TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【LOTTE】ロッテ狭山工場及びその他地域工場全般
製造業のブラック企業を語るスレ
【無資格完成検査】 スズキ25【200万台リコールへ】
【KHI】川崎重工業 part8 【神戸新聞は家来】
【スバル】SUBARUの期間工136【旧富士重工業】
富士電機11
NOKグループ総合スレ10
【Caterpillar】キャタピラージャパン 9 [CAT]
スバル☆富士重工業専用☆プロパー
ダイハツ九州 3台目

サンケン電気 その8


1 :2011/03/20 〜 最終レス :2018/04/01
続きはこちら。
サンケン電気株式会社
http://www.sanken-ele.co.jp/
埼玉県新座市。IC・トランジスタ他半導体素子の製造。
前スレ
サンケン電気 その7
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1235202554/

2 :
UPS特需に期待

3 :
>>1
名前に爆笑した

4 :
今期もあと少しだ。
がんばろう、日本!

5 :
飯島君こっちだけ見たがえ!

6 :
明日から別の職場へ異動だ。

7 :
福島に?

8 :
オプトから半導体だろ。
もとから半導体にいる技術には厳しい辞令をだしてオプトとPMは赤字なのに甘々人事。。

9 :
有給増加確定ラッキー!

10 :
オプト・pmに助け舟。

11 :
いったい何年前から助け船出し続けてんの?

12 :
いつになったら生産管理主導では負け組から抜け出せないのを認めるのだろうか?
会社の将来に希望が見えない。とても不安だ。

13 :
お荷物事業部は失策続きでトップを変えないから
専制君主みたいになってんだろうな
当然下の管理者どもはイエスマンしか置かないだろう
歴史の悪い例を見ているようだ


14 :
支援物資の行方。
3月30日(水)東日本大震災 いわき 物資 競輪場
http://www.youtube.com/watch?v=ntXtBzWWzpU
大震災(25日目)いわき市平競輪場 (4月4日)
http://www.youtube.com/watch?v=2br4V5bORek
被災地向け電池190万個の行方
http://www.youtube.com/watch?v=JUdIfIh692U
義援金だって被災地にちゃんと行くのか怪しい。

15 :
オプト社員は福嶋や内浦に世話になってるだろ
仕事すればするほど赤字膨大するんだから
ボランティアにでも行けば如何だ?
貞利LOVEと背中に刺繍されたジャンパー
支給するからさぁ。

16 :
OPTの整理が始まりそうだよ。

17 :
2.0は確保できたのか?
パチンコする金が欲しい

18 :
パチ屋は石原が休業させるかもね

19 :
子供手当が10月から廃止だって。
廃止された控除の方はどうなるんだ?

20 :
戻らないでしょう
単なる増税で終わりましたね

21 :
あげておこー

22 :
原油高、穀物高のインフレで世界各地で政変多発してるからデモ恐怖症の中国は利上げするぞ。
利上げしたら世界景気減速して売上高下がるぞ。
社員が安心出来る舵取りを切に願う。

23 :
米$崩壊も間近だよ。

24 :
米ドル崩壊=米国債のデフォルトならインパクトある。崩壊の定義次第だね。
米ドル崩壊させようにもとってかわれるほどの通貨はないよ。

25 :
米国債の長期格付け見通しが「ネガティブ」に格下げになった。
先進国と呼ばれている国々なら基軸通貨は$に拘るだろうけど
BRIC各国間は$に頼らない決済をしている。
アジア圏は元が地域通貨として使われそうだよ。

26 :
な、なんだってー。最上位格付け「AAA」の米国債が格下げ方向?
これでは、明日にも米$ほうかいしてしまうー。(棒読み)
AAAじゃない中国やBBB+のロシアはどうなってしまうんだー。(棒読み)
現時点で米$崩壊寸前は大げさ。回避不能な中国バブル崩壊のほうがやばい。
中国には住人不在マンションのゴーストタウンが続々と増えている。完全にバブル状態。
価格下落が始まったらあっという間にアメリカのサブプライムショックの中国版が起きる。
そうなったら、人民元は暴落。みんな手放すよ。

27 :
今度の非難訓練は大型地震を想定したやつで5月7日の土曜日にやるそうだ。
連休にして休む人が多数いるだろうになんでこんな日にやるんだろうね。
出社して欲しいからなんだろうけど、本当に必要でやるなら連休明けの
みんなが出揃った日にやらないと意味ないんじゃないかな。

28 :
>>27
正論だな

29 :
本物の避難訓練は3/11に実施しました。

30 :
帰るのが大変だった。

31 :
東日本大震災:「顔が水より冷たく…」 被災児童が日記
ttp://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110425k0000e040028000c.html

32 :
東北道メチャ混みだったよ。

33 :
貞利ゴルフ

34 :
パターゴルフ?

35 :
バター犬

36 :
株価爆発おめでとう!
高くなってきたから賞与で買うのやめとこうかな

37 :
サライ

38 :
今、本社前で石川工場閉鎖に従業員が拡声器で反対してるんだが
同情はするけどどうにもならんよなぁ。

39 :
フィクサー貞利を生贄でtheend

40 :
>>38
震災と電力不足で来年の決算も赤字確実。他人ごとじゃないだろ。


41 :
確かに地方工場閉鎖だけじゃすまんだろう。

42 :
次はオプトの番だろ?

43 :
門前→内浦→福島→鹿島→町野→SKO(石川の子会社化)てな感じだろ。
てかこの会社にそんな余裕ないのが現実だけど。
いまだにc○f○に投資してんだからな。

44 :
どんだけ甘いんだ、その考え

45 :
age

46 :
暑い、なんとか汁!!

47 :
つ USBサーキュレーター

48 :
いつまでCCFLに投資するの?
赤字なんだから止めれば黒字になるんじゃね?

49 :
減価償却費というのがあってだな…

50 :
需要の多い分野に数量の論理をゴリ押しを続けている限り良くならない。
数量増やせば1製品あたりにのせる人件費が小さくなってコストダウンになるという
リーマンショック前まで当たり前だった論理を繰り出している限り変わんないよ。
リーマンショックでパラダイムシフトしているのに過去の成功体験を捨てられない
終わりすぎなお偉方さんが多すぎ。

51 :
>>49
赤字なんだから減価償却なんて一生出来ないんじゃね?

52 :
UPS特需来た?

53 :
坂本龍馬を殺害した根拠を1行で述べよ

54 :
社長を茅野の外のするために、近江屋の暗殺だ

55 :
この会社ヒマだねぇ。

56 :
>>55
金曜日に避難訓練したから?

57 :
任天堂の岩田聡社長は29日、2011年第2四半期の業績を受けて
8月から役員報酬を減額することを取締役会で決めたと明らかにした。
岩田社長は50%、5人の代表取締役は30%、ほか4人の取締役は
20%の減額。
サンケンは?

58 :
上福岡の七夕祭り 8月6日(土)7日(日)

59 :
また明日から仕事か。

60 :
サンケンの4〜6月、最終赤字18億3000万円
 サンケン電気が8日発表した2011年4〜6月期連結決算は、
最終損益が18億3千万円の赤字(前年同期は5億8900万円の赤字)だった。
東日本大震災で国内の自動車メーカー向けに半導体素子の販売が低迷。
震災で2億円強の特別損失も発生した。
 売上高は314億円と前年同期比11%減った。主力の半導体デバイス事業が5%減収だった。
白物家電向けは伸びたが、震災の影響を補えなかった。
経常損益は9億1400万円の赤字(前年同期は2億3100万円の黒字)に転落した。

61 :

どうかがんばってください


62 :
まずは派遣切りからだな。

63 :

半導体デバイス事業
売上高は231 億56 百万円
営業利益 5億27 百万円

PS事業
売上高は31 億67 百万円
営業利益92 百万円

PM事業
売上高は46 億15 百万円
営業損失3億55 百万円

CCFL事業
売上高は5億38 百万円
営業損失3億38 百万円

64 :
いつまでCCFLに投資するの?
バカなの?氏ぬの?

65 :

どうかがんばってください


66 :
オプトに働いている人が言っていたけど、
思いっきり暇なんだってw
だったら早く閉鎖しろよw

67 :
サンケン電気(6707)は4日ぶりに反発 「小型IT機器の待機電力ほぼゼロにできる
新型電源 チップ投入」報道を好材料視
サンケン電気は2012年1月までに、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)や
タブレット型端末など小型IT(情報技術)機器の
待機電力をほぼゼロにできる新型の電源チップを市場投入
米半導体子会社のポーラーセミコンダクター(PSI、ミネソタ州)で量産する。13年に
新型電源チップ全体で年間30億円の売上高を目指す

68 :
オプトは暇みたいだけど、人減らしで人数が少ないから、ものすごく忙しく感じるみたい・・・

69 :
ヒマなのでアゲときますよ。

70 :
帰宅難民 乙彼

71 :
週明け株価300円割れで年初来安値更新は確実だな。
290-295円くらいかな。

72 :
N島がうざい

73 :
ギリシャの国家破産は確定的 リーマン・ショックより酷い事態
ギリシャ国債、年内にデフォルトの可能性「ほぼ100%」
http://www.j-cast.com/2011/09/16107558.html?p=all


74 :
安値更新。
紙切れになるか?

75 :
サンケン電気 : 信用格付け
2010-03-31 CCC 信用力は脆弱であり、事業環境等に依存している。

http://ediunet.jp/company/6707/2/

AAA 信用力は極めて高い。最高の格付け。
AA 信用力は非常に高く、事業環境等による影響を受けにくい。
A 信用力は高いが、事業環境等による影響を受けやすい。
BBB 信用力は十分だが、事業環境等により低下する可能性が高い。
BB 信用力はあるが、事業環境等により不十分となる可能性がある。
B 信用力は不十分であり、事業環境等により損なわれやすい。
CCC 信用力は脆弱であり、事業環境等に依存している。
CC 信用力は非常に脆弱である。
C 信用力は極めて脆弱である。最低の格付け。
マジでつぶれる5秒前?

76 :
ここの会社は1年間頑張ってもB評価。
頑張る事なく1年間過ごしてもB評価。

77 :
会社の人事評価や昇進は評定者がそいつを好きか嫌いかの影響がすごく大きい。
これはどこの会社でも大なり小なり絶対ある。不可避。
問題は別にある。
真に優秀な奴だけが昇格しているなら
ここまで会社の状態が悪くなる前に経営陣や管理職の
配置見直しやテコ入れがあるのが一般的。
普通の会社なら不採算部門は潰すか、
業績の良い他部門の管理職を総責任者を兼任させたりする。
まともな企業なら自浄作用がある。
ある意味、上は自分はクビにならないという危機意識の薄い管理職と
イエスマンの巣窟になっている証明。

78 :
常に失敗さらにひどく
この会社のスローガン

79 :
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/job/1311602732/602
602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1315776688/
【隷属】大野精工の仕上工場-新潟【トヨタ日産等】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/eco/1318505412/
トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /熱処理工場-2-
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1315664494/

80 :
今日の日経に「高性能な電源部品に強いサンケン電気」と書かれていた。

81 :
>>80
以前日刊工業に「自動車、エコでパワーデバイスの未来はバラ色」って書いてあった。
うちもバラ色だと思っていい?

82 :
>>81
※ただし(ry

83 :
半導体事業で千人削減も=テレビ縮小の影響―パナソニック
ttp://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_329736


84 :
>>78 お見事!とても面白い
   パワーポイントの下に常に書いてあるね

85 :
パワーポイントのあのくだり変えたい…常に挑戦さだとしとゆかいな仲間たち

86 :
残業…

87 :
農業・・・

88 :
爆発力…

89 :
もぐもぐごんぼ

90 :
ねむいよ

91 :
ここもついに海外脱出か!?

92 :
そんな金がどこにある…

93 :
ヒント、従業員のボーナス。

94 :
今更中国だろ?

95 :
中華よりヴェトナムだよ。

96 :
みんな、給料のこと考えたことあるか
500万/人として、連結1万人いたら年間幾ら掛かる?給料だけで500億だぞ!
個々が自分の給料の分の利益をもたらす働きをしていると思うか?

97 :
>>96
思う

98 :
>>97
まともな神経してねーな

99 :
>>96
社会保険や経費も入れてみw

100 :
食堂補助もあるな 微々たるもんだが

101 :
会社○生法も近いな。
次の就職先ガス○の厨房でどう?
それか食堂の補助?

102 :
イイネ!

103 :
( ゚д゚)、ペッ

104 :
戦慄「赤字転落」会社が増え続けている
ttp://news.infoseek.co.jp/article/27gendainet000159531

105 :
川越にありましたっけ?

106 :

リンパマッサージはどんな方法でやればいいのですか?
どなたか効果のある方法を教えてください。

107 :
明けましておめでとうございます。

108 :
>>107
おせーよw

109 :
サンケン電気、11年度3Qは減収、損失も拡大
 サンケン電気は2012年2月8日、2011年度第3四半期連結累計(11年4月1日〜12月31日)の業績を発表した。
 全社売上高は前年同期比9.4%減の975億8500万円、営業利益は同56.5%減の17億7600万円、
営業損失は13億4700万円(前年同期は9億2600万円の損失)となった。
 半導体デバイス事業については、自動車向け製品が震災影響の薄れた第2四半期以降に好調さを取り戻し、
以降も勢いを増しながら推移した。
 白物家電向け製品では「エコ・省エネ」の市場要求を背景に好調な推移を続けていたが、
エアコン在庫が次第に積み上がり調整局面入りしたことから、販売が減少した。
 薄型TV向け製品では、TV需要の縮小に伴う出荷台数の減少と価格下落により、
極めて厳しい状況が続いた。これらの結果、売上高は前年同期比5.4%減の705億8200万円、
営業利益は同35.2%減の41億7700万円となった。
 CCFL事業については、厳しいビジネス環境が続いたことにより受注が大幅に減少し、
売上高は前年同期比66.3%減の16億5300万円となった。損益面では、急激な売上減に
対応すべく資源配分の適正化などの採算改善に努めた結果、前年同期比で損失幅を縮小させたものの、
営業損失7億7700万円(前年同期は営業損失9億2800万円)を計上することとなった。
 PM事業については、OA・産機向け製品の売上増に努めたが、世界的なTV市場の落ち込みから
薄型TV向け製品が低調に推移し、売上高は前年同期比14.1%減の143億900万円となった。
損益面では、営業損失8億7300万円(前年同期は営業損失9億5000万円)を計上することとなった。


110 :
和田


111 :
サンケンロジに最悪な女がいる。誰も手がつけられない猛獣。猛獣使いを募集したほうがいいよ。

112 :
ここの子会社受けようか検討してるんだが
福利厚生凄くない?年間休日129とかマジであるの?
あと残業代とか賞与とかも
マジだったら今俺居る会社と雲泥の差なんだが

113 :
今現在募集しています?
していないと思いますが

114 :
age

115 :
内浦とオプトどっちが先に潰れるかな

116 :
どちらもイラネW

117 :
志賀と堀松と町野はお荷物ですか?

118 :
>>117
志賀は立地が客先から問題視されてるらしい。

119 :
フェイスブックに同級生の名前入れて遊んでたら
ヒットしたのだが、ここの会社の名前が書かれていた。
顔つきはおっさんになったがはっきりと
彼だと分かった。
合わなくなって10年以上経つが
この会社に勤めているのだろうか・・・。

120 :
>>118
マジですか
ただでさえ建物古いし、渡り廊下が県道の地下通ってるせいで不便だし、駐車場も狭いし、なのに
おまけに立地が煙たがられてるとは

121 :
この会社の近くに美味しい店ってありますか?

122 :
創価R
創価R
創価R 
創価R 
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R

123 :
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね

124 :
石川の某工場のような過疎り具合ですね

125 :
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね

126 :
なんか下火なんかな…。

127 :
今年はやめた人が多いしな。

128 :
クソ事業オプトは早く撤退解散してくれ
足手まとい以下、存続不可

129 :
撤退解散するかを決めるのはお偉いさん達の仕事だよ。
つか、お偉いさん達にしか出来ない。

130 :
茄子どれくらいでるの?

131 :
.

132 :
age

133 :
小型UPSに居る桑山って何であんなに使えないの?キチガイだからか?

134 :
保守

135 :
桑山って、川越?
あれは生ゴミだから関わるな

136 :
大学の同期から聞きました。
サンケンって給料安いのでしょうか?

137 :
>>136
YES! I DO

138 :
137へ
現在働いている人ですか?
もしよろしかったら
手取り,年数とか教えていただいてもよろしいでしょうか?

139 :
>>138
手取り 23万   年収(総額支給)417万円
勤続16年

140 :
>>139
バブル崩壊時代の採用だと給料安^^;
それじゃ、子会社の高卒の方がもらってるぞ^^

141 :
139へ
何で,そんなに給料が低いのでしょうか?
確かサンケン電気って東証一部だったと思うですけれども…
また,最近の若手は,どうですか?
転職とか考えている人多いですか?

142 :
>>140 >>141
俺は子会社の人間だ T県のな
本社はどうか知らない

143 :
>>139
さすがに,40前後で400万はきついな,家庭もっていたら
何もできないじゃん!

144 :
北陸新幹線開通したら石川と本社の間で日帰り出張とか来るのかな

145 :
上げ床

146 :
>>143
だから職場は独身キモオタばっかりなんだよ。

147 :
.

148 :
昨日机の上に置いてあった組合のチラシ、GW中の緊急連絡先ってなってた。
文章の流用はいいけどよく見て配れよ。
ただ今サンケンはゴールデンウィーク中。

149 :
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257
日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257
 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。
 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。
 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。
 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。
 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。
 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。
 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。
http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html

150 :
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。
週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。
http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日
年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。
http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!
http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

151 :
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1375937032/
厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。
厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。
9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル(ソース参照)まで。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1375972582/
★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も
 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1375840597/
 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。
 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。
source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html

152 :
川越行きの社バスに腰パンのあんちゃんが乗ってるけどあれバイト君か?
SBSさんよ、あれなんとかしてくれ。

153 :
子会社に言っておけ
3連休でも交替で管理者を置け、とな!!

154 :
>>当社は、今回のミックスド・シグナル・マイコン事業の譲受により、株式会社日立超LSIシステムズから
ミックスド・シグナルMCU製品の移管ならびに当該製品に関する技術情報を取得するほか、当該製品開発
に携わる技術者の移籍を実施いたします。
競合社から施しを受けるなんてウケル

155 :
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.sc/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5
今後の犯罪傾向の予測と考察
事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)
仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかなく、最終的には
派遣社員への高額の口止め料で隠蔽される。社員が反撃した場合は口止め料が
倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員がもらえる金額は増える。
"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"
求人広告・サイトの違法性
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A

156 :
CCFL撤退かぁ…。
http://www.sanken-ele.co.jp/index.php

157 :
>>156
>CCFL事業撤退に伴う特別損失の計上に関するお知らせ  平成 26 年3月 25 日
>本日開催の取締役会において、CCFL事業からの撤退を決定いたしました
>CCFL事業からの撤退に伴い、平成 26 年3月期決算におきまして
>連結・個別ともに 20 億円の事業整理損失を計上する予定です
>従業員:当社グループ内での配置転換を実施いたします

158 :
オプト堀松に吸収すんの?

159 :
LED照明もやってんだな。

160 :
僕だけど@(・●・)@
昔、ここの内定とったけど、
辞退してよかったよ( ̄◇ ̄;)

161 :
吉鎌清二
石川サンケン町野工場勤務の会社員です
以前から如何わしいことをしていたことは皆知ってましたが…
先日やっと…やっと逮捕されました
http://i.imgur.com/eDbCU39.jpg
警察の方々ほんとにありがとうございました('A`)y-~フゥー
無能な上司達は今後こういったことが無いように指導してくださいね

162 :
奥能登の田舎ではよくあること

163 :
吉鎌まとめ
http://i.imgur.com/eDbCU39.jpg
http://i.imgur.com/nmKkwrS.jpg
http://i.imgur.com/1dKs1XQ.jpg
http://i.imgur.com/XaNM8N0.jpg
http://i.imgur.com/0O1C1Qg.jpg

164 :
歴代の工場長さん達、なぜ基地釜をクビにしなかったのかね?
みんなから被害届が出ていただろ
傘泥棒は防犯カメラに録画されていたし、
他人のロッカーを開けて物色していたのを目撃されているし
その優柔不断がこの結末www
もう上司は管理不足で減給でもいいんじゃないのか?

165 :
ホンダがエンジンの点火コイルなどのリコールを出しているが、
サンケンの部品が原因じゃないよね?
もしそうだと会社が傾くぞ

166 :
独身率高杉

167 :
また豊田織機で誤魔化すのか?
もういいかげん辞めにしたら
本当に市場から三行半を下されるぞ
このキモイやつらめ

168 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

169 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

170 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

171 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

172 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

173 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

174 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

175 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

176 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

177 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

178 :
町野工場の田中雄○が必死過ぎww

179 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

180 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

181 :
撤退はしないが町野でなくても志賀でも造れる堀松でも造れる
石川にこだわる必要もない
もっといえばサンケングループで作る必要もない
町野はうちしか作れないとかかんがえてるかもしれないが大間違いだぜ
客先から老朽化した建屋についても指摘されてる
結論は本社が儲かればいいそれだけだ
これが本音だな
もう全力で潰す方に力を入れてやる

182 :
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/13-16

求人事業主と求職者の間で募集・採用に当たってのトラブルが増えています
 ■トラブル防止のためにも、募集・採用に当たってのルールの遵守をお願いします
 ■本リーフレットでは、特に求職者の方から相談の多いものをまとめました
 ■ご不明、ご心配な点は、お気軽にハローワークにご相談ください

http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-roudoukyoku/panf/tekiseinasenkourule.pdf

労働条件の明示
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
 使用者が労働者を採用するときは、賃金、労働時間その他の労働条件を書面などで明示しなければなりま
せん(労働基準法第15条)。求人票に記載された内容との相違がないこと、及び必要事項をきちんと明示す
るためにも労働条件通知書を交付してください。

求人票記載の労働条件
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/13
 求人票の「毎月の賃金」欄の下限額は、応募基準を最低限満たす方を採用した場合に支払う予定の金額で
す。求職者は少なくとも下限額が支給されるものと期待して応募しています。当初想定していた応募基準を満
たさないが将来性に期待できる等の理由から下限額を下回る額で採用したいというような場合は、求職者に提
示する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を伝えるなど必要な
対応を行います。
 また、試用期間中の労働条件が試用期間終了後の労働条件と異なる場合は、必ず試用期間中の労働条件を求
人票の「備考」欄等に記載するようお願いします。
ハローワークでは、求人票の分かりやすい記載方法のアドバイスを行っています。お気軽にご相談ください。

求人票に記載の仕事内容・労働条件は、そのまま採用後の仕事内容・労働条件となることが期待
されています。求職者に分かりやすく誤解のないような記載、説明をお願いします。

別の求人条件(職種・就業場所・雇用形態など)での採用
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
 求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。

必要な経験等
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
 求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。

不採用の理由について
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
 労働者の募集・採用については、性別や年齢にかかわりなく均等な機会を与える必要があります(男女雇用機
会均等法、雇用対策法)。このため、求職者の能力・適性に基づく選考をお願いします。
 求職者に対し、経験や能力、適性が採用基準に達していないことを伝えにくいため、性別や年齢を不採用理由
として告げていたケースがありますが、これは法律違反にあたりトラブルの原因となります。

採否の連絡
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/15

応募書類の返却
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/15

183 :
社員にも売ろうとしないその心意気感服したぞ
電気屋でサンケン製と指名買いをしなければ売ってもらえない
本当に売る気があるのか?
それならホームセンターで売っているLEDで間に合うわw

184 :
あげ

185 :
川越腋臭多し

186 :
自身の事だろ?w

187 :
拾ったから爆上げでお願いします

188 :
川越どうよ?

189 :
つ○いさん、太ったな
森林公園から通っていて大変ですね

190 :
もう この会社 終わってないか?
大丈夫?

191 :
サンケン株 上がってるぞ!

192 :
元気です

193 :
頑張れ

194 :
川越工場の子会社に勤務してました。
サービス残業50h/月、申請できる雰囲気ではなかった。
これが一年続きました。
アラサーで手取り15万でした。

出会いもなくて、頑張れる要素なくて辞めました。

退職後に地元のハローワークに相談したら一言、「それ、ブラック企業ですよ」


でも、今は地元に戻れてホッとしている。

195 :
川越、派遣てみんなクビにしたの?

196 :
>>77 4年前からさらに○○できない管理職が増えすぎた
会話できない、管理できない、ビジョン持てない、開発しない、技術力ない、
工程見通せない、製造できない、職責、業務分掌を微塵も果たさない、
アウトプットがない そしてそれらを部下に押し付ける。
 挙句、再格付け(降格)しないときたもんだ 天国なんだろうな

197 :
墨入った奴いたわ。なんなんアレ?川越で

198 :
ボサボサ頭のクズ
醜いから今度は坊主で来るように

199 :
自分は前に出ず下に丸投げしつつ、
後出しジャンケンで批判して蹴落としていった奴が管理者になるケースが多いからなァ

200 :
1/15 6707 サンケン電気 三菱UFJMS Hold継続

201 :
1/15 6707 サンケン電気 三菱UFJMS Hold継続 540円→470円

202 :
そろそろミスサンケンでも決めるか?

203 :
伊藤亮

204 :
吉田忠

205 :
おい昨日から本社前で韓国語で怒鳴りまくっててうるさいんだがどうにかできないのか?
検索すると韓国工場を閉めるんで労組が怒って日本の労組と協力して来日して文句言ってるようだがえらい剣幕だぞ
日本人の主張の仕方とぜんぜん違うんだよ
絶叫に近くて耳にするとキツいよ

206 :
ニダニダ

207 :
>>197あーいたわ。デカイ奴だろ

208 :
ttps://www.youtube.com/watch?v=nVsAtVuhnGk

209 :
転職板
http://tamae.2ch.sc/job/
資格全般板
http://hanabi.2ch.sc/lic/
入院生活板
http://rio2016.2ch.sc/inpatient/
育児板
http://echo.2ch.sc/baby/
靴板
http://rio2016.2ch.sc/shoes/
家庭板
http://mint.2ch.sc/live/
海外旅行板
http://hanabi.2ch.sc/oversea/
国内旅行板
http://hanabi.2ch.sc/travel/
土産物・特産物板
http://hanabi.2ch.sc/localfoods/
温泉板
http://hanabi.2ch.sc/onsen/
身体・健康板
http://rio2016.2ch.sc/body/

210 :
たかさはん

211 :
頑張れ👍

212 :
確認して貰えるのかな

213 :
ニダ集団いつまであそこにくるん?
はよ排除してくれ

214 :
>>194
地元はどちら?

215 :
過疎ってますなあ

216 :
ガス

217 :
自ら一流企業の社員と名乗り、
何の知識もないのに知らぬ間にプロジェクト管理をやらされてるという
面白いブログがあったw
どこの会社か分からんが、会社もやってる奴もバカだね。
内容的にもしかしてうちの会社の人間?
http://delight365.com/2016/10/20/post-72/

218 :
もうこんなところ辞めたい。
ベンチがアホやと野球でけへん。

219 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c

220 :
禿げ?

221 :
ニダニダ?

222 :
豚の鼻、加齢臭、キチガイパワハラ
ま、頑張れば

223 :
500V対応のHVモーター用IC 国内外の車メーカーから

224 :
その前にサクランボを何とかしろ!!
腐ったチップばかり作りやがって
プレーナーなんて不良だらけだぞ

225 :
ハングルより賄賂をもらい
会社を潰す畜生どもめ

226 :
ブタ シマダ

227 :
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC

228 :
本社前の抗議かなりの期間続いてるが金どうなってんの?
日本に住みついてるのか?
毎度来日してるにしてもとんでもなく金かかると思うのだが

229 :
人間として恥ずかしい。
この会社はどうなるんかあ?

230 :
蓄膿君五分でいいから黙ってみようか

231 :
>>229
恥ずかしい では無く 許せないの訂正

232 :2018/04/01
ageるか

【三重県】大平金属 【桑名市】
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ78【期間工スレ】
日本CMK★3
古川NDK株式会社
日立オートモティブシステムズ その8
ジヤトコ株式会社 15速
【AISIN】アイシンAW 47速
SMK
イビデン 新館1F
【日払い】高木工業 part.10【東洋○○】
--------------------
別館★羽生結弦&オタオチスレ12400
チラシの裏@同人板1386
涼宮ハルヒのFX Part86
【ロング】キャスト総合スレ2投目【トリック】
【統一】自衛官の犯罪・不祥事・懲戒処分スレッド総合★8
【売国銀行】 みずほ銀行、LINEとの提携に踏み切った裏に韓国の影
【名無しも】みんなで雑談618【コテも】
少女歌劇レヴュースタァライトPart15
佳村はるか Part56
ワンダーモモとワルキューレが大好き
ヤング、ティーン向けドラマ向けスレ(国内、海外)
★☆爆笑コピペが次第に集まるスレ 2
上野以外の立ち飲み屋が好きなのだが
BORDERLANDS:THE PRE-SEQUEL Stack21
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ24
パイズリRして欲しい格ゲーキャラ
北海道民は青森市に憧れている その4
ヘル空朝鮮
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ65台目【ダメポ?】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼