TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS3】PlayStation3 総合スレ Part3264
★殺意が沸いたゲームキャラクター
FF7リメイクスレ避難所2
■■GEO:ゲオの販売・賈取の摩訶不思議・247■■
ダンガンロンパ4はあるのか、冷静に3を振り返るスレ
ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ 35
「自由度が高いゲーム」=「良ゲー」みたいな風潮
ゲームセンターCXを楽しむスレ 30シーズン
【TGS】東京ゲームショウ ゲサロ板part26【幕張メッセ】
【互換機】レトロフリーク53【FC.SFC.MD.PCE.GB他】

アトラス総合スレッドPart22


1 :2019/03/18 〜 最終レス :2020/04/17

セガサミーホールディングス
http://www.segasammy.co.jp/
セガ
http://sega.co.jp/
アトラス
http://www.atlus.co.jp/
アトラスチャンネル
http://ch.nicovideo.jp/atlus
https://freshlive.tv/atlus
ATLUS Tube
https://www.youtube.com/user/atlustube
アトラスミュージック
http://www.atlusnet.jp/music/
ATLUS D SHOP
http://ebten.jp/atlus/
Atlus U.S.A.
http://atlus.com/

ペルソナチャンネル
http://p-ch.jp/

アトラス公式twitter https://twitter.com/Atlus_jp
ペルソナシリーズ広報ツイッター https://twitter.com/p_kouhou
ATLUS Official Facebook Page https://www.facebook.com/atlus.jp

前スレ
【ATLUS】アトラス総合スレッドPart21【女神転生・メガテン】 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1489747833/?v=pc

!extend:on:vvvvvv:1000:512 を最初の行に入れてください
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :

正直立てるか迷ってたんだが…
999で止まってた辺りみんな同じこと思ってそう

3 :
女神転生って無印1〜真3までの方が面白かったよな?
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1552818227/

4 :
スレ立て乙

5 :
ホスト規制で建てられる人が居ないのかと思ってたわ
次に移行できたようで何より

セガフェス自体は興味ないけどグッズ絵見るに原典に忠実に
描けるなら土屋も十二分に腕を振るえるんだよな
まあシナリオライターにろくなのいない問題があるけど

6 :
正確な名前くらい憶えてやれよ
土居の知名度の無さは異常だけど

7 :
まあ確かに土居と土屋ってなんかごっちゃになるわ
真4スタッフで恐らくこの二人だけがまともな人材だからかも知れん

8 :
土居が描いたアモンはここ15年の間に新規イラスト起こされた悪魔の中ではトップクラスの出来だったしな
アドラメレクも変な色っぽさ付いてなければ原典まんまでまともなんだけど
土居にデザイン指示してる奴は初見のインパクトしか考えられない呪いでもかかってんのか

9 :
これがどうしてマツコデラックスになったのか
ttp://eirikrjs.tumblr.com/post/146779248787/because-i-couldnt-wait-here-are-some-scans-of

10 :
イナンナやダヌーも没案のが良かったしクレオパトラも寸胴デブな決定稿
よりこっちのが嫌悪感少ないわな
神性のもない人間を女神でレベル99にするのは一ミリも理解できないけど

11 :
ライドウの新作、PS5ででも良いから作ってくれー
本体同梱版とか出たら絶対買うから!
メガテンVより売れると思うよ、いや、いや、マジで

12 :
ただサタンのラフだけはなんか氷川と被る

13 :
>>11
そういえばDevil May Cryの新作の新キャラが、悪魔を召喚して戦わせてて
少しライドウっぽいなと思ったわw

あそこまでレベル高いアクションゲームをアトラスに求めるのは酷なんだろうけど
ライドウ新作出して欲しいね

14 :
確かにw
Vって名前の奴だろ
ライドウはアクションRPGだから流石にあのレベルは求めないし、グラフィックもほどほどで良いから、PS2から進化した新作やってみたいわー

15 :
ライドウで思ったんだがクズノハとヤタガラスってどういう関係なん?
ライドウシリーズ見るにヤタガラスのが上位組織なのはわかるんだが
デビサマシリーズでは独自に行動してるみたいだし、元ネタから察するにクズノハのが歴史古そうだったり今一分らん。

16 :
俺も業斗が犯した罪とか全然分からん
ってか誰も分かってないでしょw
だから詳しい設定とか考察してみても仕方ないと思うw

17 :
マジレスすると伊藤が作った設定を磯貝やライドウスタッフがいい加減にこね回してめちゃくちゃにしちまっただけだから
作ってる本人らにもどういう関係かなんてたぶん分かってない

18 :
多分ライドウの漫画版のシナリオ作った人なら上手くまとめられそうな気もするがその機会は恐らく来ない

19 :
無理矢理真本筋に絡めてわけわからんことにしたし、ほんとライドウ余計な真似しかしてねえ

20 :
特撮オタには禄なのがいないという例である

21 :
特撮オタがどうかは知らないけど、メガテン的に特撮っつーともう悪印象通り越してトラウマしかない(外注悪魔的な意味で)
金子も特撮オタ部分は別にどうでも良かったし

22 :
金子って特撮オタなの?

23 :
特撮が好きでも別にそれはいいし趣味を作品内に盛り込むにしても
例えばマシンとか世界観から逸脱し過ぎない種族を用意してやる分にはいいんだけど
既存の悪魔を特撮の怪人やヒーロー風にデザインしたり「必殺の霊的国防兵器()」とか
やっちゃうのは寒々しいし世界感に合わないよな
新規IP用意してそっちでやれよと思うけどそれをやるだけの能力はなさそう

24 :
そういえばP5Rってどうなったんだ?
3月に何か発表するんだったよな
Pは2迄の俺だが一応、4以外はクリアしてきたんで少し気になる

25 :
P5Rの事、Twitterで呟かれてた

26 :
そう(興味なし)

27 :
悪魔召喚プログラムって製作者によって仕様が違うとかあるんだろうか。
デビサバ世界のやつじゃスティーブン製みたく解析して魔界に行く(ハザマがやってた)のは無理とか
というか悪魔召喚プログラムの製作者って何人いるっけ?中島、スティーブン、後は・・・。誰?

28 :
ソウルハッカーズだとMrレッドラムが作ったんだっけ

29 :
あのゲーム慢性でクリアしたからそんな奴いたか全然覚えがないわ
いたとしたら悪魔召喚プログラムを作った経緯は何だろうな?
スティーブンはターミナル開発時に悪魔を呼び出してしまい車椅子での生活を
余儀なくされるレベルの負傷をしたから危険性は分かっているだろうし世界崩壊
レベルの危機がすぐそこまで迫っていたのを感じたからばら撒くという行為に
走ったのは作中でわかるし悪魔が出たのも偶然ではなかったのが2で語られたけど

30 :
ていうかレッドラムなんていないんだが
女神転生2に狂人レッドラムとしてはいるが

31 :
ソルハカだし、レッドマンとかと勘違いしてんじゃないの?

32 :
ソウルハッカーズの時幻の回廊ってもしかしてアカラナ回廊の一部なのアレ?。
後蠅王が「この回廊をあずかるもの」ってボス前会話で言ってるけど蠅王に回廊管理任せたのって誰だ?閣下?

33 :
すまぬ、sage忘れた、後連レスになった事でもすまん。

34 :
そんな後付の蛇足の極みは無いぞ

35 :
仮にそうだったとしても心底どうでもいい後付けだな…

36 :
時幻の回廊自体クリア後のお楽しみ的なEXダンジョンだしあれをクリアしたところで
話的には特に何も無いしなあの面子だったのも特に理由はなさそうだし

ソウルハッカーズは設定が雑だからあまりこういう話盛り上がらんね
真1、2あたりは神話詳しい人の考察や小話が面白かったんだけど

37 :
こないだリアフレとメガテンの話してたが、真1や真2が環境や世界観に沿ったゾンビが出てくるのに対し
ハッカーズは世界観とは無関係に女装オカマだの拘束マニアだの身体に穴開けて喜ぶ変態だののゾンビが出てくるって聞いて呆れてたな
まあそんなもんだ、当時は勢いで誤魔化してたけど冷静に見ると滑稽な設定ばっかだよあれ

38 :
質問したものです、回答ありがとうございます。
ま、まあソウルハッカーズの良さはネット関係に関する未来予知というか
先見の明というか・・・うん、新しい方向性を模索し始めた段階だったと思えば・・。

39 :
ソウルハッカーズよりも前に似たような近未来系の作品あるから先見の明がどうこうっていうのも微妙なんだっけ

40 :
ソウルハッカーズは設定どうこうよりとにかく遊びやすくなったことが一番大きいかと
前作のデビルサマナーが色々ゲームとして酷い出来だったので
次のソウルハッカーズで異常に遊びやすくなって驚いたのよく覚えてるよ

世界観とかはデビルサマナーのほうが好きだけどデビルサマナーは色々問題多すぎた
忠誠度システムも面倒極まりないし戦闘テンポも劣悪、そして速さバグや武器の追加効果出ない等致命的なバグも多すぎた

41 :
遊びやすくなったって例えばどの辺?
悪魔に酒を飲ませて性格を無理矢理変えて楽に忠誠度上げられるようになったなら
元のシステムを全否定した上調整もサボったんだな、としかならなかったのだけど

終盤渋々クリアして2週目やらなかったわ
子供心に2週目やりたいと思える話じゃなかったしシステム周りも特に惹かれるような
部分を感じなかったんだろう
2週目は難易度が雑に上がるくらいで特に特典なかったよな?

42 :
ソウルハッカーズはps版2週目以降リーダー助けられるとか(震え声
デビルサマナーもpsp版は忠誠度システム多少改善されたり一部のバグは解消されたから・・
え?バグが増えてたり、音質が劣化したりしてる?そこは弁護不可ですね(諦め
そういやデビルサマナーやshの造魔や英雄・猛将がmag消費0だったりしても少しですむのって何か理由あったっけ?

43 :
耐性パズルゲー始まったのハッカーズみたいな印象
デビサマもムド耐性ないと死んでたけど

44 :
ハッカーズ持ち上げてんのはバカが多いからな
こないだも任天堂、ソニー、セガハードを制した唯一のメガテンとかほざいてたのいたし

45 :
どこでほざいてるんだそんなの

46 :
真1は任天堂ソニーセガNECで出してない?

47 :
>>46
アプリでも出したからGoogleとAppleも制覇だなw
だから何だって話だけど

48 :
>>44
ほんとにそんな発言したんだとしたら無知と浅慮を兼ね備えたとてつもない阿呆だな

49 :
>>45>>48

440 名無しさん必死だな sage 2019/03/18(月) 18:49:58.17 ID:Ee4S4fpi0 
ソウルハッカーズはふいんきはいいけどそんだけだな 
磯貝シナリオだから話はksだし、金子の悪魔デザインもあの頃は迷走してた 
あとハッカーズしかやってないのにメガテン語るクソにわか量産した戦犯 

434 名無しさん必死だな 2019/03/18(月) 18:45:42.70 ID:DIe61XYDa 
ソウルハッカーズはセガ、ソニー、任天堂を制覇した唯一の名作 

446 名無しさん必死だな sage 2019/03/18(月) 18:55:17.05 ID:xefGbm3R0 
>>434 
真1は任天堂(SFCとGBA)、ソニー(PS1)、セガ(メガCD)、NEC(PCE)と出してるわけだが… 
やっぱハッカーズオタって無知なにわかしかいねーな 

50 :
>>49
こんなん笑うわw

51 :
くだらねーことで制覇とかくっさい主張した挙げ句にそれすら過去作に負けてるって
お隣の国の歴史アピールかよ

52 :
ソウルだけにって やかましいわ!
どうも、ありがとあしたー

53 :
>>52
です!おぞましい…
あなたには ついていけません
>>53は 去っていった

54 :
ソウルハッカーズは二週目やったのに
マニトゥとエンディングの曲が思い出せない
デビルサマナーは余裕で思い出せる

55 :
あー確かに、デビルサマナーはopはもちろんラスボス戦やダンジョン・フィールドBGMも思い出せるけど
ソウルハッカーズはあんま思い出せないな、でも業魔殿のBGMはハッカーズの方が上だと思う。

56 :
ソウルハッカーズで比較的印象に残ってるの増子か田崎のどちらかが作曲だったな
よく名曲と言われるナオミ戦闘曲はどんな曲か忘れた

57 :
大アトラス展の感想なしかい

58 :
ここにいる人らがあんなもん眼中にあると思う?

59 :
一応真1の開発資料とかもあったけどそれ以降の異物が多すぎる

60 :
このスレの住人はまず「今のアトラススタッフが主催してる」って時点で不信しかないんじゃないかな…
偉いのは当時のスタッフであって、その人たちが残した資料を今のスタッフにドヤ顔で開示されてもだから?としか思わなさそう

61 :
ホント、それ

62 :
DSJの特典資料なんぞでイキってるにわか見て「うわっ」ってなんのと同じね

63 :
DSJの特典はドヤ顔できる程中身充実してるの?
旧CLUB邪教の館や悪魔大辞典2冊持ってれば事足りそうだし
十年史の方がまだ中身濃そうだけど

64 :
女神異聞録ペルソナとペルソナ2罪罰に雑魚的として出てくる悪魔って
メガテン、デビサマ他シリーズの悪魔と同じもの(設定)なの?
後、ペルソナ世界の繋がりは2罪で一回リセットされて2罰の世界から5まで地続きなのかアレ?
何かどっかで3以降の世界は1、2の登場キャラ達がペルソナに目覚めなかった世界って見た事あるけど。

65 :
異聞録 神や悪魔は実在しておらずデヴァシステムで具現化されたモノたち
    ただ絶対にいないとは言い切れない線もある
罪罰  実在してないものをニャルが作って街の中にばらまいてる 
    罪ではペルソナ使いにしか見えない存在で、廃工場を除いては多くの一般人に認知されていなかったが
    罰では序盤から一般人に認知されていた

たまきちゃんについては「if女主人公ではありません!別人です!」って後からシナリオライターの里見が言い出した

以下は岡田の発言

今回のは『女神転生』じゃないんです。
『if...』の続編としての学園ものじゃなくて、触れ合いに対しての等身大と言う
シチュエーションの部分で学園物になったんです。
(中略)
どうしても『女神転生』シリーズといわれるけど、とにかく『女神転生』じゃないもの。
『if...2』じゃなくて独立したもの。「デビルサマナー」以上に強い独立性を持つものなんです。
クォーターヴューの視点の問題だとか、それによってキャラは画面中に出てきちゃうだとか。
悪魔召喚プログラムがないだとか。いい意味で自由度の高いものにしたいんです。
(岡田耕始 「女神異聞録ペルソナ公式ガイドブック」より)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
だから余計、「罪」は本来だったらもっと前作でやりたかったことなんですよ。
前作は、今までの『真・女神転生』に近いところにどうしても引きずられちゃってて。
その反省を踏まえ、今作ではベクトルの違うものを最初から目指したんです。
みなさんどうしても『真・女神転生』との比較をされてしまうので、もうこれは違うものなんですよ、と。
 (岡田耕始 「ペルソナ2罪公式ガイドブック完全版」より)

66 :
デジタルデビルストーリーなんだからもっとインターネット活用した話作れんのか?
パソコン通信で悪魔召喚プログラムが不特定多数に配られるっていう状況の真1が
一番ネットを活用した話だったってのはどうなんだ?

ハッカーズだって世界は高度に電脳化されてるけどインターネットに関してはWIN95レベルだし
ペルソナも1-4ではネットが存在するのかも怪しいレベルの生活してる
ケータイ電話で悪魔召喚!ってデビサバがネットで悪魔を落札とかそれっぽいことしてたが

67 :
今は話考えてるのが時代についていけてない凡庸なオッサンだからな…
やれることと言えば殺してでも奪い取るとかざんねん!わたしのぼうけんはここでおわってしまった!とか、ネットでにわか流行りしたうすら寒いパロネタを賞味期限切れてから悪魔会話とかに盛り込んで
どうどうこれ面白いでしょ?とかドヤ顔でひけらかすことくらいだし

68 :
デビサバ1の悪魔召喚プログラムがネットに集まる様々な思考や感情(SNS等)を利用する
なかなか面白い仕組みなのに何故そこで例えに出すのがケータイ電話で悪魔召喚!なのか
ライターがそっち方面に詳しい人なのか儀式のマクロ化等プログラム関連の話題も出てきたし
解説用のキャラクターもいて問題なく話に入っていけてるのにな
デビサバは2しかやってないのか?あれマグネタイトをタンパク質に変成して実体化とか変な事
やってるし悪魔が駒兼スキル袋みたいな扱いだしで全然デジタルデビルじゃない気もするけど

69 :
デジタルデビルストーリー 
〜ぼくらのウォーゲーム〜

70 :
今、デビサマとソルハカのアレンジCD聴いているがなかなか良い
発売当時は結構、先を行ってたんだろうなーと感じる
メガテン系の良さは戦闘BGMがロック調だったり、銃を使えたり、金子の当時は尖った悪魔デザインとか、独特なのが良かった
最近のはありふれたRPGやギャルゲー化してて、独自の色が無くて駄目だな

71 :
昨日真if全ルートクリアした時に思った疑問なんだが。
1、なんで主人公魔界から帰還したらマグも魔っ貨も装備も上げたレベルも契約してた仲魔も全部消えるん?
ハザマの作った魔界行く学校ルートならまだしも何で本当の魔界行く幽閉の塔ルートでも力消えるのが解らん。
2、最後でスティーブン出てきてたけどあれって真1の東京大破壊の阻止を頼もうとしてたの?

72 :
>>71
幽閉の塔も元々あった魔界観光名所の無限の塔を本当の魔界から切り取ってきただけでハザマの妄想世界の一部だぞ
本来悪魔合体で作れるわけがないルシファーやミカエルを作れたりするのが何よりの証拠

スティーブンはハナから大破壊止めるつもりなんてないしフツオやアレフの時みたいに人間の可能性に賭けてるだけだろう

73 :
>>72回答ありがとう、あーなるほどそういう事ね。
ズルワーン倒した時点であの塔もハザマの支配下に入ったわけか。
スティーブンはあいつほんと何なんだろうな・・・。

74 :
真ifのガーディアンってハザマにとってもイレギュラーなのかあれ?
魔界人が「この魔界では」って言っててどうにも普通の魔界じゃ起きないみたいだし。

75 :
真12だったら考える価値あるけど
ifはそういうことを考える価値ないと個人的には思ってる

76 :
おまけみたいなガーディアンもいるしな

77 :
お祭りゲーやからね

78 :
早く消滅しないかなこの糞会社

79 :
獣人:
オレは 貰えるモノならなんでも
貰う事にしてるが
名前を貰ったコトは 無くてな……
!!
そうだ おまえらから 名前も
貰えばいいんだな!
救い主の名前だ 効き目があるぜ!
おまえらの名前が…何々……
ハザマに…アモン……2つ合わせて
…ハザモン……いや……マンモン…
そうだな! マンモンだ!
これからオレは マンモンだ!

ハザマ編やってないんだがマ?
磯貝ティストに溢れたクソテキストなんだな

80 :
>>79
マだよ
獣人っつっても真2のフード被った乞食の流用グラだったけどな

81 :
ええ…
元々マンモンって存在がいるのにこれはあかんだろ…

82 :
やはり無能磯害よ

83 :
もう叩く気も失せたわ
くだらねえ

84 :
テキストのセンスも内容も最悪だけど素材を流用するにしても場面にあった絵面に
なるよう工夫するとか全然しないよな
ハザマ編のマンモンを乞食絵で流用は本当に酷いしデビサバ2の悪人ヅラの悪魔使い
警察官の絵で善良な警察官キャラをやったのは最早笑えないギャグだろあれ

シヴァのドットをインドラジットに使い回すセンスはこの頃には枯れてたんだな

85 :
デビサバ2の警官のイラストは人は見た目で判断出来ないという事を訴えたかったんだよ
デビサバ2のメインテーマはそれなんだよ

86 :
今日のニュースで、ソニーが独自の性的表現規制をする方針、とか有ったが
これでマーラ様とか出せなくなるんじゃないか?
まぁマーラ様でわーきゃー騒ぐ年齢でもないし、アトラスの今後の作品にも期待している物は無いから別に構わないけどさ
あ、ヴァニラウェアとの共同の十三機兵防衛圏だけは少し期待している

87 :
まあおっしゃる通り、それで騒ぐのはニワカかなんか程度だろうし
俺らにゃ関係ないね

88 :
マララギダインとかで大はしゃぎしてる連中が勝手に騒いでればいいんじゃねーかな

89 :
スマブラにガン無視されるメガテンスタッフさんどんな気持ちなの?w

90 :
マーラ様とか寒いから出さなくていいよ

91 :
ペルソナ5Sとか言うの作ってるみたいだから、せめてスイッチで作品出した後だったらスマブラ参戦も理解出来るんだけどねー

92 :
また異聞録罪罰は留守番か

93 :
>>89
あんな同人みたいな最新作()で相手されるわけねーだろ
まあペルソナ5がそれよりマシかと言われるとアレだが

94 :
今のメガテンを擁護する気は更々無いが海外だと真2までは自主規制で海外販売無し
3以降も宗教の関係からかペルソナほど広い地域で展開はしてないからどの道メガテンから
人間キャラの出場は無かったんじゃないか?
アトラス枠自体知名度と人気考えたら要らない気もするけど

95 :
今、デビルサマナーのサントラ聴いてる
ガキの頃にやってたわけだが、未だに倒さなくて良い(実質、負けイベント)ヤコウを倒して力の香だかを貰ったのは良い思い出

96 :
けもフレがひどいことになってるが、ああいう後発のスタッフや管理職の立場にいた人間が要であった人間を追い落として乗っ取った結果
シリーズが腐る、ってよくあることなんかねえ

一時期嫌儲やらvipやらで鈴木叩きやハッカーズマニアクス真4のステマスレがちょいちょい立ってたけどさあ
なあアトラスさん

97 :
あれ二期のプロデューサーが女性声優に異様に執着してたせいでヘンな陰謀論流れてるからなあ
お気に入りの女性声優に土下座して頼み込んだとかウッキウキで語ってた誰かさんも発言には気をつけた方がいいんじゃね?w

98 :
そういやセガがけもフレのゲーム出す予定だったんだったか

ネットというかSNSの発達で非常識で無能なクリエイターの悪行がちょいちょい表沙汰になるようになったが、
ひでむしの件とかあったし、メガテンもボタンのかけ違い次第ではそうなってたかも知れん、現状臭すぎるし

99 :
コスプレイヤーに枕させて声優として使わせる大御所漫画家は色々終わったからなあ
誰かさんは土下座してでてもらうレベルだから何も起こらなかったかもしれないけど

100 :
>>98
自分は逆にえりかさとるのあの一件が逆に表沙汰になるのがもっと早かったら
今みたいな惨状にならなかったのでは?と思ってる
鈴木や相原はむしろ感謝されてたあたりこの辺が抜けたのは痛手だよな
相原は他社作品もやりこむから業界人には好かれていたっぽいし

101 :
あれは美味しいところだけを持っていくアブノーマルな性癖の人が感謝する側のスタッフになってた辺りよく分からない

102 :
あれのどこが感謝される側の人間に見えるんだよwww読解力無さ過ぎるし
niconicoのコメントでの頭の悪いフォローコメを真に受けるタイプ?
性癖をバラされるレベルの怨み買うって何をやらかしたのか知りたい位だわ

103 :
3回も名前出てるごとうきよはるとか1万8000円払ってもキスしかできない人とかセックスしてそのままシャワー浴びずに職場に来た人みたいに呼び捨てかつ名指しで罵倒してる中で
世話になった人って前置きの上でさん付けしてるのに?
他にも完成までソープ我慢した人とか挙げられてるし単にからかってるだけとしか思えない

104 :
まさか平成終わってもメガテンVもよくわからんファンタジーも出ないとは
switch売っちまったよ

105 :
メガテンはなんか好評につき続編出すつもりが思ったような評価もらえなくて滞ってるイメージがある

106 :
しばらくはP5で足掻くだろうなぁ

107 :
ペルソナ5Sは無双だったか
でも、SもRも売れなさそうだな・・・

108 :
無双自体飽きられてる上三国無双の最新作が盛大にやらかしたからな
今のアトラスには似合いのパートナーだと思うけど

109 :
セガサミーHD、デジタルゲーム19年3月期は19億円の営業赤字に
既存タイトルの減衰を新作で補えず
https://gamebiz.jp/?p=237348
セガは胃が痛くなる話ばかりだけどアトラスが相当足引っ張ってそうだなこれ

110 :
デジタルゲーム部門はCS含まないんでそこはアトラス関係ないな
つい昨日、声優と楽曲に予算つぎ込みまくったスマホアイドルゲーを半年足らずで終了の告知して炎上してた部門だな

111 :
アトラスの決算出るのは6月だっけ
まあ今から楽しみだな、どう転ぼうがもうカンケーないしこっちは痛くもカユくもない

112 :
セガサミーHD、19年3月期は売上高2.5%増、営業益26.2%減に
デジタルゲーム分野で新作タイトルが苦戦、当初想定を大幅に下回る結果に
https://gamebiz.jp/?p=237288
貼るならこっちじゃね?
コナンというお化けコンテンツ抱えてるのにエンタテインメントコンテンツの
収益が34%減なんだよな
D2含むアプリが苦戦してるけどアトラスも貢献できていないんじゃね?
昨年度から今年にかけて10万以上売れたタイトル何かあったっけ?

113 :
昨年どころかさらにその前の年から10万超え無くね?

114 :
>>104
任天堂に縛られて…
コナミ並みの老害なってるな、任天堂

115 :
ゲハ豚は肥溜めに帰れ
いや帰らんでもいいから首吊れ

116 :
ゲハは真3持ち上げるために真4叩いてる低レベルなバカが湧いてて笑うわ
どっちも等しくゴミだってのw

117 :
Switch売ったとか言いたいだけのアホだろ構うな
出てないソフト目当てで本体買ったなら嫌いな会社に貢献するドアホだけどw

メガテンのトレーラーだけ再生数が圏外な程人気無かったんだっけ?
メガテンやる為だけに本体買う信者少なそうだよな

118 :
4と4Fはシリーズの空気にトドメ刺しちまった感あるからなあ、業者は必死にサイコーケッサクとか連呼してたけどどう見ても期待するだけ無駄みたいな空気のが強くなってる
まあもっと言えばその空気作った遠因は真3とかなんだろうが…

119 :
アンドラス総合スレッドPart22

120 :
大司教が書いたTRPGシナリオ(真1の前日譚的なやつ)のアンドラスは格好良かったなあ

それに引き替え、なろうレベルの真4テキスト…

121 :
アトラスなら転生したら崩壊後のトーキョーだったくらいやってくれるだろ

122 :
なろう転生系って今も昔も言う程流行ってなくないか?
転スラのBD売上、同誌連載のはたらく細胞より下だったんだが

メガテンもこのレベルのシナリオとテキストのまま行くなら売上更に落とすだろうな
悪魔の薀蓄活かしたシナリオと世界観が売りなのにそこが死に体だし

123 :
どうせ今年はP5Rと無双で凌いでおしまいだろ

124 :
P5の派生作品、RPGですら売上が1/3まで落ちた上散々な評価なんだが
その2つで凌げるのか?それ以前に今季の決算がヤバそうではあるけど

125 :
今年の秋にはヴァニラウェアとの共同制作?の十三機兵防衛圏が出る予定
アレは有料体験版やったがストーリー面白かった

126 :
つべでアバタールチューナー1のPVを見てはハーリQの
「それかー!」
って台詞の声の調子がおかしくて笑う毎日です

127 :
真4や4f叩いてる人たちはどれがシリーズ最高傑作だと思ってるんだ?、真1、2?、デビサマ?、それとも異聞録ペルソナ?
つーかこのスレの人たちの中でのペルソナ、メガテンシリーズの傑作は結局どれなん?上から3位までオナシャス。
因みに自分は1位真女神転生デビルサマナー、2位ソウルハッカーズ、3位真女神転生ifです。

128 :
どれが最高傑作なのかは人によるとは思うが
悪魔や神話を調べまくってメガテンなりの調理を楽しむタイプは
FC2、真1、真2、魔神2、偽典、デビサバ1、NINEのいくつかが好きな人が多くて
ソウルハッカーズ、真3、SJ、デビサバ2、真4、真4FINALの設定やシナリオがダメだと言う人は多いな

ペルソナシリーズの中で比較的シナリオが叩かれてないのは異聞録だな
矛盾点や粗が無くてきれいに完結してるからか明らかにダメだというような点が無い

ちなみに前スレから引用
742 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイW 96ec-sxLP [49.251.248.97])[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 18:06:44.85 ID:XwIZTera0 [1/2]
なんとなく海外のアトラスUSA Twitter眺めてたんだけどあちらでも真4Fの
シナリオはアニメみたいだと不評で国が変わっても考えることは同じだなと思ったw
デビサバも2より1の方が好評なあたり感性は現信者よりスレ住人とよく似てる

ただまあ日本と違ってあそこまでド直球に物申してんのにあの路線で行くのよな
リサーチ放棄してんのか

980 名前:ゲーム好き名無しさん (ワッチョイ a2da-gvA1 [125.204.165.33])[sage] 投稿日:2019/03/11(月) 11:46:12.99 ID:rkq1o+Xn0
旧作好き→ライドウで糞みたいな後付け設定で旧作を台無しにされ死亡
シナリオ好き→真3以降のその場の思いつきで書いたようなとっ散らかった糞ストーリーに死亡
戦闘好き→真3以降進化どころかニヤリ退化したプレスターン続投により死亡
マッパー→真4Fのラスダンの糞オブ糞マップで死亡
育成好き→真3のオーバーフローや真4の幅が狭いパターン化やステ被り悪魔多数に落胆して死亡
悪魔好き→真3で原典無視のバアルを崇める天使に落胆して死亡、僅かに残った人も真4Fのダグサ()で死滅
オカルト好き→真3以降シリーズを追う毎に薄くなり窒息死、デビサバ1で息を吹き返すも同2作目の敵が使徒()で死滅
普通に遊んでいた人も真4のセーブデータ破壊等の酷いバグで死亡する
当てにしてた萌え豚や腐女子はメガテンや世界樹よりブヒれるコンテンツに移動済みで誰もいなくなっちゃったな

129 :
それから時間に余裕があったら>>1の前スレを見るといいぞ
専用ブラウザじゃあなくってグーグルクロームやファイアフォックスなどの
普通のブラウザで開けば過去ログが見られる

130 :
そういやアトラスの年度計上出るのって来週くらいだっけ?
確か去年も一昨年も6/25付のファミ通記事だった記憶があるけど

131 :
>>129おお、ありがとうございます!参考にします。
ほんとにねー、真4はもうあれメガテンのブランド掲げてるだけの別物感ありますし。
真3もアバタールチューナーとして出すんなら良かった、なんでメガテンの続編として出した?という
>>66でも言われてる様にある意味一番デジタルデビルストーリーやってんのが真1なのが・・・。
個人的にはNINEも相当デジタルデビルやってると思います、悪魔の暗号化、専用プラグイン、容量圧縮。
こんなに使えそうな設定あるのに何でバロウズ・・、NINEリメイクしないかなー。

132 :
メガテンシリーズの評価の難しいところはさ、
本来RPGとして重要な、戦闘システムやバランスは二の次だと思ってる人多いんだよね

133 :
そりゃシナリオ部分が大半を占めるんだもの
初代DDSとかシステムのバランスかりゃ見たら酷いもんだぞ

134 :
多いというか、全盛期はゲームバランスがおざなりで
逆にシナリオがヘタクソになったハッカーズ以降はゲーム性は向上したから世代間の齟齬が激しい
岡田が真面目に仕事してりゃステマ業者臭い連中に旧作のバランス叩かれることもなかったんだが

135 :
P5Rはオリジナルやったし、買う気無いんだけれどサントラだけは欲しいな
割かし、目黒の音楽は好き
P1のPSP版には合わな過ぎたが

136 :
セガ大赤字おめでとうございまーすw
そのまま一緒に消えろ

137 :
つかもうそろそろアトラスの決算公告出る時期じゃろ
明後日くらいか?

138 :
唐突におもった。ライドウの新作やりたい

139 :
俺はいつでもライドウ新作をやりたいと思ってるぜー!
蓄音機ガンガン鳴らしてさー!

140 :
>>131
真3は最初真女神転生ノクターンっていうナンバリング無しの外伝で出す予定じゃなかったっけ

141 :
やっぱりなーって感じだが、アトラスは疫病神なんじゃないか?

142 :
>>141
インデックスもセガも元々の会社の体質に問題がある

143 :
セガゲームス、2019年3月期は経常損益で14億円、最終損益で59億円の赤字に
デジタルゲーム分野の固定資産で61億円の減損
https://gamebiz.jp/?p=241637
セガに関してはここ数年胃が痛くなるようなニュースしか聞かないよな
こんな経営状態で会社移転してる場合じゃないのにと営業が頭抱えていたけど
グループごと移動だったしあれやっぱ赤字の一因だったか
アトラスもデジタルパッケ共に散々だから貢献どころか足引っ張ってそう

144 :
https://www.atlus.co.jp/public_notice/

見方をよく知らないんだけど、これ赤字9億6千万てことでいいのかな?

145 :
いやちがう、9億か

146 :
2018年三月年度
https://i.imgur.com/xw3tnG4.jpg

2019年三月年度
https://i.imgur.com/l5ytFmG.jpg

なんか2億以上増えてるように見えるのは俺に学がなくて見方がよくわかってないからかな?
償却を言い訳にしてたのにまさかなあ、ははは

147 :

なんで増えとんねん

148 :
当期純損失でぐぐったら
法人税などの社会的コストを支払った上での純粋な企業の経営活動の成果が
「赤字(損失)」となったことを示します。
一般に当期純損失は、企業の一事業年度(一定期間)の最終成果(経営成績)としての
損失であり、通常、経営状態において、何らかの大きな問題があると言えます。
そのため、具体的な要因をよく調べると共に、今後の対応には十分に注意する
必要があります。
と出たからかなりアウトなんじゃないのこれ
営業権の償却も毎期固定額の引き落としがあるタイプの借金だからこれが理由で
赤字なら計算できないバカですって言ってるようなものだけど

149 :
つまり税金のとかのやまれぬ支出とかは抜きにした上での、純粋な業績なわけか
まあ赤字だろうなとは思ってたけど、まさか2億以上も減益してるとはな

150 :
真4の時に思ったけど、アトラスはもう「ユーザー(固定購買層)を減らしてでも印象操作を優先する」みたいな欺瞞体質が染み付いてしまっている気がする
そして今さら離れた人間に媚び売ろうとしても、そもそも媚の売り方が分からないという
結果がスティーブンとかのアレ

151 :
老害を排除したアトラスは正しい!とか必死に自分に言い聞かせ続けた結果がこれか

152 :
なんかよく分からんのがメガテン最高傑作!とか連呼してたけど、明らかに2ch内でのメガテンスレの勢いなくなっちゃったもんな…総合スレも前見たらなくなってたし
ファンの心情なんか知ったことか、みたいな姿勢が作品のデキにも宣伝の仕方にも滲み出てる気がする

153 :
詐欺師の限界だな
そもそも数百種類も悪魔がいるのにステパターンが6種類しかないとか、アンケートでゲーム内容そっちのけでVチューバーのこと事細かに聞いてくるとかスタッフも広報もキメてるとしか思えないんだわ
必死に業者に誤魔化させていたけどあんなん無理だろ誤魔化すの

154 :
何回も延期したくせにP5のシナリオあんな酷い出来で派生もあんまり売れなくてだから赤字になるわなw
しかもまだP5の派生出す気だし
ペルソナチームが稼いでたけど、もう
逆に金減らしてるんじゃないか
まあ他が低コストで堅実なのしか出してないけど

155 :
デキで言えばメガテンの方がひどい
何が致命的ってファンから批判されてもステマで逆ギレするばっかでなんで批判が上がるのか一切省みてこなかったから、こういう状況に陥って軌道修正の要ありになっても何をどう是正すればいいのか分かってなさそうなとこ
そして万一それが理解できたとしても、単純に能力不足でどうしようもないと思う

156 :
真3の頃から「なんか批判されてもステマで老害扱いして追い出せばいい」みたいなノリ引きずってるよね

157 :
ユーザーからの違和感の声にまともに向き合おうとしてこなかったからなメガテンは
たぶんアトラス自身はなぜ真4Fで売上が1/2〜1/3まで落ちたか理解できてないんじゃないか

158 :
まともにオカルト関係を扱える人が居ないんじゃねって思える

159 :
元々メガテンは中の人のオカルト好きが高じて発売されてたようなゲームだしな
シリーズ化は無理がある

160 :
発売する前に張られたレッテルはステマで切り返さないと売り上げに響くかもしれないけどさ
発売した後の評判までステマで切り替えしたから、
実プレイヤーの多数が何を不満に思ってたのか、どう思ったのかわからないまま次へ行く

嘘って言う毒薬を使いすぎて、自分たちでも何が嘘だったかわからないんだろう

161 :
ファンの反感を買ってまで欺瞞を押し通すのってセールス(企業利益)って名分があるからなのにねえ
その結果が三年連続億単位の赤字っすか

Rばいいのに

162 :
>>154
低コストで堅実に稼げるタイトルが出ていたのも今は昔
世界樹は古き良きが受けてたのにストーリーモードやクラシックモードでも削除不可な
固定キャラが原因でユーザーが逃げた結果売上が右肩骨折したし
近年では割とメガテンらしい話が書けてたデビサバも2でなろうの出来損ないみたいな話が
国内外で不評過ぎた上アニメが爆死してシリーズ終焉
ヴァニラも要らん手間をかけたドラクラプロが売上4桁な上有料体験版が爆死したし
看板タイトルの開発資金を稼げるタイトルも不在、メガテン・ペルソナを出したところで
両方酷い出来だったから出しても以前ほど売れるかどうか
ペルソナは昨年のアンケでくだらない質問最後に置いて嫌われてそうだけど

プレイヤーの意見丸無視してステマばっかりやってたから自業自得だけど

163 :
真1のメガCD版の感想を聞かせてくれ

164 :
ソシャゲインフォの方になかなか載らんな>>144>>146の件
言い訳考えるのに時間かかってるのか?w

165 :
去年も一昨年も決算公告出した当日か次の日には企業ニュースサイトに記事載ってたのに今年はなかなか出さないねえ
去年は営業権の償却だから!経営は好調だから!とか言い訳してたけどさすがに2億2千万も赤字増えたら同じ言い訳できないだろうし、まじで言い訳考え中なのかも知れん

166 :
https://gamebiz.jp/search?keyword=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B9

上でも言われてるけど今年は一向にここに決算公告の記事が載らんなあ
もう載せる価値もないと思われてるのか、9億じゃさすがに言い訳できないから載せないよう頼んでるのか

167 :
流動資産がほぼのれんでソフトウェアの売上はペルソナの派生が出たにも関わらず
昨年から下がってるから赤字だけど営業権の償却が原因でソフトウェアは好調でーす!
とは言えないし言い訳もできない状況じゃね?
ペルソナQ2なんか918円で投げられて恥を晒してるし取り繕うの無理ゲー過ぎる

ペルソナは5の派生が軒並み爆死、メガテンとファンタジー、ヴァニラはタダ飯喰らい
世界樹は低コストで利を埋めないからこれで5Rが爆死するようなら来年も赤だな
セガが死なば諸共、かなり詰んでる

168 :
一番まずいのはこんだけ赤字続いても、古参のファンが「じゃあ俺らで買い支えよう!」じゃなくて「ざまぁ」としか思ってなさそうなとこだと思う
ゲームの作りに誠意が感じられないのに上っ面の印象工作に走りすぎて信望失ってる
もっと言うと、たぶんステマにムキになりすぎて自分で固定層をいくらか排斥してしまってると思う

169 :
メガテンに関しては安易に神話伝承から名前借りてくるソシャゲの氾濫で余計埋もれてるな
それでも昔みたいに造詣が深くて設定作りも上手いスタッフが作ってればまだ良かったけど、クレオパトラレベル99とかやってることがそこらの三流ソシャゲと同レベルだし…

しかもそういう粗悪さをユーザーから叩かれると胡散臭いのがどこからともなく湧いてきてよく分からん煽り入れてくるし
そら人も離れる

170 :
十三機兵防衛圏出し終わったら別にアトラス潰れても良いな
ライドウの新作とか出さないだろうし、メガテンVは最初から期待してないし

171 :
まるでペルソナシリーズ自体が神シリーズのように持て囃されたけどさ
結局のところ大ブレイクしたのはP4だけなんだよ

ゴミゲーのキャラをP4とP3とかに変えれば飛ぶように売れたから勘違いしちゃったかもしれないけど
アトラスのゲームが面白くて売れたわけでも、ペルソナシリーズが国民ゲームになったわけでもないからな
P5で次のドル箱の基礎作りに失敗したからその派生を出しても売れんわ

172 :
見事なシナリオゴミゲー、バグ不具合ゲーしか無さ過ぎて草www
店舗でも不良在庫と化してるから廉価版を出す必要ないもんな?
https://www.atlus.co.jp/news/11439/
これらが売れて赤字補填ができればいいですねアトラスさん?俺は買わんけど

173 :
>>171
そうだなベースがアレなのに展開前提であのレベルで出したのが間違い

174 :
アトラスっていつから知恵遅れの隔離施設になったんだ

175 :
逆説的に考えると、真4で口先でばかり最右翼だの原理主義だのと痛々しい自称を繰り返してたのは自信のなさの現れとも取れるなあ
まあこいつら本当に頭悪いから、マジで自分らの低脳さが自覚できてなかっただけかも知れないけど

176 :
P5完全版の発売が近づいてるけど、メガテン世界樹ペルソナとシリーズものがことごとく失速してるせいでさすがに完全版商法にも白けてるユーザーが増えてる気がする

177 :
メガテンとペルソナは初期のダークな雰囲気に戻してくれ
まぁペルソナはもう無理だろうからメガテンだけでも

178 :
潰れろこの会社

179 :
>>177
雰囲気(素材)じゃなくて作り手(料理人)の能力の問題だけどね
今の料理人がダークな雰囲気目指したところでダークな雰囲気っぽい下痢便ができるだけだ

180 :
ペルソナシリーズが人気あったわけじゃなくて、P4がたまたまスマッシュヒットしただけなのに
あまり当たらなかったP5でP4みたいなビジネス展開やろうとするから悪い
ベースの話が人気ないのにその派生・完全版なんて死産するだろ

181 :
デビルサマナー1みたいな淡白な感じのやつやりたいわ
それかライドウの新作とか
ソルハカみたいな仲間と〜みたいなのは真4Fの絆ルート(なんか薄い絆)みたいな事になりそうだから別にいいや

182 :
ライドウの新作とか要らんわ
あれこそ関連性無い作品同士を無理に繋げて懐古に媚びたけど滑った最初の作品だろ
雰囲気ゲーに徹していれば出来の良くないARPGとして許容はしたけど

183 :
真4もそうだけど懐古に媚びたつもりがセンスなさすぎて逆に怒り買うパターン多すぎよね
スタッフ丸々感性腐ってんだろな

184 :
>>180
皮算用であらかじめ色々仕込んでてもう後に引けないんじゃね

185 :
企画から制作・放送まで2年かかるはずのP5アニメが2年待たず放送されたのも
P5の人気を見込んでの企画先行だっただろうからな
シナリオがひどいと叩かれてたけど本当に酷かったと広く知らしめて終わったし
4の時ほどキャラにファンが付かなかったから派生がことごとく爆死したけど

デビサバ2の時盛大に滑ったんだから顧客の反応見てからやればよかったのにな
エゴサしてそうなのに同じ轍を何度も踏むとか馬鹿なの?

186 :
ステマに頼りっきりなのにリサーチが死ぬほどヘタだからなあ
単純に頭悪いんだろうな

187 :
自分たちで撒いた毒が含まれたデータで計画立ててるから、自分たちでも実態を把握できてないんだろ
嘘で塗り固めすぎて自分たちすら自家中毒おこしてる

188 :
リサーチできてないから#FEを移植とか訳わからん事するんだろうな
海外でも気持ち悪いと評判悪い上投げられたのに信者の評価しか見てないの?
九龍の移植はアトラスが余計な事しないなら歓迎するけど

189 :
#FEは任天堂発売だからアトラス側で出すかどうかは決められないだろ
出す出す言ってるメガテンはどうなってんだよ

190 :
つまり任天堂もリサーチできないアホという訳か
それとも下請けのISの方か?FEもメガテンと同じような劣化道を歩んでるからな
まともな話しかける奴も居なけりゃゲームのプラン組めるのも居ないんだろう

191 :
>>189
出さなくていいよもう
これ以上晩節汚すなと

今のメガテンは朝鮮人に籍を背乗りされてるようなもんだし

192 :
>今のメガテンは朝鮮人に籍を背乗りされてるようなもんだし

すげーわかりやすい例え

193 :
既に4と4Fという晩節にクソを塗りたくるような作品出しちゃってるからなぁ
海外展開やるのにあんななろうシナリオに四文字コケにする展開はNGだろうに
何の為に旧作が海外展開しなかったのかわかってなさそうなのが腹立たしいわ
他国の文化や宗教敬えない奴がそれをネタにした作品作るな
作品と呼ぶのも烏滸がましいが

5出しても国内でも海外でも売れないんじゃないかな
シナリオを馬鹿にされてるみたいだし

194 :
P5R、PV見てると面白そうにも感じるんだがオリジナルをクリアしている身としては購買までは意欲湧かないな…

195 :
完全版商法濫発ってのがまずアホ

196 :
PS5がPS4の下位互換やるらしいから完全版商法も今後はできないだろう
P5Rが最後の花火になればいいが低い位置で爆発しそうなんだよな

それはそうと
メガテン公式アカ「10年前の本日「真・女神転生 STRANGE JOURNEY」が発売されました」
ゲーム探偵団「昨日だぞ?」
というやりとりを見たので調べたらゲーム探偵団のがあってたんだけどwww
自社製品の発売日すらろくに覚えてないのか…せめて調べるくらいの事はやれよ
やってたらアレフがスラム育ちとかやらないだろうけど

197 :
もうあいつらのことメガテンブランドを背乗りした盗人としか思ってない

198 :
公式が発売日間違うとかアホ過ぎるだろ

199 :
PV上がってて思い出したけどそーいや無双もあったんだな

200 :
昔の作品知らないは仕方ないとしても
態度が余りにも酷すぎるんだよな
アトラスには辞めた奴とその作品はコケにして良い空気でもあんのかね

201 :
俺的にはストレンジジャーニーもダメになってからのメガテンもどきなんだけど
それすら発売日まともに覚わらんのか

202 :
IIIからもう駄目だろ
背乗りした朝鮮人連中に乗っ取られた感じがある

203 :
ようつべとか見てて恐ろしく思うのは、あんなリスペクトのカケラもない手抜きや旧作Rでも勝手に都合よく受け取って持ち上げる奴もいるってことだなあ
東方とか型月もそんな感じで膨れあがっていった感あるけど

204 :
ルシファーとかメガテン内で年月かけて独自のキャラ確立してたのに4でクソひっかけちまったからなあ
無能が奇をてらって資産を腐らせちまうっていうよくある構図

205 :
3からもうルシファーのキャラを使いこなせてなかったから、それならいっそ別物にしちまおうって発想だったんだろうね
料理下手が失敗した料理にマヨネーズや酢をぶち込んで悪化させるのに似てる

206 :
ルシファーはアバドン王で変なモノマネとかはじめてから本格的におかしくなって
SJで何の意匠も無いデザインなのにルイ・サイファー名乗って軌道修正できなくなり
4でハゲ散らかって死亡、4Fでのクソデザ続投で死体蹴り状態よ
第三避難所の管理人がガチギレしたあたりから他シリーズスレも勢いなくなったよな
マーラも今のアトラスを反映するような下卑たモンスターになったけど

207 :
いや無意味人間グッポ梶田つかうなよアトラス

208 :
ゲーカタで印象操作しようとしたりとにかく見苦しかったな

209 :
メガテン世界の天使共っていつ頃から神の声聞こえてないんだろう?
少なくともセンター完成した辺りで既に聞こえてないし、もしかして東京にICBM落とす前から?

210 :
どうなんだろ
唯一神自身もやり方の本質は天使たちとそんなに変わったもんじゃないし

211 :
しかしほんとに勢い途絶えちゃったなメガテン
元々生ける屍状態だったけど、4以降はもう設定を語ったり掘り下げたがるファン自体見かけなくなってしまった
こんなんでも発売直後はよくわからんのがシリーズ最高傑作だのと声デカくわめき立ててたんだから情けなくなってくる

212 :
一応書いておくけれど、11/28に金子一馬の新しい画集発売されるよ

213 :
メガテンの関連書籍は真2の悪魔大辞典と2の攻略本とCLUB邪教の館があればいいわ
今頃あんなやる気のない本出されても興醒めするし

214 :
うむ…
せっかく教えてくれて申し訳ないんだが、あの画集自体にあまり資料価値がないし、今さら感も強い

215 :
そうか…

216 :
あれは解説があまりよくないのでどちらかといえば新規ファン用だと思うんだが、メガテンの現状がこんななのに新規ファン用の金子画集って何?ってなっちゃうからね

217 :
と言いつつもググってみたら今度はペルソナのやつか
あの真っ白なルシファーが当時あんまし好きじゃなかったんだけど、20年以上経ってからまさか本家?がそれをはるかに下回る最低なデザイン出してくるとはな…

218 :
4のハゲゾンビにはマジで驚いた
サタンはペルソナ1は仮面を付けた恐竜みたいなので変わってたな

219 :
異聞録のデザインは堕天中で美しい姿が損なわれていくイメージで描かれてたけど
あの成金黒ハゲは何の意匠も感じられないデザインで不評だったのに続投したからな
怒ってた人かなり居たから初動がかなり下がった一因にはなってたよねあれ

220 :
異聞録のルシファーは堕天中のイメージだったのか
知らんかった

221 :
氷獄に繋がれてる時のイメージだね
だから手枷がつけられてるし、ゲーム中のドットだと翼が生えてない
闇の審判を使うときだけ金子絵みたいに翼が生えるけど

222 :
なるほど

223 :
しかし真・メガテンは2迄がシナリオ良かったね
最近、つべでカオスルートのラストからEDを見て思った
3からは雰囲気を金子、岡田が引き続きやっているみたいな感じでストーリーは2が1番良かったわ
2迄のシナリオ担当って誰なん?

224 :
設定は鈴木一成、シナリオやテキストは伊藤龍太郎
ただ評判の悪い磯貝も一部セリフ手掛けてる

225 :
教えてくれてありがとー

226 :
3DSかスイッチで過去のメガテンシリーズやりたいわ。

個人的には真メガテン2やりたい。

227 :
スイッチにYouTubeダウンロードしてメガテン3見ているのは俺だけだな!

228 :
>>224
ヤヌスとゴトウのメッセージが磯貝だっけ?あの辺だけセリフ回しがくどい上
妙なカッコ悪さがあるから分かりやすい
SJのマンセマットとかもまるで成長してなくて酷い駄文だったな↓
先へは行かせませんよ。積悪の君、汚れし霊のヒトナリよ。
しかし…私がこの手であなたを宇宙のチリへと還す役目になろうとは思ってもいませんでしたよ。
あなたが、我が主たる神の意を解するかもと思った時もありましたが…。
とんだ見当違いでしたよ。騙されるとは口惜しい…。 ……。………。
…そうともよ。こんなデキソコナイにオレの願いを潰されてたまるかよ!
グオォォッッ!!なぜ、オレの言うことを聞かなかった!?人間なんぞ、操られて生きておれば良いものを!
俺の手で動かされておれば良いものを!だから貴様らは間違うのだ!己の道を、己で築こうなどとするから!
グオォォッッッ!!ニンゲンめ!ニンゲンめ!…俺の頼みの綱は、もはやあのゼレーニンだけだ!最高のマギに仕上がったわ!
キサマなど居ずとも事は成るぞ!もう失敗は許してもらえん!オレは主に認められなくてはならん!
天使なんぞやめて、上の存在になるためにな!さあ、ヒトナリ!キサマの身も魂も、噛み殺してやろう!!

229 :
とりあえずここしばらくのatlasゲーには文章減らすことをお勧めしたい
無駄にグダグダ言い過ぎて話の質が落ちてる気がする
Pシリーズとかdsjとかそれが顕著
メッセージなんて微妙に足りてないかもぐらいで良いと思う

230 :
文才ない奴ほど冗長な言い回しをかっこいいと勘違いしてるからなあ

231 :
SJのマンセマットは上に認められたいのかゼリーマン使って下克上したいのかどっちなんだ?
ダラダラ語った割に主張が支離滅裂で対話になってないけど作劇能力低過ぎないか

232 :
十三機兵防衛圏売り上げ3万だから完全版商法急ぎそうだけどPS5とSwitchどっちが有力かな
それともペルソナみたくPS4でまた出すのかな

233 :
十三の売り上げ、3.4万らしいが、
これは予想より売れたんかねー?

234 :
開発に時間かかり過ぎて開発費と人件費が膨れ上がったの考えたら普通に爆死
だからこそ有料体験版なんてどこの銭ゲバ企業もやらないような事やったんだかは

国内外で大して売れてない#FEの完全版を女キャラの露出が少ない北米版ベースで
開発してるのを伏せたまま予約開始した詐欺商法やる位だから何しても驚かないけど
正直パンモロしないなら金返せと返金騒ぎ起こしたエロ豚のがキモかったなあれはw
今のアトラスやFEには似合いの連中ではあるけど

235 :
やっぱり爆死か
俺や世間の当初の予想よりは売れたと思ったんだがなー

236 :
オーディンスフィアのPS2版が10万本、リメイクが合算で12万売れたのを考えたら
かなり売上落としてるしその前にドラクラプロが
1万も売れず大爆死してるからな

神谷のカウントダウン絵性癖が前面に出過ぎてキモいし以前のファンタジー路線が
好きだった人は今回避けたんじゃね?全裸で機兵に乗せる設定海外で非難されそう

237 :
ドラクラの完全版が1万しか売れなかったのを見るに売れたほうじゃないかとは思うけど十三は新タイトルだからなぁ
アトラスやヴァニラは落ち込んでるかもしれないな

238 :
三年連続赤字は避けられそうですか?

239 :
すでに三年連続達成してるよ、今年(前年度)は9億超えだよ
営業権の償却を言い訳にしてるけど実態はどうなんだかな

240 :
ソフトウェアの売上が年々下がってのれん頼みだったけど今年は一応P5Rがそれなりに
だまし売りを成功させたし前期が9億も赤があったなら増収増益で着地はするんじゃね?
ただファンタジーとメガテン5が数年間ただ飯くらい状態だから再来年以降に同じくらい
ヒット作が出なければまた苦しくはなるだろうね

241 :
十三機兵防衛圏のサントラ出さないのー?

242 :
いつも採算見込めなくても出してたっけ?

243 :
十三機兵防衛圏、今更買ったよ(新品で)。
無料体験版はやってないけれど、有料体験版のエピローグは面白くてクリアしたしね。

244 :
>>243
有料体験版のエピローグってゲーム本編では見れないの?

245 :
十三騎兵、どっかのライターがやってないけど19年ベストゲームです!な発言をして
後にサイレント修正されたらしいけどあれもステマしてたのかな?

246 :
なんか売れすぎて謝罪()だっけ?
まあいつものアトラスの茶番だよな

247 :
品薄のお詫びだよwしかも出したの発売からひと月後
あれ出した直後に10万御礼出したからDL版の販売数を水増ししたんじゃね?
ちなみに先週分の販売数が2k程度で累計6万もいってないしDL版を買う
メリットが皆無だから余計に胡散臭く見えるんだよな

248 :
アンケート来たな
今回はおふざけなかった

249 :
どうせ今回も死ぬほど答えづらいんでしょ?
ユーザーの声真面目に聞く気がないならもうとっとと8億だか10億だかの赤字抱えたまま沈没してくれ

250 :
>>248
今年「も」YouTuberの名前が60種類くらいずらっと並んでいたんですがそれは
アトラスブランドに全く期待していないを選んだらどこがダメか聞いてきやがった
危機感感じてんのか?今頃過ぎだが当てはまるのに答えておいたわ

251 :
>>249
セガ全体では前期が悪過ぎと資産売却で黒に転じたっぽいけどゲーム部門はこんなだからな
https://gamebiz.jp/?p=259217
一年でサービス終了した霊帝クロノレガリアを販売したアーケード部門はもっと悲惨だが
https://gamebiz.jp/?p=259223

252 :
アトラス2020アンケート
移植についても触れてたから書いたでー
みんなも書きたいことあったらおすすめ
http://p-ch.jp/enquete2020/

253 :
>>248
去年はおふざけあったの?

254 :
>>253
一昨年の最後の質問がこれ
https://m.imgur.com/xDTBOFK
自由欄の後にこれが出てきてブラウザバックもできないクソみたいな仕様だったな
質問のキモさと寒さでP好きな奴以外は困惑してた

255 :
>>254
なんか一世代前のおじさんおばさんが考えたようなお寒い質問だね
よく企業アンケートに混ぜようと思ったな
今回はそれ系はなかったけど
全ゲームユーザーに向けた開けたアンケートだと言う割にアンケ期間が12日までだったのに10日にアンケ閉じるし
なんだかなぁ

256 :
このアンケは毎回そうなんだよ
異様に答えづらい仕様で期間もやたら短いから、ユーザーの声を反映させる気のあるなしとか以前に何が目的なのか意味不明で不気味
アンケートなのに不親切すぎて意図不明に感じるとかアトラスくらいだと思うわ

257 :
元から設けられた期間が短いならともかく毎回期間内に終わらせるからな
絶賛意見集めようとしたら思いの外集まらなくて打ち切ったんじゃないかと思ってる
今年はペルソナ5の完全版でやらかして海外版発売前から炎上したからな

258 :
普通は完全版後出し商法とか怒られるわな
真3→真3マニアクスみたいな内容の濃いもの出すならまだしも
しょぼい後日談とオマケつけた程度とか前作購入者に対する嫌がらせだわ

259 :
「戦闘において一番の敵は無能な味方」
昔から言われているこの無能な味方を飼っているのがアトラス
ちょっとマイナスの意見を言っただけのユーザーを煽って追い出そうとする
馬鹿な批評家を味方につけて自爆する

260 :
何つーか自分達の決めたやり方以外は認めないって感じなんだよ
高難度ボスだけでなくゲームの進め方やアンケートの答えもそう
マジでスタッフの傲慢さが酷い
人の意見見て考える気無いならこういう仕事しちゃ駄目だわ

261 :
真4fとかさんざんメガテン原理主義とか最右翼とか自分でハードル上げといてニワカでもやらんような旧作Rやってるからなあ
若い層に相手されてないから目立たないだけで田畑馬場レベルの暗愚だよな

262 :
自分の毒で自家中毒って便利な言葉がある
ステマと事実の改竄捏造やりすぎて、誰も本当の現状を把握してないんだろ

263 :
ヴァニラウェア所属のシガタケっていうキモい萌え豚クリエイターが
どうぶつの森のTwitterがしずえからたぬきちに変わってしずえだからフォローしてたのにとか
文句言ってたけど本当上から末端まで気持ち悪い奴しか居なくなったんだな
メインがたぬきだから変わったんだろ何言ってんのこいつ
十三なんとかで未成年が裸で騎兵に乗るとか世情見えてない事やるだけあるわ

264 :
アッハイ

265 :
>>263


266 :
次のヴァニラの新作は何年後かな
それまではアトラスが頑張らんとなぁ?

267 :
Refantasyはまだ塩漬け状態か?

268 :
ワニが炎上してるけど、アンケートにチューバーの名前ばっか病的に網羅してるどっかのゲームメーカーも
ちったあ露骨な宣伝工作を控えた方がいいんじゃないかね

269 :
ワニといいアトラスといい、なんでステマ工作濫用するとこに限ってステマがヘタなんだろうね
まあ上手いとこはそもそも工作だってバレてないからだろうけど

270 :
日本はステマへの規制が他先進国より緩いらしいな
アトラスが定期的にステマ疑惑ポロってるのとか海外なら罰則食らってるかもしれん

271 :
客層的にアトラスの下品な悪ノリと古臭い倫理観があわなさそうなスイッチに
キャサリンを移植するあたりまともにゲーム開発できる人居なさそうな感じはあるな
あったらREファンタジーとメガテン5の続報位は出せてそうだけど数年音沙汰ないし

272 :
>>271
メガテン5とか只の思いつきで何も中身決まって無さそうだが・・・
メガテンも真・Uまでは神話に則ったキャラ設定だったり、ディストピアな感じ
だったりしてストーリーも面白かったのだが、真・IVで完全にオワコン化したしな
金子一馬辺りが絡んでくるとキャラとか良い感じなんだがCHAOSルート優遇に
なっちゃうし・・・(金子一馬自身は殆ど断筆してるみたいだが)。
面白く感じたのはSJまで。
DSJ(俺は買ったけれどやってない)でLAWルートEDが
結構評価高かったが俺もLAWルートEDを選ぶわ。

273 :
SJもDSJも、こことメガテン総合じゃ良いイメージがねえんだけど
俺はどちらもやったことないからどうともいえんが
他所で張られてたマーラ様()とマンセマット発狂のセリフ見ててうわあ…って思ったわ
なんであんなセンスないんだか

274 :
>>273
SJは金子一馬が新規に悪魔やキャラデザをしたのでやってみたら割とハマったね
台詞とかはさておきシステムとかに
音楽も有名な目黒だがちょっと変わってクラシック調だし

275 :
アトラスはペルソナだけ作ればいいんだよ。
他の作品売れないんだから。

276 :
メガテンの評論というか考察本をずっと探してるんだけど見つからない
アトラスって同人関連の権利関係うるさいんだっけ

277 :
別にうるさくはないと思う
まあもう真面目に考察するような価値があるとは思われてないんだろう、少なくとも4とかにそんな価値はないし、ニコやようつべに上がってるシリーズ解説動画は社員が作ったのかってくらい薄っぺらいし…

278 :
なるほど
若い子に人気のペルソナならと思ってググっても見つからんてことはやっぱ需要ないのかな
悲しいなぁ

279 :
あと、当時のよく考えられた裏設定ってだいたい大司教独自の考えで公式性が怪しかった(というか、当時は誰の言ってることが公式かとか線引きするような空気じゃなかった)のと
加えてアトラス社内に旧メガテンの設定をまともに把握してるのがたぶんいない(よく言われる4fのアレフがスラムて育った孤児って記述とか)だろうから、これこれが公式って断言しちゃうと色々面倒起こるかも知れん
今のメガテンスタッフにはそういうのを考える力もまとめる力もないだろうし

280 :2020/04/17
アレフがスラムで育った孤児ってDLCの記述はほんと池沼だったな…
メガテン総合スレでその件を突っつくとキチガイが噛みついてくるし
そりゃこんな連中に版権握られてるかと思ったら考察する気なんてなくすよ

【互換機】POLYMEGA ポリメガ【CD-ROM】5
カルチャーアーツ PART1 【福岡レトロゲームショップ】
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ21
ゲーム史上一番嫌いなキャラクター
靈符「東方シリーズ総合スレッド 7763/7763」
PCエンジンvsメガドライブ Part.10
【ジュヴナイル】今井秋芳総合スレ27作品目【魔人・九龍・幽撃隊】
【XY】ファッション総合スレ4着目
【互換機】レトロフリーク50【FC.SFC.MD.PCE.GB他】
【ゲーセン】アーケードゲーム総合
--------------------
STEP
【PC】 鉄拳7FR 〜TEKKEN7FR〜 part3
【画像】わしの家からの景色が素敵なんだがwww [977261419]
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30656】
41男「公園で休憩するか…」 8歳女児「こんにちは!」 →逮捕 こんなん酷すぎるやろ…
【サミー】あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。★8【あの花】
アイドルマスターsideM 愚痴スレ103
殺人ドカベン4(実質6)
【パヨク】阿部岳「日本の中で日本人に浴びせるのはあくまで罵声で、ヘイトスピーチとは呼ばない」
まあ、福岡県民のうどんへの思い入れは凄まじいものがあるからな [377482965]
【テンプレ】パワーストーン本スレ185【読んでね】
BSD系居酒屋littelBSD
なぜ生駒は平手になれなかったのか?
【装束、衣装体験・歴史祭】痛い方々を見守るスレ21
The Sims 4 『ザ・シムズ4』 53日目
大阪国際郵便局について語ろう!!
☆★☆大山のぶ代版ドラえもん 39★☆★
ヨドバシビック福袋深夜行列スレ
【リレー小説】隙あらば殺人鬼スネ夫 PART95
聞いたedmを書きこむスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼