TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【三条】新潟県央地区製造業近況【燕】
【ばね】中央発條 ばね3巻目【中発】
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ64【期間工スレ】
【ばね】中央発條 ばね3巻目【中発】
太平洋工業スレ Part2
(ホンダ)本田金属技術2TM
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ78【期間工スレ】
【IKO】日本トムソンってどうよ?【直動案内機器】
ブラック企業名を暴露しよう!
【新会社】デクセリアルズ【頑張ろう!】

どうなの?ボッシュ・レックスロス


1 :2009/03/01 〜 最終レス :2018/03/27
ではお願いします

2 :
       |ヤタ!朕が2げっとだ!!お前等朕にひれ伏せ!クソ共が!
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`∀´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!朕は神なり!
>3へ    おせ〜んだよ、R(ププ
>4へ    ゼロ災で行こうヨシ(ププ
>5へ    品質第一でやれよ(ププ
>6へ    低学歴が(ププ
>7へ    工場に女なんかいないぞ(ププ
>8へ    今日も単純作業(ププ
>9へ    工具を盗むなよ(ププ
>10へ    2ちゃん辞めろ(ププ

3 :
もうみんな涙目?

4 :
土浦 機器製造来週から休み\(^o^)/


5 :
ボッシュ・レックスロス株式会社
http://www.boschrexroth.co.jp/

6 :
【BOSCH】ボッシュってどうよ【ダイムラー】
http://namidame.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1230606837/

7 :
ほほお。

8 :
お願いします。

9 :
>>1
てめえやる気あんのかこのカス!

10 :
10げっと!

11 :
11

12 :
       /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`∀´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

13 :
   /\ /\  /神\/../
          / /\  \(`∀´ )./
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;

14 :
ライダーしつこい。

15 :
業績はどーだね?

16 :
絶好調ッスよ、先輩!

17 :
age

18 :
来年からお世話になるお

19 :
年が明けたから待ってるぉ。

20 :
ここは、何を造っている会社HP観ても実態がわからねー
自動車部品とは関係ない?
子会社?
旧ゼクセルに比べIQ度的、ヤンキー度的に差は?


21 :
DQN度激高てすYO

22 :
こないだ紹介されたんだが、ここって休憩45分しかないの?

23 :
45分だよ

24 :
>>23がageている件についてw

25 :
禿

26 :
だまされた

27 :
>>26
ドンマイ
何があったかわからんが

28 :
ティムポあげ

29 :
こちらさんは
派遣の口入屋はアデコに限定したんですか?

30 :
もうすぐここに入社します
誰か詳しい情報教えて!

31 :
>>30
全部署を観たわけではないけど、基本、良い会社だと思いますよ。
あなたが入社するチョット前に派遣パート全員首切りしたからねぇ…
もしかしたら、あの金網に囲まれた敷地内に生首沢山落ちてるかもよ(笑
あっ、私の首も落ちてるかも知れないから踏まないように気をつけてね!
気が付いたら線香の一本もお供えしてあげてください。(南無南無
首を切って切って切り捲くって詩体の山を築いたから、
少しも忙しくなるとエクスペンダブルズ補充に躍起になっているというところでしょうねぇ。
軽い気持ちで行くがヨロシ。契約だとか約束なんて唱っても会社側も
簡単に破りますからねぇ。

32 :
正社員登用制度と求人には記載してあるが、総務人事課では全くそうゆう制度は無いとの事!
所詮、契約社員→暇になったらクビw
アデコ→K氏曰く正社員になれるは嘘w(騙して、入れるだけ金になるからね〜)
寮もあるみたいだが、通常ボッシュレックスロスの寮で人事権はボッシュ側にあるにも関わらず、寮関係はアデコ(K氏)の範囲
つまり騙されたくなければ入らない事だな・・・

33 :
>>32
K氏?
そんな人います?
総務人事課・・・1F
だけど、あれぇ〜
この辺に私の首落ちてないかなぁ?首がないと不便で困るんだなぁ〜。

34 :
しかし、裏切りによる首切りは痛い(ア~イタイイタイ アッ血がフキデテル
アデコはリアルに騙すよ。会社まで騙される。

35 :
K氏って 『KわしまSうへI』 のこと?
そうであれば、この人物、以前派遣板で内部Kされてたよ。
社内でお客の大事な電話の取次ぎをしないで他営業に嫌がらせしたり
担当のメイト(鵜)とトラブルが多くて、派遣先に問題なくても
Kが嫌で何人も辞められた。とかメイト様のことを「アレ」とか「そいつ」
「使えねえ野郎だなあ!」って大きな声で言ってるんだと。
「アイツだけは許せないー!」ってK者にかかれてたよ。
何でそんなの知ってるって?私もチョットだけ被害と言うか
頭にこさせていただけた1人。せっかく金になりそうな人に
よくそんなふざけた口が利けたもんだと感心したよ。
人を口入した分だけ儲けるのが仕事だと理解してはいるが
あれだけあからさまに「モノ」か「使えねえ野郎」扱いされたのは
初めてで、「もしかしたら・・・」で派遣板調べたら
ちょうどコイツのK話が出てた。
皆様、薄らパゲ、いかにも口入屋的態度の奴にお気をつけアレ

36 :
ボッシュレックスロス涙目w

37 :
K=蒲池じゃね?

38 :
得意技は・・・
どうやったらそんな給料に?と思えるような広告が餌だ
出来なくても「出来る」と言わされる。とりあえずは口入だ。
問題が起きると「言った」「言わない」に持ち込み曖昧にする
外では「大した会社じゃないんでぇ〜」とか言っている
会社側にOKが出たら絶対断らないで下さい
「契約は守りましょう!」が口癖だが
会社が破棄する場合は「しょうがないですよ〜^^(満面笑顔)」
「言いましたよねぇ〜」が得意だが自分の言ったことはすぐ忘れる
基本詐欺師じゃないとやってられないのでは?
何のとりえもない人間だから営業をするらしい・・・
人違いでは?の仕事を紹介・面接させて目が泳ぎつつ、どうでしたぁ?と満面笑顔
まともそうな人ほど直ぐ「移動になる」←完全に辞めている
相談して下さい。と言われるが、相談しても解決しない。
最終的には「脅迫」「恐怖」で支配しようとする辺りが笑える
自分には人をコントロールできるオーラがあると思うらしい
(気が向いたら)つづく

39 :
どこの派遣会社とは言いませんが・・・
営業様(コーディー)が思うように「鵜(=飼犬、通称:派犬)」が
素直に金を飲み込まずに咥えてきてくれないと困るから、
言うことを聞かない「鵜」は脅迫して言うことを聞かすんだってさ。
こわいねぇ〜(ガクガクブルブル 
※やられた事が有りますがそれはもう怖くて怖くて(泣
私なんて、契約守っているし職業選択の自由の権利も持っているのにぃ(泣
私みたいに気の弱い人は怖くて夜も眠れないねぇ〜。
派遣会社に関わって、少しでもコーディーに逆らうと普段はニヤニヤして
「ホントっすか〜?マジデスカァ〜」「慣れましたか?」言っている人が豹変して
脅迫されると思うと心配で心配で泣けてきますよ…
「コイツはもう金にならない!」「うちの鵜(=飼い犬 通称:派犬)ではない!!」
と判断されたときの「手のひら返し」は凄いよぉ!訳の分からないこと言い出すよぉ〜。
「契約なんてどうでもいい」そうな・・・
「コッチの気に入るように&派遣先の気に入るようににしてもらわないと
困る!(興奮ハァハァ」んだってさぁ〜 二言目には「言ったッスよねぇ〜?」
言ったかぁ?そんなこと???

いやぁ〜世の中怖い!怖すぎるぅ〜

40 :
ドイツ系企業なだけあって休みは多いほうだよね製造業界の中では

41 :
ドイツ人の休みはいっぱいあるかも知れないが
ドイツ人の休んでいる間に働く人達が大勢いるのも事実

42 :
>>41
シフトでちゃんと休めると思うが・・・?

43 :
シフトで働かされるぞ!

44 :
いい加減に悟れ!
騙され続けの御人好しw

45 :
>>44
仕事続かなくてすぐ辞めた方ですか?

46 :
機器製造のハゲカス邪魔

47 :
>>46
きみが誰だかわかったよ
・・・貴様、覚悟しておけよ!

48 :
何このブラック企業

49 :
駄目企業w

50 :
あけR

51 :
誰かいます?

52 :
食堂190円はいいけど定食飽きるね。
かならず鶏肉の唐揚げのあんかけか何かだ。

53 :
>>52
少し前は派遣が¥270で
社員様は¥190 地味な差別しやがる
バケツに入った漬物まだある?

54 :
あげ

55 :
この騒ぎで
また派遣はクビですか?

56 :
あげっと

57 :


58 :
(´・ω・`)

59 :
確か内田油圧→レックスロス→ボッシュ・レックスロスの順に吸収合併だっけ?
流石にボッシュが吸収されたりはないよな

60 :
>>59
だれがこんな会社を吸収するんだよ?w
独り言だが
油圧のころからいる野郎らの水準が特に低い
同時に
英語が出来るという理由だけで妙に態度がでかい奴もいる
特に 人間メス科ボサ髪乳無超ぶす類 かん○

61 :
去年 景気が良くなり始めて 前いた派遣の人が名指しで呼び戻されたんだけど その人たちは社員になれんでねーの

62 :
>>61
シャインになりたいとも思ってないでしょ

63 :
まだ夢の途中なんだね

64 :
ってかここかなりのDQNな人間ばっかり

65 :
>>64
そうだよ
気が付いた君はマトモだね

66 :
やっぱり、なんかチンピラまがいのやつが事務職してるよね。ありえない。どうみても仕事の力量で役職に就いたというよりは長い間ご苦労様って役職に就いてる感じだよね

67 :
>>66
チンピラまがいですか?
私も毒舌な方ですが、なかなか其処まではいいきれませんねぇ(笑)
何かあったんですか?(笑)

68 :
きっと見た目じゃね〜

69 :
>>68
酷い。。

70 :
酷くはないと思うなぁ
だって見た目通りだと思うけど

71 :
ホントRばいいのに

72 :
ホントだ
みんな逝ってしまえ
こんなクソ会社

73 :
>>71 >>72
IDが一緒・・・自問自答自作自演乙!!!!!!!!!
相当病んでますね?(プ

74 :
なんだここの社員か?
病んでるやつ多すぎるからこうなるんだよ

75 :
契約社員を社員にしろー じゃないと みんな辞めてまうよ

76 :
そうだ〜
社員より契約社員のがよっぽど仕事できるのに

77 :
また契約社員いっぱい入れて交替勤務か

78 :
ここ紹介されたけど給料いいのかな?

79 :
紹介された時点で幾らって言われなかったの?

80 :
そんなによくないよ〜
ボナスも2ヶ月ちょっとだしねぇ〜

81 :
少なっ

82 :
クソ会社

83 :
>>82
クソとは何だ?バカ

84 :
確かにクソはどうかと…
でもDQN率は高し

85 :
クソ会社
賛成〜

86 :
貧乏くさい会社だよな

87 :
貧乏くさいだけじゃなく雰囲気もうさん臭い

88 :
何なんだこの会社は
クソしかいね〜なぁ〜
早く潰れろ
社員しか保護しないクソが

89 :
調子に乗って三交替なんかすな。ボケが

90 :
>>84-89
自作自演乙

91 :
自演はもうやめたんですか?
既に「会社を」辞めたか?w

92 :
契約社員募集だけど組み立て 洗浄とかで時給1000円だし、皆勤手当も満期慰労金もないし。
ほかの製造業の求人と比べるとかなり微妙じゃね

93 :
>>92
微妙と言うか、とりあえず後回しだな
進んで応募する理由がない

94 :
ぬるぽ

95 :
だめぽ

96 :
早くサマータイム終わらせてくれないかな

97 :
愛知とかに行ったほうがよっぽど稼げるし
あえて入社する意味ないな

98 :
確かに

99 :
ここの総務部長ってなんなの?中卒か?w

100 :
>>99
高卒の足軽使い捨てごときが何を言う
違う消耗品に代えちまうぞw

101 :
本人乙
まともな仕事出来るようになってからほざいてねw

102 :
あげ

103 :
この会社なんで潰れないんだろ?現場のミスでリコールまがいの連発なのに

104 :
俺が頑張ってるからだろうな

105 :
ボッシュの援助があるから
少々の損失ぐらいではどうってことはない。

106 :
ボッシュの援助無しには成り立たない会社なんだ〜

107 :
>>101
そいつはマトモな仕事ができんわけねw
ところでその人は男?女?
どんな感じの人だっけか?

108 :
きょうもいちにち、へいわにおわりました。

109 :
平和じゃね〜よ 殺人企業が

110 :
>>109
何気に書き込んでいるようだけど
相当な問題書き込みですよ?
自分のしてること分かって書き込んでますか?

111 :
>>109
具体的事実をあげてください。

112 :
モーターが戦車に使われてるかもしれないって意味かな?

113 :
>>112
そういうことなら納得。
でも国防予算が1兆円をこえているなかで軍事関係に一切関わっていないと
いいきれるメーカーがどれほどあるだろうか。

114 :
>>109はおそらく契約更新を打ち切られたやつ

115 :
>>109
念のため
通報しておきました。

116 :
わざわざ時給1000円で組立なんかやってられっか糞垂れ

117 :
確かに組み立てで時給1000円は安すぎるな
労力に見合わんから辞めてくやつ多いんだろうな

118 :
加工課の俺は勝ち組

119 :
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/job/1311602732/602
602 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/28(水) 20:08:49.18 ID:lvm26dGM0
>>566
この会社は自動車業界の意向とかで節電のために夏季限定で土日出勤&平日休みにしておいて
東北震災時の減産分を挽回するのに毎週休日出勤した挙げ句に休日出勤日に社員が死んでるんだぜ

566 :名無しさん@引く手あまた:2011/09/25(日) 17:23:22.77 ID:EiXe52MN0
おい、お前らの大好きな白根の大〇精工が募集してるぞ!

{新潟マジキチ絶望工場} 大野精工就職編 {日産トヨタ}
http://hato.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1315776688/

120 :
懐かしい

121 :
無車検乙

122 :
職歴にキズをつけてもらえました。
感謝してます。コンプライアンス?
偽善企業の見本でしょう。

123 :
契約解除されたのか?
契約社員の直接工か知らんがそんなもんさ。
所詮工場作業員なんて… 切削油のミストと有機溶剤で頭がおかしくなる前にやめれてよかったと思えば。

124 :
ここってボッシュジャパンとの関係はどうなの?
こっちとボッシュジャパンだったらどっちが良いの?

125 :
社長の名前が違ってるね。この手の会社は社長交代なんてあるんか?
新卒の応募はアデコにだって・・・人事はみんなリストラになっちゃったの?
老若男女いっぱいいたっしょ?

126 :
age

127 :
内田のころはよかったな〜。

128 :
>>127
ほんとか嘘かは知らないけど、その時代は
リストラと残業がすごかったと聞いたことがあるけど本当ですか?
リストラにならんとする人への嫌がらせや実際敷地内での自殺騒ぎが
あったとか無かったとか?

129 :
内田からボッシュに変わって、給料は上がったの?

130 :
>>129
変らないよ
ポンコツばっかだもんw

131 :
変わらないのか、ケチだな
従業員はどれくらい増えたの?

132 :
外資系は撤退の決断も早いからな〜
気をつけないと…

133 :
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R
創価R 
創価R
創価R

134 :
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね

135 :
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね 
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね
創価タヒね

136 :
残業時間を誤魔化されたので通報しますた

137 :
無断欠勤したら通報されますた

138 :
 景気悪化で派遣ぎりだあああああああああああああああ

139 :
派遣切って回るの?

140 :
土浦の派遣の柿岡の女。
ウリして食いつないでる。

141 :
ぷっ
しょっちゅうリストラしてんだな。
で、無駄にでかいバスみたいなアメ車乗ってる野郎は誰だ?

142 :
ここって派遣切り得意だよ
契約期間は長いけど、景気悪くなると切りまくられるよw
契約期間:景気良い時限定雇用 悪くなったら即切り契約というのが正しい。

143 :
保守

144 :
派遣は全員切ってたぞ

145 :
契約を変えて再雇用の人もいるんだっけ?

146 :
てす

147 :
工場長元気?

148 :
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/37
http://unkar.org/r/employee/1368046257
日本の人事部
https://jinjibu.jp/qa/detl/14379/1/
相談[解決済み]
制服に着替える時間は労働時間かどうか?
 
回答
制服に着替える時間は労働時間
■この種類の係争事例はかなり多く見られます。最高裁の判決として「更衣所等において作業服・・・・・・を装着し
て・・(次の作業場)・・まで移動時間」は「使用者の指揮命令下に置かれているものと評価でき、労働基準法上の労
働時間に該当する」とされています。
■何分が妥当な更衣および移動時間なのか、打刻先行後、着替えに必要以上の時間を費やされるのをどうして防
ぐのかなど、具体的な面では線引きの難しさがありますが、原則は判例で明確になっていますので、このような付
随的問題には企業ごとの工夫が必要となります。
投稿日:2008/11/27 15:01
お答えいたします
御利用頂き有難うございます。
制服の着用が義務付けられ社内で着替えてから勤務する場合及び脱衣する場合の着替え時間につきましては、判
例上でも会社の指揮命令下に置かれているものとしまして原則「労働時間」と取り扱うものとされています。
従いまして、タイムカードの打刻は着替え前と後にそれぞれ行なわなければならないということになります。
実態としましては、守られていないケースも多いでしょうが、厳密に言えば違法行為に当たるものといえます。
そうしたことによる賃金負担を避けたいのであれば、最初から着脱時間を含むよう始終業の時刻を見直す事で対応
すればよいでしょう。
投稿日:2008/11/27 15:16
http://unkar.org/r/industry/1347140936/181-195
http://unkar.org/r/employee/1368046257/38
http://unkar.org/r/employee/1368046257
 もっとも、残業代請求の時効期間が過ぎてしまった場合でも、会社と交渉してみることで、会社が労働者に対して残業代未
払いがあることを認めれば、消滅時効援用が許されなくなります。
 また、使用者に対する不法行為に基づく損害賠償請求として、時効消滅した残業代の請求が認められた事例もあります(広
島高裁判決平成19.9.4判タ1259号262頁)。
 退職した後であっても、労働者は遡って2年間の残業代を請求することができます。
 未払い残業代の遅延損害金は、通常、年6%ですが、退職時に未払い残業代があった場合には、労働者は退職日の翌日
から支払をする日までの期間について、年14.6%の遅延損害金を請求することができます(賃金の支払の確保等に関する
法律6条1項)。
 使用者が残業代を支払わなかった場合、裁判所は、労働者の請求により、その未払と同額の付加金の支払を命じることが
できますから、労働者としては、これも請求することができます。ただし、付加金の支払を命じるかどうかは裁判所の裁量にな
りますから、未払いの事情も勘案された上で、その一部のみが認められたり、全く認められないこともあります。
 付加金の請求も違反のあった時から2年以内にする必要があります。
 付加金に対しては判決が確定した日の翌日から年5%の遅延損害金を請求できます。
http://www.ichigaya-law.jp/article/14245273.html

149 :
【パートタイマーの有給休暇】の解説です
http://unkar.org/r/employee/1368046257/45-46
http://www.kisoku.jp/nenkyu/part.html
1週間の所定労働時間が30時間未満で、かつ、1週間の所定労働日数が4日以下、
又は1年間の所定労働日数が216日以下の社員の有給休暇は、次の表の日数になります。
週所定     年間所定      勤続年数(年)
労働日数    労働日数       0.5  1.5  2.5  3.5  4.5  5.5  6.5年以上
 4       169〜216     7   8   9  10  12  13  15       
 3       121〜168     5   6   6   8   9  10  11
 2       73〜120      3   4   4   5   6   6   7
 1       48〜 72      1   2   2   2   3   3   3
正社員向けの日数しか就業規則に記載していないときは、
週4日勤務の社員がいたとしても正社員と同じ日数の有給休暇を与えることになってしまいます。
http://unkar.org/r/industry/1343825490/189-192
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8AEE967B81i90B38ED088F581j.pdf
年次有給休暇の基本(正社員)
≪正社員の年休の最低付与日数≫
勤続年数  0.5年  1.5年  2.5年  3.5年  4.5年  5.5年  6.5年以上
付与日数  10日  11日  12日  14日  16日  18日   20日
ここに注意!
時効は2年 去年の分の請求拒否はできません。
http://office-naito-sr.blogdehp.ne.jp/image/94N8E9F97L8B8B8Bx89C982CC8CJ82E889z82B5.pdf
参考) 一日も有給休暇を取得しない人の例
              0.5年   1.5年  2.5年   3.5年   4.5年   5.5年   6.5年   7.5年   8.5年  9.5年   10.5年
           ━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━╋━━━
           ↑
          入社
@新たに与えられる日数 10日   11日   12日   14日   16日   18日   20日   20日   20日   20日
                   │   + │  + │   + │   + │  + │   + │  + │   + │   +
.           A繰越    └→ 10日└→11日└→12日└→14日└→16日.└→18日└→20日└→20日└→20日
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
.           B合計        21日   23日   26日   30日   34日    38日    40日   40日   40日
年次有給休暇の繰り越し(正社員)
キーワードその1 年次有給休暇の時効は2年です。
            その年の未消化分の年休は翌年に持ち越せるものの、3年目には持ち越すことができません。
            シンプルに考えると、実務上は「一回だけ繰り越せる」という考えるとわかりやすいですね。
http://unkar.org/r/company/1347889640/2-3
http://shakaihou.com/paid-holiday/appoint-change.html
 ここで間違ってほしくないのですが、使用者に時季変更権があるからといって、使用者に有給休暇取得の承認権
があるわけではありません。あくまで使用者は「他の日にしてくれ」と労働者に持ちかけることが出来るだけです。
 事業の正常な運営を妨げることがハタからみて明らかな場合に初めて、指定された日時をずらしてもらうことが出
来るのです。そんな理由もないのに、ただ有給を使われたくないという理由だけで時季変更権を使用することは、
権利濫用で認められません。
取得理由を厳しく問われることはおかしくないか?
 おかしいと思います。有給休暇は自由利用の原則があり、それを阻む不当な行為です。
慢性的な人員不足を理由に、いたづらに時季変更権を発動できない!
http://www.rosei.jp/jinjour/article.php?entry_no=49924&bk=category%2Fglossary.php
●取得した年休をどのように利用するかは、使用者の干渉を許さない労働者の自由(白石営林署
事件 最高裁二小 昭48.3.2判決)であり、請求の際に理由を付する必要はなく、虚偽の理由を
もって年休を取得したとしても誠実義務に違反したものとはいえないとされている。

150 :
厚生労働省 労働基準法に関するQ&A 回答
 労働基準法に定められた年次有給休暇の取得に対する不利益取扱いの禁止について、労働基準法附則第136条は、
使用者は年次有給休暇を取得した労働者に対して、賃金の減額その他不利益な取扱いをしないようにしなければならないということを規定しています。
年次有給休暇の取得を賞与査定のマイナス要素として扱うことはこの規定に抵触することになりますので許されません。
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1372797202/88-89
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/employee/1368046257/50-53
「労働時間等見直しガイドライン」活用の手引
http://www.jassa.jp/admin/info/upload_image/130617roudou_guide.pdf
厚生労働省・都道府県労働局・労働基準監督署
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1372797202/88 
【行政】厚労省がブラック企業対策 “若者の使い捨て”に監督指導へ[13/08/08]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1375937032/
厚生労働省は8日、長時間勤務などを強いて労働者を使い捨てる“ブラック企業”の
実態を把握するため9月1日から全国一斉の無料電話相談を実施すると発表した。
使い捨てが疑われる企業などに対しては、監督指導を実施する。
同省は、9月を「過重労働重点監督月間」に指定。
ハローワーク利用者などから寄せられた苦情や通報を端緒に、離職率が極端に高い
など若者の使い捨てが疑われる企業を把握し、監督指導を行う。
労働基準関係法令への違反が確認された企業などは送検し、会社名などを公表する。
厚労省は昨年、13万件を超える企業などに監督指導を実施している。
重点月間中は約4000社の立ち入り調査を予定しているという。
田村憲久厚生労働相は閣議後会見で「若者を使い捨てしているようでは、日本の国の
将来はない。きっちりと対応していきたい」と述べた。
ソースは
http://www.sankeibiz.jp/econome/news/130808/ecd1308081145001-n1.htm
厚労省のサイト http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000014323.html
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1330941652/707
厚生労働省「ブラック企業を見かけた方は『0120-794-713』まで通報してください!!」
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1375972582/
★厚労省「ブラック企業」対策へ 9月に無料電話相談、監督指導も
 9月からの電話相談先(午前9時〜午後5時)はフリーダイヤル0120・794・713まで。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130808-00000538-san-bus_all
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/industry/1347140936/260 
【雇用】ブラック企業:対策へ連絡会…9月にも発足[13/08/07]
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1375840597/
 違法な長時間労働やパワーハラスメントなどで労働者を追い込む「ブラック企業」問題を
巡り、弁護士やNPO、学者、労働組合らが分野をまたいで連携する「ブラック企業被害対策
連絡会」が、9月にも発足する。
 連絡会は、若者の労働相談を受けるNPO法人「POSSE」の今野晴貴代表が呼びかけ人と
なり、7月に結成された「ブラック企業被害対策弁護団」、貧困問題に取り組む
NPO法人「自立生活サポートセンター・もやい」「ほっとプラス」、労働組合、東京大学大学院の
本田由紀教授(教育社会学)、人材コンサルタントの常見陽平さんらが参加。
各分野の特性を生かし、連携して被害者の救済にあたり、被害の実態解明に向けた調査にも取り組む
方針だ。
source:毎日.jp http://mainichi.jp/select/news/20130807k0000e040154000c.html

151 :
保守

152 :
内田セックスレスって軟式野球ばっかり強いとこ?
会社にジジイと若者のチーム2つ位あって

153 :
独り言がやたらでかい坊主頭
すごくうざいんですけど
黙って仕事できんのかね

154 :
hoshu

155 :
因果応報カルマの法則

156 :
保守

157 :
あけおめ

158 :
hoshu

159 :
黙って仕事しろって
坊主頭!!
勘違いと独り言がデカすぎんだよ

160 :
坊主頭!!
黙って仕事しろって
勘違いと独り言がデカすぎんだよ

161 :
勘違いと独り言がデカすぎんだよ
黙って仕事しろって
坊主頭!!

162 :
hoshu

163 :


164 :
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/13-16

求人事業主と求職者の間で募集・採用に当たってのトラブルが増えています
 ■トラブル防止のためにも、募集・採用に当たってのルールの遵守をお願いします
 ■本リーフレットでは、特に求職者の方から相談の多いものをまとめました
 ■ご不明、ご心配な点は、お気軽にハローワークにご相談ください

http://kanagawa-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/kanagawa-roudoukyoku/panf/tekiseinasenkourule.pdf

ハローワークからのお願い

労働条件の明示
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
 使用者が労働者を採用するときは、賃金、労働時間その他の労働条件を書面などで明示しなければなりま
せん(労働基準法第15条)。求人票に記載された内容との相違がないこと、及び必要事項をきちんと明示す
るためにも労働条件通知書を交付してください。

求人票記載の労働条件
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/13
 求人票の「毎月の賃金」欄の下限額は、応募基準を最低限満たす方を採用した場合に支払う予定の金額で
す。求職者は少なくとも下限額が支給されるものと期待して応募しています。当初想定していた応募基準を満
たさないが将来性に期待できる等の理由から下限額を下回る額で採用したいというような場合は、求職者に提
示する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を伝えるなど必要な
対応を行います。

別の求人条件(職種・就業場所・雇用形態など)での採用
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
 求職者は、求人票に記載された内容で採用されることを期待して応募しています。求職者の能力・適性か
ら、別の求人条件での採用を希望する場合(例:「営業事務」希望の方を「総務事務」で採用したい場合等)
には、求職者に説明する前にハローワークにご相談ください。ハローワークから求職者に求人事業主の意向を
伝えるなど必要な対応を行います。なお、その条件の求人が提出されていない場合は、あらためてご提出をお願
いします。

必要な経験等
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/14
 当初は経験不問としていても、経験者の応募が多数あった等の理由で、求人申込後に必要な経験等の条件変
更を行う場合は、必ず求人を提出したハローワークに連絡の上、求人票の記載を変更してください。
 なお、求人票の記載を変更する前に紹介された求職者については、未経験の方であっても、その方の能力・
適性に基づく選考を行うようご配慮ください。
 
ハローワークでは、最近の状況に応じて見込まれる応募者数などを考慮した条件設定等のアドバイスを
行っています。お気軽にご相談ください。

不採用の理由について
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/16
 労働者の募集・採用については、性別や年齢にかかわりなく均等な機会を与える必要があります(男女雇用機
会均等法、雇用対策法)。このため、求職者の能力・適性に基づく選考をお願いします。
 求職者に対し、経験や能力、適性が採用基準に達していないことを伝えにくいため、性別や年齢を不採用理由
として告げていたケースがありますが、これは法律違反にあたりトラブルの原因となります。

採否の連絡
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/15

応募書類の返却
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/recruit/1427577763/15

165 :
坊主頭勘違い
うざ

166 :
営業崩れの坊主頭ウザ

167 :
営業崩れの坊主頭
うっせーしめんどくせーんだよおめーは
癇にさわるやろーだな

168 :
営業崩れの坊主頭
老人会の旅行で爺がするようなだせー色のネクタイして
いきがってんじゃねーよ恥ずかしい。
おめーのうざさの破壊力は半端ねーな

169 :
いろいろ問題ありそうですね。

170 :
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
まともな業者で20%、悪質な業者では40〜50%も請負先から請負元を通じて、本人には渡っていないという。
同条件で直接雇われるより、良心的なところで20%抜かれ、悪質なところで40〜50%抜かれるということである。

派遣業者は労働者を派遣スタッフという名で登録させ、派遣元に彼らを送り込む仕事をしている。
単なる、人の斡旋だけである。
そのスタッフの能力を評価する実力もないし、教育する力もない。管理することも出来ない。
会社の体をなしていない。まさに現在の口入れ屋に過ぎない。
派遣会社に雇用されているならば、保険に加入しているはずだが、派遣される時にしか加入しないのは、雇用状態とは言えないのではないか。
普通言われる正社員のような権利が殆ど無いではないか、雇用状態ではない。
ましてや、派遣業は誰でも起業できる。派遣先の専門的な知識無くして。コンピューターでスタッフ管理するだけである。
それで、派遣業の経営者は人のふんどしで、人の上前をはねて、丸儲けだ。
グッドウイル会長は人にピンハネをしたお金で高級マンション高級外車に乗る。
規制緩和の利益は、政治献金という形で還元される。
規制緩和が生む、新たな政官業の癒着構造だ。

派遣事業法は86年中曽根内閣の時、ITなど専門業種13種に導入された。
99年小渕内閣の時、業種が拡大され、04年小泉内閣の時、製造業が解禁された。

中間搾取、こういう阿漕な商売を認めたのだろう。
経営者にとって、極めて都合がよい。経営がうまくいかなければ派遣に返ればいい。それより、恒常的に楽に経営しようと思えば、できるだけ派遣に置き換えれば良い。
政府は完全に経営者の立場に立ち、労働者を食い物にした。
派遣会社はその労働者を食い物にした。
結局、規制緩和は弱者の労働を、強者の富に置き換える操作だったのである。

正社員編みの待遇を派遣先に義務づけ、かつ
手数料(中抜き)は不動産紹介並みの5%という上限を定めるか、
さもなくば、現代の口入れ屋は即刻、廃止すべきだ
https://www.youtube.com/watch?v=D6YjUs6fZ6c
https://www.youtube.com/watch?v=RVn_KHdhdes
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

171 :
とても簡単な稼ぐことができるホームページ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HEO22

172 :2018/03/27
病欠したあとからパワハラが始まり退職後忘れた私物関係で次の日連絡したら既に捨てられてた。

【脳内エリート】鹿島サンケン【ハゲネタ】
☆移民を受け入れて賃金を下げよう★経団連
【MCI】三井化学スレ その18【汐留】
日立オートモティブシステムズ その10
【未来へ輝く】PEVE期間工5【プライムアース】
出雲村田製作所 その4
【パワハラ自殺隠蔽】株式会社ミツバ Part10
【スバル】SUBARUの期間工109【旧富士重工業】
【ジリ貧】超零細 親子二人または一人の町工場 69
愛三工業 NO8
--------------------
Gクラスゲレンデヴァーゲン Part41
夏帆
☆2017ふるさと納税 やらなきゃ損!!
おやつが食べたいな〜 14
神戸と横浜だったらどっちに住みたい?
吉本実憂
吹いた画像を貼るのだ 【祝】100枚目
じゅくじゅくの治し方
【絡み禁止】Twitter愚痴スレ@同人板 その260【レス禁止】
新型シトロエンC3 C3エアクロス 4台目
◇◆宇都宮市役所・採用試験part2◆◇
山本太郎 【れいわ新選組】
こんなでおーはゴミだ その3 wwwwww
【競輪グランプリ】神山雄一郎20周回【15連敗中】
【一番左】サンデーモーニングを語る 42喝!
【1億円】 YouTuberのシバターさん ガチで提訴される 【裁判】 [485983549]
谷原章介ハメ婚騒動
ハァハァ・・・仕事に行きたくない ○| ̄|_12498日目※粉R
【天上碑】ダヴィンチコード柳葉刀を追え【武林】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【127台目】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼