TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
イビルジョーにくわえられてもがいてるモンスター
【MH4G】モンスターハンター4G HR467
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1860
【MHW】弓スレ 94張目
【MHW】スラッシュアックススレ 変形54回目
【MHW】チャージアックススレ チャージ86回目
【MHW】双剣スレ 26連斬目
【MHW】大剣スレ 強化撃ち97発目
【MHW】太刀サブスレ 1練気目
【MHP2G】モンスターハンターP2G for iOS HR47

【MHXX】ニャンタースレ87匹目【アイルー】


1 :2019/11/10 〜 最終レス :2020/05/16

   ∧ ∧
   (*゚ー) 貫通ブーメランニャ
  / つつ 三十
〜(__,,ノ

ここはモンスターハンタークロスのニャンター専用スレだニャ

◆公式サイトニャ
モンスターニャンターXX
http://www.capcom.co...jp/monsterhunter/XX/

◆関連サイトニャ
2chモンハン板 MHXXニャンターwiki
https://www65.atwiki.jp/mhxxnyanter/
MHXニャンターwiki
http://www27.atwiki.jp/mhxnyanter/

◆関連スレニャ
【MHX/MHXX/MH4/MH4G/Pシリーズ】オトモアイルー育成日記75匹目
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1495446290
【MHX/MHXX/MH4/MH4G/Pシリーズ】オトモアイルー配布・交換所6匹目(現在現行スレ無し)
http://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1492767403

次スレは>>950が必ず宣言して立ててくださいニャ
追加で判明した点は>>2に安価してくださいニャ

■スレ立て時の注意
スレ立て時の【本文の一行目】に「!extend:checked:vvvvv::」を入れると
SLIP(固定ID)が表示されるので
>>1のテンプレをコピペした後に忘れずに挿入してください

※前スレ
【MHXX】ニャンタースレ86匹目【アイルー】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1520517915/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
よくある質問

Q.捕獲のやり方を教えろッチャ!
A.罠に掛けて近付いて納刀してAで捕獲玉が投げられるニャ

Q.粋な(上・重)端材ってどこで拾えるンバ?
A.モンニャン隊星3以上で出るニャ

Q.サポート技の解放ってどうやるッチャ?
A.ニャンターかオトモにそのサポート技持ち入れて対象モンスを狩るニャ

Q.ニャンターの状態異常を教えろッチャ!
A.雷、火、龍→ハンターさんと同じニャ 氷→三連回避ができなくなるニャ 水→移動速度が遅くなるニャ

Q.レベル上限はどうンバ?
A.集会所☆4「大師範の試練」又は集会所☆5の緊急をクリアでLV35まで、XXでのLv50開放は不明
G2「原生林のコンガ戦線」でLv75、HR40で最大レベル99になるニャ
最終的に 記憶力8枠サポート枠7枠になるニャ

Q.どうやって厳選したらいいッチャ?
A.ココット→攻撃 ポッケ→回復 ユクモ→補助 ベルナ→バランス
XXから道場の修行でサポ行動とスキルをグループごとに再抽選できるようになったニャ
さらにネコ記憶の秘伝書を使うと自由に選ぶことができるのニャ
グループ構成だけは変えられないから厳選するならそれぐらいニャ

Q.ネコ記憶の秘伝書はどこで手に入るのニャ?
集会所G1逆転裁判コラボ(先行配信終了)、村上位のバサルの腹orドボルのコブ破壊などがおすすめされてるのニャ

Q.伝授って一回しかできないンバ?
A.サポート行動とオトモスキルでそれぞれ2枠ずつ伝授枠があるニャ、3回目以降はどちらかを選択して上書きするニャ

Q.キンダンドングリの効果教えろッチャ!
A.モウイチドングリを枠ごと消費して秘薬&サポゲージ3回復ニャ
寝ても戻ってこないから注意するニャ、乙って復活すると回復してるニャ

Q.ブーメランの高さが変えられないッチャ!
A.XXで変えられるようになったニャ、溜め中にRボタンで照準が出てくるニャ

Q 二回目のブーメランが変な方向に飛ぶッチャ!
A投げる前にスティックを気持ち左斜め上にすると前に飛びやすいニャ!
ついでにスティックを後ろに倒して投げればバックステップしながら投げられるニャ

Q.〇〇倒しても装備が作れないンバ!バグッチャ?
A.一部のオトモ装備は特定のモンスターを狩猟しないと作れないニャ

Q.上位二つ名装備はどうやって出すンバ?
A.Lv9以上の二つ名クエストをクリアで解禁ニャ (物によってはそれ以下でも作れる)

Q.ここでオトモ交換していいンバ?というか遠隔攻撃強化など限定配信スキルが欲しいッチャ!
A.交換、配布、クレクレはこの板にある該当スレッドへ行くニャ

3 :
よくある質問の続き
Q.雇用時のLvは何処まで上がるッチャ?
A.G4「海竜の頭部破壊に挑戦!」クリアでLv60で雇用できるようになるのニャ

Q.テンプレもwikiも読まずに同じ質問ばっかりループしててウンザリッチャ!
A.そんな輩に答える必要はないのでスルーするニャ

Q.テンプレもwikiも読んだけど、どうしてもわからない事があるンバ!
A.とりあえずwikiに質問ページ作ったから、どうしても質問したかったらそちらにするニャ
https://www65.atwiki.jp/mhxxnyanter/pages/18.html

Q.この猫どうンバ?
A.かわいいニャ

Q.部屋に入ったら即キックされたッチャ?
A.自分で部屋立てれば解決するニャ

Q.厳選疲れた…もうゴールしていいンバ?
A.いいニャ

Q.XXで何が変わったニャ?
ビーストが追加、カリスマ(鼓舞中)、ファイト(怒り中)にエア回避、ガードにジャストガード(JG)、
ボマーにジャスト回避(JK)、コレクト、アシスト、回復にブーメラン3段目が追加されたニャ

Q.お前らの雇い方を教えろニャ
A.MH3G好評発売中ッチャ!ンバ!

4 :
◆関連スレニャ
【MHX/MHXX/MH4/MH4G/Pシリーズ】オトモアイルー配布・交換所7匹目 [無断転載禁止]
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1520432039/l50

5 :
dat落ちしてますが見れると思うにゃ

【MHX/MHXX/MH4/MH4G/Pシリーズ】オトモアイルー育成日記74匹目
http://nozomi.2ch.??/test/read.cgi/hunter/1492947451/


??をscに変えてくれにゃ

6 :
【MHX/MHXX/MH4/MH4G/Pシリーズ】オトモアイルー育成日記75匹目
http://nozomi.2ch.??/test/read.cgi/hunter/1495446290/

??をscに(ry

7 :
保守

8 :
保守

9 :
ボーンネコピック

10 :
MHX時代にニャンターで円舞獰乱の動画あげてた人いたんだね
悲哀クリアぐらいで満足しちゃいけないと思った

11 :
>>10
懐かしいネタだな
MHX時代の円舞獰乱は今みたいにサポートゲージの回収が簡単にできなかったから辛かったなぁ
最初はクリアすら中々出来ずにようやくクリアして嬉しがってたら仲間達が揃って以降タイムアタックモードに移行した時は流石に狂気を感じた

12 :
天眼G4クリアしたら白疾風XX防具が加工屋に並んでて「あれ?対応するG3クリアが条件じゃ無かったっけ?」と思ったら物によっては素材入手だけでも出るのね

13 :
>>12
G級装備は本家を倒さないと・・・

14 :
ガードの操作方法でいまいちよく分からないのが
JG後の即ブーメランと後方(背面)へのブメ連撃
この2つの正しいやり方教えて

15 :
>>14
ブメ→JG後もう一度ガード入力してからA、連撃→JG後攻撃したい方にスティック倒しながらA

16 :
>>15
即答ありがとう
ブメはやはりRボタン再入力なんだね、練習します

17 :
ガードニャンター面白いよね

18 :
汎用性と生存力ならボマーの方が上なんだろうけどJGは成立から派生までが早くてリズム感が気持ちいい

19 :
>>12
ニャンターWikiにも大辞典にも「XX防具はG3クリアで解放」ってあるけど
自分は大雪主XX防具がG3クリアしただけじゃ出なくてG4で重腹甲初入手したら出たから
実際にはXX防具はキー素材制なのかもしれんね
他も試してみんとわからんが

20 :
前スレ終盤でニャンターでルーツ討伐について書いた者だけど、
その後ボマー以外でも順に挑戦してニャンター8種全て討伐できた
ビーストでの攻略も結局はゲージ溜めたらメガブで落ち着いてしまった

21 :
こんな猫を雇用して調整したのですが意見・感想・御指摘・評価して頂けますか?
テーマ:ブメ特化ニャンター
名前:セナ
サポート傾向:コレクト
サポート行動枠:C
オトモスキル枠:G
準固定サポート行動:貫通ブーメラン
サポート行動:応援ダンス・キンダン・メガブーメラン・治ロリ・肥やし玉(・緊急撤退・巨大ブーメラン)
オトモスキル:サポート行動追加・防音・回避上手・ブーメラン上手(・遠隔強化・属性強化)
取り敢えず完成した端から挙げて行きますので宜しくお願いします。後12人います。

22 :
CとGってなんだ

23 :
多分サポートがBBBCCでスキルがABBCの猫かな

24 :
>>21
その構成なら
治ロリと緊急撤退はどちらか片方でいい
緊急撤退outモドリ玉inおすすめ
採取クエやゾンビアタックに有用
スキルは属性強化out会心小in
回避遠隔ブメ上会心小+(サポ追加or防音)で組む

スキルは雇い直しBBBCCで
防音回避会心大小ブメ上、伝授枠で遠隔+(サポ追加or弱特)
いくらネコが属性重視とはいえニャンターなら会心も視野に入れて

25 :
>>21
基本的にスキルAはどの構成でも他のスキルの劣化版枠なので注意

26 :
サポートAはボマーの特タルとかオトモの回復笛用に欲しいからABCCCも採用してるけど
スキルはBBCCCC固定だわ

27 :
>>26
俺がいた

28 :
>>26
これ

29 :
A枠のスキル使いたい時は伝授するだけだからなぁ
伝授がAもCも同じコストなのが悪いよな

30 :
BBCCCCだと構成は会心大、回避、ブメ上、会心小、耐震、細菌学?

31 :
>>30
実際これ+伝授枠でオールオッケーだよな
相手によって覚え直しで耐震をだるま早割とか毒・睡眠あたりの耐性に変えたりして
ボマーブメニャンなら回避上手→防音で

32 :
>>24
21です。
成る程、治ロリか緊急撤退どちらかでいいのか……。取り敢えず、緊急撤退抜いてモドリ玉にしてみます。
ムムム、……雇い直しがしたくないと言うよりもサポート行動追加と弱点特効を両立させたいのでこのままとしても属性強化は抜いた方が良さそうですね。意外とサポート行動枠がカツカツなのですよ。
御意見・御指摘有難う御座いました。此れでより良いニャンターライフを送れそうです。

33 :
ソロニャンター+オトモ2匹の時って、ダンスはオトモだけにする?それとも自分も踊る?
戦闘中に踊る隙がある=メガブチャンスと考えてるからニャンターで踊った事はないのだけど、敢えて自身で踊る事にメリットはあるのかな?

34 :
そのあたりは個々の好みかと
自分はダンスは治ロリ時メインで
オトモは生存率が落ちるからダンス付けてない

35 :
貫通と巨大が同時に切れた時に踊ってバフ掛け直しつつメガブ投げる
後は回復したい時も踊る

36 :
>>34,35
レスありがとう、参考にします

37 :
別の質問だけど、カリスマニャンターの時はオトモもカリスマにして鼓舞を保管しあうという策はアリだろうか?
貫通ブメと鼓舞で4ゲージ分を維持し続けるのはシンドイので一部オトモの鼓舞に助けて貰うという発想

38 :
>>33
自分は踊らずダンスオトモ1匹入れるだけだな
2匹以上踊ると効果被る時があって嫌い

39 :
>>37自己レス
思い切ってカリスマニャンター+カリスマオトモ2匹にしてみたけどいい感じ
ダンスも鼓舞もオトモ任せにしたけど、戦闘中9割は鼓舞バフキープできた

40 :
それでもコレクトにカリスマオトモの方が上で所詮はカリスマニャンターってところが悲しい

41 :
カ、カリスマは乗れるし

42 :
A→X「分かる」

43 :
32です。
引き続きオトモを雇用して調整したのですが意見・感想・御指摘・評価して頂けますか?
実戦もしてみたのですが顎主任が慣れてない割りに13分で狩れました。
テーマ:ダンスまっしぐらビースト
名前:ツミキ
サポート傾向:ビースト
サポート行動枠:C
オトモスキル枠:C
準固定サポート行動:省略
サポート行動:武器強化・キンダン・応援ダンス・治ロリ・肥やし玉(モドリ玉・まっしぐら)
オトモスキル:回避上手・会心強化大小・防音・耐震(・サポート行動追加・ビースト延長)
後12人です。

44 :
>>43
32です。
自分はウラガンキンに12分から14分程掛けるのが普通です。

45 :
どこの基準か知らんがCとCじゃパッと見わからん
2ちゃんだとBBCCCCみたいな表記が通りがいいから合わせてくれんか

46 :
>>45
ちゃんとサポとスキルも明記してあるんだからパターンの書き方とかどーでもよくない?

47 :
>>43
評価も何も自分が納得する猫にできればそれで良いんじゃない?

48 :
>>43
>>2
よくある質問の続き
Q.この猫どうンバ?
A.かわいいニャ

49 :
>>43
まぁ悪い構成ではないんじゃない?
強いて言うなら伝授枠のうち一つを弱点特効に変えるくらい
弱点なら会心大小30%+ビースト2段階15%+弱点特効50%で会心率95%

やるかどうかは別にして会心大弱特超会心でロマン火力
なおこの構成は回避も切らなきゃいけないので防御面は

50 :
>>43
ニャンターwikiは見てる?
ダンスまっしぐらならスキル伝授枠は歌姫だと思う
ビーストの攻撃は属性が低補正されているから、まっしぐらを多用するなら属性武器を有効に使う調整も一考
なので匠も選択肢になる
あと名前、枠の欄は不要だと思う

休みに入ってニャンターを使う人が増えるのはうれしい
スレ活性の為、今後も続けてください

51 :
>>45
44です。
鈍器本基準です。

52 :
>>49
44です。
サポート行動枠が思ったよりカツカツでしたので入れました。弱点特効も考えましたが、上述を理由に除きました。

53 :
>>51
鈍器本持ってる人じゃないとわかんないじゃん
持ってても覚えてないといちいち確認しなきゃならないじゃん

54 :
分からないなら書き込まなくていいんだよ

55 :
>>53
44です。
表現の違いはありましたが、wikiと鈍器本の伝えたい事は同じでしたので問題無いかと。
例)
サポート行動枠(カリスマ):H
wiki:ABBB
鈍器本:記憶量3、記憶量2×3

56 :
>>50
44です。
一応拝見させて頂いてます。構成はwikiと鈍器本を参考にしながら組んでおります。
歌姫は彼ではありませんが別のオトモに使おうと思いましたが、目的の相手に対する準備に時間が必要な時は伝授し直しも検討するべきかもしれません。
属性にマイナスがかからないのはメガブには無い魅力ですので活かしてあげたいですが、そうか匠で切れ味を上げて属性を盛るやり方も有るのですね。切れ味と言うと物理に目を向けがちですが、物理と違い白1、125倍に対して紫は1、2倍、これは強い。
名前と枠の欄は不要ですか。名前は兎も角枠の欄もとは……内容を見られれば分かると言うことですね、次からは入れないようにします。
此処を拝見させて頂く前からチマチマとファイトでエリアル猫していたのですがそろそろ記憶の書が手に入るようになったので本格的に集めようしていました。
ここの活性化の一押しとなれたのなら幸いです。
長文失礼しました。

57 :
>>45の言ってる意味がわからないならもう知らん
NG入れるわ
親切な人がいるといいね

58 :
ハンターハンターのミルキみたいなタイプなんだろうな
頭は良いけどバカなのが玉に傷と言ったところか

猫を始めたばかりのわりに構成の着眼点は悪くないんだから、
空気を読めばいいだけなのに

59 :
別の意味で活性化してますね…

60 :
2ch初心者っぽいしどうせ過疎スレなんだしこのくらい許したれや

61 :
いつまでネチネチしてるんだこいつ

62 :
>>58
44です。
58さんの仰られる事は最初、?を浮かべて仕舞いましたが暫く熟慮し、「郷に入っては郷に従え」を思い出すとすんなりと理解が出来ました。
つまりは「自分達はこう言う遣り方をしているのでそれに合わせて貰いたい」と言うことですね。
間違えておりましたら御指摘・御高説下さい。何分、掲示板に本格的に触り出したのは今月からでして、未だそう言ったいろはには不十分な所が有る所を自覚しております。
それはそれとして、お褒め頂き光栄です。一週間かけて戦略・方針を練り上げ、ブメ特化猫について2chにて意見を伺いました。
その反省を基に手直しした事が結果に現れたのだと思われます。御協力感謝します。

63 :
>>62
鈍器本のみの基準とかいうマイナー基準で語るのも論外だし鈍器本はニャンターに関するあらゆるモーション値が誤記だらけなので参考にしない方がいい
あと内容の8割以上が蛇足なのでもう少し端的に書いて欲しい

64 :
>>63
62です。
鈍器本はマイナーなのですね、承知しました。
余分な表現を削り、最適な文章を書けるよう精進します。御指摘有難う御座います。

65 :
ネットが普及してから攻略本は買わなくなった
誤記や誤植も多いし大抵の情報はググるか掲示板で聞けば分かるしな
あえて今でも攻略の方が本が良いとこがあるとすれば解析ネタとか内部データ関連くらい

66 :
そもそも鈍器本は謎のダメージ表記な上ニャンターのページペラペラだし実質武器と防具グラ見る役割しかない
しかもXXからのDLC部分は当然ながら未記載

67 :
攻略本は裏ボスにあたる情報を変に出し渋るのもマイナスだね
昔はともかく、ググればいくらでも出てくる情報を出し渋る意味って何やねんと思う
完全に時代遅れだと思うわ
鈍器本は知らんけど、例えばミラボレアスは全部伏せるとかそんな感じ

これが嫌で特にドラクエの攻略本は買わない。好きだけどさ
3の攻略本買ったらアレフガルドが全部伏せられてるの見て察した

68 :
みんなやさしいね

69 :
皆ニャンター仲間に飢えてるんだ

70 :
ハンターだと15分弱で倒すモンスターをブメ猫(ガルルガ)やビースト猫(ザボア)等は8分しとめるのに何故ハンターより弱いと言われるのだろうと上位ふんたー疑問に持つ。

71 :
比較対象のハンターが下手すぎる

72 :
64です。先日はお恥ずかしい所をお見せしました。
もし宜しければ、引き続きオトモを雇用して調整したのですが意見・御指摘・感想・評価して頂けますか?
テーマ:常時ブチギレエリアル猫
サポート傾向:ファイト
準固定サポート行動:鬼人笛の技
サポート行動:キンダン・武器強化・メガブーメラン・こやし玉・治ロリ(・応援ダンス・モドリ玉)
オトモスキル:会心強化大・回避上手・怒り延長・防音(・怒り発動強化・エーラ)
先日は迷惑お掛けしてすみませんでした。
後10人です。

73 :
そもそも乗りメインならファイトじゃ役不足では?

74 :
ファイト猫なら乗り特化より怒り維持近接してた方がとは思う
乗るにしても3乗り以上は労力に見合わないと思う

75 :
色々組んで使ってみてもファイト使うくらいなら
他でいいやってなってしまう

76 :
72です。
そもそもファイトに乗りメインは不向き、と言う意見が多いですね。
ゲージ管理が難しい事が多いですがテストでギザミに挑んだ時は問題なく維持できた事とそこそこ乗れたので問題無いかと思ったのですが……。
wikiにも一番不遇と言われていたことから覚悟していたのですが、中々手厳しい。
いっそ怒り特化で考え直して見ましょうか?

77 :
怒り大車輪でフルヒットが狙える相手なら強くはないが十分狩れる力はあるよ
ただマルチだとそもそも乗りがあまり歓迎されない場合があることと
猫のメイン火力であるブーメランを捨ててることが微妙と言われる原因かな

ただ乗らない近接猫ならファイトよりガードを使う人がほとんどのはず

78 :
ハンターが下手っていうのもそうだけど、それより武器とスタイル毎のバランスがとれていない
弱い武器、弱いスタイルのハンターよりかはニャンターの方が強い

79 :
ニャンターが強かったのはMHXの時
上手いニャンターがハンターやったら
ニャンターよりハンターの方が強いと思うけど

80 :
>>79
それを言い出すと猫とかハンターとかじゃなくてブレヘビにたどり着くぞ
ちゃんと構成すればハンターなみに強くなれる、それでいいじゃない

81 :
ニャンターデビューしてみたいけどどのモンスターを相手に練習してみるといいかなあ?
基本的にブーメラン投げまくって戦うんだよね?

82 :
ガルルガっていうカモがいるよ
レイア、レウスも練習にはいいね

83 :
コレクトなんだけダンスと治ロリ切って緊急撤退ってありかな?ほとんど前者運用なんだろうけど撤退メインの人の使用感聞きたい
あと撤退してメインでもダンス切っていいものなのか

84 :
76です。
>>77
乗りが歓迎されない事があるのですか?……ああ、そう言えば乗りが割り込んで時間が少なくなる拘束が有ると聞いたことがあります。そう言う事か。
なら乗りを狙い、成功したら怒りラッシュでサポートゲージを稼ぐ戦術を採用してみましょうか?定点攻撃もジャンプ大車輪より制御が効きますし。
>>83
撤退メインでもダンスした後にするのをすすめます。。治ロリのXをBにするだけですし、高速回復なら潜り上手がありますし。
只、その場合はだるま早割りをいれておくと良いかも知れません。治ロリはだるまも解除出来ますが緊急撤退はだるまでは使えませんから。

85 :
>>84
ブレイブ維持とかで攻撃を続けなきゃいけないのに乗り攻防で攻撃できない時間ができて維持できなくなってしまうから乗り自体が嫌われる事がある
後安価は半角>>***

86 :
>>85
84です。
ああそっちか、ブレイヴか、と思いました。確かにブレイヴにとっては乗り攻防の援助をしないのであれば害でしかないですね。
安価はそう言う風に書くのですねってあれって安価と言うのですね。いやあ、本当に不勉強極まりないですね。申し訳ありませんでした。そして御指摘感謝します。

87 :
86です。
もし宜しければ、引き続きオトモを雇用して調整したのですが意見・御指摘・感想・評価して頂けますか?
テーマ:爆弾特化猫
サポート傾向:ボマー
準固定サポート行動:隠密防御の技
サポート行動:武器強化・キンダン・小タル・治ロリ・肥やし玉・ネコ式回復壺(・モドリ玉・応援ダンス)
オトモスキル:サポート優先・防音・耐震・細菌学・爆弾爆破追加(・サポート行動追加・カブリもの上手)
使用感も中々良好でした。JKと小タルに慣れれば更に積極的に攻めかかれそうです。
あと9人です。

88 :
>>87
攻め手は小タル、大タルGだと思われるが爆弾特化というなら爆弾強化の術は必須では?
(省略してもわかるが、メイン火力の技術を書かないと伝わり難い)

89 :
もう関わるなよ
コイツはだいぶ危ないヤツだわ

90 :
>>88
87です。
ボマーの固有オトモスキルであるため省略したのですがメイン火力に関わるであるため記載した方が良かったようです。
御指摘感謝します。

91 :
>>90
90です。
関わるであるため→関わるものであるため
誤字失礼しました。

92 :
>>89
91です。
そうですね、一番意見の聞きたかった三人についての意見は聞けたのでそろそろお暇しようと思います。
これからは此処で培った経験を基に自分で編成する事にします。今までご迷惑をかけて仕舞い申し訳ありませんでした。

93 :
誰にも迷惑かかってないしスレタイに合った発言をするのに何も臆することはないと思うが

94 :
意見・御指摘・感想・評価ってのがふわっとしすぎてんだよな
何を求めてるのか分からない
書き込みから察するに何が強いか分かってない感じはするけど

95 :
まぁ過疎スレだし嵐じゃなければ拒む理由は無いわけで

96 :
まあウザがられるタイプなのは確かだろうけど別に排斥する程の行為はなんもしてないわな

97 :
ずっと同じ話してんな

98 :
オトモでも属性は弱点に合わせるべき?
麻痺とか毒とかにしてるけど

99 :
属性値ゴミだから睡眠でいい

100 :
5属性か眠り
毒麻痺は武器的に微妙
爆破は論外

101 :
オトモなら麻痺の方がいいんじゃないの?
ニャンターなら特に

102 :
俺も麻痺派だな
睡眠は大勢立て直したいような相手か大剣使ってる時に変えるくらいだわ

103 :
属性武器派だな
毒に弱い相手には片方だけ毒にする場合もある

104 :
コレクトだと回避と防音積んだままになるから会心大の出番無いし見極めに変えようかな
弱特は外せないし回避切れる人が羨ましいわ

105 :
遠隔はどうした?探知じゃ?等など突っ込みたいが、防音と回避の二者択一なら結構迷うことあるね

106 :
>>104
防音外しても叩きつけor飛び込み突きのジャンプで咆哮の長い硬直は避ける事ができるので自分は防音切る事が多いな
もし吹っ飛んでも硬直より自由に動けるし

107 :
古龍の大宝玉が欲しいんだけど、ニャンターでドス古龍のオススメは何でしょう?

108 :
テオが一番楽じゃないかな、ナズチとクシャはちゃんと照準付けないと頭殴れないし長持続ブレスで行動絞ってくるから面倒に感じる

109 :
>>108 ありがとう
自マキあるし遅いから楽だろうと思ったナズチに大苦戦した
テオが圧倒的に楽だから周回します

110 :
このスレのみんなはモウイチドングリ減らした時のことなんて表現してる?
乙ではないし
というわけで1ドングリという表現を考えたんだけど

111 :
表現もなにもそのままやんけ

112 :
Switch版始めたのだけど歌姫持ちや弱点特攻ネコは手に入れる事って出来ないのですか?

113 :
>>112
野良で猫下さいって部屋立てて待つか、募集スレを使う

114 :
応援でまっしぐら連発楽しいんだけど難しいな

115 :
あれ見てる方も楽しそうで和むからもっとやって

116 :
入力受付時間おかしくないw
明後日の方向に飛んでいくw

117 :
大雪主の回転滑りって回避出来る?
フレ回避出来ても雪だるま付いてしまう

118 :
>>117
6の字軌道の本体が通る部分からの回避はダメージ判定部分が回避出来ても
周囲に雪判定が少しあるから性能や上手あっても全回避はきつい
本体ダメージ判定から少し範囲外れてる雪判定のみの部分ならF回避可能
雪は反動無しだからガードもあり

119 :
ファイトの乗りダウン時は続けて踏みつけ大回転をくり返すor怒りラッシュ、どちらが効率いいのでしょうか?
対象のクエはG2 水獣のタテガミ破壊に挑戦 です

120 :
メガブ当てとけ

121 :
モーション値だけだけど
タテガミに対しメガブの回転7ヒット、投擲3ヒットだとすると
回転8×7+投擲25×3=131
ネコ爪乱舞
12x5+5x8+2x8+40=156 のが強いね

122 :
回転と投擲って別じゃないの?
併せて10?

123 :
最近やってないからうろ覚えだけどメガブの投擲って行き3ヒット帰り3ヒットで6ヒットくらいしなかったっけ?

124 :
メガブは投擲部だけで10ヒットまでする

125 :
ネコ爪するならダンスまっしぐらでいいしな
ネコ爪の低性能の悲しさよ
ノリで小タルネコ爪でカマキリ行ったら
返り討ちにあった 当たり前だが
メガブと違って撃てる機会が少なすぎる

126 :
少し離れた位置で応援ダンスして治ロリで最前線に出てまっしぐら連打
略してダンスロリまっしぐら

127 :
援ロリまら連に一票

128 :
まっしぐら3hitさせるの地味にむずい

129 :
頑張って人間に転生しようとしたけどニャンターの方が10分近く早く狩れて悲しい
どうしてこうなった

130 :
オトモのサポート行動のクールタイムって地道に調べるしかないよね?
鈍器本や解析サイトみたいなところに情報があるわけじゃないよな・・・

131 :
>>130
>>6 のリキャスト時間の部分は目を通した?
技ごとのクールタイムはないけど仕組みはわかり易かったよ

132 :
というかクールタイム終わってすぐ使うわけでもないだろうし実質計測不可能では?

133 :
ダンスで確定らしいから
構成や場所を決めればなんとかなるかも
面倒なうえにわかったからといって
構成を変えるようなことにはならないだろうけど

134 :
クロスの時使ってた地上最強コレクトニャンターが弱体化されてたからまた厳選しないといけないじゃん

135 :
>>134
今でも十分実用範囲内だからセーフ
素直に遠隔にした方が高防御な分体力交換できる場面も増えて尚更優位とか言わない

136 :
TAのようなとことん火力を追及する場面以外じゃまず採用されないけどな
XXで補正値も弱体化してるし、防具が弱いとG級モンスターの火力も馬鹿にならないし

137 :
金銀にめちゃくそ苦戦した

138 :
金銀は慣れないとキツい
慣れないうちは防音は勿論風圧無効のスキルもオススメ

139 :
村上位の話なんだぜ…
X版の村最終の1つのあれ

140 :
>>139
村上位でもやる事は集会所と変わらない
ラギアや祖龍の武器で翼にひたすらブメを投げるだけの簡単なお仕事
どちらか一方に攻撃を集中させて早めに1頭倒すのも忘れずに

141 :
まだHR6になったとこ
LVも35だからスキルの取捨選択もキツイ
俺の腕では翼に投げ続けるのは簡単ではないw

142 :
小タル大タルGでドッカンすればいい

143 :
>>141
金銀同時クエ自体難度が高い
育成環境も悪く秘伝書で狙いのサポートやスキルが揃えにくいうちはスルー安定
どうしても現時点で狩りたいならひたすらトライ&エラーしかない

144 :
クリアはしたよ
獰猛でもない村上位でこんだけ苦戦しててG級獰猛に今から震えて眠ってるだけって話

145 :
いや上位じゃなかった上位相当下位高難度だ
X版最終って言ったから皆わかってくれてるよね…
そろそろ消えるね

146 :
上位イベクエの円舞繚乱って
G級の金銀クエよかキツくない?

147 :
>>146
G級の通常個体と体力が同じで攻撃が少し上

148 :
>>147
やっぱりそうだったんだ
なんか強いなあってずっと思ってた
教えてくれてありがとう

149 :
ブラキ炭鉱にアシストオトモ連れてるんだけど初期エリア2で罠貼ってくれないかな?
罠系サポートの初回時間は0針では無理なんだろうか?

150 :
ニャンターと一緒でゲージ管理だからいきなりは無理じゃない?
後半辺りでオトモが落とし穴設置するとよくエリア移動されるイメージ

151 :
>>150
これはひどい
オトモはクールタイム制だよ
誰も調べてないけど、罠は初回時間も待機時間も長く、発動率も低いことが予想される
なので開始直後に置くことはあり得ない
発動率に関しては応援ダンスで100%に引き上げることは可能

152 :
そうだったのか〜すまんな

153 :
ふと気になったんだけどニャンターのSPって例えば
キンダン→ダンス→鼓舞笛→治ロリ五回
でゲージ1増やす事って出来る?それとも減ったゲージに応じて2割還元する感じ?

154 :
ダンス時はSP無効

155 :
ニャンターでオストガロアきつくない

156 :
>>154
マジか、有難う。

157 :
>>155
安全地帯の小タルでゲージ溜めてメガブ
ダウンしたらダンスまっしぐらでチキン狩り

158 :
ニャンター縛りでやってきてもうすぐG級…って思ったけどイベクエ10Pに特殊許可たくさんでまだまだ先だ

159 :
上位だとTHEヴィーニャス優秀過ぎない

160 :
上位装備LV上限50で四天王と暴喰の王クリア出来るの?
集会所の獰猛大連続でも1体10分弱掛かるんだけど(LV35だったけど)

161 :
>>160 動画あるよ

162 :
全員獰猛だから小タルメガブでわりと何とかなる
50ネコが用意できなかったから99無印白疾風(50白疾風Sより若干弱い)
でオトモにラギアSで武具スキル50相当にしていったら
47分かけてなんとかクリアできた
モーションだけみればG級獰猛ジョーより上位獰猛ジョーのほうがしんどい

163 :
>>162
わざわざ試し斬りしてきてくれたのか…
とりあえず希望が見えたありがとう
イベクエ獰猛銀に35分で絶望もした

164 :
2月にモンハンデビューしてクエスト全てクリアしから勲章の為にニャンターに手を出した。可愛すぎて愛着わきまくりになるな。
G2のロアルドルスの部位破壊まで終わらして、残りはネラスキュラ、ラギアクルス、グラビモスだが部位破壊難易度高いとかコツはある?
正直今までは全然苦労せずしいて言うなババコンガがちょっとだるかったぐらい。だが上記三匹は苦戦しそうな予感がして。

165 :
>>164
ネルとグラビは乗り狙い
ラギアはボマーあたりで睡眠狙うとか、まあ普通に麻痺やら罠も使って顔狙えば比較的簡単にクリア出来たよ

166 :
>>164
書き出しの一行目が要らない

167 :
>>164
猫はブーメランに部位破壊蓄積減少補正かかってるからマイナス補正のないメガブ型でやると楽
後はロアルで察したと思うけど対象部位耐久値に補正入ってものすごく固くなってる

168 :
>>166ガイジか?

169 :
答えてくれた人への感謝より先にその言葉が出てくるのか…

170 :
ガイジか?(メガブーメランの技)

171 :
転がしニャンの技がエリア跨げるの知ってから採取用コレクトに転がしニャンの技とスキル転がし上手を使い始めたら世界が変わった
開幕ドングリ食った分をすぐに取り戻せる快適さで感動した

172 :
転がしニャンって何に使うの?

173 :
開幕キンダン食ってても他の猫やハンターを追い越せる速さがあるだけじゃなくバーミニャンのスキル転がり転がし上手付ければ火山のBCからエリア6まで移動できるというフィールド採取のススミ玉的な使い方

174 :
転がし上手着けたら何が変わるんだっけ?

175 :
円舞来た
6分で9乙詰んだ

176 :
だるま早割りってなんか自動解除のモーション中に攻撃食らって乙ってのが多いんだけど、
これ付けずに全部治ロリで治した方がいいんかね?ゲージ消費はあるけども

177 :
>>175
円舞はガード猫でひたすら壁を背にしてガードするゲームだぞ
風圧無効も有用

178 :
>>177
ここまで来てこれだけガード猫ってのもねぇ
Xでもしっかり討伐してる人とかいるから頑張ってみる

179 :
普通に倒すよりスリルあるけどねw

180 :
>>178
XXだったら小タルボマーも良さげかも

181 :
ボマーかぁ
もう少しブメ猫で頑張ってダメそうだったらボマー→ガードでやってみるよ
銀レウス討伐したけど時間切れしたw

182 :
やったら小タル大タルG+ガードオトモで32分だった
結構耐えるガードオトモ有能

183 :
G級装備LV99?

184 :
無印宝纏をベースに50相当に調整した99
スキルもコスト6まで

185 :
それで32分かー
自分の下手さに泣けてくる

186 :
イベクエのデァアブロスの角へし折ってクエストクリアしたのに最小金冠つかない
何かのバグ?

187 :
狩猟しなきゃつかないので
折らずに狩れ

188 :
>>187ありがとうございます。

189 :
円舞クリア出来たー
残り16秒捕獲だからほとんど運頼みだったわ

190 :
おめでとう!

191 :
上位のままでやるなら暴喰に担ぐ武器は何がいいかな?
ラギア?二つ名は抜きで

192 :
ブメ運用なら猛ラギアか猛ガルルガ
小タルメガブならアーサーあたりかと

193 :
>>192
やっぱり雷か毒ってところか…ありがと頑張る

194 :
オンラインで大型モンスターから乗りダウンを取ったあと、さぁラッシュだ!と思ったら太刀や片手に斬られまくって身動き出来なくなる事が多いんだけど、どうやって対処するのがいいかな?

195 :
>>194
叩きつけ→振り上げ→大回転(SA)
叩きつけ→ブメ連撃(SA)
怒りラッシュ→怒りフィニッシュ(SA)
メガブ(SA)
ダンスまっしぐら(SA)

ちょっと距離を取ってブーメラン

196 :
つか猫とか関係なしに位置取りで何とかしろよ
太刀とかハンマーを筆頭にビクンビクンや吹き飛ばし持ちと攻撃部位被るとロクなことないだろ

197 :
猫だと舐められているから先に位置取りしててもコンボSA終わりを背後から剣士に斬られる
まっしぐらって発動中は他の技の先行入力は効くかな?
まっしぐら→ネコ爪ならSA切れずにラッシュできると思っていい?

198 :
SA弱者の猫でマルチで肉薄するのが間違い
おとなしくブーメラン投げればいい

199 :
SAとか一切考えなくて良くなるネコ式火竜車はいいぞ

200 :
Xの暴喰の動画見てるけど地上最強とか関係なしに速すぎるだろ…

201 :
二つ名レベル上げがてらにX武器・X防具・XX防具の開放条件考えてるけど難しいわ
素材入手だけでいいやつ、端材にして入手しないといけないやつ、クエストクリアだけでいいやつ色々ある
結局のところ「法則なんてなくて個別に決まってる」が正解なんだろうけど

202 :
上から順にやってるから二つ名武器なしで暴喰頑張ってるけど隻眼SってXからかなり弱くなってるのね

203 :
暴喰、ジョーに15分残すも残り1分で捕獲失敗、40秒で3乙
死のう

204 :
X→XX引継ぎと違い、XX→XX引継ぎは下位スタートで面倒だと思っていたがニャンター縛りだと快調だな
ニャンターRTAのブログ参照にして余計なクエ皆無で2日でHR5到達できた
下位上位でUSJ武具を早期に入手すれば、他は不要というゲームバランスにしたのは素晴らしい

205 :
ボマーオトモの爆弾の組み合わせとリキャストタイム、
爆破回数を調べてるうちにちょっと気づいたので報告
調査内容
上位イベクエのコナンかモンハン部の先鋒のアオアシラを怒らせ、
オトモを怒り状態にし、爆弾の担ぐ順序及び担いだ数の調査
上記内容は調査中だが、怒り中に組み合わせ次第で最高6回担ぐ

【オトモの怒り状態について】
この調査にあたってオトモを怒り状態にしないとまず話にならない訳だが、
当然アオアシラを怒らせても必ずオトモが怒る訳ではない
で、たまたま応援ダンスの技の効果中にアオアシラを怒らせると100%オトモが怒る事を発見した
ただし例外があり、被弾中とかにアオアシラが怒ると怒りがキャンセルされることはあるようだ
よってオトモの怒りは発動率があり、補助技でそれを高めることができる。これは
・判定タイミングはサポート傾向別の条件
・発動率が存在する
・クールタイムの示唆(先人の調査)
・たまにダンス下で発動しないのは行動を潰されたため
と、固有サポート行動の一種と見なすことができると思う
そしてファイトの怒りをついでに調査
ファイトの憤怒の技と通常怒りは別枠であり、
(通常怒りはSP状態にならない。通常怒りのクールタイム中と思われる時間帯に憤怒の技でさらに怒る)
怒る機会2つ持ちという意味で他より怒りやすいと言えるかもしれない

206 :
>>205
オトモ2匹同時に怒ったりするの?

207 :
>>206
する
ただ最大で数秒のズレはあるよ
2匹は全く同じ動きをしてる訳ではないから

208 :
久々にニャンター部屋できて大満足
厳選されたネコがあんなに集まるなんて

209 :
>>207
なるほどねぇ

210 :
 一つ確認したいんだけど、怒り中のニャンターはサポートゲージを溜めやすくなるって言うのは怒り状態だと溜まりやすさに補正が入るんじゃなくて怒りラッシュ連係が使えるからだよね。
 そこに怒り強化を加えると初めて怒り状態のサポートゲージの溜まりやすさに1、2倍の補正が入るんだよね。
 怒り強化を使いたいけどどんな効果か曖昧な状態で使いたくないから教えて頂けると有難い。

211 :
ファイトが微妙だった関係で誰も検証してなかったはず
ただ怒りラッシュのゲージ回復量は鈍器本を信じるなら低い

212 :
大事典の項目にはゲーム中に記載はあっても効果は無いとかいてあるな、サポートゲージ
https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0/%E3%83%8B%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89#l9d10675

ニャンターwikiには効果があると書いてあるけど記載を確認しただけで未検証だろう

213 :
大辞典のはX時の検証内容で
その上にXXの内容が記載されたせいで
XXで検証したみたいな感じになってるだけ

214 :
 210です。
 そもそも調べられてない……、そんなぁ。
 うむむ、取り敢えず、ネットや鈍器本を信じて使って見るしかないか?使えば分かるか。

215 :
なんかダウンや罠中以外ではそんなにメガブ有用ではない気がしてきたんだけど

216 :
投げるタイミングがわからないなら
小タルメガブで投げるタイミングを練習したほうがいい

217 :
やっぱメガブ使った方が早いな

218 :
一番いいのは巨貫ブメとメガブの併用だろうよ
で、巨貫の維持以外のゲージを全部メガブに回すのが理想

219 :
状態異常値って肉質は無視で属性と計算同じ?

220 :
単純にエフェクトが発生したら属性値と同じ値が蓄積値に加算されるだけよ
ただし爆破以外は時間経過で蓄積値から一定値ずつ減算される
その辺の設定値はkiranicoで全部確認出来る

221 :
斬れ味補正もないのね
どうもありがとう

222 :
あ、ごめんもう一つ
貫通ブメの2hit以降でもエフェクト出れば同じってこと?

223 :
貫通の場合は普通の属性と同じように補正入ってるはず
ソースが手元に無いから雑な検証で悪いけど村5アシラに隻眼XXで2hit目以降のエフェクト発生を2回確認したのに毒にはならなかった
アシラは毒初期耐性60に蓄積減少が-5/10sだから補正無しなら20秒以内に2回エフェクトが発生したら毒になる計算

224 :
>>223
度々ありがとう!

225 :
もう3週間くらい暴喰に挑んでるけど下手すぎて生きてるのが辛い

226 :
ほぼキークエのみでHR開放したけどG3〜4は火力不足の長期戦が多かった
さて、このタイミングでは次にどんな武器を入手すればいいだろう?
ニャンターでもカマキリ武器は有用?
オトモ用に獰ホロロ傘は作るべき?

227 :
ニャンターは各種属性ブーメランを集めるところから始めるといい
オトモは何を求めるか次第だけど一発が軽い武器なら麻痺とか毒の方が役に立つ

228 :
毒持たせるよりは各属性持たせた方が強い
めんどくさいけど

229 :
ありがとう
とりあえず獰アグナ、獰ラギアを狩って作ります

230 :
すぐ上で同じような質問が
とりあえずそろそろオトモにも最上級の装備を作ってあげるべきだと思ったけど
火 獰アグナネコランス
水 太虚ノネコ刀【天魚
雷 獰ラギアネコアンカー
氷 獰ザボアネコハンド
龍 THEニャプロディーテ
睡 獰ホロロネコパラソル
毒 マジンXネコダマシ
武器はこの辺が各属性でベストかなと思ったけど
他に作っといた方がいいって武器とかありますか?

231 :
ラギアよりニャンセスの方が強くなかったっけ?

232 :
雷はルーツ 氷は大雪主 水はアマツと天眼の2択
遠爆両刀ボマーオトモに獰グラビや黒龍あたりを使うことも

233 :
https://w.atwiki.jp/mhxxnyanter/pages/25.html
ここに簡易ダメージ比較があるよ

234 :
>>230
水は天眼XX
雷は祖龍
氷は大雪主XX
龍は渾沌
毒は隻眼XX
麻痺はニャイセに獰ガララ
爆破はテオにエーデル
上記もお勧めさせてもらうよ。
 ビーストオトモを使うならまた別途に物を勧めるけどどうする?

235 :
水は龍頭琴もいいと思う

236 :
クエ埋めようにニャンター育てようかとおもっとるんですがブーメランニャンターてのが手っ取り早い?

237 :
クエ埋めするだけなら配信とったんで
小タル運用すれば事足りると思う

238 :
>>231-235
色々ありがとうございます
二つ名は全然進めてないので天眼とか大雪は当面は無理としても
やっぱり雷は祖龍オススメですか…なぜ眼と角を要求するのだあれは…
ともあれ他に挙げられたのも含めて参考にしていきたいと思います
>>234
取り合えずアシスト回復系のブメ主体で考えていたので
ビーストについてはまたよくわからなければ質問するかもしれません

239 :
とりあえずホロロの傘2個作ってオトモに持たせたら
ディアの角折りクエが0分針で大体安定した
これくらい早く回せると秘伝書集めも苦にならないな

240 :
おおよそ1分半から2分で終わるから非常に便利
部位破壊だから帰還が早いのも良

241 :
オトモの睡眠武器で獰猛ホロロって書き込みをよく見るけど朧隠ホロロ武器よりも獰猛のほうが良い理由ってなんですか?

242 :
獰猛が睡眠30 二つ名が睡眠26
物理性能はどちらも低いので
睡眠で劣る二つ名を使う理由がない

243 :
オトモの場合二つ名のゲージ補正のような特典は今のところ確認されてないしな

244 :
やっと暴喰クリア出来た
アドバイスとか質問に答えてくれて皆ありがとう

245 :
ココット村のヒーローブレイドってニャンターだと抜けないんだな
気づくの時間かかった

246 :
>>237
おおきに!

247 :
>>242
ありがとう!

248 :
>>235
属性値だけならそうだけど切れ味補正を考慮すると天眼、斬武器にこだわるならアマツ

249 :
二つ名補正が欲しいから黒炎王、天眼、大雪主、青電主で龍だけニャプロディーテだわ

250 :
>>245
俺も俺も

円舞と暴喰クリアしたから後は余裕だろーって思ってたら最強への挑戦で躓いた…

251 :
>>248
オトモだと物理部分にマイナス補正かかるから天眼より龍頭琴の方が気持ちダメ出やすいよ

252 :
>>251
ニャンターだと思ってたわすまん、オトモなら龍頭琴の方がいいかもな

253 :
最強への挑戦が暴喰よりきついんですが
誰だあんな糞クエ考えたの
1頭ずつにしろよ

254 :
クリアしなくてもいいやり込み要素の高難易度イベクエだしそれを糞クエって言っちゃうのはちょっと

255 :
獰猛じゃないから疲労効くし大雪主でも狩ってくるか

256 :
ファイトでブーメランニャンターてどう?

257 :
ファイト縛り?頑張れ

258 :
悪くないよ
2回乗ったあとはブメに徹したほうが安定するモンスターは多い
個人的にはミラ3種を猫でやるならファイトが色々できて好き

259 :
まだカリスマの方がいい気がする

260 :
最強への挑戦、金銀狩猟で残り22秒w
どうしろと…

261 :
ニャンター始めた頃はファイトだったな、XXデビューにも関わらず
たまたまオンラインでエーラ持ちに出会って配ってくれたから、
ブメ猫にエーラと怒り延長の構成でしばらく使ってたわ

上にもあるけど乗りとブーメラン切り替えで一応戦える
レウスなんかは滞空中に尻尾を踏み台にして大車輪すると結構撃ち落とせる。銀レウスは無理だが
怒りのコストの多さとオンラインだと乗りがあまり歓迎されないのがね

262 :
仮に憤怒が3でも重いんじゃないかってレベルだしな
鼓舞と違い自分のみの強化だし鼓舞と同じコスト2でも良かったのではなかろうか…

これでもXからコストダウンしてるんだよな…これ

263 :
ファイトはXで暴れたからXXで調整という名の大幅弱体を食らったモンハンの何時もの被害者だから・・・
何年同じ失敗してんだとも思うが

264 :
ニャンターでZ順(ニャンタークエ以外)
でガチニャンターくるかな?

265 :
なんかもうオトモに頼りすぎて運頼み過ぎて辛い

266 :
最強への挑戦のニャンターソロ動画ないのかよぉ

267 :
せっかくだからニャンター用オトモ用それぞれ遠隔の属性斬打の有用武器全部作ろうと思ったんだけど雷と龍と毒の打撃武器の不遇さは何なんだ
斬撃はせいぜい爆破と麻痺が弱いくらいなのに

268 :
そりゃそんなバランスなんか考えられる開発じゃないし

269 :
雷と龍はそもそもが強い武器が少ないんだよな
毒はマジンXとか打撃でよくね感ある

270 :
雷打撃なんてオトモに持たせて活躍できるのが異議ありパネルとか笑えるよ
逆にちゃんと期待値見てなかったのが悪いけど獰グラビとかニャンターでも有用だったりしてしっかり下調べしておかないとダメだとおもった

271 :
このスレ見てる人って異議ありパネル何本作った?
俺はとりあえず二本だけ作ってチケット全部捨てた

272 :
前回は最短でHR解放したが、セーブデータが壊れたのでやり直しているw
せっかくだからG2の時点で緊急ラオシャンロンを討伐したい
作成までの道のりが遠いが覇剣Xネコカムトルムを使えばいいかな?

273 :
ラオは物理の通り悪いし属性で責める方がいいと思うぞ

274 :
 上位キリンにレベル35ファイト猫と矛砕Sで近接バッタしていたら3スタン・3乗り五分針で倒せた。
 因みに防具は紅兜S一式にスキルは回避上手に怒り延長だよ。

275 :
>>274です。
 とても気持ち良かったです。

276 :
>>273
G2時点でブメ用の龍属性の良い武器が見当たらない
検討していたのはボマーで小タル大タルG/メガブだけど、属性で攻めるとなるとブメコレクトorビースト?
LV75のニャンターざっくり計算で
覇剣Xネコカムトルムのボマー :小タル40ダメ、大タルG177ダメ、メガブ腹に1ヒット30ダメ
気炎のネコ薙刀・極のビースト :踏み込み飛びつき爪コンボを腹に1セットで80ダメ
グラビXネコバズーカのコレクト:巨大貫通ブメ、足先に4ヒットで約35ダメ
打撃なら脚先>腹なのは盲点だった
ビーストの爪コンボを腹に当て続けられるかわからない
時間かけて全部試そうかとは思いますが、先人いたら助言ください
緊急ラオ討伐できるまでG3進まず、リセマラしようと考えてます

277 :
なんか獰クックのビーストで行けたって話を聞いたことがあるから、それより高性能の気炎なら行けそうな気もする
ちょっと試してみるわ

278 :
>>276
ネコソロ討伐動画もあるから参考にするといい
設備をうまく使う、特に滅龍砲は2発当てないと厳しいと思う

279 :
ネコで巨龍砲って使えるの?

280 :
最強への挑戦が難しすぎるので諦めます

281 :
ニャンターで怒り延長と怒り強化の効果ってどんな感じなんでしょ?体感できるほど効果ありますかね

282 :
延長は結構長く感じるよ
それに長くなる分怒りループがしやすい
強化は二つ名武器担いで手数出してようやく実感するかしないか

283 :
コレクトニャンターで矛砕にいく場合大雪主xxネコステッキで殻を狙うのとミラニャンセスロッドで頭と足を狙うのとどちらが良いですか?

284 :
頭を狙い続けられるならミラニャンそうでなければ大雪主
ボマーに変えてニャンディスで小タルメガブも比較的楽

285 :
>>284
ありがとうございます
頭を狙い続けられる腕ではないので大雪主で行きます

286 :
質問なんにゃがおめぇらは普段どのサポート使ってるんだにゃ?
全部厳選するの辛いにゃ。アシストとボマーだけとかにしたいにゃ。

287 :
ニャンターにボマーとコレクトとビースト
オトモにアシストとボマーとコレクトと回復とガードとカリスマとビースト

288 :
把握。ありがとにゃ

289 :
コレクト

290 :
>>286
よく使うのはボマー、ガード、コレクトの3種だけどファイト以外は一通り育ててある

291 :
オトモが使うしこ踏みドンって、ニャンターが巻き込まれると納刀しちゃう?

292 :
ただののけぞり
オトモの生存能力あげるなら地中まっしぐらのほうが優秀なので
使うことはないとは思うが

293 :
オトモは状況判断して四股やるわけじゃないから思わぬとこで邪魔になることが多いから勧められないな
ニャンターだとしてもXくらいじゃないか?

294 :
switch版をjoy-conでプレイしてるんだけど、知らない内に納刀してしまって攻撃が出ない事が良くあるんだよね
ブメ連撃が当たるような近接でカメラが敵に隠れて見えない時に生じる事が多い
しこ踏みが影響してないとするとLかRボタンの接触不良(L+YやR+YがYだけ認識される)もあり得るか

295 :
チロリや撤退みたいな納刀する技使ってるんじゃない?
接触不良の方は本体のオプションにコントローラーのボタンの入力確認あるからそこで見てみるといい

296 :
モンスターの振動で納刀になってるとか

297 :
本体のコントローラテストでは異常ないのだけど、ゲーム中にステータス頁切り替えの際、Rチョン押しの0.5秒後にバババッと頁が切り替わるのを確認した
たまにしか症状出ないけど非常にたち悪いトラブル
遅延なのか接触不良なのかわからんが、オトモに非は無かった。ごめんニャ

298 :
白疾風糞過ぎない?
俺が下手なのは認める

299 :
白疾風は糞だとは思うけどちょっと慣れると原種と大して変わりなくできる
ミサイルも音ゲーだと思えばそこまでキツくはない

黒炎王もクソだクソだ言われがちだがG級獰猛銀レウスを見たらねぇ…
むしろ原種よりマトモまである良モンス
ただしどんなに離れてても降りてきた瞬間こっちに気付く15の黒炎王だけは超絶クソモンス

300 :
黒炎王は確定行動が幾つかあってそれを狙えると楽しくなってくる
まあG級原種はG級追加行動と言う名前の隙だらけ忖度キックがあるから弱いけど
銀はうんち

301 :
白疾風は慣れると原種と変わらんね
分かりやすい大技からの確定怯みあるから人によってはマシとさえ感じるかも

302 :
白疾風は意思を持った棘さえなければ良モンス
黒炎王は周り込みで頭差し出してくれるけど手数タイプのニャンターだとなかなか撃墜できない

303 :
G2緊急ラオ討伐しました
LV75のボマーで小タル大タルG型
武器:ディアXネコハンマー
アカムはクエ受注出来ないので武器作成不可だった
ビーストとコレクトはまた今度やります

304 :
ラオ討伐で気づいたこと
オトモは火竜車が活躍できる
今回はカリスマとボマーだったが鼓舞の恩恵が少なかったのでボマー2匹の方がいいかも
ランドマスターの術がベストだが、配信フォックスがなければ怒り発動強化もいい
たまたま電転虫も装備させていたが、これもダウン誘発に有効だったかも知れない

305 :
ビーストニャンターとカリスマオトモの組み合わせでのバフ維持について
ニャンターがビースト強化をした状態でオトモが踊ってくれたとする
ニャンターは広域笛、強化咆哮がゲージ0で使える訳だけど、その時のカリスマの鼓舞状態の有無や他の笛バフなどの影響から強化咆哮を自粛したほうがいいケースがあるんだろうか?
wiki見て頭がこんがらがってるので、どなたか簡単に教えてください

306 :
小タルメガブ型ボマーニャンターを使いたいのですが爆弾のダメージとメガブのダメージの兼ね合いでどの武器を使えばいいかわからないです
今は獰グラビネコバズーカ使ってます

307 :
火力はメガブに依存することになるから小タルのダメージはとりあえず置いといていい
メガブは遠隔攻撃依存、斬れ味あり、会心ありで属性・状態異常は乗らない
なので白疾風が最適解と言われてる
スキルは会心大弱特遠隔強化防音あたりか会心大弱特超会心の会心盛りの構成で

308 :
>>307
やっぱり物理は白疾風なんですねありがとうございます

309 :
気絶目当てや斬打の肉質差関係で鏖魔というのも手
というか無属性打撃遠距離特化がろくなものがないせいで
打撃メガブトップがバランス型になる武器ラインナップの貧弱さよ

310 :
>>305
目的が見えない
オトモがいるってことはソロだろうけど、ソロならダンスとか笛バフ云々の前に
強化咆哮の維持にゲージを回さず武器強化やメガブにでも回すべきなんじゃないかな
無理して咆哮維持すると手数が減るはずだしオトモに伝播させてもたかが知れてるし
広域笛とも噛み合わないんだし、シナジー薄いでしょ

強化咆哮って効果時間90秒ってことは維持の場合大体60〜75秒に1回のペースで使うよね?
そんな頻繁につかうとソロでもマルチでもうざくね?
マルチでレンキンと組んでSPの維持をするとか目的があれば話は別だが

311 :
>>310 レスありがとう
想定してるのは大型モンスターとの距離がやたら離れてすぐ追いつかない時にオトモダンスが発動した場面
強化咆哮はオトモの為にではなくて、距離が離れてるからすぐに爪フィニッシュできない、でも自身のビースト会心率UPは維持したいという目的
メガブや武器強化も使うけど、せっかくゲージ消費0なら今のうちに強化咆哮と広域笛を使わないと損かな?という程度
そんな時にオトモ鼓舞状態だったら、強化咆哮したら時間短縮するような事がwikiに書いてあったので
広域笛も含めて、使用判断基準が知りたい

312 :
>>311
自分で両方のパターンを試して良いと思った方が正解でFA
理論値より現実ってパターンはよくある

313 :2020/05/16
オトモの吹くバフの残り時間なんざいちいち頭に入れて狩ってる人なんかまずいない
マルチだってバフ特化型でも随時かけ直しより全部切れてからダンスでまとめて更新した方がいい
理論値に拘るなら横にストップウォッチでも置いて咆哮した方が
残り時間の延長ができるなら使ったらいい
自分としてはビースト変化のかけ直しやダンス治ロリの時とか
そういう時についでに使うくらいでいいと思うが

【MHW】VITAリモートプレイでやる人のスレ
【MHW】 リザルト画像を貼るスレ Part.4
【MHW】チャージアックススレ チャージ55回目
【MHW】弓スレ 81射目
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part46
【MHW】チャージアックススレ チャージ92回目
【MHW】受付嬢を生んだライターを許すな
【MHW】ヘビィ拡散マン問題 【攻撃的守備】
【MHW】片手剣スレ Part66
【MHW:IB】アルバトリオン総合
--------------------
鬼若弁慶
【孤高】一人でゲレンデに行く人189人目【自由】
万能川柳が大好きです★
【アンジュルム】 伊勢鈴蘭ちゃん応援スレ Part31 【れいら・れらたん】
2〜3倍候補銘柄スレ 20
●原辰徳は80年代最強打者だった2●
首吊りチョンコ(笑) ホモ養成所(笑)
ニュー速 24時間テレビ 愛は地球を救う 実況会場Part1
【富士山】静岡県自作事情225【迷走台風】
同人友達に('A`)となるとき122
【国2】日本が世界に誇れるものってなに?
[アゲアゲ] 折田翔吾アマ応援スレ [YouTuber] 3
南海トラフ巨大地震
DRAGON NEST ドラゴンネスト 1854-COMBO
切り出しスレ
新しい勇者がイラクに旅立って逝ったのだが、、、
@@尾上菊之助 PART43@@
【Switzerland】ピエガ【PIEGA】3
【30代】無職の転職活動【長期化】part289
金魚62 (ワッチョイなし)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼