TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
モンハン開発陣が作ったドラクエにありがちなこと
【MHW】太刀スレ 48練気目
【MHW】歴戦マルチで弓ガンナー遠距離武器を全てキックした結果wwwwwww
【MHW】大剣スレ 強化撃ち92発目
【MHW】ガンナーズシティ-95番街-【ヘビィボウガン】
【MHX/MHXX】MHX/MHXXの質問に全力で答えるスレ27
茶々茶のセリフだけで1000を目指すスレ
【MHW】環境生物・獣人族総合スレpart14【エンドコンテンツ】
【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.13
【MHW】ハンマースレ 49回転目

【MHW】片手剣スレ Part62


1 :
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

MHW IBの片手剣について語りましょう。

次スレは>>950が立てる事。立てられない場合はその旨を伝え、最初に宣言した人が立てましょう。

◆公式サイト
モンスターハンター:ワールド
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/world/

※スレを立てる時は以下の文字列を>>1の1行目に入れてください
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
保険として3行程度残るようにお願いします

前スレ
【MHW】片手剣スレ Part61
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1575517309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
【片手剣モーション値まとめ】
・BK=バックナックル、HB=ハードバッシュ、
 FB=フォールバッシュ 、JR=ジャストラッシュ
・sがついている攻撃は盾による攻撃。
 属性ダメージなし、打撃(スタン効果、減気効果)、切れ味が落ちない(ただし、切れ味補正の影響を受ける)、弾かれない。
・旋回斬りは振り向き方によってダメージが異なる(旋回斬り下ろし、旋回斬り上げ) 。

1)突進斬り:18⇒ショート盾攻撃:8s
2)斬り下ろし:14⇒横斬り13⇒盾コン:10s:20
3)水平斬り:22⇒斬り返し:21⇒回転斬り:30
4A)溜め斬り:タックル29s⇒下40:上35⇒FB:上43s:下39s
4B)溜め斬り:(割愛)⇒ジャンプ斬り:20
5A)旋回斬り下ろし:16⇒突き:22
5B)旋回斬り上げ:17⇒突き:22
6)盾攻撃B:8s⇒BK:16s⇒HB:31s
7)斬り上げ:14
8)ガード斬り:14

JR)飛び込み:30(110%〜115%?)⇒連撃:45s+45(120%)+60(120%)⇒盾:55s⇒突き:65(140%)+刺し:70(170%〜180%?)
※ジャスト入力成功時の値。上記()内は属性補正。合計は物理370+属性(760%〜775%?)

3 :
【片手剣オススメコンボ】
以下はコンボを最後まで出した場合の例に過ぎません。実戦では途中で回避や旋回に派生するなど状況に応じて使い分けが必須になります。
例えば隙が大きめな回転斬りを出さずに旋回斬りへ移行するなど。

■突進水平
△+○⇒○⇒○⇒○
突進斬り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後に△を連打すると弱い盾攻撃が出てしまう。それを出さずに単発の威力が大きめの攻撃を出せるコンボ。
○のタイミングでLを入力していると盾三連攻撃に化けるので注意。

■突進旋回
△+○⇒正面以外のL+△⇒△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
突進⇒旋回⇒突き⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ
※突進後の弱い盾攻撃を出さずに手数を多く出せるコンボ。ただし、正面には旋回斬りが出せないので扱いが難しい。

■旋回ループ
コンボ中…正面以外のL+△⇒△(⇒△⇒△)⇒○⇒○(⇒○)
旋回斬り⇒突き(⇒斬り下ろし⇒横切り)⇒水平⇒斬り返し(⇒回転斬り)
※コンボ中に旋回斬りを挟むことでいつでも旋回ループへ移行でき、半永久的に攻撃し続けることが可能。ただし、旋回の度に向きを変える必要があり同じ部位を攻め続けるには慣れが必要。
※最後の回転斬りはモーションが長めで次の旋回へ繋ぐ場合少しディレイがかかるのでお好みで。
※()の中を省略してループ(旋回△〇〇ループ)すると、秒間モーション値が高い。お好みで。

■盾三連攻撃
L+○⇒○⇒○
盾攻撃⇒バックナックル⇒ハードバッシュ
※全て盾攻撃のためスタン狙いに有効。

■溜め斬りFB
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後○
バックステップ⇒溜め斬り⇒フォールバッシュ
※当てにくいが物理面の威力が大きい。

■溜め斬りジャンプ斬り(乗り攻撃)
コンボ中↓+○or回転攻撃後○⇒○長押し⇒ヒット後△
バックステップ⇒溜め斬り⇒ジャンプ斬り
※乗りたいときにどうぞ

■斬り上げ派生
ガード中△or回避後△⇒△⇒△⇒○⇒○⇒○
斬り上げ⇒斬り下ろし⇒横切り⇒水平斬り⇒斬り返し⇒回転斬り
その後、旋回ループor溜め斬りFBへ

■ジャストラッシュ
バックステップ後△or強化撃ち後△⇒△ジャスト⇒△ジャスト⇒△ジャスト
飛び込み⇒連撃⇒盾⇒突き刺し
※ タイミング良く入力すると威力が上がる。計三回。
※ジャスト入力の目安は、体が赤く光り、コントローラーが振動するタイミング。盾を引いたら△、盾を引いたら△、踏み込んですぐ△。
※瞬間火力は大きいが、コンボの最後にハンターが大きく吹き飛ぶ。その間に攻撃できる場合、DPSはFBループや旋回ループに劣る。
 →Ver.12.01以降モーション値強化によりDPSも最高クラスに強化。

4 :
【片手剣最終武器一覧】
・オススメ度、攻撃、属性、会心、斬れ味、スロット、名称
・属性に*が付くものは属性開放3の値
・オススメ度(△まあまあ、◎オススメ、★なんにでも、☆序盤攻略用)現在暫定版

【火】
◎378 390 +20% 白60(紫匠3) 2-0 プラチナムドーン
△378 450 -20% 青90(白匠1) 0-0 蛮炎剣ロギンシーカ
△350 240 0% 白60(紫匠3) 1-1 ディノバトラーII(パーツ可)
【水】
◎378 360 10% 白70(紫なし) 1-0 ヒュドロスディスク (パーツ可)
◎336 420 0% 白70(紫匠1) 2-1 ラグーナブロッサムII(パーツ可)
△364 450* 0% 白30(紫なし) 3-3 牙竜剣【悪喰】II (パーツ可)
【雷】
◎364 450* 0% 白50(紫匠1) 3-0 レジェンドバング(防35)
◎364 360 0% 白50(紫匠4) 2-0 王牙剣【折雷】
◎336 510 0% 白80(紫なし) 0-0 幻雷刃(パーツ可)
△434 90 -15% 青70(白匠1) 4-0 金獣棍【禁忌】
△364 270 15% 青90(白匠1) 0-0 蛮雷剣カーリシーカ
【氷】
◎378 270 0% 白50(紫匠1) 4-0 氷帝アンナパレス
◎350 330 30% 白40(紫なし) 0-0 ナールドボッシェ
◎336 480 0% 白70(紫匠2) 1-0 ネフ=グレイシア
【龍】
★406 180 0% 白120(匠無) 1-0 龍封大 討滅の尖兵【狂】
◎378 240 0% 紫??(匠全紫) 2-0 龍封中 狼牙剣【欲獄】
◎392 450* 0% 白20(紫匠3) 1-1 龍封大 妙法応身―蓮華―(防30)
△392 240 -20% 白30(紫匠3) 0-0 龍封大 業鉈アングラム
△336 540 0% 青80(白匠2) 1-1 龍封中 龍封じの古剣II(パーツ可)
【毒】
★406 360 10% 白70(紫なし) 1-0 ルナティックローズ
☆336 450 0% 白70(紫匠1) 2-1 ダチュラフルブルームII(パーツ可)
△336 390* 20% 紫40(匠全紫) 0-0 闇夜剣【昏冥】
【麻痺】
◎392 360* 0% 青90(白匠1紫なし) 3-0 ラグドスアッシュIII(パーツ可、防35)
△406 210* 0% 青40(白匠3紫匠5) 4-0 ザルファバトラーII(パーツ可)
△378 270* -10% 青70(白匠1紫なし) 2-0 ボルボスクランブルII(パーツ可、防25)
△336 300 +20% 青70(白匠2紫なし) 0-0 ナーガ=サクスII(パーツ可)
【睡眠】
◎364 330* 0% 白70(紫匠3) 1-1 クロムナイトソードIII(パーツ可)
△406 210* -30% 白30(紫匠2) 0-0 吼剣【地咬】
△350 270 0% 白40(紫なし) 0-0 ラグドスバルキンII(パーツ可、防35)
△336 330 0% 白70(紫なし) 2-0 ニュクスタバールII(パーツ可)
【爆破】
☆350 480* 0% 白40(紫匠3) 3-1 ウルムーアーミンII(パーツ可)
◎350 360 0% 白60(紫なし) 1-0 爆剣サーモバレッジ
△392 300* -20% 白90(紫なし) 0-0 轟剣【虎眼】
△378 150 0% 白60(紫匠3) 2-2 魂焔の龍剣・滅尽(加速再生)
△364 270 +15% 白40(紫なし) 0-0 テスカ・デル・メダリ
△350 240 +10% 白60(紫匠3) 3-3 魂焔の龍剣・冥灯(業物)
△350 180 +20% 白60(紫匠3) 2-1 魂焔の龍剣・炎妃(根性)

5 :
とりあえずテンプレ置いときます
狼牙剣【欲獄】はまだ作れてなくて紫の数値知らんから??にしてます
次スレの時直してくだしあ

6 :
後JRの数値は飛び込みの属性部分が修正前1.15修正後1.1で下がってたのと、
刺しが1.7〜1.8になってたので一旦範囲式にしてます
ついでに%表記に統一

武器名はU系を文字化けしないようにIIに置き換え

7 :
>>1
乙龍剣

8 :
オウガ亜種武器は討滅とダメージ変わらないけど、
紫ゲージだから硬い肉質でも攻撃が通るわ
もしかしたら心眼いらないかもしれない

9 :
渡りが多くなったかと思ったら旋回ループもJRもできないやつしかいなくて草

迷惑だから最低限旋回ループできるようになってからマルチこいよ

10 :
>>8
キリン雷纏い胴とテオナナ胴くらいじゃないかな紫で弾かれるの、肉質20未満だっけ
こいつら上位なら肉質20で白で弾かれなかったのにマスターでしれっと肉質硬化させて弾かれるようにしてるからなあ・・・

11 :
結局片手はマルチくんな継続してて草

12 :
自分の火力が伸びたから周りが下手くそとか余計にどうでもよくなったわ

13 :
ヴォルガノスで試したら紫でも弾かれたわ

14 :
>>1乙ラッシュ

15 :
>>9
渡ったけどループとJRタイミング覚えたよ!

前スレでJR4段目って誰か言ってたけど3段しかないよね?…
敵に飛び乗った後また入力するの?

16 :
>>10
ベヒもはじかれてがっかりした

17 :
クシャもマスターで紫弾きの肉質調整入ってんのか・・・旧作古龍共さあ・・・

>>13
我が名いかなくなってまた忘れてたわそいつ
他にもネギ黒針ラー腕硬化金銀頭とそれなりに弾くのいるな、この辺は軟化策あるから気にしなくていいだろうけど

18 :
折角匠乗せて切れ味上げてんだから優遇して欲しいわ
紫ゲージってかその時の最大切れ味状態なら弾かれ無いようにしろよ
頼むから過去から学んでくれ

19 :
シルソル全属性からザルファでよくねおじさんになりそう
肉質30シルソルで属性よりの属性剣
肉質20達人属会で物理よりの属性剣
それ以下ザルファ
だとして何セット装備作らせる気だ…

20 :
改めて聞きますが
導き辺りで試すならどの片手剣がおすすめですか?
一応汎用達人芸運用では考えているんですが
やはり金レイア武器が良いんですかね?

21 :
>>20
導き用ならクロムニュクス
試すだけで調査とかで使うならとりあえずネギルナでいいんでね
アプデ前は属性遊びも選択肢に入ったけどJR的に一旦そっちはオススメしないことにする
ていうかテンプレ>>4見ろ

22 :
ちなみに物理特化の最強はザルファIIだけど匠5紫維持が大前提になるせいで汎用スロ空けにくいからオススメはしない
他の無属性武器はネギルナでよくねだから使うなら解放3で属性運用だけ考えればおk

23 :
>>20
最適解はモンスター1体1体の届く部位と肉質 ソロの場合はJR比率が多くなるしマルチの場合旋回が多くなる事を考えて場合によって使い分けるのがタイム出ると思う
けどすごい肉質とか調べたり装備セット作るのめんどいので金レイアでいいと思う
装備完璧にしても一回被弾したら結局タイム(火力)は下がるし練習して上手くなったほうが早い

24 :
でもザルファの火力は癖になっちゃう…

25 :
本当にFBお役御免なのかザッと計算してみたわ
FB、FBの初段盾を含む(FB盾)、JR×2回避バクステ(JR2、JR×3→立上り(JR3立)、JR×3→走りと突進斬りで元の位置へ戻る(JR3突) を比べた
結果は
FB < JR2 < JR3突 <JR3立< FB盾
属性部分はほぼ同じでJR3突=JR3立になる(FB盾はFBと同じ)

旋回、FB盾、属性、当たりやすさを無視するとJR系が最強。ただし例を出すと、弱点以外に吸われたりしてJR3弾目ダメが7/8を下回るだけでJR3突がFB以下になるほど差が小さい点は注意。JR3立は段違いの火力が出るから強化撃ちループできるならそれが一番良い
結論は、FBは盾が当たる、もしくはバクステカウンター時にJRが届かないなら打つべき。長文失礼しました

26 :
割と煮詰まってきた感があったけどテンプレすら読めない層もまだ遊んでるんだな…

27 :
グツグツ…

28 :
どう?渡ってる?( 。’ω’)y─┛

29 :
>>25
そもそも当てやすさで言ったらFBも大概だからJRだけ外す可能性考えるのもなあ
JRは外すかどうかは飛び込み時点でほぼ分かるけどFBは出すまで当たるかも・・・ってなるからミスった時のフォローのしやすさはJRの方が上だと思う

30 :
ていうか属性部分がーってあるけど無属性での比較じゃないんか
属性込みで同じくらいだから無属性ならまだFB一択と言いたいのか無属性でもJR可能性あるよなのかどっちなんだろ
元より属性特化なら旋回ループ>FBだったから物理特化が大前提だとは思ってるんだけども

31 :
FBの初段の盾はプロハンでもまぐれだよね?ほぼほぼ封印でいいのかも
旋回で敵に張り付いてフレーム回避やアッパーしながら戦って
バックステップはJRが当たる距離でしかやらないで途中で回避に切り替えてまた旋回ダウンしたらJRがいいのかな
バクステ回避JRをどれだけ当てれるかの勝負になるのかな?沢山入れれるならザルファでよくね?になるけどプロすぎる立ち回りだな…

32 :
>>22
ネギもルナも無属性じゃなくね

33 :
立ち回りでJR1、2段目入れられそうな時は積極的に狙うか旋回切りするか悩む
何気に強化撃ち切り替えるのがめんどい

34 :
>>31
頭狙いの場合は初段盾はほぼないものと考えていいだろうけど翼みたいなデカイ部位なら狙わなくても当たるから何とも
そもそもFBを頭以外に使う運用ってあるのか微妙なんだけどね、自分は当てやすいから部位破壊で狙う時はやるけど

後そもそも頭狙いだと斬<打の肉質が多いからその辺も考えないといかんのだよな・・・

35 :
>>32
無撃込みの無属性<ネギルナってことや
厳密には切れ味ケアとかのスキル枠の差までも含むけどザルファ以外で勝てるのがいない

36 :
ザルファ最強!ザルファ最強!

37 :
FBループの〆にJRしたらカッコイイとおもう!当たってくれるやつはいないだろうがな

38 :
大昔に作ったゴミビルド
満足感限界突破Lv3 広域化Lv5 早食いLv3

覚醒が来るから装備一覧整理してたら
この糞ビルドがあったから削除する前に遊んだらジャスト1400前後出てワロタ、本当に強くなったな片手

39 :
殴打の装威で敵罠状態のスタンコンボって
SR 旋回 FB 盾3
皆に使ってる? 

40 :
>>39
殴打は使ってないけどスタンなら乗りフィニッシュループ3回からFB1回で大体1回目のスタン入るからそれでダウン追加してる

41 :
>>35
ああだよね。レスった後に気づいたけどすまね

でもザルファ作って強化しようと思ったらまたラージャンの歴戦毛がなかったわ
何であいつの毛だけはつぼばあさんが作ってくれないんだ。なんか素材が足りんのかな
もうめんどいからいいや。どうせガチャ武器来るんでしょ?やーめぴ

42 :
片手は相手によるけど、旋回ループするよりその場バクステとか強化撃ちからJRする方が楽だな
旋回からJRするとグルグルするから弱点に上手く当てらんないわ

43 :
>>30 すまんごちゃごちゃして分かりにくかった
旋回、FB盾、属性攻撃、当たりやすさを無視すると...
・JR系が最強
・火力差はかなり小さいから当たり前だけど実戦じゃ弱点にあたるやつを選ぼう
・強化撃ちループだけは抜きん出た火力だから弾があればまずコレ

44 :
ずっと何にでもルナやネギ剣使ってきて今キリン剣作ろうと思ったけど驚愕したぞ
あの三叉の剣はどこに消えたんだ…

45 :
ザルファ達人でノーミスでフルチャ維持しながら弱点だけ100パー攻撃し続けてバクステフレーム回避してJRガンガン入れてダウンしたら動く頭に一発も外さず全弾JR入れればいいんやろ?(無理ゲー
そしたら旋回の比率減るから属性なんていらなかったんや!ってなるな

46 :
JRダウン以外は当てにくいって思ってたけど、
ダウンしてない時でも普通に当たるから旋回よりも強化撃ち飛び込み重視の立ち回りになってしまったわ

たまにJR途中外すけどフィニッシュで相手の頭に吸い込まれるように飛び込んでくから脳死で使ってるわ
ただ間違いなくゆうた扱いされそうだから、ほどほど遊んだら旋回と使い分けムーブに戻すわ

47 :
>>45
適当な敵で調べればわかるけどほとんどの場合旋回でもザルファのほうが上
切れ味が短いからそれだけがめんどいポイント

48 :
>>47
肉質30だとシルソルじゃない?ダメシミュだとそうでたけどあれ更新されてない?

49 :
>>46
強化撃ち始動ならJR1は割かし狙って入れれる感じかね?
基本その場から動けないから大抵のモンスには移動されて突きまで当てれないと思ってるんだけど違うんかな

50 :
ガチャ武器よく見たら覚醒能力はセットスキル自体じゃなくてセットスキル1枠分なのか?
しかも(スキルは複数設定できません)って書いてあるから剣1本に炎王龍×3とかできないのかね

51 :
キリンの角はラージャンに取られてさまったんだよ

52 :
>>48
そうそう。俺も前スレでちらっと計算機入れてレスしたんよ
肉質25あたりで微妙になるけどJRの関係でなかなか逆転しない

983 自分:名も無きハンターHR774[sage] 投稿日:2019/12/07(土) 13:06:07.44 ID:dILeYWlu0 [3/5]
>>966
公式の発言信じちゃダメなんだな。今まで達人芸に属性フルカスタムしてご満悦してたから
まじ恥ずかしい。JRなんか2,300ダメージ変わってて草はえた

とりあえずキリン剣くらい属性値が高くて肉質に属性が30乗るならシルソルで逆転できる
怒ジョーの腹、金銀の頭、マムの角、レーシェンは微妙だけどFBの兼ね合いでザルファかな
ちゃんと調べないとだめだなぁ。みんな教えてくれよ頼むよ(´・ω・`)

53 :
強化撃ちループっつうけどコンボ途切れてるんだからループじゃないよな

54 :
俺ガイジだから、ボタン押すの精一杯でジャストラッシュ目押しできないわ(*‘ω‘ *)
プロスロッターやパチンカーは得意そうだな

55 :
コンボじゃないからループじゃないって意味分からん

56 :
>>40
やっぱり、殴打装衣利用者はすくないよね
情報集まらなそうだ

57 :
繋がった動作ではないからな気持ちはわかる

58 :
>>54
単に片手剣の慣れの問題では
どんな武器だって一個一個動作確認してるうちはまだまだだし

59 :
バクステ強化撃ちとか旋回強化撃ちとかよこせ

60 :
モンハンにつながった動作ってあるん?てかコンボってむしろ1個でもあるんかw

61 :
>>56
強打装衣でオウガ亜種ふるぼっこしていた動画なら見たけどご本人?
ちょいともう一度見直して強打使ってみるか

62 :
JR1段強化うちJR1段ループは強いな
FBは個人的に距離調整がめっちゃやりやすいからすっごい遠くにモンスがいったときのフォローがききやすいからそこそこ使い分けてる
どっちにしろFBしたらバクステJR1〜ってなるんだけどね

63 :
どれ使えばいいのか分からなくて計算したけど結局自分でもどれ使えばいいのかわかんねぇ....

64 :
好きな武器使えばええんやで

どのスレも生産武器オワコン、この一週間は好きな武器で遊ぶお祭り期間ってなってるから

65 :
>>61
マルチで徹甲とハンマ多いのでスタン値で時短につながるからさ
転身より罠殴打のほうが火力装衣になるかなと思って聞いてみたんだわ
本人ではないです。

66 :
殴打じゃなくて強打だ
伝わるからいいけど落ち着かない

67 :
いやまじで分かんなくなってきた…でも肉質のか…にくし…にく…ザ…ザル…フ…ザルフ…ザルファでよくね?(諦め
いやむしろフェイタルでよくね?(壊

68 :
好きな武器使おうぜ
見た目的にザルファは俺の中で存在しないから属性剣でいくわ

69 :
強化打ちしようとして普通にペチッって撃っちゃったときの何とも言えない感じ

70 :
フェイタルでマスターを蹂躙する猛者が現れたと聞いて

71 :
属性使い分けるのが好きで片手使い続けていたから知りたくない事実だった…
ロールプレイと割り切ってシルソルマンで行く

72 :
好きな武器でええんやで
覚醒とかいう化け物がすぐそばまで迫ってるから今自由に遊ばないともう使える機会がないで

「生産武器使ってる奴wwwwww」「○○育成終わってない奴wwwwww」
この気持ち悪いアフィまとめブロガースレが建ちまくるのは分かりきってるからね

73 :
通常/強化をHUDでわかるようにすべきなんだよなぁ
今回のJR雑強化といいほんま無能開発だわ

74 :
>>43
ゴメン>>25読み直したけど普通にそう読めるね、飛ばし読みしてました
バクステ運用かつ物理特化でも有力な選択肢に入るようになったって考えるとホント強くなったなJRちゃん
前スレでスリンガーUP神って言われてたのも強化撃ち始動運用考えれば納得だな
石ころハンター練習しなきゃ・・・

75 :
うーむパーツカスタムも会心3%と切れ味ちょっと長くなるのどっちにすべきか

76 :
でも覚醒武器で属性ぶっ壊れで双剣最強マン他で来てたけど片手もシルソル大復活来るんかな?JRあるから無理?

77 :
片手ちょっと触ろうと思ってるけどとりあえずネギルナ作っとけばおk?
達人芸とかこの二つならいらないと思ってるけどどうなん?

78 :
強化撃ちの時だけ無意味に手を光らせろ
あとオタ芸の時刀身をピンクに光らせろ

79 :
皮なし無撃クロムちゃんをすこれ

80 :
スムラと白10でも無ければ切り味は選択肢に入らないと思うぞ

81 :
>>77
ネギは達人芸いらん、旋回ループ多用してるとネロとかエリア移動しにくいのは偶に青落ちるけどどうとでもなる
ルナはネギより白ゲ少ないから達人芸あった方が安定すんじゃない?

82 :
JR使うならナナもネギとかご苦労剣でいい気がしてきた

83 :
>>81
素早い回答ありがと。
参考にさせてもらいやす

84 :
素の会心と見た目が好きでスターミーみたいなやつ使ってるわ
傷なくても達人芸で斬れ味維持できるからありがたい

85 :
爆破ってダメ表示出るよな??
属性860で会心撃(特殊)なんだけど表示出てない気がする

てかレイア剣で耳栓しといた方が快適だ。どうせマルチしかしないし

86 :
攻撃4見切り7挑戦者5カスタム会心Tで会心75になるルナは本当に良い奴だわ
まあ覚醒武器育ったら解雇なんだろうけど
回復カスタムが覚醒武器に出来なかったら話は変わるけど

87 :
>>76
攻撃V 攻撃V 攻撃V 会心V 冰龍

属性V 属性V 属性V 会心V 銀レ

俺は上の方が強くなる気がしてるんだけどな、達人芸はもう捨てて匠少し盛るわ、覚醒はルナより少し短い白ゲージ
旋回一択時代と違って切れ味そこまで気にならなくなってきたから達人は卒業するわ

88 :
とりあえず成体用にウルムで破壊王組んだ
達人芸にしたけど剛刃付けて特殊会心のがいいかな〜

89 :
ガード切りのかわりにアッパー出せるようにしてくれ!😌😌😌

90 :
気晴らしにマムやろうとしたらついにだれもやらなくなってんのな
募集部屋1つもたってないとかちょっと心配になってきた。運営頑張ってくれ

>>77
使う頻度としては火属性だけどプラチナムドーンのほうが多い気がする

91 :
飛び込みバクステJRだけで立ち回る方がもしかして火力出る?

92 :
オウガ亜種20分弱かかるー
熟練片手の人どうやってんの。そもそもクラッチアッパー前足になかなか当てられない程度の腕だけど

93 :
プラチナ、オウガ剣、カーナ剣、ネロ剣でシルソル着てるけど、真属会なら麒麟、ギエナ、プケプケ亜種のがダメージ出たりするかな?
火はプラチナ一択だろうけど

94 :
片手どうこうじゃないけどオウガは耳栓付けたら大分ストレスフリーになったな 後貫通スリンガー落とすから積極的に強化撃ちで怯ませてJR使った

95 :
熟練でもなんでもないけど闘技場で遊んだ結果とりあえず9分41
装具とかなし罠なし討伐 壁ドンは2回
傷つけは腕オンリー被弾しまくりでそんな感じだった
とりあえずシルソル+キリン剣でヘタハンでもそれくらい
傷維持はあんまりできなかったッス

96 :
>>93
前までならネロとプケはほぼ互角だったはずだからJRが物理の方が伸びるからネロだと思うよ
氷もギエナよりカーナだと思う
雷は麒麟の属性値がおかしいから麒麟でいいと思う

97 :
他武器から強いって聞いて片手に来たんだが
よくわからへん。
どうやってダメかせげばええんや

98 :
とりあえずアッパーとJR使っとけば間違いない 細かい立ち回りは旋回しながら感じろ

99 :
そういやパーツ強化の切れ味上昇って紫増える奴ないん?
手持ちでパーツ6強化してる奴は匠紫出る奴でも白しか増えんかったわ
何となく赤削って白増やすで統一されてそうだが・・・
白増えてもうれしいシチュないんだよな・・・
基本会心カンストしていないならベリオ、するならネギって感じになりそうだな

100 :
刃薬塗り塗りしたいけど
この上方調整だから刃薬は無理か

101 :
>>97
火力出すだけなら調和砲なりパンパンゼミの方がPSも一切要らないし遥かに楽に火力出せるぞ
色々やりつつ火力も結構出せるのが片手
まずは旋回ループとJRの音ゲー練習しとけば間違いない

102 :
大体の武器でザルファのベースがダサいのは火力求めるなら見た目を捨てろっていうメッセージなんだろうか
太刀なんかイルカのチン◯ポやん

103 :
イルカのおニンニンなんて見た事ねえよww

104 :
JR要練習っすな、、、
とりあえずルナ片手で導きもぐるわね

105 :
>>100
刃薬は片手のイメージと特色をよく生かしたなかなかシブくて好きだったけどワールドからの片手は大技志向な感じだからなぁ
特に今回のJR強化は立ち回りレベルで変わったから別の武器触ってる気分だ
カッコいいからこれも好きだけど

106 :
刃薬はポーチ圧迫するし時限要素が煩わしいしそれありきの調整になるだろうからあんまり欲しいとは思わない

107 :
>>65
ちゃんと強打って言ってくれ

108 :
刃薬は走りながら塗れるなら欲しい

109 :
>>106
クラッチもソレアリキなんですが😥😥😥

110 :
>>109
だからクラッチ嫌われてるじゃん

111 :
>>109
クラッチは傷つけ要素があんまり好きじゃない
対空攻撃になったりぶっ飛ばしはちょっと好き

112 :
それなぁ🤔🤔

113 :
JR1段止めの強化撃ちループは、そこはかとなく弓のCSループみを感じる

114 :
まぁアッパーはワイヤーの当たり判定よりはイライラしないからいいわ 失敗しても自分の位置どりタイミングが悪かったと納得出来る

115 :
渡りってホントなんでもええんやな
強ければ飛びつくのか

ならパンパンセミ継続したほうがええぞ??

116 :
睡眠珠2とかが出やすくなったらしいけど具体的にどんな感じなん?

117 :
>>115
まあ片手の場合ほとんどは定着しないだろうな
パンパンとか調和砲と違って脳死で出来ないし強いって言っても今までの火力と比べるとってくらいだし

118 :
ほんとヤケクソ調整で火力凄いな

119 :
強化アプデ後に使い始めたけど結構使い慣れて来た
あとはバックステップを攻撃に合わせられるようになりたい

120 :
強化撃ちJR1段止めは便利だけどこれループさせるのはどうなんだ?
拘束時にやるとしても旋回から時間調整して起き上がりにフィニッシュ合わせる方が弱点も狙いやすいし楽な気がする、弱点デカい奴にはいいかもだけど
普段の立ち回りに入れるのは…TA勢ぐらいじゃね?

121 :
スリンガーのドロップ回数増えてるしアッパーで傷調整できるから
極意つければ終始撃ちまくれるな
スリンガーが完全にサブウェポンとして使えるようになって楽しい

122 :
俺みたいな使用回数一桁でも手軽にDPS出せるヘベェとかセミと違って片手剣は慣れ要るからなぁ
数千回使ってるけど未だに下手だわ

123 :
強くなれば使う人が増えるのは当たり前

124 :
>>123
調和しとけって話
いやマジでその方が強い

125 :
片手が初めて弓より楽しいと思えたわ。
これからは片手剣をメインに使うぜ(渡り)

126 :
渡りの中から片手使いが生まれたらええやん?

127 :
渡らなくても片手使いだった

128 :
昔の名残で毎作全武器種使ってるから渡りも糞もないわ

129 :
納刀ダッシュからガード→回避→クラッチアッパーと入力すればいい感じにアッパー出せるんだな
っつーか単純な話でガード入力で抜刀してガードのモーションを回避でキャンセルしてアッパーしてるだけなんだがそれでも結構出しやすくなるわな

130 :
おう今日からよろし頼むわ

131 :
抜刀攻撃→後方回避→アッパーが使いやすい
出が遅いのが難点だけれど

132 :
>>131
それいいよな
めり込んだときは横回避から軸ずらしアッパーもおすすめだ

133 :
結局キリン剣とか使うときはいつもどおりのスタイルでいってチャンスにJRで落ち着くな
多少強引に行きたいときは突進とかモーションに強化スリンガーあててJRするけど普通に避けながら立ち回ったほうが好みだ

134 :
>>124


135 :
猛虎弁まとめキッズ多すぎだろ板違いなんだよ

136 :
単発で渡り叩きってアフィは大変アフィねぇ

137 :
ザルファ達人芸運用する時って
見切り+弱点特攻+カスタムで引き上げていく感じ?

138 :
ダウン時ぐらいしにしかJR使ってないからもっと差し込む隙あるんかね
まぁバクステ回避がまったくうまくできないんだが

139 :
成体ゼノって毒ダメクソ入るけど恐らく弱点属性のネギ剣とルナロどっちの方がいいんだろ

140 :
成体ゼノ毒ダメやべーよな
爆破と毒はガリガリ入るイメージある

141 :
毒ダメージ強化を使うときがきたか

142 :
>>138
ティガの咆哮とかジョーの足踏みとかバクステ回避から二発止めまでいけるときもある

143 :
ちょうど検証中だけど、赤ゼノは100ダメ/3秒
レイアスキルありで2分継続の100x40ダメージ
毒中は攻撃せずに試して、2回目の毒中にエリア移動して3回目の毒入る前に終了
2回目も変わらず2分継続だった

144 :
弱点は氷

145 :
導きの地の支給品BOXなんのためにあるの

146 :
部位破壊出来た方が良さげなので、部位破壊の箇所と回数次第では毒じゃない方がいい可能性も
アンちゃんの顔を破壊したい時みたいに

147 :
>>143
2分で4000ダメージなら一人なら強いな
レイア剣なら火力もあるし

148 :
ナンニデモプラチナムドーンだけど満足してる
ってか片手「剣」してるのって他にある?

149 :
クロムナイトは見た目めっちゃ剣

150 :
>>148
ウルムー
ラグーナ
クロムナイト
キリン
全部愛用してる

151 :
クロムナイトくんイケメンだけど鍔が無いのがもにょる

152 :
ウルムーとクロムナイト同じ見た目になった

153 :
片手棍とか片手斧とかは言われ続けるだろうけど、JR強化で片手盾って言われることはもう無くなるんだなって…
片手スレの定番ギャグだったのに

154 :
そう言えば氷はボッシュ、ネフ、アンナ全部使ってるな
ラージャンとナナそれぞれ三本分マイセットあるわ

155 :
毒けむり玉使えばどの武器でも一回は毒にできるぞ

156 :
なんかJRするより旋回でザクザク切り続ける方が楽しいんだよな
なんか物足りねえ ダメージ出てるのはわかるんだけど

157 :
やっぱ旋回だよね

158 :
>>155
ネタ半分で片手剣ショトカ戦法を一応入れてる
1回毒にすればもうやらない後は寝てる時にしれっと

159 :
JRの目押しってそういう事かよw
連打してたら絶対出ないやんけこれ!

160 :
ジョー腹にJRうったら最終段が硬いところに吸われちゃうのな
シルソルキリンの時は2段で止めるか旋回ループのがいいのか?

161 :
>>160
足に突きを吸わせれば弱点に攻撃が貫通するよ

162 :
>>142
もしかして今って細かい隙にJR1段止めとか2段止めとかでやってる方がにわかにはいいのか
>>144
それゼノ成体?

163 :
>>159
ヘヴィに渡れ

164 :
すみません渡りたいんですけどこれ一本!ってないですか?
どうせ覚醒武器で生産全部死ぬんで一本しか作りたいないです

165 :
成体が部位破壊してなんぼならウルム破壊王のが良さそう
後半戦のダメ押しに着替えるのは有りだと思うけど

166 :
納刀から強化撃ちって武器出し→R3→R2以外の撃ち方ってないよね?強化撃ちJRを立ち回りに入れてみたいんだけどモタついてしまうわ

167 :
>>161
そうなのか
こんどやってみるわ

168 :
>>165
ウルム真会心にしてる?
達人芸会心撃と悩むんだよな

169 :
そのうち耐性上がって効き悪くなるから真会心も会心も切っていいぞ

170 :
>>164
金レイアフィ攻撃会心盛り

171 :
達人芸しか入れてないな
どんなに盛ってもどうせ後半失速するしね

172 :
ソロ導きで真会心積んで睡眠やってると5回以上眠らせても蓄積値の暴力で1回の怒り中に眠らせるのもいけるけど
爆破ならマルチで耐性上がっても属性値の暴力でいけたりしないん?複数人爆破使うならさらに爆破するだろうし
爆破エアプだから爆破の方が耐性上昇キツイとかあったらスマン

173 :
>>151
パーツ強化でネロの皮貼ると鍔ついてかっこよくなるからおすすめしとく

174 :
ベリオ皮嫌なんだけどザルファ皮ペタ会心全盛りで+8%って結構でかいよね?
攻カスやめて会カス2にしてネギ皮にするか悩ましい

175 :
ネロカラーの刀身の鉄剣がほしい

176 :
>>163
調和→大剣→徹甲→セミ→ハンマーからの片手です
色んな武器遊べてモンハン楽しいです(*^^*)

177 :
ザルファ直剣ならいいと思ったんだがなんであんな刀身曲がってんの

178 :
ピ ス タ チ オ

179 :
結局渡ってきた奴2割ぐらいしか残らんのやろなぁ

180 :
あれほどWのときうざかったキリンがアッパーのおかげでますますやりやすくなったで

181 :
結局旋回ループが立ち回りの肝なのは変わってないしね
ゲージ貯めてパンパンとはわけが違う
それに使いこなしても劇的に強いわけでも…

182 :
>>173
へぇーネロ皮とか付けられるようになるんか
まぁ期待しないで素材集めてみるか

183 :
>>174
ザルファはカスタムで会心20盛れば後は火力スキル盛りで会心100になるから攻カスベリオより会カスネギの方が普通にいいと思う

184 :
アッパーって回避からしか出せないの?
あとジャストラッシュムズいな

185 :
>>184
回避派生しかないし武器出し必須だから多用したいならダッシュキャンセルガードからのキャンセル回避は覚えた方がいい
ダッシュキャンセルガードは他にもバクステや旋回を素早く始めるのにも使えるから便利

186 :
キリンシルソル装備組んだけどキツキツ過ぎるなこれ
体力3見切り7弱特2雷6積んだらもうほぼほぼ入れられるもんがない
スキルも盛れるラヴィーナで妥協しようかな…

187 :
>>155
お前天才かよw
毒けむり完全に忘れてたわ

ウルムー破壊王爆破、ショトカに毒けむりセットで
気に入った覚醒属性が出たらその武器装備でいいか、当日はそれで行こう

188 :
渡り増えると思ってたが過疎ってるからかわらねぇじゃん

189 :
ジャストラッシュは最初目押しになるのは仕方ない

190 :
ウルムー爆破と毒けむりは火事場ラスボスTAで使われてたから割と有名よな
戦闘完全チャート化とかいう変態TAだから見てみるといいかもしれない

191 :
旋回ループで足ザクザクしてこかしてJR
ダウン長いモンスターには強化撃ちJR2止め回避強化撃ちJR入る
トレモの感じ大剣超えてるね

192 :
>>189
一回コツ掴んでしまえばキャラモーション見なくても出来るようになるんだけどな

それよりもアッパーの難易度の方がムズいな、狙った部位に当てる精密さが俺にはないようだ

193 :
アッパーのおかげでたのしー!ってやってたけどしばらくやってめんどくさくなってしまったわ

やっぱ傷付けいらないわ

194 :
ボマー限界突破でゼノにどれくらいダメージ入るか調べた人いる?

ふと思ったんだがマムの時、手っ取り早く爆弾置きまくって周回していたことを思い出した

195 :
なんかバクステがめちゃくちゃ出しやすくなってる

196 :
なんか元からいた弱武器愛好家(笑)が渡ってきたやつにネチネチいってるのおもろいなあ
こういうの格ゲとかでもよくあるけど結局そんな難しい操作ないゲ−ムだし弱武器厨より渡ってきたやつの大半のがうまいぞ

197 :
思い付いてしまったんだが

アッパーリアクションなくすから爆弾置いてアッパー起爆してもいいか?
久々に片手でスタイリッシュボマーしたくなってきたわ

ゼノにボマー限界突破がどのくらいダメージ入るのか調べてくるか

198 :
>>185
ダッシュキャンセルガートてなにアフィリエイト

199 :
jrキャンセルjrよりfbからのjrのほうが上に後ろに前にぴょんぴょんして楽しい

200 :
>>198ダッシュからR2ちょい押しで武器出しガード、そっからキャンセルしてコロリンやバクステ出せるってことよ

201 :
>>200
はえーtankYouT

202 :
>>201
武器だしガード即バクステは難しいけど使えると色々応用効いて便利だから練習するんだゾ

203 :
渡り人なんだけど導き用睡眠はニュクスとクロムどっち使ってますか?どっちも良さがあって悩んでる

204 :
見た目でクロム

205 :
ボマーLv5でタルG一発236ダメ+アッパー起爆してもキャラ吹っ飛ぶ
恥ずかしい結果で逃げ帰ってきたわ
今回ボマー使い道ないのな

>>203
好きな方でええで
俺はクロムやけど、導きやったら地質や不屈で属性解放が重いならニュクスでもいいし

206 :
もう最近は睡眠も爆破もテンプレ達人芸に匠5で使ってるわ
そこそこ発動するし、クロムで紫維持して攻撃4くらい積んどけばまぁまぁの火力出る

207 :
クロム使ってる が抜けてた
連呼すまん

208 :
自分は導き用なら火力全然盛らないけどなー

209 :
アッパーのスパアマは攻撃判定出る前までしかないからスパアマ起爆はできないぞ(体験談)
って打とうとしたらもう吹っ飛んでたか…

210 :
導きが地質+不屈に加えてスリンガーLv1まで必須になっちまったからな

クロム(属性解放部分)をニュクス(地質不屈スリンガー)に変更すればストレスフリーなんだが
もう覚醒来るからクロムでいいやになってるわ

211 :
起爆→コロリン即アッパーなら吹っ飛ばない?

212 :
>>205
検証乙その珍プレー見たかったわ

213 :
背面三角→コロリンで間に合う

214 :
ごめん、コロリン即アッパー出来ないな良く考えたら
コロリン無敵F中にアッパー出来たら最高なのになあ

215 :
ゼノの全部位がアッパー1回だけで傷付くから間違いなく傷係は片手が最強やね

「エネルギーをすいとって傷を癒している!」メッセージが出たら傷なくなってるから
片手民は即座に傷付けるんやで

216 :
ジンオウガ亜種武器ってどうなの
紫ながくて使いやすいけど突き詰めると他武器の方が強いって立ち位置なんか

217 :
アッパー、ニュートラルと入力で受付時間全然違うのはなんなの

218 :
片手スレの皆さん優しいありがとう
見た目と火力ならクロム、快適さならニュクスって感じですね。もう少し悩みそう…ありがとうございます

219 :
>>216
龍弱点には達人芸でネギ剣より強くなりそうだけど
龍担ぐ相手少ないからなー

220 :
アッパーはかなり出そうと思った時に出る様になったが流石に首振り激しいのには空ぶるな

221 :
JR練習してたけど目押しは△長押し気味にするとミスらなくなった

旋回ループとかいうのは片手の動き速すぎて何やってるのか分からん。。。

222 :
旋回ループは位置とタイミングで△△L→△△したり
△△L→○○○したりして調整するから慣れないと難しいよね

でも△△L→△△してればとりあえずはごまかせる

223 :
旋回は突き詰めれば上手い人だと理想の動きになるんだろうけど割とアドリブだわ

224 :
シミュメンドクサイのでオススメ武器装備スキルテンプレはよ

225 :
広域満足感早食いでドスサシミウオ食べることが流行りだぞ

226 :
旋回は最初とりあえず△のみで微妙に届かないとき回転斬り(△+○)で距離詰めるの覚えれば何とかなる

227 :
からの坂でスライディング連発するまでが定番

228 :
リーチシジル欲しいよな
と思う今日この頃
テンプレ教えてくれないならMHFZZ戻るぞ?

229 :
>>215
出会って2秒で傷つけ!!😰😰
驚異の片手剣!!!😲😲😲

230 :
はああああああああああああ強化撃ち切り替えめんどくぇ
ほんま無能開発

231 :
ジャスラはタイミングで覚えるがよろし
実戦だと仲間の武器振り回す音やエフェクトが重なるからタイミング見極めるね

232 :
片手剣「傷をアッパー1回で付けました」
片手剣「傷をアッパー1回で付けました」
片手剣「傷をアッパー1回で付けました」
傷1回組「何が起きているんだ・・・」

分かりやすくゼノ周回では「傷をアッパー1回で付けました」にメッセージ変更しておこう

233 :
「傷を付けました。」が2回連続で表示されることが多くなった片手剣
なんでかいまいちよく判らん

234 :
あんま片手盾ユーザー増えてなくね?

235 :
通は滑走強化をつけるんだゾ

236 :
別に片手ランキング上がらなくてもええけど
マルチで片手が弱いままだと認知されたままなのは悲しいな
よしなまやタカチンチンがスラアク動画上げた時のように片手動画出せば強さが認知されるけど
それされたら今度はゆうたラッシュで別の意味で叩かれるからこれも嫌やなw
実際スラアクスレめっちゃ荒れたからね、動画が出されてからアフィブロガーとゆうたラッシュ

237 :
1回で2箇所傷つけました!!

238 :
中堅くらいの火力はあったと思うけど実際弱いイメージしかなかったからねぇ
頭なんか殴ってたらどけ雑魚と言わんばかりにハンマーやら斧にぶっとばされてたし

239 :
渡りが来ても旋回の強さは認知されてないみたいだし

240 :
これ生産武器一部だけ生き残るかも知れないなw
覚醒カスタムの上昇値が予想以上に抑えられてるわ

攻撃1 大剣で10上昇
会心1 会心2%上昇  会心4 会心8%上昇
属性1 属性値20上昇  属性3 属性60上昇
異常1 状態異常値20上昇  異常5+異常5 状態異常値200上昇

これ生産武器全て産廃するわけではなさそうやね
シリーズスキルがでかすぎるからそれ以外はかなり抑えられてるな

241 :
>>240
言うて着けるのは5だろうから最大5つつけられて特化させるとかなり良さそうだな
更にカスタム出来るのか否か・・,

242 :
ビチビチが無人の地になっちやうからな

243 :
>>239
JRだけだと思ってるんやろな
旋回クソ強で楽しいのに
まあ定着しないならしないで次回アプデの武器に渡ってくんやろなぁ
パンパンセミとかが強くてあんま片手増えた感じしないし、なんかね

244 :
生産武器をほぼ亡き者にしたマム武器はカスタム出来たからなあ

245 :
せっかくジャスラ強化されたがダウン時のみジャスラの普段は旋回メインのワールド立ち回りのほうがタイム早いわ

246 :
もう値判明したから、属性武器だけは生産武器生き残りはどれか割り出せそうやね
強化なし片手
攻撃値 378
会心率 5%
属性各種 150
切れ味 ルナより少し短い白ゲージ(匠で紫なし)
シリーズスキルで1枠 残り4つを属性V入れると炎550や睡眠550になる+珠Lv4
クロム生き残るかな、後で計算してみるか

247 :
>>244
あれで辞めたわ、ワールド
アホくさくなった
今回は生産死ぬとビチビチまで死ぬから抑えてんのかな

248 :
>>245
壊れ壊れ言われてるけど調整結構良かったんかもな

249 :
>>246
紫出ないなら属性武器は生き残れそうな気がするな

250 :
と言うか使い分けは出来そう

251 :
>>248
言うほどか?ってかんじだなジャスラ
少なくともジャスラしてればいいってだけの武器ではないのはいい塩梅
クラッチアッパーは少し壊れに足踏み入れてると思うけどw

252 :
クラッチアッパーはもともとの片手の傷付けがトロすぎたから
あれくらいでむしろバランス取れてる

片手の傷付けはダメージ量だけ見れば悪くはないがそれこそ旋回してる方がDPS高いし
単に傷付けモーションが遅い嫌がらせでしかなかったからな

クラッチアッパーとあの糞遅傷付けでちょうど足していい案配に収まってるよ
JR強化といい今回の上方修正はなかなかに良い調整になってる。GJ

253 :
アプデ直後のアフィ大騒ぎ何だったんだろうな
ジャスラ超強化!大剣より火力でるうううううううって

254 :
攻撃1が10/4.8で1.4かけて約3
攻撃5が15で4つで60
378+60だから438の白ゲ
ザルファ406紫でパーツ強化で415
白げに直して1.052かけて437
437の無撃1.05かけて458の白ゲ

覚醒剣攻撃5を5つで453
ザルファは458
覚醒剣って無属性あるのかな?無くて革ペタもなければザルファに属性150と会心5%つくだけだわ…
いやザルファに匠つけないで全属性つけれるのかつよすぎやろw

255 :
シリーズ付けずに全属性5のシルソル運用でいいんじゃね?

256 :
もともと大剣に近いダメージは出てたわけだしなあ
スラアクとかはなんなすげぇなって思うけど

257 :
僕の大好きなルナティックローズさん
どうか死なないで

258 :
>>254
分かりやすいわ
参考になったサンクス

259 :
>>255
378の白ゲで会心5%で属性Vを5つだから500足して属性値650ってことでしょ?
幻雷刃革ペタしても勝てないよね
要するに生産武器が生き残るには覚醒武器の革ペタやカスタム強化が一切なければ勝てるかもしれない
あったら生産武器全滅ってことで計算あってんのかな…酷い

260 :
まあカスタムもう一段階後付けで出れば

261 :
各属性属性盛り5の覚醒武器でほぼほぼ決まりやなこれ
生産で生き残るとしたら汎用性のルナぐらいじゃね?
TAするんやったら物理盛りの覚醒属性合わせてもたなあかんから
まぁ...火水雷氷で物理と属性分けてつくるとして8本作らなあかんのやな
だっる...

262 :
JR物理寄りやし物理あげの4種でええかもう
どうせこの流れらとマムもそのうち形変えてくるやろ

263 :
雑にカスタム枠拡張して雑に生産武器生き残らせればおーけー

264 :
しかもなんかゼノ武器4スロ2つっぽいんだが…

265 :
>>264
終わりやね

266 :
>>256
ギッチギチにスキル組んで特殊な条件下で上手い人
それでやっと並の大剣さんレベルでね?

今はプレイしてて楽しい武器になったけど、これ最初からやって欲しかった

267 :
ゼノのシリーズスキル見てて思ったんやけど覚醒武器これ回復カスタム無しか...?
そのためのゼノのシリーズスキルかこれ
まさかな...w

268 :
クラッチアッパーの使い道できて良かったなぁ。
傷の入れやすさが段違いだよ。

そもそも高いとこにいるモンスに張り付ける!
とか訳の分からない売り文句だったんだろ?
普通に射出した方が早いしな

あとは強化撃ちの状態維持してくれればな、あれ撃ってるヒマあったら攻撃するわ

269 :
>>266
確かに相性いいモンスターとそうじゃないやつだとかなりの差になってたけど並ハン同士ならトントンだったと思うわ

クラッチなんてものがなかったらこんなことにはなってないんだけどなあ

270 :
並の大剣さんが適当な快適装備で大抵の奴5分ありゃ討伐できる世界になっちまうよ

271 :
アサシン不意打ち効果がアッパーにも適用されてるな
しっかり怯むから確定でクラッチ攻撃入る
ただ敵の死角から頭部に当てるのは難しそうだ

272 :
攻撃I=武器倍率2っぽいな
5枠物理盛りと属性盛りどっちが強いんだろ?
攻撃448/属性150と攻撃378/属性650か
どっちにしろぶっ壊れだな

273 :
火力特化の大剣より強い!勝利!みたいなのがなぁ。

器用で何でもできてそれなりに火力がある。
これが片手剣の良さじゃないかと思うんだよね。

【片手剣のココが凄い!】
@ 防御しながら攻撃ができる←ランスさんと同じ!
A 盾コンボでスタンとれる←ハンマーさんと同じ!
B ジャンプ斬りで乗れる←操虫棍と同じ!
C 火力凄い!←大剣さんと同じ!

D クラッチアッパーで攻撃を避けつつ実質一撃で傷入れ
E 納刀が早く、抜刀状態でもアイテムが使える!
F ジャストラッシュがカッコイイ!

これはもう神器かな?

274 :
大剣はちょっと溜めて1000ダメドーン!
がっつり溜めて2000ダメドーン!のFFの世界の武器だからなあ

そもそも張り合うのが間違ってる
片手は一発150とか200とか世間の思う以上に火力でてるからな
それをパンパンパンと決めていけるのでDPS理論値としては大剣にひけをとらない
それくらいの認識でおk

275 :
ジャッスラかっこよくはなくね?

276 :
そらオタ芸よ

277 :
見た目が好きでクシャ足偶に使ってたけどアッパー強化で回避距離が完全に邪魔になったから卒業だなあ

278 :
傷をつけました
傷をつけました
傷をつけました

人権得た感じして凄い嬉しい...(´ω`)

279 :
仕様次第では属性盛りのビルドがかなり組みやすくなるかもしれんし
快適な属性盛り防具が着れるんなら属性盛りの武器作るかな

280 :
生産武器が死んでしまう可能性があるのがとても悲しい

281 :
可能性っていうか絶対死ぬやろこれ

282 :
マムの時は片手に影響少なかったのに…
まあ当時は属性自体があれだったのもあるけど

283 :
だよなぁ・・とりあえず来たら来たでやるけども・・その武器を持って何を倒せばいいんだ

284 :
渡りだけど旋回で敵の周りくるくるしながら切るの楽しい…

JRはダウンのときしか入れないけどFBの入れ時が分からない。

285 :
>>284
ぶっちゃけ使う必要ないよ
それぐらいJRが強化されすぎた
スタン狙いたいときぐらい

286 :
FBは癖でついつい出てしまう感じだわ

287 :
久しぶりにFBすると「やだ...カッコイイ...」ってなる

288 :
ソロならFBも混ぜたりするけどマルチだと一応尻餅技だからな 確実に後これ一発でスタン取れるな て時ぐらいだな使うの

289 :
耳栓と達人芸、加護3、整備3、体力3
弱特/超心3、会心50%
ひるみとおまけの力の解放2。武器スロは自由

快適装備作ってたけど、耐絶3とキノコ3が欲しい。
キノコで思い出したけど寒くなっておれのキノコ親指くらいになってる

290 :
見た感じ通常カスタムってか回カスができなければ生存切り詰めて火力方面に振り切ったみたいな感じの使い分けになるだろうけどなあ
これでさらにレア12の回会属カスできたら生産は産廃になる
そもそも理論値の育成武器1本作るのにどれだけ時間掛かるかにもよるけどな・・・
1か月くらい掛かるとかなら物理特化1本作ってなんにでもにするってなりそう

291 :
生産産廃にしたら導きも終わりや
エンドコンテンツをエンドコンテンツでRのか

292 :
導きはなんだかんだで修正されて面白くなってきたところなんだけどなぁ

293 :
通常カスタムできたら生産が産廃になるから導きが終わりって結論に至るのはちょっと・・・

294 :
導きがエンドコンテンツだなんて誰が言い始めたんだ?w

295 :
機動力に加え火力と傷つけ性能も揃って万能武器になったな
イナゴの多い厨武器になったからそろそろ離れるわ

296 :
導きが楽しいとかマゾかよ
なんも面白くないわ
カスタム強化くっそしんどいし

297 :
導きは時間と死亡気にしなくていいのだけは評価出来るけど他の要素全部ゴミすぎる

298 :
導きは正直大霊脈玉以外は楽だからまあ・・・
マルチがそれなりに盛り上がってることが大前提だけどなソロだけだとクソ

299 :
導きは闘技場みたいな1エリアで
ランダムで続けて出てくるモンスター狩るってだけでよかった。あんなくそ広いエリアにする必要性全く感じられない。全エリアlv7にもできないしまじゴミ仕様だと思ってるわ

300 :
導きはマイナス100のクソが今ようやく0になったぐらい

301 :
プレイヤーの透過表示なんてあったのかよ
これ片手剣設定必須だろ

302 :
>>299
これで珠3枠くらいあったら合格

303 :
覚醒武器の属性全積み面白そうだけどシルソル運用だと斬れ味のケアを考えなきゃならんなー
属性×4斬れ味×1 or 属性×3斬れ味×1シルソルが現実的かな

304 :
覚醒武器でとりあえず作っとけになるのは麻痺ぐらいか?
他は覚醒含めてそこそこ良いのあるか

305 :
導きは時間経過で落とし物消えるのがクソすぎる
なんで頑張ってるやつが損するんだよ

306 :
麻痺いらんくね?
ぶっとばし後にお供がしびれ罠仕掛けたら「何やってんねーん!」って言いたくなるぞ

ダウン中に即麻痺武器で殴るの勿体なくて躊躇しそうな気がする

307 :
傷つけつつスリンガーも落とすってもうおかしいだろ

308 :
スリンガーも落とす(3個くらい)

309 :
汎用性ならもう攻撃全ツッパの
爆破でいいんじゃないんですかね...

310 :
頭に盾殴りしたら良いんじゃない

311 :
今作は麻痺つけるなら睡眠でいい気がする

312 :
導きは片手剣だと落とし物拾いやすくていいよ
ランスやヘビィだと納刀がおっくうだ

313 :
クラッチアッパー(傷付け有り張り付き無し)頂点で

L2追加入力で張り付きor△(斬撃多段ヒット乗り蓄積無し)or○(打撃多段ヒット乗り蓄積無し)or△+○(打撃+斬撃ダメ少な目乗り蓄積有り)

虫棒さんが死んでしまうか

314 :
しかも爆破なら業物も付いてきちまうんだ…

315 :
導きが遊びやすくなってるのはそうだと思う
任意レベルダウンと現地固定は最初っから実装させるべきだった

316 :
>>285
ありがとう
スタン値とかまだ全然理解してないから使わない方が良さそうね…

317 :
>>305
これな
乗ったらここぞとばかりに皆落とし物拾いに行くし

318 :
乗りダウンとったら自分だけ拾いに行けば良いじゃん

319 :
導き好きだけどBGMが全部同じなのがいまいち。というか達人珠Uと弱特体力
攻撃珠Uも出てないからずっと調査クエだわ。確率低すぎんよ

320 :
マルチでやるなら耐性増の部分もあるので、本当にスタン目的FBは要らなそう

321 :
>>313
虫もそういう要素付けたら良いだけなんだよなぁ
空中クラッチで傷確定とかさ
空中クラッチって専用の硬直あるとかアッパー並みに当てる場所決めにくいとかあるし
片手と違って敵のスリンガーが枯渇するとw強化以外息しないし完走は早いけど傷付け3回組だからな
ぶっちゃけ弓の弱体化の巻き添えだろ傷付け2回とかさ

322 :
なあにFBには転身中の空中無敵タイムがある

323 :
FBを意識的に使うのってまじでレーシェンくらいしかいないと思うわ

324 :
ザルファあんま好きじゃなかったけどべリオ皮着けたら殺意高い見た目になって気に入った

325 :
片手のベリオ皮かっこよくて好き

326 :
インゴット重ね着にローズがかっこよすぎて辛い

327 :
それな
もう少しインゴットが明るければ完璧だった

328 :
どうせみんなゼノ武器になる

329 :
達人珠IIアイボン始めてすぐ偶然ゲットした一つだけあるけどシルソルとかキツキツの物組むときとかあと一つあったらなって思うわ

330 :
>>329
達人珠って1つはストーリーでもらえるはず
すでに2つあって3つ目を欲しているのであれば俺がこの手で引導を渡してやる

331 :
こわい

332 :
各属性珠Uでやすくなったとはいえコレ使いどころに困るよなぁ
属性ガチるなら護石のほうが付けやすいし、睡眠や爆破ならあたりなのかねぇ

333 :
【人権】マスターマム鑑定武器神頼みスレvol.157【未だゼノ武器使ってる奴w】

やがてこうなる予感が…

334 :
>>332
匠2や達人2出やすくしてくれましたの方が嬉しいまである

335 :
匠2とか達人2は出ないって結論に至った
挑戦2だけ出たけどいらない

336 :
匠はないって結論出たから…

337 :
これアッパーの入力どうなってんねん
ちゃんと入力してんのに発動せんぞ

338 :
つべでJRに魅了された盾コン地雷片手が増えそうな放送やってんな

339 :
言うて誰もが最初は地雷スタートやし…

340 :
対ゼノ装備は火力+破壊王火耐性の業物ネギで行こうと思ってるけど広域いるかな

341 :
>>337
一瞬でカチッと押さないと出ないよ

盾コンよりはFB連打で尻餅させてる方が問題あるしまぁいいんじゃね

342 :
FBの尻もちって言うほど発生するか?
判定くそ狭いから殆ど転ばせた覚えないしわざわざ気にしなくてもよくねーか

343 :
アッパーは回避後にスティック入れっぱなしだと受付短いけどニュートラルにすると受付かなり長くなるぞ

344 :
初心者で回避バクステJRと強化撃ちJRばっかりしてるけどそこそこ戦えて楽しい
旋回ループって奴覚えたほうがいいのかな

345 :
アッパー初心者の渡りにいいこと教えてやる
アッパーの入力はトリガー押しっぱなしではなく離してようやく受付完了する

346 :
ジョーの胸一切殴らない人見かけたけど勿体ないわ
あそこに張り付くの楽しいのに

347 :
旋回は向き合わせに単純に便利だからな

348 :
旋回なにそれ状態でJRだけで戦うのは中身はともかく心情的にはカズヤしかしないゲイゆうたを見る感じだわ
ちょっとオーバーだけど

349 :
JR強くなったのはわかるけどついつい乗りの誘惑でバクステの後ため切りしちゃう

350 :
マルチだったら一回は乗り狙うけど
ハザクはしんどいから乗りたくない
落とすスリンガーで怯まない子は嫌いだ

351 :
開幕傷→ぶっ飛ばし*2→怒りに乗りまではルーチンでしょ
問題は2回目の乗りよ
たすけて落下突き

352 :
旋回ループなんすか?

353 :
導きの地は割とあるよな落下突き出来る場所

354 :
マジでアッパーの受付はL2離した時じゃん。
回避の前半しか受け付けてないと思ってたけど離すのが遅かったからか。
むしろ回避のギリギリまで受け付けとるw

355 :
>>353
結晶の金銀で使えたらなあといつも思う 珊瑚銀だとめっちゃ出来て楽しいのに

356 :
なんか最近クエ終わったら集会所に戻されるなあバグか?って思ってたけど原因分かった
クエ終わりに強化撃ちJRで遊んでて強化撃ちモードにするためにR3押しこんでたからだ

357 :
片手強化でマルチ楽しくなったけどかなり使ってるのにいまだにバクステミスってガード斬りが出ちゃうから渡りと思われそうでちょっとやだなぁ

358 :
その程度で渡りだなんて思わねーよ
JRブッパだったり盾コンしまくってたら思う

359 :
>>356
俺もその現象起こってたがなるほどそういうことか

360 :
旋回ループ覚えないでどうやって戦うのか分からん
JR連打ってモーション長けりゃ弱点定点もやりにくいしでダウン中じゃないと大してダメ出ないだろ
多分

361 :
しょせんJRなんて噛ませ傷つけしまくっての旋回に戦慄しろ!

362 :
細かい立ち回りでは結局従来どおりに戦うのがつえーんだよなあ

363 :
渡りは旋回ループっていうよりショート盾攻撃と盾コン出ないように気をつけたらいいよ、具体的には突進斬りの後はスティック入れずに〇だけ押しとけ
まあ旋回ループなんて全然難しくないから覚えるに越した事ないけど

364 :
流石にアッパーあるので従来通りはないです

365 :
アッパー傷つけは当然だとしてその後の展開よ

366 :
アッパーは傷付け更新が簡単になるのと不動転身無くても無理矢理ぶっ飛ばし狙えるようになったけど基本の立ち回りは変わらないだろ

367 :
咄嗟のステップがでねえ
入力がミスってるのか脳と指の連動がバグってるのか分からんけどよく盾コンが入って攻撃喰らっちゃうわ

368 :
咄嗟のバックステップ難しいよね
無印でもなかなか上達しなくて諦めた
最初は回避性能つけてやるとコツが掴めてくるかも

369 :
片手剣ずっと使ってたけどショート盾なんか問題あったっけ?
盾派生だし切れ味消費ないよね、え、あるの?

370 :
突進斬りからそのまま攻撃続けるだけで属性も乗らなければ威力もゴミカスのゴミモーションが出てくるのが問題じゃないの?
突進斬りからの定点コンボがゴミになったのは間違いなくこのゴミのせいだぞ

371 :
しかし普通にボタン押すだけだとゴミ技が出るって開発のいやがらせだろ

372 :
なよなよした抜刀斬りに変えないで
盾コンの方を別のに変えて欲しかったな

373 :
ややこしい話を今からします。
ワールドのときはショート盾で切れ味消費してました。今はしません。
>>337突進からのコンボは水平か旋回したらいいので、ショート盾の有無は関係ないでしょ。

374 :
>>373
アンカみすった
>>370

375 :
>>369
モーション時間が長くてモーション値がゴミ
出す意味が全くない

376 :
ショート盾、モーション値弱いけどモーション時間は短くね?
短い割には減気値が気持ち多目だからスタミナ切れを誘発させやすいって扱いなんだと思うよ。
ダメージ出すなら封印でOKなのはその通りだけど。

377 :
お前らショート盾さん馬鹿にすんなよ
あいつには誰にもできない役目があるんやからな
にわかかどうか判断するっていうわっかりやすい役目がな!

378 :
ああショート盾ねモーション早いけどクソ弱いくらいだわ
突進切りの後に暴発しやすいやつね勘違いしてたわ

379 :
嘘やんとか思ってダメージ計算見たら糞弱くてワラタ
手癖で使ってたからかコンボから抜くと空振り頻発するし渡り感がやばい……
頑張って練習しまーす

380 :
JRで渡ってきたけど変にモーション多すぎてもうスタイルで良いだろこれって思ったな
昔の作品だと初心者向け武器みたいな感じだったけど最近は違うのかな

381 :
JRで渡るって言うけどそんな振っていける技じゃないような
他の武器で例えると何だろう、ガンスのフルバループあたりのポジション?

382 :
>>380
扱うだけなら初心者向け感はあるけど
火力出そうとすると途端に玄人武器になるそれが今作の片手

383 :
てかモーション値と基本コンボはテンプレ>>2>>3に書いてあるっしょ
突進(△○)のあとは水平(Lニュートラルで○)が楽。

384 :
実際戦うだけなら敷居ほぼゼロじゃね
ガードもあるし回避挟むタイミングいっぱいあるし納刀速いから回復も楽
何も考えずに攻撃ボタンポチポチしてるだけのプレイヤーとしてはある意味強武器だぞ

385 :
どんどんわたってどんだけめんどくさい操作が必要なのかにもだえるがよい

386 :
>>380
△が弱攻撃、○が強攻撃、△+○がジャンプ斬りまたは回転斬りとシンプルな構成
大剣やランスとくらべて軽快な動きで直感的な操作ができる
ゲージ管理とかもない
だから初心者向けらしい

387 :
化合ウルムーJRがポンポン爆発して楽しいわ

388 :
過去作ではメインだった△連打のコンボに糞ゴミ技2つも入れといて初心者向けってよく言えるよな開発

389 :
アプデ前は旋回ループするだけだったからほぼ脳死で使えたけど、JRとアッパーで使うボタンが一気に増えた気がする
発狂しそうになる

390 :
初心者に何がお勧めと聞かれた事有るけど片手とは答えなかった
大剣お勧めしたんだが見た目が気に入って双剣使ってた
まあそんなもんだろ

391 :
初めは旋回ループだけ覚えて他は後々マスターしていけばいいさ

392 :
弱点にはりつけない、攻撃が変なところに吸われる
打点が低いから飛んでる奴に無力
使い始めはこんなん思ってたな

393 :
重要視するべき目に見えるゲージの数はとことん少ないかわりに
目に見えづらい要素でややこしさを発揮してそう

394 :
結局脳死JRより脳死旋回のほうがマシだと思う

395 :
まあJRは止まってる相手じゃないと外してただのオタ芸になりがちだからな…

396 :
ハザクのブレスあたりならダウンじゃなくてもJR狙えそう?
今までの慣れのせいで旋回でいいやってなってるけど

397 :
野良マルチしてると明らかに片手増えたのわかるな
渡りなのか今まで弱すぎてマルチ控えてたのかはわからんが

398 :
SA付くしハザクのブレスと立ち上がった時とか狙ってる
車庫入れの時はアッパーしてる

399 :
ローリングアッパーの時代来たし、バルログ重ね着出してくれー

400 :
盾構えてる時にL2でアッパー出せるようにならんかなぁ

ローリングからのアッパーは地味に位置取りが難しいわ
まぁどうせ慣れるだろうけど

401 :
片手は操作は簡単だけど派生の選択肢が多くて
思い通りに動くまでが難しいイメージ

402 :
>>399
りゅうやさくらのときは昇竜拳って掛け声が欲しいんじゃぁ

403 :
調整で渡りに来て全属性シルソル作ったけど
もしかして片手って属性じゃなくてもネギルナザルファのどれかでもいいの?

404 :
>>403
属性の方がベター

405 :
プラチナムドーンってなんだよ…って思ったらいつの間にか名前変更されてたのか…
なんで?

406 :
マルチやってると突進斬りからの水平斬りがニュートラルにしてるはずなのに盾攻撃に誤爆しやすいんだけど俺だけか?

407 :
過去作の性能と違ったとかじゃなかったっけ
名前としてはプラチナドムーンの方が良かった
ゼラチナスマターみたいでややこしい名前だと思うのは自分だけかな?

408 :
一本の武器だけ使うより属性遊びした方が楽しいぞ

409 :
結局防具、装飾品使い分けるから、属性も相手によって使い分けてもそんな苦にならんしね

410 :
>>406
俺は問題無いからコントローラ死んだんじゃね
壊れてても半年ぐらい動きやがるからおかしいと思ったら買い換えた方がいい

411 :
ウルムーアーミン気持ちいいいい

412 :
>>405
過去作ではプラチナムドーンも煌竜剣も別々で存在した
それが今作アプデ前までは見た目プラチナムドーンで名前だけ煌竜剣とか妙なことになってた

413 :
相手によって物理寄り属性と属性特化も使い分けたりする?
俺はそこまではまだやってない

414 :
属性別に分類するんじゃなくて結局モンスター別に装備セットを分類してる
ジョーには耐震ハザクに耐瘴とか

415 :
ここの住人って通常カーナ何分くらいで狩れる?
初心者なら10分切れたらいい方?

416 :
>>410
マジかーまだ買って3ヶ月なのに弓でCSガイジやりすぎたか

続くようなら買い換えるわ

417 :
カスタム強化と皮ペタがめんどうでそこまでやれてない
ゼノ武器の性能次第で産廃になりかねんしな

418 :
>>412
なるほど〜

419 :
ルナロ毒ダメ強化一本

420 :
ころりんアッパーの入力ってスティックとか倒してると出ないよな
L2だけをしっかり押さないと

421 :
>>416
3ヶ月は流石に早いから少しレバー倒してるんじゃね
弓だと手癖になるしさ

422 :
渡りなんですけど
モンスターがクラッチ怯みになった時
アッパーだけして降りた時にすぐ攻撃したい時って納刀状態からガードを攻撃でキャンセルするであってますか?
納刀状態から武器を構える動作を消せる動作って突進切り以外他にありますか?

423 :
強いて言うなら滑空着て着地前に攻撃

424 :
ガードでいいんじゃね?動作を消すって意味では最速だと思うよ
怯みとかの場所でくてもガード即バクステができるとかなり幅広がるよ

425 :
>>421
その可能性のがありそうだからしばらく検証してみるわ
ありがとう

426 :
渡り増えたな

427 :
ありがとうございます
片手剣めちゃくちゃ楽しいです

428 :
久々に金レイアやったけどマップがつええ

429 :
渡りを素直に喜ぶやさしい片手民すき

430 :
ところで覚醒武器ってゼノ防具のやつが持ってる赤っぽいやつだろ?
皮ペタはないんじゃね

431 :
アッパーてかなり上に伸びるのね
飛んでるカーナやテオも普通に貼り付ける

432 :
うん銀レウスの空中ブレス中も羽まで吸われて傷がつく

433 :
>>431
一応対空攻撃ってふれ込みの技だからな・・・
アプデ前は地味にシビアな受付で狙った方向に出せずに敵に張り付いておしまいという産廃だった

434 :
今回の皮ペタ枠増加に「切れ味増加」ってのがあるのを見て
おっこれ もしかして匠1個と同等で
ザルファで紫ゲ出すのに匠5必要だったのが
匠4+皮ペタ切れ味で良くなるんじゃね?と思って試してみた

白ゲ部分が伸びただけで終わった
俺は静かに「パーツ強化を戻す」をクリックした

435 :
踏み込みから何気に水平斬り派生あるけど正直そっち出すならJR途中止めのが良いな

436 :
色々試してみたけどアッパーはL2を離して成立するので確実に出すならL2連打がいい。
最速で出す場合はレバーは入れててもNでも同じタイミングでOK。
何故か知らんが後転時に最速のタイミングでやると失敗する。
最遅で出す場合はレバーNにすると成功時間が少し伸びる。
同じタイミングでもレバー入れてると少し早くスリンガーの照準が出て失敗する。

437 :
アプデ前アッパー晃龍拳
アプデ後アッパー昇竜拳

438 :
晃龍拳だってたまーに無敵時間は発生することがあるので、アプデ前はそれ未満とも言える

439 :
アッパーでブレス系避けるの気持ちええんじゃ

440 :
レイアの足にアッパー傷つけむずすぎたわw

441 :
アッパー産廃すぎて使ったことなかったから慣らし大変だわ

442 :
アッパー楽に扱ういい方法がもう一つあるで
慣れがいるけどL1L2入れ替えてみクッソ楽やで

443 :
ワールドから片手やってて今日初めて落下突きやってみたけど気持ちよすぎる
ダメージの入り方がちょっと太刀っぽい

444 :
アッパーが扱いづらい一番の原因は入力受付よりスティック倒した方向にでないことだと思う
自キャラの向きに出るから素出しすると変な方向に出やすい
突進斬りや旋回中に横回避か後ろ回避でアッパー出すと敵の方向いて出すから当てやすい

445 :
アッパーはおもったより手前からださんと通り過ぎてしまうな

446 :
落下付きは乗り蓄積エグいから駆け上がりあると当てたくなる当たらんけど

447 :
>>443
アレがマムの角に決まると気持ち良くなるんだ
更にアレでマムの角を折ると、と−っても気持ち良くなるんだ

448 :
>>356
俺発見w

討伐後の暇な時間に強化撃ちでもするか、ってやると帰還場所が変わっている

449 :
被弾して吹っ飛んだら
即ガードころりん強化撃ちモードに戻すまでがテンプレ

これ次回アプデで修正してくれないかな?
納刀状態でも強化撃ちに出来るのがベストだけど

450 :
まぁ現状でもそこまで不安ないけどそもそも何をどう強化してるだ?という疑問

451 :
シリーズスキルって何がつくんだろうな実際

452 :
そら剛刃研磨よ

453 :
ザルファ切れ味維持できる気がしないんだが白までの維持余裕って人ばかりなん?

454 :
銀剣とゼノ剣の強化先追加されたけどこれ以上龍属性どう差別化するんだろうな

455 :
渡り言うけど本来の性能になっただけで渡ってまで使うレベルかと言われたらそうでもないと思う
JP小回り効かんしアッパーも使い易い訳じゃないし、シンプルに見えて地味に複雑だから、前に片手使ってた人達が戻ってくる程度だな

456 :
正直今の片手は強くなりすぎだろ
本来の性能ってなんだよ
前準備もなんも無しで火力トップクラスやぞ

457 :
渡る人は強化された部分が目当てなんだろうけど、じゃあその強化された部分メインで戦えるのかと言うと微妙だと思う
これブッパして押し付けるだけならぶっちゃけスラアクの劣化じゃね

458 :
まぁ結局はアッパーやJRの差し込みも旋回ループの張り付き以上に相手のモーションを見極めないといかんしな
どんだけ弱点に張り付けるかが重要だし

ジョーなんか弱点斬りまくれて超たのしい(小並感)

459 :
ずっと片手使ってたけどクラッチアッパーも初めて使うようになったしJRも初めてタイミング練習した

460 :
アプデ前までは悲しいことに使う必要マジでなかったからの

461 :
本番では全然使ってなかったけどβ時は荷台相手に練習してた。
バクステJRがなんかカッコよかったので

462 :
>>456
火力トップクラスは流石にないわ
JRは強くなったけど普段の立ち回りはほぼ変わらんしパンパンゼミとか調和砲の方が全然強いわ

463 :
片手しか使えない人ならぶっ壊れって思ってもおかしくない
このスレでも何人か居たし

464 :
販売前は属性のJR物理のFBって俺は思ってたけどいざ始めたら旋回ループで完結してたからなぁ

465 :
確かに自分は渡りではなく戻りだわ
ワールドは片手でストーリークリアしたし
ある程度のタイム出ないとストレスになるからね

466 :
そういや状態異常の蓄積はどうなんじゃろ

467 :
天を廻りて戻り来よ
時を廻りて戻り来よ

468 :
アッパーは高いところにしか当たり判定ないけどネロの足には張り付きやすいな
密着から出せばちゃんとくっついてくれるけど、ダウンしてる敵には完全にスカるの笑うw

469 :
>>463
俺も片手しか使えないけど流石にわかるだろ

470 :
JR強くなったけどソロで周回するときはスラアク徹甲ライト使ってる
片手は楽しいけど脳死は出来ないからなぁ

471 :
クローがスカったら叩きつけてほしい
豪鬼の昇竜叩きつけみたいに

472 :
渡りだろうが何だろうが片手剣がウッキウキで傷付けてくれるから増えてくれて助かるわw

473 :
>>462
今までと変わらんって属性装備にしてんの
物理寄りの装備の人はだいぶ変わるんだが

474 :
>>462
お前は変わらずセミか調和してればいいよ

475 :
念願の上方受けて片手人口増やすいい機会なのに渡りとかいう謎のレッテル貼りで邪険に扱う層は一体なんなんだろう
職人気取りは誰のためにもならんぞ
実装当初から思ってたんだけどJR最終段をモンスターの起き上がりに重ねるとなかなかの確率でのけぞり取れるんだがこれって単発ダメがでかいからなのか最終段にそういう効果あるのかどっちなんだろう

476 :
>>467
まさに4時代のギルクエでは脳死でラージャン刈りまくってました

477 :
>>475
増えたら増えたで今度はナーフされる
太刀がいい例だよな

478 :
ボタン入力ナーフも改善されたみたいだし手数武器には追い風だね

479 :
>>477
ナーフされたくないから新規入れたくないってこと?
違う事いいたいかもしれんがそれはわがままが過ぎる
単純に新規増えたからもっと人口増やす為に暖かく迎えるのが片手好きとしての行動だと思う

480 :
落下突きってたまに乗るまで入り続ける時あるけど必ず発生させる事は出来ないんかね?
歴戦ネロに導き珊瑚で入った時はこれは美味しいと思ったけど中々再現出来ん

481 :
お前は片手剣のなんなんだよ

482 :
そんなもんはMRマウントや黄色ネームマウントやらとっくにいろんなところ現れるわけで今更
苦言を言ったところでそいつらが改めるわけもないし

483 :
>>475
怯み値がちょうどそこに来てるからでしょ
クシャのダウンハメと一緒
簡単に言えば単発ダメがデカいからだよ
そのダメージ内のどこかに怯み値が来れば怯むって事

484 :
>>481
私は片手剣の神だ

485 :
>>480
吠え続けるクシャみたいなバグの一種かな?

486 :
まぁそもそも人口なんて増えても別にいいこともなにもないですし
リストラ食らうような武器でもないし

487 :
有名どこのYoutuberが渡れてないから渡りは増えない。
今増えてるのは渡りじゃなくて戻り。

488 :
同じような質問が連続してると鬱陶しいと思ってしまう

アプデ前は同じ話題でループしてたけども

489 :
NGワードするかテンプレでもつくれば?

490 :
馬鹿でもチョンでも使える片手剣は誰でもウェルカム
お手軽操作で大火力

491 :
弱いうちは叩いてるのに強くなったらすり寄ってくるとかまーんかよw

492 :
アイスボーンから片手剣使い始めたけど使用回数300回超えてから何か見えてきた気がする

493 :
いうて簡単に強くなれる武器でもねーから人すぐに減るやろ

494 :
体力3怯み1入れて
旋回突き水平切返の4旋回コンボ
カーナ頭肉質20
プラチナシルソル555
ザルファ達人523
テオ頭肉質30
ラグーナシルソル570
ザルファ達人474
テオ前足肉質20
ラグーナシルソル294
ザルファ達人241
金レイア頭肉質30
キリンシルソル578
ザルファ509
肉質20でも旋回ならシルソルのが強い1セットではたったの30〜100ダメージしか違わないが積み重ねて行けば結構な差になるのかもしれない
ただ剛刃と達人の違いはある
JRで差がつくのは明白だがTAのように誰もが動けるわけではないしマルチだとそうも行かない
要するに全属性作るよ派が完全に無意味では無い事を言いたかった

495 :
覚醒武器全属性ガチャ応援してますね

496 :
ムフェトが龍属性っぽいから久々にネル片手引っ張り出すかぁ・・
オウガ亜種の片手の方がカッコいいんだけどな

497 :
>>494
シルソルが重いから結局マルチでは大差ないと思うが

498 :
物理型で色組んでみたけど結局々シルソルに戻ったな

499 :
片手弱くてゲーム自体触ってなかったけど強化されたのか嬉しいまたやろ

500 :
アッパァ「傷が付きました」

ここすでに太刀が一回クラッチしてたのか、移動してここクラッチしよ「傷が付きました」


傷1回組「何が起きているんだ・・・」

501 :
>>491
ほんとこれ
イラつくわ

502 :
たしかに
渡りじゃなくて戻りが多いかもな

503 :
>>496
進化ゼノって全属性等倍じゃなかったか?
デベロッパーでそう言ってたはず

504 :
そうなん?
毒けむり持ってウルムー担いで行ったほうがいいのかな

505 :
詳しいクエストの詳細がわからんとどうしようもないけど部位破壊数が大事になるのはほぼ確定だし毒は邪魔になるかも
あとわざわざけむり焚かなくても1人くらい金レイア武器いそう

506 :
ゲームの武器なんて、弱いときは放置して強くなったら使えば良いんだよ
それが正しい遊び方だわ

507 :
>>506
ゲームだしなw お前が正しい、色んな武器使えばこのゲーム長く遊べるのもあるね

昔から現在までずっと片手を使ってた奴以外は片手を使うな! ←ガイジ
昔から使ってた片手プレイヤー以外は下手だ!地雷だ! ←当たり前
片手はお手軽火力を出せる強武器だ! ←ヘヴィスラアクをやれ

508 :
ゼノ防具もう公開されてたんやね

シリーズスキル 赤龍の封印 [弱3部位] [強5部位]
抜刀中、属性値・異常値・会心率上昇
攻撃時にダメージを受ける、連続で攻撃すると自動回復する

頭α 回避性能Lv2 超会心Lv1 スロット 2 1 1
頭β 回避性能Lv1 超会心Lv1 スロット 4 1 1

胸α 属性やられLv2 超会心Lv1 スロット 3 2
胸β 属性やられLv1 超会心Lv1 スロット 4 2

腕α 属性やられLv1 渾身Lv1 スロット 2 2 2
腕β 属性やられLv1 スロット4 2 2

腰α 回避性能Lv2 渾身Lv1 スロット 3
腰β 回避性能Lv2 スロット 4 1

足α 超会心Lv1 渾身Lv1 スロット 3 2 1
足β 超会心Lv1 スロット 4 2 1

覚醒武器に力の解放限界突破付けて、このシリーズスキル3部位流行るかね?

509 :
>>508
それ結構面白そう
ただジンオウ2ゼノ3+武器に雷狼真髄だから縛りキツそうな割に会心UPなのがな
スタミナ消費半減も活かせる武器なら強そう

510 :
お前らマルチ来んなよって叩いてた者だが、シルソルにオススメの属性武器教えろ

511 :
411 42 422 41 421 武器スロ44
達人U×2
挑戦U×2
挑戦体力
痛撃×3
剛刃×1
達人×3
研磨×1
攻撃U×2

覚醒全部物理盛り

終了

512 :
>>508
上昇値は5部位で属性150 会心40な
3部位でその半分

513 :
>>511
それ間違ってるぞ
ゼノ派生先の新しい生産武器がスロ4 4の2つ
覚醒武器はスロ4の1つやで

514 :
>>513
あらそうなんかありがとう
じゃぁ攻撃U×2を外して
耐衝回避でもいれときゃええか

515 :
覚醒武器 会心5%
ゼノ防具 3部位 会心20% 属性+75
力の解放 2部位(覚醒スキル+1) 会心60% スタミナ半減
攻撃Lv4以上 会心5%
挑戦者 会心10%

5+20+60+5+10=100% になるけどスタミナ半減微妙やね、見切りと弱特なしで100%は便利やけど 

516 :
411 42 422 41 421 武器スロ4
達人U×2
挑戦U×2
挑戦体力
痛撃×3
剛刃×1
達人×3
研磨×1
耐衝体力×1
装衣に研磨×2
覚醒全物理盛

達人7 挑戦5 弱特3 超会心3 怯み1 剛刃1 回避3 体力2 属やられ2 研磨1(2)

マルチ考えるとこれでええかもうソロなら怯みと体力切って攻撃4達人6ってところか

517 :
>>510
調和砲でもやってろゴミが

518 :
>>508
覚醒武器に炎王龍1部位つけてカイザーとゼノ成体3部位やってみたいわ
実用性は微妙かもしれないが

519 :
>>517
黙れカス

520 :
>>508
これ使うならオタ芸便利やね
連続攻撃で自動回復効果発動させないと死んでしまう

片手、双剣、弓等は相性良さそうで楽しみが増えた

521 :
脚がガルルガの下位交換って感じだな。シリーズは業物の方が良かったわ残念無念。頭は猿頭と良い勝負だな

522 :
>>520
属性ライトも忘れないで…泣

523 :
何か渡りとか調和砲スラアクみたいなのやたらと嫌悪してる人多いな
別に前から片手剣使ってても偉いわけじゃないんだぞ

>>510
シルソルにおすすめの属性武器って相手次第だから意味分からんけど火属性はプラチナム龍はご苦労、他の属性は一長一短だから好きなの担げ
どうせ属性は全部覚醒武器に置き換わるけどな

524 :
>>523
ID:3SNg4Z6L0みたいなゴミクズは嫌悪されて当然だろうよ

525 :
キチガイ注意報

526 :
>>524
いや普通にお前の方が気持ち悪いからNGするわ

527 :
>>524
ID間違えてない?
そのIDの人普通に見えるけど
ageてる人とごっちゃになってないか?

528 :
対立煽りだろ

529 :
ウルムーアーミンフル強化してるけどテオ剣カスタム始めていい?

530 :
前から使ってる奴が何故か先輩面してくる勘違い野郎がいるスレは多い

531 :
最低限使ってて楽しいし強武器側だけどパンパン調和と比べるのはエアプとアフィだけだわ
ハンマー大剣と比べるなら大剣より上田と思うが、ハンマーのスタンとクラッチが強すぎるし

532 :
ご苦労剣使いたいけどネギに勝てる点がスロットだけなんだよなぁ…
うーん

533 :
復帰して色々やってるけどスリンガー増弾くっそ強いな
序盤は敵からの弾が壁ドンに使っても2発残るし終盤は石ころが3回壁ドンに使える
アッパーで傷がつくからクラッチ中の△で無駄に弾を落とさなくていいから弾がないエリアで困ることがほとんどなくなった

534 :
ダウン時にJRそれ以外旋回ループで傷付けはアッパーするだけだし操作は簡単だし初心者でも使える内容してるんだよなぁ
旋回ループなんて〇ボタンの反応がゴミな今現在だと旋回と突きだけ出してりゃ良いから余計に簡単だし

535 :
旋回ループ、アッパー、ジャストラッシュ
だけでもそこそこダメージ出てるやろ

536 :
片手持ってたアメリカ人の救難に入ったらお互いにアッパーしまくりJRしまくりでたのしかった

537 :
>>516
護石にフルチャか...あれ麻痺か睡眠か毒で作れば一本でよくね...?
よくよく考えると生産武器にカスタムまだ残ってるっぽいしこれ無理して何本も作る必要ない気がしてきたわ

538 :
https://i.imgur.com/g5RlrrZ.jpg
匠Uは存在しないと言ったな
あれはウソだ

539 :
>>538
それよこしてくださいお願いします

540 :
片手剣って初心者が使うイメージなんだけどあれもしろこれもしろでめんどくさい武器種になったな…

541 :
>>540
前から真面目に使うと難しいうえに面倒くさい武器だったぞ
アイボーでは上方によって本当に何でも出来るようになって更に複雑になった印象
おれは好きだけど😊

542 :
もはや初心者向けなんて言える武器はモンハンにはないのかもしれない
どれもそれなりにめんどい
太刀がまぁ楽な方か

543 :
ぶっ飛ばし傷ビン貯め強化ビン貯めみたいなことするより全然楽な忙しさよ

544 :
>>542
不動か転身きたガンスで杭撃ってただガードしてひたすら放射してる作業の武器もあるんやで傷なんて全く関係ないしな!
通常7出てきてくれたから多少違いでたけどな...多少

545 :
>>538
はい許さ……
すげークソクエやってんな

546 :
操作もままならないレベルの初心者にとってはゲージもビンも無いし△連打でそこそこ安定した火力が出るし素早くてガードもあるから使いやすいのかな
実際カプコンの言う「初心者」ってそういう層だろ

547 :
抜刀大剣は相当初心者向けだと思うけどな

548 :
渡りが増えるとわかる
>>1乙とか言う人減るし

549 :
>>545
クソクエやったら何か良い珠出ないかなってやってみた結果w

ザルファに挑戦者1つけられるようになりました

550 :
他武器だが最近マルチでも片手剣見掛けるようになったわ。
ピンチに粉塵的確に撒いてくれたり傷付けもサクサクやってくれたりと頼りになるね。

551 :
渡りなんてどこでも嫌われるやろーか

552 :
△連打したらdpsくそ低いだろ

553 :
ダウンしたナナの翼にJRしたらフィニッシュが背中に刺さってワロタ
69とかいうダメージに絶句したけどJRのフィニッシュだけ当たり判定が長い上に先端に吸われるのね

554 :
フィニッシュだけやたら奥に吸われるのはそういうことか
絶対弱点に当たるってとき以外は2段止めがいいのかな

555 :
>>554
2段で止めるよりも当てかたを工夫した方がよいのでは
奥にある硬い部分を突き刺さないようにヨコカラ当てるとか

556 :
>>533
アッパーではりついて降りてまたアッパーして傷つけてるの?同じとこにアッパーするのも難しくない?

557 :
JRフィニッシュするとクラッチで
貼り付ける場所まで移動しちゃうのは後々調整する時に
傷付け確定にでもする感じに思ってたけどアッパーで傷付けにするとは思わなかった

558 :
フィニッシュは零距離解放みたいなもの

559 :
2回組で他も色々不満しかなかったのに何故か1人だけナーフされた太刀に嫌気さしたので浮気しに来ました。
色々覚える事多いけど楽しいね片手剣。

560 :
その場バクステって後ろ向き盾殴りに化けやすいんだけどコツある?

561 :
え、太刀ナーフされたの

562 :
>>560
このスレ内バクステで検索してみようぜ

563 :
太刀ナーフはwからibになった時に見切りにゲージが必要になったり兜割の判定がガバになったりのことだと思う

564 :
わし「1回で2箇所きずつけました!!😂😂」

565 :
ハンマーみたいにJRジャストフィニッシュで張り付き傷付け欲しい

566 :
>>560
R2押す前にスティック入れちゃってるから落ち着いてR2ちょい押しからスティック入れるんや

567 :
太刀は最強のシリーズが多いように見せかけて弱い時期の方が多いイメージある
dosに4は暗黒時代じゃなかったっけ?4Gはマシになったけど虫が完全上位互換だったし

568 :
太刀のナーフは一部モンスターのダウン時に見切りや居合気刃が成立してたのが修正されたことかと。
一部の奴らは「使っててPSが出る要素だったのに~」とか吠えてたが、チャアクの超出キャンセルが修正されたんだからアレも修正されて当たり前だと思う

569 :
>>503
わりーわりー、龍属性じゃないわ。なんか部位によって違ったわ
オウガ砲殺しの肉質だわ
https://i.gyazo.com/e88f5aacb9e7ac11620391391379632a.png

570 :
ダウン時の謎判定はワールド時代からあったから仕様かと思ってたら今更修正されたしな
回避装衣とかあれで拾えてたし使ってたんだけどな

571 :
なお守勢は相変わらず拾える模様
このゲームよく分からない

572 :
TAで利用されてそうなところばかり修正するよな

573 :
>>560
そもそもR2の受付が遅いからしゃーないぐらいの気持ちで

574 :
ザルファ使ってる人って攻撃パーツで最後もネギ皮にしてる?

575 :
>>566
ありがとう
これJRより難しくないか?
スティック早いと後ろに殴るし遅いとガード切りするし

576 :
>>560
慣れないうちはR2のトリガー押して離してから後ろ〇入力するとやりやすい

577 :
ガード解除モーション中でもバクステは出るからR2離してからバクステ入力で安定する

578 :
>>565
ダウン時にJR2止め後ろ回避アッパーで
ハンマーに近い働きできる

579 :
ガードしたまま後ろと△○同時押しが一番出しやすかった
何故か△も押すと出しやすい
なれると○しか使わないけど

580 :
下手くそワイ、とりあえず殴ってからバクステをする
素だしのリスクが高い…

581 :
>>574
TAやるなら剛刃で攻カスかもだけど
おれは達人芸超会心のために会心に振ってる
つまりベリオパーツ

582 :
>>568
ほぼ二年間修正されなかったのにこのタイミングはね。
別に不具合ならとっとと修正してくれればよかったんだけどさ

583 :
R2離したタイミングで↓◯が安定だわな
慣れるとダッシュで近付いてバクステで攻撃回避、からのFBやJR、乗り攻撃とか色んな択取れるから楽しい

584 :
抜刀アッパーもまれに抜刀できてなかったりするからR2離しが安定なんかのう
抜刀強化撃ちも

585 :
強化撃ちは通常撃ちになってJR出なかったり間違えてターゲット変えられててんやわんやになったりするから使うのをやめるのが一番安定するわ

586 :
>>581
カスタムは会会回?

587 :
アッパーはスティック倒してころりん後の片手を地面に着いた瞬間にl2押せば若干の方向転換ができるって認識で合ってる?希に90度くらい動ける

588 :
>>556
ラージャンは無理だったけど尻尾や頭なら狙って出来たよ
あと強化撃ち連打で消費する時はアッパーから△の方が良かったよ

589 :
>>586
たぶんそれ会会回で7枠かな
カスタム枠はわざわざ最大まで拡張しとらんかも
快適っちゃ快適

590 :
ザルファ剛刃ってまともな装備組めなくない?
匠5が重過ぎて無撃入れる余裕が無かったりする

591 :
剛刃ならカイザー装備しなくていいし
研ぎはキレアジ匠は護石で4

592 :
>>587
俺はできて45度くらいかなあ
ころりん後スティック左か右に押しっぱなしで

593 :
>>559
自分も達人芸で運用したいから参考にするわ
ありがとう

594 :
>>593
ミス
>>589

595 :
シミュ回したけど攻撃4に落とせば剛刃砥石高速見切り7弱特3超会心3ひるみ1体力3も組めるのね

596 :
>>589
レア11の拡張枠強化は5→6→8だから7枠使う回会会は最大まで枠強化してるな
大剣やらと違って片手だと斬れ味維持が難しすぎるから会心強化の達人芸は全然ありだと思うわ

597 :
>>593
ソロで傷弱点しか攻撃しなければ
会心50%確保すれば弱特3で100%いくんだけど
マルチだとそうもいかん場面が多いのよね

598 :
>>578
渡りからしたら盲点だった
歴戦の片手二ストさすがですわやってみる

599 :
片手剣上手い人はモンスターの攻撃に合わせてしっかりチャージステップで回避合わせられるのかね
旋回斬りとかしてると身体の向き狂ってかなりチャージステップミスるんだよなぁ…
回避性能積まないとかなり辛いわ

600 :
もやもやする

601 :
バッ・・・チャージステップ!

602 :
俺が片手剣使うと倒れてるモンスターの回りでドラゴンダンスで煽ってる人みたいになってすげーかっこいいな

603 :
JRフィニッシュで討伐してもあんまり良いスクショ撮れないなあ

604 :
斬り上げは無駄にカッコイイの撮れるときがあるぞ

605 :
他のひとに撮ってもらうとかはどう?

606 :
クラッチ攻撃の最後が討伐スクショになってハンターが面白い体勢になってた

607 :
ダークイーグルの外見の片手ほしいわ

608 :
バクステ苦手勢は向きじゃなくて△連打しすぎなんだよ
旋回からのバクステは反射神経じゃなくてバクステ前に
ディレイの長い○派生や回転斬り旋回斬りを置くのが肝

609 :
バクステ苦手なやつはカメラ操作タイプ2にしてみ
どの方向むいてても↓入力+回避でバクステなるから

610 :
渡りだけど質問いいですか?

611 :
>>609
バクステは出しやすくなるがころりんが逆に行くから誰も使わなくなる定期

612 :
まだ早い

613 :
そういや別に今回のアプデでどうこうじゃないんだけどアイスボーンだと旋回斬りが時々バクステに化けるんだよなぁ
多分先行入力だかなんだかとスティックの向きが重なった時に起きてるんだろうけど
明らかに押してないのにバックステップしてモヤモヤするわ

614 :
>>611
まじかー
モンハンみたいなゲームはカメラ2で一生やってるから慣れの問題か

615 :
MHPの頃って今のタイプ2が標準だったよね
というかタイプ1は無かったか

616 :
ゼノ毒けむり玉3回で毒かかるらしいね
レイピア担いでいこうと思ったけどこっちの方が良いな
まあどのみち最初に出たガチャ片手に乗り換えることになるだろうけど

617 :
>>608
これ
連打癖無くすだけでうんと回避しやすくなる
バクステ素出しは R2+LSちょい前→○+LS後 でやるとガード斬り暴発しないな

618 :
タイプ2のラジコン操作は慣れだね

619 :
タイプ2に変えてから再びタイプ1に戻すの片手あるある

620 :
せっかく抜刀アイテム使えるんだし毒煙玉フルで持ち込んで隙に使ってくのもいいかもな
というか案外普通のモンスターでも一回くらいなら毒にできるのかな?

621 :
もうポーチあいてねえよ・・

622 :
>>620
出来るぞ
大体のモンスターが煙玉2個で毒になるからよほど大暴れしなければ1回くらいは毒に出来るはず
まぁ毒強化でも積んでない限りその分殴った方が多分強い

623 :
コロリン中のバックステップしようとすると、
逆方向にバックステップしてむしろ突っ込むことがあるんですが、これも先行入力のせいですか?

624 :
コロリンバクステはニュートラル意識しろ

625 :
コロリンバクステで好きな方向向けたらいいんだけど全然制御できないわ

626 :
>>622
はーーんありがとう
帰ったら適当な歴戦でやってみるわ
ダウンに追いつくのの遅れてJR1セットは無理そうかなって時とかにぼふんぼふんしたい

627 :
>>622
毒弱点の敵は40×20ダメ入るし毒煙投げるモーションの早さ敵にダメージ効率はかなり良いよ
ラスボスやゼノ成体は100×20で2000ダメも入るから毒煙は使えるなら使った方が良い位強い

628 :
>>625
自己流だから参考にならんかもだが前転後に足が地面に着く瞬間を目安にやってるよ
あと入力は同時じゃなくスティックのほうが先

629 :
部位破壊した方がいい事考えると毒ダメでHP削り過ぎるのも良くないって前ここで言ってた

630 :
タイプ2の回避方向は無印で慣れたけど
クラッチ中の部位移動がほんと訳わからん
とくに翼ありのモンス
PCが部位の裏にいく瞬間は入力が反転するのかな?

631 :
>>630
あんときだけカメラタイプ2じゃなくなってると思う
明らかにおかしい

632 :
無印からやってるから基本的にタイプ2のほうがやりやすいけど
ライトのサイドステップからのスライディングとか、双剣の移動切りからの派生とか連続したモーションの癖に
途中で体の方向が変わる特殊なアクションは例えば左に入れっぱなしだと←行ったあと↓に進む挙動になるから困る
片手だけならタイプ2安定だが色々武器使うと武器種によって扱いやすい操作方法が違うから面倒くさい

633 :
ニュートラルバクステやっとできるようになった

一回スティック前に倒してすぐ後ろ入れるとやりやすかった

634 :
プロハンならタイプ1のバクステ安定させられるらしいな。タイプ2の方が誤爆して嫌なんだと

635 :
よく言われるガードバクステもガードをちょい押しじゃないとガード斬り誤爆するから注意だな

636 :
>>613
一回もなったこと無いからガチャガチャ押しすぎなのでは?

637 :
アッパーにスパアマあるおかげで後方コロリンキャンセルからの待ちが強いね
入力受付終了してもガードバクステ備えてるから無防備な隙が殆どない

638 :
金キレ金ガにザルファで必須スキル+高速剛刃+攻撃4に1スロ余るな
ネギ武器飽きたしザルファで遊ぶか

639 :
駄目だマジでディア亜種に勝てない
首振り、轢き逃げ、モグラアタック食らいまくる
本当にこのモンス嫌い。個人的に一番強い。

立ち回りは潜ったら音爆弾しまくりで、基本足元張り付きでいいのかな?

640 :
首振りはフレーム回避出来ないと殴る時間なくないか
突進は避けたところで何にもならんから脳死ガードで良い

641 :
突進系はアッパー合わせてるな
バクステとの使い分けがたのしい

642 :
ディアだけでなく金レイアや悉ネギでも微妙にガードに助けられた

643 :
ディアの突進ガードするしかなかったけどそうかアッパーでも良いのか

644 :
みんなあたふたする中でアッパーで華麗に張り付く片手剣

ナーフします

645 :
汎用欲獄装備出来た

欲獄 超心
EXヴァルファーβ頭 無傷体力+攻撃
EXキリン胴α 挑戦×2
EXヴァルファーβ腕 達人U+攻撃+体力
EX金色腰β 超心治癒+耐衝
EXガルルガ足β 超心体力+痛撃×2
攻撃の護石W
転身の装衣 自由
回避の装衣 挑戦×2

達人7攻撃6体力3超会心3弱特3フルチャ3回復UP3挑戦者2(4)加護1怯み1超回復
超心体力2個あるなら超心治癒と入れ替えて体力珠を攻撃珠にすれば攻撃7回復量2に変更可能
切れ味不安なら胴の挑戦を1個剛刃に入れ替えるのもあり

646 :
ディアは音爆弾調合分まで持って行きさえすればただの的だからケチらず行こうぜ

647 :
段階分けて他の二回武器にも調整入るやろ
JRのフィニッシュにも半傷つけいれてほしいわぁ何かあの動作で傷つかないのもやっとする…。
後はもう満足

648 :
ガードは余り意識してなかったから多用する感じでやってみよう。
愚痴でスレ汚し失礼しました

649 :
>>648
とりあえず音爆弾調合分もってって潜ったら即パリーンで適当に足きって頭きってしっぽきってりゃ歴戦だろうがディア系は死ぬよ

650 :
閃光がすぐ起き上がらないワールドの時は落とし穴から閃光で撃墜とかできてすごい仕事してる感出せてたんだけどな

651 :
今回変に閃光するとぶっ飛ばしでピカ誤爆して切なくなるからあんま使いたくねぇ

652 :
閃光弾全弾発射まーじで恥ずかしい

653 :
こやし玉よりマシ

654 :
ゴルルナでクロムだとスキルめっちゃキッツイな。

655 :
状態異常狙いたいときは整備5で化合着てるわ

656 :
ムフェトジーヴァが毒蓄積200で一回目、蓄積300で二回目だから
毒煙2人持ってけば2回くらい毒状態に出来そうやね、毒煙って一発蓄積50だっけ?

武器は毒武器持ってくくらいなら部位破壊狙いの爆破で良さそうやね

657 :
>>655
真・会心[特殊]が弱すぎるからね、整備5化合になるよね

658 :
>>657
その辺覚醒武器で夢の整備会心できるようになるんかね

659 :
あーもう調査クエしたくねぇ・・・なんで達人U出ないんだよ二個出てもええやんか
ついでに弱特体力もないしよ。あ、ちなみに匠Uはあります

660 :
MR300こえたけど痛撃体力も超会体力も匠Uも達人Uもねえよ

661 :
真会心って弱いのか

整備化合に切り替えていく

662 :
抜刀・体力「やあ、また来たよ」

663 :
超心体力は7個あるけどU珠は挑戦くらいしか持ってないし痛撃体力は0
7個もどうすんだよ・・・

664 :
俺よりひどい人多くて草。調査より導きやりたいんだよなぁ
大霊脈石10個もないし秘薬の素材にもなるし。あーつら

665 :
大霊脈石めちゃめちゃ出やすくなってるよね

666 :
すぐ使わなくなるから絞りやめた感じだ?

667 :
四人で睡眠担いだらどのくらい寝かせられるの?

668 :
整備5の化合上昇分の期待値出したら1.12倍やったんやがこれ整備の方がエエんか?
そもそも真会心撃って倍率なんぼなんや

669 :
逆に用途が広がりすぎたからばらまきやろ
覚醒武器も普通にカスタム自体はあるんとちゃうか
武器ガチャ珠ガチャに大龍脈玉ガチャは流石にいかんと思ったんやろ

670 :
会心撃状態異常の方は会心100%でも33%しか発動しないからポンコツなイメージある
化合着て真会心撃はつよそう

671 :
>>661
2〜3分くらいの短時間で終わる敵なら会心100%+真・会心[特殊]+化合で大丈夫だよ
それ以上時間かかる敵は整備5化合だね
導きみたいな長時間滞在する場所でも睡眠狙いなら整備5化合だね

ガチガチ異常で行くなら整備3部位+会心[特殊]2部位だね

672 :
大龍脈玉ガチャってめちゃんこ言いづらいな

673 :
>>671
ありがとうござます

674 :
アッパーは回避後L3ニュートラルにすると受付猶予伸びるけど結局最速で出さないと微調整できないからイマイチだな

675 :
流石にもう慣れたな
アッパーでねぇみたいなことはないわ

676 :
アッパーはキャラの向いてる方へ進んで飛ぶのがむずい
ピンポイントで脚狙えるようになりたい

677 :
アッパーマジで出にくい時あるからもっと出し易くしてくれ
あとは連撃か刃薬くれれば文句無いから

678 :
なんか普通にクラッチしてもスカってイライラするしアッパーの狙いが正確になってきたしで普通のは使わなくなったぞ

679 :
アッパーは楽に出せるようになったぜ!(当たるとは言ってない)

680 :
クラッチ怯みにアッパー上手く入れたいが仰け反った分微妙な距離になるからまだ綺麗に刺せないな

681 :
昇竜拳コマンドも出来ない雑魚が片手使うなよ

682 :
クラッチ怯みにアッパーはダッシュ突進切り>回転アッパーでいいかんじ

683 :
アッパー連続でスカると1回組になってウキウキでピョンピョンしてる人みたいに見えてすげえ恥ずかしい。

684 :
オタ芸も外すと無駄にウッキウキな感じの人みたいで恥ずかしい

685 :
毒って一回しかならないの
ルナロじゃ何がダメなのか分からんのだが

686 :
オウガ亜種片手剣で物理盛りでローズに迫れますか?

687 :
>>685
13日登場のムフェトジーヴァのことだよね?

ムフェトを部位破壊すると覚醒値ってのが貰えてその値はカスタムガチャに使うらしい
それ+部位破壊すると早く下層に進むらしいのと爆破ダメがでかいのもあって爆破+破壊王がテンプレじゃないかと

毒だと部位にダメ入らないから部位破壊の恩恵がなくて覚醒値も入らなくて微妙なんじゃないかと
毒に部位ダメが入る仕様だったらスマソ、そこら辺エアプ知識しかない

688 :
渡り消えた?

689 :
渡りが起きるほど人が残ってないです…

690 :
どの道、覚醒武器[炎]とか[睡眠]とか装備して覚醒値貯めることになるから
爆破にそこまでこだわらなくてもいいけどね

目当ての覚醒属性が出るまでの繋ぎでウルムー担ぐくらいだね
爆弾がムフェトにゴミダメージだからアイテム爆弾枠を毒けむりに変更して持っていく

691 :
アーミンつけていきたいけど紫ゲージまでつけていくと
カツカツなのよね
サーモで妥協したくなる

692 :
私持〜つわ白ゲージでも持〜つわ🎵

693 :
覚醒[爆破]が手に入ったらそれ装備して部位破壊で覚醒値貯める

覚醒[爆破]は覚醒石使わずに周回部位破壊のみで手に入る覚醒値でカスタムガチャ育成を終わらせる
[爆破]以外の[炎]とか[睡眠]とかは周回で装備しないで、入手出来る覚醒石を使って倉庫からカスタムガチャ育成を終わらせる

これでいい気がしてきた、覚醒睡眠で変なタイミングで眠らせてタンクヘイト解除させると地雷扱いされる気がする

694 :
>>687
いや毒は部位にダメ入らないはず
詳しくありがとう

695 :
睡眠はあまり自分には合わなかったな 他の人がやる分には全然有りだけど

696 :
ラスボスもそうなんだけど毒って体力直接ガリガリ削るから楽だけど部位破壊出来無くなる場合があるっていう一長一短なのよね

697 :
乗った後1〜3回チクチクするだけですぐに乗りフィニッシュに移行→大ダウンだって
背中は乗りでしか破壊出来ないらしくて、ソロで背中フィニッシュ2回で破壊みたい
片手は滑空なしでも乗れるから便利やね

後ろ足付近は耐震Lv1で無効化らしい、片手の斬属性は頭と前足が有効部位、頭破壊で全体防御ダウン
破壊王Lv3 保険で耐震Lv1 猫飯乗り+ 飛燕要るかね?

698 :
どのスレでも破壊王LV3が必須って言われてるな

699 :
歴戦5枠のカーナ10分ちょい
ジャスラやるよりも旋回ループのが確実にダメ稼げるから
強化されても基本戦術は一緒かね
つか、凍て地のカーナ寝床遠すぎ

700 :
騎手の護石 乗り名人 ジャンプ鉄人

これの乗り名人と猫の乗り上手って効果重複したっけ?

701 :
するけどゼノのためにつけようと思うならいらんぞ?
背中壊したら用済みやからフィニッシュループできる片手なら一回でマルチでも壊せる

702 :
ふと導き救難見てみたら経過時間300分とか400分とか放置部屋多くない?

703 :
>>702
増えたね、ありがたいことだわ
常に各地帯のLV7が2つ3つ放置されてるくらいになってくれるとありがたいんだけどな、自分の管理するの面倒

704 :
>>702
放置してりゃ勝手に狩って帰ってくれる奴が結構おるからね
たまにみて報告してるだけで勝手に素材が貯まるんよ
まぁそこまで効率のいい方法ではないけどね

705 :
やっと俺のテスカ・デル・メダリが覚醒するときが来たか

706 :
>>701
ぶっとばしダウンがエリア2層から+ムフェド怒り状態中しか出来ないみたいで
更に敵視も取ってしまうから、乗り大ダウン何度も取る方が安全かと思ったんだけど
普通に火力盛った方がいいかね?

707 :
>>215
傷付けはスピードと性能共にランスがNo.1だぞ

708 :
>>707
流石に成体ゼノ相手はアッパーから即降りの方がダントツで早いっしょ
1度のクラッチで傷付け2回組になってしまったし

709 :
乗り名人はウルムーマント派

710 :
>>707
ムフェトが暴れている時
アッパー「傷を付けました」

即降りからの滑空乗り攻撃

ムフェトが大人しい時
アッパー「傷を付けました」

部位移動クラッチ「傷を付けました」2箇所まとめて傷付け


ランスは涙吹けよ・・・、タンク役でもどうせガンスかヘヴィで出番ない

711 :
初めはムフェトに毒は様子見した方いいのかもしれないのです)
大事なの部位破壊っぽいですしおすし

712 :
どうせ皆んな覚醒武器にすぐ変わるんやから一度や二度どうでもええよ

713 :
どうせ覚醒武器持つんだし最初の1回くらい何でも良い

714 :
ムフェトで傷つけまくって暴れたらまた渡り増えちゃうな
片手に理解ある人が増えるのはいいけどメジャーになり過ぎるとそれはそれでうーんってなる

715 :
それは片手剣好きじゃなくてマイナー好きの発想やぞ
てか覚醒だからそのまま無撃にも出来るんだな

716 :
まぁそうなったらそこらの渡り片手とは一味違う所を見せつけてやりゃいい

717 :
闘技場の二階で隠れる太刀みたいなのが増えたら嫌だと思いつつ
よく考えたら前からヒーラー専門片手剣とかいたなと思った

718 :
>>715
そういう覚醒じゃないと思う

719 :
>>714
渡ってきたとしてだいたいこれになるから安心してええで

理想の動き→傷つけしながらバシバシ火力出す片手かっけー!
現実の動き→アッパーすかして被弾して広域つけて自ら回復ばかりする地雷

→広域片手クソやなって流れになるまでがまぁ見える

720 :
そもそもムフェトはとろくさいランスなら避けるだけで苦労するガー不ブレスや高速からの確定コンボあるしタンクするならむしろ機動力高い武器種になると思うぞ

721 :
タンクは回避距離3で軽快に動けるようになるガンスやヘビィのほうが良さげ

722 :
ウルムーいいな

723 :
ランスはガードダッシュあるから機動力ある部類だろ

724 :
タンク役のスタミナ回復でキノコ広域を義務付けられるのはもう勘弁やで

タンク役が広域なしだと成り立たないんなら、
4人全員で乗りダウンハメのステマを張りまくるぜ

725 :
>>718
マジでか シリーズスキル付けられるのは知ってたが根本から違うのか

726 :
回避性能5があればどんな武器種でもタンクが出来ちまうんだ

727 :
そういやムフェト防具回避性能ついてたよな

728 :
ウルムーは達人芸とゴルルナどっちが最適解?

729 :
>>728
達人芸に整備5化合でいいんじゃね

730 :
>>729
達人芸よりだ

731 :
>>730
化合回すほうがよさげなのか組み直してみるかな

732 :
部位破壊+傷付けのジョー胸にジャスラ1段目単発400出て笑うわ
片手ちゃうやろこれ

733 :
ジョーめっちゃアッパー当て易いから楽しいわ

734 :
片手に渡ってから下位や上位の救援で練習の日々
マスターの救援デビューはザルファでええか…?

735 :
ルナロで良いと思う

736 :
ザルファあれソロ武器やぞ
マルチなんてモンスター動き不規則やから嫌でも変なとこ切って切れ味紫から落ちるからな

737 :
覚醒武器の見た目って全部同じなのかな

738 :
ネットは火力至上主義で一切被弾もなく常に弱点を攻撃し続けられる前提だからな

739 :
会カス1見切り弱特攻撃4挑戦1(5)解放1でマルチでも意外と保つけどなぁ
不安なら会2やパーツ会心に回してもいいし

740 :
今の使用率はルナロ>ネギ剣なのかな
ネギ剣作ってからはギエナ相手ぐらいにしか使ってないんだけど
JRが強化されて少ない手数で高威力の攻撃が出せるようになったから素の切れ味は重視されなくなった感じか

741 :
まあ最悪切れ味白になっても火力5%ほど下がるだけ
モンスターが移動してから研ぐよ

742 :
ジョーくんダウン中背中クラッチやアッパーしても胸傷つけしてくれるのほんとやさしい

743 :
ワイは整備5のアッパーマンでいくからな
ネギ武器だと達人芸積む必要ないし
いけるやろ

744 :
いや別にテコ入れ前から達人芸ルナでよかったでしょ

745 :
やっとテオ3部位の呪いから解き放たれるのが楽しみすぎるぜ

746 :
ジョーのカウンターカウンターって何でやるのがいいんだ?
他武器と同じノリで攻撃で迎撃しようとすると被弾しちゃうわ

747 :
>>743
ネギ武器なら整備5いらんくね?
整備5って爆破武器で化合と滑空を長時間着るためじゃね?

ネギ武器で整備5不動と転身か? 安全面大事にしたいなら加護5だけで充分じゃないか?

748 :
>>746
こっちの判定が先に当たるように突進切り

749 :
>>746
普通に避けて追いかけて突進切りでいいんじゃね
男を見せるなら正面からぶつかっていけ

750 :
>>747
不動転身でアッパー傷つけ。移動傷つけを繰り返すんだよ
吹っ飛ばされないから安定して傷つけられる

傷つけたら破壊王装備で足下に旋回ループをしとけばしまいや

デメリットは達人芸を付けられないことやが
白ゲージが長いネギ武器なら行けるんやないかと思ってる

751 :
漢見せたら死ぬんだよなぁ

752 :
>>750
それいまいちやぞ
アッパー即降り滑空で乗り蓄積+でいいと思うが
吹っ飛ばんから試してみ

アッパー+移動で一度に2部位傷付けたいなら絶好のタイミングがあるぞ
「エネルギーを吸いとって傷を癒している」
これが出たら傷全回復+ムフェド動かないから、ここで傷移動付けまくり

753 :
>>723
距離つめる能力が良いだけなんだよなぁ

754 :
>>746
スリンガー滅龍弾当てる

755 :
俺はウノレ厶一爆破特化でいく
会心はもちろんゼロ
なので後ろ足切ってますね😘😘

756 :
突進切りかスリンガーか…
ぼくはチキンなのでスリンガー当てますね…

757 :
やったことないけどアッパーはどうなん?

758 :
>>740
愛用してるよネギ斧
切れ味気にしないで好きにスキル付けられるし

759 :
片手使いの前で乙ってしまった
俺はこのザルファを井戸に捨てるよ

760 :
俺だったら同じ片手使いがミスしても気にしないぜ
誰だって失敗はある

761 :
一回死んだくらいでヘコたれてんじゃねえ
このゲームは何回死のうが最後に乙ってクエ失敗になったやつが悪く言われる風潮があるからな!

762 :
マルチはアクシデントを楽しむために行くから乙くらいなんとも思わない

763 :
片手マン見ると対抗意識燃やして無駄に魅せプするわ
失敗した時ものすごく居た堪れなくなるけど

764 :
俺と一緒にクエ行って乙らなかった片手使いは1人だったな
片手で乙る奴多過ぎて気にならなくにったわ
ちなみに乙らなかった片手使いは今でも上手かったなぁって思うくらい超絶技巧だった

765 :
ガードできるのに乙るとかわざと死んでるのかとすら思う

766 :
変にガードしたら死んじゃう攻撃もあるからなんともな
大体は回避重視で立ち回る人が多いんじゃなかろうか

767 :
ネギ剣だと達人芸いらない?

768 :
いらん、つーかあのクソ長い白ゲージ見て必要かどうか自分で判断しろ
普通に青になることもある

769 :
片手やってみようと思うんですが広域付けるのは必須ですか?

770 :
ここで広域の話すると孫の代まで説教されるからやめといたほうがいいよ

771 :
>>761
チャアク1乙「すみません」
他3人「ドンマイ」

チャアク2乙「すみません」
他3人「ドンマイ」

ハンマー3乙クエ失敗「ごめんなさい」
他2人「ドンマイ」
チャアク「歴戦王マルチで死ぬ雑魚wwwww」


クソみたいなあのチャアクゆうたを思い出したわ

772 :
ドジョーに導きで14乙した…

強くないか…画面ごちゃごちゃでモーションがわからん

773 :
>>770
どっちだろw個人的にはいらないと思うけど様子見しときます

774 :
煽りかと思ったら本気の質問だった件

775 :
アッパーとジャスト強化で無駄にころりんしまくりムーブになって
スタミナ切れやガードスタミナ貫通するようになってしまったわ

手遅れになる前にスタミナ管理見直さないとアカン

776 :
>>772
キリン剣持って耐龍つけて一生胸切ってろ
ドジョーは多分一番楽に殺せる危険度3だから慣れておくといい

777 :
>>765
ガードしたらノックバックしまくってそのまま死ぬんですが!!😫😫😫

778 :
ほんとに片手剣動画量産されてんな…

779 :
ジョーのカウンターカウンターにアッパー合わせる猛者とかおらんかの

あとTA動画って半ハメみたいで参考にならんの多かったけど
TA WIKI rulesってのは罠壁ドン禁止っぽくて立ち回りの参考になるね

780 :
とりあえずJR最強!アッパー最強!って言うだけで動画作れちゃうしね…

781 :
これから旋回ループ下手くそな奴はにわか認定してやるから覚悟しとけよ
アッ(ショート盾暴発)

782 :
どれだけ上手くても起き攻め壁はめ段差巻き添えで簡単に乙るしよほどじゃなければ粉塵しなかった自分が悪い

783 :
片手剣動画で見る価値のあるおすすめ動画教えてくれい

アッパージャスト仕様変更後の動画で

784 :
赤ゼノにはナナ滅で行くかな、供養の意味も込めて
ボーナスとやらのせいで最初の数回しか生産武器の出番が無いのが残念

785 :
テンプレ見たら睡眠
ニュクス<クロムで決着がついてた

786 :
>>783
神プレイなわけじゃないけど
飛んでるレウスにFB当ててて真似したいと思った動画
https://youtu.be/KzbS-IeTSt4

787 :
>>772
俺も導きの歴戦ラージャン実装した日に11乙したから似たようなもんだなw

788 :
昨日復帰したけど片手最強ってマジアフィ?

789 :
>>786
お手本のようなダウン攻めやなw
真似しようサンクス

790 :
>>788
そうアフィよ😊
お手軽さと火力ではお金パンパンゼミとハーブ砲に劣るけど広告ラッシュと無断転載アッパー強化で本当に広告収入が増えて非常に楽しいんだな😤

791 :
>>790
お手本のような麻薬アフィ語やな

792 :
クラッチ怯みのとき、アッパー傷つけするか、アッパー離脱JRするかいっつも迷う
1.5回組になれたのは良いけど根本的に傷付け攻撃の性能が低すぎるなんで離れるんだR

793 :
俺はアッパー傷つけ一択ですわ
通常立ち回りでちまちま切りたいからな

794 :
クラッチ怯み見てアッパーなりクラッチなりでくっついて△ボタン押して、
ド派手(低ダメージ)に離脱して戻って来たらもうチャンスタイム終わってるのほんとゴミよな

795 :
片手は今の性能で十分っすわ

796 :
なー、充分だよな
アッパーの操作感もこのぐらい不自由でいいよ。他が自由度高いし。

797 :
新装備の攻撃すると回復するやつ片手と相性良いといいなぁ
今モチベ高いからどんどん追い風きてほしい

798 :
今回がっつり調整されたのは片手双剣だけど他は今後変えるのかね
それだけ武器まわりの調整には慎重なのか

799 :
ゼノ成体用にいくつか組んでみた。
やっぱり装備とスキル考えてる時が一番楽しいな?狩りしてる時よりも

800 :
たまにここでアッパーから乗りに派生って言うのがたまに流れるけどどういうことなの?
滑空の装衣着てアッパーでしがみついたら降りたらファサーってなるからそこでジャンプ攻撃って感じなんか?
まともに滑空の装衣使ったことないから良くわからんわ片手使用回数1000超えたってのに

801 :
おまえらガードバクステ回避に使ってる?

802 :
ゼノって破壊王いれときゃいいの?

803 :
>>800
そういうこと
スリンガー弾でダウンまで早いしモンスターやPTのメンツによっては乗り維持も有効な場合もある
まぁ基本ダウン取るほうがいいけど

804 :
その場バクステが全然できなくなってきたけどコントローラーのせいなのか自分が下手になったのか

805 :
>>797
残念だったな

ムフェト・ジーバ防具のスキル

EX龍紋α
頭:回避性能2,超会心1 スロ2,1,1
胴:属性やられ耐性2,超会心1 スロ3,2
腕:属性やられ耐性1,渾身1 スロ2,2,2
腰:回避性能2,渾身1 スロ3
脚:超会心1,渾身1 スロ3,2,1
EX龍紋β
頭:回避性能1,超会心1 スロ4,1,1
胴:属性やられ耐性1,超会心1 スロ4,2
腕:属性やられ耐性1 スロ4,2,2
腰:回避性能2 スロ4,1
脚:超会心1 スロ4,2,1
シリーズスキル:赤龍の封印3【龍脈覚醒】
抜刀中に属性、状態異常値、会心率が上昇。攻撃時にダメージを受けるが、攻撃し続けると自動回復効果を得る。
龍脈覚
会心+20 属性+80 異常+80

シリーズスキル:赤龍の封印5【真・龍脈覚醒】
抜刀中に得られる攻撃性能が更に上昇。攻撃時にダメージを受けるが、攻撃し続けると自動回復効果を得る。
真龍脈覚醒
会心+40 属性+150 異常+120


攻撃するたびにガンガン体力減るし、攻撃頻度が足りないと回復できず死ぬ
武器ごとにダメージが違う
操虫棍の例だと攻撃ごとに4ダメ
1でhp消費がなくなることはなくて普通に死ぬ
操虫棍なら抜刀中に十回攻撃を当てると65回復?(ちょっとここ分かりにくく間違ってるかも)
納刀するとカウントリセットされるから回復のためにはそこから十回攻撃かな
カウント回数も武器種ごとに分かれてる
即時回復ではなくて回復薬と同じような回復の仕方

806 :
>>805
力の解放と逆恨みと相性いいし可能性は感じるな

807 :
弓ライトくらいか使うの

808 :
抜刀秘薬で回復が一瞬で済む片手なら相性いいんじゃないの?

809 :
今ほか武器に渡ったら覚醒武器育成がすごい時間かかるだろうから今後もその武器をずっと使う覚悟が必要だな
戻るなら今のうちだし片手に渡ってくるなら末永く一緒にがんばろう
覚悟がない者は去れ

810 :
レジェバン、キリン腕にシルソルで運用出来るな

811 :
>>809
お…俺は決めたぞ…!

片手で生きるぞ…

812 :
改めて思うけど片手剣の楽しさって試行錯誤できるとこやな

どっかの脳死でパンパンしてるだけで尚且つクソ弱い方の武器種とかとは大違い

813 :
ぶっちゃけこんなスキル実装する前に追撃が先にヒットするチャアクさんの回復仕様をなんとかしろよと

814 :
念の為に言うけどスラアクのパンパンちゃうで

815 :
他武器のsageやめろよ

816 :
え、待って
攻撃で自傷、攻撃し続けたらメリット、納刀でカウントリセットってこと?
それって抜刀回復出来る片手剣のためのスキルじゃん

817 :
渡ろうとしてる放送見に行ってボロボロになってるの見るのが最近の楽しみになりつつある

818 :
初心者向け(大嘘)武器なのに複雑になりすぎなんだよな
大剣や双剣くらい取っ付きやすいのじゃないと

819 :
太刀使ってたやつなら片手もそんな難しくはなくね?
俺も強化されてから本格的に使い始めたクチだから立ち回り合ってるかは分からんけど
モンスの攻撃きたら見切りの代わりにバクステして兜割が強化撃ちJRになっただけやん

820 :
リーチはクソ短いけど太刀よりできること多くて楽しい
でもJRみたいな大技系がなかったら(強化されてなかったら)俺は触ってなかったかな
今みたいな戦闘にメリハリがあるほうが好きだわ

821 :
片手今後ナーフされる可能性やランスがすげえ強化される可能性だってないわけではない
ゼノは期間限定で違う武器種に変えたい時に次待たないといけないし覚醒武器育成に一般人は1ヶ月ぐらいかかるかもしれない簡単に渡れなくなるかもしれない
アイボーを今後も続けるつもりなら強い弱いではなく自分が本当に面白いと思う武器をやるべき
いま決断の時
あなた本当にその武器でいいですか?

822 :
JRの超火力と旋回ループの地味火力の落差でもにょるよな今の片手

823 :
つーかナーフはともかく強化はあと1度2度はあるだろ
そうなりゃまた渡るのかね

824 :
>>815
見てて痛々しいからやめて欲しいね

825 :
使った武器だけが出るわけじゃなくて
それが必ず報酬に含まれるってだけやろ?
別にメインの堀りつつ出たらいいなでよくねw
マムもそうだったし

826 :
仮に盾コン強化されても使う人いるかな?

827 :
盾コンが2000くらい出れば使うやろ

828 :
盾コンにGPあれば魅せプで使うかもな

829 :
獄狼剣と悉ネギ剣ってスロット差だけで
攻撃面ではトントンなの?

830 :
達人芸使わないならネギでいいかな と俺は思った
あとバカでかい斧のほうが見た目が好き

831 :
期待値
382+龍20
375+龍28

832 :
正直今なら気持ちよく卒業できるなって思ったりもする

833 :
期待値402と403、何でまたこんな同じようなの
実装したんだろう・・・?
意味がわからない

834 :
>>825
覚醒武器を取るときはそうかもだけど覚醒武器育成はその武器使ってないと成長しない説が有力だからねぇ

835 :
>>833
どうせすぐ覚醒武器で産廃になるから適当なんでしょ

836 :
俺はルナティックローズで行く!

837 :
>>833
上の数字はレシピから持ってきたんだろうけど肉質や組めるスキルの違いで変わるから何の参考にもならんぞ
気になるなら自分で両方の武器でスキル組んで使うモンス選んでダメシミュしたほうがいい

838 :
>>834
なるほどクソだな

839 :
>>829
切れ味は?

840 :
>>837
うーん、でもまあスロ穴1と2の差は地味に
大きいと思えないでもないからご苦労剣作ってみるわ
幸い、導きで素材は死ぬほど余ってるし。ありがとうございます

841 :
スロ4なら可能性あったなご苦労剣
ネギとほぼ同じ性能で切れ味短い、スロ2だけじゃ割に合わん

842 :
>>839
紫は魅力的だけどもほらネギ剣
上限まで真っ白だし・・・

843 :
>>842
なるほどそれなら使い勝手はネギ剣の方が良さげやね

844 :
片手剣はやれる事が多い分それを全部やろうとすると難易度が跳ね上がるから初心者のうちはやる事絞ってしまった方が上達も早かったりする

845 :
片手剣強いと聞いて渡ってきました
おすすめ装備教えてください( ◠‿◠ )

846 :
ウルムメア一式が見た目オススメ

847 :
片手でナナ行ってみたけど相変わらず戦ってて面白くないわ
テオを見習え

848 :
俺逆に久々にテオの調査クエ行ったら15分もかかっちった・・・
ジョーカーナハザク金銀ばっか行ってるから他の危険度3の立ち回りド下手になってる

849 :
ドスぶりに片手使ってみたけど楽しいね
デスパラやら毒束振るってたのが懐かしい

コントローラのスティック壊れててJRが出せないのが悔しい

850 :
突進切りより飛び込み切りのほうが好きだったな
段差でジャンプ攻撃とかいらないんで戻してくれないかな

851 :
渡りくんたちの強いは脳死ゲーのことやろ?
なら片手は相変わらず並武器やで

852 :
正直ハンマーとか笛が居るときはスタンに貢献できるかなと思って狙えるときは盾攻撃してるんですけど、
それ以外でも頭へのシールドバッシュって狙っていったほうがいいんですか?

アッパー楽しいけど狙いすぎて轢かれ死ぬしすごくスカる

853 :
マルチじゃスタン耐性高いし盾3連は旋回に比べてかなり弱いからわざわざ狙うこと無いと思う
チャンスタイムのために自分の火力落とし続けてたら結果的には損するよ
頭への乗りフィニッシュ連打後とかスタンが狙えそうならまあ良いんじゃね

854 :
アプデ遅すぎて引退した勢だけど片手良かったな。

855 :
ありがとうございます、あんま狙うものでもないんですね

856 :
ガード斬り削除して
太刀の見切り的なカウンター技ほしいわ
盾で受け流してアッパークローもしくは溜め斬りジャンプに派生するとか

857 :
>>855
強打着たヘビィがスタン取れずに効果切れちゃったりしたのが見えたら盾三連入れるのもありよ

858 :
とりあえず他のスタン役の人のサポート程度に入れていけばいいんですね

859 :
盾3連旋回ループは結構スタン値溜まるからあと少しでスタン入る時にかなり便利
乗りフィニッシュキャンセルから乗りダウン取って復帰寸前にスタン入れたりとか出来て楽しい

860 :
>>856
どんだけ片手剣を完璧武器にしたいんだよw

861 :
距離詰めつつスタン狙うときは突進→ショート盾→盾攻撃→ナックル→バッシュにするとちょっと多めにスタン攻撃入るからオススメ

862 :
渡りだけどみなさんはネギは会回と属性強化にしてる?

863 :
>>722
ウルムーはいいぞ

864 :
アッパーやべぇなこれ
レイギエナに使ったら相性良すぎてタイムが4割も縮んだんだけど
逆にオドガロンみたいな地を這うようなやつは相性悪いのな

865 :
>>856
その要素すでにもってるから
バクステ無敵とアッパースパアマ

866 :
ガロンは通常の立ち回りで問題ないっしょ

867 :
素材余ってきたからラグドスアッシュをテンプレ達人芸で使ってみてるけど意外と使えるな
斬れ味白までしかでないから護石で匠積まなくても足りるのが地味にうれしい
麻痺強化とか積んでないけど銀レウス7分で5回麻痺のボーナスタイム来たし

睡眠で壁ドン挟んだりするよりずっと攻撃し続けられる点ではストレス少ない

まぁ使ってなかった麻痺武器もソロじゃ悪くないなーと思っただけで他の武器に迫る強さだとは思ってないけど

868 :
ちょい上にあったレジェバンシルソル運用しようとしたら体力詰めなくて詰んだ

869 :
吹っ飛ばしとかですっ転んだ時にFBでついでに頭狙ってやればいいんじゃね
フレンドがいつもハンマー担いでるから俺がそうしてるだけだけど

870 :
片手の最終兵器は粘着

871 :
渡ってきたんだけどガード武器ばっかり使ってたからついガードしてしまうわ
片手剣にガ性5は論外なんだよね?

872 :
守勢つけてガ性5でロマンを求めたこともあったが・・
この先は自分の目で確かめてくれ!

873 :
俺も前に確かみてみたけど光の速さでマイセットから消えたよ
モンスターの膂力に対し、それはあまりにも無力なのだ

874 :
まあ回避性能とかみたいな快適スキルの分類だし自分のプレイスタイルに合わせて積みたいなら良いと思うよ
ただランスのガ性5でも辛いって声が今作は出てるし仕様は向かい風かもね…

875 :
耳栓がないと生きていけない体なんだがやっぱ重すぎだろ
耐絶と一緒で3で良いのになんでこんな重いんだ

876 :
最強のばっくすてっぷで耳栓なぞ不要

877 :
片手は今のガード性能でもおきぜめ防ぐには十分じゃない

878 :
バインドボイスにアッパー合わせる快感を覚えてしまったら他の武器にもう戻れない

879 :
片手の立ち回りが大剣と被ってきた

880 :
あれ 実はローリングの無敵時間とアッパーのアーマーで実質回避性能強化されてるか

881 :
アッパーのスパアマフレーム長いよな
最頂点にジャンプしたところまでフレームあるから強いわ
爆弾アッパー起爆すると最頂点でスタイリッシュ吹っ飛びが見られる

回避5の12Fからのアッパーロマンやなあ、回避重すぎやけど

882 :
そんなにあるのかスパアマ
ほんと色々できるな

883 :
ダッシュしてガーキャンアッパー多く使うようになったから
アサシン装衣でダッシュ力高めてもいいかな?

アサシンのスロ早く追加して欲しいんやけどコラボ早くきてくれい
装衣時間が長すぎてスロ追加されたら強すぎだ

884 :
ただアーマー故に捕まり中に大ダメージ食らうという不動と同じ心配事もあるから注意だな

885 :
回避性能5と距離3でコロコロ戦うの楽しいけどアッパーが安定しねえわ

886 :
盾攻撃は睡眠武器持ってるときに寝かせたくない場合に使うわ
ぶっ飛ばし狙うにしてもウロウロするだけなのはアレだしな

887 :
距離付きだと流石にアッパー使い辛いかな 前ロリはともかく横と後ろからのアッパーが

888 :
頭を使いたい人にはうってつけの武器種

889 :
いや頭は使わんぞ
頭使うのはチャアク

890 :
ビン
剣強化
盾強化
斧強化

頭おかしなるで

891 :
強化不要の片手剣がシンプルで良い

892 :
もっと派手に渡ってくると思ったけどそんなにやな

893 :
見た目が近いからチャアクは応援してます

894 :
チャアク民やけど正直羨ましい
ゼノは片手使わせて頂きます

895 :
守勢は一歩下がりになる攻撃の研究がきつくてやめた
ズサーするとだいたい遠いモンスターに接近してダッシュ斬りするだけで終わる

896 :
ズザーで開いた距離をアッパーで詰めるのだ

897 :
チャアクも維持が大変だろうけどまた違う方向で片手も頭使うと思うけどね。コンボルート多いから

898 :
アイスボーン発売前は守勢片手にめちゃくちゃ!期待してたわ
ガ強+ガード性能Lv1〜5の5つビルド用意して守勢珠が揃うまでやりまくったわ

そして回避の装衣だけでええわになって泣きそうになったわ

899 :
>>881
https://imgur.com/e8e1wph
どう見ても最頂点にジャンプしたところまでスパアマはない
左足が伸びきってる間までかと

900 :
まあ脳死武器ではないわな
だから渡りは早めにパンパン調和におかえり
森におかえり

901 :
俺はゲージ管理とかないし操作がクッソ簡単だから昔から片手剣使ってるけどな
人によってどの武器が簡単かは変わるだろうけど…俺にとっちゃ大剣とかありえんほど難しいし

902 :
4Gとかは敵が速すぎて片手じゃないと付いていけなかった

903 :
>>892
渡ろうとしてきてはいる
ただ結構な数か心折れて帰ってるんやと思うで

904 :
新大陸にセルレギオス来なくて良かったわ
なんかあいつクッッソ苦手だったんだよな

905 :
オプションいじってたらFB空中いる時L1で自分の背中を画面手前にできなくなったんだけどどこいじれば直るかわかる人おる?

906 :
正面切り替えをL12回押しとかに変えたんでしょう

907 :
馬鹿でもつかえるお手軽火力片手剣にもっと渡ってこいよ

908 :
守勢発動でガード性能上がったら使えたかもね。

909 :
ガ強守勢はテオならイケると思う!

910 :
ガルルガ脚一択じゃなくなるのはありがたい

911 :
守勢は流石に効果時間短過ぎるからなあ

912 :
4Gはさすがにギルクエラーとかは双剣使ってたわ
XとXXで片手双剣どっちも使うようになったけど

あの頃ひるみ耐性とかいうスキルがあればなぁ

913 :
踏み込みバクステでアーマー維持とか今更やれんよな

914 :
定期的にバクステ挟んでも火力に不満無かったんだから刃薬ってぶっ壊れだったんだなって

915 :
納刀して走る、なんなら飛び込む
抜刀して歩いて回避、ローリング回避、バックステップ回避
普通に盾構える、アッパーSAで耐える
攻撃を凌ぐ手段がいっぱいで択が楽しい あとは盾コンにGPでも欲しい

916 :
やっぱザルファバドラーさいきょ
カスタム強化解放で化けたな

917 :
1時間ほど前に救援で知ったけどバクステ360度全方位に下がること出来たんだな

前転がり→横バクステ→ジャスト
俺「ふぁ?!」

意味が分からなくてトレーニングエリアでずっと練習してたわ

918 :
どうすれば火力出るんだろう。
回避ばっかしてて全然攻撃できん

919 :
>>917
スティックの入力受付がシビアで格ゲーやってる気分
コロリンバクステは便利でよく使うけどこれは気付いてなかったわ

920 :
コロリン旋回突き水平からコロリンするか旋回ループかいやコロリンで旋回突き水平でコロリンかループか…
みたいなことを考えながら立ち回るとだいたい盾コンしてる

921 :
そうか転身着てSA発動させると転身は発動しないんだな
そりゃそうだよな

転身あるからヨユーって大技にアッパー合わせたら結構な削りダメ食らって焦ってしまった

922 :
棒立ちからバックステップ出すの自分には無理すぎていつも盾構えてバックステップしてる

923 :
旋回ループだけ覚えてれば最悪武器の基本的な火力は出せるって意味では「お手軽」だと思うわ
ただ、今回強化された部分はそこよりずっと深い、イカしたハンターのための特殊ムーヴだからな

924 :
バクステで華麗に攻撃避けられるようになりたいが全然コツがわからん・・・
参考になる動画投稿者とか誰かいますか?

925 :
感覚

926 :
棒立ちバックステッポってなんだ…
そんなこと出来なくないか…

927 :
盾構えからバッコステッポじゃないの?

てか片手剣多くなったね、
結構見かけるようになってきた。

オレが溜めた乗り値とってんじゃねぇよバカ!壁ドンのあと乗る予定なんだっつの

928 :
出来るぞってこれ何度目だナウシカ

929 :
>>878
タイミングなに意識してる?
咆哮を回避で避けてアッパー!でいいのかな

930 :
>>834
ゼノで手に入る素材で強化出来るって放送で言ってたやん勝手に大変な方に想像して何語ってるんだ?

931 :
駆け上がり斬りってモンスターに足をかけて、ピョンッしてるのか。
謎パワーで浮き上がってるんだと思ってたぜ

932 :
全然使ったことないからちょっと渡ってトレーニングルームで柱殴ってるけど操作結構難しいな

933 :
ワールドから片手メインだけど棒立ちバクステの出し方わからん教えてくれ

934 :
>>933
ガードからバクステ出せる

935 :
乗りフィニッシュキャンセル
棒立ちorコロりんバクステ
溜め斬りレバー入れ距離調整

便利な小技が結構あるよね

936 :
非怒り時に乗るなは分かる
乗るならフィニッシュキャンセルしろもわかる
すごくわかる

937 :
謎パワーは兜割りかな

938 :
>>933
納刀状態からガード押して即バクステ
同時押しじゃなくてほんの少しだけバクステ出すのを遅らせる

939 :
片手剣さいきょwwwwww

940 :
>>936
え、フィニッシュキャンセルしなきゃダメなのなんで?

941 :
>>940
フィニッシュ出すまで殴れるしその間棒立ちになるからな

942 :
飛び込み切りとJR中もちょっと向き調整できるの地味だけど重要な小技だと思う

943 :
ああフィニッシュキャンセルってそれか。3段攻撃の前に降りるのかと思ったわ勘違い
ラージャンが8回くらい殴れることくらいしか把握してないな。限界何回いけるのか
ちゃんと把握しなきゃいけないんだがやってないわ

944 :
フィニッシュキャンセルは高確率でスタンになるから
マルチじゃやらない

945 :
>>934
>>938
ありがとう、それなら知ってたわ
やったことないからがっつりガードモーション入ると思ってた

946 :
>>944
頭以外の打肉質柔らかい部位殴ってれば良くね?

947 :
マルチでスタンになるってことはメンバーにヘヴィかハンマーがいるな
そうでないなら4人だと3ループ+バッシュ2回でもスタン厳しい

948 :
旋回ループ、ジャストラッシュ、フォールバッシュ、ダッシュキャンセルアッパー
この4択を常時使い分けて最適解を探るのがおもろいよな

小技としては
同時押し移動切りで間合い調整
バクステ回避でカウンター

いろーんな組み合わせがある神武器やと思うで

難点としては強化打ちがすげー使いづらいとこやな
納刀したらモードキャンセルされるって
そんなもんいちいち使ってられんやろ

949 :
R3で強化打ち構えじゃなくてR3で直接強化打ち発射でよかったよね

950 :
虫から渡ったけどマジで楽しい
よろしくな

951 :
スタン値とか何も考えてなかったけど片手はだめなのか…

952 :
馬鹿にしてたけど片手強いわ
使ってびっくり

953 :
咆哮避けたりなんかは難しいね😭
コロリンよりフレーム自体は長いのかな?

954 :
バクステの無敵時間は明らかに長い
回避性能も更に乗るから慣れれば何でもすり抜けられるぞ
普通の回避もアッパーに繋げれば不動効果でごり押し出来る

955 :
抜刀状態からじゃないところりんアッパーできないのがめんどいわ
R2の反応が遅くなるから不発してつらい

956 :
お客様のなかで狼牙剣のテンプレ紫数値わかるかたいらっしゃいますでしょうか?

957 :
回避性能2で咆哮コロコロするの楽しい…

もう外せないわ

958 :
男なら回避性能なしでコロリンしてみせろ

959 :
背面バックステップ切り上げから旋回ループみたいな独特のダンスしてた無印時代(エーシェンまで)にモンハン休止して
最近賑やかになってきたからまた触ろうかなと思ってるところなんだ
ミーハーなのは自覚ある、あらかじめ謝っておく、すまない

アイスボーンリリース直後は悲鳴の絶えないような印象あったけど、ずいぶん景気が良くなった?

960 :
バクステ回避はジョー好きすぎるやべーやつの動画見てればわかるんじゃね

961 :
>>959
アプデ前の片手剣は普通に強かったけど二回組+クラッチ鈍足なせいで愛が必要だった
今回のアプデでクラッチという唯一の弱点を克服したうえにJRの火力上がったし更にスリンガー増加の仕様変更で弾にも困らない

962 :
>>959
片手が扱える奴ならもうこれ一本でマジでいいくらいストレスのない武器種になった
手の届かないところがないからガチで楽しい
ただアッパー等昔より癖がある技増えてるから練習せなあかんかもな
アクション好きなヘビーユーザー向け武器に仕上がってる

963 :
強化されてから弓すら使わなくなってしまった
アッパー傷つけがストレスフリーすぎる

964 :
>>956
70

965 :
片手剣好きになりすぎてクロムナイトソードの刀身見るだけで性的に興奮しそう

966 :
片手スレで言うことでもないけど、ベヒのクリア率がやばい
アイボから始めた人らメテオ全部食らって一気に3乙とかするからスリル満点だわ
やっぱベヒレーシェンマムみたいな集団戦前提モンスがおもしろい

967 :
弓と大剣使い分けてたけど全部片手でいいわってなってる

968 :
>>964
ありがちょう

969 :
>>952の渡りさん居なさそうだからたてるね次スレ

970 :
それでもクシャだけは別の武器に持ち替えそう

971 :
行かねェ!クシャだから!

972 :
立て奉った
【MHW】片手剣スレ Part63
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1576045702/

973 :
戦わないのが最適解

974 :

クシャは紛れもなく糞だけどジャスラ最終段で頭ダウンとれた時は気持ちいい

975 :
>>972
やりましたね!私たち!

976 :
>>975
コクリ(無言)

977 :
>>972
ありがとう、導きの蒼い星。

978 :
片手に渡ってかっこよかったから模造の西洋剣買ったんだ
そしたら大剣サイズだった…

979 :
>>972
お疲れ様でした!

980 :
>>975
人を不快にする書き込みは止めてください

981 :
>>980
私はキャンプで待機しています!相棒は調査を!

982 :
>>980
>>975はテンプレ修正の数値わざわざ書き込んでくれたガチ編纂者だから

983 :
ドキドキキノコを粉末状にして鼻から摂取すると楽しくなるんです!

984 :
>>972
JR乙

985 :
>>930
公式ツイッターと覚醒値みてないの?

986 :
これラージャン怠いなぁ
火力が出なさ過ぎる

987 :
ラージャンは基本ケツ狙いで余裕じゃね
黒くなったらすぐ壁ドンして傷つけはダウン中クラッチアッパー入れずらいから起き上がったときにやる感じで

988 :
ラージャンはまぁ大剣以外大体ダルいから

989 :
爆破が部位破壊に寄与するみたいだけど、ゼノ成体爆破武器はありなんかなぁ
後半息切れ確定するけどどうせ序盤でできるだけ破壊するだろうし

990 :
>>952
しねよ

991 :
ラージャンって2連壁ドンいける?たいていいけないから
ある程度殴ってから壁ドンがいいと思うんだが

992 :
>>965
片手剣で抜く

993 :
不快なレス全部渡りだな
はやく消えて欲しい

994 :
>>991
出来る
キリンみたいに
必ず壁ドン一回で怒りになるわけじゃない

995 :
>>987
流石に時間が掛かるのよね
大剣で良いかなこいつは

996 :
>>995
動き回って結構楽しいとは思うが大剣でどすーんってしてたほうが楽なのはわかる

997 :
クロムナイトかっこいいんだけどモンハンの武器としては微妙に感じてるのは俺だけじゃないはず
やっぱ片刃でゴツめの見た目がモンハンには似合うと思うんだよな

998 :
>>994
2連できるか。んじゃすぐぶっとばしたほうがいいな

昨日久々に歴戦ラージャンソロしたけど12分だったわ。

999 :
(正直ネギ鉈とかキリン斧みたいなのは結構すき

1000 :
質問してもいいでごわすか?

1001 :
このみ別れるとこだね
クロムも好きだしレイトリもすき
こっち系がすきだわ

1002 :
1000だったら次のアプデはJRで一回で傷付け追加

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【MHW】片手剣スレ Part50
ソニー「まだPSNに入っていてくれ!!!頼むモンハンユーザーよ!!!!」
「開発者必読」クソゲーであるモンハンワールドが次の大型アプデで修正べきところ★2
【MHW】狩猟笛スレ 226曲目【MHXX】
【MHXX】MHXXオンライン愚痴スレpart130
【MHW】チャージアックススレ チャージ55回目
【MHP3】モンスターハンターポータブル3rd HR643
片手剣とかいう武器使ってる奴wwwwwwwww
ベヒーモス野良部屋、魔境過ぎるwwwwwwwwwwwww◆1
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR908
--------------------
天候の特異日 Part2(復刻版)【2011/10/02〜】
PA・SR?音響さん語り合いましょう 23ch目
【なな→きゅう】上田まりえ Part13 【茨城放送ロボッツロッカールーム】
【アズレン】アズールレーン Part4015
印刷会社で働く女性の皆さん-Part2
Stacie Orrico★ステイシーオリコ
【やすもん】中華プロジェクター8台目
色んなジュニアアイドル画像32
ひめと一緒に転売で儲ける方法 6
【サーキットに】YZF-R1/R1M【峠・ツーリングに】90
Mozilla Firefox Nightly Part15
【B.LEAGUE】熊本ヴォルターズpart12【どん底】
【権堂】長野の北の方の呑み屋街【長野駅】
【20代専用】結婚相談所・婚活パーティー86
外国人から献金の辻元清美 抗議殺到も立民公式ツイッターは“既読スルー” ネット「野党議員は本当に人間のクズだよ」
【電子辞書】SII DAYFILERのAndroidを活用する
コピペ、主張保存スレ
講談社ラノベ文庫新人賞44
【台風15号被害】ゴルフ練習場の鉄柱が民家に倒れた問題、28日に解体業者「フジムラ」が無償で工事開始へ/千葉・市原
【フルーツインゼリー】高岡早紀【忠臣蔵外伝四谷怪談】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼