TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
モンハンワールドやるならFF14やるよな?
【MHW】弓スレ 66射目
【MHW/MHWIB】愚痴スレ4
【MHW】モンスターハンターワールド 初心者スレpart24
【MHW】モンスターハンターワールド晒しスレ【ブロックリスト推奨】 Part.16
【MHW】世界観考察スレ
【MHW】スラッシュアックススレ 変形54回目
【婚活】結婚するなら相手の年収は700万円以上じゃなきゃ嫌な女子集まれ!!
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1881
【朗報】モンハンW大型アプデ第二弾、来月きたあああああああああああああああああああああ

【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR765【WiiU/MH3GHD】


1 :2019/06/01 〜 最終レス :2019/09/26
■メーカー:カプコン
■カテゴリ:ハンティングアクション
■対応ハード:Nintendo 3DS
■発売日:2011年12月10日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:5,800円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1人(ローカルプレイ時:4人)
■対応:ローカルプレイ、すれちがい通信、インターネット(クエスト等のダウンロード)
※ローカルプレイには、人数分の本ソフトが必要です。※無線でインターネット通信できる環境が必要です。
∇ 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/
∇ 拡張スライドパッド
http://www.nintendo.co.jp/3ds/hardware/accessories/index.html
∇ 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/53790/
∇ wiki
http://www10.atwiki.jp/mh3g/
∇HD版
■対応ハード:Wii U
■発売日:2012年12月8日(土)
■CEROレーティング:C(15歳以上対象)
■希望小売価格:パッケージ版4,800円(税込) ダウンロード版4,300円(税込)
■ジャンル:ハンティングアクション
■プレイ人数:1〜4人
「モンスターハンター3(トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット」も同時発売
Wii U GamePad対応 / Wiiリモコン+クラシックコントローラPRO対応 / Wii U PROコントローラー対応
∇公式サイト
http://www.capcom.co.jp/monsterhunter/3G/HD/

∇ 荒らしについて
・荒らしやコテハンには一切レスをせずスルーして下さい。
・機種間、作品間の対立を煽ったり蔑称を使う書き込みも同様です。
・荒らしは、住人に相手にされないと自演でレスをしだしますが、
荒らしにレスをしている書き込みも荒らしです放置しましょう。
・目ざわりになったら専用ブラウザのNGワード機能で見えなくしてしまいましょう。
∇ NGワードとは
2ch専用ブラウザを使用すると
特定のキーワードを含む文章を非表示にする事が出来ます
※導入はこちらを参考にして下さい
∇ 2ちゃんねるブラウザの比較表(仮仮仮仮)
http://browser2ch.web.fc2.com/
※次スレは>>970 を踏んだ人が立てて下さい
立たない場合は減速させること
立てられない場合は、その事を宣言してアンカーでパスすること

前スレ
【3DS/MH3G】モンスターハンタートライ G HR764【WiiU/MH3GHD】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/hunter/1543713965/

2 :
<<FAQ:オンライン>>
Q.有線LANは必須?
A.必須ではありませんが電波干渉などでラグ等が発生する環境もあるかもしれません
 ダメなときは有線LANアダプタの導入も考慮に入れてください

Q.3DSでオンラインできる?
A.WiiU本体があれば可能
 詳しくはHD版公式サイトの「パケットリレーツールについて」を参照のこと

Q.剣ニャン丸の項目の一番下に「ネットワークモード」がない
A.WiiU本体を更新した後、MH3Gも更新しないとオンの項目が追加されません
 タイトル画面左上がver 1.01以上になっていればOK

Q.フレンド申請したい or ブロック設定したい
A.Wii Uのフレンドリスト、またはMH3GHD上からでも設定できます
 selectでメニューを開き、通信項目のルーム情報からメンバーを選び
 フレンド申請やブロック設定をしましょう

Q.マナーの悪いメンバーを部屋からキックしたい
A.部屋のホストはメンバーをキックできます
 通信項目のルーム情報からメンバーを選びキックしましょう

Q.キックされた人はされたことがわかるの?
A.「通信が切断されました。」というメッセージが出て、オフラインの港に飛ぶだけです
 された本人はエラーなのかキックされたのかわからない、かもしれません

Q.港の検索でターゲットの項目にジエンモーランが無いんだけど?
A.進行状況によって表示されない模様。HR上限開放で項目に追加される説が濃厚

Q今でも.オンに人いる?
A.30人ぐらい(2018年7月)。環境が揃ってるなら聞く前に行ってみましょう。

3 :
T1 : 剣士からガンナーまでバランスよく最高値・多スロの護石が揃うが、属性解放の薄さ、ズバ抜けた固有構成の無さが欠点。
T2 : T1の劣化気味。テーブル固有の神おまが無いため話題に上がりにくい。
T3 : 万能テーブル。特に回避系が充実しており、匠4s3(研ぎ師-3だが)も存在するため豊富なスキル構成が可能。
T4 : 剣士向き。特にランサー向けのお守りは最も充実しており、匠4s3も存在するため他の剣士にも優秀なテーブル。
T5 : 回避距離、聴覚保護系が充実しており斧、ヘビィと相性抜群。但し神おまが殆ど龍なので掘るのが面倒。
T6 : やや剣士向き。匠5s2、匠4s3が唯一両方存在する。回避系、属性開放も使いやすいスキルとセットの神おまが多い。
T7 : 回避性能が最も充実している。武器問わず回避性能2を含める場合、このテーブル固有の構成が多い。
T8 : 他はやや劣るが回避系、ガード系のラインナップは平均以上。龍おまが優秀な傾向にある。
T9 : ややガンナー向き。ガンナースキル+攻撃10or達人10の品揃えが豊富。剣士向けの神おまも存在するが匠は全テーブル最弱。
T10: 匠5属性解放7を筆頭に匠+αが非常に強い。刀匠も充実しており剣士火力がほぼどの武器でも最高レベル。回避距離が若干弱いか。
T13: 固有の神おまは無いが、最低限の強スキル絡みのお守りは一通り揃っている。
T14: やや剣士向き。斬れ味4属性解放7、匠4達人10など剣士向きの優秀なお守りが多数。速射5達人10もライト用に優秀。


■武器スレwiki

MH3G 双剣@wiki
http://www34.atwiki.jp/mh3g_soukenn/

MH3G 狩猟笛@wiki
http://www18.atwiki.jp/mh3g_karipi/

MH3Gガンランス@wiki
http://www32.atwiki.jp/mh3g_gunlance/

MH3G ライトボウガン&ヘビィボウガン@Wiki
http://www54.atwiki.jp/mh3g_bowgun/

4 :
>>1

前から思ってたけど
オンの人口って曜日や時間帯によって10人未満から100人以上までピンキリだし
FAQの30人って数字は必要ないのでは?

5 :
>>1


6 :
ガンスの砲撃で砲術と猫砲撃って効果重複したっけ?
砲術師+猫砲撃で砲術王相当になるかどうか気になる

7 :
砲撃ダメージは1.2倍ぐらい?で竜撃砲の時間短縮は発生しない

8 :
3Gは砲術王と猫砲撃重複するぞ
安心して両方付けるんだ

9 :
砲撃メインガンスってロマンあるけど強いんけ?

10 :
相手による

11 :
何スレか前に拡散Lv3なら心眼砲術王でジョジョブラキいけるって人がいたな
ロマンより立ち回りがだいぶ変わると思うんでその辺確立できるかどうかだと思う

12 :
ランスガンスでモンスターに張り付くのは自分には無理だわ
ミラオス槍でラギアしか相手にしたことないけど

13 :
久々に最初から初めてみるとやっぱ上位後半あたりからグッと面白くなるなあ

14 :
2人目は伝説のテーブルと噂のT10で
始め、スナイプ?やらやって
例の御守りGETしました。
所で1人目のテーブルは何番だった?
と思って調べてみたら実は1人目も
T10だった淡くてほろ苦い思ひ出。
二度とやらないと心に誓ったスナイプを
二度とやるハメになったわo(`ω´ )o

15 :
スナイプ出来る知識もあり一人目の時にT5Z7を手に入れてたならT10に居た事くらい分かる、
いやむしろT10に居ると分からなきゃスナイプ出来ないだろう、稚拙なんでやり直し

16 :
いやこんな過疎スレにネタを考えてくれた彼の努力に拍手

17 :
1stも調べたらT10でT5Z7持ってなかったからもう一回やるはめになったってことだろ
改行の位置が気になるけどそんなに分かりにくい文章でもないだろ

18 :
1stのテーブル知らないままそんなことになるか?っていう疑いが拭い切れない

19 :
適当に開始(またはテーブルバグの存在を知らずに開始)したからT10のはずがないと思い込んでいた
若干苦しいがこれならまだなんとか分かる

20 :
今すごいしょうもないことに気付いた
カヤンバが強制的に残念なお面に付け替えるクエストだと付け替える前のお面の印がそのまま反映されてるっぽい
爆破の印入れてたから残念なお面が爆破蓄積してる……

21 :
村走破TA勢なら何か使えるんじゃない
知らんけど

22 :
>>15
よく読めよ馬鹿

23 :
よく読めバカと言えるような原文でも無いけどな
むしろバカが書いてる文章にしか見えない

24 :
はい馬鹿登場w

25 :
>>17
その通り。
馬鹿は死ななきゃ治らんからな

26 :
>>15
R馬鹿

27 :
フフフ、面白れえ この時代こんな過疎スレに対立煽りを持ち込める男に出会えるとはな…(´・ω・`)

28 :
病人だろ
放っとけ

29 :
そんな事よりディアブロスを回すのに効率が良い武器を教えてくれ

30 :
素材集めならシエラヴァイタリカ

31 :
>>30
匠覚醒イディオクラウンより良いのかね?

32 :
嗚呼…この時代これほどの男に会えるとは…(´・ω・`)

33 :
>>26
ああゴメンな、バカじゃなくてキチガイの間違いだったわ、お前こそさっさとRよw
ファーストキャラのテーブルも調べねーでスナイプする奴が居るわきゃねーだろ、つまんねーんだよゴミ

34 :
平成も終わって令和にこの展開はある種斬新だわ

35 :
すげぇ逸材を見た

36 :
>>29
音爆弾閃光玉大タル爆弾をこれでもかとぶち込め

37 :
>>29
距離性能つけたブラキのスラアク担いで、後はみんなの言う通り音爆閃光ハメ決めたらかなりすぐ終わる

38 :
>>36
横レスすまんですが自分は音響弾駄目だわ
怒り中はダメで平常時の潜りきる寸前にならすようにするとは呼んだんだけど動画でもさがして勉強するか

39 :
攻撃当てられるようになると必然的にほぼ常時ブチ切れ状態になる
そうなると音爆投げるチャンス2回ぐらいしかなかったりする
だから音爆あればいいけど必須という訳ではないと個人的には思う

40 :
角が欲しくて回すのだろうから
ガンナ―で無けりゃダラダラ時間掛けて怒り状態時は逃げて音爆弾使って嵌め壊すのが一番楽よね
で一発の威力あるタル爆弾と大剣が向いてるかな

41 :
音爆弾は初回に決まればそれで充分でしょ

デェアに爆弾は角の打撃肉質が固いせいで強溜めを入れることができない(溜め3→横薙ぎ→溜め3は行ける)
っていうのと、音爆弾でもがいてる時に腹を攻撃しようとしても背中とか翼に吸われがちだから言うほど向いてるって感じはしないな
尻尾は切りやすいんだけど

42 :
爆弾じゃねえ大剣

43 :
太刀の気刃斬りも弾かれ無効で良いぞ
最終的には勝手に角折ってくれるパチンコに乗り換えたが

44 :
音響弾とか初めて見た

45 :
ジンオウガ亜種クソモンスすぎワロタ
思えばこの頃から4の嫌がらせ精神がにじみ出てたのか

46 :
ディアの角はライトで氷結速射か拡散ガンス溜め砲撃が楽だったなぁ
ただベリ亜と一緒だとすごくめんどくさくなる

47 :
>>45
そう言われるとそうやな
確実に他のモンスターより片鱗はある

48 :
やったーガンスでジエン亜種ソロ討伐出来たー
上手い人の立ち回り参考にしたら案外行けるもんやな

49 :
案外:予想したところとくいちがっているさま。思いのほか。

50 :
思えばベリ亜とジン亜あたりから違和感出始めてたんだな

51 :
糞肉質にする 攻撃範囲広げる サイズでかくする
亜種のテンプレは既に出来上がってるな
当てはまらないのはアグナ亜ぐらいか?

52 :
クソ肉質希少種も筆頭かと

53 :
今更ディアブロス連戦したけどなんだかんだでランスが一番楽だなあ 素材集めなら快適スキル付けてもいいし

54 :
ランス・ガンスだと2連しゃくり上げでめくられない?

55 :
自分なんとなく戦ってる勢だけど…あんまめくられた記憶はないなあ なんとなくめくりになりそうだなあと思ったらなんとなくめくりガードしてる

56 :
2連は角よりむしろしなる尻尾を意識した方がいい

57 :
やったことは無いが回避ランスで何とかなりそうな気がする

58 :
性能2でやってる分には亜種の後ろから飛び出してくるの以外は特に困った事無いなあ
それこそ二撃目の尻尾に気をつけるくらい

59 :
お守りの都合上砲術師止まりでつらい
威力的には大差無いけど砲術王じゃないと竜撃砲撃ちたくない感がある

60 :
2連しゃくりは歩きで安置に移動できるんじゃなかったか
向かって右側、ディアの左足の外あたりに何の攻撃判定もなかったはず

61 :
ちょっと装備いくつか造ろうかと思って素材集め始めたけど
玉とかより部位破壊でしか出なくてそこそこ数が必要な素材集めの方が苦痛に感じてしまう

62 :
わかりすぎる

63 :
サブタゲないからね

64 :
ラギアのことか

65 :
お守り集めやWの装飾品ガチャ、鑑定武器ガチャに比べりゃ屁みたいなもんだよ素材集めなんて

66 :
ラギア装備にしろラギア武器にしろ攻略段階だと素材集めでRる上に強化段階がクッソ細分化されてるせいで
他の作ってサクサク進めた方がいいっていうの、設計の敗北って感じがするわ レウス武器にも言えるけど

67 :
地味にアグナの爪が出ない…

68 :
装備造ったら造ったでそれに合う神おま掘りに炭鉱夫へと戻ってなかなか出ないという悲しさよ

69 :
完成された装備を作る時間を鍛練に充てた方が早い

70 :
フフフ、だがそいつはあんたより鍛錬を積んでるんだよ(´・ω・`)

71 :
そりゃもう趣味の領域だわな

72 :
まあそうかもね 好きな装備作りたいが為にテーブルスナイプしてお守りスナイプして…ってゲームやらない人から見たらそう取られるね

73 :
さすがにゲームしない人はここにはいない筈だけど
とりあえずランク解放くらいなら適当な装備とお守りでもどうにかなる訳で
楽しいならまだしも悲しいのに続けるのは変態(誉め言葉ではない)じゃないかと

74 :
スナイプも下手したら1日がかりで何も得られない悲しい作業だな

75 :
大砲のお面の印って何つければいいの?

76 :
囮役や回復役も兼ねるなら高速回復とガード強化は鉄板
相方が殆ど常時撤退状態だからキズナの印が良いかもしれないけど詳しい効果が分からない

77 :
攻撃力・防御力強化の印と採取封じの印が1.2倍
背水の陣の印が1.5倍
となると大体1.2〜1.4倍ぐらいだとは思うけどまずどうやって検証すればいいのかわからんな

検証不能というと海賊のお面の金ぴか時の攻撃力上昇率とかチャチャンバの怒り時の攻撃力は上がってるのかとか
七転び八起きもたぶん復活ごとに1.1〜1.7倍まで上昇みたいな感じだろうけどこれも検証しようがない?
あとはマカ壺の怒り時毒煙玉の蓄積値とか(一応閃光玉でブナハ落としつつ罠肉で怒らせると毒煙玉持ち込みより楽)
同様にウチケシの怒り時シビレ玉の蓄積値も気になるし、
あとはメラルーフェイクの大タルマタタビ爆弾はダメージあるのかとかも
(チャチャンバ持ってる時に攻撃がかすって起爆するとそこそこダメージ食らう)
(でも投げたやつ直撃してもダメージはない)(どういうことなんだ……?)

78 :
3Gの場合は本当に効果が出ているかという不安がね

79 :
集中や抜刀会心ばかりつけてたけど納刀と回避距離つけたらすこぶる快適になった(匠あり)
これに回避性能つけたらどうなるんだろう恐ろしくなる!

80 :
>>57
回避ランス超むずいよ

81 :
個人的には切れ味うんこじゃなきゃ匠より抜刀と集中優先させるなー

82 :
前に色々試したときに討伐時間に影響与えるの 集中>抜刀>匠 の順番だったな
溜め2と3の差がおおよそ1.5倍、抜刀会心は1.25倍、切れ味白と紫の差が1.1倍だから当たり前といえば当たり前なんだが

83 :
もし暇なら弱特も試してほしい

84 :
弱特はダメージ約1.1倍だけどぶっちゃけPS(スキルというよりスタイル)に依存する気がするし
そもそもなんで調べたのかっていうと激運付けると匠抜刀集中のどれか一つ削らないといけなかったからなんだな

なので弱点部位を狙い続けるTA的な挙動ではなく部位破壊優先で多少硬くてもねじ込む感じだし
ぼくがやっても影響度ほぼないと思う

85 :
なるほど納得

86 :
激運って猫飯以外で付けたことないんだけど
体感的にどのくらい違うんだ

87 :
毎回クリア報酬の上段が全部埋まる感じ
報酬枠(固定含めて)4つしかないとかいうクソ状況がほぼなくなるのは精神衛生上大変ありがたい

あとぶっちゃけゴルルナ一式に集中抜刀入れてホコリ担いで金レイア行っても10分針だから
匠より激運入れた方が明らかに楽(ちゃんと尻尾切って頭と翼破壊する)

88 :
数%の排出率素材狙いだと激運は体感ないに等しい気がする
ナバルのヒゲみたいに10%ぐらいは出る素材だと結構出るのが分かるけど

89 :
救済クエストだと激運かなりデカい気はする 決戦の砂原とか

90 :
それ自分もやりましたドボルストーン 確かに出易い

91 :
マラソン大会で何とかならない素材は激運頼みだけど結局物欲センサー次第なんですよね

92 :
ラギア希少種に匠スヴォルタで行って0乙12分、匠覚醒貪獄で1乙14分.......
貪獄って言われてる程強くなくない?

93 :
上質なヒレを大量に欲しくて港上位★3砂原の採取ツアーやってるんですが
エリア10で数匹倒した後にエリア変えても戻ってきてもデルクス(カジキみたいな魚)復活しません
最大エリア変えて15分後ぐらいにもどっても駄目でした
クエクリアするまで復帰しないんでしょうか??

94 :
貪獄は与ダメージ的にナルニツとそんなに変わらない(属性値が高すぎるので肉質と倍率の差を埋めている)
んでズヴォと違って属性ガンスは背中怯みループによるハメが可能だから単に立ち回りの問題だと思う

95 :
>>93
上位攻略中だとしんどいかもだけど
砂原での大型モンス狩りに巻き込まれたデルクスから剥ぎ取りまくってやればすぐ貯まる

96 :
上位なら海賊装備クエやってみたら?

海賊装備は剥ぎ取り付くし対象もラングロ2匹でそこまでしんどくないから
うまくいけばチケット集まるまでにヒレは揃うし揃わなかったとしても剥ぎ取り回数増やせば
まあそのうち行けるっしょ

97 :
モガピスカ一式でも作ってるのか?
巨大なヒレならともかく上質なヒレって必要だった記憶がない

98 :
上位ジエン胸とか遠泳珠じゃね?
リスポーン待つよりは上位砂原採取クエで狩っては帰還のを繰り返すのが手っ取り早いと思う
剥ぎ取り達人も早めに使えるようになっておくと後々便利

99 :
ナルガ希少種の防具一式に高速収集つけるのオススメ
剥ぎ取り達人と高速収集で小型素材集め捗るよ

100 :
遠泳珠すわ
採取ツアー回しまくって5個作れました
これでなばるデウス亜種捗ればいいなぁ

101 :
月光一式は朧月の欠片2個必要なのがしんどいんだよなあ 作ってしまうとまあそれなりって感じなんだけど

102 :
キャプテンJの俺に死角は無かった

103 :
ナバル亜種用か
G級上がった直後はモーテハプル作って腹に張り付いて乱獲してたかな
剣士は原種しかやった記憶がない

104 :
ぶっちゃけ適当な竜属性武器かついで(スカイスクレイパーとか)海賊一式で突撃しても10分そこそこで落ちるから
あんまり専用装備的なの考えないなあ>ナバル

105 :
ただモガビスは楽しい 自分も下位上位G級で初見ラギアはペッコ砲&モガビス一式縛りでやってた

106 :
泳ぐ用の装備良いよね
G級上がって喜び勇んでガノスZ作ってラギアやレウスに挑んで蒸発したのも良い思い出

107 :
ジエン亜種3分台の動画見たけど早すぎワロタ
撃龍槍よりも巨龍砲よりもヤバい兵器だろヘヴィ

108 :
ナバル亜種なんかソロでヘマして1乙しても10分かからず沈むからな
ヘビィガンナーは「どう考えてもラギアの方が脅威だろ」と思ってるわ

109 :
みんなすごいね
自分は大剣で30分切るぐらいだわ

110 :
水中大剣は難しいよな 移動先に置き溜め3が必須スキルみたいなところあるし

111 :
図体デカくて動きがトロいほど火力盛った貫通ヘビィの的になるからね

112 :
最大の敵は糞個体引くかどうか

113 :
そんなにヘビーって凄いの?
ヘビーって初代MHの時に少しだけ
使ってたけど弾代掛かるわ何だで
強いって思った事無いよね。

114 :
ヘビィは相手と使い手次第で強いよ

115 :
覚えること覚えて利用したらかなり強いけど剣士ほどの汎用性が無いのは確かだとは思ふ

116 :
弾代気にしなくて良くなるG級からが本番って感じ
ネブラなんかはライトでもへべぇでも楽に処理できる

117 :
金かかる 持ち込み制限 調合素材でポーチ圧迫 紙装甲 移動遅い スキだらけ
これで剣士より火力なかったらウンチだわ

118 :
またラギアがやらかしたのか

119 :
なんほど一長一短あるんだね
買う前はモンスや状況に合わせていろんな武器使いこなすぞー
と意気込んでたが気づけば一種類しか使えん体になってしまってたわ

120 :
大剣でイビルジョーの防具素材集めしたいんだけど
匠タルタロスと毒大剣(苦毒大剣アメジスト)どっちがいいかしらん
溜3は倒れたときか罠のときしかできないていどのへぼです。頑張って溜め1
スキルは回避系メインで考えてこうとおもっとります。

121 :
>>120
匠タルタロスオススメ
ヘリオス系で高耳着けて耐震も追加すれば溜めチャンス増えるよ
あと眠り肉からの爆弾目覚まし落とし穴コンボは覚えておくと楽になる

122 :
溜め3はブレスの時に打ち込めるようになればだいぶ楽になるな ブレス頻度の高い飢餓ジョーの方がむしろ倒しやすいまである

123 :
匠タルタロスあるならそっちやな
というか細かいこと抜けば大体それでいけるぐらい

124 :
>>119
クリアまでとかなら生産のための余裕無くて気持ちは分からんでもないけど
クリアして装備も整ってあれこれ手を出すの楽しいやで
なんかのシリーズでそういう経験してモンスターに対する武器種単位の相性とか分かって大体いつもサブウェポン2丁ぐらい用意して進めてるね

125 :
ジョーの突進にタメ3ブチこむ練習してたわ。
適当に離れれば走って来てくれるしw

126 :
ありがとです。匠タルタロスですか
G2のやつで40分くらいかかるんで
辛いのは武器のせいだと毒武器に手を出せば楽になれるかと夢想しとりましたわ。
装備とアイテム・スキルを検討してみます。

127 :
G2ならホコリも候補だね
ところで・・・大剣でジョー防具って要るか?

128 :
バンギスXの腕と足が匠3s2だしその辺じゃないの

個人的にはバキクエの裸ジョーの方が少し楽
G2だと砂原だからリノプロス潰しながらやらなきゃならん
凍土は凍土でファンゴいるけどリノプロよりファンゴの方が柔らかいので一撃で殺せる
あと攻撃力極端に下げてあるだけで体力自体はG2のと同じはず

129 :
ジョーは密着してるとタックルが分かりにくい以外は慣れりゃ大体足元に転がれば何とかなる
あと無理して弱点狙うより耐震付けて足狙ってコケさせて溜め3ブチ込んでいけ

130 :
アドバイスいいすか
3Gソロ攻略してて防具作りたくてG級ラギア周回したいんだけど
水没林で狩るのがキツイ
代わりの候補として孤島の大連続戦を考えているんだけどどうだろうか
みなさんはラギアどうやって周回した?

131 :
>>130
高難度だけど出てきたら3頭のやつ

132 :
個人的にはラギアは狭い方が楽だなー
水没林は視界が悪いから慣れは必要だけど

133 :
>>130
覚醒零点かミラオス槍だな
向こうの突進ガードしてからすぐ反撃に出やすいし斬れ味緑までなら魚雷突進で抉りまくれるからラギア出るクエは大抵ランス担いでる

134 :
>>131
>>133
ありがとう
聞いといてなんだが水没林4周ぐらいしたわ
秘薬、いにしえ全部と粉塵3つと回復薬ほぼ使いながら25分針でやってる
防具はラングロX一式にブラキハンマー一個前の奴でねこ飯で水得意
途中3乙一回含めて4周程したが辛すぎる
本当に水中苦手・・・

135 :
水中も陸上もクソ肉質も余裕
そう、ガンスならね

136 :
ミラオス槍なら火属性+2とガ性+2だけあれば良し
業物or砥石あればなお良し
※ただし角と尻尾狙う場合は零点を使うものとする

137 :
鳳凰が適任だと思うけどラギア防具使う段階ならまだ無理か
他に貫通炎弓あったっけ

138 :
>>134
ハンマーなら匠だけでも屈指の強さを誇るうんこ作っとけ
水中戦だとチャチャンバ砲が使えないからお面は囮と回復を重視するといい
あとソロ攻略で不屈と采配は神スキル

139 :
ラギアに弓はちょっと上移動ミスったらBC送りだからランスだなー
角集める時だけパチンコで行くけど

140 :
孤島で3体出てくるやつ3回もしたら運良ければ大体素材そろうさ
天鱗が他の大連続とかやったり、気まぐれに亜種行ったりしながら気長に集めてたね

141 :
闘技場の2頭クエでチャチャンバ連れて行ってる時、片方が疲労状態でもう片方が怒りで、
疲労の方にラッシュしてると高確率で怒り状態のやつがチャチャンバ無視して突っ込んでくるんだが
これもしかして場に2匹居てもヘイト値を個別管理じゃなくて共有してるってことなんだろうなあ

142 :
レウスレイア二頭クエで片方がピンチ時にもう片方のヘイト値が上がる、を謳ってるから共有はないんじゃない?

143 :
怒り値(怒り状態に移行するかどうか)とヘイト値(ターゲット選択に関わる)は別だと思う?

144 :
怒りは自身へのダメージ、爆音や釣り上げといった条件を満たせば発生する
ヘイトも概ねそんな感じだろうけど自身ではない特定のモンスターへのダメージ等でも高まる可能性はある

145 :
ディ亜ベリ亜クエで片方のピンチ時に同じフィールドに居たとしてマップの端から端まで助けに来る、って印象は無いなあ 瀕死ディ亜が怒りっぱなしの時ベリ亜も怒る、って事も無いし

146 :
少なくとも同族か共生関係じゃなきゃね

147 :
捕食対象の小型が大型と協力して排除しにくるのは何なんすか

148 :
水面下の大決戦(ガノ亜・ロアル)とか片方速攻で落としたいのに攻撃してない方に延々まとわりつかれてわりと面倒くさい

ヘイト周りの仕様がよくわからんがとりあえず
「片方だけずっと攻撃してても離れたところからわざわざこっちに来ることはそれなりにある」
という感じなので、もしかしたら攻撃モーションだけで当たろうが当たるまいがヘイト値稼いでる可能性はある

149 :
>>147
あれ何なんだろうね
大剣で溜3ぶち込むぞと意気込んでるとまっしぐらだもんな

150 :
逃げずにハンターとモンスの間に割り込んでくる生肉も意味が分からん

あと休眠中にジャギィにしばかれて起こされるレウスさんってやっぱ小型ザコにもナメられてるの?

151 :
3gは小型モンス歴代で一番酷いと思う ただ個別で一番酷いのはドス時代のガミザミ 特にガンナーで狙おうとすると弧を描いてタタタ…ポカッ 気を取り直してまた狙うとタタタ…ポカッ ガンナー殺しは伊達じゃねえ

152 :
クンチュウを知らないのか

153 :
>>151
むしろ一番優しいだろ
4のクンチュウとかコンガとかクソの極みだぞ

154 :
3Gの愚痴スレでも歴代最低とかボロクソ言われてたのにまさか4で上回ってくるとは思わなかったな

155 :
3Gの糞な部分をより先鋭化していってるからな

156 :
4Gから始めた友人が、3Gの雑魚はウザすぎると言ってたから、一番うざいかもしれんw
攻撃モーションに入ってから攻撃までの時間が後のシリーズより速く感じるから、そこら辺が理由な気がする

157 :
Xまでしかやってないけどよく分からん感想だ

158 :
ぜんっぜん同意できない
他シリーズやったことあんのかよマジで
MHWでもガジャブーとかいるせいでMH3Gの方が印象残るやつおらんしマシやわ

159 :
3Gの雑魚って激甘もいいとこじゃ
疑いなく歴代一ストレスフリー

せいぜいリノプロとデルクスくらいでしょ

160 :
ウロコトルを忘れてもらっちゃ困るな

161 :
リノプロスはうざいけど吹っ飛びが豪快すぎて笑ってしまう時あるから許すw

162 :
2gはみんなが持て囃してるからなんか良いゲームだと勘違いされてるけど雑魚のウザさがマジでやばすぎる
アレやったらクンチュウ以外他の作品なんてなんとも思わない
他にも悪いところ多くて普通にきらい

163 :
好き嫌いは自由だけどこんなとこで言っても挑発以上の意味は無いからやめとくれ

164 :
トライは多分ハードの性能上孤島でジャギィ8匹ぐらい出てきた時は面食らったな
それでも体力も低いし厄介なことしてこないから大剣で薙ぎ払って気持ち良かった思い出
あと本当にストレス感じるのはホーミング生肉ぐらいだけど、最優先で始末する癖ついてからはほぼ実害被ってないしこれと同じように開幕でエリアにいる雑魚殲滅する癖つけとけばMH3Gは特にストレス無い

165 :
4以降はフィールドが段差まみれなのもストレス
3Gのフィールドは全部平らだからストレス無し

166 :
孤島のレイア達が寝るとこくらいかな傾斜あるの

167 :
ストレスっつーとジンオウガ亜種のファンネルどうにかならんか
あれ飛んでく方向に規則性ある?
こいつだけいきなりモンスターの質というか次元がちがってリアリティないわ

168 :
>>167
出してから飛ばすまで時間あるから武器しまって避けろ
もしくは龍耐性を大盛にして堪えろ
上手いかわし方はやってる内に分かるようになる

169 :
ファンネルを出すときにタゲに向けてポーズをとる(1回目と2回目で向きが違うときは前半2個と後半2個でタゲが違う)
一度出したあと1秒ぐらいして動き始める
動き始めた時点でのタゲの位置に向かってまっすぐ飛んでいく(照準補正はこの1回きり)
ファンネルを出すときに低い位置・ご苦労の手前に出すパターンと上下に分かれて出すパターンがある(たぶん1:1の割合)
ファンネルを出した後はファンネルを追いかけるようにタゲに向かって走っていく(後半の方のタゲと同じ、はず)

なので走らなくてもいいからファンネルに対して垂直に移動すれば基本当たらないんだけど
そのままだと攻撃できないから動き始めた瞬間に回避行動して位置をずらす
前足の向きに飛んでいっているので前足に対して垂直を意識して転がると適当でも結構避ける
動き始める瞬間は独特のSEがするのでこれは画面外にファンネルがあってもタイミングを合わせるのは楽

170 :
確かファンネルの避け方構座みたいなのなかったか

171 :
大剣とかヒット&アウェイする武器担げば自然と避け方も法則もわかる
とりあえずファンネル吐いたら納刀して飛ばしてくる場所の調整

172 :
球 犬 自分 の位置関係にすれば何も問題ない

173 :
闘技場ジン亜ヘビィがどうしてもクリア出来なくて上手い人の動画見たな あれで覚えた でも上手過ぎて参考にはならないんだよね…

174 :
ファンネルとかベリオ亜種の竜巻ブレスとかは乱発しまくりなのがウザい

ファンネル出した後、ダッシュで懐に入ってご苦労の頭あたりを一発殴って
尻尾方向に2,3回回避してたら意外と当たらないと思った

175 :
大剣ならそれでなんとかなるな ファンネルの動き出しに合わせて左、右とジグザグに後ろ側に回るのがミソだと思う

176 :
もしくはニュータイプへの覚醒を待つ

177 :
パチンコで早々に角破壊して後は足狙って転がす
ただしJUMPと闘技大会でご苦労することになる

178 :
ジャンプもパチンコでいいじゃん
闘技は。。。うん

179 :
上手くなくてももう1人いれば楽勝なんだけどね闘技

180 :
ジャンプのオウガ亜種はデカさとタフさのせいでいつものオウガ亜種とはよく似た別物状態だわ
けどプロハン動画見たらパチンコで20分以内に始末できるんだな…

181 :
護石存在確認回してたら
匠4s3 ガード性能6s2 回避性能6s2
の3つともあるのT3とT6でさらに溜め短縮4s3があるのがT3なんだな……

182 :
3DSに3Gのデータが2つある場合
1つをWiiUに移してもう1つを3DS側に残してローカル2人プレイってできる?

183 :
おお、Wii持ちとは羨ましい 持ってない自分が予想で書くと多分出来無い ソースはモンハンそこら辺厳しいから 持ってないからあくまで予想だけど(´・ω・`)

184 :
WiiU処分しちゃったからうろ覚えだけど

かならず空きを含めて3つともコピー
コピーした後書き戻ししないでプレイすると
「データ写した状態でのプレイになるけどいいのか・書き戻しで消えるぞ」
みたいな感じの警告メッセージが出る

……て感じだったと記憶してる
なので「ローカル二人プレイは可能」「ただし最終的に片方進めた分は消える」みたいな感じになるはず

185 :
HD版欲しいけどwiiu高いんだよなぁ......
3G以外にやりたいゲームないし

186 :
わしらプロレタリアには夢のまた夢じゃよ…

187 :
>>185
俺はMH3G+カラスの為だけに
wiiu買っただよ。
確かに安くはなかったよ。
だけど後悔はしてない。

188 :
俺もMH3GHDのためにWiiUを買った
ソフトはそれとゼルダbotwしか持ってないけどw

189 :
せめてSwitchに移植してくれりゃあな
バイオは何回も移植してるんだしモンハンも移植頼むよ〜〜

190 :
Switchはな
DSよりでっかいからポケットに入らんしおっさんが持ち歩くには恥ずかしいし

191 :
結婚した時に据え置きハードはスーファミ、サターン、PS3と軒並みさよならしてしまい、今はDSだけが心の支え。
3Gだけで4年ほど生きている。

192 :
>>191
全米が泣くわ

193 :
チャチャンバに肉食わしたらステ上がるけどこれってチャチャンバが力尽きたら効果は消えちゃうの?それともクエスト終了まで効果は永続するのかな?

194 :
肉食わせると体力上限が上がるからかミリ残しみたいな耐え方することボチボチあるけど
一度落ちると普通に即死してた気がするので多分落ちたら効果消える

195 :
死ぬと効果が消えるから経験値目的以外で肉食わせるのは無駄
ってどっかで見た気がする
ドーピングしたかったら采配だな

196 :
さすがに3G飽きて久しぶりにクロスやろうと思ったけどクエスト見てやりたいクエストなくて結局戻ってきたわ

197 :
泳ぎたくなるよね

198 :
チャチャンバとか八つ裂きにしてやりたくなることが多いけどクロスやると有能なのが再認識できる
というか糞猫は連れて行くこと自体が害悪ですらある

199 :
XXやると狩技とかいろいろあるから多少緩い感じ
とはいえ携帯機最新作だからぷらっとハンターのすれ違い率は多いんだよな
先週日曜に久し振りにすれ違ったけどうっかり炭鉱夫装備のままだった失敗……

200 :
XXならDL版じゃなければソフト1本と本体2台でセルフすれ違い出来て良いね
メリットが理想ネコのコピーくらいしか無さそうだけど

201 :
4Gやろうよ 800時間越えたけど未だガード性能のお守りは性能+5スロ2しか持ってない…(;ω;)

202 :
MHWのストーリーのおかげで同じシナリオライターの4Gは恐怖で手がでない

203 :
>>201 ゲームは楽しむためにやりたいのでな

204 :
4Gは一時期やかましかったけど、効率厨、火力厨、TA厨(TAプレイヤーにあらず)を全部XXが持って行った結果正常化してた

205 :
>>202
4Gはドンドルマで釣り出来て楽しいよ
村クリアくらいまでなら普通に楽しいからやって損は無い・・・たぶん
ストーリーは全スキップすれば気にならないから大丈夫

206 :
初見ムービーってスキップ出来ないんじゃない

207 :
4Gストーリー好きなんだがなあ…

208 :
4以降は対象年齢の割に子供っぽくてどうもなー
大人向けのモンハンも作ってくれたらいいのに

209 :
XXのオトモも優秀だけど爆破やられでパニック、厳選が面倒と問題点が多いんだよなぁ
ほんとチャチャンバはパニックなし厳選いらずと歴代最強のオトモだと3Gに帰ってくるたびに思う
ランプ大砲とかオトモが出していい火力じゃないし

210 :
XならともかくXXの厳選なんて見た目に拘らなきゃあっという間だし問題点にはならんでしょ
爆破やられはどうにもならんけど

211 :
自分はP3ぐらいが好み ネコが頑張って1クエに一回いいとこ見せれるかどうかぐらいが

212 :
ネコも奇面族も好きだから両方連れて行きたいわ
ハンター、ネコ、チャチャンバでぼっちハンター極めたい

213 :
P3のオトモは良かった
戦力としてどうかは分からないけど愛着が持てた

214 :
シリーズ通してオトモは役立って相棒って感じがあるから嫌いではない

215 :
ニャンターみたいに奇面族操作したいわ

216 :
2のキッチンアイルーもよかったよね あの猫まみれ感 「それを考えるのがあんたの仕事なのニャ」とか生意気なとこも可愛い

217 :
アイルーフェイクがサボるバグがあるけど
デフォルトで寝っ転がってサボる仕様って頭イカれてるとしか言いようがない

218 :
まあネコですから

219 :
大型モンスターの方はロクに休まずに大暴れし続けられるようになったよ

220 :
瀕死なはずなのに暴れまくるのは未だに納得できない要素ではある

221 :
システム上HPが尽きたら倒れるのわかってるけどとどめがブラナブラの汁とかだと微妙な気持ちになる

222 :
地べたに横たわって虫の息のモンスターにトドメを刺すとか
逃げてったモンスターが死体で発見されてクエスト完了とか
俺はそういうの好きだけど何となく規制されそうな気がする

223 :
そういえば前に「イビルジョーに狩猟対象モンスターを倒されるとクエスト失敗扱いになる」みたいなの読んだ気がするんだけどなったことないな
捕獲状態のモンスターのところでモグモグしてるのは見たことあるけど

224 :
捕獲クエストでイビルジョーに倒されると、か
でも捕獲クエストって3Gだと下位にしかなかったはずだから見れるわけがなかったわ

225 :
関係ないがジョーの乱入がドボルみたいに地面から飛び出してくるの知らなくて焦ったことがある
何にダメージ食らって吹っ飛んだのか理解できなかったわ

226 :
ゴーヤは普通ぶら下がってる物だから地面から生えてきたらそりゃあビックリするよね

227 :
バグだと思うけどラングロ潜りモーションあって驚いたw

228 :
バグというか変なところへ飛んで行っちゃった時の復帰用モーションだと思う

229 :
たまに、ありえない転がり方する時がある。

観察してて?が幾つも頭の中に出る時があるw

230 :
久しぶりにラングロとかウルク相手にすると被弾しまくってビビる

231 :
3G、4G、XXをトライアングルな感じで
遊んでるけど個人的には3Gが一番
良く出来てると思うし結果的に
一番長く遊んでるわ。

232 :
P3で火山で変なところで転がり続けてるやつ動画で見たことある気がする

233 :
ラングロはたまにフライングボディプレスやってきて怖い
転がりモーションにならずに出始めのモーションのまま動いてるだけなんだろうけどw

234 :
ラングロとガンキンの、転がった後回転数調整のため? 姿勢がそのままで横スライドする動き気持ち悪い

235 :
個人的にラングロは乱入が一番恐い
武器しまってディアから走って逃げてる時に背後に落ちてくるのは本当に理不尽

236 :
ディア狩りはワンミスが乙に繋がるからな
ベリオ亜種の糞ったれもだけど
あの移動竜巻ってホントに追尾機能ないのか?ってぐらい追いかけてくる気がするんだが

237 :
背後に落ちてビクッと硬直中にドーンで乙
攻略中は対策が無いからミスと言われるのは少々心外

238 :
バンバンビガロリスペクトなので…

239 :
バンバンビガロは火事で燃え盛る家の中に飛び込んで子供を救ったけど
その際に負った火傷が元でプロレスが出来なくなり、その後事故にも見舞われ、最後は鎮痛剤の過剰摂取で死亡と悲しい人生を送った人だった

240 :
ベイダーとのタッグは強かったよ 長州藤波にも勝ってるもんなあ…

241 :
他でやってくんねーか

242 :
ベイダーも死んじゃったな
新日のイベントでリングに上がった時にぶっ倒れて搬送され(その時には死ななかった)
直後に上がった猪木が「元気ですかー!」っていつも通りにやったら、もう求心力が薄れてた事もあって「元気ですかじゃねーよ馬鹿野郎!」って罵声が飛んだって

243 :
希少種夫婦がウザすぎて嫌になってくるわ

244 :
奴らは属性ライトで行くと捗る

245 :
鈍器使いならご愁傷様だな……

246 :
獄狼竜が糞過ぎて愚痴書きにきた
エリチェン付近に陣取って虫出すだけのクソモンス

247 :
にわか乙
ソレやらなくても糞だから

248 :
ご苦労は間違いなく3Gの時が最強だから仕方ないね
攻撃の殆どが単発の高速繋ぎなのでパターンを見切りにくい、滞空してから飛んでくるファンネルを配置しまくる上にそれが動く前に本体も動く
全身が硬い上に体力も多いと、無属性で挑むのがバカらしくなる作りでいながら属性で攻めようとしても龍やられでそれを潰しに来るという万全の構え

これに比べたら、4Gの行動ごとに虫を配置する(しかも発生時にプレイヤーのいた位置にしか飛んでこない)だけしか能がない
柔らかくてパターン行動のご苦労はクソ雑魚すぎる、同じ種とは思えない

249 :
4G上位ご苦労は最後の良心だと思ってる

250 :
3Gご苦労をコマンドダガーでソロ討伐してた人思い出した

251 :
3Gと4Gでご苦労の動きだいぶ変わったよなあ
個人的には何かするごとに玉出す方が迷惑なんで3Gのが楽なんだけど

3Gから4Gでブラキが肉質軟化したのは覚えてるけどご苦労もだっけ?

252 :
原種ともども頭が1.5倍ぐらい軟化してるのか 知らなかったな……

253 :
3Gのゆっくり実況とか見る人いるかな kzm0001さんのゆっくり片手剣だと思うんだけどテヘペロ、イラッ☆て言うくだり何話だったかわかる人いたら教えてください お願いします

254 :
>>252
あと、行動の度に体制を低くするのと、4Gは武器の当たり判定が大きい上に弱点に吸われやすいので頭を殴りまくれるんだよ
3Gだと胸に吸われてる攻撃が頭に当たってる

255 :
原種の4g極限はやだな…140じゃなくても天空山の普通クエの個体でもきつい

256 :
武器の素材集めがマゾいな本当に
皇鎧毛とか獄狼の龍毛とか海竜の蒼玉とかさ
入手率絞ってる割に使用率多いしおかしくなりそう
数年前のモンハンユーザーってめちゃくちゃカプコンに調教されてたんだなと確認

257 :
発掘武器とWの装飾品ガチャとマムガチャに比べりゃ素材集めなんて屁みたいなもんよ

258 :
無駄に高みを目指した結果……っていうそれらよりも
普通に武具作るだけで辛いこっちの方がきついってのもあるかもしれないな、3Gの頃はまだ一回の狩猟で時間掛かる方だし

259 :
狩りが楽しければ素材が集まるまでが楽しい
狩りが楽しくないならやめた方がいい

260 :
素材集めでメラルーかぶせて行くとたまに玉やら天鱗やらぶんどるときがあるがあれでテンション上がるな

261 :
モンハンは昔から楽に狩らないのと強い武具を使わないのは間違いってのあるしね
楽に作れて強い武具作ってそれでモンスターボコって気が付いたらレア素材いるのも作れてました、ぐらいで丁度いいよ
下手にこの装備を作るまでは我慢だとかこの武器種のみでやるんだとか拘ると辛くなる

262 :
俺も敢えて苦労するのが正解だとは思わない
今からじゃちょっと難しいけど
何も分からないところからスタートして
何をどうしたら楽になるのか考えて試して
それを作り上げていく過程がとても楽しいんだよね

263 :
それでもナバルとラギアの素材妙に必要な流れはある程度行き着く先としては皆同じだし、あの量を毎回色々考えたり楽しむ過程持ち続けながら必要個数集めきれるかって言われたら自分は有り得ない
かなりめんどくさかった
けど我慢して倒し続けて最終的に作れてやったー!!って流れ

264 :
>>254
やっぱりそうなんだ4GXXやってから3Gなんだが頭切れんな下手になったかなと思ってたよ

265 :
ナバルはナバル用にマイセットを1つ使うレベル

266 :
ナバルはソロでも5分程度でサクサク回せるのが救い

267 :
大正義ペッコ砲

268 :
前に試してみたけどリミッター解除PB+通常弾強化+射撃術+護符爪という条件で
アシラ砲使うと持ち込み通常3撃ち切って撃龍槍入れても足りなくて10発ちょいぐらい通常2入れないといけない
ペッコ砲かハプル砲辺りから通常3のみで討伐行けたはず

269 :
オトモに爆破印で必要弾数減りそう

270 :
オトモ条件は忘れたな……ドングリ(カニ爪)に竜属性+怒りの印入れたりとか
古代・れうすの怒り時遠隔攻撃する組み合わせとか火力上げる手段ありそうだけど試したことはない

そういえば怒り時の特殊攻撃って固定ダメージなのか攻撃力で変動するのかどっちなんだろうな
ダルマ・肉焼き器の炸裂弾投げは固定ダメージっぽいけど落とし穴・ランプの松明投げはどっちもありそう

271 :
エクリプスで貫通ハメ派だけど結構急上昇とか旋回ですり抜けられる
糞個体だとリタイアした方がマシな時もあるしエンヴァで腹撃ちの方がいいのかなーと思いつつ楽だから貫通のままだわ

272 :
まだ土日のアキバでなら数人とすれ違えるんだね

273 :
遅ればせながらやっとルナルガ倒せた
今まで回避性能+1でやってたんだけど2にすると格段に楽になった
エクリプスナイパーや他のために朧月の欠片欲しいから頑張って狩ります

274 :
ルナルガ周回するなら毒無効付けていにしえ調合セットを持ち込むと気が楽

275 :
>>274
スキルは回避性能+2 毒無効 覚醒 ボマーでやってます
毒無効つけるとホント楽になる

276 :
自分も未だに毒針ブチ当たることがあるから毒無効付けてるわ
プロハン見てもバクステ回避したり回避せずに位置取りでビターン回避したりマネできなさすぎて笑う

277 :
YouTubeで動画あげてる人は本当に上手い
未だにチャチャンバでランプ大砲頼ってるけど楽しい
どこをゴールにするか迷う

278 :
一回のすれ違いで二枚貰えるってファーストとセカンドキャラ両方が貰えるってことでいいのかな?

279 :
G2に入ってからランスに目覚めたんですがランスは属性も考えた方が良いんですかね?
属性も大事なら斬れ味+1より覚醒スキル優先させるべきでしょうか?
両方はちょっと厳しいす。

最終的にはレイジングテンペストが最強みたいですがまだ作れませんので

280 :
G2ならルーンネブラでいいんじゃない?
というかG3だろうが覚醒させようが爆破以外は一部除いて産廃状態だし…

281 :
爆破以外は産廃ねぇ
使ってから言ってるのか疑問だわ
まあ作るより爆破なり毒なりで押し通った方が早いのは確かだけどさ

282 :
爆破ランス、手数武器のわりに紫短いから快適さでいえばそこまで強すぎる感じもしないんだよな
ネブランスは匠切ってスキル盛れるけど部位破壊には適さないし一長一短

283 :
で結局G2で作れる爆破ランスより有用な属性ランスは教えてくれないのかね

284 :
オウガ槍
スロ3で上位から最終強化まで必要素材で困るの天玉のみと作成難易度は低い 切れ味はそんなに良くない
スカイスクレイパー
大地の結晶さえ用意しておけばレア素材なしで最終強化できランク開放に役立つ でも爆破でいい
ベリオ槍
こいつが有効なドボル亜種もジンオウガも爆破のほうが早い
ナバル槍
G2後半の火山攻略には向くが火山で爆破が効きづらいのドスフロかラングロぐらいなので結局爆破でいい
レウス槍
どっちかっていうと物理でしょこれ 切れ味もいいので相性無視して振り回すにはちょうどいい性能 でもそれなら爆破でいい

結論:爆破でおk

285 :
むしろランスは全武器種の中でもトップクラスに属性武器が粒ぞろいの武器なんだがな
イディオはまだしもソルプロ、ベルグランデ、エンテルトリア、アルトリアと並んでる中で爆破以外産廃発言はさすがに草

286 :
自分ベリオ槍信者なんだけどスロがある分耐暑とかの便利スキル積み易いからオススメする 連戦するならどうせだらだらになるし

287 :
>>285
え?5本しかないの?
まんま一部除いて産廃じゃん

288 :
ベリオ槍はイケメンだから担ぐ

289 :
https://i.imgur.com/B9hRfm9.jpg
ーーーーーー♪☆

290 :
産廃って言いたいだけだろ

291 :
産廃って言葉の意味理解できてなさそう

292 :
引っ込みつかなくなって余計なこと言っちゃうタイプ

293 :
最初から一部除いてって言ってるしそんな噛み付くことじゃないだろ

294 :
ほっときゃいいのにそんなこと言うと自演乙とか言われちゃうよ

295 :
なんかすいませんね
取りあえずはまだレイジングテンペストもブラキも作れないんで属性武器楽しんどきます。
効いてるのかわかりませんがエフェクトが結構楽しいし
モンスが疲れてきたら強走薬のんで突進するのが楽しいですわw
突進は属性関係ないけどw

296 :
肝心のスキルについてがほったらかしだったけど
とりあえずアグナZをオススメしとく
匠なんて飾りです

297 :
ジエン亜種始めたらいきなり目の前にいてビビる

298 :
霊天は例のアレがないと辛いだよて

299 :
拘束バリスタって動きを止めるだけでダメージないとばっかり思ってたんだけど
さっきバリスタでとどめさしてしまったのでちょっとびっくりした

300 :
>>299
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
モリみたいので刺さってるしあってもおかしくはないなw

301 :
飢餓ジョー対策用の装備考えているんですが回避性能+2、耐震以外何が良いでしょうか?
大剣か片手剣想定してます

302 :
高級耳栓も回避2あるから普段はつけないけど、安定していきたいならつけてみては
案外吠えるし

303 :
片手なら罠師ボマー、大剣なら集中があると楽かも
あとは不屈采配激運辺りがオススメかな

304 :
その二つあるなら後は火力スキルでも十分戦えると思う
大剣なら回避より高耳の方がいいかもしれない

305 :
振動も咆哮もガード出来て糞肉質もお構い無しの武器があるらしい

306 :
皆さんアドバイスありがとうございます
あげてもらったスキル試しながら合った戦い方探していきます

307 :
>>305
話題に出たから久々にそれで行ってみたけど、一死25針討伐という酷いスコアだった
噛みつき切り上げてのブレスとかすっかり忘れてたよ

308 :
トライでリオレウスとラギアクルス討伐って一人でクリアできるもんなんでしょうか?

何回やってもだめです。ツライ

309 :
情報不足過ぎてアドバイス不能
Wiiの3の話?

310 :
トライは知らんけど3Gにソロクリア不可能なクエストは無い
つか辛いなら無理して続けなくてよくね

311 :
本家シリーズでソロクリア不可能なクエストなんて存在しないだろ(4Gの強制失敗クエとかは除けば)
協力プレイ前提のFの極みシリーズですらソロクリア報告あるしな
ちゃんと使う武器にあったスキル構成にする、もしくは相性のいい武器種に持ち変える、上手い人の動画を参考にすれば絶対勝てるよ

312 :
自分も初めてやった時はティガを眠らせて爆弾、眠らせて爆弾…でやっとこさ倒してその後どうしてもディ亜が倒せなくてドドブラガンスを作ろうとしたら何故かティガの牙が必要で…泣くなくティガに行った思い出 最初はそんなもんですよ

313 :
多分トライの村最終クエのことだろ
体力が街クエ並にあるから下位装備だとかなりしんどいらしい

314 :
>>311
無印黒龍の3戦目以降はソロ報告無し

315 :
狩猟船で何が出るかは出港時にテーブルで決まってるけど
「大量か失敗か運任せだな」のコメントの場合
1個少なくなるか1個多くなるかはデータロード時のテーブルで決まるっぽいな

あとだいぶ前に海賊の墓/伝説の潮目で海図/撒き餌使っても意味ないみたいなの見た気がするけど
追加2枠の中に海賊の宝とかエビ殻出たりするのでちゃんと意味あるようだ

316 :
ギギネブラつまんね

317 :
>>316
つまらんよね
フルフルは楽しいし見た目もいいのに

318 :
ブラキIB参戦おめ
3Gから始めた俺からするとかなり思い入れあるから嬉しいわ
ジョジョブラキでブラキ戦の勘を取り戻しておくかな

319 :
>>315
追加枠で長い太古の破片が出たら教えてくれ

320 :
>>317
ほんとね フルフルとはえらい違いだ

321 :
G級ジエンの討伐が安定しません
いつもパチンコで30分前後で、撃龍船は警戒です
カーディアーカやエクリプスナイパーを担いだ方が安定しますか?
その二つを担ぐならどのようなスキルが良いでしょうか?

322 :
>>321
安定しなくてもTV見ながら数こなせばおk
ヘビィでジエン狩ったこと無いけど耐震高耳貫通強化最大数生産とかで良さそう
カーディなら反動軽減+1が必須になるから気を付けて

323 :
>>316
天井張り付いてる間退屈だよね。音爆弾や空中タル爆弾うまく当てたら落ちてくる設定だったら良かったのに。

>>321
黒wikiに攻略パターン書いてあるので覚えればだいぶ楽になると思います。
文字だけだとわかりにくいので動画も見ながら読むと覚えやすいですよ。
素材がたくさん欲しいわけじゃないならそこまでするのも面倒ですが…。

324 :
ネブラは天井張り付いてると散弾がぎりぎり届かないの若干腹立つよな
通常弾で卵塊狙うと割と落ちてきやすい

325 :
ネブラは通常ヘビィ担いで零距離で戦うと楽しい(※個人差はあります)

326 :
>>323
出し得技多すぎて萎えるよね

327 :
そこで鳳凰ですよ

328 :
幻魔拳かな?

329 :
ネブラで一番嫌いなのはダウン取った時のあの転がった姿

330 :
ホコリリーチ短くない?

331 :
いや、うちのROMだとホコリもタルタロスもリーチ一緒だなあ…

332 :
3Gの大剣はリーチ短めだからね
XXでも詐欺ぐらいに短いと言われるけど、それよりも少し短いぐらい

ただ、XXである大剣のモデルが完全に触れてるのに判定出ないって詐欺はないのでそこは安心

333 :
大剣より太刀のほうがモデルより微妙に判定が小さくてイライラすることが多いな

334 :
これまで違和感無かったけど、MHWの大剣が一番判定ムカつく(縦振りの横側の判定細すぎ)

335 :
ランスが一番リーチが長いって?
(>_<)嘘つくなよ!

336 :
放射ガンスの砲撃が横射程では一番長そう

337 :
やったーグランミラオス初見で倒せた
奇面族のお二人がとどめさしてくれましたorz

ランスで35分針ぐらいだったかな
剥ぎ取りに時間取られてクリア時間確認でいなかったんだけど
後からわかるところってないですよね?

338 :
3Gは無いんじゃね

339 :
なんでG級アルバイベクエだけなんだろ 

340 :
発売から時間を置いてイベクエで満を持して解禁ってのはシリーズじゃ恒例

341 :
でもそれだとオンラインが完全に終了したら二度とそのクエをダウンロード出来なくなるからなぁ

342 :
カプ側はP2Gすらまだ続いてるからやる気はあるだろうけど任天堂がそのうちやめそう

343 :
俺の中ではMH3Gがピークや
MH4GもMHXXもイマイチ。
アイスヴォーンやらはどうなん?

344 :
今のところどのシリーズも楽しめてるがあえていうならストーリーに力入れるのは止めるべきだと思う
MHWシリーズのウケツケジョーとか止めてほしかったわ

345 :
俺の中のピークはP2Gかな
思い出補正が結構強めに効いてるから今やって楽しめる気はしないけどね

346 :
>>345
システムの不便ささえ我慢すれば
今でも充分、遊べる名作だと思う

347 :
自分も2g 2gはやり過ぎてデータとかも分からないとこないかも ただやってるのは4g 4gオンラインなくなった時は泣くかも 携帯で出してくんないかなあ…3gと4g

348 :
久しぶりにやり始めたらルナルガ楽しすぎてルナルガばっかりやってるw

349 :
MH4Gオンライン行ったって
発掘ラージャンしか居ないでしょ。

350 :
そして、深夜、俺一人のチャナガブル祭りが始まる

351 :
4g今は割とまったり ギルクエもいろんなモンス居るようになったよ〜

352 :
4Gみたいなのを続けてたら、一部の人以外モンハンやらなくなると思うよ

353 :
ゲームが下手なのに、それを補う回避スキルを蔑視して火力スキル入れて
それでやられてカプコンに文句言うっていう駄目なパターンのがXXに移ったおかげで4Gはまったりになったな

XXはブシドーとかブレイブで下手な奴用に回避能力を提供しつつ「でも火力に繋がるのでOK」って免罪符も与えたから
そう言う連中の溜まり場になってくれて、4Gやワールドに変なのが来る事が少し減ったのが嬉しい

354 :
>>352
モンハンは元のコンセプトからしてそんなものだからね
初代のコンセプトが「簡単なアクションゲームでゲーマー面してる連中をモンハンで殺そう」だもの

355 :
すんません
ピュアアゲハってふらっとハンターじゃないと入手できないんですか?
どこ検索してもふらっとのみなんですが救済処置みたいなのはないんすよね?・・・

356 :
心のピュアな者にしか手に入らないアイテムらしい

357 :
ピュアハゲ

358 :
携帯電話でmh3g&4gダッシュターボプラス出してけろ〜! モガ森とギルクエと風来のシレン混ぜて面白おかしい神システムサクッと作ってけろ〜!!

359 :
携帯版が気軽過ぎて折角買った
HDver放置しちゃってるorz
何で買ったんだろ。
一応2ndキャラのデータ移行したから
やれるには、やれるんだけどね。
こんなんじゃアイスヴォーン買っても
同じことになるだろうな。

360 :
今更だけどディアブロスってランスだと超楽な
特に潜りからドーンのやつは
時間はかかるけど確実
冷静に考えたらそらそうだけど今まで気づかなかった

361 :
Switch Lite出るしHD版移植してくんねぇかな

362 :
一週間前にワゴンセールで300円で購入
発売当時の自分には難しすぎて挫折した思い出
今日村クエの進行で行き詰まり情報検索
8年前のゲームのスレがいまだに有ることに感動し書き込み←今ここ
これから納品依頼進めて上位解放ナバル行ってくる(・ω・)ノ

363 :
スイッチ対応のHD版でないかなー
ワールドもやったけど結局3gが一番だったよ

364 :
>>360
3Gは水中戦含めランス系が強かったからね
ガンスはもっとヤバいよ

365 :
ナバルは2周目から毎回レイアのヘビィ作って余裕があればラギア一式作って蜂の巣にしてたな
トライからじゃなくてMH3Gからだったけど最初は体力おばけかよって絶望してたな懐かし

366 :
>>364
詳しく

367 :
新型SwitchとSwitch liteだと
liteの方を買っちゃうんですか?

368 :
ヘビィが出るまで待つ

369 :
大地を穿つ剛角欲しさに決戦の砂原で久しぶりにベリオロス亜種とやったけど動きわからなくて3乙してしまったorz

370 :
そんな時こそランスですよ

371 :
ランスはブラキのランスしか作ってないんですが零点作らなきゃいけませんかね?

372 :
十分十分 黒ディア対策で耐震付けて後は匠とガード性能 3gカウンター取り易いからベリオ種は楽しくなってくるよ

373 :
とりあえず零点最強伝説は捨てていい

374 :
確かに火力で最強な事は間違いないんだけど、スキルの幅が狭まるからやり易いかどうかはまた別になってくるんだよね
自分のやりたい様に合わせたらブラキの方がずっと使いやすくてタイムも良かったとかよくある事

375 :
作ったけど斬れ味がね…

376 :
371です
アドバイスありがたいです
シミュレータで防具考えてやってみます
パチンコならおそらく楽なんでしょうが他の武器で挑んでみたかったので質問しました

377 :
決戦の砂原はパチだと意外としんどい
ランスなら折角だからベリオ槍をオススメしておく

378 :
ガ性があればそれで充分ってくらいランスだと楽っつうか他でやる気がしない
耐震も別に要らないな
匠があればなお良いってくらい

379 :
初代を思い出す作りだね、困ったらランス(かガンス)
大剣も相変わらず使いやすいけど、3Gでは水中戦でランスガンスの方に軍配が上がる

380 :
スキルの幅が狭いと言っても零点テンプレで発動する匠覚醒ガ性2ガ強砥石以外に欲しいスキルある?

381 :
ブラキ槍なら業物体術回避距離みたいな快適系を積めるんじゃない?
殆どランス担いでないから詳しく知らんけど

382 :
お手軽ガンステンプレのガンキンZは、ガンスに有用なスキルは当然として
おまけで付いてくるバイオドクターが有用すぎる、不安定だと殆どの場合で乱入してくる連中がこやし玉一発で即退場

383 :
乱入ら3rdの仕様でよかった

384 :
ベリオ槍いいよね ランス版ファーレン…とまでは言えないけどそこそこのイケメン

385 :
片手剣でガード性能+ってほとんど意味ないんだね…用語辞典の解説読んでやっと理解したわ。
なんか+2なのにあんま変わんないなーと思ってたんだよ(*`ω´)

386 :
決戦の砂原をパチンコでやるの、ベリ亜の竜巻を頑張って避けるのとディ亜のグラグラどーんを頑張って避けるのさえできれば10分ぐらいで周回できるから
頑張って避けるのがしんどい マジ

387 :
振動→突き上げのコンボは最速レバガチャで一瞬だけ緊急回避できるだけの猶予が生まれる
ソースは俺

388 :
ベリオ亜種はズヴォルタだとクソ楽
開幕爆破で片足破壊→罠かけて爆弾竜撃砲でもう片方も破壊で後はイージーモード

389 :
べリオ亜種はヘビイもたのしいぞ
スリル的な意味で

390 :
>>387
地形にもよるけど緊急回避でなくてもしゃがむだけで当たらなかったりするぞアレ

391 :
決戦の砂原は距離性能エクリクシーで回してたわ
ひたすらディ亜の前立腺斬って、潜ったら音爆閃光はめはめ

392 :
ディ亜ってメスかそういや

393 :
質問
モガ森のフリーハンとでクルペッコ(亜種)が仲間を呼んだら
予定外のモンスターが来る事はありますか?
またそれで大型モンスの最大枠を超える事は可能ですか?

394 :
1回の森で5体までだっけ?

395 :
モガ森でのペッコの呼び出しはすでに森に出てるモンスターのみ
3体目以降は2体目を狩猟後にしか出てこないので実質「森の様子」で最初に出てるやつしか呼び出せない
追加モンスターは4体まで初期に2体出てたら最大6体、のはず

396 :
6体目がペッコだとして、ウォーって仲間呼んでも絶対来ないってことね?

397 :
そういうこと

398 :
了解
センキュー

399 :
Wは知らんけど、通常3まで含めて全種の物理弾がそれぞれ使い道あった作品なんてほんとに3gだけなんじゃね?

400 :
ガソリンの爆破属性が最強だと世間に知れ渡った

401 :
お守りほしくてシコシコ火山で採集しとるが渋いなあ
ブラキ炭鉱が懐かしいわ

402 :
見ろ>>401を おまへの思いが こんなガキすら狂わす こんなに辛いのなら…こんなに苦しいのなら…おまなどいらぬ!

403 :
時間かかるけどまあ確実なスナイプ知ってからはゴミおま積み重ねるのがアホらしくなった
でもたまに気分転換に掘りに行く、鉱石も取れるし

404 :
NEW3DSにしてからSDカード抜くのが面倒でスナイプしなくなった

405 :
SDカード抜く必要ないよ

406 :
ピ…P3のように もう一度おまもりを…しゅ 主任さん…(( _ _ ))..

407 :
テーブルシャッフルツールとか作れないもんかね

408 :
>>405
ありゃそうなんか
乱数安定させるのに必要と思い込んでたわ
セカンドキャラでもスナイプしてみるか

409 :
スナイプ知らないけど港を利用するスナイプだとふらハンで乱数が消費されて安定しづらいと聞いたことがあった、ような・・・
後に否定されたかもしれないから調べてみて

410 :
存在するのか知らないけど散弾強化5スロット3のお守りがあれば
ペコヘントパッカーに挑戦者2 散弾強化 反動軽減1 装填速度1 弱点特攻の
最強の散弾へビィが作れる

それ以外は挑戦者1で我慢するしかない

411 :
アプちゃん待ってて全然来なくて肉焼きだしたら急に現れるの完全に仕組まれてるよな?

412 :
ネギまスナイプなんてSD抜くと成立しないしワイヤレスオンも必須だけど乱数ド安定だから気にしなくてもいいと思うよ

413 :
これって難しいですか?モンハン歴は4の村クエ全クリしたくらいです

414 :
4の村クエってシャガルまでだっけ?
まあ難しさの方向性が少し違うけど楽しいからワンコインなら買って良いと思う

415 :
ソロでまったりやるならシリーズ随一だと思うよ ジョジョブラ目標にやるのもいいんでね? 情報は出揃ってるからちょっと面倒くさくてもテーブルについては調べた方がいい

416 :
>>413
水中戦が独特やけど、楽しいよ
難易度も他のシリーズ比較するとちょうどいいかなって感じ

417 :
狗竜系ある意味リアルなモンスターで好きなんだけどあまり日の目みないね

418 :
アッアッオーウ

419 :
ポエーッ!カロロロロロロロ…

420 :
村で上位に上がりたて、採取用のレザー装備(合計防御力5)で砂原ツアーに行ったら、
ドスジャギィが乱入してきたのさ。
まぁ行き掛けの駄賃とフレイムダンサーでちょっかい出したら、
あの横向いて来る体当たりで体力80くらいから即死。
まじで戦慄した。

あの世界の一般人からしたら、本当にどうしようもない害獣なんだろうな。

421 :
村の男全員でもドスジャギィに返り討ちに会う世界だしな
それでもハンターからしたらドスジャギィは新米ハンターでも狩りやすいモンスだからほんとハンターさん化け物

422 :
ヘーイ!

423 :
漸く英雄の証クリアできたけど
まーた奇面族のお二人がとどめさしてくれはしましたわ

424 :
上級の火山行けるようになったくらいの進行度なんだけど、水中戦が死ぬ程苦手。
キークエ以外スルーしてきたけど素材が欲しい…コツとかありませんか?
普段は笛使ってます。笛とハンマー以外だと陸上でもド下手なので水中強いというランス使ってみてもイマイチでした。

攻撃を避けようとしたりチャチャンバに向かう敵を追いかけまわすばかりになって攻撃の回数がかなり少なくなってしまうのと、向きの微調整が出来なくてここだと思って武器振ってもスカってしまうのが一番問題な気がしています。
ひたすら練習しかないですか?

425 :
筐体は?
旧3DS(LL)
旧3DS(LL)+拡張スラパ
New3DS(LL)
WiiU
まあなんせカメラ操作がキモでしょうな

426 :
とりあえず上手い人のプレイを見まくれば多少はマシになるんじゃないの
知らんけど

427 :
ガンナー、とりわけ弓はいいぞジョージィ…

428 :
ガンランスおすすめ
水中でもクソ強いし

429 :
424です
new3ds LLでやっています。
確かに普段ターゲットカメラに頼りがちであまり自分でカメラを調整してないので、カメラ使いをもっと意識してみます。
後は動画見たり、ガンスやガンナーも試してみます。
ありがとうございました!

430 :
水中が苦手なら回避距離をオススメする
ヘビィのLv3通常弾も良いけど剣士装備があるだろうから双剣をオススメしたい

431 :
水中は拡散ガンスの溜め砲撃
しっかりガードだけしてれば攻撃適当でもどこかに当たってる
追いかけても追い付かないから諦めて待つことになるし
古代のお面用意しておけば溺れないし

432 :
水中戦と月迅竜はターゲットカメラの存在を1回忘れるといい感じ

433 :
ルナルガで消えてる時にターゲットカメラ使うと事故死する

434 :
拡散ガンスは陸上でも鬼だけど水中は更に酷いからね
水中を移動して相手に効率的にダメージを与えられる位置を狙い、って作業がいらない
適当に突いて砲撃撃ち込んでればそれだけで相手は死ぬ

435 :
ぶっちゃけ笛専でもどうとでもなるけどな

436 :
笛は水中もサクサク感あるから好き。

防御が無いから位置どりが重要になるし、
笛での位置どりが確実になればランスでも応用できるし。
ついでに自動防御つけとけば攻撃に専念できる。

437 :
>>424
笛は移動速度アップ二回がけすれば水中でもスイスイ動けるので、切れたらエリチェンしてでもかけ直すようにすれば楽になるはず
水神の加護も水中苦手な人にはいいと思うけど上級直後だと作れないかも。

438 :
水神の加護はガノス亜種素材要るでしょ確か
あと笛の移動速度アップは1回しか乗らないのでは……?

439 :
自分強化は1回目が移動速度アップ
2回目が心眼
なので1段階しか上がらない

440 :
3g笛寂しいんだよね 特にP3の後だったから…

441 :
1人マルチ面白いけどなぁ…
これ、モンハンの新しい遊び方だと思うよ

442 :
スネ夫をパチンコ以外で狩れる気がしねぇや
剣士の動画見てると柔らかい頭が降りてくるタイミングで攻撃合わせてるのが多いけど、双剣みたいな1発がしょぼい武器じゃ心眼付けて足切らないと無理そう

443 :
>>442
結局は大剣ゲーだよ、今じゃ考えられないけど下位なんて切り上げ横凪ぎコンボがオススメになるくらいだし
てか3Gってモンスターと触れるとヌルヌルっと微ズレ起こすから当たり判定の渋さもあっめ定点溜め系に難があるんだよな

444 :
激運パチンコだとラギア絡みにしない限り雷耐性がクソなんでスタンプ一発昇天するのがキツいんだよな
(激運切れよってのはともかくとして)

アルバの足は確か青ゲまで弾かれないから心眼いらないぞ
あと足より腹のほうが少し柔らかいから下に潜り込んだほうが早いはず
問題は角折るのが難しすぎるところだけどな……

445 :
ガンスはアルバ素材に一切縁無いから角折りとかで悩まなくて楽

446 :
しかしガンスでの角折りは意外と楽だったりするから不思議だ

447 :
高い位置にある尻尾切るのが少し苦手なぐらいだものな、ガンランス

448 :
装填速度1
反動軽減1
挑戦者1
弱点特攻
散弾強化

これ、手軽でけっこう強い
G級のペッコ3頭も連打でいける

449 :
装填とかガンナーやり始めにつけて二度と付けてないけどそんなに良いのか

450 :
久しぶりにやってどうにかミラオス討伐まできた〜
なんか下位からほとんどペッコ砲で乗り越えてきた気がする…

451 :
ペッコ砲は知らないけどエクリプスナイパーで貫通3使うなら装填速度も結構よかった
露骨に手数が増えて下手な火力スキルよりも強い

452 :
装填速度切って挑戦2まで上げたほうが良くないか? とはちょびっと思う
ペッコ砲は散弾のイメージあるけどナバル亜種を通常3だけで飛ばすぐらいの火力あるのいいよね

453 :
さっき買ってきて起動したら1200時間のデータがあって笑った
平地をまた楽しむぞい

454 :
水没林へようこそ

455 :
ぶっちゃけガンス一本でやってる俺からすると水没林も言うほどクソじゃないんだよな

456 :
水中戦苦手だから食材探索の水中闘技場も避けてたけどランス使ったらなんとかできて嬉しい

457 :
>>455
ランスの事はどう思ってるの?
また、使うの?
ランサーとガンサーって仲間意識の人と一緒にしないでくれって人に別れるよね

458 :
今回は水中もヘビィで頑張ることが多かったけどラギアだけはランスじゃないとどうにもならんかったな
あとミラオスも
レイジングテンペスト大好き

459 :
>>457
ヘビィメインサブ双剣かつ何でも使うけどハンターはみんな仲間だと思ってる

460 :
>>457
ランスは操作苦手だから殆ど使わない
ガンスとランスってスキル構成とかは似ることがあるけど操作感は大分違うから一緒とは思わないなぁ

461 :
>>459
(笛()を除く)を忘れてるぞ

462 :
>>461
笛専キャラでミラオス討伐までやったから多少は使えるぜ(ドヤ

463 :
操作感が違うのわかる
どっちかしばらくやった後もう片方行くとしんどくてしばらく慣らしが必要になる

464 :
エクリプスとペッコ砲は装填速度1を付けないとLV3の装填が少し遅い

465 :
>>458
闘技大会ヘビィラギアが厳しかったわ
あれシールド付きくらいでちょうど良かったのに

466 :
闘技大会のヘビィラギアとジンオウガ考えたやつは許さない、絶対にだ(´゚ω゚`)

467 :
ラギアヘビィ、オウガヘビィ、オウガハンマーが地獄だった

468 :
ほんとスイッチに移植してくれないかな
またチャチャンバと一緒に狩りがしたい

469 :
ンバーンバー!
ンギッテ!ンギッテ!

470 :
MHXXのHD版をセールしてたからノリで買ってみたら「買ってよかった~」て気分になれたし、
3GもHD版買ったら絶対満足してたんやろなて思うわWiiUぇ…

471 :
自分としてはWii Uゲームパッドがデカすぎて不快だった

472 :
プロコンかクラコン使えよ

473 :
>>468
移植されたら嬉しいね
高くてもいいからとりあえずテーブルやら治すべきところは直して出来るなら最新作とかの快適な部分を輸入してほしいな
mh3gの雰囲気をこれで終わらせるのは何だかもったいなく感じてしまう

474 :
どいつも小型のウザさは常軌を逸してたな
特にバキィ...あの時のおまえ絶対に許さないから!

475 :
自分は初代とかやってみたい
装備やポーチのセット追加で

476 :
3Gでチャージアックス使いたいなぁ…

477 :
初代を快適に遊ぶにはあまりに改善点が多過ぎてな

478 :
贅沢はいわん、ガンスの踏み込み砲撃だけ追加してくれたらいい・・・

479 :
孤島の11番スタートはマジで萎える

480 :
まさかのスマホ版がでたし、これも移植してほしいわ

481 :
人気が出たらP3とかいう話もあったのにね スマホで出たら絶対買うんだけどなあ…

482 :
ガチ初代より色々改良されたであろうWiiの初代Gも
採取のアイコンが出なかったり序盤の慢性的な金欠にうんざりして途中でやらなくなった

483 :
採取アイコンに関してはそりゃ3で初めて実装されたシステムなんだからそれより前の作品に無いのは当たり前でしょ

484 :
3以前のモンハンとか思い出補正無くせば全部クソゲーだし

485 :
初代のコンセプトとしてはそれが目的だったからね
まさにモンスターハンターの世界へようこそだった
狩るか狩られるかにリアルさがあったからシステムという利便性のあるチートも無かった

486 :
これが出た時にタゲカメ論争とかもあったな

487 :
>>479
孤島の場合初期配置8番のやつがちょいちょい居るからそこまで嫌じゃないな

488 :
>>485
モスの動きを観察するとキノコの採取ポイントに辿り着けるみたいなそういうゲームだったよな

489 :
ゲームとしての完成度は別として自然の中に放り出される感じは好きだった
密林に双眼鏡持ち込んでうっかり時間切れとか今じゃ考えられないよな

490 :
UI関係はよくやりながら思うけどMHW神のように崇めるわ
MHXXしても痒いところに手が届かない感じあるしすごい
3Gに何か求めたとしたらアイテムマイセットぐらいかな

491 :
インターフェースはしょうがないよ ただmh2のスタート雪山でキャンプから下ってく時の浮遊感というかなんというか…なんかそういう雰囲気はある

492 :
>>478
3Gだとキャンセル踏み込み砲撃は出来るけど、やっぱりガードしながらのあれは便利なんだよな

493 :
ガンスは未装填で始まるのもなんかしっくりこない
クエ以外は砲撃が暴発しないようにしてるというハンター生活の鉄則みたいな裏設定でもあるんか

494 :
ガードからの踏み込み砲撃はガード砲撃戦法にはありがたいアクションだよな

495 :
>>488
あこがれるけど今野に慣れてるからやりたくないなw

496 :
なお取説には落とし穴の上に生肉を置いて大型を誘えると書いてあるが、
大抵途中で見つかる模様

497 :
カヤンバが仲間になったけどこいつがいればもうチャチャとかいう足手まといは必要無いンバ

498 :
無意味ダンスが邪魔すぎるのでNG
あれのせいでサイン出して使うお面が使いにくすぎるのよね

499 :
自称ランス好き(上手いか下手糞かは
別問題)なんだけど
そんなオイラがガンランス使ったら
楽しく遊べますか?
よくよく考えたら、それ以外にも
使ってない武器が多数あるんですよね。

500 :
ランスとガンランスは似てるようで全く違う武器だからわかりません

501 :
自分もガンス使いたいんだけど砲術と突きでの切れ味のバランス考えたりするのが面倒そうで出来ない…好きな人にはそれが楽しいんだろうけど

502 :
斜め突きで移動しないこととかステップの移動距離が微妙に長くて連続ステップできないこととか
そういう細かい仕様の違いの方が違和感大きいと思う

503 :
ガードの性能が良いのとステップ回避、武器出し時の移動が遅い
以外は異なる
悩むならとりあえず触ることをオススメします
どっちもいい武器

504 :
ガンキンUさえ作ってしまえば割とどうにでもなるガンスは間口が広い武器(すっとぼけ)
突き>(突き)>切り上げ>(砲撃・溜め砲撃)or(叩きつけ>フルバ)or(ステップ>突き>…orガード)
の流れと
切り上げ>上突き>(砲撃・溜め砲撃)>ガード
の流れをモンスターの隙の長さに応じて使い分け出来れば初心者卒業だと思う

505 :
それすらも面倒臭くなったら、拡散ガンスで撃ちまくるだけで余裕でモンスター倒せてしまうというお手軽さ
ジエン相手なら流石に突きメインじゃないとやってられないけど

506 :
モロコシ持ったハンターが大型モンスターを爆殺していく平和な日常

507 :
モロコシとかいうジレンマ武器

508 :
無印4で拡散5だったかな?掘れたときは楽しく遊ばせてもらいました

509 :
未だにルナルガガンスはたまつきと読んでしまう

510 :
HDにボタン遅延なければ

511 :
一応、3Gにもハンターがジャンプする動きが見れるところある
火山エリア9を逆走してるとジャンプする

512 :
武器の最終強化面倒くさすぎ

513 :
作ったり、集めたり、育ててる間が一番楽しいんだよ
HR999や資源カンストもそうだけど、目的を達成したら意欲が減退するだけ

514 :
2系まではノーダメパターン構築とかあったけど3系以降は面倒臭くて無理

515 :
モロコシとかマギュルとかきっちりとこのゲームのこと知らずにファーストデータで作ったけどもう二度と作りたくないなあれは
モロコシ集めしてる時間でたまつき作れる可能性も全然ある

516 :
ガンランスにも、うんことか霊天的な
強武器あればモチベーションが
上がるんだけどなぁォィ

517 :
ガンスはズヴォが切れ味も倍率も属性も何もかも強いせいで他あんまりって感じだからなあ

518 :
おまけに竜撃砲も盾もかっこいいしね
竜撃砲はオウガガンスと一緒だけど

519 :
ガンキンZに玉衝はお手軽かつ覚醒爆破系に見劣りしないと思うが

520 :
ナルニツ、玉衝、ワークス、エングルム、エンデ、貪獄.......
ガンスは氷以外どの属性も優秀なガンス多いからズヴォルタ以外もよく使うぞ

521 :
玉突きで砲撃してるだけで速攻で死ぬからね
「弱点を狙わないと」とはなんだったのかっていうインチキ武器

522 :
玉衝はぎょっこうって読むのな
ぎょくしょうだと思ってた

523 :
衝をコウって読むのは当て字なのかな?
実は衡の間違いだったりするのか

524 :
そんなん多いからなカプコン
左手武器右手盾なのも防御の方が大事だからとか絶対後付けだし

525 :
心臓へのダメージを少しでも減らすために盾を右手に構えることは珍しくなかったとか何とか
現実の盾は巨大生物相手に使うものじゃないから殆ど意味無いけど

526 :
日本語にコウの読みは無いが北斗七星の玉衝はギョッコウと読むそうで

527 :
>>525
心臓へのダメージは判らないけど、相手をR剣と自分の命を守る盾なら当然自分の命を守る方が大事だから
より器用に扱えて力も入る利き腕で盾を構えるのが当たり前ってのはあったな
でも剣を器用に扱えないのも問題外なので、訓練を積んで結局は右利き左利き関係無く両利きみたいな状態にされるという

528 :
もう修正効かない段階で左右反転に気付いて後付けでしょ
任天堂やスクエニ辺りは半年一年延期しても修正するけどカプコンはそのまま出すイメージ

529 :
こんなわかりやすいミスするかね? 元々そのつもりだったんじゃね流石に

530 :
わしら日本人は盾に関しては素人じゃからのう(´・ω・`)

531 :
コロッセオの剣闘士が利き腕に盾をつけるなんて風習聞いたことないし。
ハンターはみんな両利きなんだよきっと。

532 :
俺も剣闘士が盾をどう扱ったか知らないな
映画やゲームを根拠にする訳にもいかないし実際どうだったんだろ

533 :
双剣を左右とも同じように扱えるあたり間違いなく両利きでしょ

534 :
もしくはあの世界は未来的な技術で脳波コントロールが出来るとかかな

535 :
むしろ、両利きぐらいの事は普通にこなさないとモンスターと戦うとか無理だろってのはあるね
普通の二刀流ですら、一線を越えるなら両利きになるのは当たり前だっていう武術なんだし

536 :
西洋の二刀流なんてむしろ左手の方が器用じゃなきゃ死んじゃいそうだしな

537 :
私がトンファー好きなのはガイアポリスの妖精から来ています

538 :
ゼルダシリーズのリンクも左利きだし
ゲーム界の伝統なんだよきっと

539 :
諸君!いい知らせだ!
吾輩はモガの森の特産品をフル活用した最新のビジネスを思いついた!
そこで1ゼニーからクラウドファンディングを受け付けるものとするぞ!ガハハハハハハハ!

540 :
村のブラキがいまだにトラウマ
ジンオウガもトリッキーでスキルの持ち物検査ゲーだよ3Gは

541 :
裸で黒曜石を砕ける人って裸縛りで全クリ可能なんだろうか

542 :
裸でアルバとか裸でジョーとか裸で出歩くとか動画であるから出来るかも知れんねえ…

543 :
裸で出歩くのは俺でも出来そう
やんないけど

544 :
まあそう言わずに試してみなよ
モンハンの武器だって使って見なきゃ楽しさは分からないだろ

545 :
久しぶりに3G起動して強化個体ラ希ア狩ったけど獰猛ラギアに比べたら糞雑魚で草
もうこいつ海竜じゃなくて陸竜と名乗れよ

546 :
陸竜じゃないが陸海竜ならMHXRに居るぞ
https://i.imgur.com/q2s24qb.jpg

547 :
お守りスナイプしたいけど難しい

548 :
>>546
イケメンだったラギアがとんでもない魔改造されたもんだな
XR開発はショッカーかよ

549 :
Wiiの無印トライやってるけど中身スカスカだな
完全版をやった上で無印を叩くのは野暮なことかもしれないけど、
にしてもトライGとボリュームが違い過ぎる

550 :
だからG級商法ってのがあったんだよ
アペンドでフルプライスだけど信者なら出すよね?っていうモンハンブームの闇

551 :
オンラインあった時はまだ上位があったんだけどね

552 :
今は下位までなの?

553 :
Gじゃない作品は基本的に村は下位まで集会所は上位までだった
トライはオンラインがもう無いから村下位しか遊べない

554 :
>>545
強化ラ希アは片手とヘビィが地獄だったな

555 :
>>550
wでやっとDLCになったと思ったら値段高すぎてなんも変わってねえって感じ

556 :
>>555
海外じゃ完全版での売り方がダメだからこうなっただけだからね

557 :
トライのボリュームの少なさはグラフィックやUI面をあれだけ一新したことを考慮すればまあ仕方ない
それにボリュームが少なくてもそれを十分補えるだけのオンライン周りの完成度の高さがトライにはあった

558 :
冥海竜の雷魂出ない…

559 :
>>558
ミラオス弓の鳳凰ガ〜で壁ハメを繰り返してればいつか出てくるので根気強く

560 :
>>559
その壁ハメがうまく出来ないんだよね コツとかあるのかな?

561 :
ハメなんて使わなくてもガンスなら全部位破壊して安定討伐出来るぞ
咆哮後に竜撃砲ぶちこめるし

562 :
ガンサーいつもいるな…
使ってみようとは思うんだけど斬撃と砲撃の使い分けがよくわかんないんだよなぁ

563 :
>>560
コツというか正しく出来てないだけだと思う
ブレスで乙るとかならリミカ貫通ヘビィにシールド付けたり雷耐性上げたりするといいよ

564 :
>>561
安定って言ってもそこそこ時間は掛かるからね
安全策取って片っ端から壊すとなると20分ぐらい掛かってしまうわ

565 :
ラギ希は時間は掛るがランスでガード固めてちくちくやった楽だろう
ランスなんてそれまで一度も使った事無かったが普段使ってる大剣でボコボコにされて
試しに挑んだらあっけないほど簡単に倒せて笑ったな
そんな戦法だからやってても面白くはないが

566 :
>>562
砲撃は肉質無視だから柔らかい部位には突き、硬い部位には砲撃

567 :
>>560
壁ハメが上手く出来ないのは途中でラギアが抜けるからですか?
それならまた同じようにハメ直せば良いだけですね
自分もよく抜けるので

568 :
>>567
そうですね 後はうまく当たってるのかよく分からないんですよね

569 :
>>568
ラギアが上に行って壁ハメ抜けたらラギアと逆方向に行けばまた壁にハマってくれます
自分はミラオスの弓でしかやっていないのですがどの武器でやられてますか?

570 :
トライ末期はチャットしに来てたなw

571 :
>>562
もちろん使えるに越したことはないけど無理に砲撃使わなくてもいいと思うよ
ガンスはランスより攻撃後の受け付け長いから盾持ち武器のとっかかりにはやりやすいと思う
ラギアは咆哮ガードから竜撃砲が入るから頭も壊しやすいしね希少種は砲術スキルないとひるまなかった覚えあるけど

572 :
冥海竜は祀導神器(龍700)に剣聖ピアスつけて戦うの好きだった、怯みまくって気持ちいいw強走Gで竜巻や突進もガードでしのげるし。

573 :
>>569
遅くなってすいません 弓でやってます

574 :
【ガンスの人発狂】無印トライ、ガンスなし

575 :
ソロでのラ希アの素材集めなら鳳凰壁ハメが一番気楽じゃろ
属性値は十分あるから慣れないうちは集中入れて後は生存スキル積みまくればいい
オトモは置いていったほうが壁ハメは安定する

576 :
鳳凰使ってるなら当たったら火のエフェクトが出るからわかりやすい
水中の弓はかなり落ちるから結構上の方狙えばいい
ハメ抜けてくるステージ端から端までの噛みつきはおとなしくハメ直し、ダメージ入るブレスは予備動作見て避けるか雷耐性上げるか

577 :
>>575>>576
みなさんありがとうございます もう一度頑張ってみます

578 :
>>573
ミラオス弓なら矢が当たったらエフェクト出ると思うのでそのまま当て続けて下さい
ブレス結構食らうので(下手なのでw)一撃死しない程度の防具でやってみて下さい
慣れれば10分針で狩れます

579 :
>>578
ありがとうございます 自分も下手ですが頑張ります!

580 :
慣れればそうでもないんだろうけどハメ箇所への誘導で手間取るから10分針は無理だなあ

581 :
>>549
そういう誤解多いけど、P2Gまでは追加追加でやってきたものが
・モンスターモデル一新
・ハンターモデル一新
・装備モデル一新
・全て新マップ
・グラ強化
ここまでやって尚それまでの合計と物量で肩並べるとか不可能な話

582 :
正直Wより3Gの方が大自然っぽさを感じる
やっぱ生命の母たる海(水中)の存在はデカい

583 :
水中いらなかったな 乱入もウザいし3rdG出てほしかったな

584 :
水中いいよね〜
もうちょっと操作が軽ければもっと良かったのに
ワールドでも水中出して欲しい
というか水中でチャージアックス使いたい

585 :
水中は良いけど水棲モンスターを陸に誘き出す手段がもっとあればなお良かった

586 :
最初はY軸移動でストレスマッハでグダって慣れるまで時間かかるけど結局はX軸ゲームよ
ぶっちゃけラギアよりもチャナガの方が水陸共に強い気がした

587 :
なに使うとラギアよりチャナの方が苦戦するんです?

588 :
水中ディスは誰もが一度は通る道

589 :
一度も水中をクソと思ったことは無いんですが

590 :
水中をディスるかどうかは使う武器によるよな
ランスメインなら水中楽しいから文句なんてないだろうし

591 :
実際廃止されたからね
不評だったんだろう

592 :
不評だからやめただって?ハハッ

593 :
水中とニャンターはWベースで復活して欲しい
こいつらはこのまま消すには惜しい

594 :
無理だろうな
両方ともこれからのメイン市場でゴミ扱いされてる要素だから

595 :
一度不評で消されたのを実装しても不満が出ないようにするのはきつそう
実際やってみたら案外いいじゃんってなるように改良されてても水中ってだけで買わない層もいるだろうし
水中のいたるところに楔虫がいて高速移動できるなら楽しそう
ニャンターは毛並みやらスキルやら自分で決められるようにして・・・

596 :
水中だろうと陸上だろうとガノトトスが嫌い
原種も亜種も

597 :
水中って海外では要望多いらしいからワールドで復活に期待したい
ガノトトスは虫弓で楽しく狩れます

598 :
水中はモンスターは素早く動けるのにこっち、特に大剣使ってるとモッサリとしか動けないからストレスMAXなのよねぇ
水中が好きな人ってどんな武器を使ってるのだろうか

599 :
弓はパチンコくらいしか使わないからな…
まともに運用できるほど練度高くない

600 :
水中強武器のランスガンスヘビィあたり使ってればそこまで糞じゃないと思うけど武器固定される時点で糞って意見もあるか
水中の回避って無敵時間どんなもんなんだろ?全然うまくいかないからガードに頼りっぱなしだけど

601 :
パチンコ使えればジョーヌも意外と使えちゃうから一回試してみるのもオススメ
属性偏重弓はあんまりクリ距離気にしなくていいからね

602 :
水中戦の実装だけでも課題山積な上に
加えて海竜種骨格の開発難度の高さも乗っかるわけだからなかなか厳しいよなあ

だがラギア好きとしてはこのまま水中戦に消えてもらっては困る
当初の設定捻じ曲げて陸上特化された原種なんざもう見たくない

603 :
ラギア一番好きなモンスターだけどXXみたく陸竜するならいらない
通常種は陸上ではそんなに強くないって設定どこいったんだよ
あれが許されるなら空飛ぶボルボロスや地面に潜るアマツも許されるわ

604 :
Xのラギアは亜種が青いもの食べ過ぎちゃっただけだから許して
肉質が違うとか言わない

605 :
3Gはモンスターにギミック付けた作品だからな
ベリオ亜種は竜巻に乗るしガンキンは専用高台から転がるし
フィールドが水中ならモンスターにとってのギミックなるじゃないか

606 :
XXのラギア、というかXXのモンスターはブシドーやブレイブ対策で起き攻めを当たり前の様にしてくるから強いってだけだしなあ

607 :
ICEBORNの次はSEABORNくるでー
来年はオリンピックやから再来年の夏やな

608 :
水中はナバルデウス戦が一番好きだった
神秘的な感じがして
主に大剣使ってたけど

609 :
水没林がなければ水中の評価はもっとマシだったと思う…。

610 :
何回も言うけど武器格差ある時点で評価される事はないよ

611 :
>>603
XXやってから3Gやったんだけと3Gのラギアのほうがいいね
あの電球くるくるまわしたりするのFFかと

612 :
次に水中来たらザボアやテツカブラとも水中戦することになるか

613 :
確かに不評だったけどそれって調整不足なだけだし
その後消したってのは調整放棄しただけだよね

614 :
同じモンスターでシリーズによってモーション違うのやめてほしい

615 :
少なくとも不評だからオミットすることは無いだろうな
本当にそうならお守りや極彩色ランダムオトモは即消えてなくちゃおかしい

616 :
いや普通に考えて不評だから無くなったんでしょw
そんな自分の中の結果ありきで無理矢理なこじつけされても

617 :
それ言ったら不評もこじつけ。カプはアンケ取ってないから実際に不評か分からないし

水中戦
ギルクエ
スタイル狩り技
全部次のシリーズに持ち越されなかったからそれぞれのシリーズの特徴として残してるって普通に考えれば分かる

618 :
単純に水中作るとなるとそれだけマップの広さが増えるか陸地を削るかしないといけないから技術的な負担の面とかモンスターとの兼ね合いとかでオミットされただけだろ
水中でのハンターやモンスターのモーションも別に作る必要があるし縦軸方向の割と自由な移動が出来る分軸合わせとかのAIも複雑化するしそこに負担かけるよりもっと楽に手を掛けられるとこあるし

619 :
2にあった季節も無くなったし毎回色々と試してるんだろうね
ゲーム機の性能も容量も進歩してるし今までの要素詰め込んだ集大成みたいなのを出して欲しいな

620 :
まあ変にゴチャゴチャさせすぎてもユーザーも制作側も負担が増えるし全部盛りが一概にいいとは言えないかな

621 :
楽しませるとかバランスとかは二の次で、とにかく今までの要素を詰め込んでみましたって感じのお祭り的タイトルを一本作ってみて欲しい

622 :
水中の実現が難しいのは分かるけど
水中ありきの生態を持つモンスターを生み出してしまった以上は今後も責任持って向き合ってもらわんとな

623 :
3Gスレにも夏休みは来るんだねぇ

624 :
>>622
でも陸に上がれるわけだし矛盾はない
ラギアも水中から出てくるしガノも水中から出てきて水中で寝る

625 :
>>623
暑くて泳ぎに来たんでしょ

626 :
>>610
武器格差は水中に限らずあるだろ
XXはブレイヴヘビィが頭一つ抜けた火力してるしワールドでも太刀や弓が他の武器より明らか強いし
ランスガンスはあまり注目されない方の武器種なんだから水中ぐらい最強クラスの武器を名乗ってもいいだろ

627 :
水中のランスガンスは強かったというよりも
ガード堅いからって消去法だったような気が

628 :
水中の一番の問題は上が強い事じゃなくて下が弱すぎる事だから

629 :
>>628 
本当これ 

630 :
G級ジエン通常種って不屈ありなしじゃこんなに違うんかな
切れ味、不屈で20分針なのに同じ立ち回りでも特効、切れ味だと撃龍船壊れるわ・・・

631 :
そもそも自演に弱特そんなに意味がない(適用されるのが顎とヒビのみなので集中的に狙うガンナーならアリ)
不屈なしならだいたい30分針で落ちるはずなんでそれより前に船が壊れるなら単純に立ち回りが悪い

632 :
不屈発動すると明らかに怯み増えて船の防衛がすごい楽になるもんな
それと防御力アップの恩恵もすごく大きい

633 :
ランスのくせに弱特付けて行ってるけど
何か間違ってますのん?

634 :
他のスキルや立ち回りが正しければ間違ってないよ

635 :
でえじょうぶだ オラは激運付けてる

636 :
ios版の2配信終了するんだな。3Gもそのうちと期待してたのに望み薄そうで残念。オンライン付きのはワールドだけに絞るんだろうけど。

637 :
ひゃージエンモーラン亜種ソロ行けたわ
疲れたけど満足感あるわーでももうやりたくねー

638 :
装備整えば作業やぞ

639 :
亜鉛はアクションのランダム要素多めだから若干めんどくさい

640 :
全く関係ないけど、これから諏訪湖花火大会。
空は真っ黒で風も強いけど、強行開催の模様。

波打つ湖面を見てると、トトスが飛び出してきそうな気がする。

641 :
まじかい
大剣タルタロスで、斬れ味+1・抜刀術技・集中・納刀つけてオトモはランプ大砲でしたんよ
残り時間は見られんかったけど残り5分のアナウンスはあった。

642 :
トトスが出たら背中に乗って泉小太郎ごっこをしよう
というわけで虫棒オススメ

643 :
諏訪湖のタケミナカタは蛇神というからダラ・アマデュラの虫棒でいいな

644 :
不可視ルナルガってフレーム回避の練習にぴったりだな
尻尾振り回しフレーム回避決まったらチョー気持ちいい

645 :
ミラ3種、古龍とか変なやついないから こっちのほうがいいだろう?
面倒なのはGジエンとGアルバくらい
ラ希アは貫通強化、不屈、挑戦者2、水神の加護でハメれるし

646 :
ラ希アをハメでしか倒せん雑魚wwwww

647 :
ハメと言えばナバル亜種の怯みハメが上手くできなくなっちゃったよ
昔ギガンバールでやってたと思ったんだけど…どうやるんだっけ

648 :
>>647
火力マシマシで怯み値低い顔狙いで怯んだらリロード

だと思うけど長いことやってないから自信はイマイチ

649 :
ラ希アとか1回真面目にランスで行って倒したけど地獄を見たから、せめてたまつきでバンバンかな
9割鳳凰でハメやわ
ハメもまぁまぁ安定性低いし地道にガンスが個人的に1番楽さと安定性のバランス取れてると思ってる

650 :
ママトトスもランディープも鳳凰
鳳凰強すぎw

651 :
確かジエン亜種も鳳凰で狩れるんだよね

652 :
ナルニツの語感の良さ

653 :
ラ希アの雷魂はタイム的にハメで回すか時間かかっても尻尾切るのかどっちがいいんだろうと考えながらハメてる

654 :
尻尾切れる人とハメられる人でマルチすれば良いじゃない
俺はチャチャンバしか好きじゃないからやらないけど

655 :
滅龍ハメを体験すると地形ハメすらアホらしくなる

656 :
どうしても激運付けたいのでナルニツで全部位破壊15分針周回してる
尻尾はたまに蒼天燐出るからできる限り切りたい……

657 :
ラ希アの尻尾切るよりラギ亜2頭の尻尾切る方が早いよ

658 :
雷魂集めのついでに蒼天燐出たらいいなという話であって蒼天燐が欲しいという話ではない

659 :
出たらいいね

660 :
結局、散弾もエンヴァトーレが最強か
散弾全LV追加でたくさんスロット使うからスキルの幅が狭い

661 :
ライトボウガンの利点って何?

662 :
冥界竜の滅龍火炎ハメに使うんじゃなかった?

663 :
速射で弾持ちがいい
動きやすい
リミカすると楽しい

664 :
ライトな気持ちで使える

665 :
マルチで属性弾速射する時しか使わんな

666 :
リミカ天角で物理弾バラバラ撒きするの楽しい

667 :
下位クエ、雑魚素材集め、サポーターくらいかな

668 :
ライトボウガンはジエン相手に貫通弾速射とかめちゃ楽しいよ
拡散弾速射や滅龍弾速射の反動もかっこよくてクセになるし
運命でGアルバに挑むと楽しい

669 :
エンガチョーレ

670 :
バイオはPS4やSwitchに移植しまくってんだから3GもSwitchに移植して欲しいなぁ
流石に3G一本のためにwiiu買うのは気が引けるし

671 :
>>670
それでも買うんだよ。

672 :
ゼノブレイドクロスやりたくてWiiU買ったけど、せっかくだからって3Gセットにしたらずっと3Gばっかやることになったよ…
ゼノクロもかなりやったけど、それ以上にモンハンを

673 :
採掘+2
高速収集
お守りハンター
ランナー

674 :
ブラキ「まーた出勤先が変わる 忙しいわ」

675 :
今までの担当はXXで過労死したから次に来るのは新人さんだよ

676 :
ブラキ最強は実は無印4ギルクエ100だから

677 :
>>672
俺はMH3GHDのためだけにWiiUを買ったんだけど
最初に出た一番下位モデルでね
この前ゼルダBOTWをインストールしたら容量もギリギリで
HDを遊ぶにはこれ消さなきゃならんのかと思った

678 :
外付けHDD買いなよ

679 :
友人と協力して4のLv.100ガルルガブラキ(ハンマー/笛)趣味で作ったけどモンハンシリーズやってきた中でも史上最大の無駄行為

680 :
当時スレまで建ってたもんね 誰かのレスであったジョジョで言えばザ・ワールドとキングクリムゾンを同時に相手にする感じ、っての覚えてる

681 :
無駄なことを楽しんでこそのゲームですよ
ブラキ1万頭狩りの人とか今どうしてんだろ

682 :
4ブラキはともかくガルルガは報酬もゲロマズだったな
右ブラキなら質は良いけど

683 :
>>679
4はガルルガブラキ、ブラキブラキを力試し感覚で育ててレベル上げは面倒だからオフ会とかで手伝ってもらったけど94ぐらいからマルチじゃクリア不可能になってきてそこからソロで100まで育て上げたわw
報酬目当てじゃなかったからすごい楽しかったな

684 :
右ブラキ質はいいといっても左ガルルガ発掘の見た目はラージャンと一緒だからなおのこといらないという
ガルルガは遠距離きつくてブラキは近接きついってのも辛い
スレチ感あるけど

685 :
4スレでやれよと思ってたけど4Gスレしか残ってなかった
まあ3Gハンターの邪魔にならない程度に自重して頂戴ね

686 :
ミラオス武器って基礎攻撃力220しか無いんだな....
クロスだと上位でそんぐらいあるからインフレってこえー

687 :
属性偏重武器持ち出して攻撃力ひくーっていうのは違うんじゃないの
クロスの上位武器がミラオス並に属性値高いならまだしも

688 :
クロスの上位属性武器は倍率200の属性値40ぐらいが標準のはず
3Gと違って属性強化と属性+2が重複するはずなんで最終的な火力は似たようなもんじゃない?

689 :
>>678
wiiUは必須なんけ?

690 :
>>688
攻撃力200前後だと属性値は30弱が多いよ
たまに200で40近いのもあるけど標準ってのは言いすぎかと
攻撃力がインフレしてるのは確かだけど

691 :
クロスはニャンターメインでハンターさんは専らモドリ玉を使いたいクエスト消化役だったなー

692 :
ダブルクロスはまた違った面白さだけど
これはソロでまったり出来て良いね
Switchでもでないかな?

693 :
WiiUで出てしまったので…

694 :
港村の音楽と雰囲気も一番好きだし
クエストの量がもうちょっとあったらな。これを題材にした新作かリメイクこい!

695 :
4の要素(段差、傾斜、乗り)は無くして水中とスタイル、狩技が使えるワールドがやりたいな

696 :
世界観重視のワールドに世界観軽視のクロス要素は噛み合わせが悪い

697 :
>>696
世界観重視(異世界からモンスター来訪)

698 :
エンガチョーレ

699 :
実際ワールドで平坦な地形しかなかったら違和感すごいだろうしなあ
傾斜はクソだけどハンマーで気持ちよくなれるしワールドの傾斜は悪いもんでもないよ

700 :
傾斜滑ってそのまま水中へダイブとか出来たら楽しそうなのにな〜
水中は復活させて欲しいな

701 :
ハンマーで回転しながら水中ダイブを想像してわろた
色々と挑戦はしてるからこれから可能性はありそうね

702 :
>>697
世界観というより生態と言うべきだったな

703 :
IBも控えてるのに今更3G買ってきてしまった

704 :
楽しんで

705 :
お守りテーブル気をつけるんやで
本体時計いじってテーブル選びや

706 :
完全ソロでいまだにやってるけど、乱入だけはクソとしか思えないんだが
マルチでやってれば「うひゃ〜ジョーきた〜」とか盛り上がれるんかこれ

707 :
ペイントとこやし投げてどっか行くまで様子見するだけだぞ

708 :
>>706
「うわジョーやん…うんち投げとくわ」
って淡々と処理してるマルチでも

709 :
乱入は割りに合わない
素材が2倍、もしくは体力半分だったら狩ってもいいかな?って思う

710 :
乱入全部倒すって決めれば楽しくなるかもよ
そのせいでますます爆破属性ばっかになるんだけど

711 :
乱入は1頭クエと同じくらい体力ある
メリットは最大金冠が出やすい

712 :
森なら乱入大歓迎なんだけどねぇ

713 :
乱入は最大出やすいってホント?イビルジョー最大銀までしか持ってないわw
レア素材出やすい感じはあるけど

714 :
>>706
ジョーなら同士討ちダメージ大きいしメインターゲットの方が勝手に逃げて分離してくれるからまだマシ
ラングロトラやドスバギィみたいな同士討ち期待できなくて妨害は一流みたいなのはしんどい

715 :
ラングロ(とアオアシ)は音楽が好きだからヨシとしましょう

716 :
村クエの英雄の証だと蒼レウスがブラキに部位破壊されたり落とされたりしまくった
モンスター同士のダメージはかなりあるんじゃないか?
ブラキの爆破が特殊なだけかもしれないが

717 :
3Gの同士討ちダメージは大きいっすよ。
塔の金銀クエだと、戦場の角でガード性能+2・スタミナ休息回復・オートガードで
ランプ大砲撃ちながら夫婦の攻撃を頑張って耐えてるだけで、嫁が旦那を轢きR光景が見られます。
完全放置では耐えきれないけどね。削られたり捲られたりするんで、回復も位置調整も必要。

718 :
>>716
ブラキの攻撃はパンチと爆破の多段ヒットだからめちゃくちゃ体力削ってくれる
田植えなんてしてくれた日にはどえらいダメージ叩き出してる

719 :
数値として表示されなくともあのオトモモンスターの怯み方見てると凄まじい感じある

煙で分断してなるべく一体ずつ相手するよりも、バレて同時に相手してグダってるかと思いきやタイムは後者の方が速かったりとかまぁまぁある

720 :
終盤の闘技場2頭クエは片方死ぬまでランプ大砲ダイブしかしないなんてことも

721 :
mhxxでランス使うと3gに戻りたくなる病にかかった

722 :
ストライカーに薙ぎ払いがあればな

723 :
薙ぎ払え!

724 :
実際戻ってみると速攻ステップしなきゃ棒立ちマンになって頭抱える

725 :
1人マルチ面白いよ
やってごらん?

726 :
1人エッチ気持ちいいよ
やってごらん?

727 :
ソロ専でなんとかHR解放目前ってところまで来たけど
最後のキークエの内容がアレ過ぎてなんかやる気無くなってきた

728 :
ごめんXXスレと間違えたわ

729 :
では詫びとして3Gもソロ攻略してもらおうか

730 :
ソロ攻略っつーと村集会所全部やろうと思ったがハンターレベルあげないとクエででこないようでHR70ぐらいで諦めたわ

731 :
どうせ色々作らなくちゃいけないから気づいたらHR上がってたわ
蒼天鱗、雷魂、朧月の欠片がまあ出ない出ない

732 :
>>731
雷魂、朧月の欠片はそれぞれラギア希を壁ハメ、ナルガを回避性能+2でやればいずれ出てきます
自分も蒼天鱗は苦戦してます

733 :
蒼天鱗はラギ亜2頭の尻尾剥ぎ取りマラソンがたぶん最速
月光着てKND担いでシビレ罠持ってくと良いよ
KNDに蒼天鱗使うけど気にしてはいけない

734 :
朧月落し物マラソンやってたら、どういう位置関係で構え動作をするのか、構え時間は短いか長いか、どれぐらいの距離なら音爆間に合うか覚えた

735 :
一番出ないのは雷狼竜の天玉かなあ
確率は低いわ二頭クエは嫌がらせ的な合流がやたら多いわで嫌になる

736 :
禁句かも知れんがそれもテーブルによる どう判断するかはあなた次第です(´・ω・`)

737 :
わんこはやっぱ散弾ヘビィ担いで周回かなぁ
エンヴァは強化ルートだと天玉使うからとりあえずペッコ砲でね

738 :
ジンオウガ亜種「なんで嫌われてるの?カッコいいだろ?」

739 :
3Gの肉質が硬いのはきつかったな、ガンランス引っ張り出したよ
4からはアクションがパターン&終了時に隙ありな上に頭とか殴り易くなってるから楽な相手だった

740 :
あそこからおかしくなった的な分岐点モンスには絶対入ると思うジンオウガ亜種
玉が数秒浮いてこっちに向かって飛んでくるとかありえん

741 :
玉っつーか虫だったよね、アレ
そういう習性なんだと思えば…

742 :
ブラキもモロボクサーだしな

743 :
>>734
ナルガの構えってどう見分けるの?同じだと思ってた

744 :
>>741
あれ虫なんだ
そういや背中に虫飼ってるね
亜種って地面から玉でてたようなきがするけど地面の虫イルミネーションぶり出せてんのか
ちょっと納得

745 :
なんだイルミネーションっていぶりだすの間違いです

746 :
モンハンクロス今やってるけど最近飽きてきた
やはりモンハンは3Gが面白かったな
それとも年が30近くなったから単にゲームがつまらなくなったのだろうか

747 :
50近くだが楽しめてるので歳の問題じゃないと思う

748 :
4Gやってるけど3Gや後発のX、XXよりも何かとプレイヤーをイラつかせるところが多いんだよな

749 :
50でMH3Gでデビューしたのだが

750 :
将来モンハン仲間がいれば老人ホームも楽しくなりそうだな

751 :
孫とやるためにモンハンやり出した老人達もちらほらいたな

752 :
老人にモンハンは無理だろう
子供の為に40近くになってからやり出した人を知ってるが
上手く操作出来ないから力を入れ過ぎてDSのパッド部位を押し潰してしまい壊れてあきらめたってさ

753 :
40近くって30後半でしょ?
プロ野球やサッカーの現役選手もいるのに歳の問題じゃないでしょそれ
その人個人の問題

754 :
俺が老人ホームに(入れるか否かは別として)入る頃にはきっと
BMIとか実用化しててコントローラーなんてなくなってるからへーきへーき

755 :
鼻からキメるPS9か

756 :
他の人も言ってるけど、4Gは持ち寄って遊んだら喧嘩になるでしょ

757 :
老人PTのプレイも見てみたいわ
腹筋鍛えられそう

758 :
>>743
ブラキが殴りからフックに派生するのがわからないように見た目だけじゃ無理じゃないかな
(近)←噛みつき・サイドステップからの飛び込み・尻尾叩きつけ・構え(短)・構え(長)・ダッシュ→(遠)
みたいな認識(毒棘貯めと回転と咆哮は距離関係なし?)

759 :
>>758
やっぱわかんないよねあれ
ベリオ亜種のタックル後に軸ずらしするかしないかもわかるって前にここで書かれてたけどあれもどうなんだろうね
なんか差あるのかなあ

760 :
エンヴァトーレの散弾は強いけどスキルがしょぼい
散弾全LV追加、散弾強化、挑戦者2

761 :
エンヴァの散弾はストレス解消の為にあるから…関係ないけどグロギガってストレス解消に丁度いい強さだね、エイエイ(´・ω・`)

762 :
>>760
散弾が特効で挑戦者と相性が良いモンスターってどれだろ?

763 :
>>746
簡単すぎるゲームは飽きる
ゲームオタクって層が俺格好いい出来る低難度を求めて、普通のプレイヤーはちゃんと手応えを求めてるので
オタクの方に合わせて調整するとどんどん売れ行きが細るって愚痴ってたよ

764 :
パチンコ欲しさにどうにかグロンドギガを作った結果、黒ディア倒す頃にはパチンコ無くてもいいかな〜ってなってたりね

765 :
グロギガというかハンマーは溜め攻撃以外の回避受付時間みたいなの短くない?
あれのせいでストレスホッハだから使えない

766 :
ハンマーって右上部分の当たり判定が理不尽に少なくない気がする
ホームランが異様にスカる

767 :
少なくない→少ない の間違いオリャー

768 :
ハンマーで始めるときはとりあえずフローズンコアを作るとこから始めます

769 :
>>764
モンハンあるある14位ぐらいに来るなそれ
A作るためにB作ったらAもういらないかなーって

770 :
>>706
完全に趣味の領域だけど返り討ちにすると謎の全能感がある
モガ森で自マキつけて徘徊するのと似たような感覚

771 :
>>765
殆どの武器はtriから回避受付短くなっててハンマーは特に短い
triはニュートラルに戻るまで受け付けていた
>>766
3Gの縦3は当たり判定変なのでダウン相手はマトモに叩きに行かない方がいい

772 :
ハンマーは楽しい
特に3Gは楽しい
水中では使わない
でも楽しい

773 :
ストレスで頭ハゲるでしょ?

774 :
3Gやりまくったからブラキの咆哮パターン今でも違和感ある
戦闘的には怒り時足踏み咆哮の方が狙いやすくていいんだけどね

775 :
今ってオンライン人いるの?

776 :
ドス鳥竜みたいな頭殴りやすくて体力そこまででもないやつはハンマーだよなーって思いつつ3Gのハンマー使いづらいなーからの笛がすごかった
もうほんとすごかったなんでこんな戦いやすいの

777 :
大剣以外操作複雑で使えないわ 

778 :
だ、、、大剣

779 :
鈍い大剣に慣れてるのなら立ち回りが安易な片手や双剣も楽に扱えるはず
一発の威力が弱いから何発当てりゃいいんだよwwwって気分になるだろうが

780 :
元々手数武器って初代開発してる時に
鈍重な武器だけだと初心者が取っつき難いからってことで後から用意された武器種なんだよね

781 :
自分も大剣派だったけどパチンコの存在を知っていざ作ったら大剣じゃなくて他の武器もやってみようと思った
ランスは操作よく分からなくて苦手意識あるから水中闘技場の食材クエストしかやってない

782 :
確か最初に考案されたのが大剣とヘビィの2つなんだっけ?
どの作品でもこの二つは大体強武器だもんな

783 :
4系のヘビィは地面撃ちすぎて辛かった

784 :
アイスボーンにもギギネブラ来ないのかよ!

785 :
最近のはやってないけどアグナグラビ同時狩猟とかフルフルネブラ同時狩猟とか
そういうポジションのかぶってるやつを闘技場に詰め込むクエストあったらやってみたいなあ
ガララ亜アグナ亜同時狩猟とかあったらクソゲー過ぎて嫌だけど……

786 :
支持者に不動産関係者おらんのか?

787 :
すまん

788 :
今どきすれちがい登録してて3ds持ち歩いてる人なんているんだろうか?

789 :
都内ならそれなりにいるよ

790 :
>>789
そっかー今日新宿に数時間いたんだけどゼロだったわ
それなりってことは三日に一人くらいいけるかな?今更ギルカ必要ないんだけどさ

791 :
モンハン新作アイスボーン=雪フィールド
ギギネブラ来ると思うだろ普通

792 :
砂の国をパチンコでクリア出来る
猛者に質問ですが、
参考にスキル構成を教えて下さい。

793 :
すんまそん。クリア出来ました。
他の武器よりも少し時間が掛かりましたが
何とかなるもんですね。

794 :
海の遺跡のラギアクルス亜種クリアできずに放置したなぁ
G級ソロならそんなもんか

795 :
>>770
モガ森に自マキいらんだろ
だいたい次行く場所わかるやん

796 :
モガ森の自マキはどっちかっていうとリスポンが来たか終わったかを確認するためのもんじゃない?
あとついでに見極めとセットで捕獲したり

797 :
モガ森の乱入?きたとき動いてればちょっとカクつくからわかるけど何番にいるかわからないし
G級武器で上位個体と戦うのに火力スキルいらないとは言わないけど過剰な感じするしねえ

798 :
>>786
何か用でも?

>>790
持ち歩くのは効率悪いからゴキブリホイホイみたいにどこかにセットしておけばいい
同じ人と7回すれ違える

799 :
>>796-797
なるほど、納得はできた
自分はいらんけど

800 :
モガ森のお勧めスキルは実はスイマー

801 :
リスポン確認はふさふさのお面で確認してるな

802 :
あと気のせいかもしれないけど大型が打ち止めになると小型も採取ポイントも復活しなくなる気がする

803 :
上で大体答えてくれたけどモガ森自マキはボス沸き確認用ね
7に沸くと大体大物だから期待できるけど6番に沸くと萎える

804 :
数年前にワンコイン投げ売りされてたの買って放置しててさっきようやっとミラオス倒した
とりあえず高難易度イベクエ連中クリアするのを目標にしてるんだがランディープにガンスで行くならどれがいいんだろう?

805 :
>>804
ナルニツ(ミラオスのガンス)にガ性+2と切れ味+1付けてひたすらガード突きして倒したな
強化個体らは一撃で致命傷になるからチキン戦法が安定

806 :
>>805
ありがとう
イシュタル玉衡で毒責めかナルニツで焼くかで迷ってたからナルニツにするわ

807 :
笛はまったけどブラキの天殻にもハマった出ない

808 :
なんだか楽しそう(^-^)

809 :
お守りのテーブルが判明するのって最速で何分くらいかかります?

810 :
最初から始めないにしても
使った事のない武器を使い出そうかな。
ガンランスとか笛ハンマーとか
スラッシュアックスとか太刀とかを
全く使った事無いのが何だか
人よりも損してる気がしてきた。

811 :
>>809
昔は狩猟船の報酬でテーブル見分けてたけど今は砂原の採取ツアーでできるらしいから5分から10分くらいじゃないかな

>>810
太刀笛ガンススラアクって3Gの中でもディレイかけられる部類の武器じゃん
回避性能つけてやると楽しいよ

812 :
>>804
超特殊
ギルクエ
極ベヒ
どれか一つでもソロれるならジョジョ以外は楽勝かな

813 :
俺も最近ランスでセカンドキャラ始めたよ
慣れない武器も楽しい

814 :
ファーストキャラが大剣・ランス・ハンマー・片手剣・パチンコ・ペッコ砲だったんで、
セカンドを太刀オンリーで始めて、村上位の★7まで来ました。

超楽しい。気刃大回転切りの掛け声が夢に出てくるーw

815 :
そのディレイ?が何の事か解らんけど
兎に角、太刀?辺りから始めてみっかな

816 :
>>815
例えばランスで突いたあと、Bボタンで回避するとするじゃん
突き→すぐBだと回避できるけど少しでもBが遅れると武器を構え直すまで回避動作できないんだよ
でも、太刀で攻撃したあと少し経ってからB押しても回避できるでしょ?それがディレイだよ
ただ回避とか攻撃を遅らせることができるってだけだけどすごく便利

817 :
>>810
闘技大会もクリアだけなら楽しいよ、いろんな武器とスキルが楽しめる
ヘヴィのジンオウラギアは許さないけど(´゚ω゚`)

818 :
ソロはチャレクエ10ヘビィが3G最難関
ジョジョより難しい(理不尽)だから腕試ししたい人はオススメ

819 :
ガンスの装備なんだけど砲術王、ガ性1を確定枠としたら切れ味補強スキルは真打か業物+砥石のどっちかになるのよ(俺のお守りだと)
真打は切れ味も攻撃力も上がるけど砲撃による消耗がデカいし業物砥石は突きの火力がやや低くなるしどっちを取ろうか悩む

820 :
砲術王入れるなら拡散砲撃バスバス入れていく感じだと思うので業物のほうがいいと思うし
真打入れるなら砲術は切って別の入れる(スタミナ急速回復とか)

821 :
耳栓つけて竜撃砲をぶちこもうぜ!

822 :
ドスジャギィの最大冠狙ってるんだけど港上位の二頭だと出にくいとかあるかな
G級はもれなくラングロトラとかガノトトス亜種ついてくるから出るなら上位がいいんだけどGより確率低いのかしら

823 :
確率が低いというかそもそも上位だと銀冠どまり(確かアグナ亜種とかは金冠が出る)
上位で1093cmのが出たときにセーブしないでリセットしてG級のドスジャギクエ行けば金冠かもしれない

824 :
>>823
そうなんだ・・・
triでは上位で最大最小金冠出るはずだから3Gも出たりしないかなと思ったけどそんなに甘くなかったか
ラングロトラもガノトトスも嫌だorz
ありがとう助かった

825 :
ガノトトスとかいう土俵である水中の方が弱い謎モンス

826 :
ドスジャギィ2頭とラングロトラ2頭のが楽だしいいんじゃないか?

827 :
アイスボーンでブラキハンマーまで作ったものの、しんどくなってこっち戻ってしまった
ミラオス弓担いでG級ラギア亜種と戯れるのが楽しい…

828 :
>>827
そんなに評判悪いの?それとも
おじさんが単に飽きっぽいの?

829 :
>>828
飽きっぽくもないし、しんどくてって書いてるでしょ…
こっちはこっちでシンプルなのと世界観が良いからね、たまに戻ってくるのよ
もうスレ違だし失礼するよ

830 :
アイスボーンの敵の強さというより理不尽さは4Gに近いものがあるし、こっちに帰りたくなる気持ちも痛いほどわかる
ジンオウガなんか4Gごくろうなんて本当に可愛い狛犬レベルの魔改造されてるし

831 :
ドラクエは5まで!
FFは6まで!
モンハンは3Gまで!

832 :
ここは3Gスレだし他所で言わなきゃいいんじゃないか

833 :
2Gスレで言う分にはたぶんセーフ

834 :
3G褒めて他貶すとかしなけりゃなんでもいいよ

835 :
3Gの砲術スキルと猫砲撃って重複したっけ?

836 :
https://w.atwiki.jp/mh3g_gunlance/pages/51.html
>ドリンクスキル・ネコの砲撃術(1.1倍)は砲術スキルの効果と重複する。
>(※砲術王 + 猫の砲撃術 = 1.2 + 1.1 = 1.3倍)
>火属性攻撃強化のスキルは砲撃には効果がない。

P3rdのをそのままって書いてあるけど今でも修正されてないってことは合ってるんじゃないかな

837 :
チャナガブルが面倒だからシールドヘビィで脳死しようと思ったらガ性はおろかガ強もだめなのか
楽だけど削り痛い

838 :
水中はランスしか使わないわ

839 :
まだ村クエ下位ハンターだった頃に何となく素材が余ってたから作ったラギアバーストに一目惚れして以来ずっとガンサーだわ
アイスボーンにも水中とラギアよこせ

840 :
ワールドで水中とかロード5分ぐらいかかりそう・・・

841 :
ヘビィにシールドつけて後悔は多分誰もが通る道でMHWでもその考え持ち込んでなかなか失敗した

842 :
G級序盤からミラオス初討伐までリミカ盾ペンギン神が大活躍だったわ

843 :
水中ヘビィにシールドは保険程度に思っておくのがいいような気がする
チャナガブルが相手ならちゃんと距離とって撃った方が楽だし早いと思う

844 :
3Gはキャラを敵に向けた上で照準合わせないといけないから、シールドで敵ごと流されれば正面にいるわけだからいけるかなって・・・
もう少しやってみるわ

845 :
ヘビィでダメなら弓のジョーヌもオススメです
属性なら距離関係ないので上か下の安全なとこから溜め2撃ってればそのうち死ぬ

846 :
チャナ相手ならしゃがみ貫通全力で打ち抜けば死ぬでしょ(適当)

847 :
お守りスナイプとやらをやってみたけどよく分からん
頭悪い俺にはひたすら掘るかひたすら狩るの方が向いてるな

848 :
スナイプの微調整やってると、これでもなかなか乱数合わないのに完全ランダムで掘り当てるとか考えられなくなる

849 :
ラ希アのハメはへビィのシールドが使える
削りはあるけど一発死することなく何でもガードできる

水神の加護
貫通強化
挑戦者2
不屈

850 :
1人マルチはLV3の弾不足に悩むことがないから火力アップに繋がる
剣士にも弾を持たせておけば調合しなくて済む

闘技場は笛で強化してから入場とか

851 :
水神の加護ってスイマー酸素無限水圧無効だからヘビィだとあんまり恩恵受けられない
ポイント付いてる防具も大体雷に弱いし雷耐性を上げる方がベターじゃないかな

852 :
やっと塵雪終わったわ
二度とやるかあんなクソクエ

853 :
スナイプといえば風化おまはできるけどふるおまはできないわ
ねぎまでやるらしいけどちんぷんかんぷんだった

854 :
ブルースターの防具が優秀

855 :
やっと天地狩猟の覇紋とれた
最後はめんどくて放置してた闘技場同時3つだった
次はトンカチかなぁ
いくら雪合戦しても天殻でなくてホコリとかエクリクシーとか作ってなかった

856 :
自分も勲章埋めやってるけど高難度のために港と村行き来するのがだるい、一番時間の無駄だと思うわ
誰得だよこれ4以降はクエストやるかロードし直さないと高難度リスト変わらないし3Gはマシなのか?

857 :
3gはほとんどの高難度クエは一回行ったら後はもうやる必要ないし行き来だけで切り替わるから、ストレス要素には変わりないがまだマシな方
以降の作品は酷い時は10分単位で時間を無駄にするんで

858 :
>>857
同じやつ3頭連続狩猟とか大連続でレア素材だったり金冠狙えるから割と行ったりする
G3の闘技場同時こそ一回クリアしたらやらないからランダムで良かったw

859 :
まぁ3Gは理不尽要素少なめだからストレスは少なめ
テーブルバグさえなけりゃ旧式モンハン最高傑作だと個人的に思ってる

860 :
ぶっちゃけ闘技場、その中でも複数・連続討伐は要らないな
このゲームのコンセプトの狩りでも何でもないのに凶悪イベクエ除いたゲーム最上位の難易度をぶっこんでるのか意味が分らん

861 :
素材のためいるだろ

862 :
>>859
4Gやってるとそれをよく感じるわ…

863 :
平地最後でG級有り水中有りだから余計にそう感じるかもしれんね

864 :
>>860
最後の方が闘技場ばかりなのがなんか興ざめだわ
やっぱいろんなところに行って狩りたいなと思った
広いところより狭いところの方が難易度あがるんだろうし仕方がないが

まぁなんといっても自分がヘタレなんだがw

865 :
まぁ最後の闘技場ラッシュは手抜きが見え見えだわな

866 :
敵の動きに納得できる隙がある

ゲームってのはある程度ルールや行動が決められていて、
その制限された中でうまくやりくりするのが面白い

ジョジョブラキも頑張ればギリギリ1人でクリアできる難易度だから許されてる
これ以上はやばい

867 :
でもジョジョ以上ってそうない気が

868 :
たしかミラボレアスも理論上ソロ攻略が不可能なクエストがあったような気がするし
たまにはそういうのもアリなんじゃないかな

869 :
ジョジョも大剣ハンマー弓ヘビィだとかなり緩くてランス笛だと地獄ってほどに武器間で難易度差あるからなぁ
ヘビィだと強化ラ希ア、片手だとUSJトトスのほうがジョジョより難しいし

870 :
たまに3Gに戻るとこっちの方が綺麗に見えるときがあるのは処理落ちが少ないせいかな

871 :
久しぶりに3rdやってみたが、3gと比較するとちょいちょい攻撃に亜空間入ってると実感する
突進とか尻尾振りとか明らかに当たってねえだろってツッコむ所が結構あるんだよな
あと何よりヒットストップがやばいのと太刀の気刃1のリーチの短さに笑う

872 :
>>870
4Gは段差とかで容量カツカツだからグラが3Gより悪い

873 :
え?自分はマルチの為に画質を落としたと聞いたが…地方によって違う都市伝説なのか?

874 :
Wiiのtriをもとに作った(流用?)からきれいとか聞いたことあるな

875 :
4はコントラスト高過ぎのドギツイ配色が…

876 :
WiiUでやるとグラフィックって大事なんだな〜って実感する
ただコントローラーが微妙に使いづらいのがな〜
遅延って奴なのかな

877 :
HD版はフレームレート下がってるのが残念

878 :
全部本当じゃない?
あとメモリもカツカツで4G起動中はブラウザ使えないとかなんとか

879 :
久々にやると回避のディレイが全然効かなくてナルガにすら苦戦してビビる
太刀に逃げたい

880 :
ほんとディレイはきついね
新しいのやってからだと特に

881 :
ディレイがキツい武器種ってどれ?ハンマー?

882 :
片手ハンマーランスあたり
ランスはカウンターだとそこそこ猶予あるけどステップはきつい感じがする

883 :
3発殴れそうな時は2発に留めて回避やガードをした方が良いってばあちゃん言ってた

884 :
へぇー、ハンマーもランスも3Gでしか使わないからこれが普通なんだと思ってたよ
ちょっと4Gでも引っ張り出してみようかな

885 :
謎仕様のせいで火力は低いし水中だとボロボロだけど地上ではストレスなく立ち回れるハズだから片手担いでたのになぁ
まさかせっかく付けてた回避性能が腐るとは思わなんだ

886 :
水没林の7で崖方向にオトモ飛ばすと落ち続けて復帰しないバグあるけど、崖に飛ばさなくても復帰しなくなることあるんだね
崖際にいる大砲役のチャチャにサイン出してカヤンバ潜らせたらカヤンバが崖の下の方で動かなくなった
崖の下の方に足場でもあってそこに出ちゃったのかなこれ
なんにせよ、崖方向に飛ばすのは勿論のこと崖際で潜らせてもダメっぽいです
ガイシュツだったら申し訳ない

887 :
ランスガンスは地上でも水中でも強いしガードも出来る神武器

888 :
>>885
攻撃し続けて、見てから回避余裕でしたができないんだよね
一手二手減らさないといけないから手数減って悲しくなる

889 :
ガイシュツのわけないだろそんなマニアックなネタw

890 :
冠はリタマラとかドスフロギィ法使わずに乱獲しようと思って頑張ってたのに既に最小持ってるやつがまた最小出ちゃって出来心からクエスト受け直してしまった
うおお許してくれ・・・

891 :
大地を穿つ剛角でねぇ....
昔剛角一本のためにデァア70頭近く狩ったことがあるがそれの再来か?勘弁しちくり

892 :
パチンコ用の黒巻き角狙ってるときに剛角がポロッと出たのでレイジングテンペスト作ったらパチンコ入らずに…

893 :
自分は穿つのよく出るけどガンキンの紅玉天殻とオウガ亜種の天玉がさっぱりだわ
レア素材すごく偏るw

894 :
ガノ太刀がどうしても欲しくて決戦しまくった思い出

895 :
mh3以降とmhp3以前って黒wikiの管理者違うの?
ページの背景白くなっても直らないの悲しい

896 :
>>895
javascript plugin Errorがどうこうって警告が表示されてるからなんか不具合あるんかね
ていうか今もちゃんと表示されてる人もいるのか?

897 :
今までずっとランスガンス使ってたから見えにくかった水中のクソさが闘技大会やってて見えてきた
チャナガブルR

898 :
>>891
決戦の砂原行けよ

899 :
決戦砂原は通い詰めたなぁ
部位破壊素材にレア枠ぶっこんできやがったから地獄だった
やたら使うし

900 :
黒ディアより原種の方が苦手だったような気がするけどなんでかな

901 :
G級ジエン原種の全部位破壊討伐も安定してきたが時間がかかるなぁ
腕甲剥ぎ取りでも出てくれたらいいのに

902 :
部位破壊でも下位素材が出るのは本当に勘弁して欲しいよね

903 :
下位にも大連続があればいいのにな
1匹つづで面倒くさい

904 :
>>897
その後登場してないから君の願いは叶ってる

905 :
1人マルチ面白いのにな

906 :
楽しみ方は人それぞれだけど1人マルチはアブノーマルな楽しみ方なのでずっと1人だけでやってて下さい

907 :
1人○○チ面白いのにな

908 :
なんの脈絡もなく一人マルチどうこう書いてるの同一人物でしょ?
こわっ

909 :
1人マルチのやつは触れるな
前にボロカスに叩かれてたけど最近は変に時間空けてたまにくるせいで知らない人がそれに触れてタチが悪い

910 :
病人が荒らしになるパターンだな

911 :
一人マルチ擁護派
氏の言うような弾とか回復薬とかそこまでしなくても
ハンター(地図)、自マキ、見極め付けてBC放置でもだいぶ楽よ

912 :
一人マルチはチャチャンバ連れていけないからないわ

913 :
いろいろ突っ込みたいけど荒れるもとだから代わりにミラオスにレイテン突っ込んでくるわ

914 :
砂の国のをソロで太刀でクリア出来ますか?

915 :
船に乗ってるときちゃんと阻止し続ければいけるんじゃない
あと不屈とか
ランスでいいや感あるけど

916 :
ガンスなら全部位破壊しつつ余裕で討伐出来るよ

917 :
片手でソロやってる人もいるから太刀もいけるいける
俺はウンコで行くけど

918 :
ガンスは砲術スキル腐らないのがいいよね
太刀は背中から落とされたあとまた背中に登るまで色落ちるのがだるそう
本番は決戦場なんだけど

919 :
レウスの尻尾欲しいのにこういう時に限って逆鱗や骨髄が出やがる
でも逆鱗がまた欲しくなったら尻尾しか出ないんだろうなぁ

920 :
レウスはペッコ砲で行くと楽しい

921 :
お父ちゃん
「わ〜い、なま!ナマ!生!」
「Rこ気持ちいい〜!」
「ワイ、幸せ〜!」

10年後…
「と、ととと、とんでもねぇことやっちまった…」
「結婚なんてするんじゃなかった…」
「もうやり直せない…、ど、どどど、どうしよ…」

922 :
レウスレイアの尻尾切りはスラアクだな
尻尾の方に回り込んで斧でアッパーカット
墜落したら剣でバシバシ斬る

923 :
レウスといえば金冠のために連戦しないといけなくて風圧無効大初めてつけたけど快適すぎてやばい
同時にスキルが重すぎてやばい・・・ぐぬぬ

924 :
太刀でジエンは基本的にはずっと赤維持できるからそんなに難しくないよ
t5z7持ってるからジョー太刀で快適だったわ

925 :
貪獄に真打、覚醒、業物、砲術師発動させたらジエンは余裕
t14の切れ味4属性解放7が輝く良いモンスだよ
(つーかt14の神おまってこれぐらいじゃね?)

926 :
やっとこさ増弾のピアスとったんだけど、硬くてガ性2必要なのって怒ジョーとかラキアくらい?
たまつきテンプレ作るのに龍おまスナイプしなくちゃならないからガ性1でもいいならそっちのが助かるんだけど

927 :
>>926
ブラキはガ性2欲しい

928 :
>>927
ブラキはガンスでいかないからいいやwありがとう
ラキア以外なら使えそうだからガ性1でやってみる

929 :
西武の優勝が決まったって言ってるけれど
テロって出たっけ?

930 :
金が無い、頭も無い、人脈も無い、家も無い、責任能力も無い

お前の父ちゃん「無い」ばっかりだな
あるのは食欲と性欲って…

生きてて恥ずかしくないの?

931 :
ブラキって自分の爆発でダメージ食らわないのかな

932 :
なんとも思わなかった銀レウスが金冠で、デカすぎワロタって思った銀レウスは冠なし
どういうことなの

933 :
>>931
設定上では食らってる
自分の爆発に耐えられる強靭な個体のみか成体になる

934 :
ボルボロス亜が5針で倒せん、一番苦手かも

935 :
>>931 
モンスターハンター大辞典の「クエスト 黒曜石は砕けない』によると、
こやし玉やペイントボールみたいなダメージの無い攻撃では切れないブラキが
自分の粘菌爆発ではキレると書いてあるんで、ごく微量だけどダメージ受けてるのかも。

936 :
チャチャに粘菌付いててそれが爆発した時にブラキも巻き込まれてダウンした時は笑った

937 :
今更ながらプレイ中

斧運用のため海洋とグラバリタを見比べた
それぞれ爪護符込みの武器倍率は265、295
改心率込みの武器倍率は284.9、291.3
その差6.4!

グラバリタが匠を積む手間で海洋が攻撃を積めばひっくり返ってしまう
つれぇ

ついでにグラバリタは攻撃SEがフォークで皿を擦ったみたいな心地よくない音になってる
つれぇ

やっぱ海洋は強い強すぎる
というかスラアクのモーション値がしょっぱい

938 :
ナバルスラアクは270(285)の会心0だからそのまま285でいいんじゃないのん?
あと、グラバリタに匠、ナバルに攻撃大積んでも421と402でグラバリタ有利だから大丈夫だ
倍率高いから切れ味補正で勝てる

939 :
海洋って開陽か、ごめんなさい勘違いしました
てっきり海王斧ナバルディードのことかと・・・

940 :
スラッシュアックスは3rdでしか使ったことないな
試しにスラッシュアックスで始めてみようかな

941 :
なんかちゃんとレス出来てなかった
>>933
>>935
ありがと〜
設定上でもゲーム上も色々あるんだね

942 :
>>939
心配するな俺もそう思ってた

943 :
誤解招いてすみません

海洋じゃなくて潰瘍とか素直に開陽と書いたほうが良かったか…

944 :
3Gの会心はモーション値に掛けて切り捨てっぽいから、実際は会心期待値が切り捨ての分だけもうちょっと低くなる気もするな
計算してないけど

945 :
ジエンの口内って貫通で横から狙うときは
牙の付け根の下の少し膨らんだ部分(下あご?)を狙う感じでおkですか
ミラオス弓でいってるけどあまりひるんでくれない

946 :
ジエン「口内炎治ったんで怯まないっす」

947 :
スラアクは楽しいよ
登場からずっと「そこそこ強い」で維持してて大ヒットがないんだよな・・・

948 :2019/09/26
強壮G&スラアクぶん回しは脳汁出る
頭に当て続けてひるみループとかもう最高

最強武器は太刀になってしまったな
【MHW】大剣で集中のスキルつけてる奴の地雷率は異常
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR1306
【MHW】装飾品総合 part35
【MHW】モンスターハンター:ワールド HR962
【MHW】MONSTERHUNTER WORLD Part.6 【PC版】
【導きの地総合】うんち 追撃-53発目【LEVEL DOWN…】
【MHW】ガンナーズシティ-86番街-【ヘビィボウガン】
【MHW】操虫棍スレ 57匹目
【MHX/MHXX】ソロ専用攻略スレ part47
--------------------
【悲報】林修さん、インスタ女子叩きのミソジニー男性だった [899382504]
【GroupBuy】特売・セール総合 $155【Sale】
【スパドラ】レイ・ドノヴァン ザ・フィクサー3
【アリスギア】アリス・ギア・アイギス Part284
【ハイレゾ】 河合奈保子 Part23 【ハイレグ】
【朝鮮日報】米メディア「北が開城工団の設備奪い衣類生産」、韓国側は否定[5/23]
【UR都市機構】一人暮らし 【旧日本住宅公団】Part.75
SUPERGA スペルガ 1足目
ガードの固い女性がパンチラ
【藤崎竜】漫画版屍鬼アンチスレ
和江、どこ吹く風【岡田恵美子は今日も壁打ち】287
【DQN 認定】 なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 85人待ち
【世界の巨匠】黒澤明 6【最高傑作】荒らし禁止
ADHDで母親になった人60
滋賀プロレス
ここだけはマズイと思ったつけ麺屋
ルベーグ積分や測度論のスレ その2
団栗ヲチスレ part8
銅鑼全尻34
最強伝説 ニナ・ハーゲン
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼