TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【KHI】川崎重工業 part6 【神戸新聞は家来】
【日払い】高木工業 part.10【東洋○○】
日信工業
最近のSUMCOってどうよ!その12
基板実装業界のスレ
【MHPS】三菱日立パワーシステムズ その16 最終回
[TOYOTA]期間工従業員51[期間工スレ]
【川鉄】JFEスチール part11 【NKK】
プレス工業
株式会社 ネクストレベル

【NSK】日本精工 その5【軸受・ステアリング】


1 :2015/05/10 〜 最終レス :2016/10/01
~
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \
         /              `、
        ,i               i
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __|
       | r,i   ~`'ー-l;l : : : `l-r'"メ、
      ヾ、       `ー‐'": i!_,l_ノ`
       |         ,:(,..、 ;:|/
       |        ,,,..;:;:;:;,/
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ <NSK 、やっぱ最高!  来いや〜〜っ!  NSKマン&ウーマン!
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._   ( 日本精工株式会社  http://www.jp.nsk.com/ )
 ‐'":;:;:;:;:;:;:;:\   . : :;: .  ;/;:;:;:;:;:;:;:;:;:~`'''ー--:、,,_
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`:、     .;;;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:~i!
 :;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:`ー-''"":;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::|


前スレ
【NSK】日本精工 その5【軸受】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1381980917/
【NSK】日本精工 その4【軸受】
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1300028665/
【NSK】日本精工 その3【NSK】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1235636276/
【NSK】日本精工ってどうよ?2【NSK】
http://like2ch.com/ag/science6/kikai/1205632320/
【NSK】日本精工ってどうよ?【NSK】
http://like2ch.com/ag/science4/kikai/1144463252/

2 :
あっ! ○野さんだぁwww?

でもさぁ その6 のはずなんだけど・・・
2chだし、まっ、いっかぁ〜

3 :
平本が船に乗船しているときに、船が沈没して死にますように

4 :
おや? 2chでもNTNと提携したんだねw

5 :
藤沢の平本 家族と共にガソリンまかれてRよ
あの不便な家ごと炎上して、R

6 :
平本のガキは、キモいわ
キモイガキを見たのははじめて

頼むから、子供自慢しないでくれ
子供知的だから、施設なんでしょ?
まあー平本自身 知的だけどな

7 :
知的障害者を侮辱する人間としての資質を問われる発言には遺憾に思われます。
健常者が障害者を…最低最悪な人ですね!

8 :
誰とは言わないが
iPhone自慢するのやめてくれ
ドヤ顔で使うのやめてくれ
笑うのを我慢するのに精一杯になるから

なっ平本

9 :
もう…平本くんネタ辞めませんか?

10 :
平本が辞めない限りやめません。
この書き込みをやめて欲しいなら、平本か僕を辞めさせるしかないでしょうね

11 :
あなたは誰?

12 :
朝香聖一

13 :
経営は最後は人で決まります。従業員一人一人がやる気になり、レベルアップすることです。
そういう会社は猛烈な底力を発揮すると思っています。それを地道に、愚直に、徹底的に、粘り強くやっていく。
モノづくりは「ここまでやれば100%完成」ということはないんです。
どこか視点を変えれば、もっといいアイデアや技術が生まれるかもしれません。


同じようなスタイルで経営をやっていれば制度疲労は必ず生じます。
90年間先輩たちが築きあげてきたものは尊重しなければいけません。
しかし、時代の潮流に合わない部分は思い切って変えていく必要がある。

14 :
NSKグループ、10年後の目指すべき姿「NSKビジョン2026」を発表@2015年5月18日
〜あたらしい動きをつくる。〜
http://www.jp.nsk.com/company/presslounge/news/2015/press0518a.html


NSK創立100周年特設サイトを開設@2015年5月18日
〜あたらしい動きをつくる。〜
http://www.jp.nsk.com/company/news/info/2015/info0518.html

15 :
平本R

16 :
どのぐらい離れているのか??

天文学者は宇宙のさまざまな天体までの正確な距離をどのように知るのかと聞かれることは少なくありません。
惑星は別としても、そのような値を直接測定するのは大変骨の折れる作業です。

距離測定は天体の種類、そしてその相対距離などによっていくつかの方法で行われます。惑星は簡単ですが
遠い天体となるにしたがって、これはますます推測の勝負となります。

ごく簡単な数学的原則を用いて、太陽より遠くの恒星までの距離を測定した最初の人物はフレドリッチ・ベッセルという
天文学者でした。ベッセルは恒星の正確な位置を判定する専門家(今日の「測定天文学」) で、なんと6万個を超える
個々の天体を測定しました。1796年にはイタリアの天文学者が特定の恒星が空でかすかに運動しているように見えることに
気付きました。これは非常に地球に近いことを示唆していました。もしこれが本当であったなら、地球の位置によって
その天体は背景の星々に対して上に位置を変えるはずです。そのためこの情報を用いて、1838年にベッセルは
恒星61白鳥座のいわゆる「視差」を測定しました。その後彼は距離を知るのに一般的な測定方法を用いました。
これは簡単のように思われますがベッセルは限界で作業していました。なんと1万分の1度の位置の変化も
検出しなければならなかったのです。彼は計算からこの恒星は10光年以上離れていると測定しました。

視差の利用で残念なことは、最も近い約1,000個の恒星について以外には利用できないということです。

天文学者たちは視差測定からさらに「標準燭」を取り入れました。これは未知の明るさの基準対象です。
単一の対象ではこれに対応できないため、多くの方法が考案されました。

最も伝統的で信頼できる燭の1つは「ケフェウス型」変光星です。ケフェウス型変光星 は予測可能な形でその明るさを変えます。
それらの明るさは全体の明るさを基に一定の間隔で最高光度に達します。その周期を知れば、その星が実際には
どれほど明るいのかを知り、その視覚的な等級を基にどれほど離れているのかを簡単に測定できます。
これらは約300万光年先の天体にまで有効であるため、近い銀河の距離の測定に利用されます。

距離の測定に役立つその他の手段は暗い「琴座RR型」変光星です。これらは老いた黄色の変光星で、
1日未満の非常に速い周期で変動します。「ケフェウス型」変光星と共にそれらの周期は本当の明るさの指標です。
しかし、「琴座RR型」変光星は暗いため、わずか約100万光年の距離の測定にしか利用できません。

比較的新しい方法は、恒星の爆発から放出されたガス雲の膨張である惑星状星雲を利用します。広範な統計的証拠を用いて、
他の銀河惑星の分散は私たちの銀河系のものとほぼ同じであることが発見されました。そのため、惑星状星雲の古いものと
新しいもの、大きな物と小さなものを単純に数え、それを近くの銀河と比較すると、距離を算出することができるのです。
この方法は約7500万光年先の天体まで測定可能です。

数十億光年先までの距離に関しては、銀河全体を利用できます。1970年代の中頃に、渦状銀河の回転とその全体の明るさとの
比率に直接な関係があることが発見されました。この回転速度が上がるほど、より質量が上がり、よってより大きく明るく
なるというものです。

銀河より先はだれかの想像です。ほとんどの距離測定は「ハッブル定数」と呼ばれる数字を使った概算です。
残念ながら、ハッブル定数の正確な値はその構想が1920年代であるためいまだに不明です。
いまだに天文学の激しい論争の中心にあります。

17 :
↑宇宙の果ては?

宇宙の外側は?

説明して下さい!

18 :
クレーターを造る

用意するもの : 小麦粉、チョコレートパウダー、プラスチックのボール、隕石または大理石、散らかしてもいい何もない場所

月を観測したことがあれば、間違いなくそのあばた顔にびっくりしたでしょう。無数のクレーターが月の展望をちらかし、
小さな望遠鏡や双眼鏡でも見える劇的な眺めを与えています。

クレーターは火山や流星の衝突という2つの主な作用で生成されます。地球上のほとんどの衝突クレーターは、
長い年月にわたって水で侵食されています。しかし科学者たちは世界中で衝撃の跡を多数確認しています。
最も注目に値するものはアリゾナ州のBarranger流星クレーターです。クレーターに関する限りでは、
これはむしろ痛ましい程の見本です。しかしこれは比較的に最近のことであるめ、地球上で唯一
本当にクレーターらしい姿をした衝突クレーターです。これは直径約4,000フィートで、深さは約400フィートあります。
現在のところ約5万歳ぐらいと推定されています。

月面でティコというクレーターを見たことがあるでしょう。これは衝突場所から網の目のように広がる明るい色彩を持つ
巨大な「光条」があるため、最も見やすいクレーターの1つです。これらの光条は、単に明るい物質がより暗い月面に
何千マイルにもわたって吹き出したことによるものです。水が飛び散る様子によく似ています。

ここでは、自分で光条のある衝撃クレーターを作ります。適当な大きさのプラスチックのボールを準備し、
そこに1カップの小麦粉を入れます。そうすると約直径6インチ以上のクレーターの一部が出来上がります。
ここで小麦粉のてっぺんにチョコレートミックスを振りかけます。厚くかけすぎてはいけませんが白い部分が
完全に隠れるように振りかけます。このボールを小麦粉があたって汚れそうなものから離して置きます。
風がなければ外でやる方が良いでしょう。室内ではカーペットや室内犬のない床の部屋で行いましょう。
大理石を手にとり、約4、5フィートの高さからボールの中央に落とします。これで自分のクレーターができました。
白い小麦粉はチョコレートの黒い表面から現れ、吹き出しているはずです。クレーターの向こう側から明るい光をあててください。
影が作り出しているのが月のものとよく似ているのがわかります(大理石が完全に小麦粉の中に完全に埋まっていなかったのなら
これを取り除く方がよいでしょう)。

月を眺めたとき、あらゆる場所にクレーターが1つしか見えないといことはめったにありません。多くのクレーターの中に
多くのクレーターが見えます。水に指をちょっと浸し、そのしずくを自分で造ったクレーターの上に数フィート上から落とすと
これと同じような効果が得られ、クレーターがさらに本物に近くなります。

大理石を確実に取り出したら、これらをきれいに片づけます。もっと複雑で本物に忠実な月面を真似たい場合は、
バーベキューの木炭の灰がもうちょっと月面の土壌に近いのでお勧めです。ふわふわしていて小麦粉よりもずっと軽く、
模倣した月面の写真を撮りたい場合はかなりリアルな地表を作ることができます。

19 :
何で…日本精工なのに、クレーター?

20 :
平本の家に水道局を名乗ったガキが嫁と子供を殺して、嫁を死姦しますように

あっ裁判の時に「ドラえもんが」って言いますように

まあーあの嫁不細工そうだから、朝鮮人でも犯さないか

21 :
平本の嫁ってソープで働いていたけど
指名がなくて、クビになったって平本が言ってた。
どんな不細工だろう

平本もキモイから、子供もキモいんだろうな

22 :
ガゼルの3段跳躍

魅力的な名前がつけられた恒星のグループはたくさんありますが、
おそらく「ガゼルの3段跳躍」ほどゆかいな名前はないでしょう。

これはいわゆる「星群」で、1つの星座内、または複数の星座にまたがる
星の便利なグループ分けです。またしばしばその地方の文化を反映します。
北斗七星はその好例です。他に射手座のティーポットもそうです。

物語によると、ガゼルは獅子座(ライオン)から逃れようとしていました。
獅子座と大熊座(巨大な熊)の間は海と呼ばれています。
そのため足の速い動物が巧みに水飛沫を上げながらライオンの手の届かない
ところへと逃げる様子を想像できます。最初の跳びを視野の中央におきます
(「Nu Ursa Majoris(大熊座)」などの名前は初期の恒星地図製作者が名付けた
ギリシャ名です。「Nu」はギリシャ文字で、星座において他と比べて
比較的に明るいことを示します)。ちょうど隣には獅子座があります。
60度の視野で、3組みが全て見えるはずです。上から右下に向かって滝のように
落ちています。


今夜雲がなければ外にでて、海が見えるかどうかためしてください。
空の高い位置にその跳びが見えるはずです。

ガゼルの運命はわかりませんが、今日まで海にはさざ波が立ったままで、
私たちを楽しませてくれています。

23 :
平本の乗ったチャイナ機が副機長の操作ミスにより 空港で墜落して
脳が頭から漏れますように

24 :
平本さん批判しているのって、キチガイだよな
あんなカッコ良くて、優しい人はいない。
奥さんも可愛いし、子供さんも可愛い。ジュースも奢ってくれる。
仕事無断欠勤?設備を壊す?
本当だけど、批判されるほどじゃないよね?人に迷惑かけてないよね?
平本さんは、日本精工の代表する社員だよ
iPhone持てないのがそんなに悔しいの?
iPhoneは選ばれた一部の人しか持てないからな

25 :
天体力学 : 軌道で見つける

天体力学はアイザック・ニュートン卿が始めた科学の流れを汲むものです。
彼は物理学と数学の法則を用いて惑星の運動を説明しようと努めました。
約80年前、優秀な数学者ヨハネス・ケプラーは直接観測することで
惑星運動の3つの法則を導き出しました。しかし、惑星がなぜそのように
作用するのかは決して説明できませんでした。

これにはニュートンの登場が必要でした。彼は「微積分法」と呼ばれる
新しい数学の1学問を研究に役立てるために考案しました。

ケプラーの法則は、他から全く影響を受けない2つの天体といった
単純な体系にのみ有効でした。しかし、太陽系はそれほど単純ではありません。
ハレー彗星の軌道は木星と土星の重力効果によって絶え間なく変化しています。
天王星は、のちに冥王星ということがわかった未知の惑星によって
やさしく引き寄せられその軌道をわずかに変えているのが観測されました。

ケプラーは、すべての宇宙の天体が楕円形、平たくされた円形の軌道をもち、
ほとんどの軌道と位置は6つの情報で指定できることを示しました。
「離心率」とは偏平される度合いを示す値です。離心率ゼロは完全な円形で、
これに非常に近いのが金星です。離心率1.0は本質的に際限のない楕円である
「放射線」の軌道です。ハレー彗星は離心率.96で、かなり長く伸ばされた軌道です。
次に、軌道はその親の天体の方に傾く場合もあります。例えば、冥王星の太陽への
「傾き」は約17度です。

そこで、軌道の開始点を知る必要があります。通常は太陽に最も近い点が使用され、
「近日点」と呼ばれています。しかしその他の点との関連が分っていない限り、役に立ちません。
よって太陽の周りをめぐるすべての天体に対して同じ絶対点を基本とする「近日点黄経」があります。
実際の値は全体の軌道がどのように回転するかを指定します。もしもこれが90度であれば、
軌道の始めは共通点から90度離れています。

さらに軌道の大きさを知る必要があります。これは通常は「半長径」で表わします。
これは軌道のサイズを指定する単純な幾何学用語です。

それではここで天体の軌道経路を調べますが、特定の日にはどこにあるでしょう?
開始点として使用される絶対日(通常は「元期」と呼ばれる)、そして軌道を1周するのに
かかる時間の長さである軌道周期が必要です。これらすべての情報があって、
天体がめぐる軌道を正確に割り出すことができるのです

ニュートンが示したようにそれは現実の世界ではありません。ケプラーの研究は
概算としては優れていますが、厳密な情報が欲しいときには無効です。
しかし、ニュートンの数学についての評価はこのちょっとした文書では表しきれません。
本当です。アインシュタインの相対性理論によって引き起こされた空間の歪みに加えて、
太陽系の主要な天体全ての重力効果の要約を始めると、これは非常に混乱してしまうことがあります。
ここでボイジャー2号宇宙船が30億マイル飛行後に、天王星近辺にある目的の天体の
わずか数十マイル内に到達したことを考えると、このことが全く魔法のように思えます。

26 :
>>24
えっ、本人降臨?
頭悪そう

27 :
北アメリカ星雲

いいえ、北アメリカの星雲ではありません。
これは北アメリカ大陸とかなりの類似点を持つガスと塵の膨大で強烈な雲なのです。
この巨大な大きさのために(月の大きさの8倍)、この星雲は広角望遠鏡や双眼鏡などの簡単な道具でも見えるはずです。
白鳥座に位置し、日が暮れてすぐに東の空に昇り、午後11時には見やすい天体となります。
星座早見盤やプラネタリウムソフトウエアを使って、今夜見える位置を探し、実際に確かめてください
(これはデータベースでは「NGC7000」となっています)。
このような比較的ぼんやりした対象は月のない夜観測するに限ります。
まず、裸眼で見てみましょう。これで見つからない場合は、双眼鏡でその地帯を一通り探してみましょう。

この星雲の後ろには天の川の一部が広がっています。撮影すると漆黒の空を横に広く飛び散っている何百万という
燃えるような跳ねる光を写し出すでしょう。

デネブは約70光年彼方にある明るい星と考えられてます。星雲自体は幅約45光年あります。

28 :
超銀河集団

前世紀が始まるまでは天の川は宇宙であり、よって唯一の銀河であると考えられてました。
当時は、一番大きな望遠鏡で見えたぼんやりした円盤は単なる天の川の一部で、平らな回転する星雲、
ただのガスの雲でしかありませんでした。100インチのウィルソン山望遠鏡が商業目的で世界第1次対戦直後に公開され、
天文学者たちはこのぼんやりした円盤が実際には他の天の川であることに初めて気付きました。
巨大な星の町は無限大にちらばっていました。そして私たちの銀河は結局ありふれたものだったのです。

恒星が集まり完全な銀河が形成されます。そして銀河が集まると銀河の集団になるのです。
これらは「超銀河集団」と呼ばれ、この超銀河集団は「超超銀河集団」と呼ばれるさらに大きな関係を形成しています。


比較的最近の(1970年代) の発見である宇宙の「形」はゆっくりとその姿を表わしました。
最初に発見されたとき、超新星は銀河の「泡」を形成していると思われていました。
銀河は切れ目の空間にあるこれらの泡の中心にあるというものでした。
1970年代と1980年代を通して何千という天体についてさらに測定が行われました。
そしてこれはまったく逆であることが判りました。泡の核には銀河がないとされていましたが、
ここから別への境界線が散らばっていました。これはほぼクモの巣のような宇宙を生じさせ、
端から端へ伸びる銀河の繊細な繊維をつないでいます。
しかしこれらの自然の集合はより多くの構造の順序を示しています。

私たちの「ローカルグループ」銀河は幅約50億光年と測定されており、巨大なアンドロメダ銀河と
その伴星をはじめとする20の銀河を含みます。そしてこの銀河は、全長約300億光年という猟犬座/大熊座銀河星雲に属します。
乙女座銀河群を中心に他の6つの星雲とローカルな超銀河星団を形成します。片側は約1億光年で実際は何百万という銀河を含み、
それぞれ私たちの銀河とさほど変わらない。

今夜は友達を外へ引っ張り出しましょう。乙女座を見つけて、「あれを見てごらん。そこは超銀河集団の中心なんだよ」、
「それらには驚嘆され、謙虚な気持ちにさせられ、そして驚くほど悩まされるんだ」と語ってはどうでしょう。

29 :
逆行運動

古代の天文学者は惑星を「放浪者」と呼んでいました。これは毎晩さ迷い歩くのが観測されたからです。
惑星を毎日観測しない限り、その移動は分らなかったことでしょう。しかし、私たちが数週間の惑星の動きを作図すると、
古代人が見たものが想像できるのです。

天文学者コペルニクスの時代まで、地球が宇宙の中心であり、太陽、月、惑星、恒星すべてが地球をめぐっていると
一般的に信じられていました。あいにくいくつかの矛盾が浮上し、この牧歌的な見方は混乱しました。
例えば、惑星は時折出現し、こともあろうに後ろ向きに移動するのですから。

これを説明しようとするため、当時の天文学者は「周転円」を考え出しました。不運な天体は主要軌道のてっぺんで
小さな周転円運動を行うことがあるため、時々逆行してしまうのだというものでした。
それでも全ての運動を十分に説明しきれず、周転円にまた周転円が重ねられました。結局周転円を14個も重ねた惑星もありましたが、
やはり実際の運動を説明することはできませんでした。

この神秘的な運動(今では「逆行運動」と呼ばれる)を金星と水星を観測することで見ることができます。
プラネタリウムソフトウェア使って確かめてみると、非常に変わったプロットの表示に気付くはずです。おいおい、どうしたの?
実際に起こっていることは、地球より太陽に近い水星がその軌道の反対側に急いで向かっているところなのです。そのため水星は別の方向に向かっているように見えます(これが実際に起こっている事です)。これは地球中心の宇宙ではありえないことでしょう。

同様に別の例がハレー彗星のプロットでも見られます。おかしなジグザグの跡を残しているのに注目してください。
この場合、彗星は前後に動いてはいませんが、地球は動き、ハレーの空の見かけの位置を変えてしまったのです。
彗星が遠のくほど輪が小さくなっていくのに注目してください。

これでは古代の天文学者が混乱したのもうなずけます。

30 :
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/management/1379165322/29
  ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ 

31 :
藤沢工場の平本は、昔強姦して、前科二犯もってるよ

この前話したら、それを自慢してきたからかなりビックリした。

32 :
スピカ

夜空について学ぶとき、天文学者は星座内の様々な模様を基にした多くの記憶ゲームを用います。
空で4番めに明るい星(牛飼座の主星)を見つけるために「アルクトゥールスへの弧に続け」を覚えておいてください。
ここでの弧は北斗七星(大きな柄杓)の柄を指します。柄杓のくぼんだ部分から想像上の曲線を単純に描き、
その弧を伸ばし続けると、赤色のアルクトゥールスにぶつかります。次は「大釘をスピカまで運ぶ」です。
さらにこの弧を伸ばすと、スピカが見つかります。これは乙女座の美しい青白い1等星です。

乙女座はスピカ(ラテン語の「穀物の穂」)という唯一注目すべき星を除けばどちらかというと暗い星座です。
これは最も面白い星で、初の「分光連星」が発見されています。連星は実際には2つ(またはそれ以上)の星々が
互いの軌道をめぐるものです。スピカの場合は、2つの星は非常に近づいているため視覚的には確認できません。
ただし星の分光の僅かな偏差でのみ発見されました。この2つの星はわずか1100万マイルしか離れておらず
(太陽から水星の3分の1)、互いの周りをたった4日間で回転していると測定されました。

地球からの距離は約275光年です。今夜見る光はアメリカの植民地開拓者がの元ちょうど大英帝国の法律に縛られて
摩擦が始まった頃に放たれた光です。その当時「フランス啓蒙思想」がヨーロッパ全土に広がり始め、
イースター島が発見され、ドイツ人のダニエル・デフォーはロビンソン・クルーソーをちょうど書き終えたところで、
初の天然痘の予防接種が始まった頃でした。

33 :
竜骨座エータ星、最も重い星???

1845年には竜骨座エータ星は空で2番めに明るい星として輝いていました。これは1800年初頭の4等星から
焼け付くような-0.9等星に等級を上げてきました。これは不規則で、一度に1、2等級上がったり下がったりし、
この理由は判りません。1845年最大等星になってから弱々しい裸眼の視程に少しとどかない7等星に後退し、
現在もそのままです。

距離はびっくりするような8000光年と考えられおり、最も明るかった時には太陽の 4,000,000明るく、
質量は100倍以上で確認されているなかで最も重い星です。絶頂期の直後、ガスの雲がその周りで爆発し、
約秒速300マイルで広がるのが確認されました。この星はこれまでどおり明るいにもかからわず、
星雲状物質以外その光のほとんどが遮断されてしまっていると考えられています。竜骨座エータ星の星雲は、
「鍵穴星雲」と呼ばれる天の美しく繊細な赤い花です

竜骨座エータ星は死にかけている星と考えられ、その水素のほとんどを燃えつくしています。
実際に「徐々に終了している」不安定な状態になっています。そしてそうであれば、これは数百年で超新星になるはずです。
その頃は本当にシリウスよりも輝き、おそらく太陽のライバルになることでしょう。

34 :
平本って知的だから、アルファベットが分からない。

35 :
星図の作成:演習

用意するもの : 雲のない空、ノート、鉛筆、赤いセロハンを貼った懐中電灯

この演習ではあなたは中世の天文学者になります。彼らは夜、製図台と自分の目だけで、
重要な道具を一切使用せずに延々と天の星図を記して過ごしたものです。
今夜は北斗七星の場所である大熊座を星図に書き出します。ノートと鉛筆を持って外に出て
心地よい場所を探しましょう。

赤い懐中電灯を使用すると夜の視力を悪くせずに紙を見ることができます。
それでは、星座のスケッチを開始します。最も明るい星を大きな点で描き、
最も暗い星々は最も小さな点で描きます。星にラベルをつけます。
最も明るいものに「a」、次に明るいものに「b」などとします
(これは星に公式にギリシャ文字を用いて名前がつけられているのと同じような方法です)。
完成したら、屋内に戻って、プラネタリウムソフトウェアで星のラベルをオンにしたてから
同じ地域の星図を印刷します。2つを比較し、明るさの度合いが昔の天文学者が見た方法で
一致しているかを確認します。

36 :
宝石箱

南十字座は最小の星座ですが、空全体で最も壮観な星の1つを含んでいます。
「宝石箱」という愉快な名前を持つ公式にはNGC4755と呼ばれるこの星は、
確認されている中で最も若い星団の1つで約7700光年離れていると考えられています。
狭い地域にぎっしりと圧縮された約50の星々を含み、その多くが非常に明るい星々です。

もしも、あなたが北緯25度南に住んでいたら、真夜中から早朝に見ることができます。
そうでなければ、プラネタリウムソフトウェアを使って疑似的に見てみましょう。

宝石箱は幅が約25〜50光年と計算されており、太陽よりも何万倍も明るい赤色超巨星がたくさんつまっています。

面白いことに、宝石箱は暗黒星雲の1つである「石炭袋(コールサック)」のすぐ隣にあります。
空の穴のように見える石炭袋は、単に光の資源を持たないことを除いてはその他の星雲と違いはありません。
わずか約500光年の距離で、最も地球に近い暗黒星雲の1つです。

37 :
南十字座 - 南十字星

南十字座は最も小さな星座で南の空の低い位置にありますが、多くの北部の人がこれをよく知っています。

南十字座の星は古代人にも知られていましたが、星座に取り入れられたのは16世紀になってからでした。
そのためこれに関係する神話も伝説もありません。

南十字座の最も明るい星は「アクルックス」で、空で14番めに明るい0.87等星の星です。
これは「十字」の下に位置し、空で最も美しい連星の1つとみなされています。
連星のタイプと明るさが視覚的に同じです。地球からの距離は370光年で、この2つの星は
約500天文単位離れています。つまり太陽系の直径の約6倍です。

十字の左腕にあるミモザは空で20番めに明るい星で1.28等星です。約490光年離れているため、
今夜見る光はコロンブスが新世界へ上陸したすぐ後に放たれたということになります。
太陽の約5800倍の明るさを持ち、秒速12マイルずつ遠のいています。

また南十字座には空で最も美しい星団の1つがあります。これは愉快な「宝石箱」という名前を持ち、
公式にはこれより愉快でない「NGC4755」という名で呼ばれています。
これは確認されている最も若い星団の1つで7700光年離れていると考えられています。
狭い地域にぎっしりと圧縮された約50の星々を含み、その多くが非常に明るい星々です。

もしも、あなたが北緯25度南に住んでいたら、真夜中から早朝に見ることができます。
そうでなければプラネタリウムソフトウェアで確認してみましょう。

38 :
平本の写真
http://i.imgur.com/BAsIzlA.jpg

39 :
>>38
グロ

40 :
X線天文学

X線天文学は太陽がX線を発していることが発見された1949年から始まりました。
宇宙時代が始まる前はこの現象は十分には確認されていませんでした。
X線の放射は途方もなく強力な活動を必要とします。
最初に発見された太陽系外のX線源は蠍座X-1で、これは確認されている中で最も明るいX線源です。
放射エネルギーと光学エネルギーを持つことでも知られています。

X線源には異なるいくつかの種類があります。まずX線連星です。
これらはX線天体として知られる50ぐらいのほとんどがあてはまります。X
線連星は二重星の結果生じたものです。二重星の内の1つが「超新星」によって
極端に密度の高い「中性子星」と呼ばれる天体を残して拡大した結果です。
これはかなりの猛烈さで他の星から物質を引っ張り出し、X線が生成されます。

ブラックホールはその他の強いX線放射源です。上記の連星と同じように作用しますが、
放射能は物質がブラックホールに引き込まれて生成され、かなりきれぎれに離れます。

多くの銀河がX線を放射しています。これは高速でイオン化されたガスが巨大な核の周りに渦を巻き、
この核がブラックホールを含むためです。

41 :
ミザルとアルコル

北斗七星(大きな柄杓)の窪んだ部分に位置しているのは空で最も有名な連星であるミザルとアルコルです。
これらの2つの星々はアメリカンインディアンが視力検査にしようしていたとして知られています。
これらは裸眼でもはっきり見ることができ、双眼鏡であれば実に壮観な眺めとなります。

ミザルはアラビア語で「ベルト」を意味し、2等星のまあまあ明るい星です。
一方アルコルは数倍暗い4等星ですが、暗い空であれば簡単に見つけることのできる星です。
ミザルは太陽の明るさの約70倍で、その暗い相棒からは約380天文単位離れています。
これは冥王星と太陽の距離の10倍です。そのため自分の目でこれらを確かめたとき、
ミザルを太陽として想像し、ミザルの頂点に重ねたこれらの距離にある私たちの太陽系を心に浮かべてください。
この体系の規模が良く分るでしょう。

2つの恒星は互いの周りを数千年と予測される非常に長い周期で回っています。
また両方の恒星とも、それぞれが二重星であり、この体系は実際には連星と二重星の合体です。

42 :
大熊座、巨大な熊

春の空高く登ってゆく星座は最も見つけ易い星座の1つである大熊座(大きな熊)です。
大熊座の境界線内には天全体で最も見分け易い星の群れが横たわっています。
これはアメリカではビッグディッパー(大きな柄杓)、英国ではプラウ(犂)と呼ばれている北斗七星です。
これは星座の一部だけで、星群の代表的な例です。

カリストが息子アルカスを生むと、ゼウスの妻は夫の不貞に怒りました。アルテミスはカリスト呪い、
ライバルである彼女を熊に変え、これから数年森をさ迷うよう言い放ちました。
数年後、カリストの産んだアルカスはりっぱな猟師となり、森でこの熊にでくわしました。
その時点でゼウスが介入し、両方を天に送りました。そこでカリストは大熊座、そして息子は牛飼座になりました。

大熊座はアマチュアの天文学者にも美しく見える天体をたくさん含んでいます。
天でおそらく最も美しい連星は曲がった柄杓(北斗七星)の取っ手にあります。
ミザルとアルコルと名付けられたこの2つの星はアメリカンインディアンに視力検査用に使われていました。
これらは裸眼でもはっきり見ることができ、双眼鏡であれば実に壮観な眺めとなります。

空で最も美しい銀河と言われているのはM81です。等級8で輝き、小型の望遠鏡でも簡単に見つけることができます。
別の銀河M82との間隔は0.5度しかありません。これらの銀河はペアとなって、空の二重唱のような最も印象的なものの1つです。
どちらかというと明るい両方の天体は小型の望遠鏡でも簡単に見ることができます。
M81は天の川のたった約3分の1の大きさで太陽800億個分の明るさを持ちます。

さあ、外に出て大熊座を見つけてみましょう。ミザルとアルコルも探しましょう。
インディアンの視力検査にパスできましたか?

43 :
牛飼座、牧夫

5月から6月に向かうにつれて、ギリシャ神話の登場人物の歳差運動が夜の空中で続きます。
今夜は天高く昇る牛飼座が見れるでしょう。

牛飼座は、ゼウスとアルカディア王の娘カリストとの間の不義によって生まれたアルカスと考えられています。
カリストは狩りの女神アルテミスのお気に入りのおともでした。ある日ゼウスはアルテミスのふりをして
カリストに近づき、彼女と浮気をしてしまいました。このことを知ったアルテミスは怒り、
カリストを追いやってしまいました。

カリストが息子アルカスを生むと、ゼウスの妻は夫の不貞に怒りました。アルテミスはカリスト呪い、
ライバルである彼女を熊に変え、これから数年森をさ迷うよう言い放ちました。
数年後、カリストの産んだアルカスはりっぱな猟師となり、森でこの熊にでくわしました。
その時点でゼウスが介入し、両方を天に送りました。そこでカリストは大熊座、そして息子は牛飼座になりました。

別の物語では牛飼座ワインの考案者イーカルスであるとされています。ある日彼は無知な数人の羊飼いに
ワインをふるまいました。酔っ払った状態を毒を盛られたせいだと勘違いした彼らはイーカルスを殺してしまいました。
犬のMaeraは家に駆け戻りイーカルスの娘Erigoneを連れてきました。彼女は父の死を見るなり犬と共に自殺を図りました。
彼らを哀れに思ったゼウスは彼らを天に永遠に置いて不滅の名声を与えました。Maeraは小犬座になり、
Erigoneは今では乙女座に、そしてもちろんイーカルスは牛飼座として天に輝いています。

この星座は空で4番めに明るい星アルクトゥールスのある星座ということで知られています。

44 :
アルクトゥールス

アルクトゥールスは「熊の番人」を意味し、牛飼座で最も明るい星に適した名前です。

ギリシャ神話では、牛飼座は自分の母の化身であるとは知らずに巨大な熊を追うアルカスであるとされています。
アルクトゥールスは空で4番めに明るく、太陽の約115倍の明るさと、25倍の直径を持ちますがその質量は4倍ほどです。
つまり太陽の約.0003倍程の密度しかありません。アルクトゥールスから地球に届く熱は5マイル先の蝋燭が発する熱と同じです。
また、最大の固有運動を行う明るい星を持ちます。数千年で地球に最接近し、乙女座に向かって遠ざかり、
そこから500、000年で暗闇に消えていくでしょう。

アルクトゥールスは天空ではちょっと変わり者です。たいていの恒星が風の流れに沿って舞う雪片のように
穏やかな銀河運動に満足しています。すべて一定の方向、永遠への銀河の中心の周りをぶらぶらと渦を巻きながら動きます。
しかしアルクトゥールスは全くの例外です。銀河の核の周りを移動しますが、天の川の面に垂直に動くのです。
数百万年後にはゆっくりと燃え上がり、空洞の斑点だけを残すことになるでしょう。
これは恒星の薄い「光輪」(銀河をとりまく物質の球状の殻)に属します。

これは天空で比較的新しい星でもあります。見えるようになったのは50万年程前からです。
今後数百万年で、自分自身でゆっくりと燃え上がり、空に空洞の斑点だけを残すことになるでしょう。

45 :
平本家一家のシャメ

http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

46 :
深宇宙からのおせっかい者

最初は、これは牡羊座を横切る単純な縞で、他の新しい小惑星のように見ました。
やがてこれにはケイローンと名付けられました。しかし、これが小惑星であれば、
51年間という恐ろしく長い彗星のような軌道(天王星から土星の内側の軌道までの距離)です。
ほとんどの小惑星は木星と火星の間に心地よく留まっています。

これは直径約180マイルで、彗星というには大きすぎましたが、小惑星にしては不正な場所にありました。
全く新しい部類の天体なのか?あらゆる角度から研究が行われた後、ある事実が発見されました。
面白いことに、ケイローンは太陽の温暖効果というにははるかに離れすぎている距離で
その明るさを変化させはじめたのです。さらに軌道を調べると、木星、土星、天王星、冥王星からの
重力の複雑な相互作用は、その地域のあらゆる天体をきれいに片づけてしまうということが明らかとなりました。
これはこの地帯ではケイローンの存在は新しいものであるということを暗示していました。

40年代には、世界的に有名な天文学者であるGerald Kuiperが太陽系は冥王星で終わっていないと提唱しました。
原始的物質の円盤の向こう側に十分な物質があるというものでした。これは1980年代に他の天文学者が、
彗星はそのような円盤の存在なくしては不可能であると気付くまで忘れられていました。
ケイローンに似た天体を持つ「Kuiper円盤」があるとしたら、それは地球に設置した望遠鏡の可視性の
ちょうど限界にあるのかもしれないとしました。1992年になってより強力な望遠鏡が建設され、
23等星で冥王星の1万分の1の明るさを持つ天体の調査が行われました。
ついに、2光年の宇宙内に8つのケイローンタイプの天体が空のごく限られた地域に見つかり、
それらは全て35〜45天文単位離れていました。少なくとも、さらに1000〜10,000個が
このきわめて狭い地帯にあると予測されています。外挿法でいくと200天文単位(冥王星の距離の5倍)離れた地点に、
何千ものケイローン天体が存在する可能性があり、恒星間宇宙の孤立した静けさの中で巡っているのです。

Kuiper円盤の向こうにはオールト星雲があります。Kuiper円盤に似ていますが約20,000天文単位に広がり、
隣の星へと向かっています。

それではケイローンとは正確には何なのでしょう。惑星後の断片でしょうか?
他の星のまわりで惑星をせっせと生成している天体のようなものでしょうか?
答えがなんであれ、ケイローンは、われわれの太陽系が数十億年前はどんな風だったのかを垣間見せてくれます。
ケイローン接近飛行が現在検討中です。そのような旅は打ち上げ後長くて7年はかかるでしょう。
しかしこの星は私たちに惑星形成の知識について最後の大きな隙間を埋めてくれるでしょう。

47 :
ジェミニプロジェクト

米国の最初の有人宇宙計画は「マーキュリー計画」と呼ばれました。
これは単に最も基本的なテストを行うことでした。そのテストとはそれは宇宙環境で人間が作業を行い、
再突入で生き残り、技術を検証できるかを確かめることでした。
当初マーキュリーは「単独」プロジェクトでしたが、最終的には月着陸計画全体の開始プロジェクトとなりました。
6つのミッションの飛行が終了し、最長で一日半でした。しかしアポロを飛ばせる前にまだ習得しなければならないことが
多く残っていました。そのため「2人乗りマーキュリー」が提案されました。後に双子座にちなんで「ジェミニ」と
呼ばれたこの計画は、わずか2年で宇宙を10ミッション飛行し、宇宙遊泳、ドッキング、長時間飛行などの
(アポロができないことを除く)必要な手順の先駆者となりました。

ジェミニでの準備中に、ソ連はただの2人乗り宇宙船の打ち上げに満足していませんでした。
初めて2人以上をのせた宇宙飛行として3人ミッションを実施し、アポロの4年先をいきました。
次に2人乗り飛行で初の宇宙遊泳をおこないました。しかしこの2人の壮大な見世物の後、
ソ連の有人計画はほぼ2年間休止状態になり、「宇宙レース」でアメリカが躍進するのに十分な時間を与えました。

初の有人ジェミニであるジェミニ3号は、1965年の3月に打ち上げられました。これは軌道を3周飛行する単なる試運転でした。
そのころのソ連の努力と比較すると、これは巻返しのようなものでした。ジェミニ4号ミッションでは
エドワード・ホワイトが宇宙空間で20分間過ごし、ソ連の宇宙飛行士レオーノフの2倍の記録を達成して、
宇宙遊泳への挑戦にこたえました。ジェミニ5号は宇宙飛行士ピート・コンラッドとゴードン・クーパーを乗せ
初の1週間以上の宇宙飛行を行いました。8日間飛行し、彼らは「月持続期間」ミッションにおいても
人体的問題がないことを証明しました。

1965年の秋にはジェミニ6号のミッションは、別に打ち上げられた「目標」との完璧なランデブー技術の確立でした。
残念ながら、少し前に打ち上げられた目標のAgenaは軌道に乗る寸前に爆発し、ミッションは中止されました。
その時、ジェミニ6号はジェミニ7号をその目標とするという素晴らしい考えが浮かび、壮観な2基のミッションが生まれたのです。ライト番号7は実際には先に地上を出発し、ジム・ラベルとフランク・ボーマンは宇宙で14日間滞在するという
すばらしい記録を打ち立てました。後でジェミニ6号が打ち上げ台に搭載されましたが、数日後にエンジン点火後
すぐに打ち上げ台で停止してしまうというぎょっとする事態になり、打ち上げは中止されました。
ミッションの規則では宇宙飛行士たちは宇宙船から退船することになっていました。
本質的に何らかの飛行の望みで終わるように。しかし、彼らは問題が修正された後全てが安全で、
打ち上げは成功することを感知していました。

48 :
ジェミニの8回のミッションは後に初めて月に降り立つ人物となったニール・アームストロングが船長を努めました。
彼に同行していたのは月面を歩いたもう1人のデビッド・スコットでした。彼らは飛行途中で中止された
初の米国有人ミッションも体験することになります。その当時までの知識を総結集した3日間の宇宙豪華ショーとなる
予定であったミッションは生死に係わる体験となってしまいました。ミッションに入って5時間後、
ジェミニ8号は2基の宇宙船の初のドッキングを成し遂げました。その鼻がやさしくAgenaのドッキングリングに押し入り、
その母船とともにアポロ月着陸船の合流を模擬実験しました。この合体した宇宙船はわずか20分後にきりもみをはじめ
制御不能に陥りました。Agenaがおかしくなっていると考え、それを切り離すとジェミニはこれまでよりもさらに速く
回転してしまいました。明らかに小さな軌道制御用ロケットの1つがショートのために動かなくなっていました。
これが彼らを1分に60回も回転させたのです。もっと速度があれば、宇宙船はばらばらに引き裂かれたことでしょう。
アームストロングは燃料のほとんどを使い、再突入専用にシステムを起動しながら別の軌道をとって、体制を立て直しました。
これで彼らは帰還を果たし、打ち上げからわずか10時間で完璧な着水に成功しました。

ジェミニ9号の飛行は前回の目的のほとんど(ドッキングと宇宙遊泳)を繰り返す予定でした。
ドッキング対象が故障したため確認は一部不可能で、宇宙遊泳は単純な作業であるはずが無重力状態では
恐ろしく難しいことになってしまい多くの問題で悩まされました。

ジェミニ10号は3日間という短い飛行でしたが、最終的に内容のぎっしりつまったミッションでした。
重大な故障は飛行中発生せず、2回の宇宙遊泳、ドッキング、高度の新記録(474マイル)のための「再噴射」、
そして2回のランデブーを行いました。次のミッションはできたばかりの高度の新記録を打ち破り、850マイル以上に上昇し、
これ以上のことを達成しました。また、ジェミニ11号には面白い人工的な重力実験も追加されました。

最後のフライトであるジェミニ12号は初の有人アポロミッションと同時に行われる予定でしたが、
アポロの遅延により実現されませんでした。ミッション12号は信じられない計画の極致でした。
それまでに確立した技術を総結集し、4日間の飛行につぎ込まれました。月に降り立った2人目の人物となった
バズ・アルドリンは3回の宇宙遊泳を非常にうまく成功させ、前回すべてを悩ましたグレムリン
(飛行機に故障を起こさせる子悪魔)を追い出しました。ドッキングは別の重力実験に沿って行われました。
ジェミニ計画は1966年11月14日に終了し、月への活路を開きました。次はアポロ号です。

49 :
埼玉の保全終わったな

50 :
新課長…大丈夫かな?

前の課長より現場を理解してくれるといいんだけど!

係長も班長も…(>_<。)

51 :
平本死んでくれないかな

52 :
なんで若手の芽を摘むようなことしかしないんだろ
今までの経験をいかせる職場にすればいいのに

53 :
追い越されるのが怖いからだろ

54 :
>>52
目を摘まれるのは最上位か最下層かどちらか
そうじゃないなら大丈夫だよ

文系なら地底と早慶上智くらいで普通なら潰されないよ

55 :
今日は、新課長の挨拶が早番終わってから、あるらしいんだけど…★

なんか聞く気になれないから、聞かないで帰ろうかな。

56 :
帰って、もう二度と出社しなくていいですwww

57 :
組合のイベントの地引き網って、今週だっけ?


たくさん参加するのかな?

58 :
ついに…藤沢工場長、交替らしい噂をキャッチ。

嘘か真実か?

59 :
てか藤沢工場はいつまであるの???

60 :
藤沢工場は、いつまで?

藤沢工場は不滅です!


超大も精密も技術センターもあるしね★

61 :
保持器が不要なベアリングを日本人が開発 ダ・ヴィンチから続いていたベアリングの常識を覆す [転載禁止]&#169;2ch.sc [732842276]
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1433233692/

62 :
生活保護のスレにこんな事が書いてあるんだけど、知ってる人いる?

そういえば、知り合いだった奴が一人で猫二匹、犬二匹飼ってたな

最後は不正受給がバレたんで、通知くる前に、日本精工の男にできちゃったって言って結婚したんだけど

その子供は、一時期ハマってたホストの子供なんだよね。
ケータイ、賃貸保証、サラ金真っ黒
生活保護受けれても、アパート借りれないから、離婚しないように必死になってるわ

あと、子供の名前が
桜彩(さあや)、千季(ちひろ)って、キラキラ過ぎるだろ

63 :
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

64 :
なぁ、GWが少なくなるって本当か?
N9なんだが。

65 :
すみません。
NSKは転勤多いのですか?あちこち拠点が散っているようですが。
営業の人は転勤多そうだけど、技術者はどんなでしょうか?

66 :
~
技術者といってもいろいろありますから・・・

・工場部門技術者: 比較的少ない(海外などへ)
・本社部門技術者: そこそこある(本社部門内の他部門、工場部門、営業部門、海外などへ)
・営業部門技術者: 多い

在職年数が多くはない僕の感触ではこんな感じかな?              異論歓迎!

67 :
本社部門の技術者として採用されても、地方工場へ飛ばされたりすることもありますか?
本社部門ならば、藤沢か前橋ですよね?

68 :
そんなこと気にしてグズグズ仕事してるようでは地方工場へ飛ばされます(キリッ www

69 :
>>68
なんで、平本君は飛ばされないの?
人間のくずなのにいるの?

70 :
1階の線人だからやん!  藻前モナー!  古ぅ〜〜〜w

71 :
平本一家のシャメ
http://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

72 :
6m経緯儀(望遠鏡)ができるまで

Большой азимутальный телескоп (1974)  49:19
https://www.youtube.com/watch?v=9Ai0NaqXgWw

73 :
町田って死んだの?

74 :
サビ残が続いて苦しい
労組は現場だけじゃなくて営業とかの労務管理にも力を入れろ!
有給もほとんど取れないし

75 :
それどういうこと?36の上限以上の残業があるの?上限以下の残業でも出ないの?

76 :
おすすめ全集
https://www.youtube.com/watch?v=kK0so6Zp_h8&amp;list=PLTYMm5LmyRmnRcg2A6KrTCISbzZwNY8dl

77 :
N9は今後どーなるのよ??

78 :
えっ・・・、スレち?
NHKの番組がNSKになんか関係あんの?

79 :
工場の高卒は書き込むな
働けるんだからそれだけでいいだろ

80 :
工場暑いよ。

81 :
学歴しか物差しがないって素晴らしい人生ですね。
分かります。

82 :
くやしいのう

ところで、Jさんの日本トライボロジー学会技術賞を受賞した
EPS用長寿命・低トルク樹脂製ウォームホイールって
うちのを凌駕してんの?

83 :
>>81
ここは事務系に関しては慶應にあずんば人に非ずですからね
慶應以外は高卒と変わんないよ

84 :
>>83
ん?社長は早稲田だが?
もう慶應出身者が社長になることはない

1980年代以降、慶應出身者は激減したからな?

85 :
>>84
今や明治同志社が最有力学閥だからな
地底早慶上智なんか今の20代〜40代にはほとんどいないし、これからは我らが明治の時代
高学歴だと上司に〜出身なのに使えねえなあとか嫌味言われたり妬まれたりして面倒だぞ
やはり明治が一番!

86 :
>>85
針がデカすぎだ

87 :
明治は過去20年で役員は一人だけじゃない?

88 :
さあ、盛り上がってまいりました                                                                   かな?

89 :
学閥とか今どきなんなのかね
さすが100周年の一兆円企業様w

90 :
ま〜た学歴の話か 
学歴なんて出世に全く関係ないってのにね

91 :
>>90
関係あるのはごく一部の将来の役員候補だけだよな。

92 :
>>91
まあ実際上の役職は高学歴多いけど、それは学歴が高いからじゃなくて能力が高いから
慶応卒でも使えなきゃ係長止まりだよ

93 :
>>92
無能が出世できるわけではないが、
有能ならば誰でも出世できるわけでもない。

94 :
地方工場に飛ばされたい
そして工作課の課長になりたい

95 :
>>94
あら珍しい。そりゃまたなんで?

96 :
工作が好き!

97 :
退職後の天下りが堅いからだろ。

98 :
>>92
こういう物事を論理的に捉えられないヤツは出世しない

高学歴の方が統計的に能力の高い者の出現率が高いんだから上位層に早慶国立が多いのは当たり前

だから企業は学歴フィルターをかける

99 :
民族移動が始まった。

100 :
>>99
何それ?


100〜のスレッドの続きを読む
ナブテスコってどうですか?
ミドリ安全ってどうおもいますか?
吉野工業所 総合スレ 5ゲーロード目
町工場の愚痴こぼし場所
シャープの裏事情
掲示板 愛知県小牧市
(ホンダ)本田金属技術2TM
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ66【期間工スレ】
ミスミの関東流事業所って結局どうなったん
【AISIN】アイシンAW 45速
--------------------
尻相撲で首がグキッのアナウンサーの今
■■速報@ゲーハー板 ver.52701■■
銀魂なんでも雑談396【ホモノマ百合】
修行の旅が生活のイチブになる素敵なスレ
正義のミカタ #20
会社の○○○とセックスしたいぜ 8人目
ゴールデンボンバー樽美酒研二
昭和62年4月〜昭和63年3月生まれの公務員試験 3
幻想水滸伝のFLASHを作るスレ
【AA】ドル円スレ専用AA保管庫 サロン支部 Part.1
【天下の】日総工産12【業界大手】
オジーオズボーンの歴代ギタリストの音、演奏、機材
MADLAX -マドラックス- 78ヤンマーニ
【中国ドラマ】片頭曲(OP)・片尾曲(ED)・插曲【YouTube】
☆工具について色々と語ろう!その101
☆音大へ行く事のメリット☆
【コロナ】観光バスに打撃 「2月は客ゼロ」の声も
【テレビ】明石家さんま、「転職DE天職」で別人がイラスト無断盗用 作者がツイッターでK [muffin★]
( ゚д゚ )こっち見るなのガイドライン91
☆★★サザンオールスターズ 600★★★
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼