TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
[←F-BASIC386] BASICの進化 [VisualBasic→]
☆ M Z - 2 5 0 0 に 不 可 能 は な い ☆ Part2
PC-9801VM 以前 8086-8MHzで遊ぼう 親父の広場
あなたの一番の名機は?
富士通FM−8探索隊
「「「「「APPLEU」」」」」V
MS-DOS総合スレッド 3
VAXだろ、やっぱ
おまいら音響カプラーでピーゴーした事ある?
PC-98の起動音萌え

80年代は熱狂的だったのに90年代は何で急に廃れたの


1 :2017/04/02 〜 最終レス :2019/11/10
なぜか90年代のパソコンは、ゲームもロクに出なくなった。
一般人は一太郎くらいしか使わなかったな。。

2 :
MSXを葬りたかったからw

3 :
80年代は多くの人がPCの可能性に燃えて、夢を持っていた時代でした。

4 :
CGが高機能になりすぎて、ゲーム開発のコスパが合わなくなったのかもしれん

5 :
スーファミのせい

6 :
時代

7 :
2000年以降も、PCがネットとオフィス専用機になっただけで、面白みが無くなったな

8 :
2000年代は、この板的には、
エミュレーターが栄えた分、面白みがあったんじゃね?

9 :
皆パソコンが好きなんじゃなくて
8ビットパソコンが好きだったんだよ

10 :
バブルはじけて余裕がなくなったから。

11 :
というか、ゲームが出なくなったから。
ソリティアとかマインスイーパーとかしかなくて嘆いたのを思い出した。

12 :
1990年代に廃れたとか何言ってんの。ひょっとしてゲームしかやらなかったガキか?
Windows95の登場とインターネットブームでPCの出荷数がうなぎ登りになったのが1990年代後半だろ。

13 :
>>12
通信機器として出荷はされ始めたが、まあ面白い時代ではなかったな。
パソ通があるのにインターネット?とか要らんだろって時代だし、
接続に時間かかって金かかるし、検索エンジンが無いから実用的ではなかった。

14 :
一般人は当時は熱狂してたようだけど、一方でヲタは冷めてたねぇ。
なにを今更ポストペットとかに夢中になってるんだか。

15 :
90年代前半はゲームするだけならプレイステーションがあったし、パソコンはガチで仕事用のツールでしかなかった。

ただ信長の野望と三国志はパソコン版が一歩も二歩も先に行ってた。

16 :
X68000の割れ厨のせいらしいぞ。
ドレミファドンのキングが言うには。

17 :
1の言う「廃れた」とは
パソコン全般の事を言っているのか
それともPC用ゲームの事を言っているのか

18 :
ゲームもロクに出なくなったって言ってるから、
パソコンのゲームのことだろうと。

数年前には「国産PCゲームはなぜダメになったのか」ってスレがあったねぇ。

19 :
正直PCゲームが本当に楽しかったのは1983〜精々1987くらいまでだな
パソコンゲームに神秘性すら感じてたのは1985くらいまでか

20 :
アドベンチャーゲームもロールプレイングゲームもBGMすら無くても凄く魅力的だった

21 :
ファミコンのせい

22 :
年代別の要約

80年頃からマイコンが始まり、8bit機が進化を始めた
85年頃、PC-9801VMにより16bit機が始まる、ワープロ、表計算、パソ通
90年頃、8bit機が無くなり、16bit機の高性能化が始まる
92年頃、日本のバブル景気の絶頂期
94年頃、マイコン各雑誌の売り上げ部数が減少して廃刊になる
95年頃、Windows95が発売されたが、アプリソフトが少ない。ワープロ、表計算、LAN
2000年頃、日本景気の低迷期

23 :
史実とは違うかもしれないけど俺の印象だと
Win3.1-95のDirectXが出るまでの間は暗黒期だと思う
DOSゲーは確実に減ってるのにWindowsゲームが出てこなかった
WinGとか有ったけどゲームがほとんど無かった

24 :
>92年頃、日本のバブル景気の絶頂期
おいおいおい

25 :
90年代にゲームなかったとか
DOOMとか他にもいっぱいあるやろが
QUARKディアブロほかにもいっぱいあるやろが

26 :
比較の問題だな。
80年代はナムコとかコナミがゲーム出しまくってて、ハイドライドやザナドゥとか名作も多かった。
ベーマガのプログラム入力して楽しんだり。

27 :
>>25
そう、90年代はパソコンは海外ゲーばかりが名が知れて、
9801が16色しかなかったせいだというのが、数年前の認識だったようだ。

28 :
日本では、ゲームがゲーム機(ファミコンやプレステ)に流れてしまった。
そこで、パソコンゲームがエロゲーが増えた

日本の90年代が、PC9801からDOS/Vへの移行期でもあったから
日本のソフトは少なくなった。
個人が、毎年のようにパソコンを購入することが不可能だからね、
古いPCでは、世代交代した最新のゲームは動かない

29 :
ゲーセンに足を運んでは闘いに明け暮れる日々
ただ闇雲にダッシュアッパーを連発してたねぇ。

30 :
アーケードゲームが発展したからねぇ。
マンパワーがアケゲに集約してたからPCゲが出なかっただけのことだろ。

31 :
90年代にやったPCゲームはA列車くらいか。シムシティもやってた。

32 :
00年代もネットを除けば、特に進化もしてない感がある

33 :
Windows XPが 2001年に発売された。
Windows95,WindowsNT,MS-DOSがWindowsXPに統合された。
安定していた為、長期安定OSとして認知された。

34 :
Windowsにメモリ保護とプリエンプティブマルチタスクが導入されたのは劇的な進化だったなぁ

35 :
70年代 パソコンは一部のマニアな大人の趣味
80年代 中高生にパソコンが流行。パソコンはゲーム機になる
90年代 ゲームが廃れ、パソコンはワープロになる
00年代 ネットが普及し、パソコンは端末になる

36 :
10年代 動画サイトが普及し、パソコンはテレビになる

37 :
2000年代は、6601やMZ-700で
新たなコンテンツがいくつか出てきたねぇ。

タイニーゼビウスとか白黒らきすたとか
タイニーアイマスとかマミさんのティロフィナーレとか

38 :
これが出た時は、総・天・然・ショック
http://www2.plala.or.jp/yasinoue/mypc/Fm77av.JPG

39 :
>>38
4096色はまだ同時発色できたんだな
それ以降はピクセル数が足りないから「同時発色」とは宣伝できなくなった

40 :
しかしビットプレーン×12枚で4096色とはキチガイじみてるな

41 :
>>38
MZ-2500はオプションのグラフィックボード付けて4096色中8色しか出せんで悲しくなった。ゼビウスで慰めてたわ。

42 :
パソコンが高機能かしてくほど詰まらなくなったな
御三家と言われた、88、FM7、X1
それにP6/8、MZ2000/2200、MZ1500も健闘して
あの時代は夢があって秋葉に行くのも凄く楽しかった
MSXもそれなりに勢力を伸ばしてたけど
御三家になれなかったメーカーが合同で出してきた
低価格パソコンってイメージだった
タモさんの楽しさX倍のFMXはあったけど
スーパーMZやX1ターボZだのFM77AVくらいになると
もう感動もなくなって
68000も買ったけど殆ど使わずに押し入れに眠ってる
98もエプソンの互換機や9821含め何台も買ったけど
80年代の感動はなかった
Macを清水の舞台から飛び降りたつもりで買って
とんでもなく高かったフルカラーボードつけたり
CDロム買ったりした時は流石に感動したけど
いずれにしても、8ビット全盛時代のあの時代のパソコンには
夢がいっぱい詰まってたよね
それが、高性能化によって、麻痺しつつも限界がどんどん見えてきた
パソコンが身近になったのも大きかったと思う

43 :
単に年を重ねるとともに感受性が衰えていっただけ

44 :
自由度が減ってるんだよ。
昔はBASICちょっと覚えた中学生が、●とか@を動かして、クソゲーっぽいのを作って楽しんだものだが。
今は用意されたソフトに乗っかるだけ。

45 :
今の若い子がスマホを使って感動するか?
携帯も何もない時代を知ってる人らなより感動できる
黎明期を知ってるってことは幸せなことでもある
初めて、車を見て感動したか?テレビを見て感動したか?
パソコンも80年代はまだ一般的じゃなく特別な物だった
感受性は関係ないと思う

46 :
>>44
俺はマイコン部だったけど
ラムちゃんのCGを初めて線で描かれるのを見た時は
失神しそうなくらい感動したなあ
ベーマガも毎月楽しみだったし
I/Oの海外記事でジョブスやウォズアニックを知った
情報が少ないから必死に色んな雑誌をすみからすみまで読んだ
それもまた楽しかったよね

47 :
黎明期は一番楽しいな。
60年代は3C(カー、クーラー、カラーテレビ)
70年代はレコード、カセット
80年代はパソコン、ファミコン
90年代はデジカメ、DVD
00年代はネット、携帯
10年代はスマホ

48 :
というか最近のPCで実用的に出来るようになった事はかなり多いし
何かしら生産的に使いこなしてその状況が楽しいって観点はないんかい

49 :
>>44
http://uso800-basic.appspot.com/

50 :
クソゲー(でなくてもいいけど)を作りたければ
むしろ今はスキルに応じてツクール・スクリプトエンジン・ライブラリ等いろいろあるよな
ついでにクソなりのカオスなセンスでも発信して衆目にさらす手段まであるぜ

51 :
>>50
今さらそんなの盛り上がらんよw
ときの最上の技術でクソゲーだから、評価されたんだな。

52 :
プログラム覚えてプロになったはいいけど、
この業界はただの人身売買業だったの巻。

53 :
>>51
その感覚はわからんでもないけどな
でもそりゃ昔は不自由で視野がいい具合に狭められてそう感じていられただけなのでは?
BASICでクソゲーでもマシン語でゴリゴリ何かを書くのでもいいが
今の子らがツクールで何かやったりUnityやらで何か作るのと意味にそれほど違いはあるだろうか
今のPCはプログラミングじゃない創作活動の道具にだって実用的に使えるぜ

54 :
>>12
ほんこれ

55 :
Windows95発売時はパソコン元年と言われて一時的にブームになり、
ゲーム業界や、マルチメディアクリエイターみたいな連中がこぞって参入してきた

オフィスではWordやExcelの普及で不動の地位を築いたが、パーソナルユースでの需要はあまり無かったのか、
2000年頃になるとその手のソフトは表舞台に出てくる事はなくなった
ゲーム業界は家庭用ゲーム機の高性能化・低価格化で、結局そっちの方に戻っていった

90年代後半に一気に燃え上がって、一気に鎮火したのに比べれば、
80年代はまだ牧歌的だったように思える

56 :
この板的にはそんな話じゃないと思うけど
80年代はパソコンの黎明期で日本独自のアーキテクチャーが隆盛を極めた
戦国時代だったともいえるな
NEC、富士通、シャープのパソコン3大メーカーの他にも
松下のJR、日立のベーシックマスター、東芝のパソピア、ソニーのSMC
ソードM5やぴゅー太なんて意欲作もあった
三菱のマルチ8なんてのもあったなあ
80年代はマイコン少年にとってまさに夢のような時代だった
90年代になるとpc98が天下を取り国民機になり
そしてDOS/Vの没個性の時代へ
熱狂的ってのはワクワク度じゃないのかと思ってる

57 :
ただそういうのは自分の若かりしテンションとリンクした思い出でしかないからなあ
それぞれの世代ごとに異なるなにかに熱を感じるに過ぎんのではないのか
熱が過ぎたとか何かが廃れたというのもそれは自分の感じ方だろう
現代にしてもPC自体はパワフルなもののコモディティと化したが
それに子供の頃からあたりまえな道具として触れてて化け物みたいな才覚になってる今の若者はこわいぜ

58 :
黎明期を体験してるかどうか
そこには絶対に越えられない壁がある

59 :
マイコンなんざ80年代の前からあったぜ
黎明期というより結局何かの節目にしか過ぎんし節目は他にもあるもんだ

60 :
マイコンキットと完成品で全国の電気屋で買えたパソコンは別物
黎明期と節目は全然違う
残念ながらこれは体験した人しか分からない
ファミコンも同じ
その後、節目となったゲーム機は数あれど時代背景と共に全くの別物

61 :
では、俺も80年代のその黎明期を体験した人間ではあるけどね
その体験が尊くないとは思わんけど、精神的なもんでしかなく殊更神聖視する気はおきないなあ
個人的には体験したと言ってもその上で何かを産み出さねば意味はそれほどないと思うタチだけれども
それを言うなら現在の環境で産み出せる物は当時の比ではないからなぁ…
そういう意味でいったら90年代 10年代にかけても、環境が向上してきた事に価値を感じるぜ
俺のまわりの同世代にはそういう人間の方が多いな

62 :
君もリアルで体験していたのか、なら話は早いと思うけど
生み出すの話で言えば、あの時代が最も熱かったんじゃないかな
マイナー機種を買ってしまったらゲームソフトなんて皆無だったんだし
こんにちはマイコンから始まって、ベーマガのベーシック講座を
何回も何回も繰り返しは読んで試したもんだよ
あの時代は、ベーシックさえマスターすれば何でもできそうな気がした
数字が動くだけのスロットルゲームやハートマークを打つだけの
シューティングゲームで何時間も遊べた時代
画面が綺麗だとか、動きがどうとかって話じゃないのよ
環境はチープであればあるほど工夫もするし楽しいもんだと思うよ

63 :
まあそのへんの感覚もわかるんだけどね
俺は言ってしまえば絵描きの端くれみたいなもんだけど
90年代末か00年代くらいからはPCでこなせるようになったし
PC等機材の向上などは8ビット機の体験に劣らずエキサイティングなものではあったのだ
何しろ出来ないことがどんどん出来るようになるわけだからな
…まあ要するに過去現在どこかしら何かしら「熱狂」みたいなものは存在しているのだ
こう言うとあれだが自分がそこに含まれるかは別として

64 :
80年代 パソコン
90年代 パソコン通信
2000年代 インターネット

65 :
昔は絵や音がショボイ分、想像や妄想で脳内補完して興奮してたんだよ
それが表現がリアルになるにつれ奪われていった・・・

66 :
ゲームするならファミコン買った方が良かったからね
ファミコンは本体も安いしソフトも中古で買えてコントローラーの出来も良かった
今はPCでネット、オフィス、動画音楽、ゲームなどできて快適になったけど

67 :
今はゲームするならスマホに成り果てたな

ゲーム機の栄光とやらもPCを軽視したツケで衰滅したし

68 :
そして今ゲーム機すらも終わりそうな勢い

69 :
だがスマホゲーもショボいものばかり
本格派ゲームよりもガチャで搾り取るほうが儲かるということもあるが
それ以前にスマホの操作性がゲームにはあまり向かないということも大きい

70 :
なんか噂ではドラクエ11がFF15にすら負ける爆死を遂げたとか

71 :
>>1がジジイ。というだけのお話。
誰しも中高生時代が一番熱い。

72 :
パソコン欲しい、ラジカセ欲しい、ウォークマン欲しい、ステレオ欲しい、ワープロ欲しい、アマチュア無線欲しい、カメラ欲しい、

ぜんぶスマホ1台やもんな。そりゃつまらん。

73 :
ワープロ欲しい、表計算もしたい、ゲーム機欲しい、音楽プレイヤー欲しい、
ビデオプレイヤー欲しい、インターネットしたい、
スマホやカメラやFAXやプリンターやスキャナーと連帯したい、
CGが描きたい、画像や動画の編集がしたい、大量のデータを管理したい、
プログラミングやDTMもできると便利かな

ぜんぶパソコンでできるよね。こりゃ便利!

74 :
明らかにPCに食われたって分かるのはワープロだな

ただ、逆に「ワープロで十分じゃん、PCやOSの買い替えとかウィルス対策とか面倒だし」
ってなってた可能性もある訳で、どう転ぶかなんて世の中分からんもんだ

75 :
Win95の社会的大ブームで一般人もパソコン使うのが当たり前になったから

パソコン=オタクの暗い趣味

パソコン=現代人の必須アイテム
に昇格した

76 :
Windowsがでて8ビット機が売れなくなったんだよな
最後98のWinに集約された印象が強い

77 :
>>Windowsがでて8ビット機が売れなくなったんだよな
なんかズレてるね

8ビットマイコンが勢いをなくしていったのは
「ゲームするなら家庭用ゲーム機」「仕事で使うならPC-9801機(一太郎と123)」ってなってたからだろ
Windowsなんかが出るずっと前に8ビット機なんか終わってた

Windowsが出てとどめとさされたのはPC-9801機
DOS/V機の台頭でPC-9801機に陰りが出ていたところにWin登場でとどめとなった

>>最後98のWinに集約された印象が強い
ちょっと意味わかんない
98のWinなんて最後の無駄なあがきでしかなかったし

78 :
互換性を保ちつつ16ビット化の模索はしていたが、結局既存の16ビット機でいいじゃんって事で消滅したな
PC-88VAとかMSXturboRとか

79 :
情報が溢れて始めた頃が90年代なんじゃないかな
初期のテレビゲームも頑張れば作れたレベルだったのに段々と高機能化して、BGMやグラフィックが豪華になっていったから
TK-80やポケコン、MZ-80やPC-8001、BMの頃は情報が少なく自分でなんとかしないと何ともならない
ある意味構造やプログラミング言語習得が面白い時代
ゲーム作りも簡単なビープ音の効果音で良かったし

ゲーム作りが分業制になりだすと個人には敷居高くなってしまう。BGMまで作曲できる能力なんて誰にでもあるわけじゃないしね

自分が作らなくても市販品でいいのが一杯出始めると作る側から使う側になって、ある意味退化かも

80 :
カセットテープベースのベーシックで書かれたちゃちなゲームでも喜んでた時代とは変わった

81 :
98年生まれだけど、MSXとかN88BASICとかが流行ってた頃の本を読んでるとホントに楽しそうに熱狂的にやってる空気感を感じ取れた。自分で互換ソフトでBASIC組んだりしたし。少し時代が進むとCONFIG.SYS格闘紀とかの時代に。
実機で触れていた先輩方が羨ましいですね。

82 :
認知症が多いな

83 :
普及期に入って規格化、それに伴う低価格化のスパイラルで独自設計のマイコンが死に絶えたというのに尽きる

DOS/Windows+intel/x86互換CPUプラットフォームのせい

84 :
win登場前のパソコン雑誌はこぞってDOS/Vを推して
結果自分たちの首を絞めてた

NECが殿様営業してたせいとも言われるけど、結局グローバル化とかいう
もっと大きな波のせいだったからどうにもならんかったね

85 :
90年代の初めはパソコン通信のBBSやメールが楽しかったな
Win3.1やジャストシステムの花子でマウスを使うようになり
Win95でパソコン間のネットワーク通信が楽しめるようになったな
DOS/Vパソコンは98と比べて安くWindowsの処理が速かった

86 :
Windows3.0が登場した当初は、PC-98・TOWNS・AT互換機って異なる機種同士でも、Windows用アプリが動くというのは画期的だった
でもそれはWindowsが動く機種間で競争が行われるという事でもあり、その結果AT互換機だけが生き残った

結局98もTOWNSも、Windowsを通じて、まだ普及していなかったAT互換機を普及させる為の踏み台にされただけだったな

87 :
そうだな機種間の互換性はWindowsで出来て来たんだな
昔は同じメーカでもシリーズで命令が違っていたし
今はMSに独占されたが楽になったな

88 :
90年代の国内パソコンゲームってと、エロゲ―全盛期であって
ToHeartとかがエロゲ―枠を超えヲタに浸透したってイメージだな

89 :
そのせいで現在に至るゲーム界破滅の道への直進行軍だったな

90 :
90年代のITブームwで、ゲーム業界にだって莫大な金が流れ込んだ訳よ

その金をゲームに再投資してうまく抜けたトコが少なかった…って事だ
ソニーとセガは、まぁ知っての通りだし
コナミはゲームをほぼ捨て
スクエニは…妙な映画で大損ぶっこいたしwww
エロゲ―関係は…エロよりも一般、そしてアニメに投資を振ったし

90年代の残りカスを上手くつかって立ち回ったのは型月で
ソシャゲで荒稼ぎ中

91 :
当時は今のようなGeForceとRadeonの2強でなく、いろんなメーカーが互換性の無い独自規格のグラボを作っていて、
PCでゲームを作るには不安定な状態だった

セガはEDGE 3D向けにバーチャファイターPCを移植してみたりしたものの、
将来性があるかどうか分からないグラボ向けに開発するよりも、自前でゲーム機作って、そっち向けに開発した方が良かった訳で

92 :
そういえば、学校の集合写真で一枚撮る事に
フラッシュ交換してたよな

93 :
フィルム交換もよくしていたな

94 :
と言うかゲームも輸入超過に陥って
作るところは無くなるだろうな

95 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

96 :
今思ったんだけど、この板の人たちとは、気持や現状認識で共通するところが多い。
でも、プログラム板やLinux板見てると、自分とは感じ方が全く違う、「異質」な人が
多い気がする。例えプログラムしている人であっても「層」が変わった事があると思う。
能力の問題ではなく、何か価値観のようなものが変わった。

それか、ネットでは誰が誰か分からないから、80年代のPCマニアと比べて、
ずっと能力の低い人が独特の主張するようになったのだろうか。

97 :
それか年齢層が違うからかな。 今の若い子も最新ゲームには興味があるらしいし。
なら、なぜゲームが衰退しているように見えるか、見えるだけで衰退していないのか、
よくわからない。

98 :
>>56
不自由な環境こそ
自分でなんとかしないと何も出来ないって時代だったから

また、情報入手が大変困難を極めて
専門書無し、解説本無し
ひたすらマニュアルをボロボロになるまで読み返して想像と実験の繰り返し
アキバ行けるひとは恵まれていたね
一つのマシン語理解するのに半年かかった
本屋行ってもマシン語解説本なんて存在しない時代だった
マニュアルの付録にあった簡略なマシン語リファレンスだけが唯一のバイブル

それでも何となく楽しかったね

99 :
たしかに当時は秋葉に行けるとでは格差が大きかったな
本を見つけるので都内の本屋めぐりしていたな

100 :
関西の地元の本屋を色々回って、雑誌PIOを見つけたら、嬉しかったな。
色々な情報が入ってそれだけで大分アドバンテージを得られた気がした。
秋葉なんていけないから、時々京都の寺町に行ってた。あそこに行って、
FM TOWNSのフラクタルのデモや、YS2のラピュタのような浮き島が浮い
ているようなデモや、プリンス・オブ・ペルシャなんか見た気がする。
FM TOWNSのフラクタルのデモは凄かったな。あれは若い人が今見ても
感動するんじゃないかな。

ついでにジュンク堂もよったりして。


100〜のスレッドの続きを読む
アセンブラの開発ツールを教えろ
VZエディタと16bit日本語環境がVistaで動きました
芸術としてのマイクロソフトBASIC
古いPCでインターネットしてみるスレ
OS/2だよOS/2
【富士通】FM-TOWNS 16代目【Fujitsu】
学校でWin3.1みつけたんだが・・・
☆【ATARI】★
栄光の30年 疾走する知性 聖女東瑠利子の世界 U
☆ 試験に出るレトロPC ☆
--------------------
ゆるキャン△ Part5
★正直Jimからドメインを取り返す見込みはあるの?
ガンダムエース その109
【設定】革命機ヴァルヴレイヴ 【6段階】
『環境』グレタ・トゥーンベリ『正義』2
【お待ちに】自切俳人【なりましたか?】
真夏の夜の淫夢★1417
【チラシより】カレンダーの裏651【大きめ】
【有料】無線LANスポット関係統合【無料】
JPLAY/JPLAYStreamer総合Part2
あばれはっちゃく【スレその4だ○秘作戦】
不味いカレーライスを食べたことあるかい?
乙倉ちゃん応援スレッド 2
パトリオット・デイ Patriots Day
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#414【アップランド】
GW明けから経理やることになったんだけど…
【鳩山由紀夫】 「ひざまずいて謝罪した日本の元総理」…韓国メディアに消費される『良心的日本人』とは?[04/03]
【ブロガー】はあちゅう、堀ちえみ脅迫の主婦「実名報道でいい」「アンチスレばかりの掲示板も、今後どんどんつぶれてほしい」
【不動明王の真言を毎日1000回唱えてます20巡目】
社会人やってて同人活動してる人の集い3
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼