TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
日本の歴史はどこまでが捏造なのか
【偽史】トンデモ歴史を語ろう【珍説】
楠木正成に大軍を預けていたら余裕で圧勝だったな
▲▲▲新撰組Part2▲▲▲
有史以来日本人を虐げてきたのは半島民!
時代別のSEXについて
鎌倉幕府が存続してたらどんな社会になっていた?
有史以来日本人を虐げてきたのは半島民!
木曽義仲と京都幕府の謎
何故、古代は女帝が多数存在していたのか

【大覚寺統】南朝vs北朝_2【持明院統】


1 :2019/10/02 〜 最終レス :2020/06/23
南朝(大覚寺統)と北朝(持明院統)、どちらが正統な皇統なのか?

何をもって正統と判断するのか?


前スレ
【大覚寺統】南朝vs北朝【持明院統】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/history/1325408296/

2 :
後醍醐天皇は持明院統のみならず自身が属する大覚寺統の嫡流も排除するために日本中を戦乱に巻き込んだ日本史上最悪の人物

3 :
その野望を手助けした龜山もな

4 :
なにをもって正統とするか?

@三種の神器
A治天の君の承認
B京に滞在している

さて、どれが一番大事?

5 :
C周囲の目

6 :
5(というよりか、4の派生か、もしくは言い換え) 広範な支持

勢力拮抗してるならともかく、劣勢になった時点で支持が足りないことが明白なんだから、その段階で正統性を失ったことが確定してる
後醍醐晩年にはすでに正当と主張するには支持が足りなくなっているんだよな

7 :
愚管抄や神皇正統記はあくまで公家目線の正統論ってことかかな?

8 :
後宇多もせめて邦良親王を後醍醐の猶子扱いにすれば
後醍醐もあそこまで不満ためなかったかもしれない
後醍醐完全に蚊帳の外扱いだもんな
同じような立場の花園は後伏見の猶子になって
光厳を花園の猶子扱いになっているのに

9 :
後醍醐だって後白河だって
そもそも繋ぎだったんだから結果論で正統ってことで
北朝でいいじゃん

10 :
両統は保元の乱のように武力で白黒つければよかったんだよ
まあ幕府が許さないけど

11 :
昨日の読売新聞夕刊で知ったが南海トラフ巨大地震が起こったそうだな
けど、誰も死んでないということは大したことなかったのだろうか?

12 :
「[復刻版]初等科国史」って本屋でチラッと立ち読みしたけど、天皇マンセー一色だな。
足利尊氏とか大悪人扱い。
後南朝なんて大正義南朝の子孫なんだから本に書いてあってよさそうだが、書いて
なかったような・・・・

13 :
>>12
後南朝のスレに書いたつもりだったが間違えて南朝VS北朝のスレに書いてしまった

14 :
>>9
やっぱり治天の違いかな。後深草は早々と引退し伏見に。伏見は皇太子の一本化を固く守った。かたや亀山は最後まで後宇多を困らせ大覚寺統は分裂。後醍醐は後宇多院政を停止、親政に走り倒幕に邁進する。

15 :
>>14
持明院統は伏見の後、後伏見と花園に別れているし
後伏見の子も光厳と光明に別れている
持明院統も兄弟相続は行われており分裂する可能性はあったのだが
弟側が皇位を主張しなかった
崇光は正平の一統で退位させられて弟の後光厳が即位
後光厳に対して皇統を返せと訴えたが後光厳は子の後花園を即位させる
この時は兄が弟に皇統を取られた形だが泣き寝入り
結局後光厳の皇統は孫の後小松で絶え後光厳系に皇統が回ってくる

16 :
だから治天の統制がきいてたんでしょ持明院統は。弟の主張なんか治天の睨みで消える。だいたい弟が皇位に就いたのは大覚寺統との立太子争いのためだし。
後光厳は特異な例だから別の話ね。確かこの時は治天の光厳院は南朝の拉致から解放された後に世を儚んで全国行脚の旅に出てるだろうし

17 :
>後光厳は子の後花園を即位させる
??

18 :
日本に南北朝の二匹の朝鮮天皇がいた
京都の北朝天皇は新羅人
奈良の南朝天皇は百済人
1300年前に天皇が来てから争いの絶えない国になったのは
半島でやってた新羅vs百済の戦いが、日本列島で続行されたもの
それを源氏だ平氏だの言うから分からなくなる
チョンの争いなら別に日本人関係ないじゃんと思うだろうが
武士が戦うときには、農民である日本人に刀を持たせて
まず日本人同志で殺し合いをさせるのだから関係あるのだ
江戸時代は貧乏ながらも北朝天皇が存在していた
そしてそれが殺されて明治から南朝天皇になったはずなんだが
どうやらその時には南朝天皇というのは、すっかり消滅していて
明治・大正天皇というのはアルバイト的な間に合わせだったと思われる
そこで南朝の百済人は、本国から百済のルーツである高句麗系の
李王家を迎えたのだろって話になってくる
それで移行がスムーズに行われた謎が判るってもんだな

19 :
1300年前に営業を開始した天皇は新羅人=北朝
それから100年後に、百済人=南朝も、俺らも天皇立てるにだと
ここから下劣で獰猛なチョン天皇が二匹に増えて戦うのであった

どっちが正統かって、先に作った北朝だろう
北朝天皇は70年前に白頭山に帰って
今は豚化しているとのこと
チョンだしブタだし救いようのない連中だ

20 :
色々と間違えてるな>>16

21 :
>>18
天皇家でウンコ食べた奴が朝鮮人

22 :
>>16
伏見や後伏見が長生きで弟を黙らせていた
大覚寺統も後宇多や後二条が長生きなら弟を黙らせてただろうね
後二条の早世が大覚寺統の皇統が乱れた原因

23 :
恒明「せやせや」

24 :
>>23
恒明は亀山の死後に外叔父の西園寺公衡が亀山の遺言だと騒いだ話で
どこまで亀山の本心だったか分からない
だいたい亀山は恒明の前は後醍醐押しだった
後醍醐の母五辻忠子はもともと後宇多の後宮にいて後醍醐らを産んだが
その後、院政を執る後宇多の父亀山の後宮に入り
亀山の深い寵愛を受けて准三后という高位に出世した

25 :
息子の側妃を寝取って寵愛した亀山も寝返った忠子も、当時はそうとう批難されたんじゃね
それこそ、忠子の息子らにも影響するほどに後ろ指を指されていたと思う

26 :
親王になりたい後醍醐の策略じゃないの?

27 :
>>25g

28 :
>>25
後宇多は亀山が死んだ後も後醍醐を皇太子から動かしていない
後宇多は忠子に未練があり強引に寝とった父亀山と取り合ったとかならだが
後宇多は敵方である持明院統・後深草上皇の皇女である遊義門院と密通し
これを迎え取ると他の妃は遠ざけてしまった
最愛の后・遊義門院がなくなると後宇多は悲しみのあまり出家した
忠子が亀山の後宮に入ったことは別に非難もされてない

29 :
皇太子を変更するのが当時は用意ではなかったと言う事実を無視した妄言だな

30 :
あんまり女院は関係ないと思うがな

31 :
>>29
後醍醐が立太子したのは亀山死後だよ
後宇多院政期に後宇多が立てた

32 :
恒明に渡すくらいならって感じか

33 :
皇太子が天皇より年上ってこの時だけ?

34 :
三条天皇がいる

35 :
この時代の皇太子はある程度成長してないと立太子もままならないな。幼児だと片方がいちゃもんつけてくる

36 :
https://i.imgur.com/5wfzc9B.jpg

37 :
>>32
その可能性は十分にあった

38 :
恒明と後醍醐は共に亀山から英才教育を受けてたのな。亀山としては後二条の後の大覚寺統は恒明→後醍醐の順番に立太子だったのかな

39 :
「どっちが正統」ってもう決めんでええんとちゃうん?
「北朝と南朝が並立した」でええんとちゃうん

40 :
薬子の変の時に大納言に昇格して自ら二所朝廷を防いだ坂上田村麻呂
坂上宝剣を巡って後深草と亀山がヤンヤヤンヤしてしまったのが皮肉だな

41 :
この辺りの時代、ピンポイントの説明はあるんだけど解かりにくい
結局なんで鎌倉幕府が滅んで南北朝になったのん?

42 :
え? これまでのレスを読めば普通解かると思うんだけどな〜
もう少しきちんと読んでみると良いよ。まあ簡単に説明するとさ

後醍醐天皇は持明院統花園天皇の後に中継ぎ即位→後醍醐天皇中継ぎ即位に反発→
実父後宇多天皇:「お前の兄の後二條天皇は立派だった。出来損ないのお前と違って。即位できただけでもありがたく思え」→
→後醍醐:「俺の息子はどうなる?」→後宇多:「わしの可愛い孫は後二條の息子邦良だけ。出来損ないの息子の子など知らん」→
持明院統の後伏見天皇とその弟で先代の花園天皇に、実父と甥の行為が不当だと泣きつく→
持明院統の兄弟:「何言ってんの? 親父さんの言うとおりだろ。邦良の次は、うちの光厳だから。そこんとこよろしく〜」→

後醍醐:「くっそ〜 もう許せん。親父なんか院政停止じゃ。これから俺が親政する。おい臣下ども!!俺はこんな酷い目にあってる。主の為に働け」→
臣下の殆ど:「はぁ〜? 何言ってんの? 俺達のご主人様は親父様であり、邦良様であり、光厳様なんだよ。お前についていく奴なんて負け犬だけ。わかった?w」→
→後醍醐:「くっそ〜 そうだ!! わしがこんな目にあってるのはシステム作った幕府が悪い。幕府を倒そう」→北畠等を筆頭とした負組:「俺達ついていきます!!」→
後醍醐、あちこち声を掛けるも色よい返事をもらったのは、楠木正成と赤松円心のみ。挙兵したのはただ楠木のみで倒幕失敗→
全員:「ほら言わんこっちゃない。一生島暮らししてこっち帰ってくんなよ。まあそんな心配はねーがな、ぎゃはははww」→

楠木再び挙兵、さらに今度は赤松も挙兵。→後伏見・花園・光厳・邦良・大多数の臣下、鼻くそほじりながら「あいつもこりねーな」と冷笑する→
総大将の一人で源氏棟梁の足利尊氏、後醍醐天皇を担ぎ上げて突如として謀反。続々と源氏棟梁の下に兵が集まる→
鎌倉幕府が、兵が空っぽの所を総大将千寿王、副将新田義貞の軍によって滅ぼされる→全員、青ざめて震えまくる→
後醍醐天皇、まさかの帰還→後醍醐:「おら!! なにが後伏見じゃ、なーにが花園じゃ、なーにが摂関家じゃ。どう? 帰ってきたけど今どんな気持ち?www」→
後醍醐:「はい光厳天皇廃位ね、後伏見・花園・邦良、お前等は幽閉じゃ。どう? クヤシイ? ねぇ クヤシイ?wwww」

以上天皇側から見た流れです

43 :
承久の乱から説明しないとな

44 :
>>42
いや、赤松もちゃんと挙兵しただろ
楠木と違って陥落が早かっただけでは?

45 :
幕府の権限が拡大しすぎて管理しきれなくなり、それで全国で幕府への不満が高まりだしたという問題もあるんだよ

46 :
>>42
な、なんとザックバランな説明だ(^_^;)

47 :
>>42
別に後宇多は後醍醐よりも後二条のほうが立派だとは言ってないよね
後二条のほうが兄だから重んじていただけで
後二条も邦良も病弱で実際に両方とも20代で没してしまったし

48 :
>>44
ああ、最初の挙兵っていうのは叡山・笠置から続く第一次赤坂城の戦いなんだけど、あの時赤松挙兵したっけ?
確か元弘の変からだったと思うんだけどな〜

>>46
ありがとwwww

>>47
確かにその通り。資料では心情を吐露みたいな現代文学にありがちなものは何も無い。つまり証拠無し
ノリと言えばノリで説明したし、それに「長子だから重んじた」という機械的な物だったという証拠も無いんだよね

49 :
後醍醐のほうが兄なら全てが丸く収まった

50 :
41
得宗一門で全国の所領独占したからだろ

51 :
最後の得宗当主が時行やったか?

後醍醐に頭を下げて南朝に下り鎌倉攻めたが死んだ

52 :
時宗:「え? 後深草天皇と弟の亀山天皇が対立? 後深草天皇の息子の伏見天皇が即位するか? 亀山が即位するかか?」→
御家人達:「その通りです」→時宗:「亡くなったおやっさんはなんて言ってんの?」→御家人達:「亀山にと・・・・」→
時宗:「う〜ん ひらめいた!! 交代で即位すれば良いじゃん。そんならおやっさんの遺言にも反しねーし、これ良くね?プゲラ」→
御家人&廷臣達:「・・・・・・・・・」→

時宗:「大元王朝が攻めて来た。みんな一致団結するぞ!!」→御家人達:「おお!!」→
御家人達:「やった〜 俺等夷狄を追い出してやったぞ〜」→時宗:「よくやった!! あ〜 うち貧乏だからボランティアなw」→
御家人達:「え?・・・・・そんな、俺等の生活はどうなるんだ」→時宗:「まあ、色々考えてるから心配すんなw」→
時宗:「あ、それから異国警固番役よろしくね。もちろんボランティアでw」→御家人達:「そんな!! 俺達の暮らしは」→
時宗:「そんな知らんよ。てめえらは黙って働いてりゃ良いんだよw」→御家人達:「・・・・・」→

貞時:「お前等の為に徳政令出してやるわ」→御家人達:「そんな事してもらっても、ますます金が借りれなくなります」→
貞時:「あ、それと俺達の一族の所領、また増やす事にしたんでよろしく。ま、お前らが金持っても使い道無いから良いよね?w」→
御家人達:「おいおい、ふざけんなよ」

53 :
北條一族:「おいおい、あの棚ぼた野郎の高氏が来たよ。見ろ、あの平気そうな顔。あつかましいな」→高氏プルプル→
長崎:「これはこれは、たな・・・・おっと失礼、高氏様ではありませんかww」→高氏:「ど、どうも」→
長崎:「兄の高義様亡き後の急な嫡子相続、さぞうれ・・・・おっと失礼、さぞ悲しみに満ち溢れて大変でしょうなwww」→
高氏:「はぁ(このやろう・・・・・)」→長崎:「何かあればわしに頼られよ、わしこそが得宗家の意思。他の一族なんぞゴミですからな」

高氏:「うちは源氏の棟梁に近い御門葉とはいえ直接将軍家とは繋がっていない。どうするか」→
直義上杉等:「では、八幡太郎義家公を取り上げるのはどうでしょうか?」→高氏:「義家? えーと確か直接の御先祖様だよな?」→
直義上杉等:「はい、棟梁であり往年の大スターです。義朝公よりは現在では知名度は低いですが」→高氏:「よし、それで行くか」→
直義上杉等:「我が家は御門葉であり、われわれこそ遠いですが北條とも近しいです。近いうちに大事な役目を受けるでしょう」→
高氏:「そうだな。それまでの辛抱だ。よし張り合いが出てきた、」→直義上杉等:「そうそう。時期に思い知らせてやりましょう」→

高時&長崎:「楠木が生意気にも官軍として挙兵した。ただの悪党ならほっとくのだが。これは沽券に関わる。軍勢率いて行ってくれ」→
高氏:「父が病気なので」→高時&長崎:「それでも行ってくれ。幕府存続に関わる」→高氏:「(ったく、面倒だな)」→
勝利に貢献→御家人達:「さすがは高氏様、源氏の棟梁じゃ。白旗大明神様も喜んでいらっしゃるだろ」→
高時&長崎:「楠木がまた反乱を起こした。軍勢率いて行ってくれ。妻子は置いていけな」→高氏、ブチギレながら了承→
足利高氏謀反に鎌倉激震→高時&長崎、アワアワとうろたえるだけ→さらに鎌倉が空っぽの所に千寿王総大将の軍勢が迫る→
高時&長崎および北條一族:「ああ、終わってしまった」→高氏:「北條ざまぁwwwww」

武家側から見た鎌倉幕府滅亡ですw

54 :
>>47-49
亀山の晩年、後宇多天皇と仲が悪くなったあとに亀山が庇護したのが後醍醐の実母なんだよね
その時点で既に尊治親王を実父後宇多が疎む素地が成長していたのではないかな

>>50
当時の「領有」は多層構造だぞ
現代の場合での、市町村と都道府県と国の関係みたいな感じの階層がある

得宗一門が国のような感じで、その下に都道府県レベルな領主が臣従して、さらに下に市町村レベルの小領主が臣従している
様々な勢力が並立して衝突しあうよりは、1つの上位領主の元にみんな寄り集まる方が平和的に安定する

その状態を上位領主として安定的に統治できなかったから倒れたんだろ

55 :
>>54
>当時の「領有」は多層構造だぞ
それはあなたの言うとおりです。
当時の「領地」って簡単に言うけど、複雑ですよね?
例えば鎌倉幕府の原則として、国司と守護は別物です。実態はどうあれね
そして領地は原則平安から荘園で、武士は荘司から変わった地頭職に任じられた
それを便宜上領地と後年言うようになってるんですよね
で、北條一門の領地独占化というのが、守護という司法権の長独占の事なのか?
それとも、守護の地位を利用しての取締、無理矢理子弟を送り込んだのか?
御家人の女子にも相続権があるという、いわゆる領地細分化というのも
結局一つの荘園に何人もの地頭が出現したという事か?謎ですよね

56 :
>>54
後醍醐が立太子したのは亀山の崩後、実父の後宇多が立太子させた
後醍醐母の五辻忠子は後宇多の後宮に入った後、後宇多の後宮に移ったが
だからといって後醍醐が後宇多に冷遇された様子はない
後宇多は後醍醐のために鎌倉幕府に対して
さっさと花園天皇を退位させて後醍醐を即位させろと働きかけているし

57 :
>>48
「増鏡」みたいな歴史物語も残っているが
後宇多が特別に後二条に思い入れがあったようには書かれていない
それに後二条の母堀川基子はあまり重用されていないんだよね
息子の後二条が即位しても准三后にもなれず叙位すら行われなかった

58 :
>>56
仲の悪い息子だけど、対立中の持明院統との関係で、ほかに中継ぎ皇太子にできる人間がいなくてしかたなく後醍醐

59 :
そして後醍醐は後宇多の院政を停止、親政に猛進する
後宇多も恒明親王に皇位がわたるより実子の後醍醐だからいいやと諦めたのだろうか?

60 :
数年にわたる主導権争いの末、年齢の影響もあって後宇多が病臥して引退を余儀なくされ、
それで後醍醐親政が始まったわけだが

61 :
だから何?親政が始まったのは史実だぞ

62 :
親政が始まったことかどうかを問題にしてるんじゃない

そこは史実で動かないことであって、別のこと。長い争いの末に権力奪取して親政をはじめたという点、つまり後醍醐への権力委譲が後宇多の意図に反するものだった点を問題にしてる

63 :
>>41
呉座勇一の本には「鎌倉幕府を倒した理由がわからない」と書いてあった

あと、本郷和人だったか誰かの本には「鎌倉幕府を倒すつもりはなく、北条氏の排除だけを目指したのでは?」と書いてあった

64 :
後宇多は一番寵愛していた遊儀門院に皇子が生まれるのを期待してただろうね
彼女の血筋的にその方が皇統が一本化されやすくなるし

65 :
いくら持明院統でも女系の血筋では納得しないだろう。保元の乱のように武力で一本化するしかなかった。後醍醐と足利義教はそれをやった

66 :
>>56
徳治三年に立太子されたのは事実ですが
それは邦良親王が幼かった為であってそれを持って厚遇されたと言うのは無理があるかと
まあ、それなりに能力が買われていたから抜擢されたのだとは思いますが

両統間の皇位移譲期間約十年、後二條天皇が短かった為花園天皇後に中継ぎとして後醍醐天皇が存在しています
後醍醐天皇の皇太子は邦良親王ですし、建武親政という姿勢から伺える廷臣の支持の無さ
これらが証明しています

>>57
その根拠で行くと、別に後醍醐流でも良かったという事になる
なぜなら、当時は嫡子相続は絶対ではないし、幼少から邦良親王は病弱だったそうだし

>>62
同意

67 :
>>63
本郷和人ですか〜 大河ドラマ『清盛』で天皇を「後白河王」とか言ったり
「アジアはみな天朝の領土だという認識があった」とかわけのわからない事言ってる基地外ですからね〜
まあ、歴史学者って森羅万象を司るお偉いさんですから
だから普通ではあり得ない事でも、彼等が結論づければそれが事実として定着するんですよね
例えば足利義持の死因について、ただ普通に資料を読めば
「ケツにできもの」「壊疽になる」、そして敗血症になって全身状態悪化し死亡なんですが
敗血症みたいなありきたりな説明で満足できなかったのか?
歴史学者の中には「敗血症じゃなく黄色ブドウ球菌感染症ニダ」と仰られてる方が相当数いるそうで^^;
基本「敗血症じゃなくて感染症だドヤ〜」は「これはケーキじゃなくお菓子だ」と主張するのと同じとか
「ケーキじゃない」と言いたいのなら、飴玉かアイスなのかを答えるべきと突っ込まれてます
さらに壊死組織で増殖するのは普通は嫌気性菌であり、黄色ブドウ球菌は好気性菌
「疽になって腐った」という記述からも黄色ブドウ球菌でない事は明らかだそうです
さらに、件の本郷和人大先生に至っては
『建内記』に義持のおできは「馬蹄である」とされていることに着目して義持の死因は憩室炎ではないか
と適当な事を言ってます
憩室炎からどうやってケツにできものができるのかは一切不明で、いまだに説明もされてません
このように歴史学者は森羅万象を司り、全ての専門家ぶるいい加減な部分もありますから
あまり過度に信用しないほうがよろしいですよ

68 :
>>58 >>66
後宇多と後醍醐の中が悪かったのならば
即位時点ですでに30超えてた後醍醐天皇が親政しただろう
しかし世間は後宇多の院政となり
すでに出家して大覚寺に籠っていた後宇多の周辺は騒がしくなったとある

そもそもそんなに後宇多と後醍醐の折り合いが悪かったならば
後宇多は別の皇子を即位させればよかっただけの話
この時代の皇位継承は兄弟順だと決まっているわけではなく
後醍醐の生母は後宇多の正后でもなかったのだから

69 :
>>66
>その根拠で行くと、別に後醍醐流でも良かったという事になる
だから後宇多としてはどちらでもよかっただろう
後二条天皇のほうが兄であり母方・堀川家は清華家
一方後醍醐の母方・五辻家は堂上家にすぎず後二条のほうが母方を見ても出自が良い
後二条を退けて後醍醐を立太子させる積極的な理由がなかっただけ
邦良親王の母は五辻宗子で後醍醐の母五辻忠子の姪
あまり母方が良くなかったため立太子するにあたり
後宇多法皇の皇女で叔母に当たる禖子内親王と結婚した

70 :
>>68
立太子の時点では後醍醐(当時、尊治親王)のほかに選択肢がなかった
意中の孫は幼すぎて立太子に反対か多くて無理だし、成長を待つこともできなかったからだ
(待つなら持明院統の天皇を一代はさまざるを得なくなるから)
後宇多としては次期皇太子選任まで院政を続けて後醍醐には実権を与えないつもりだったのだろうが、後醍醐の反逆で実権を奪われてしまったんだよ

71 :
>>67
本郷がバカなだけ
歴史学者を代表させんな
学者嫌いは井沢元彦みたいなトンデモしかいないけどな

72 :
>>67
敗血症って細菌感染がもとで起きる方が多いのでは
敗血症ではなく黄色ブドウ球菌感染だ、と言ってるのではなくて、敗血症の原因が黄色ブドウ球菌感染だと言ってるのだと解釈すべきでは?

73 :
>>68 >>69
横からあれだけど、邦良親王に相続させるのは後宇多天皇の意思である事ははっきりしてる。正中の変で退位を強要したのは持明院統ではなく、むしろ後宇多天皇の側近である事からも立ち位置は明らか。
さも後醍醐天皇が大覚寺統の主流であるかのような印象操作はやめるべき。『花園天皇日記』の後醍醐天皇と皇太子邦良親王の幕府へのKのやりあい等もそっから来るものだろ。

74 :
>>68 >>69

う〜ん 私も>>70>>73に賛成ですね
まあ流石に

>後醍醐の反逆で実権を奪われてしまったんだよ

というのは、後宇多天皇の病弱もあって親政になったという面もあったと思いますが
所謂「親政」というのも二種類あって、従来の「院政停止」による「親政」というのは天皇を頂点とする組織体
『建武親政』のような、ある意味天皇が決めるというのとは根本的に違います

もしあの時点で後醍醐天皇が反逆に成功していたのなら
邦良親王は病弱を理由に遁世に追い込んでいますし、大覚寺統派閥に引導を渡される事もなかったでしょう

後醍醐天皇が出来た事と言えば、「元服しても、また内親王との間に嫡子が誕生しても政務を渡さない」
その程度の事しか出来なかったとも言えるので、明確な反逆というよりは外堀を埋めるという形でしょうね

>その根拠で行くと、別に後醍醐流でも良かったという事になる

というのは、別に邦良親王にこだわらなくても後村上天皇や護良親王でも良かったはず、という事です
わざわざ邦良親王にこだわる事自体が、彼の想いを代弁しているのでは

75 :
ここは良い勉強になる

76 :
なにゆえ後宇多は西園寺から中宮を迎えてないんだろうな
西園寺の姫との間に男子が生まれていたら、誰も文句が言えない完璧な皇位継承者になり得るのに

77 :
>>70 >>74
後宇多が亡くなるまで後醍醐との関係は良好で特に衝突などはしていない
後醍醐が即位した時点で邦良親王はすでに19歳
この時点ですでに元服も済ませており2年後には第一王子も誕生したが
後宇多は後醍醐に退位を迫ることもしなかった
後醍醐と邦良の関係が悪化したのは後宇多の死後
すでに25歳となり男子も誕生していた邦良親王が
自身こそ大覚寺統の正統であるとして
鎌倉幕府に対し後醍醐の退位と自身の即位を要請した
これより後醍醐が暴れだす

78 :
>>76
土御門天皇は承明門院こと源在子の皇子、後嵯峨天皇は源通子の皇子だし
高倉天皇も建春門院こと平滋子の皇子だからね〜

あの時代であっても、例えば伏見天皇は玄輝門院こと洞院いん子の皇子ですし
後伏見天皇は五辻経子の皇子、花園天皇は顕親門院こと洞院季子の皇子でした
光厳天皇は広義門院こと西園寺寧子の皇子、これは中宮ではなかったですが準じて良いでしょう

ちなみにこの広義門院が史上初天皇に准じる臣下で初めて治天の君、つまり天皇になったに等しい人物です

まあ、この様に中宮とことを致して子を儲けるというのは大変なのでしょうね

>>77
>後宇多が亡くなるまで後醍醐との関係は良好で特に衝突などはしていない

良好かどうかはともかく、衝突という事実は確認できていないのは事実です
まあぶっちゃけ、ノリでおふざけで創作したのも事実ですからね

しかし、ではなぜ邦良親王路線を推し進めたのか?
逆に「絶対に邦良に継承させます」と猫をかぶっていた可能性もありうるのでは?

後宇多天皇にしても、後醍醐流に継承させても良かったが
絶対に後二條流にとこだわりを見せている

色々な可能性は当然考えるべきだが、自分の息子に皇位を継承できない事実に不満を持っていた
そしてそれが原因だった、というのはいまや主流をなしている説ですが

79 :
>>75
ノリで書いているので程々にw

80 :
>>78
え?広義門院が天皇になったとか?

81 :
>>76
この頃の西園寺はせっかく亀山に配した娘が
寵愛されず実質離縁状態になったのを恨んでいたから
伏見の方に肩入れする気満々だったのでは
よく分からないのが洞院の方も後宇多に正式な妃入れてない点なんだよな

82 :
恒明は西園寺の別の姫の子なんだけどな…

83 :
恒明が生まれた頃は伏見&京極為兼と西園寺実兼が
微妙に疎遠になり始めてた時期だから

84 :
>>78
ええ、そうですよ。まあここはまたノリでw
時は正平六年/観応二年(1351)、足利尊氏/足利直義兄弟の対立は熾烈を極め、血みどろの戦いが続いていた
そこでこの年、足利尊氏は弟と南朝の分断を図るために南朝に降伏した
尊氏:「弟のやつ、こんな酷い事してるんですぅ〜 助けてください」
後村上:「んじゃあ、持明院統の連中は廃位して、わしが唯一の帝と認めよ。神器も渡せ。さぁすぐやる!!」
尊氏:「アイアイサー」
息子の足利義詮:「つうわけで、崇光さんは廃位で上皇、皇太子の直仁親王さんも廃位。唯一の帝は南朝な」
光厳・光明・崇光・直仁:「な!! んな勝手な!!」
廷臣達:「そんな約束が違う!! あんな負け犬の使えない連中が正統だなんて」
義詮:「んな事言われてもしょうがないじゃーん、親父押されまくってるし。どーすんだ? って感じ」
その後、弟直義派、勢力を減らした上に、直義死亡
後村上:「直義、死んじゃったね〜 今後どーする?」
北畠准后親房:「その事ですが、もはや尊氏にとって我等は不要。必ず裏切ります。その前に先手を打とう」
後村上:「お?!! それ良いね、ナイスアイデア。んで具体案は?」
親房:「帝は唯一の正統な帝です。が、残念な事にこれを解せず、天孫を対立候補とする策謀を巡せる者も」
後村上:鼻くそほじりながら「だよな〜 お? って事は?」
親房:「その通りです。天孫の方々を対立候補とするのなら、それを無くせばよいのです」
後村上:「おお!! それはナイスアイデア!!」
親房:「神器もこちらにある。そして、上皇様方や元の皇太子様までいなければどうなるか・・・・」
後村上:「おお!! それはナイスアイデア!! じゃあ尊氏は将軍、クビなプゲラ」
親房:「はははは、解かりました。では持明院統の方々にはこちらまで行幸をお願いいたすとしましょうw」

85 :
>>84の続き
正平七年/観応三年(1352)閏二月、総大将北畠准后親房、楠木正儀ら京都を急襲
光厳・光明・崇光・廃太子直仁等持明院統を軒並み拉致、大和国賀名生に連れ去って軟禁する
義詮:「どーーーすんだよーーー これやべえ、やばすぎる。親父に怒られるーーー」
群臣達:「中将様、どうか落ち着いてくだされ」
義詮:「これが落ち着けるかー みーんないなくなったんだぞ!! 皇族が誰一人として」
群臣達:「それは解かりますが・・・・・」
義詮:「いーーーや 解かってねーーー 俺達は正式に朝廷と戦う事になるんだ。大変なんだぞ!!」
群臣達:「どうすればよいのか・・・・・」
群臣の一人:「あ、あの、一つよろしいでしょうか? 後光厳様が残ってらっしゃると思うんですが」
義詮:「は? 誰それ?」
群臣の一人:「崇光様の弟で、まだ親王にもなってはおられませんが」
義詮:「それだ!! それ!! そいつで良い!! って、肝心の神器も上皇も居ないんだが・・・・・・」
義詮:「まあ、あれだ!! そこはなんとかする!! 俺にまかしとけ!!」

86 :
>>85の続き
関白二条良基等廷臣:「で、よくも顔を出せた物だな中将殿、バサラと言われる道誉殿も顔色がお悪いですな」
義詮&佐々木道誉:「・・・・・・ 申し訳ありません」
良基等廷臣:「申し訳ないですむか!! たらい回しにしてワシらの地位も剥奪して、あげくこれか?」
義詮&道誉:「だって〜 仕方ないじゃ〜ん」
良基等廷臣:「で、今回は? お陰で諸々の諸事が滞ってこっちは大変なんだが?」
義詮&道誉:「あ、そうそう、俺良い事思いついちゃったんだよ、後光厳、居るじゃん? 即位とかどう?」
良基等廷臣:「はぁ? 即位とか出来るわけないだろ。最低でも上皇様の《伝国詔宣》が要るのに」
義詮&道誉:「そそ、そこでさ、『広義門院様』を上皇・治天之君にしようと思うんだけど」
良基等廷臣:「え? 何言っちゃってんの?」
義詮&道誉:「だからさぁ〜『広義門院様』がこれからは上皇・治天之君だ、ってこと」
良基等廷臣:「おま!! それ!! 中宮でも無ければ、国母でも無いんだぞ」
義詮&道誉:「みんな!! よく見るんだ!! お二人も帝をお生みあそばされたお方だぞ!!」
義詮&道誉:「そんなお方が高貴でないわけがない!! どうだ? 感じるだろ? この帝にならぶ気品を!!」
良基等廷臣:「そ、そう言えば・・・・・ そんな気がする」
義詮&道誉:「そうそう。どうだ、帝の母君、もうミカドと変わらない気がするんだ。どうだ?」
良基等廷臣:「た、確かに。このお方はまさしくゴッドマザー。帝と言っても良いかもしれない」
義詮&道誉:「それにさ、あの方々が脅されて、後村上が唯一の正当な帝認定されたらお前らも大変だぞ?」
良基等廷臣:「ど、どういう事じゃ?」
義詮&道誉:「あのさ〜 今までお前らいじめ倒してたジャン? いじめられてた奴の息子が力を得たら?」
良基等廷臣:「た、確かにそれは大変かもしれないな。俺達はみんなクビ」
義詮&道誉:「そうそう。おちこぼれに頭を下げ続ける人生、おまえらは嫌だろ?」
良基等廷臣:「い、いやじゃ。そうだな、広義門院様に至急頼んでみよう!!」

87 :
広義門院:「で、今度はどんな無理難題を持ち込むつもりじゃ?」
義詮&道誉:「これは手厳しい。実は至急帝を立てる必要がありまして、そこで上皇をお願いできないかなと」
広義門院:「はぁ? 何言ってんの? 私が上皇? 頭大丈夫? その前に息子を取り返しなさいよ」
義詮&道誉:「いや、頭大丈夫と聞かれても、それしか手がねえし。軍勢も親父が返ってこないとなぁ」
広義門院:「あきれた、責任も取れない結果も出せない。駄目な人達。バサラとかいきってるだけだし」
義詮&道誉:「んな事言われても仕方ねーじゃん。ブラック企業だけど、一生懸命やってるだろー?」
義詮&道誉:「いやぁ〜 あなた様は神々しい、まるで帝の様なオーラに包まれてます。もう帝でいい!!」
義詮&道誉:「帝達の母、ゴッドマザー!! まさしくあなたは帝だ!! そうでしょ?」」
義詮&道誉:「所領も大奮発しちゃって大々的に寄進します。だがらおねが〜い たずげでぐだざ〜い」
広義門院:「はぁ、解かりました。孫の為でもあります。上皇に即位しましょう」
義詮&道誉:「ありがとうございます〜 この恩は一生わすれません」
後村上:「なあおまえら、いい加減観念して俺を唯一の帝と認めろよ」
南朝廷臣:「申し上げます!!」
後村上:「なんだ?」 南朝廷臣:「足利方、広義門院様、上皇に即位。後光厳を新たな帝に任命しました」
後村上:「え? おいおいおい チョット待て、どゆこと?」
南朝廷臣:「足利曰く、帝を二人も生ませられた。これはもう帝に即位したようなもの、だそうです」
一堂:「はぁ?」
こうして、正平七年/観応三年(1352)六月、広義門院こと西園寺寧子、上皇に即位したw

88 :
>>76
>>81で中宮との間には子をなす事例は中々無いと説明しましたが、それ以外にもう一つ

実は当時、大覚寺統では、後宇多流は後二条の後は、邦良の幼少を理由に廃止して
亀山天皇の末子『常盤井宮恒明親王』を立てるよう遺言したと言われている
実際亀山天皇の財産を多く受け取ったのも『常盤井宮恒明親王』

そしてそれに一番尽力したのが西園寺公衡、その事が理由で大覚寺統の実力者になった
後宇多天皇とは断絶した状態になったらしい

また持明院統の伏見天皇とも、西園寺公衡はせっかく娘である永福門院こと西園寺鏱子を嫁がせたのに
間に子が出来なかった為にギクシャクした関係になっていたそうです

89 :
南朝と講和しようとしたのは直義の方が先で、その講和があったから尊氏は破格の条件を提示せざるを得なかったんではないかな

90 :
>>85
京都に攻め込まれたとき、皇族たちを京都に残して自分らだけ近江に逃げたから、連れ去られたことの発覚が遅れたんだっけ

91 :
>>89
半分当たり。直義は高師直により失脚した後京を脱出し、『高師直討伐』の為に『便宜上南朝に降伏』した
これが正平五年/観応元年(1350)の事
んで正平六年/観応二年(1351)二月、高兄弟を破った直義は「もう用済み」として南朝から離れた
そんで再びこの動乱に至るんだよね〜 また手を組まれる前に自分が、って感じかな
>>90
『太平記 巻三十』では、義詮は勢多の向こう側まで逃げたみたいですね
結構大変で、義詮は腹を切ろうとまで思ったとか
そりゃあ、南朝側は悠々と連れ去る事が出来るはずですよね
もっとも、南朝側は当初は京を保持出来ると考えてたみたいですが

92 :
長文の奴、つまんないからR

93 :
>>87
たしかさ、即位について今では『三種の神器』とうるさいけど
壇ノ浦で少なくても草薙の剣とか行方不明だよね?
で、三種の神器無くても即位出来ますとか
万世一系だの伝統だの誇ってる割にはかなりグダグダだよなwww

94 :
明朝と南北朝と前期倭寇

中国では1368年に朱元璋が明王朝を建国し、日本に対して倭寇討伐の要請をするために使者を派遣する。
使者が派遣された九州では南朝の後醍醐天皇の皇子で征西将軍宮懐良親王が活動しており、
使者を迎えた懐良は九州制圧のための権威として明王朝から冊封を受け、「日本国王」と称した。
その後幕府から派遣された今川貞世により九州の南朝勢力が駆逐され、
南朝勢力は衰微し室町幕府将軍の足利義満が1392年に南北朝合一を行うと、
明との貿易を望んだ義満は、明に要請されて倭寇を鎮圧した。
倭寇鎮圧によって義満は明朝より新たに「日本国王」として冊封され、1404年(応永11年)から勘合貿易が行われようになる。

朱元璋は、福建に16個の城を築城して1万5千の兵と軍船100隻をおき、浙江には59の城を築城して5万8千の兵をおき、
広東に軍船200隻をおいて防備を固めた[16]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%AD%E5%AF%87#%E6%98%8E%E6%9C%9D%E3%81%A8%E5%8D%97%E5%8C%97%E6%9C%9D%E3%81%A8%E5%89%8D%E6%9C%9F%E5%80%AD%E5%AF%87

95 :
>>93
一番わかりやすい正統性が三種の神器を持ってることじゃないの?

96 :
公家たちの大半は、京都を安定的に治めることを正統性の基準とみていた
都落ちした安徳天皇は神器を持ってるけど正統ではない、廃帝だと考えられてたんだ

だから後醍醐帝も同様に。

97 :
当時はね。後世の俺たちから見たら三種の神器の有無のほうがわかりやすい

98 :
同時代人が認めた正統性の方が通常は重要(ただし、のちに逆転して覆された場合は除く。捲土重来ってヤツね


南朝は滅亡して子孫断絶してるから、逆転の余地もない

99 :
三種の神器よりも治天の君の詔宣の方が中世では最重要
広義門院が無理くり治天の君になったのもこの為

100 :
横から失礼だが、俺もそれは解かる
だからやれ「伝統」だのの言論封殺はやめてほしいし
「代々三種の神器が伝えられた。即位の儀式には必ず必要だった」だのの嘘はやめてほしいよね
「同時代人が認めた」とか「詔宣」とか重要だし
人臣でありながら「天皇に等しいが認められた」のですよね?
だったら「ご都合主義。それの何処が悪い」と堂々と言うべきだ
デコレーションして、表面を取繕う真似をしても化けの皮ははがれると思う


100〜のスレッドの続きを読む
平成は日本の暗黒歴史
♪邪馬台国ドンと来い!♪139
関ヶ原の戦いって・・・
【大長州】なぜ山口県人は優秀なのか★10【ユートピア】
織田信長はイエズス会を保護した史上最悪の売国奴
松傾のスレ
なぜ日本の建築は発展することができなかったのか?
邪馬台国畿内説 Part700
女系天皇はダメだと言われているのに
南部氏(・><・)巻之八
--------------------
【LIVE】政府 ウイルス対策で基本方針決定 会見 ★3
警官から職質されたけど何かいいことあるの?
【東京・神奈川】乱獲厨もつくんを熱く語るスレ
【企業】ソニー、スマホ人員を最大半減 日本勢の退潮鮮明に
カメコのカメラがコスプレイヤーの尻にほぼ当たる [173238122]
近くにあったら良いなと思うファミレスって
(SF?)未来都市を思考実験(近未来)
【ノウハウ板】モララー同人誌印刷所
セピア保管庫
H-IIA/B,H-IIIロケット総合スレ part六十二
ハゲ板荒らしてるのはリアルでハゲにイジメられてるフサ
【4771】エフアンドエム 臨時
【Miami Zoo】マイアミ・マーリンズ152
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1953【みんな来い】
**女子アナのメイク**
【革細工】◆◇◆レザークラフト 3 ◆◇◆
【これは】 ヤフオク切手品評スレ 19 【本物?】
花組スレ Part118
【芸能】ナイナイ岡村「コロナが収束したら、お金に困った可愛い娘が風俗に流れてくる。 それまで風俗は我慢しましょう」と呼びかけ
四国州の州都に相応しいのは高松か?徳島か?part4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼