵』も気になる。
あと二川駅の手前の辺(ヤマトとかある道)に
【手打ちうどん】の看板が出ているお店があるからそこも行ってみたい。
制覇する!!

260 :
『つるや』は既出?
ここの蕎麦はマジ美味しかったよ。蕎麦好きの人にはお勧め。
蕎麦専門だから、うどんは無いけどね。

261 :
高師のほうにある、信州庵だったか信濃庵だったかも15年位前に食べたけど美味しかった。

262 :
今は関西在住ですが、豊橋のうどんは昔からうまかったのを記憶してます。
名古屋より豊橋のほうがうまいよね、、、最近は変わったかなぁ

263 :
御津小近くのうどんやうまいなー

264 :
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブーッ)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) へー

265 :
鍋焼きうどん にかけが抜群!

266 :
9月に入り味噌煮込み解禁!!の店が増えてきたな。
>>257の篠島屋は健在。老舗で店の雰囲気○
最近はよくここへ食べに行く。
《味噌煮込み対決》
篠島屋vs長生庵
勝ち  負け

267 :
名古屋市の接着剤メーカー「浅井」から転売された問題の汚染米が
レストランや一般の消費者にも出回っている可能性がある
というニュースが出ていた。

268 :
浅井から転売 ごはんに使用か
2008年9月14日 5時25分
食用に使えないコメが不正に転売された問題で、
名古屋の業者「浅井」から三重県の仲介業者を経由して転売された米の一部に、
加工用に砕いていない国産の玄米があることがわかり、
農林水産省ではごはんに使われていたおそれがあるとみて調べています。
名古屋市に本社を置く「浅井」は、
食用に使えない862トンの米を国から買い入れ、
三重県四日市市の米仲介業者「ノノガキ穀販」に転売していました。
農林水産省が13日、「ノノガキ穀販」に2度目の立ち入り調査を行った結果、
浅井から転売されたうるち米の中に、
加工用に細かく砕いていない国産の玄米があることがわかりました。
ノノガキ穀販の野々垣勝社長は取材に対し、
これらのコメの一部については「一般の消費者や業務用としてレストランなどに出回っている思う」と話しています。
農林水産省では、
転売されたコメの一部が菓子などの原料ではなくごはんとして使われていたおそれがあるとみて、
ノノガキからコメを購入した業者の立ち入り調査などを行い、
コメがどのように使われていたのか調べることにしています。
動画付URL:http://www3.nhk.or.jp/news/t10014107961000.html

269 :
小坂井あたりにセルフのうどんやあると聞きましたが誰か知りませんか

270 :
小坂井に工業米を食用米に騙して(転用)して販売してる大田産業
が五社稲荷の近くにありますが
セルフうどんは多分、牛久保のさぬき路でないかな?

271 :
豊橋赤岩口の正家のおろしそばが辛くて美味しい。

272 :
     (⌒⌒)
 ∧_∧ (ブーッ)
(`ω´ ) ノノ〜′
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_) 「にかけ」は方言って知ってる?

273 :
台湾のピザ会社がピザに使われる粉チーズにメラミンが混入されているとの報道も。
食品会社ハインツが自社製品を回収し始めたというようなニュースも出ていた。
医薬品や化粧品の原材料にも注意を払うようにという事も同時に報じられていた。
WHOからもコメントが出る様な状況に。
事態は、もはや「冷凍ギョウザ」「中国国内や、日本と中国だけの関係」というただの問題では済まなくなった。
「メラミン混入問題・・・震源地中国、新興国経済繁栄の裏に・・・」という見出しを付けて、マスメディアがスクープ特集を組んでもいいくらいに。
あるいは
「食の問題の国際化・・・未知の恐怖と不安が世界中を襲う!!」という見出しも。
最後に一言、
必見・・・「【食品】メラミン混入:中国産原材料に見切り、生産体制見直し検討…江崎グリコ・日清食品など」

274 :
俺のばーさん家が豊橋で豊橋に行ったら絶対食べに行くのがせがわ!
まじ最高。 今年は帰る前にもう一度食べに行こうとしたら休業日。 残念!
ラーメンも美味そうだった。 今度はラーメンと、うどん両方食う!

275 :
最近、豊橋に家族で越して来ました
子供が、お蕎麦が大好きなんですが
何軒か食事に行きましたが・・・
どこの店も、お汁が甘いと思うのですが豊橋と言う地の
味付けが全体に甘いのでしょうか?
不味いというより甘いのです・・・
正直、甘い汁に慣れてないのでショック
あとここの地は、うどんがメインみたいですね

276 :
そば源と砂場が職場の近くにあるのでよく行くのだが、
冷たいそばはそば源、あったかいのは砂場が好みかな。
大晦日にそば源、そば食べ放題企画が毎年あるので、すっげぇ楽しみにしてる。

277 :
一通り読んだけど、知らない店が多すぎて勉強になりました。
うどん好きなんだけど、「千曳」はオススメです^^
私は味や質も大事だけど、値段に合ってなかったら意味が無いって考えです。
値段が高くて味がいいなら普通だし、逆に値段が安くて味がいいなら最高♪
東京庵本店は、味は好きだけど黒い事を見てしまって嫌いになりました・・。
味噌煮込うどんが好きなんですが、未だに美味しいお店に出会えません><

278 :
きよし行ってみろ
場所は秘密、探してくれ
素朴でうまい

279 :
>>277
味噌煮込み…自分は「篠嶋屋」本店をおすすめ!
中身のうどんを選べる。名古屋流の固いうどん、やわらかめうどん。「やわらかいうどんで」と頼めば後者が出てくる。店ではそう頼む人多し。
この時期、「かき味噌煮込み」は絶品☆かき好きにはたまらんオイシサ。あたたまる〜。他の種類もあるし…かしわ等、お好みでどうぞ。ちょっぴり七味も。
店はせまいが、店員さんが元気よく感じよい。
東京庵は小なわて店がうまい。特に、そば。店はせまくガチャガチャしてるが。日替わり定食のおかずが素朴にうまい。これで、たぬきか煮かけそばでOK

280 :
そば藤だよ

281 :
>>263
潰れたよ…

282 :
東京庵…アットホームすぎてだめだ。

283 :
僕は、
 メニューだけど
ナザレうどんが好きですよ

284 :
はなまるうどんでおK

285 :
中岩田のマンション群の近くにあるうどんが好き

286 :
少し出てたけど、蕎麦ならつるやだな。
豊橋では断トツじゃない?

287 :
丸亀できたね、ぶっかけにネギのっけて軽く醤油たらすのがすきだ

288 :
中野の清水庵最強。親父も最強。

289 :
おおっ!蕎麦屋かあぁぁぁ!!

290 :
豊橋の飲食店掲示板
http://ekokuban.com/

291 :
水上ビルの近くの成瀬屋天ぷらそばお汁が熱々で
うめーよ

292 :
豊橋一美味い蕎麦屋は絶対に忠興の豊だよ。蕎麦屋の友達も絶賛してやした。

293 :
大勝庵
美味いから
行ってみな。

294 :
ピンクのカーテンって味はどう?

295 :
高師口の交差点の南小池町の方に蕎麦の幟が見えたんだけど、
なんて店かしらねー?「〜エ門」って書いてあった気がするが。

296 :
こんど豊橋あたりまで行くのですが、おいしい味噌煮込みうどんを食べようと思っています。
スレ拝見して、信州庵、松倉製麺所、篠島屋あたりに行ってみようと思うんですがどこでもそれなりに美味しく食べられますか?
初味噌煮込みで別に舌が肥えてるような人間ではないですw

297 :
昔、駅近くの「たかぎ」って店に入ったことがある。
うまかったような記憶が。

298 :
うまい所、ある?

299 :
30年近く前、天伯の畑の中の大学で、4年間勉強してました。
たまに電車に乗って名古屋に行くとき、豊橋駅の立ち食いのお店で、必ずうどんを食べてました。
普段、学食のうどんしか食べてないせいか、駅のうどんがとても美味しくて、ご馳走に思ってました。(貧乏で忙しかったので、学食以外で食べるのは、滅多にありませんでしたから)
出張の途中で、途中下車してでも食べたいと思いつつ、いまだに実現できません。
今でも、同じ味なのかな?

300 :
300

301 :
豊橋カレーうどんってどうなの?
とろろが苦手で手が出せないんだけどおいしいなら挑戦してみたい

302 :
あれ開発した人凄いよな
カレーうどんの中にとろろごはん入れちゃうんだから
でもあれが何で豊橋カレーなの?

303 :
いやーめっちゃ勉強になります。

とよはしカレーうどんはかなり店の差がありますね。
まだ3件しか行ってないけどうまいのもまずいのもあったです。
カレーがしょっぱかったりあまかったり。
面がのびのびだったりかたかったり。
一応制覇するつもりです。
うまいのあったら報告します。

304 :
ゴルフコンペで、にぎりずし食って、食中毒 in 愛知
にぎりずしは、made by 「岡崎カントリー倶楽部」のレストラン みたい

307 :
>>303
途中経過も報告してねん。
おいらは暖かい時期になるとセルフ系うどんばっかりになっちまう…

308 :
あのねー、びょういんでサルモネラだってよ・・・ヒソヒソ

309 :
玉○うどん大山店は経営が苦しくなったとかで広小路に逃げ帰ったらしい。
まあ、あの味と接客の悪さでは無理ない罠
老舗の腐ったプライドだけで外の意見を聞こうとしないあの社長では先がない。
ちなみに大山店のあとには「う○の郷」という低価格を売りにしたうどん屋が入るらしい。
プレオープンに招待された方々の意見を今度聞いてみよう。

310 :
個人的には玉川うどんより篠嶋屋が好きです★
えびころも(だっけ?)は今日の様な暑い日には最高!
でも、全国的に見て豊橋の値段は適正ですか?
うどんに1000円ってハレの食事じゃあるまいし・・・

311 :
だから、セルフのうどん屋さんに客が流れてしまうのですね

312 :
うめの郷グランドオープンに行ってきました。
低価格路線のわりには味も結構よかったです。
特に海老天の大きさは豊橋の中ではトップクラスのようです。
ただ、オープン日の為か街時間が長すぎ…

313 :
>>293
騙しやがったな

314 :
>>313
大正庵なぜに?www
kwsk

315 :
うめの郷いいですよ〜
カウンター席もあるから一人でもはいれるし、値段が安いのもうれしいです。
店長さんらしき方もよさそうな人ですし、これからちょくちょく足を運ぼうかな?
前は玉川うどんのお店だったようですが、今度は斉藤製菓さんが経営しているようです。

316 :
成瀬屋って県内の他の市にもあるけど、チェーン店なの?
家族経営の店かと思ってたが。

317 :
成瀬屋のことは知らないが家族経営だからと言って一店舗だとは限らない。
飲食店はのれん分けもあるし。
とりあえず成瀬屋は
豊橋本店、岡崎支店だよ。

318 :
豊橋カレーうどんを語るのはこのスレが一番適当だよな。
レシピを聞いただけではゲロに聞こえるが、残ってしまうカレー出汁をご飯で食べるという発想は
エコで時代にあっているのかもしれない
ただ、市民としてはもう少し格好の良いメニューを考えて欲しかったのが本音だ。
売れ残って経営を圧迫しない事を祈る。

319 :
豊橋カレーうどん食べたけどやっぱりとろろが苦手だわ
トロロの天ぷらとかなら大丈夫なのに

320 :
豊橋カレーうどん食いに行こうかと思うのだが、暑い時はザル蕎麦か冷やしタヌキが良いわ

321 :
夏は激辛カレーにしたら良いんだろうけどね

322 :
豊橋カレーうどん(笑)

323 :
お盆にうめの郷ってとこに行ったけど、あまりの人の多さに圧迫・・・
御膳を頼んだら大きい海老が二本もついてきた・・・
海老の大きさは豊橋のうどんでは一番かもしれない。

324 :
ケンミンshowで特集やってたね。

325 :
うどんの若松は閉店?
豊橋カレーうどんで盛り上がってきたのに残念。

326 :

愛知県大府市 蕎麦生生
http://men-ya.net/kiki/pc/top.html
評判は良い方だが、写真をWEBに掲載すると噛みついてくるみたい。
http://r.tabelog.com/aichi/A2304/A230401/23004000/dtlrvwlst/1034622/
http://blog.livedoor.jp/youan164/archives/51026484.html

327 :
>>326
マジキチwwww
他にもいろいろ暴れてるなww

328 :
うどんの若松
やってたな.

329 :
若松って牟呂の?普通にうまいよね

330 :
カレーうどん自体が好きじゃないから

331 :
セガワ牟呂以外は認めない

332 :
勢川牟呂は確かにうまい。丁寧に作った感じが出ている。カツ重のカツが揚げおきっぽくシナシナしているのは気に食わないが。

333 :
ZOAの前にうどん屋できたね、誰か行った人いる?
開店日の19:00頃にいったらもう閉まってたんだけど

334 :
勢川磯辺のうどんは最強
太くてコシがすごい!

335 :
http://www.fuji-ten.com/

336 :
そば藤はいつ行っても混んでる。旨いけど待つのが嫌だから避けちゃう

337 :
篠島は最近どうですか?
うどんは篠島というのが定番だったけど

338 :
小松原街道のZOAの前にできたうどん屋ってうまいの?
大して旨くない丸亀は大繁盛なんだけど

339 :
ほしゅあげ。

340 :
勢川の2代目死んじゃった。

341 :
>>340
中日新聞に大きく載ってたね

342 :
忠興の豊さんは蕎麦は言うまでもなく、うどんのめんは絶品ですよ。

343 :
勢川磯辺は評判悪いだろww
ガラガラw

344 :
豊橋カレーうどんって好き?

345 :
好き好きー。

346 :
http://jdouga.com/572/5.html

347 :
ts

348 :
豊橋カレーうどんって無理矢理名物にしようとしてるのが萎える

349 :
豊橋カレーうどんって興味がある訳でも無いのに叩こうとするアンチが釣れるから笑える

350 :
まあ、豊橋のゆるゆるうどんなんぞ、ウンコ同然だ。

351 :
てつ屋ってどう?
高いから微妙なんだけど

352 :
ま、大したうどん屋がないことがよく分かった。
カレーに逃げたらダメやろ、うどんが。

353 :
ひつまぶし…蓬莱軒
味噌カツ…矢場とん
手羽先…風来坊or山ちゃん
味噌煮込みうどん…総本家or本店
きしめん…吉田
どて煮…島正
天むす…千寿
エビフライ…欧味
あんかけスパ…ヨコイ
鉄板スパ…ユキ
台湾ラーメン…味仙
カレーうどん…鯱乃家
名古屋コーチン…三和
小倉トースト…リヨン
変わり種…マウンテン
ファーストフード…スガキヤorコメダ
ういろう…青柳or大須
鬼まんじゅう…鬼作堂

354 :
矢場とん、山ちゃん、スガキヤ、青柳しか知らんわ・・・

355 :
♪さんわ、さんわ、さんわの若鶏
おいしったらないね!

356 :
スガキヤといえば、フリカケが発売したよね。食べた人いる?

357 :
>>356
昨日売ってるのは見た。

358 :
個人的には小松原街道の鈴八庵がすきかも。

359 :
カレーうどんのお店紹介してるのってありませんか?サイトとかパンフとかで

360 :
>>359
豊橋カレーうどんの事?
勿論サイトもあるけど、協賛店に行けば全店のカレーうどんが載ってる折り畳み式のパンフが置いてあるよ。
初めはどこでも良いから豊橋カレーうどんの「のぼり」が立ってるお店に入ってパンフをゲトするのが吉。

361 :
事情があってどこでも飛び込むってのが出来ないんです。
事前にリサーチしておかないといけないことがあって。

362 :
豊橋カレーうどん3位入賞おめ。

363 :
松倉製麺所… orz
漏れの味噌煮込み人生,もうダメポ.

364 :
ゆかりは短い春だったね。
最近食べた生温い冷やしうどんにゆかりの未来が見えたよ。

365 :
(´・ω・`)知らんがな。

366 :
昔の松倉製麺所と同じような味噌煮込みうどんが食べられるところない?

367 :
“ゆかり”昨日行って来たけど、
旨かったど。
ちなみに喰ったのはぶっかけおろし。
もちろん、冷たいやつ。

368 :
ヒマラヤの近所にある(パソコン屋ZOAの隣)セルフのうどん屋、行ったこと
ある人居ますか?どんな感じか教えて下さい。

369 :
そもそもヒマラヤ近くまで行けた日本人がどれほどいるのかと

370 :
そんな煽りしか言えないんですか?ここも糞スレに落ちてしまったのね

371 :
基本に戻って,どこが好き?
漏れはナザレ.

372 :
最近豊橋に引っ越してきたのですが、西岩田近辺で持ち帰りの出来る
うどん屋はありませんか?

373 :
>>372
ごめん、うどんの持ち帰りがどんな感じかちょっとわからない。
中岩田のそば藤なら出前はやってる。
美味しいよ。

374 :
ほんまでっか

375 :
愛知県豊川市小坂井の在日北朝鮮人、森下友○(30代男)は、女性を長年ストーカーし続け呪いをかけているキチガイ。

376 :


377 :
うい

378 :
黄金伝説の1位、絶対ヤラセだろ
ごり押しし過ぎでうぜーよ
豊橋カレーうどん

379 :
>>378 お前がウザイ 半島に帰れ。

380 :
なんの話だよー、

381 :
てつ家は味はともかくバイトがダメ過ぎるな

382 :
豊橋港インター近くにあった玉川の跡地で新しいうどん屋が出来てた。
試しに入ってみたが、うどんのコシが素晴らしかった。
まだ正式なオープンじゃないようだったけど、何度かお世話になるかも。
ちなみにうどん屋の名前は「久五郎」だって。

383 :
宣伝乙

384 :
久五郎ってとこ行ってみた
うどん屋だけど蕎麦もお勧めのよう
ツルツルした食感とこしの強さにハマりそう
豊橋カレーうどんはやってなかった
グランドオープンはまだみたいだね

385 :
豊橋といえば
にかけうどん

386 :
あれがコシのある麺?ちょっと違う気がする。
ラーメンでいう麺硬めなだけ。芯が残ってる。
あと大盛りがプラス300円って・・・?粉もんだぜ?
ぼっ(以下略

387 :
広告があったので久五郎に行ってみました。
オープン特別価格やってたから駐車場は満車…
薄めの味でしたが、普通においしかったです。
うどん麺のツルツル感と、豚カツのサクサク感が良いですね。
新城と豊川でもやっているお店のようです。
10%割引券貰ったから、また近くに来たら寄ってみたいと思います。

388 :
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201211270001/

389 :
LADY GO
http://www.youtube.com/watch?v=XUl7ZyUZYfs
OH GIRL
http://www.youtube.com/watch?v=GzlrhP8-fOE
BAD COMMUNICATION
http://www.youtube.com/watch?v=9eWeJtBJ-J0

390 :
a

391 :


392 :
>>387
喫茶店→洋食屋→ラーメン屋を始めては潰し繰り返した社長が何とか上手く経営に乗せた店
新城では ある意味有名人 ある店潰す直前は従業員の給与が払えないぐらい
火の車だったらしい・・・(噂)
面倒を看ていた身内に資産家がいて その方が亡くなって遺産が入ったとか・・・
嘘かホントか知らないが変な噂が出回っている
しかし社長の人柄は最高の人みたいだよ。

393 :
ナザレって どう?

394 :
豊橋カレーうどんのファンです

395 :
有名なのか

396 :
>>393
キリスト教

397 :
小向町のヤマトスーパーの道路向にある蕎麦屋は美味いか?

398 :
「にかけ」よりは「カレーうどん」の方が全国的に理解して貰いやすいですよね。
市役所主体で企画されたカレーうどんは「何だかなぁ?」って印象です

399 :
toyoはしごナイトにうどん屋は参加しないのかな

400 :
ホシュ!

401 :


402 :
にかけといえば藤の花近くの鈴本を思い出す。
引っ越してしまったので最近は行かなくなったが
いまだにあそこのにかけは自分の中でNo.1だ。

403 :
小学生の頃まで豊橋に住んでて
久々に豊橋に行く事があったんで東京庵に行ってみたけど
あそこっていつのまにカレーうどんのみせになったの?
東京庵っていったらざるそばでしょ?
そのざるそばもえらい味が落ちてるしどうなってんのよ

404 :
魚市場前にあった玉川うどんがいつの間にか久五郎に変わってた

405 :
ひさびさに 牛モツ煮込みうどん食いに行ったら 鍋焼きじゃねーし
豊橋民 馬鹿にしてんだろ つるとんたん知らねぇ〜だろって
あの器 つるとんたんのパクリだろ

406 :
>>404
魚市場前久五郎、地元じゃまずいで有名

407 :
魚市場前玉川とどっちが美味しいのかな

408 :
い子いつぶれちゃった。好きだったのになあ。
そばに手を出したあたりからちょっと危ないんじゃないかとは思ってたけど。

409 :
い子いの味はそんなに嫌いじゃ無かったが値段設定がねぇ・・・

410 :
新城の長生うどん うどん らーめん 煮込み ほとんど手打ちで安くておいしいよ
特にカレーうどんは名古屋の元祖若鯱家の幻のカレールーだこと 三河でこのルーを扱わせてもらってるのはここだけらしい カレーで有名なはずの豊橋の店は欲しくても全部断られてるって

411 :
豊橋で讃岐うどんなら てつ家 推し TVでもうどんマニアに紹介されてました

412 :
>>410
食べログの丸写しやんけ

413 :
新城はやっぱりナザレ

414 :
>>413
去年閉店したよ

415 :
豊橋港インター近くのうどん屋さん
いよいよか……

416 :
>>5
神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em

417 :
かなり前だが三松庵潰れたな。
かなり美味いと思っていたが、値段が高めだったからか?

418 :
30代後半で女と交際した事ない、ひきこもりのキモい童貞を発見。
自称イラストレーター。足立区に住んでいるそうだ。
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

419 :
名古屋のそば・うどんスレはないのか?

420 :
昔はあったんだけどね

421 :
長生庵うめ〜よ!

422 :
やっぱり篠島屋だろ。少々高めだが、別格。

423 :
篠島はきしめんじゃね?

424 :
にかけ天重も美味しいよ!

425 :
最近では鈴本が一番やな
豊川の久五郎は美味しかったよ
つつじヶ丘の砂場は
身内が昔、○さった海老天くわされた

426 :
路上で女性の背後からスカート内に手を入れる…公立病院職員を逮捕
2015.5.6 21:57

愛知県警豊橋署は6日、強制わいせつの疑いで、

同県豊橋市花田町荒木、公立病院職員 梅藤孝好容疑者(26)を逮捕した。

逮捕容疑は3月12日午後10時50分ごろ、豊橋市の路上で、
アルバイトの女性(21)の背後からスカート内に手を入れるわいせつな行為をした疑い。

豊橋署によると「ストレス発散のためにやった」などと供述している。

5月上旬に別の強制わいせつ事件に関して任意の取り調べを受けており、
6日に豊橋署に出頭、3月の事件についても自供した。(共同)

http://www.sanspo.com/geino/news/20150506/tro15050621570005-n1.html

427 :

行ったけどメチャおいしかったお

428 :
話変わるけど吉野家のベジ牛は美味かったぜ
お前らも一土食ってみろ

429 :
東京庵ざるそば食べたい。

430 :
R1沿いのうどん屋でお勧めはどこ?

431 :
旧国道沿いのなかむら屋

432 :
梶谷さん

433 :
大国に囲まれたほぼ無勝の超〜賎な民は、馬や船で押し寄せたヒャッハーなお兄さん達に
Go韓され続けたため、その末裔こそが周辺より気性の激しい△△魔となってしまったのは
無慈悲な地政学的宿命。 リアル性器待つ覇者○○○○ハーンのYを継ぐ者が現在全世界で
1600万人もいるが貢献大。恨の文化や起源主張癖は、ドラマと異なる惨めな歴史故だが
お陰で若干体格は良くなりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。

434 :
暴行容疑:ためた唾液を女子高校生に投げつけ 21歳逮捕
毎日新聞 2015年11月19日 21時50分

唾液を女子高校生に投げつけたとして、愛知県警豊橋署は19日、

同県豊橋市八町通4の大学4年、竹内教裕(なりひろ)容疑者(21)を暴行の疑いで逮捕した。

容疑は10月21日午後6時ごろ、同市内の路上で、自転車に乗っていた女子高校生(18)に、
手にためた自分の唾液を投げつけたとしている。「可愛い女子高生を見て、むらむらした」と容疑を認めているという。

女子高校生の通報で同署が制服に付いた唾液を調べたところ、竹内容疑者が浮上したという。
豊橋市内では10月下旬、同様の被害が今回の容疑を含めて7件確認されており、同署が関連を調べている。【竹地広憲】

http://mainichi.jp/select/news/20151120k0000m040111000c.html

435 :
豊橋カレーうどん,大して美味くないね
セガワ?のばばあの殿様商売の態度最悪1

436 :
だいたい豊橋カレーって
B級グルメのまちおこしに安直に乗っかった
創作料理だからな・・・

437 :
あんなヘンなものより、白醤油うどんとかで直球勝負すればいいのに

438 :
つか豊橋には既に菜飯田楽やいなり寿司があるのでは
菜めしは地味に好きな人いるし
名古屋にはチェーン店もあるんだから
宣伝に力入れるなら創作料理より良いと思うけどな

439 :
>>438
いなりは違うに〜

440 :
壺屋の歯が溶けそうに甘くて食えないいなりがあるだら

441 :
>>440
そのいなりを汁に漬け込むとウマイのさw

442 :
あのうどんの汁は濃くて夏場の塩分補給にもってこいだな。

443 :
塩分補給目的なら西方の汁の方がいいよ

444 :
豊橋駅の壺屋のきしめんって
冷は何時から何時までなの?
知ってる人いたら教えて!

445 :
うどん店主を逮捕 客の食べ残しを公園に投棄の疑い(10月31日)

名古屋市のうどん店の店主が、客が残したうどんを公園に捨てていたとして、
威力業務妨害の疑いで警察に逮捕されました。
警察によりますと、店主は「公園の管理を邪魔するつもりはなかった」と容疑を否認したうえで、
「鳥が食べればいいと思い、3年以上前から捨てていた」と供述しているということです。
逮捕されたのは、名古屋市名東区のうどん店「めん工房むらかみ」の店主、村上幸徳容疑者(51)です。

警察によりますと、村上容疑者は今月23日、うどん店からおよそ3キロ離れた
名古屋市東区矢田南の矢田公園に、客が残したうどんやかまぼこなどの残飯を捨てて、
公園を管理する土木事務所の業務を妨害したとして、威力業務妨害の疑いが持たれています。

公園には、これまでもうどんが捨てられていて、近くの小学校の児童たちが片づけることが何度もあったということです。
今月に入って、捨てられる回数が月に1回ほどから週1回程度に増えたことから、小学校が土木事務所に相談し、
31日午前5時前、ゴミ袋3袋を持って現れたところを、警戒していた警察官が逮捕したということです。

警察によりますと、調べに対して「公園の管理を邪魔するつもりはなかった」と容疑を否認したうえで、
「鳥が食べればいいと思い、3年以上前から捨てていた」と供述しているということです。
さらに、「店で捨てると、ハトやカラスが来て近所に迷惑がかかると思った」と供述しているということです。

このうどん店は、みそ煮込みうどんなど多くのメニューを提供する店として、インターネットのサイトで取り上げられています。

446 :
壺屋が移転してから初めて行った。
隣接する飲食店に気が取られつつ…

ラインナップが豊富になったのに、店内が狭くなったな。

447 :
壺屋恋しい(涙)age

448 :
LINEでやりとり、17歳を買春容疑 愛知県職員逮捕
2017年5月22日22時52分

愛知県警は22日、

同県東三河総局新城設楽振興事務所職員の吉見仁志容疑者(29)=愛知県豊橋市宮下町=

を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)の疑いで逮捕し、発表した。「まちがいないです」と容疑を認めているという。
中署によると、吉見容疑者は3月29日、名古屋市緑区のホテルで、17歳の少女に3万円を渡し、みだらな行為をした疑いがある。

2人は掲示板サイトを通じて知り合い、メールや無料通信アプリ「LINE」でやりとりしていたという。
県警が補導を端緒に、少女に事情を聴いて発覚したという。

http://www.asahi.com/articles/ASK5Q7538K5QOIPE032.html

449 :
公然わいせつで38歳の男逮捕 豊橋署
2017/07/16

豊橋署は14日、公然わいせつの疑いで、

豊橋市北山町の会社員、横山貴至容疑者(38)を現行犯逮捕した。 

逮捕容疑は、同日午後8時5分ごろ、同市花田一番町の路上で、下半身を露出したとされる。

http://www.tonichi.net/news/index.php?id=61688

450 :
豊橋でカルボナーラうどんとか
創作うどんをやってる店を教えて下さい

451 :
豊橋カレーうどんとかあったな

452 :
そば源って調理のレベルが高くて感動した
そば源なのに日替わりの、うどんかそば選べる事に「うどんでよろしいですか?」
と店員が言ってたきたのにも驚いた

453 :
電車内で痴漢、警部補を逮捕 愛知県警、容疑否認
2017年11月24日 20時31分

愛知県警は24日、県迷惑防止条例違反(痴漢行為)の疑いで、

刈谷署交通課係長の警部補、近藤浩巳容疑者(57)=同県豊橋市中岩田3=を現行犯逮捕した。

県警によると「認めることはできない」と容疑を否認している。
逮捕容疑では、24日午前7時45分から同8時ごろにかけ、JR東海道線特別快速大垣行きが刈谷―金山間を走行中、
電車内で県内の20代の女性の服の上から、尻や下腹部を触ったとされる。

県警によると、女性が金山に停車中の電車内で近藤容疑者のショルダーバッグをつかみ、
「痴漢しましたよね」と声を掛けると、同容疑者は「すいません」と答えたという。
2人で電車を降り、駅員を通じ警察に通報した。同容疑者は通勤途中だったとみられる。

近藤容疑者は1985(昭和60)年に採用。主に警察署の交通部門を担当し、2015年3月から同署交通課に勤務していた。
県警は容疑が裏付けられれば処分する。西川幸伸首席監察官は「深くおわび申し上げます。捜査・調査を徹底し、厳正に対処します」と文書でコメントした。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2017112490203138.html

454 :
麺類のすすりは

手鼻をかむ
鼻くそをほじる
くちゃ食い
つまようじシーシー言わす
かーーっ、ぺっ!!と路上にタンを吐く
立ち小便

などと同等の
前時代的な下品で卑しい行為

455 :
>>454
でも、すすらない食べ方をする日本人は皆下品で汚らしいからな…
異論があるならきれいに食べてる例を見せてみて

456 :
おうどんhttps://pbs.twimg.com/media/DiMqYo2U8AAKg-R.jpg

457 :
札木の篠島屋が閉店。
後継問題?らしいけど、複雑な背景があるとのこと。
どなたかご存知でしょうか??

458 :
篠島屋好きだったけど最近行ってなかった

459 :
お父さん切れました…
以上

460 :
切れた??とは??
跡目問題のことで??

461 :
清田庵って空いてる時間帯はあるのかな
グランプリで三連覇してるとかいうあそこのガマゴリうどんを食ってみたい

462 :
開店時は空いてた
人気店とは知らずにいったけど
美味しかったけど普通のうどんだった

463 :
普通なんだ
いつ前を通っても満員だから、どうしたもんかと
まああさりの出汁でてりゃだいたい旨いだろうけど

464 :
岡崎の大樹寺から東にいき、鴨田というか真伝というかあの辺の創価の教団施設から少し東くらいに香の兎っていううどん屋があるけど、
以前その辺に勤めてたがかなり評判良かったな

465 :
壺屋に始まり、壺屋に終わる

466 :
万能ねぎをサクサク切りますのよ オホホ
        ζζζ
         .____ 出来たわよ〜
 (・´皿`・)つ\∽∽/
         └─┘

467 :
交通安全祈願
https://www.youtube.com/watch?v=_GvQ3rAR9V4

468 :
ラーメンスレからだけどこれ概ね美味しいところあってる?

(うどん)
てつ家、馳走、まんのうや、権太(浜松)、我流(西尾)
(餃子)
大宝園、中、三七福、福みつ(浜松)、中央亭(湖西)、来来花、さくらFOODS、浅草軒分店(浜松)
(チャーハン)
うまや、海華楼、汐崎、荷楓杏、彩華、ふくちゃん(新城)、宝来軒(湖西)

469 :
馳走は6月から平日も夜営業(6時から9時)を開始したよ(水曜休み)

馳走のきつねうどんのあげは超デカイよ

470 :





           \           ∩___∩               /
      ___ \         | ノ       ヽ 三低三低   /
   /       \ \       /  ●    ● |.        /     ___
  /        \ \      |    ( _●_)  ミ      /    /     \
/    (●)  (●) \\    彡、   |∪|   |     /    /  (●)    ヽ
|     (((__人__)     |  \ /       ヽノ   ヽ.   /     /   (⌒  (●) /
\     mj |⌒´   /     \  ∧∧∧∧∧∧∧/      /     ̄ヽ__) /  ファーーー
/   〈__ノ       靴下雑魚 \<            >     /´      ___/
    ノ  ノ              <          >      |       \
―――――――――――――‐ < 全て三低!   > ―――――――――――――
      ___               <          >            ____
    /   \  Rさん    <           >        /      \  靴下がー
  /   (●)\         / ∨∨∨∨∨∨\        /   ( ●)  \
. | (●)   ⌒)\      /             \     | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄  |     /       / ̄ ̄ヽ       \    |   (__ノ ̄    /
  \         /    /       / (●) ..(●        \  |            /
    \     _ノ   /        |   'ー=‐' i        \ \_   ⊂ヽ∩\
    /´    `\/           >     く  三低ガー   \  /´    (,_ \.\
    |     / 

471 :
きしめん
https://pbs.twimg.com/media/D-wSpjbUIAAHgUd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-wSpjYUcAAjWUX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D-wSpjYUcAIOhyE.jpg

472 :
壺屋のきしめんが駅そばで一番好きなんだが、
3カ月くらい前に行ったとき 麺が以前と違って乾麺風に変わっていて店員に意見した事がある

きしめんに関しては、本格蕎麦屋の物よりスーパーで売っている廉価な茹で麺の方が食感も良く美味しい
それに早く茹で上がる(これは重要)
元に戻してほしい

駅改装前の椅子無し土間コンの店内で大柄杓でつゆを掬い油揚げてんこ盛りの頃が懐かしい

473 :
豊橋
てつや一択
西尾
我流
蒲郡
いなよしうどん

474 :
うどんそばではないが、、、
朝ドラにひんぱんに豊橋のちくわが出てきて、若干鬱陶しい。

475 :2020/04/25
だがそれがいい

【ユッケを煮込んだ()ユッケジャン】中本出禁YFC村八分クンパゆで太郎53【関係者面するもプレに呼ばれず】
一番乗り
オーストラリア産のなのに讃岐うどんとはこれ如何に
そろそろ最強のうどん具は決定したか
つるたんとん♪
うどんに七味はかけない派
ぶっかけ蕎麦・ぶっかけうどんは邪道
■■■ 絶対蕎麦ってインチキだよ ■■■
彼女と食べるなら冷やしタヌキ?わかめラーメン?
▲▲▲山形県の蕎麦 part36▲▲▲
--------------------
レジA橋本環奈・レジB有村架純
「Windows 8」がMac OSXを完全に超えた件 Part2
ネ実で俺しかプレイした奴いないだろうな、というゲーム
霊子の子供部屋
財布 vol. 129
アイカツ!1期実況
【宇宙】土星の衛星タイタンは毎年11cmずつ土星から離れている 従来予想の100倍以上のペース [ごまカンパチ★]
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1176
【伝説】たつき監督またもや伝説を作る【誕生】
神バンド専用 31
au by KDDI 総合・新機種・雑談スレ Part.169 W無
なんJ競馬新聞@なんU★85
みんなで決めよう!■作曲家別ベスト・サントラ盤■
【山梨】東京から来たツーリングの男性が転倒し背骨を折るなどの重傷 山梨来県自粛要請の中 [nita★]
細身ガリ奴「肉も甘いものもいっぱい食います。だけど太りません。辛い…」 [254373319]
ブログで地に落ちた好感度上げるため必死の品川祐
アメリカでの留学生活
不味いカレーライスを食べたことあるかい?
東海実況 当選
【法人化】ゆのぱんヲチ2【賭博】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼