TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
8086 vs. Z80 vs. 6809 vs. 6502 その13
【マイコン】→【パソコン】変遷はいつ?
MSXユーザー的NSX生産終了
MS-Windows1.0持ってる奴は(ヽ゚д)クレ
【V30】 嗚呼なつかしのV30 【互換CPU】
真空管
MSX vs AMIGA
ロマンティックが止まりません【とめて】
パソコンサンデー回顧録2
ここではi486は最速か?

IDに Z80 が出たら神


1 :04/12/18 〜 最終レス :2018/02/24
神です
出たのでスレたててみますた

2 :
がーん、idなし板だった・・

3 :
こういうときどうしたらいいの……

4 :
>>1
今度来るときは帽子かぶってコイや。禿丸出しカコワルイ。 w

5 :
遂に俺の時代が来た!
でろ!

6 :
出ないから、出たら絶対に神。

7 :
ヴァカ神晒しage

8 :
出た!!

9 :
間抜けなスレだな

10 :
今日こそは!

11 :
出ろ!!

12 :
出たァ!!

13 :
出たら今日の有馬で100万馬券が出る

14 :
もしこれで出たら、年末ジャンボを買った全員に最低1億円が当たる

15 :
今もってる一番遅いCPUがP100MHz。

16 :
最初にID出した奴がゼウス

17 :
手持ちの中じゃ、ファミコンが一番遅いCPUだな

18 :
>>17
誤爆だと思うが...
コンピューターと名の付かない、電卓やリモコン、家電製品の中に入っているのも結構遅いと思うよ

19 :
きた

20 :
くる

21 :


22 :
うりゃぁ

23 :
出たら今日一日幸せ

24 :
愛機は9801VM21

25 :
#Z80 だろ?

26 :
トリップおいときますね。
Z80SMvMCu. : #+I^?30g=
Z80q5jT78s : #`DOs0Zg」
Z80b9ouWVI : #[H,G.-[サ
Z80lSByHUg : #cX6:|P~g
Z80VHTDtFw : #q.q/O「\6
Z80GXXwZrQ : #!.qLx{,]
Z80h1gsJLM : #B.quvm1Y
Z80ZlTbOMo : #5FltzBOz
Z80vj11uBU : #MhM4{60Q
Z80R5HS5jc : #uhMRシ:4,
Z80IjK8Up. : #yHN@ZHc=
Z80YjZAu5c : #~`*\+=$m
Z80u6Nd2u. : #YvZ_サ6`w
Z80yZhWMXU : #(~UI「w$サ
Z80Mtt2qnQ : #`1ebQBU9
Z80Yt3yLpE : #5t4M|~i,
Z80IY7.2eY : #nt4fu!H」
Z80YMR67Mc : #1t45JWgu
Z80gVJ8W2c : #2SQRs」^~
Z80hVUyny6 : #セDr}|u9q
Z800X8.Ni. : #G8O)\P4サ
Z80SsxhREo : #^wy$CヲoR
Z80tCO9w1A : #*Y_d~4b@
Z80RAzor1c : #サセS.e-$]
Z80yvNvs2I : #%_2IN'@+
Z80A1rZsus : #M_22!O7m
Z80jL8Udeo : #33E?ヲ*'-
Z80dn2UZgc : #cLkR3:sk
Z80sX/23bg : #TCI[3@+=
Z80RLmsYtg : #lRkcCU}k
Z80Cj55dEc : #U\シ?2wqj

27 :
もう終了

IDにZ80が出たら神
http://pc5.2ch.sc/test/read.cgi/pc2nanmin/1103358937/

28 :
出るまで終了しないのだ

29 :
出るかな?

30 :
終わりませんよ

31 :
革命的じゃ!
革命がおきたぞ!!

32 :
テッスト〜

33 :
そらこい!!

34 :
ふーんw

35 :
orz

36 :
トリップスレなら何処かにあったような希ガス

37 :
#rwlKMQpF

38 :
IDにZ80

39 :
てすと

40 :
>>29-30,32
もう出なくなってしまってますね。

41 :
#gS|alpUS

42 :
こんなIDは如何?

43 :
#I{PawXPG

44 :
昔のPC板に相応しいトリップ
http://bubble4.2ch.sc/test/read.cgi/i4004/1045365580/l50

45 :
#tNXu$`75

46 :
#bhZ`!1GG

47 :


48 :
ID

49 :
#G8O)\P4サ

50 :
#G8O)\P4サ

51 :
ID

52 :
WAREZ

53 :
WG0L2H/0xE

54 :
#M_22!O7m

55 :
来いッ!

56 :
テスト

57 :
 

58 :
ID・・・だと・・・・!?

59 :
­(´・昔・`)y━~~

60 :
出るかな?

61 :
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと紙、無ければPCのメモ帳・エクセル・ワードなどを開いてご用意下さい。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。

62 :
http://live27.2ch.sc/test/read.cgi/market/1206608077/114
> 114 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2008/03/29(土) 19:35:09.65 ID:WM+3ggZ80
> コスモ証券、火曜の夜出したのに今日もう配達記録で来たぞ

63 :
ちょいとごめんなさいよ

64 :
ふむ。

65 :
芸スポでレスしたらこんなん出たw
http://yutori7.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1261730262/88-89
88 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 00:16:48 ID:MZNECJD10
89 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/12/26(土) 00:18:37 ID:MZNECJD10

66 :
ほむ。

67 :
ペロペロ

68 :
あると思ったよこのスレ。
(≧▽≦)ゞ

69 :
どうだ!

70 :
こい!

71 :
ぜっぱち

72 :


パニウツ

73 :
647180

74 :
柊ただお
柊だたお
ただおたん
だたおたん
柊ただおたん
柊だたおたん

75 :
t

76 :
どうだ?

77 :
グハッ

78 :
test

79 :
test

80 :
test

81 :
test

82 :
はい、出ましたZ80
パンパカパーン、パパパパンパカパーン

83 :
おめ

84 :
ついに昔PC板にもIDが!
>>1よかったなw

85 :
ああ、ageないとID付かないのか(´・ω・`)

86 :
ageても付かなかった><
>>84はどうやったんだw

87 :
Z80

88 :
z80

89 :
https://twitter.com/quad_luvtrax/status/640740968359038976
> 最初に触ったCPUが6502(RP2A03)だったので、自然に使えました。命令も少なく簡単で直交性が高く(この辺は68系由来ですね)、アドレッシングモードも不自由さは感じなかったです。私の場合、Z80の方が難しかったですね。
https://twitter.com/quad_luvtrax/status/640746133623435265
> 6502は演算はA、他はX,Y。でもTAX命令等があり、どのレジスタも同じように扱えたので、雑なコードでも動くのが良かったですね。Z80はCPUの成り立ちを体系的に勉強していなかったので、レジスタにそれぞれ意味があるのを理解できなかったですね。

90 :
どれどれ

91 :
>>86
名前欄に『!id:on』

92 :
ほう

93 :
ほほう

94 :
何気に試したらMac向けなID出たw

95 :
どれ

96 :
>>91トンクス
出るかな出るかな?

97 :
>96
「k2F」だって

「k2E」に、あと1歩だったね

98 :
K2Eをググッたら日本語テキストエディタと出たのだが

99 :
アホの立てたスレ

100 :
ん〜?

101 :
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!

102 :
6809

103 :
出る?

104 :
こうか?

105 :
V30

106 :
!id:on
>>89
なかなか意味深ですね

107 :
こう?

108 :
>106さん
IDでた
ありがとう

109 :
PC-88がすき

110 :
キャリーが立ってる

111 :
ゲーム会社で働いてみたかった

112 :
直前のリードサイクル

113 :
モスセット 6,502円

114 :
独立アクセスモード

115 :
OUT (5FH),A

116 :
両面倍密度

117 :
兄貴分のPC-98、国立科学博物館入りオメ

118 :
VRAM 48KB

119 :
TMS9918A VRAM16KB

120 :
バンク切り換え

121 :
広島東洋カープ、リーグ優勝オメ

122 :
>>117
PC-100も同時登録ね。
ちなみに去年PC-8001が登録された。PC-88は…無理だろうな(´・ω・`)

123 :
RAM 64KB

124 :
PCG 8×8 最大256個

125 :
1985年

126 :
メモリマップドI/O

127 :
μCOM-82

128 :
SN76489 矩形波3チャンネル ノイズ1チャンネル

129 :
N88-BASIC

130 :
VDP EPOCH TV-1

131 :
てす

132 :
サイクルスチール

133 :
GPU 2647N

134 :
V1モードのエントリーポイントの保証

135 :
1989年製 トイポップ

136 :
ソフトウェアセンス方式のスキャン

137 :
豪栄道関、幕内初優勝オメ
明日も勝って、全勝してほしい

138 :
ROMKILLモード ON

139 :
VRAM 256KB

140 :
標準CRT 水平周波数 15.7KHz

141 :
F-BASIC V3.3L10

142 :
グラフィックスピード制御 フラッシングモード無し

143 :
512×18×80×2/1024

144 :
μPD1990AC

145 :
VRAM 2KB

146 :
タートル・グラフィクス 拡張命令

147 :
MB22401 Z80カード

148 :
CRTC D3301

149 :
μPD78C06AG

150 :
640×200ドット 8色

151 :
Z-BASIC V1.0

152 :
LD A,(BC)

153 :
VRAM 384KB

154 :
メモリウェイト OFF

155 :
TMS9995

156 :
全二重 300bps

157 :
Locomotive BASIC V1.0

158 :
DMAコントローラのレジスタリード 垂直帰線期間に行う

159 :
ターボファイル SRAM 8KB

160 :
NEW ON 1

161 :
SHARP PC-1620

162 :
ハードタブ と カーソルキーの下

163 :
PA7007

164 :
COLOR@ 命令

165 :
MMX Pentium 166MHz

166 :
DMACイニシャライズパラメータ 拡張ライトビット 必ず "1"

167 :
4096色中の16色

168 :
POKE 36879,8

169 :
CALL &EF88
POKE &6EAF,0

170 :
第一水準漢字ROM 128KB

171 :
PB-100 RAM 1KB フリーエリア 544ステップ

172 :
**** CBM BASIC V2 ****
510 BYTES FREE

READY.

173 :
機械語モニタ ROM 8KB

174 :
拡張アクセスモード ポート32H bit6 "1"

175 :
FM TOWNSのスプライト フレームバッファ方式

176 :
マカダミアソフト製作 177

177 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.33 出力 SCLK 16MHz

178 :
ソード/タカラ社製 ゲームBASIC-G RAM 8KB

179 :
1986年製 rogue

180 :
CRTC HD46505

181 :
G.CREATE/OCON製作 CARD GAME PRO-8.8K Volume2

182 :
VDP YM7101

183 :
機種判定 79D7H

184 :
GAME&WATCH POPEYE release 08/05/81

185 :
日本語辞書 ROM 512KB

186 :
トランプ氏、アメリカ大統領選挙勝利オメ
メキシコの壁、グローバリズムの廃止、対日貿易の関税問題の対策、期待してます

187 :
PIC μPD8214C 同等品

188 :
西川善司氏開発 音源ドライバー Z-MUSIC Ver1.0 1.1 2.0 3.0

189 :
YM-2203 サウンドジェネレータ

190 :
モステクノロジー社製 MOS 6507

191 :
N88-BASIC BASICワークエリア上限 一般的に 0E5FFH

192 :
↑の番地は機械語エリアの下限

PlayStationのコピープロテクトその1 レッドハンドプロテクト

193 :
CRTC D3301 は、CPUのI/Oにマップされている

194 :
HuC62システムチップセット 生産開始 09/??/1987

195 :
第二水準漢字ROM 128KB

196 :
コナミ バブルソフトウェア 磁気バブルメモリ 256KB

197 :
ADD A,L

198 :
75×64 モノクロ2階調

199 :
拡張RAM 128KB

200 :
スプライト 登録 8×8ドット 最大256種類 表示は1画面に64個まで

201 :
メモリマップ テキストVRAMのマップ 0F3C8H - 0FF7FH

202 :
PC Engine LT 希望小売価格 99,800円

203 :
両面高密度倍

204 :
PC-1245 RAM 2.2KB フリーエリア 1,486ステップ

205 :
CRT NEC PC-KD854N

206 :
TOMY社製 日本語記述G-BASIC RAM 16KB VRAMと兼用

207 :
ISO/IEC 7812

208 :
SEGA SATURNのコピープロテクトその1 サターンリングプロテクト

209 :
動作モード判定 ポート31H bit7 "0"

210 :
GAME&WATCH WIDE SCREEN FIRE FR-27 release 12/04/81

211 :
↑↑の修正 V2モードの判定

JR NC,L0240

212 :
TK-80E RAM 512B

213 :
メモリマップ グラフィックVRAMのマップ 3プレーン同一アドレス 0C000H - 0FE7FH

214 :
Arsys Software, Inc. 製作 Knight Arms release 12/08/89

215 :
N-BASIC ROM 24KB

216 :
GAME GEAR RED 希望小売価格 19,800円

217 :
1987年製 1942

218 :
バンダイ RX-78 RAM 32KB VRAMと兼用

219 :
割り込みマスク VSYNC割り込み許可 ポート0E6H bit1 "1"

220 :
スプライト 登録 8×8ドット 最大512種類 表示は1画面に128個まで

221 :
CRTタイミング 15KHz 25ライン 垂直周期 16.02mS 62.42Hz

222 :
PB-1000 RAM 8KB フリーエリア 3.5KB

223 :
Game Arts CO., Ltd. 製作 Veigues release 12/16/88

224 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その1 ミックスセクターフォーマット

225 :
INC H

226 :
NeXTcube030 RAM 16MB

227 :
RAM 512KB

228 :
HD63701 1.536Mhz

229 :
CZ-6BE1 RAM 1MB

230 :
株式会社九娯貿易 製作 AirWolf release 12/24/88

231 :
PC-8801-02N

232 :
PC-1350 RAM 4KB フリーエリア 3,070Byte

233 :
GAME&WATCH PINBALL release 12/05/83

234 :
MZ-80C RAM 48KB

235 :
VRAM0ステータス判定 ポート2ch bit0 "1"

236 :
FM-11 RAM 128KB

237 :
CPUクロック判定 4MHz ポート6EH bit7 "1"

238 :
R.G氏/T.M氏製作 GraphicsBASIC Commodore BASIC V2.0 拡張SDK

239 :
L0240: LD L,A

240 :
Apple I RAM 4KB

241 :
PC-8036-2

242 :
CPS-1 RAM 64KB

243 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.29 出力 MUX ダイナミックRAM拡張用出力信号

244 :
NAMCO CO., Ltd. 製作 NAMCOT DRAGON BUSTER release 01/07/87

245 :
ディップスイッチ読み取り BASICモード判定 N88-BASIC ポート30H bit0 "1"

246 :
MP-1601 RAM 128KB

247 :
EIA-232-D Dサブ25ピン

248 :
IBM FINEACE 6000
2038年問題により、銀行ATMやKDDI、IIJ等の通信制御にトラブルが発生

249 :
XTALSOFT CO., Ltd. 製作 夢幻の心臓III release 01/12/90

250 :
PC Engine GT 希望小売価格 44,800円

251 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その2 コロコロフォーマット

252 :
Family Computer RAM 2KB

253 :
EX DE,HL

254 :
山本 卓眞氏 01/17/12 86歳没 富士通 FACOMソフトウェア担当者

255 :
MICROCABIN CORPORATION. 製作
幻影都市-ILLUSION CITY PC-88VA版 release 01/18/92

256 :
BEE CARD 16KB

257 :
パスカルII, Inc./BONDSOFT/NEKOJARA氏氏 製作 TIME SECRET release 01/20?/84

258 :
PDP-10 RAM 256KW

259 :
グラフィックコントロール 表示する ポート31H bit3 "1"

260 :
Pocket Station RAM 2KB

261 :
Macintosh 128K RAM 128KB

262 :
PC-8801-24 標準価格 39,800円

263 :
ディスクシステムとの通信 コマンド送信 37CCH

264 :
GAME&WATCH MANHOLE release 01/27/81

265 :
dB-SOFT Inc. 製作 dB-BASIC V1.0 release 12/??/83 or 01/??/84

266 :
XEVIOUS release 01/29/83 移植対応機種数 現在27機種

267 :
CRTタイミング 24KHz 25ライン 垂直周期 18.05mS 55.42Hz

268 :
Edwin H. Armstrong氏 01/31/54 63歳没 周波数変調(FM)の発明者

269 :
1984年製 APPLOON

270 :
V810 21.475MHz

271 :
Netscape Navigator V4.03

272 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その3 書き継ぎ点の応用 トップシフトフォーマット

273 :
RTL 02/05?/66製 2.048MHz

274 :
Apple II RAM 4KB

275 :
GAME&WATCH SPITBALL SPARKY release 02/07/84

276 :
John von Neuman氏 02/08/57 53歳没
20世紀最大の科学者 EDVAC設計者の一人

277 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作 魂斗羅 FC版 release 02/09/88

278 :
DRAGON QUEST III release 02/10/88 移植対応機種数 現在6機種

279 :
PB-700 RAM 4KB

280 :
3DO社 3DO コピープロテクト 無し??

281 :
システムモード読み取り CRTCからの垂直帰線信号 垂直帰線期間 ポート40H bit5 "1"

282 :
NRTDRV developers製作 NRTDRV
SHARP X1シリーズOPM+PSGドライバ and Windows用クロスMMLコンパイラ release 02/11/09

283 :
PC-8801-07 標準価格 21,000円

284 :
齊藤彰良氏 02/16/16 43歳没
SCM SCM2 SCM3LTドライバ製作者
耳コピーの鬼 サウンドドライバ開発提唱者 ゴリ書きのプログラマー。
体感ゲームをこよなく愛し、数多くの体感ゲーム復刻に従事。
担当タイトルとして、でじこミュ、2、SEGAAGES2500シリーズ、その他多くのタイトル開発に携わる。

285 :
Y.Okada氏 製作 宇宙の戦士 release 02/??/83

286 :
CRTタイミング 15KHz 25ライン 垂直表示期間 12.52mS

287 :
SORD M5 RAM 4KB

288 :
GAME&WATCH HELMET release 02/21/81

289 :
飯野賢治氏 02/20/13 42歳没
Dの食卓、エネミー・ゼロの製作者

290 :
Xbox RAM 64MB

291 :
Charles M. Hall / Paul Louis それぞれ独自の製作 アルミニウム精錬方法の開発者

292 :
スーパーファミコンのコピープロテクト
その1 メモリ読み書きを利用したチェック方法

293 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.25 出力 M1 マシンサイクル1実行中の信号

294 :
Nintendo 3DS RAM 128MB

295 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その4 GAPの応用 GAP3の長さを任意に設定するフォーマット

296 :
FM TOWNS RAM 1MB

297 :
HARD inc. 製作 はっちゃけあやよさん release 02/28/89

298 :
Nintendo DS Lite RAM 4MB

299 :
板の主旨に反しますが・・・
Nintendo Switch RAM 4GB

300 :
WonderSwan RAM 16KB

301 :
PC-8801-10 標準価格 28,000円

302 :
GAME&WATCH DONKEY KONG II release 03/07/83

303 :
CRTタイミング 24KHz 25ライン 垂直表示期間 16.11mS

304 :
TAITO Corporation. 製作 アルカノイドII FC版 release 03/08/88

305 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その5 CRCの応用 セクターのDATACRCエラーを利用するフォーマット

306 :
GENIO e550 CPU StrongARM 200MHz

307 :
東日本大震災の災害で、レトロを愛する多くの方々が亡くなられました。
未だに避難所生活を強いられている方もいらっしゃいます。
一刻も早く、安心できる元の生活に戻れますように。
亡くなられた方々、哀悼の意を表します。

308 :
Emotion Engine 294.912MHz

309 :
江藤 啓氏 03/13/93 26歳没
PCM8ドライバ製作者
POLYPHONボードの開発にも携わる。

310 :
PC-8801-11 標準価格 19,800円

311 :
John McCarthy氏 10/24/11 84歳没
プログラミング言語 LISPの設計者
ガベージコレクション技法の発明者
タイムシェアリングシステムの提唱者

312 :
PSP-1000 RAM 32MB フリーエリア 24MB

313 :
スーパーファミコンのコピープロテクト
その2 メモリの容量を利用したチェック方法

314 :
CS-10A 標準価格 未定

315 :
TOHO Co.,Ltd. 製作 カリオストロの城 release 12/??/85

316 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.21 出力 RD CPUリード実行中の信号

317 :
GAMEBOY ADVANCE RAM 32KB

318 :
Pentium Processor 60MHz

319 :
Advance Communication Inc. 製作 Samsara Naga release 03/23/90

320 :
Mac OS X V1.0 release 03/24/01

321 :
PC Engine Duo-R 希望小売価格 39,800円

322 :
Donald Watts Davies氏 05/28/00 75歳没
パケット交換型のコンピューターネットワーク技法の発明者の一人

323 :
First Star Software Inc. 製作 南国指令!!スパイvsスパイ FC版 release 03/27/87

324 :
Pippin@ RAM 6MB

325 :
CRTタイミング 15KHz 20ライン 垂直周期 16.27mS 61.46Hz

326 :
PC-8801-12 標準価格 30,000円

327 :
Y.Horii氏 製作 ポートピア連続殺人事件 release 06/??/83

328 :
電波新聞社 刊行 ベーシックマガジン(ラジオの製作 別冊付録) 創刊 04/??/81

329 :
祝 一平(本名 三上之彦)氏 04/02/99 没年齢不詳
技術誌のライター
株式会社満開製作所の創業者

330 :
Osborne One RAM 64KB VRAM兼用

331 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その6 トラックの応用 標準より多くのデータを書き込む事を利用するフォーマット

332 :
Pentium II Deschutes 333MHz

333 :
I.Yoshida氏 製作 ザ・キャッスル release 03/1?/85

334 :
System/360 RAM 256KB

335 :
Windows XP V5.1SP3 support ended 04/08/14

336 :
INTELLIGENT SYSTEMS Co., Ltd. 製作 サッカー FC版 release 04/09/85

337 :
IEC 60086

338 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作 ザナドゥ Dragon Slayer II FM-7版 release 04/11/86

339 :
Whirlwind Computer System release 04/12/51

340 :
TRW-130 Computer System release 04/13/62

341 :
ISO/IEC 8859-3

342 :
↑↑の修正 04/13/61

PC-8801-13 標準価格 9,800円

343 :
CRTタイミング 24KHz 20ライン 垂直周期 17.72mS 56.42Hz

344 :
Tecmo Co.,Ltd. 製作 アルゴスの戦士 はちゃめちゃ大進撃 FC版 release 04/17/87

345 :
John A. Fleming氏 04/18/45 95歳没
真空管の発明者
磁場内において電流が流れる導体に
力を発生させる現象、フレミングの法則の考案者

346 :
PC-1600K RAM 16KB

347 :
Karl F. Braun氏 04/20/18 67歳没
陰極線管の発明者

348 :
GAMEBOY RAM 8KB

349 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.17 出力 AB12 CPUアドレスバスの信号

350 :
MICROCABIN CORPORATION. 製作
XakIII The eternal recurrence PC-9801シリーズ版 release 04/23/93

351 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その7 IDの応用1 IDの個数を、規定外数に設定するフォーマット

352 :
電波新聞社 製作 源平討魔伝 X68000シリーズ版 release 04/25?/88

353 :
↑の修正 マイコンソフト 製作

マイコンソフト 製作 チェルノブ X68000シリーズ版 release 01/29/93

354 :
グラフィックリサーチ社 製作
PSY-O-BLADE メガドライブ版 release 04/27/90

355 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作
パロディウス 〜タコは地球を救う〜 MSX版 release 04/28/88

356 :
ENIX Corporation. 製作 JESUS PC-8801mkIISR以降版 release 04/28/87

357 :
Sega Enterprises Ltd. 製作 スーパー大戦略 メガドライブ版 release 04/29/89

358 :
Sammy Inc. 製作 バトルブレイズ release 05/01/92

359 :
松 智洋氏 05/02/16 43歳没
作家、ゲームシナリオライター
幅広い作家活動をなされ、主な作品としてラーゼフォン蒼穹幻想曲のプレステ2版等がある

360 :
PDP-1 RAM 4KW

361 :
CRTタイミング 15KHz 20ライン 垂直表示期間 12.52mS

362 :
NOP

363 :
EDSAC RAM 1KW

364 :
Koei Co., Ltd. 製作 大航海時代 release 05/??/90

365 :
PC-8801-17 標準価格 49,800円

366 :
On-Line Systems 製作 MYSTERY HOUSE release 05/09?/80

367 :
誠文堂新光社 刊行 初歩のラジオ 創刊 05/10/48

368 :
PIXEL CORPORATION. 製作 影狼伝説 release 05/11/90

369 :
ZuseZ3 RAM(メモリ) 1,408ビット(リレー方式)

370 :
Game Arts CO., Ltd. 製作 Zeliard X1/turbo版 release 05/13/88

371 :
株式会社ウルフ・チーム(Wolf Team CO., Ltd.) 製作 ARCUS release 05/13/88

372 :
StarCraft CO., Ltd. 製作 LASVEGAS release 01/??/87

373 :
ぬるぽ

374 :
>>373
ガッ

375 :
Jean Baptiste Joseph Fourier男爵 05/16/1830 62歳没
熱伝導方程式を解くための、フーリエ解析理論提唱者

376 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その8 マルチセクターフォーマット

377 :
OPR Inc. 製作 CastleQuest. release 05/18/90

378 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.13 出力 AB8 CPUアドレスバスの信号

379 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作 SORCERIAN X1turbo版 release 05/20/88

380 :
CRTタイミング 24KHz 20ライン 垂直表示期間 16.11mS

381 :
NAMCO CO., Ltd. 製作 PAC-MAN release 05/22/80

382 :
MICROCABIN CORPORATION. 製作
Xak The Art of Visual Stage release 05/23/89

383 :
GAINAX Co., Ltd. 製作 プリンセスメーカー release 05/24/91

384 :
記念真紀子

385 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作
ツインビー MSX版 release 05/25/86

386 :
Konami Computer Entertainment Tokyo, Inc. 製作
悪魔城年代記悪魔城ドラキュラ PS版 release 05/24/01

387 :
ENIX Corporation. 製作 DRAGON QUEST release 05/27/86

388 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作
ときめきメモリアル release 05/27/94

389 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作 Gradius release 05/29/85

390 :
2ch.sc release 05/30/99

391 :
PC-8801-18 標準価格 89,800円

392 :
MN1800A 1MHz

393 :
↑の修正 1.536MHz

羽田 健太郎氏 06/02/07 58歳没
作曲、編曲家
コンシューマー用ウィザードリィの作曲を担当

394 :
John Presper Eckert氏 06/03/95 76歳没
黎明期のコンピュータ主記憶装置、水銀遅延管の考案者

395 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.9 出力 AB4 CPUアドレスバスの信号

396 :
Z-80A 4.028MHz

397 :
Алексей Леонидович Пажитнов 製作 Тетрис release 06/06/84

398 :
Alan M. Turing氏 06/07/54 41歳没
暗号解読器bombeの設計者

399 :
Technosoft Co.,Ltd. 製作 THUNDER FORCE III MEGA DRIVE版 release 06/08/90

400 :
FM-11 RAM 128KB

401 :
南野 信吾氏 06/10/12 42歳没
GEORIDEのプロデュース、ゲームソフトの音楽を担当

402 :
ARM7-TDMI 16.78MHz

403 :
Data East Corporation. 製作 闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光 release 06/12/87

404 :
Hudson Soft Co.,Ltd. 製作 Star Soldier release 06/13/86

405 :
System Sacom Corporation. 製作 Marchen Veil II release 06/14/86

406 :
GAINAX Co., Ltd. 製作 プリンセスメーカー2 release 06/15/93

407 :
フロッピーディスクのコピープロテクト
その9 トラックの応用 書き込んだデータの量を利用するフォーマット

408 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作 SORCERIAN PC-88VA版 release 06/17/88

409 :
CRTタイミング 15KHz 20ライン 垂直フロントポーチ 0.939mS

410 :
System Soft Corporation. 製作 芦ヶ原伸之のパズルトピア release 08/02/90

411 :
NAMCO CO., Ltd. 製作 DRAGON SPIRIT release 06/20/87

412 :
徳間書店 刊行 テクノポリス 創刊 06/21/82

413 :
Robert W. Bemer氏 06/22/04 84歳没
コンピュータ設計科学者
プログラミング言語の設計、OSの中核の設計にも従事

414 :
R4300カスタム 93.75MHz

415 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作
YS-II Ancient Ys Vanished The Final Chapter X1turbo版/PC-98版 release 06/24/88

416 :
PC-8801-20 標準価格 40,000円

417 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作 LIFE FORCE release 06/26/87

418 :
ForeTune Co., Ltd. 製作 Wizardry #3 Legacy of Llylgamyn
PC-88版/X1版/FM-7版/PC-98版 release 06/27/87

419 :
Technos Japan Corporation. 製作
すごろクエスト ダイスの戦士たち release 06/28/91

420 :
Blizzard North Inc. 製作 DiabloII release 06/29/2000

421 :
YM2151 3.58MHz

422 :
μPD70116 8MHz

423 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.5 出力 AB0 CPUアドレスバスの信号

424 :
Danielle Bunten Berry氏 07/03/98 49歳没
コンピュータゲームソフトの設計、開発者
本当の本物の最高傑作、M.U.L.E.の設計と開発を主任
この世を去っても、M.U.L.E.をプレイし続けたいです

425 :
田山 幸憲氏 07/04/01 54歳没
パチプロ、ライター、作家

426 :
ForeTune Co., Ltd. 製作 Ultima IV Quest of the Avatar
PC-88版/X1版/FM-7版/PC-98版 release 07/05?/87

427 :
47氏 07/06/13 42歳没
ファイル共有ソフトWinnyの開発者

428 :
F-BASIC V3.0 L2.0

429 :
SQUARE Co., Ltd. 製作 ALPHA release 07/08/86

430 :
CRTタイミング 24KHz 20ライン 垂直フロントポーチ 0.282mS

431 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作 Dragon Slayer IV Drasle Family release 07/10/87

432 :
Gary A. Kildall氏 07/11/94 52歳没
コンピュータ科学者、起業家
OS、CP/Mの開発者として広く知られる。
ハード、ソフト共に勉強熱心に、コツコツと実験と成果を積み上げる精神力と
創造的な感性の持ち主でパイオニアな存在。
コンピュータ創世記から今日までを支える、数々の技術を発明した本物の技術者。
データバッファリング、エミュレーション、実行バイナリの最適化、レッドブックファイルシステム、ハードとソフトのオープンシステム、プリロード、プリエンプション、其々の発明と実装。
この方の実績が有って、今がある。
本当に素晴らしい方です。

433 :
NAMCO CO., Ltd. 製作 NAMCOT WARPMAN release 07/12/85

434 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作 METAL GEAR release 07/13/87

435 :
386BSD release 07/14/92

436 :
SG-1000/SC-3000 release 07/15/83

437 :
三才ブックス 刊行 バックアップ活用テクニック 創刊 07/15/85

438 :
Donald B. Gillies氏 07/17/75 46歳没
コンピュータ科学者
アセンブラ、リロケータブル機構、パイプラインの発明者

439 :
ENIX Corporation. 製作 ドアドア FC版 release 07/18/85

440 :
東出 浩一氏 07/19/03 没年齢不詳
バイナリ差分ファイル作成更新ユーティリティBdifSetの開発者

441 :
NAMCO CO., Ltd. 製作 THE TOWER OF DRUAGA release 07/20/84

442 :
VIRTUAL BOY RAM 1MB

443 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作 SORCERIAN 追加シナリオ Vol.1 / ユーティリティ release 07/22/88

444 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作
悪魔城ドラキュラ X680x0版 release 07/23/93

445 :
NOP

446 :
Windows 98 release 07/25/98

447 :
NOP

448 :
森田 和郎氏 07/27/12 57歳没
パソコンゲームの黎明期から終盤までを支えた伝説的プログラマー。
自身が考案したアルゴリズムやプログラムのテクニック等を惜しみなく公開し
後続プログラマーのお手本となる。
代表作として、アルフォス、森田のバトルフィールド、森田将棋シリーズ、オセロシリーズ、ミネルバトンサーガ、ジャストブリードなど、多数の作品がある。

449 :
NOP

450 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作
POLICENAUTS PC-9821版 release 07/29/94

451 :
Cassette Vision 1チップマイコンD777C

452 :
Seymour Papert氏 07/31/16 88歳没
数学者、コンピュータ科学者
プログラミング言語LOGOの開発者として広く知られる。
100ドルパソコンやレゴのマインドストームの開発、MITメディアラボの創設など
子どもから大人までの幅広い層の、学ぶ道具や場所を提供し続けた。

453 :
NOP

454 :
CASIO COMPUTER CO., LTD. 製作
CM-600 release 08/02/72 or 08/03/72

455 :
TK-80 RAM 512B

456 :
マイコンソフト 製作 FANTASY ZONE X68000シリーズ版 release 08/04/89

457 :
NOP

458 :
NOP

459 :
HALT

460 :
NOP

461 :
NOP

462 :
Bothtec, Inc. 製作 The Scheme release 08/09/88

463 :
Kristen Nygaard氏 08/10/02 75歳没
数学者、科学者
プログラミング言語Simulaの開発者

464 :
NOP

465 :
IBM PC RAM 16KB

466 :
NOP

467 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.1 GND 全ての信号に対して、グランド電位を与える信号

468 :
NOP

469 :
(゚Д゚)

470 :
梅本 竜 氏 08/16/11 37歳没
ゲームミュージックの作曲家、監督
OPN、OPMを使った作曲の達人
仮想FM音源 YM-2609の開発者

471 :
NOP

472 :
NOP

473 :
NOP

474 :
ぴゅう太 RAM 16KB

475 :
CRTタイミング 15KHz 20ライン 垂直同期 0.501mS

476 :
NOP

477 :
NOP

478 :
Windows 95 release 08/24/95

479 :
NOP

480 :
NOP

481 :
KONAMI INDUSTRY CO., Ltd. 製作
王家の谷 エルギーザの封印 release 08/27/88

482 :
( ゚д゚)

483 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作
YS - Ancient Ys Vanished Omen
PC-98版 release 08/28/87

484 :
NOP

485 :
NOP

486 :
8086

487 :
Stefan Banach氏 08/31/45 53歳没
数学者、数学研究者
基礎論、解析論の研究で後継者に大きな影響を与えた。
Banach-Tarski paradoxの研究成果は特に広く知られる。

488 :
NOP

489 :
Bob Overtone Evans氏 09/02/04 77歳没
コンピュータ技術者
IBM System/360の開発責任者として広く知られる。

490 :
NOP

491 :
LDIR

492 :
NOP

493 :
NULPO

494 :
拡張スロット1バスピンコネクション サイドA ピンNo.34 CLK 4MHzのクロックを出力

495 :
NOP

496 :
XOR A

497 :
NULPO

498 :
NOP

499 :
GAME&WATCH CHEF release 09/08/81

500 :

Slot
🎰🎴🌸
🌸💰👻
🎴😜🎴
🚩(LA: 1.07, 1.10, 1.13)


501 :
NOP

502 :
NIHON FALCOM Corporation. 製作
Dragon Slayer Ver 1.0
PC-8801版 release 09/10/84

503 :
6809

504 :
ZOOM Inc. 製作 Lagoon X68000版 release 09/11/90

505 :
NOP

506 :
NOP

507 :
NOP

508 :

Status ♣8 ♠8 HP: 1000 pts. たぶん(0)
0.81, 0.82, 0.93(1826.285156) Proc. [0.113195 sec.]


509 :
NOP

510 :
NOP

511 :
END

512 :
HALT

513 :
DJNZ

514 :2018/02/24
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
―――――――――――――――

486DXを語るスレ
PCエミュレーター統合スレッド Part9
80年代は熱狂的だったのに90年代は何で急に廃れたの
ポケコン Part.2
究極の16bitゲーミングPCを妄想するスレ part 01
MSXスレッド Part 49
MSX2でネットしたい
MSXスレッド Part 46【安全】
マイコンに使ったお金、今ごろ貯めていたら…
MSX2でネットしたい
--------------------
【バーチャルYoutuber】ホロライブ3期生総合 #14【hololive fantasy】
【アイヌ】「あなたもなれる?みんなでアイヌになろう?」「タイトルがヘイトだ」 アイヌ新法に疑義呈する講演会めぐり小競り合い
パケット代をあげる方法
【悲劇】高速のPAでワンちゃんを追いかけていた男性、そのまま本線へ 車に次々と撥ねられ死ぬ ワンちゃんも死亡(´ ;ω;`) [597533159]
【総合】音フェチについて語ろう【ASMR】 Part.26
【聯合ニュース】 韓国株 大幅安
カラオケ屋がクラウドファンディング開始!50万円寄付すると店名に自分の名前を入れられる権利 [952483945]
【こげなウマカト】 福岡のたこ焼き屋 【初めてバイ】
岸優太ファンスレ 2
初体験リッジモンドハイが何故無い?
さっさと死んで欲しい居酒屋探訪家 3人目
ウイニングポスト総合スレ351
たいこ弁当 -2nd Season
モテないのをブスとかブサイクのせいにする奴www
樹川さとみ7
【プロスピ】プロ野球スピリッツA初心者スレ part46
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 Part27
無鉄砲 32匹目
やはり男なら
【ノーマル】SLOT魔法少女まどか☆マギカA part17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼