TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ23作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
【企業目線】ポケモンの外伝の今後を考えるスレ
【PS5】SIE次世代機予想スレ 【携帯機&PSVR2】10代目退避スレ
□□□□□□□□□□   ハウジング 3
test
新しいゾンビサバイバルホラーゲームを考えてみないか?
夏だし、怖いゲームの案でも考えるスレ
埀符「東方シリーズ総合スレッド 7761/7761」
「FF8をリメイクしてもリノア=アルティミシア説(リノアル説)は盛り込まない
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3262

何故国内ゲームは衰退するのか本気で考えるPart33


1 :2019/08/21 〜 最終レス :2020/05/01
●市場縮小
・従来消費者の市場離れ
 ファミコン世代の卒業。社会生活優先、複雑化したゲームシステムを敬遠。
・ライトユーザーの流出
 低難度化路線では不十分、ヲタイメージも払拭されなかった。
・ゲーム以外の娯楽の多様化
 インターネット、携帯など、魅力的な娯楽が増えた
・潜在消費者人口の減少
 少子化の影響による市場の先細り
 現代の小学生はゲームより他娯楽に執心
・買い控え
 「地雷」率の増加、様子見の風潮
 めまぐるしい発売サイクルによる中古市場流出の加速化
・18禁ゲームのコンシューマ進出
 萌え絵系ゲームの氾濫。一般ゲームとの住み分けが破綻した

2 :
●開発の大規模化の弊害
・メーカー側の肥大化によるシビアな採算性要求の弊害
 続編ものの増加
 実験作の減少
 納期優先の手抜き・ありがちなゲームの増加
 大作志向と短納期気質の矛盾
 定着しなかったゲームファンド
・市場拡張戦略の失敗
 ライトユーザー志向のメーカー戦略の失敗
 「ライトユーザー=難易度の低いゲームを好む」という認識の誤り
 内容の分からない広告展開
 ニーズの把握不足
 大作志向の定着による、お金のない中小の不活性化・下請け化で勢いがなくなる
・高スペック化・大容量化志向の偏重
 ディスク媒体によるパフォーマンスの低下。ロード待ち、ディスク交換などの煩わしさ。

3 :
ソシャゲのせい

4 :
●環境の多様化
・PCとネット・スマートフォンの発達に対し多くのゲーム会社が出遅れた
・データの修正が容易に行えるようになったことによる未完成品やバグまみれの製品を発売し客をテストプレイヤー代わりに使用
・ゲームバランスすら崩壊させてしまうダウンロードコンテンツ、またはそれを悪用した金儲け
・基本無料ゲーム、個人が趣味で作る無料ゲームの氾濫、もはやゲームをするのにお金がかからない時代に
・逆にソーシャルゲームではガチャで大金を使う人も続出、メーカーは内容よりも射幸心を煽るゲーム作りに注力

何故国内ゲームは衰退するのか本気で考えるPart32
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1406230745/

5 :
>>1
それはゲーム自体が『つまらない』から

ゲームの旨味の無いから売れない

6 :
>>1
一番の原因は面白みがない事
お金を出して買っても満足を得られない

今のゲームはゲームになってない
ゲームっていうのは目的が最初に提示されていて
その目的を達成するにはゲームルールによってさまざまな手順や段階が必要
貴方はその目的を達成できるか?って遊び

今のゲームはその形状が完全に崩れていて
いろいろな動作をするプログラムを作ったのでただ単にその動作確認をして「すごい技術だ」というだけのものや
ストーリーの通りの行動をとらされてストーリーを読みたどるだけのもの

そんなもので溢れている

しかもそれらはプレイ時間が極端に長いから敬遠される

7 :
長文キチガイの餌場はここですか

8 :
技術を遊びに変えるのがテレビゲームだとして、
今みたいに技術がコモディティ化して、その中で抜きん出るには資本の大きさ勝負みたいになると今の日本じゃ無理

9 :
ゲームエンジンやゲームプランがほとんど進化したないから中毒患者以外に飽きられた。
それと持ち運べない家ゲーは手軽に遊べないからだ

10 :
スイッチ…

11 :
>>9
ゲームを進化するものだと思ってる人間たちの所為
ゲームとは問題を解決する遊び
それはルールの中で行う
どうすれば問題を解決できるか?
というゲームの基本的な部分が無い

だから依存性がない

そういうゲームとして基本的な事を忘れて
ただ単にすごいものやすごさを売って来たから
すごさが興味を引き付けない状態になったらもう誰も購入しようと考えない

12 :
大手ゲーム会社の高学歴化とかは関係ない?
ミヤホンが「今の任天堂なら私は書類で弾かれてました」とか言ってましたが

13 :
>>11
お前の話は人に対してどのようなことが問題として立ち現れ、
人の体はどのようなことを解決と感じるのかという視点が欠けてる
だから計算ドリルっぽい印象が否めない

14 :
十時キーとボタン二つなんて今じゃ何も表現できんだろうに。
一生マリオでもやっとれとしか。

15 :
壊レコに話しかけても無駄だよ
自分がゲーム好きじゃないんだから
子供の頃の思い出を反芻するだけの人間

16 :
>>13
考え方としては、そう
「人に対してどのような事が問題として立ち現れ、
人の体はどのような事を解決と感じるのか」
ゲームってのはそのの追求
だからその視点で間違っていない

今のゲームは[人に対してどのような]って視点が欠落している
ゲームが一方的にしゃべってるだけ

17 :
要するにただゲームが自分はすごいと自己主張してるだけ
そのすごさが動作だったりストーリーだったりCGだったりする違いで
一方的にゲームだけがしゃべってる

本来はゲームとはプレイヤーとゲームとの会話によって成り立つ双方向のもの
プレイヤーはゲームに対してどうするかを行動選択する
ゲーム側は行動の結果どうなったかを返す

だからゲーム作りとは、人がこれを出したらどう感じどう行動するだろうか?
だからプレイヤーがそう行動するならこうだ、こうしてやる
というプレイヤーとの駆け引きを考える事

18 :
オンゲはプレイヤー間の交流が大切なんだけどな
交流ツールにもなってることは壊しレコは知らないか

19 :
ネトゲのゲーム内チャットが不貞の温床になったりとか昔はあったみたいだしね
もしかしたら今も

20 :
単純に自術革新っぽいものをゲームとして遊べる形に出来る会社がおらんとダメなんだと思う

21 :
ポケGOって離れたとこで見ると異様だ。

22 :
映像が進化しリアルになったがその分想像とか妄想の余地が無くなった、現代的なFPSゲームやレースゲーム等はリアルの投影で良いがファンタジー要素のあるゲームは想像する楽しみも残すべきと思う

23 :
そんな懐古趣味層の話じゃないだろ

24 :
映る映像がリアルであるかどうかって2000年前後ぐらいの評
価軸であって、今熱いポイントじゃない
衰退とか盛り上がりの話ししてんだから、自分が超お金持ちだったら今の技術をおもちゃにして何して遊びたいのかって話だろ
てかゲーム作りの初期を支えてた層って、父親が当時珍しいPCを買ってきてよく分からんまま遊んでたやつらとかじゃないの?

25 :
何で衰退したかなら娯楽が多様化しゲームを娯楽として選ぶ層が減ったから、ゲームが他の娯楽と比べ選ばれるほど魅力的じゃないのとスマホゲーで手軽にゲームしたい欲求を満たせるから

26 :
>>9
どちらかというと今のゲームはゲームとして退化している
ゲームの進化というのは、ゲームとしての動作をより洗練した状態にする事
3Dを2D表記にまとめる事でより記号化、簡略化をしてゲームとして駒として扱いやすい形状にまとめるような事もゲームでいうところの進化
また、曖昧な要素を明確にするような事も
i曖昧なメートル表記されていたものを、マスで1マス2マスと表記すればゲームとしてよりまとまった状態になる
またどちらが勝ちか分からないようなものを、ここまでが勝ちでここからは負けと明確にする

だからもともとゲームとしてマスで表現されていたものを
現実のように3D空間の長さを一歩一歩歩いて進むようにする事はゲームとしての退化

ゲームとして重要なのはプレイヤーの意思選択部分のプレイング
それとルールに基づいて返される結果なので
そこだけで動作するようにする

ゲームとしてより進化した形状といえるのは
2Dをマスを一歩一歩進み、一歩進むごとに敵が出るか出ないかの判定がされるものと
3D空間でモンスターが初めから見えていてフィールドを歩いている、プレイヤーが走って近付いた場合モンスターがこっちを襲って来るシステム
とでは
前者の方がゲームとして先進的といえる

どちらかというと後者だったものをよりまとめゲームとしたものが前者
現実は後者に近い
現実にルールとどうすればどうなるかの処理を決めてまとめたのがゲーム

27 :
>>25
ほんこれ

28 :
まあこれからは家庭用ゲーム機の割合が減って
ライト層はスマホゲーム、コア層はPCへユーザーが移っていくんだろうね。
ゲームをやるためだけに本体を買い替えるってアホらしいわ

29 :
家庭用ハードの意義は「グラフィックボードで遊ぼう」以上のものはないと思う
テレビで遊ぼう
CPUで遊ぼう
グラボで遊ぼう
GPSで遊ぼう
ARで遊ぼう
みたいに分けられるゲームのパラダイムがあるはず

30 :
シェンムーのようなゲーム映画が最終形としても
短時間で遊べるゲームもまだまだビジネスにはなる

31 :
>>29
この中にちゃんとゲームとして遊びたいというものがない

32 :
>>25
それはゲームは暇つぶしと言ってるのと同じで
もともとゲームというのは依存度の高いもので
離そうとしてもやめられない依存性

33 :
>>27
本当はゲーム自体が面白さが減ったからが理由だけど
何故かゲームが面白みが昔より減ってる事にされるのを防ごうとする人でないと>>25の結論に喜ばないけど

34 :
作品そのものの出来が悪すぎるし、システム的に古いから。

35 :
需要が減った事を認識できない奴が多すぎる

36 :
ジャンル的にあらかた出尽くした感がある、新作でもいつか何処かで見た やった そんな感じのゲームばかりで新鮮味が無い、見た目が変わっても本質的にはほぼ変わってない、そりゃ飽きるよ

37 :
「ゲーム自体の面白さ」ってのはワードとして神秘的すぎるやろ
「つまんない」って言ってるのと同義で、本人の感想としてはそうなんだろうけど説明になってない

38 :
ゲームは子供がやるものだから
少子化はモロに影響がある

39 :
今は子供のころゲームで育った30代、40代がお金のかからない趣味としてゲームをやってるってのも多いんじゃない?

40 :
ネットがほとんどの娯楽産業を駆逐したからな

41 :
>>37
「ゲーム自体の面白さ」について説明できる
実際「今のゲームは「つまんない」って言ってる」人が多い
大勢そういっていて実際やる人が減ればそれは事実な訳で

そのつまらないという声を口をふさいで無い事にしているに過ぎない
実際ゲームは何千年も前から続いていてその間それを衰退したと言ってた人はいなかった訳で

42 :
「ゲーム」の意味が途中ですり替わってないか
コンピューターゲーム・TVゲームの略称のはずだろ、ここでは
なんで何千年の話になるの

43 :
ゲームにコンピューターも何もない
ゲームはゲーム
ゲームと言っているのにゲームでも何でもないプログラムを指す方こそずれてる
昔のコンピューターゲームはちゃんとゲームにのっとって作られていたのだけど
今現在はそうなっていない

44 :
自分の中でビデオゲームとは電子機器を使ってどう遊ぶかという論点の活動だと思ってるので
「ゲーム自体のおもしろさ」って言ってしまうと、「そのハードで遊んでる感じ」が抜け落ちてしまっているようですごくモヤモヤする
PCいじって遊ぶのと、プレステで遊ぶのは並べて語られるべきだと思う

45 :
非電源ゲームも面白いよ

46 :
>>44
結局コンピューターをいじりたい人だけが残った
大半の人はゲームはゲームと見ていてそういう人たちは離れていった
ゲームを楽しむというのは「人」を楽しむ事だから
人間がどんな仕掛けをしたのか?
「はたしてこの目の前の箱は開けていいのか?」「開けたらいけないのか?」
「どうすれば合格で」「どうすれば失格か」
作者(対戦者)はそれをどう作ったのか?

ゲームとは実は人を楽しむもの
右手を上げたらいいのか?左手を上げたらいいのか?
それは人が現実を否定してルールを作ったから

コンピューターゲームをゲームの一部とみているか
それともコンピューターいじりの一部だと思っているか
コンピューターいじりの一環とみていた人たちにはゲームというジャンルからずれている事に気付いていない

ゲームでないものはゲームと名乗るべきじゃないと思う

47 :
ボードゲームやれよ
TRPGでもスゴロクでもウォーゲームでもないやつ
ゲームのメカニズムとプレイヤーが近いから色々わかるぞ

48 :
それは視点がユーザー偏重すぎると思うよ

ゲーム作りの活動は作者とユーザーが別れて相互にやり取りをするもの
どういうモチベーションによって作品の制作が行われ、受け取ったユーザーはどのように受け取ったのか、そのやりとりのループが見失われてる

お店の「ゲーム」棚に置かれたものや
ネットでゲームと検索した時に出てくる「ゲーム」
ゲーム板で使われる「ゲーム」
>>46が至る所で主張しているゲームの定義から何故か外れていくこれらの「ゲーム」っていうワードの実態はこの相互活動の中で独自に発生した別のものとして考えるべき

この「ゲーム」というワードの周り集まった活動が成果(制作物とプレイヤーが実際に体験する事)として何を提出しうる活動なのかという視点で定義の方を改めるべき

49 :
今現在の使い方の実態がどうでも、それは間違った使い方
誤用で、意味合いの方をそっちに改めたら本末転倒
それでは、今のゲームとされてるものはみんなつまらないと言っているけど
ゲームとはそういうものだ
でそれ以上何の進展もしない
何故みんながつまらないといい、何故みんな離れていったのか
過去ゲームと言っていたものと、または、みんながゲームが好きだった時代にゲームと言っていたものと
どこが違うのか?
違うもの、別物だからこそ、ゲームという単語は今のゲームと別物の必要性が在る



ゲームっていうのは勝敗を求める遊び
プレイ内容をルールによって裁定される事で

基本的にゲームとはこれ

勝敗を求めるためには最終的にどうなれば勝利なのか?
それが最初に分からなければいけない
分からなければそれを目指すためにプレイヤーは試行錯誤するという前提が成立できない

また、プレイヤーがプレイ内容を裁定されるって事は、プレイ内容はプレイヤー毎によって異なる
正しい行動をとった場合にのみ勝利条件を達成できるって事だから
プレイヤーの行動は完全に自由でなけれないけない

できる行動がたった一つで、結果も当然一つだったり
どんな行動をとっても同じ結果が返って来るでも
ゲームの要件は満たさない

どうすれば正解、どうすればゴールか?
どうすれば勝利なのか?
それを考える事がプレイヤーの楽しみ

自分の考えがゴールにつながる(った)のか?
または、失格につながる(った)のか?
ゲーム側からの返答をプレイヤーは待っている

返答が返らなければプレイヤーのすべての行動は暖簾に腕押し

ゲーム制作者はプレイヤーがどういう行動をとった場合どんな結果になるのか?
どんな結果をつけるとプレイヤーはどう感じるのか?
それを考えるもの

50 :
結局独断的に物事を単純化してるだけだと思う
「ゲーム」というワードの周りで人はいろんな作品を作って「しまっている」し、プレイして「しまっている」
それが現代でやってる活動の独自性そのもの
>>48はそれを捨象しようとしてる


また別な話をすると、
>>49は説明や説得といったものではなく「熱いスローガン」なんだよな
自分にはそうとしか読めない
だから>>48で言うことを地でいくと、>>49を回収して重心を移動する必要があるかもしれない
ただそれは>>48が実際のゲームの形を得た時に限られると思う
なんでかっていうと、
実際のゲームの形を取り、他人の興味を>>48の考えるゲームの姿に誘うことができれば人々の「ゲーム」のイメージは実際に少しだけ変わって「しまう」事ができるし、
スローガンっていうのは実際の行動をとること以外で目的を果たせないから

51 :
>>50
ゲーム(英: game)は、勝負、または勝敗を決める事
守るべきルールが在り、環境または他人との作用を元に実行される活動で或る

「ゲーム」という単語の意味が勝敗を決める事なので今ゲームと呼んでいるものが定義から外れるというだけ

そもそも今ゲームと呼ばれているものが分類上「ゲーム」に分類されなかったとしても何の問題もない訳で
今のゲームとされているものをゲームという事にしておきたい感情的な問題でしかない

でも『何故今のゲームは衰退するのか』を考える場合に置いては
今現在の衰退しているゲームとかつて栄えたゲームは『どう違うのか?』を突き詰める必要性が出る
「今のゲーム」と「昔のゲーム」を別物として分けなければいけない

今のゲームとは何だを突き詰めたら、今のゲームをゲームになってない
と結論になる

52 :
何故?どう違うのか?
という議題なんだから、必ず分けるのは避けられない

53 :
>>35
それな。
格闘ゲームなんて今の子はやらんだろ
ゲーム自体は改良され続けている

54 :
今稼働中の格ゲーはオンライン上に乗せることがテーマになってると思う
国内の格ゲー人口が減ってるとしても世界中から集めればそれなりの塊になる
プロゲーマーも生まれたし、大会もやってるし、いうほど衰退してんのかなと思う

格ゲー板で語ってる衰退は国内で格ゲーブームが起こってた頃と比較した話だからそもそも比較対象がおかしい

55 :
格ゲーはオンラインで海外も参入してるからそこまで減ってはないけど
eスポとかポリコレ対策で日本製格ゲーの強み(エロなど)が潰れて無個性化してる感
年齢制限して購買層を減らすより自主規制しまくってガキでも買えるようにって考えなんだろうけど
それが逆に全体購買率を下げてるってのが頭の悪い日本企業らしいってのが草生える

海外なら制限掛けてグロしまくりのモーコンとか出すけど日本企業って内弁慶なので
弱者(国内ユーザー)には強気だがその他大勢や諸外国の声は弱い
なので実際の消費対象以外の声に踊らされてメリットを自分で潰してるお馬鹿企業

56 :
格ゲーは以前は普通に遊べてたのに今は何と言うか先鋭化(ゲームもプレイヤーも)してて気軽に手を出しづらい、オンラインでいつでも対戦出来る環境なのに下手くそお断りみたいな雰囲気が間口を狭く感じさせる

57 :
>>53
改悪されてるからやらない
ゲーム的にやって面白いように改良されてない
需要は在るけど、需要のものが作られていないという言葉が【今のゲームはつまらない】

58 :
>>56
先鋭化する=プレイングとプレイングによる変化が消える
すべき理想の選択パターンが決まってきて固定される
また理想の動作狭まる

それを突き詰めるとどんどん作業化する

59 :
なんこっちゃ
すくなくとも簡易入力の導入や削りで死ななくなったり
昔のやつよりはよっぽど洗練されて動かし易いよ
出会う人間が玄人ばかりなだけで。

60 :
JTeMzpS50は
何故、最近のゲームはつまらないのか?
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1509174237/
の壊レコくんだろ
昔はよかった今はクソを繰り返すだけの子だから相手するだけ無駄無駄

61 :
>>59
ゲームっていうのは入力と結果の振れ幅が少ないと
何をやっても同じという感覚が強まる

入力A,B,Cとした場合
結果1,2,3と出る

入力はA,Bしかできない
結果は1,2にしかならない

入力はAのみ
結果は1のみ

62 :
単純に剣より銃火器のが戦術性が高いゲームが多いしカスタマイズも楽しい。
アジアのアクションは派手なコンボありきでモーションも軽くて浅い。
モンハンやダクソぐらいだわまともにメレーしてるなとおもったのは。

63 :
装備だけでなく地形まで戦術に反映させるとなるとバカな開発じゃ作れないし
日本的なローコスト効率開発思考じゃ面倒くさいヤダヤダで避けるからなあ

モンハンですらワールドになった今でも地形利用は戦術でなくハメでありルール違反なんて
知恵遅れ思考が残ってるから地形利用はガンガン修正するし結局は平地でごり押しばかりになるっていう
日本のプレイヤーもはっきり言えば低能バカしかいないんだよな
最強装備()でなけりゃ勝つことは許さないって底辺まんまのカースト思考が支配してる
地形使ったり補助アイテムフル活用で弱いやつが勝って何で悪いんだと・・・

64 :
キングダムカムデリバランスなんて、バグも多いけど楽しかった。
大学でも教材にされるほど、中世を徹底表現した良作だと思うが、低能からのAmazonレビューが酷かったな。

そもそも、チュートリアルすらクリアできない連中ばっかりだったけど。

65 :
>>64
面倒を楽しめる人向きのゲームだよな、ゲームらしいゲームを求める人には面倒臭いだけという評価になってる、あれは凡人で特殊な能力を何も持たないキャラでどうするかって物で英雄や勇者物ではないからね

66 :
そうだよね。他のゲームと違って、俺TUEEEEが一切出来ないとこもイライラするだろうし。
やってるプレイヤー自身のスキルを上げないといけないのは、久しぶりに爽快でした。

67 :
なろうみたいな介護モノが流行るのも自己鍛錬を嫌って効率ばかり求める中高年が多いせいだしなあ
日本って下手糞がゲーム内ステータスで無双できなきゃクソゲー認定する奴の声(SNS発信力)が大きすぎて開発も大変だとは思う

68 :
それあるなぁ。海外だと気に入らなかったら自分で、修正mod作ってしまうからね。
日本だと口開けて待ってるだけ。で、文句だけは必死。

69 :
MOD文化はPC文化
CSの衰退と関係ある?
アメリカではCSは特に衰退してないし

70 :
>>69
なぜアメリカではCSが衰退しないのか、教えてくれや。

71 :
>>68
日本ではさ、一個人がそれをやったことが公的に露見するとその人が犯罪者になってしまうんだ

72 :
セーブデータ改変行為が露見して逮捕とかあったしね

73 :
アメリカでのCSが衰退しないのは、なぜ?
pcで作ったmodが反映できるからなのかな?

74 :
アメリカというか海外のゲーム開発って単なる遊びじゃないからな
ゲームを作るって事はプログラムやらロジック、建築設計みたいなスキルも得られるわけで
プレゼンで売り込んだり逆に関連業界が提携したりして互いが人や資源を有効活用できてるってだけの話

日本の場合は業界ごとに利権(笑)があるので業界の垣根を超えるにしても団体利権の綱引きがメインになる
業界の発展とか労働者の権利なんてどうでもよくて上層部が手にするカネや利権の比重だけを未だに重視してる
eスポの業界利権なんてわかりやすいしな・・・選手より団体関係者の利権を重視してる時点で糞すぎ

75 :
あと著作権絡みの法律が糞過ぎるし政治屋的に利権の旨味が無いので放置されてるから
見せしめとして逮捕することで自制を促してるのが逆にMOD開発などの環境が生まれない原因
法整備さえして無償MODやデータ改造なら可能にすればそれだけでかなり開発環境が作りやすくなる
でも金や利権にならなきゃ動かないのが日本の政治屋なのでまずありえない、だから停滞してるってバカ間抜けまんま

76 :
作り手側の話は、色々既出なんでわかったけど、ユーザー側としてはどうなのかな?
アメリカ含めた海外ではなぜCSが衰退しないのかと。

77 :
modが絡むなら、>>69の意見は全くおかしいことになるけど。

78 :
>>76
ヒット作が定期的に生まれてそいつらが牽引してる
つまりは新規層の開拓に成功してるんだろうな

日本国内もモンハン、ドラクエなんかが出るとなんだかんだでちょっと生き返るんだけどな
ただそれがいつもいつも同じ層で盛り上がってるだけで下の世代に行き渡ってない感じ
だからどうやってもどん詰まりになる

79 :
なるほどー。ありがとう。絶え間ないヒット作の誕生ってのは大きいね。

大昔のファミコン時代みたいに。

80 :
>>78
>同じ層で盛り上がってるだけで下の世代に行き渡ってない感じ
なんの面白みもないからね
ただ、開発者の自己満足を垂れ流しているだけ
かっこいいキャラと感動的なストーリー
斬新なシステム、きれいな映像
全部自己満足
その鑑賞会だから

81 :
>>80
君みたいな上っ面しか見れない人が多いからねえ
上っ面を飾ることに夢中になっちゃうのはしょうがない

82 :
煽るだけの書き込みは荒れるだけなので程々に

というか日本自体が対外的にだけは良い顔を見せて国民やら社員には肥溜めを叩きつける
上っ面だけ先進国(実質後進国)化してるのでゲームだけの問題かというと難しい気はする

83 :
>>79
そのころは、まだTVゲームって分野自体が開発の余地がある未開の荒野だったから
今はその未開の荒野がトレカ、ソシャゲなどのよそに移った

84 :
>>81
上っ面だけのレスだな
>>80以上に

85 :
ちなみにアメリカでヒット作が生まれる要因はTwitchにあると俺は見てる
overwatch、undertale、pubg、fortniteとか大体みんなつべだのTwitchの配信からの流行だからな
最近だとpewdiepieがマイクラ配信してマイクラが再流行してるのもそう
ネットユーザーの間でゲームをやったり配信するっていうのが娯楽の定番になってるんだから、そりゃCSも伸びるわって感じ

で、日本の場合はTwitchの代わりにニコニコがあったんだけど、そのニコニコの流行は東方から艦これ、艦これからソシャゲ方面に流れていったから
日本はそもそも最初からゲームが流行の中心にいなかったってだけな気もする
ニコニコの中でゲーム実況とかも一緒に伸びたけど、ニコニコっていうブームのメインは動画製作とか二次創作方面にあったよね
東方は流行ってたけど東方のプレイ動画よりも「東方動画」の方が伸びてたっていうのが色々象徴してると思う

86 :
>>85
日本ではその役割をOpenrecが引き継いだんじゃない?

87 :
今の据え置き機って電源入れてからゲーム開始までが長いのも一因気がする
ちょっと遊ぼうと思って電源入れてもシステムアップデートがあったり、メーカーロゴや色んな権利関係の表示とかとにかく待たされる
そして待っているうちにどうでも良くなってくる

88 :
かといってスマホがGBAと比べて遊びやすいかと言えば入力装置もゲーム内容も劣化してるとしか言えん。
ゲーム機じゃねえからな。結局将棋と囲碁しかやっとらん。パッドには遠く及ばない。

89 :
>>88
スマホも作りはPCに近いしね
持ち歩けてるけど設計は据え置き機に近い

90 :
最近PCゲームで10個ぐらい言語設定があっても日本語がなかったりしますね(^ω ^ ;)
結局国自体が衰退していると外国から相手にされなくなるってことなのでしょう(^ω ^ ;)
そりゃローカライズするなら、誰だって一番に英語、次に中国です(^ω ^ ;)

91 :
2バイト文字の壁があるからな
そういう意味では中国のおかげで日本語対応されることに感謝しないと

92 :
国が衰退してるとかじゃなくて日本市場自体が小さいんだよなあ
日本PCゲー市場とか和ゲーからすら相手にされないレベルだし

93 :
パチンコを叩いてた連中もパチンコ紛いのソシャゲーが大好きっていうのがバレたからな
まともなゲームを作るよりソシャゲー作った方が楽だわな

94 :
ほんと従来のゲーマーすらもスッと家ゲー見捨ててソシャゲに移民したからな…
その当時の家ゲーがほんと酷い有様だったってのもあるんだけど
バグゲー、電波シナリオに完全版商法、DLC商法
滑り倒してるリメイク、滑り倒してる洋ゲーかぶれリメイク
唯一元気だったwiidsの方を見れば知育ゲーの山
衰退とか結局なんてことはなくて、その時の家ゲーショックから立ち直れてないだけなんだよね

95 :
ネットでオンラインが当たり前になって調整不足で売り出しパッチやアプデで事後処理とか不誠実な商売をしてきたツケだな、制作費が高騰してるしおいそれと延期出来ないのもあるが…

96 :
>萌え絵系ゲームの氾濫

和ゲーは、グラが気持ち悪いのが多いから売れないって以前書いた者だが
テンプレに反映されたようだな

ラブライブとかテイルズシリーズとかのグラは一般受けしないから売れないと思うよ
個人的には、何でこんなキモい絵のゲームをわざわざ売るのか理解出来ないw
気持ち悪いからやったことないけどテイルズとかはナムコが作っているし、多分グラ以外は出来が良いんだろうね

97 :
モンハンもドラクエも萌え絵じゃないし
ドラクエ11の雪の国の女王は気持ち悪かったけどw

98 :
有名声優絡みとかリアル等身のキャラを動かすゲームはスルーしてるし、
面白いかの意味で買うかどうかの大体の最近の篩はここらへんだと思うわ

あと皆、俺ツエーしすぎなのとゲームに対戦やオンラインとか他人の要素を持ち込みすぎで
日本人がいつまでもストレス大国なのと、幸せになれないのはこういう処なんだろなと思いました
外国人ゲーマーも「日本人、ストレス解消の為だけにゲームやってる人が
多いみたいだけど、そんなん何やっても長続きしないよ」と言ってたみたいだし

99 :
経団連の出した答えが「長時間労働で縛って貯めさせた金は短時間で吐き出させる」
ソシャゲやギャンブル業界(なろうもその系列)が政府や経団連と蜜月なのもそこに理由がある
だからゲームをプレイする理由自体が日本と諸外国じゃ正反対なんよね
日本人がストレス発散と自己顕示(承認欲求)の為にソシャゲの糞みたいなガチャを喜び
介護されるがままに進みつつ俺ツエーキャーステキーのメンタルポルノを喜ぶのもそれ
頭は使わないからクイズ系ソシャゲで一見賢く感じられても単なる勘違いでしかない
バカなまま金だけはどんどん引き出されて唯の働きアリのまま生涯を終える
反韓扇動も単なるストレスのはけ口だし国内の経営屋に矛先が向かないようにする為の手段の一つよ
まあそんなことしなくてもグダグダ言うだけで暴動なんて絶対に起こさないのが日本人の『美徳(笑)』だがね

100 :
ストレス解消のためにゲームをやっている人なんて見たことありませんがね(^ω ^ ;)
たいていの人は暇つぶしなんじゃないでしょうか(^ω ^ ;)

101 :
気に入らないことにはアーアーミエナイキコエナーイwww
煽り目当ての顔文字君のガイジ率の高さは異常

102 :
自分たちのやってる文化が性的な視線を絵に落とすことで変形してきたことを自覚しろよ
何見てきたら「性的じゃない、どこに出しても問題ない」とか言えるのか

103 :
(笑)とか単芝なんて古臭い表現使う人が何を言うのやら

104 :
ごめんなさい >>102はスレ違いです

105 :
たぶんあんまりスレ違ってない

106 :
思考停止して気に入らない相手に噛みつくだけの低能が増え過ぎて笑う

107 :
誰に話してんのかわかんねえようなレス多過ぎない?

108 :
衰退の理由でしょ?
こんなの「金が無いから」に尽きるだろ
技術と文化は金のあるとこに生まれる

109 :
金のあるうちに先を見据えた投資をやらなかったのがゲーム業界に限らず日本全体の失敗だからなあ
やった事は単なるゴミの買いあさりで経営者の自己満とその場限りのメリットしかないモノに大金を投げ捨ててきた
まあ未だに成金の豪邸自慢()とかバラエティでやってるし日本人はマウント大好きだから避けられない失敗ではあったんだろう

110 :
>>109
結局無能だったって一点に返ってくんのほんと虚しいわ
各分野世界に抜かれた理由が単純に努力しなかったからとか乾いた笑いも出ねえよ

111 :
>>1
単純につまらないから
作者が自己満足垂れ流してるだけ

112 :
内容がつまらない

技術がすごいものが売れる訳じゃない

113 :
「単純につまらない」「内容がつまらない」は、「つまらないからつまらない」と言ってるのと同じで何も言えてないです

114 :
でも実際ぱっとしないしな
ニーアとかペルソナ5も復権したように見えてその実「久々にやったら割と面白かった」っていうケースだし

115 :
>>113
売れない原因を内容以外に探してるけど

何故売れないかの原因は
内容は面白いけど別の理由で売れないのか
商品自体がつまらないから売れないのかで分かれる

投資云々は技術や資金のような内容以外のものが不足しているからという理由
技術やお金が必要なだけ足りてればちゃんと作れるような言い方
ゲームの内容がつまらないっていうのは単に発想がつまらないというだけ

116 :
まずテンプレに訂正・追加とかある?

117 :
>>110
日本人は発想が凄いとか言うけど実際は「その個人」がすごいだけなので
それはどこの国や民族でも同じっていう皮肉
んで成功者におんぶにだっこ状態でニポンスゴイヨーやってる間に
乞食外交しつつ国策で全体レベルを上げた中国に圧倒されたんだよな
あの国の為政者は基本的に目先より最終的に完勝することを考えてるから
毎年僅かでも底上げしてるってのは色々な意味で凄いとは思う
あと一人の「英雄」が毒になる可能性も熟知してるから成功者は必ず監視下に置いてる
まあ全世界が鎖国されても自国だけでやっていけるからこその強気でもあるけど
自前でカバーする資源すらないのに目先しかみてない日本はほんとヤバい

118 :
>>115
てか「内容」って何よ?
ゲーム板って内容内容言う人たまにいるんだけど、よく分からん

119 :
>>110
>>117

努力しない事指摘されると反発する
まだ傷の浅いうちに何度も指摘したけど

120 :
なんにせよ「才能は周りが何もしなくても育つ、芽が出なかった奴はそいつの自己責任」とかいうくそみたいな信仰が全部悪いわ
だって社会全体としては将来のために何もしてなくて自然に生まれる天才を待ってるだけなんだぜ?
だからこそその時たまたまいた数人の天才に解決できない問題が出た時には簡単に行き詰まるし、
最後の一人が死んだ時には業界ごと終わる
こんなんで日本すごい、日本人が優秀とか質の悪い冗談だっての

まあこれ自体は日本がどうこうじゃなくてアメリカ式経済社会の限界だと思うけどな
育てなければ人や社会は育たないなんてのは昔の学者や為政者は当然のこととして知ってただろうよ

121 :
そこらへんも上級国民やらパトロンに昔から利用されてたんだと思うぞ

わざと芽を伸ばさない教育をやるし何なら摘んでしまう事までやるけど
もしその篩から外れて且つ大成功をおさめた時には
それは「日本の強さ」の象徴として紹介させてもらうわ…みたいな
クールジャパンとか京アニを見てるとコレだけは思ったぐらい、
ここらへんの言と動が一致してないんだわ

122 :
いつまでスレチの話してるんですかね

123 :
>>122
スレチじゃない
スレチどころか核心の一つ

124 :
いるよな、なんでも日本批判に話を持っていく奴
大抵は成功者を嫌うとか島国根性とかワンパターンな主張の繰り返しで具体的な分析や提案はできない

ゲーム遊んだこともなさそうな奴が居座るなよ

125 :
>>124
そもそも和ゲー批判のスレなんですが
スレ内容読んだこともなさそうなアホが居座ろうとすんなよ

126 :
日本のあらゆるジャンルの衰退って詰まる所は日本人の怠惰的な本質によるものが大きいしなあ
馬鹿みたいに日本マンセーするよりは批判して膿を洗い出す方が建設的だと思うぞ
ワンパターンで日本への批判は許さない!反日!チョンは失せろ!みたいな無能な愛国バカが一番の癌
だからなろうみたいな無能介護ストーリーが流行るってのもあるだろうがあんなゴミを持て囃すことこそ日本の恥だわ

127 :
話されてるのは他力本願とか計画性がないってことなのに「どうせまた成功者を嫌うとか島国根性の話だろ?」とかとんちんかんな批判の批判してて草
ワンパターンで脳死してて決まり文句のレス書いてんのはどっちなんすかねえ
そしてそんなに知性に自信あるならお前自身が国内ゲーム業界に対する具体的な分析と提案(笑)をしてみろと

128 :
怠惰以前に何についても価値観が無いから
社会的資本を切り崩しながら仕事するスタイルだから
消費文化しか残らない
本質的に対して何も好きじゃないから
どんな活動にも意欲が湧かない、力が入らない、お金が集まらない

129 :
×和ゲーを批判したい
◯日本sageしたい

130 :
日本人は悪い点を挙げる事をやたら嫌がる
本来批判っていうのは悪い点を見つけて改善するためのものなのだけど

悪い点を絶対見ようとしないから衰退する未来は約束されている

131 :
ゲームの話しろって言ってるの
日本の将来は別のスレでどうぞ

132 :
和ゲーの衰退を語るなら和ゲー全盛時代との違いを語らなければ意味がないわけで
戦中戦後から続いているような気質を語られても「お前それが近年からのものだと思ってんの?」としか

133 :
>>131
お前がしろ雑魚
そこまで言うならお前はゲームの話と分析と提案できるんだよなあ?
しろよ、しねえなら黙ってろ

134 :
>>132
それを語ってのこの流れなんだけど
もしかして前後10レスしか追えない病気の人かな

135 :
どうぞ思う存分日本Rと言ってください

136 :
「俺たちの気質のせい」は自罰的過ぎるし、テンション下がるわ
理由の言説は次の行動の動機になるから希望持てる文体で行こうや

137 :
>>113
遊び手側は「つまらないものは、つまらない」でいいんですよ、娯楽なんですから。
何か理屈をつければ格好が付くと考えるのは、現代日本人の病弊です。

138 :
どうつまらないのか言葉にできないのはアホだと思う
人間として

139 :
単純に語彙や表現力が足りないとか
自分の感覚や感情に向き合った事がないんかなと思う

140 :
>>137
それは「何故〜なのか」というスレタイのスレで言うことじゃない
吹き溜りのスレを立ててやりましょう

141 :
ここ最近の学校の不祥事を見る限り教える側も無能化してる傾向があるから
糞ゴミ教師を飼ってる地域で育った奴は軒並み低能化してるイメージ
だから語彙とかの意味も理解できず「ぼくちゃんは実は偉いのに…」って
脳内エリートのなろう思考になってるんで気に入らないとすぐに切れて噛みつく感

142 :
は?見聞きしたものを片っ端から気持ちの材料にする赤ちゃんじゃん

143 :
>>136
言ってる人は「俺たち」じゃなく「お前ら」のつもりで言ってると思うよ

144 :
>>142
それはまさにあなたのことですね

145 :
日本はこんだけ悪いんだ劣ってるんだというなら
それとの比較対象として他国の現状はどうなの?そっちがまるで出てきてないよね
てのはあるな

146 :
「日本っていう観測範囲だけだとそうだろ」って話でしょ
他国との優劣の話じゃなくても成り立つよ

147 :
そもそもみんなパソコン好きなんだろうか
電子技術で遊んだり、見てて楽しくなったりすることがあるんだろうか
その時点で興味ないみたいな感じなのでは?

148 :
人口減で国内需要も減るだろうから、和ゲーの復興には海外でも受けることが必要じゃない?
今のメーカーから学べることは多いよ

任天堂は海外の人種やジェンダー問題にうまく対処してると思うし日本で一番海外事情に詳しいメーカーかもしれない

フロムは欧米の伝説やサブカルを組み込むのが上手い
TRPGの廃プレイヤーでもいるんだろうな

バンナムのエースコンバットは現実の戦闘機が出てくるけど架空の世界で政治から距離を置いて遊べる
現時点でここまで多くの現代戦闘機を使えるゲームはないはず

日本ダメだと言ってないでこういう話しようぜ

149 :

見事に日本がダメになる要素ばっかりで草
特に人種ジェンダー問題に取り合おうなど愚の骨頂
白人どもが作って来た負の歴史を日本人まで背負って配慮する必要などない

150 :
そうやってガラパゴス気取ってたから日本が衰退したってスレの流れなんだけど
日本市場がダメなら海外に売るしかないし、それなら白人のルールにある程度は従わないとな

151 :
お前は世間知らずというか外人知らずなんだろう
まず基本的に「外人はクズである」という大前提を分かっていれば…

>白人のルールにある程度は従わないと

↑こんな発想は出てこない
例えば東京五輪のマラソンの件、あんな分かりやすい例を見せられても

>白人のルールにある程度は従わないと

↑こんなことほざける神経が凄い

152 :
この期に及んで現状維持でいいと思ってるのか(呆れ)

153 :
規制がゲームをつまらなくしたんだろ
ノイジーマイノリティに配慮する必要なんてない

154 :
外人が話し合いの通じる相手なら、お前の言っていることは正しい

でも外人に話し合いは通じ「ない」からな
日本が何かを譲歩すれば、その姿勢はどんどんエスカレートするだけ
逆に日本が何かを要望しても、それを聞き入れることはまずない

さあどこまでお前は外人のルールに従えるかな??

155 :
配慮しなきゃ売れないならやるしかない
売れないってのは発売許可が出ないとか不利になるって意味
無視して作っても現状は詰みだ

ジェンダーの話だけじゃなく海外の流行を見ろといってるんだがな
もう日本が流行を作るのは難しくなってるから見習う必要はある

156 :
話が大きくなりすぎて主語がテレビゲームじゃなくなってる

157 :
>>154
それでは朝鮮人じゃないですか(^ω ^ ;)

158 :
ゲームが売れるかどうかの話してるんだけどな
ゲームのゲの字も出さずに白人と喧嘩したい人は日本sageしてた人と遊んでてくれ

エースコンバットは数少ない戦闘機ゲーの中でもロシアのSu-27戦闘機が活躍しててファンから好評だそうだ
大抵の西側エンターテイメントではロシアの兵器は雑魚だからな
欧米から見て新鮮な視点で創作ができるのも日本の強みだと思う

159 :
ネトウヨは何の話でも政治にしたがるのな
ゲームのことなんか知らなそう

160 :
>>146
とにかく日本sageがしたいって目的であればね
日本で起こってるような問題が他国には無いと思ってる(もしくは書き手が読み手にそう思わせたがってる)
んじゃないのか?といいたいの
このままだと無条件に日本は地獄、他国はパラダ〜イス!!って誤解する奴が出てくるぞ

161 :
>>160
日本と海外の違いは海外だと君はどう思う?って教育で自分の意見を持つように育てるけど
日本だと一つの考えに異議を申し立てるのを拒む

それと劣等感というのか被害妄想強いというのか
多少でも欠点や批判をされるのを受け入れられない

欧米だと異議を申し立てる人間がいてそこから議論になり
新しい結果を出す方向へ進む
別にパラダイスではないけどまずそこが第一歩
日本だとその第一歩にならない
現状に何の問題もないとみんなで唱えてるうちにどんどんどん底へと進む

162 :
そろそろアドベンチャーゲームとか名乗ってる低予算紙芝居はゲームというカテゴリから排除すべき
The Walking Deadとかに失礼

163 :
>>161
それは日本が衰退する理由かもしれんがゲームが衰退する理由になるのか?
なるとしても、ものすご〜く間接的な理由じゃないか?
何故エロ表現はなくならないのか、それは人間が存在するからです ぐらいの

おそらく、風が吹けば桶屋が儲かる的に君の中ではつながってるのかもしれないけど、
そのつながりを説明しないから(「バカに説明してもわからん」とかそんな怠惰な理由が考えられる)
反発をくらんだよ

164 :
>>162
排除してもしょうがないだろ
やりたくなきゃやらないし
やりたいやつがやるんだし

165 :
>>150
ダクソはそうやって外人に媚びてどんどん糞になっていったな
欧米にうまやつがまずいない
いても中華か朝鮮人

166 :
ダクソは6月に累計売上が2500万本突破したとさ
勿論売上本数は海外の方が上
自分がついてこれないのを他人のせいにするのは良くない

167 :
ゲーム市場としてみるなら日本は1〜2%あれば御の字って程度
反日!とかじゃなくて日本のビジネス価値って実際ほんとに低いんだよな
大手ゲームメーカーが海外を主力にして逆輸入的なスタンスを取るのも仕方がないって感じ
ちょい前に任天堂のアプグレ版ソフトが海外仕様(女性キャラのエロが減ってる)で非難されてたけど
非難してる殆どの声が一番ビジネス市場価値の低い日本人って時点でお察し
詰まる所は国内メーカー相手に対する声の大きさですらもう海外にかなわないって事なんだよなあ

168 :
衰退させないためにはどうするか?それは単純に買い支えるしかない
カネがねーんだ仕方ねーだろって喚く前に買わないと声として扱ってもらえない
まとめでぎゃーぎゃーアンチコメントを埋めるだけがお仕事になってるから衰退するってだけのお話
海外にも割れ厨はいるがそれを含めても買い支えてる人数が日本の数百倍はいるんでそっちの声が反映されやすい
あとは世界的な政治事情もあるしフェミさん優勢の現状だと女キャラは全員フルアーマー化しても仕方ない

買い支えるための経済問題となるとゲーム内の話題だけじゃどうしてもまとまらないんだよな
なのでゲームだけの話題にするには結構難しいというかぶっちゃけムリゲーな問題

169 :
多少でも批判を受けるとヒステリー起こして日本sageだとか日本が嫌いなんだとか思ってしまうのは自分に自信がないから
自分に自信を持ってる人間だったら何を言ってもどんと構えて落ち着いている
見当違いな指摘だったらその旨を伝えればいいだけ
自分に足りない部分だと思えば学んで成長する
日本人は、自分の事好きか?、称賛して欲しい、誉めて欲しいってこんな欲求ばかりが前面に出ている印象
ちゃんと育ててもらえてない

170 :
>>166
じゃあスマホが売れてるんだから別に据え置きに拘る必要ないな。

171 :
スマホはゲーム機じゃないぞ

172 :
売れてることが正義とかいうのがそもそも衰退の始まりだけどな。

173 :
というか売れることぐらいしか熱くなれるところがないんだよ
作ってる側も実はそこまでゲームを求めてないのではと思う
そもそも電子機器への期待自体が小さい
たから、電子機器でどうやって遊ぶかを考えるゲーム産業への期待も小さくなる

174 :
昔のゲームってほぼ翻訳が必要なかったから、そのまま海外でも商品として通用した
振り返ればそれが命取りだった

少年ジャンプや邦楽なんかは言語的な問題、プロ野球や相撲なんかは地理的な問題で
海外に売り出すことが難しいから、日本国内でどう運営してくか?だけをテーマにやってきた
そしてそれで成功してきた
特にパリーグなんか地方に根付かせることで見事に復興した
(そこにはいちいちメジャーリーグを直接意識するような意味不明な対抗心はない)

でも昔のゲームは日本向けに作ったものであっても、なまじ海外で売れてしまった
しかもバカだから海外を意識し過ぎて、外人にへりくだる日本人の悪いところが出過ぎた
そして気付けば外人のペースに

パリーグと真逆のことをやって失敗してるのが日本のゲーム業界です

175 :
一昔前の日本のサブカル好きの外国人って
日本人が日本で日本人向けに作ったモンを楽しむのが好きだった筈で
日本人向けである以上は自分達の感性とはズレてるけど、そのズレが気持ち良かった筈なんだよね

176 :
日本のサブカルは海外向けに迎合するとメリットのほぼすべてを打ち消してしまうからなあ
ラッキースケベとかフェミ連中が怒髪天でISS宜しくアサルトライフル片手に殴りこんでくる位にヤバい代物
>>169
日本人は世界でも稀な「上に立てつくことを隷属者たちが許さない」あべこべ文化が足を引っ張りすぎてる感
日本人のメンタル的に一番のネックはやっぱり村八分だろうな・・・
末端同士でお互い監視と足の引っ張り合いを徹底させる風習なので上が何もせずとも勝手にしただけで自滅してくれる
中国や諸外国もそれを独裁制度に採り入れたがってる位に為政者には都合の良い風習ではあるんだが
日本人以外だとまず機能しないので何気に日本人の謎文化とも言われてる

177 :
今の日本のサブカルは海外に受けない
日本のサブカルに海外要素を入れても受けない

もうダメみたいですね

178 :
まだわけわからんこと言ってんのか
お前ら大してゲーム好きじゃないだろ
それが原因だよ

179 :
そりゃ言い得て妙だな。
何が楽しい瞬間なのか選定していけば自ずとシンプルな構成になっていく
mmoとか蛇足要素しかないわ

180 :
ゲームが好きなのはいいけど、ゲームの知見ばっか得てる様じゃ
ゲーム業界に未来は無いよ
結局は客の教養のレベルの低下もあるし
そういう人らも気付かない内に業界を壊してるんだろうなっつう

181 :
ゲーム業界に限らずサブカルが好きでその業界に入ってきてる人は今は殆どいないと思う
手軽に稼ぎやすいとか介護業界の派生延長的な感じで似たような連中がかけ持ってるのが増えてるんじゃないかなあ
なので楽しませるゲームを作るってより手軽に金になる商品を作ってるだけってイメージ

182 :
>>168
買いたいと思ってないものを買い支えるのは衰退
衰退の原因は単につまらないので誰も購入したいと思ってないだけ
それを一部の保護者が買い支えても他のどうでもいいと思ってる人はお金を出さないのだから影響は小さい
自ら売れるものを作らないとどうにもならない
お金出して一般が買いたいと感じるもの
売れない原因を買う側の所為にするのがそもそも問題外

183 :
>>182
お前壊レコだろ

184 :
ゲームに何も望んでない人間が「なんで衰退したのか」って語っても望んでいなさをブーストするだけだよ
ゲームを触る理由について、ゲームというジャンルに対する期待について語った方がいい

185 :
>>178
どちらかと言うと今のゲームが別にゲーム好きじゃない人間が作っている印象
支持してる人も大してゲームに興味のない人間
すごい技術やプログラムが好きなだけ
むしろ本当のゲームに関しては馬鹿にする傾向

186 :
おいおい壊レコ来てんじゃん
相変わらずヘタクソな日本語だな

187 :
デスストとか据え置きは探求・スタンダードの姿勢に戻ってきてるだろ。
ソシャゲはガチャとか相変わらずレトロに毒盛ってる似非ゲーだが。

188 :
>>185
各メーカーは上がり続けるハードの付いていこうと四苦八苦してるように思うけどな
支持者もコンシューマに廃スペック求める層なんて聞いたこともない
そういう人はPCに行くから

技術自慢したいだけのゲームって例えば何?

189 :
資本力って日本より金持ちの国は中国とアメリカだけだしなそんなこと言ったらウィッチャーとかサイバーパンク2077とかポーランドのCD Projektが作ってるのどう説明するんだよ(笑)

190 :
大体環境のせいにしたがるけどな日本ほど恵まれた環境の国はないからな、正直今の日本の作り手にやる気も能力もないだけだろ

191 :
なんで国のサイズと企業の資本サイズが一致すると思うんだよ

192 :
日本に金が無い
わけねーだろってことを言いたかったわけ

193 :
やる気がないならヤらなくて良いよこっちも洋ゲーとかダクソとかやるだけだしさ無理しないでFFとポケモンの続編をチマチマ作ってれば良いんだから(笑)

194 :
環境とはいうけど結局は、日本は感覚重視の島国なんだよね
不況になって格差が見え始めたり、何をするにも外国が絡んでから
良くも悪くも再認識され始めちゃった

195 :
>>188
ハードに付いていこうとする方向性がそもそも間違い
ゲームの内容については何の意識もされていない
だから直線的に進むだけのゲームしかできない
ゲーム制作の考えるべきなのどうすればゲームは面白いか?
プレイヤーがどういう行動をとったらどんな結果になるのか?
どこにたどり着けばゴールなのか?
ゴール到達までにどんな仕掛けが織り込まれているのか

196 :
例えば鉄拳7なんかは技術自慢したいだけのゲームだろう

特定の技を両者が同時に出したとき、コンピューターがそれを先読みして
技が発動する直前からスロー演出になるという仕様のために高いリソース割いたそうだが
格ゲーは自分のした入力が即座にキャラの動きに反映されてなんぼの世界
つまりスロー演出は格ゲーのゲーム性に反してるわけ
だからそんなことにリソース費やしたらダメですね

197 :
別にゲームが好きじゃない人がゲームを作り
大してゲームに興味がない人がそれをプレイし
ゲームが嫌いな人・プレイしない人が、ゲーム批判をしているんですか(^ω ^ ;)

198 :
>>195
お前人の文章まともに読めないんだな
俺は「ゲームのスペックしか興味層なんて知らない、そういう人間が好きなゲームを挙げてみろ」と書いたんだ
その答えが「ハードに付いていくのが間違い」、後は意味不明な羅列か
安価つけられたレスは賛同にしか見えないのか壊レコ?

199 :
>>198
ハードの性能に沿ったレベルの見た目の作品しか売れないというのなら
今のゲームを買う層たちにとっての重要な点はそこだって事になるけど
要するに見た目やプログラム技術に興味はない層=内容を面白がってる層を提供側も無視してる事になるけど

200 :
ゲームのスペックしか興味ないプレイヤーとそいつらが好きなゲームの名前出せと言ってるの
日本語下手糞か

201 :
>>197
批判をしている人は本当のゲームが好きな人で今のゲームが嫌いなだけでは?

202 :
>>200
できる事を並べ立てれば内容が無いものが売れるという事は興味はそこ
〈こんな事ができる〉に興味が向いてる
ゲーム的に面白いかどうかはない

203 :
糞みたいなガチャマウントだけのソシャゲに生活費を切り詰めてまで
有り金つぎ込むガイジが世界一多い国なんだから中身はそこまで重視されてないぞ
底辺同士でマウント合戦する位に承認欲求が半端なく膨れ上がった人が多いので
射幸心を煽ったり相手の劣等感を揺さぶってゴミに大金を出させるのが今のゲーム

というより銀行屋などの金勘定が大好きな連中が作り手側となってバカな連中相手から
いかに効率よく金を引き出させるかってリアルゲームをやってるようなもの
実際プレイヤーはそいつ等から見れば有象無象の雑魚ユニットでしかないんだよ

204 :
中身をちゃんと作ってれば他何研究しようが実験しようが別にいいんだよ。むしろやれる余裕がねーから伸びねーんだろ
小島監督作品に的外れなこと言ってる連中は一体なんなんだ

205 :
中身ってなに?

206 :
>>196
そういうのは格闘技スポーツゲー(昔のPRIDEとかプロレスゲーとか)に任せとけばいいの

207 :
ムービーが多いから何なのっていう。画質だっていい事にこしたことなかろう
今は正直ARPG部分は物語を進めるトリガー的役割でいいぐらい
終始ゲームゲームしてるレトロ風なのは据え置きには求めてない

208 :
>>207
どちらかというと逆じゃないかな
終始ゲームゲームするのには据え置きが向いてるはず
ゲームゲームしてるゲームは体力を消費して疲れるから

209 :
>>167
ムービーの使い方の問題

今のゲームのムービー
・作者から見てもらいたいものを作者が一方的にたれ流すためのもの
・プレイヤーは特に何もしないけど、勝手に流れて来る
・それを見たからと言ってプレイヤーに利益は一切ない

昔のゲームのムービー
・通常は見られないもの
・プレイヤーが何か特別な事をやった場合にみられる
・それを見るためには特別な手順が必要
・プレイヤーにとって重要な情報
・ご褒美
・正しい手順を踏めているかどうかのサインの役割
・それを見る事でプレイヤーは何かを得られる
・プレイヤーが見たがっている

今のゲームはムービーはただの演出自慢
作者の自己満足を流すだけ

210 :
小島ゲーはムービー量が半端ないと散々分かってるんだから
買ってからなげーよくそがとか喚いてるガイジは学習能力がないだけでは
個人的には世界観の作り込みが半端ないのでなろうとかの糞しょぼいゴミを
ありがたがるより遥かに有意義な時間を過ごせるとは思うんだけど

211 :
>>208
ゲームゲームしてる部分はブラボの聖杯みたいに別枠でとってくれりゃそれでいいよ
QTEは最も要らんしカメラ動かせるぐらいで充分だわ。

212 :
>>209
昔も今もお互いに当てはまるぞ
悪い例の代表を出してくれたら分かりやすいんだけどな

213 :
フォトリアルゲーがつまらんのは
映画やドラマをパク・・リスペクトしているから
どこかで見たり読んだりした事のある話だらけ
確かにグラや演出は凄いとは思うが
ゲームで重要なのは「システム」である
その肝心の「システム」なのだが
似たりよったり、実質全部同じだという・・
これではな・・
昔のゲームはそうではなかった
多様性があった
スペックが限られていたせいでか
あれこれ工夫していた産物なのだが
今は逆に何でもできるようになった
普通に考えればもっと幅が広がりそうな物なのだが
何故かひたすらリアルさを追求する物ばかりになってしまった
video gameという名称には皮肉を思わざるを得ない
まさにvideoである
ただ見るだけ
プレイする必要性がない
実況動画が流行るのも頷ける
上記はメジャーの話でインディは別だが
如何せん予算が少ないので物足りない
アイディアは良い物が多いのだが・・

214 :
洋ゲーは基幹部分(リアルシミュレータ)が煮詰まってるので停滞気味
国内ゲーは根本的に金と開発力が無いのでそもそも水準ゲーすら作れず衰退気味
金と開発環境さえ与えれば日本はまだまだ特異な発想力があるので
ゲームとしてみるなら伸びしろはあるんじゃないかって気はする
あくまでゲーム用としてなので他で役に立たないモノばかりになる可能性は高いけど
特異な発想から進歩する技術も無いとは限らないから影響は未知数って感じかな

215 :
CEROの規制のせいだろ

216 :
>>214
ニートの俺はまだ本気出してないから理論だな

217 :
>>216
実際過去に結果を出してるんだから同じにすんなよ
てか現在でもブレスオブザワイルドがオープンワールドとして5年先を言っているって言われただろ

218 :
>>217
今度は過去の栄光っすかww
あのな、特異な発想ってのはその方面の仕事いっぱいしてないと出てこないんだよ
王道の知識がないと変化球が書けないってのと一緒だ、王道をちゃんと作れる知識とノウハウがあって初めて変化球の発想が出てくるんだよ
アイデア一本で勝負とか思ってんならお前は社会もゲームデザインも舐めたクソニートだから今すぐRww
しかも言うに事欠いてブスザワ?日本全体のノウハウ・実現力が任天堂のそれもブスザワのチームと同じだと思ってんの?
任天堂自身ですらアームズみたいな大外れ出してんのに?

219 :
確かに金と開発環境があってもゼルダみたいなのを作れる人材は少ないだろうなぁ

220 :
>>218
急に発狂して、どうした?w
日本が面白いゲームを出したら死ぬ病気なの?www
一方的な決めつけで妄想始めちゃって何と戦ってるんだ?

221 :
喧嘩はやめとけ
ゲームが売れなくなったのはスマホが気軽さ
がま差っていると思うよ( >д<)、;'.・も

222 :
>>220
その面白いゲームが出てなくてゼルダが出てももはや死に体っていう現実を見ろよ

223 :
GOTY受賞作品国別に分けたらそんな悪くない位置にいるだろ

224 :
>>223
だよな
何故か日本を貶めたくて仕方ない奴がいる

225 :
外人に評価してもらってる=良いこと
その逆=悪いこと

↑この考え方自体がもうダメ
キョロ充すぎて情けない

226 :
衰退て言ってるけど一番の原因は新品を買わなくなった俺たちの原因もうひとつはゲームにかねをかけすぎている開発者、、、

227 :
ゲームする年齢層が新品を気軽に買えるほど金持ってないしな、新品に飛び付いてクソゲーだったら目も当てられんし情報と中古が出回るまで待つのもしょうがない

228 :
プレイステーション5、アイテム課金を促す新たな機能を搭載?
https://ga-m.com/n/playstation5-item-kakin-unagasu-aratana-kinou/
次のプレステは本体自体が課金で全て解決のソーシャルゲームになるようなもんだからな
本体5万でも赤字のスペックじゃ、そこで必死に儲けるしかないしな

229 :
ソシャゲのせいだと思う
必死こいて面白いゲームなんか考えなくても、ガチャ作って美少女や有名キャラの絵を出すだけで金がゴロゴロ転がり込んでくる
そんなゲロ甘時代を知ってるメーカーが真面目にゲームなんか作るわけがない

課金しなきゃ隅々まで楽しめない
課金したとてやり込めるだけの奥深さもない
プレイヤースキルなんてどうでも良い、金を多くかけた奴が勝つ
自己顕示欲や性欲を煽ったり、ここでやめたらもったいないと煽ったり、あの手この手で金を落とさせようとする

何をやるにも金、金、金

どんなIPを使おうが、どんなに戦略性だとかをうたっても所詮ソシャゲ
ただ、パチンコのように金を突っ込んで当たりフラグが立つのを待つだけ

お陰でコンシューマ全体の質も落ちてしまった
ソシャゲで金が稼げる会社は、わざわざ金と時間と労力をかけてコンシューマやる理由がない
ソシャゲで金が稼げなかった会社は、金がないので手っ取り早く立て直すために低予算焼き直し使い回しソシャゲを生み出すしかなく、コンシューマに目を向ける余裕なんてない

全てのソシャゲはプレイヤーから金を吸い取ることしか考えていない
一応でもゲーム会社にいるなら、自分たちがやって面白いと思うゲームを出せ

こんなもの、「ゲーム」という名前すら使って欲しくない

230 :
正論はソシャゲ大好きひきこもりおじさんには通用しないっていう日本最大の癌
あとソシャゲ⇒ブラック労働⇒ソシャゲ…のループが暴利を貪れるビジネス故に
政財界にいる重鎮ジジババの多くも絡んでるせいで反対すると支人が出る…

231 :
そんな知識だから衰退してでしょうね
学生から社会でてるのか?

232 :2020/05/01
>>213
リスペ(=「敬意」「尊敬」「尊重」)していない
どちらかと言ったら、その元になってる映画やドラマを大して好きでもない人間が真似ているように見える
真似るためだけに今になって初めてその映画を視聴したような印象を持つ
要するに、ネタ元映画をどうでもいいと思っている人間が真似ているから不快なだけ
その要素を売るための要素に使おうという発想で
特徴的な部分を詰め込んでいるが、深い部分で意味を取り違えていたり、良さが活かされていなかったり
そのゲームの作品と映画から引用された部分がちゃんと元々の意味や効果を持って結びついていないかったり
水と油の複数のネタ元要素を同時に詰め込んだり
本来的にはどこかで見たような場面もちゃんと作られていれば人を引き付けて離さない要素になる
それと創作と現実的さは正反対の方向性
現実に近付けると創作的作為性が消えて、創作を前面に持てば現実から離れようとする
今のゲームは決まった筋書きをなぞるとストーリーが進むという
手動で主人公を動かす映画
ゲーム的な構造になっていない
ゲーム的な構造というのはまず先にゴールが来る
[どうすれば参加者はゴールに到達出来るか?]
先に決まっている目標のゴールを目指そうとするプレイヤーという大前提に立たされている
それで、ゴールを目指そうとすると超えなきゃいけない段階や手順が複雑に入り組んでいて
ゴール出来なかったり、間違ったゴールへたどり着いたり
では、本当のゴールへたどり着けるための攻略は?
また特定の手順を踏めば、近道でゴール出来るかもしれない
また、ゴールへの段階を上がるために助けになるご褒美が隠されているかもしれない
それをゲーム内で参加者は自由に動いて探し出す事が出来る
では参加者はゴール出来るか?
ってのがゲーム
今のゲームは、次々出て来る指示をこなしていると勝手に進んでゴールというか結末になる

アークザラッド総合第84章
舟幽霊が天界でまったりゲームの話をするスレ360
テイルズオタ集合しろ
サザエさん攻略スレ part20
マフィア梶田アンチスレ2
何故国内ゲームは衰退するのか本気で考えるPart32
好きだったけど嫌いになったゲーム
ゲームでよくあるパターン【8】
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 33
ヴェスタリアサーガ 第37章
--------------------
【テレビ】テレ朝「ドラえもん」「しんちゃん」改編の大疑問 視聴者ファーストではなく視聴率ファーストという姿勢
【ミウラタダヒロ】 ゆらぎ荘の幽奈さん 【56泊目】
【ウィクロス】Lostorage conflated WIXOSS 119枚目
【テンプレ】アラド戦記トレードスレ233【必読】
ハゼ釣り その44
メイビーME 応援スレ part3
高校長距離選手の進路Part419
【FFBE】FINAL FANTASY BLAVE EXVIUS Lv2573【嘘つきはKの始まり】
年収300万〜400万の家庭の育児 その47
世論調査 安倍内閣支持率39.8% (+-0)政党支持率、共産、公明、れいわ、社民だけアップ。N国壊滅w
【青木理氏】悪化する日韓関係への懸念を「サンモニ」で指摘…「TBSも含めてテレビで韓国なら何を言ってもいいんだみたいな人たちが・・・」
【ジョーシン】Joshin web part84
【学戦都市アスタリスク】三屋咲ゆう *10
パーソナルトレーナーだけど質問ある?2
【高瀬志帆】二月の勝者-絶対合格の教室【中学受験】
♪吹奏楽あるある♪
設定は無いけど絶対ヤッてるだろってFEキャラ
セントラルフィットネスクラブ 自由が丘
【聖蹟】多摩スロ総合【永山】くるくる緑きのこ結局ゴリラしか勝たない Part.4
【NISSAN】日産・EVリーフ2代目 IP有10【EV・LEAF】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼