TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Dragon Age Inquisition 質問スレ6
FF12 ファイナルファンタジー12 攻略スレPART72
聖剣伝説全般〃攻略・質問スレ
今まで最高だったRPGを語るスレ
アークザラッド総合
【PS3】DARK SOULS II アイテムプリケツスレ Part2
テイルズオブジアビスはテイルズの中でも別格!
自由度が高いRPGってなに?
ダージュオブケルベロス
ブレスオブファイア総合攻略スレその6

ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター 攻略質問スレ9


1 :2011/11/29 〜 最終レス :2020/02/29
・知ってるなら答えてあげよう、知らないなら放っとこう。
・このゲームは買いですか?
  →どうせ安いんだから、買ってからこのスレに来てくれ。
・宿屋や休憩所ってないの?
  →ありません。回復はアイテムのみ、お買い物は計画的に
・ココンホレって何?
  →まずアリさんを雇って一番下まで掘らせるんだよう!
・今○○にいて、D-カウンター××%だけどクリア可能?
  →行ける所まで行け。
  無理そうならD-ダイブしてでもボコってP経験値+スキル+アイテム強奪→Give Up&SOL
  Game OverからSOLすると金とP経験値が半減されます、注意!
・SOLイベントは1/256で全解禁。全部見たけりゃ最低一回クリアしよう。
・D値はクリア後に変化。
・D値判定はその周ごとに行われます。だから一周目で開けたトレジャーBOXは二周目でも開けとけ。
・一度上がったD値は下がりません。
・EXターンのAPは第一ターンに持ち越されないので出来るだけ使い切ろう。
・邪公にはとりあえずうまにく投げとけ。
攻略サイト
銀の意思流
ttp://www.silver-intention.com/Game/BOF5/
真攻略園 華板口
ttp://infinifyashsoft.web.fc2.com/buresu5...index.htm
Feuerhauch -ブレスオブファイアのページ-
http://www.adachi.ne.jp/users/lindwurm/breath.html
つかCのブレスページ
ttp://homepage1.nifty.com/tsukac/bof/boftop.html
Breath of Fire V Dragon Quater 1/4Project Plan
ttp://homepage1.nifty.com/tsukac/bof/bof5/quarterprj.html
↓1〜4の質問はこちらで
ブレスオブファイア総合攻略スレその6
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1276602349/
↓家ゲーRPG板の本スレ
ブレスオブファイア総合part145
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1289893898/
前スレ
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター 攻略質問スレ7
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1257505684/

2 :
dat落ちしてたから立てました。みんなで仲良く使ってよう

3 :
↓家ゲーRPG板の本スレ
ブレスオブファイア総合part151
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1319093572/
前スレ
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター 攻略質問スレ8
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/goverrpg/1290136243/
URL間違ってたので修正
なれないことするんじゃなかったよう

4 :
あちゃー、前スレ落ちちゃったかー
いちおつ

5 :
立て乙
たまにはageないとな

6 :
>>1
久々に起動したら1/1024にしかなってなかった
1/4を目指してみる事にする

7 :
いち乙

8 :
いちおつ
しかしバウンサーで積みっぱなし
空までが遠いぜ…

9 :
しまった、落ちてたかー。>>1よありがとう。
残量にも気をつけとかんと駄目なんだな。さながらD−カウンターの如く。

10 :
>>1乙。
ところでアジーンとチェトレって、何となくアジーンのほうがイケメン設定だと思うんだけど、どうよ。
リュウとボッシュのドラゴナイズド見るかぎり、リュウはかっこいいのに
ボッシュの髪型がしいたけみたいで笑えるからさ

11 :
>>1
>>1にはスポンジ×5を進呈しよう
>>8
バウンサーは雷耐性装備が無いならなるべく小分けにエンカウントすること
1周目で多少無茶してでもパーティー経験値ウマーしたいなら
・爆弾→剛剣技十字剣→はぜろ!あたりで頑張る
・あきらめてDダイブ

12 :
怒り狂った五匹のグミオウが>>1を嬲り殺しにする様が目に浮かぶ

13 :
バウンサーってたしかニーナでエンカウントすれば
Exターンと1ターン目にパダーマ連発すれば無傷で倒せなかったっけ?
この時点でパダーマ使うには共同体で買わなきゃなんないのと
あとニーナのエンカウントアクションは癖が強いから
良い配置でEx取るの自体が難しいってのはあるけど

14 :
わざとエンカウントして
エスケープなりして逃走してからの無敵時間を使うといいかもね

15 :
爆弾三個でバリケード作って引き付けてエンカウント
爆破させてあとは魔法などで片付けるでOK

16 :
必殺は攻1/3追加って攻略本にあるけど、多分
最終ダメージに追加じゃなくてどっかで補正かかるよな・・?
誰か必殺のダメがどうなってるのか知らないだろうか。
基本計算式はテンプレサイト様ので合ってると思うんだけど

17 :
原文ママだと「基本攻撃力の1/3を追加ダメージとして与える」だな
この説明だと固定の値がダメージに足されるように見えるけど
最大強化したラフレシアに絶命剣でダメージが通らなかったから
少なくとも防御力の影響は受けてるわな

18 :
れすさんくす。計算が合わないよう ナゾすぎるよう

19 :
強敵は固定値のダメージカット能力持ってたりせんか、もしや。

20 :
ダメージが0と表示される場合も
たとえば計算結果は-30ダメージだったりして
その場合必殺が発生して25ダメージ追加されたとしても
結果的に0ダメージのままだという可能性も
あとパンドラBOX(防御力100)にリュウ(攻撃力136(99))
斬撃で8〜10ダメージ通る状態で
斬撃の必殺がでても21ダメージにしかならなかったよ
属性耐性の影響なのか、防御力の影響なのかよく分からんが
とりあえず報告まで
俺持ってないんだけど双葉社の攻略本って
属性ごとの耐性が数字ではっきり書かれてるんだっけ?
ファミ通の奴は○とか△で書いてあって当てにならない

21 :
yes、双葉社は数字表記(×0.25とか)
能力ダウン・状態異常のほうもファミ通には「◎=100%、○=75%」て書いてるけど
75%のにも100%のにも◎ついてたりするのであんまり大丈夫じゃない。
けどスキルのダメージや距離等の数値はファミ通のほうが詳しい
双葉は魔法陣の攻撃力や大きさ書いてないし(ファミ通にも誤りあるがw)
砕けの説明は「敵との距離が近いほど高ダメージ」のみだし五重奏等も攻撃力説明無い

22 :
パンドラの格闘補正は×0.25らしいから・・必殺の追加ダメにも補正がかかる?
だとしたら斬撃10+必殺(136/3×0.25)11=21で計算は合うが
それだとワームマンに射撃必殺時のダメがもっとでかいはず・・ううむ

23 :
ダメージ補正とか射撃・格闘通りにくい、らいしか気にしたことなかった。
戦闘中の爆弾起動ダメージはどういう計算なのかわかる人いる?
敵によっちゃ2発で即死だったり3発でも死ななかったりするが、最大HP依存かな。

24 :
ワームマン系のように効きやすい奴がいるし、邪公の鎧のヒビでもダメージ変わったように思うから、
個々にダメージ割合が設定されてるんじゃ?あとは火炎耐性も。
フィールドで当て続けるとダメージ下がってくが、
経験的にフィールドでの最初の1発のダメージ≒戦闘中の起爆によるダメージだとも思う。

25 :
ファミ通情報によると爆弾の効果は
戦闘中は基本ダメージ140で炎耐性の影響を受ける
フィールド上では敵の現在HPの20%で炎と射撃の耐性が加味されるらしい
ワームマンに効きやすいのは射撃属性の効果によるものだろうね
でもドヴァーなんかに対しては
投げつけるとノーダメージだけど戦闘中は999ダメージが出たりするし
爆弾専用の耐性が用意されてる気もするね

26 :
フィールド上だけでなく戦闘中起爆でも射撃耐性がダメージに影響あるっぽい
140×射撃耐性×火耐性。そうだとすると納得のいく事例が多い。
ただそれだけだと計算合わない奴がいるから(アームストロングの225など)、
やっぱり別に爆弾耐性も設定されてるんじゃないかと思う

27 :
爆弾は基本ダメージ+補正(一部例外あり)、って感じなのか。
イメージに合わないが射撃属性なのね。
ドヴァーに999も当たるのは知らんかった、今度試してみよう。

28 :
実は隠しパラメーター「爆弾耐性」が存在したりして

29 :
ていうかファミ通の攻略本の数値はいったいどこ情報なのか
ソースはあるのか是非知りたいぜ

30 :
>>29
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ

31 :
仮にもゲーム系出版社だしちゃんと資料もらって書いてるだろう
だがそれでも大丈夫じゃないのがファミ通だ

32 :
ただしドラクォに関して言うなら、メーカーの資料が正しいかどうかも実は信用ならない。
このソフト間違いなくギリギリまで仕様変更が繰り返され、内部もスパゲティコードと化してただろうし。
説明書からしてあの有様だからな……

33 :
公式サイトの情報も開発中のものっぽいしな・・w SOLの説明とか
とりあえずもしリメイクするなら全体的に説明を丁寧にしつこくするべきそうすべき

34 :
今更リメイクはあんまり期待できないけどね
あのシステムを受け継いだ作品をまた作ってほしいとは思うが

35 :
持ち越せるパーティー経験値って使ってない分だけ?
使っちゃった分は持ち越されないのかな

36 :
そりゃ、そうだろうw

37 :
>>35
パーティ経験値10000持ってる状態でセーブして、使って0にした後
SOLしたら10000に戻るの?って意味かな? だとしたらNO。
持ち越しってことは「(持ち越しのものが)SOLを選択した時の状態のまま」で
敵やストーリーやレベルやDカウンターがセーブ時の状態に戻るということ。
パーティ経験値は「持ち越し」なので0になるうえに、レベルは「セーブ時の状態に戻る」んだから
ふんだりけったりである

38 :
>>37
ええ〜
じゃ、いつ使えばいいんだよ
勿体なくて使えないじゃないか……

39 :
>>38
パーティ経験値は惜しまず使え
Lv上げてゴリ押すゲームじゃねぇからこれ

40 :
>>39
そうなの?

あ、あと、APアップとかパワーフードみたいなアイテムで上げた値ってSOLしたらどうなるの ?
これは引き継がれる?

41 :
>>40
残念ながらアイテムによるステータスドーピングも引き継がれない
引き継ぐのは
【最初からSOL】
・現在の所持金
・現在装備しているものを含むスロット内の9つの装備品
・倉庫に預けたアイテム及び装備品
・未使用パーティー経験値
・共同体の状態
とりあえず残したいアイテムを倉庫に預けて未鑑定の装備品を全部鑑定して倉庫に預けるか自身の装備品スロットに入れればおk
パーティー経験値は戦闘が辛くなってきたら使えばいいよ
死んだら意味無いしね
一応1/4を目指す場合はある程度パーティー経験値を貯めとかないといけない場合もあるけど初回プレイならガンガン使うことをオススメする

42 :
絶対に無駄にしたくないならセーブする直前に使えばいいわけだな

43 :
>>41あと、・覚えたスキル ね

44 :
>>41
詳しくありがとう。
でも、装備品に関してなんだけど、説明書みると「装備していたもののみ持ち越すことができます。」ってなってるけど…



45 :
>>44
>>32>>33を読んだら分かると思うけどこのゲームの説明書は完璧には当てにならない
微妙に仕様が違ったりする

46 :
>>44
装備品の持ち越しについては
○装備スロットに入っているもの(武器・盾・鎧各3つ)
○アイテム倉庫に預けてあるもの(最大容量までいくつでも)
×アイテム欄(バックパック内)のもの
装備していたもの、ってのは本当に装備中のやつ(E)じゃなく戦闘中付け替えできるやつ全部のことなんだろう

47 :
回復アイテムにお金つぎ込んで常に金欠状態なんだけど、こんなもんなのかな?
そのせいで装備品は買ったことなくて、リンの武器は初期のまま。
大量のレンジャー、ロボット、ボッシュの上司の連戦で酷い目にあったんだけど、
この先も難易度的にこれくらいのボスでてくるよねorz

48 :
装備品は売ってるものより敵がドロップするものの方が優秀な場合が多いから無理に買わなくてもいい
金欠は共同体で銀行を開くと解消できるようになる
ついでにスキルショップも作っておけばそこでアイテムを売れるようになるから便利

49 :
今後も不条理に強い連中は出てくるけど、物量と連戦で心を折ってくるのはそこだけだよ。

50 :
>>48>>49
アリさん雇ったんだけどゼニーがマイナスに…とりあえず掘りまくる。
二回戦った赤い一つ目の奴も強過ぎてDカウンターうなぎ登りだし焦る焦る
ちょっと頑張ってくる。ありがとうございました!

51 :
>>50
楽しそうだな、がんばれ〜
共同体はアリが数揃ってそれなりに歳とってて施設も発展してないと
マイナスになるのが普通なので、今は気にせんでもいいかと
一つ目ってギガンテス?かとおもったらイタヒィーのことかw

52 :
共同体の収支計算は、アリがそこにいるだけで発生する収入(自給自足分)だけだから。
プレイヤーが銀行で取引したりナゲットを育てたりして能動的に稼ぐのが共同体の金策のキモ

53 :
集団相手にヴェールヒだけは使うなよ!
絶対だからな!

54 :
バウンサー×20「ヴァールヒしてもらえると聞いて」

55 :
ヴァールヒとかヴェールヒとかおまえらw

56 :
正しくは ウ ラ ガ ー ン なんだけどなw

57 :
技名や人名をよく間違えられることに定評のあるブレス

58 :
>>45
>>46
亀だけど、理解した。ありがとう。

ウラガーンなんで使ったらいかんのー?


59 :
ウラガーンはヒットした敵の数×1.25%D-カウンターが上昇する
敵の群れに不用意にぶち当てると上昇量がとんでもないことに
ヴィールヒは単体技だけど同じ威力で1%しか上昇しないしそっちの方が良いからでは?

60 :
ターン経過でもDカウント進むから、場合によっちゃウラガーンぶっ放した方がお得なこともあり得なくはない。
本当に本当に稀なケースだが・・・

61 :
ドラゴンブレード+9のために1/8目指してたらクォーターになった。
EXとか主にアブラクイでかなりミスったけど意外と大丈夫なもんなの?
あいつらの暗闇での超速突進、なんか対策ある?
で、クォーター記念にのんびりプレイで色々ゆっくり見てる。うまにくから湯気が出てることに今さら気付いたわ

62 :
>>61
D-ダッシュで逃げる

63 :
ファミ通攻略本話題がチラと出たんで間違い、正しくない知識をいくつか抜き出してみる。
 9P - 【誤】グレイシャルにキリエをスレッド(キリエはホーリーハートの固有技)
11P - 【不】「スキルが増えるまではこれで戦え」と終盤にしか手に入らない『こいつはおまけさ』を推奨
30P - 【誤】バインド状態が敵の攻撃を喰らうと回復するという表記
46P - 【誤】ボス戦、Dルームでは逃げられない(Dルームでは逃走可能)
117P - 【不】「リンには軽い武器を」といいながら重さ8のピスタリーエートを推奨(ルウジョーが重さ3)
164P - 【誤】グミクリスタルとグミプリズムを勘違い
238P - 【不】クリア後のD値判定説明が中途半端(平均レベルとボーナスPの計算がそれぞれ独立していることが明記されていない)
328P - 【誤】プリーマを火系で炙っても救命セットにはならない
目についた奴だけなんで、まだあると思われ。
あと双葉社の攻略本にも言えることだが、アブラクイ他の使う「あいうち」って残HP分のダメージじゃないような。

64 :
>>63
これはひどい
だがプリーマは救命セットになるぞ
炎属性武器に「みねうち」や「見逃してやんよ」がいるけど

65 :
>>63
グミクリスタルの件ではぬか喜びさせられたわ
あいつからサファイアメーザー+5取るために
散々ライフライン内を探し回ったわ

66 :
>>64
  ∧_∧ え?グミオウ3体?見逃してやんよ
 (;・ω・)
 (っy=-⊆
 /   )
 ( / ̄∪

67 :
昨日やってたら公社ラボのロボット出てくるとこのイベント戦闘でフリーズした……セーブしてねえよしねクソゲー

68 :
ドラクォの最大の敵はフリーズだからな

69 :
>>68
そうなのか…
でもセーブ回数でD値とか変わるよね!?

70 :
>>69
1回でもしたら下がる
こんなゲームでもタイムアタックする人は尊敬する
俺は投げたけどノーセーブ1周目1/4ルートの最適化を探るのは楽しかったな

71 :
2,3回は余裕ある
正確な回数は忘れた

72 :
セーブはココン・ホレに潜る直前の1回くらいにとどめといた方が楽だと思う
トレジャーBOX集める際にExターン取られたりするリスクは結構高いから
不要なトレジャーBOXはできる限り無視したほうが良い

73 :
まじか……
フリーズなきゃやってもいいけど…
まだクリアすらしてないし、セーブしながらやるわ…(´・ω・`)

74 :
PT経験値は2週目とか引き継ぎないのかな?

75 :
>>71
たしか0〜1回が10点査定だったと思うが忘れた
>>73
俺は初回プレイのときは200時間かけてじっくりクリアしたから気長にやるのが一番だよ
>>74
PT経験値は
・自発的にSOLすれば全て引き継ぎ
・全滅後のSOL、もしけはD-カウンター100%によるSOLの場合は半分引き継ぎ
これを利用して終盤の貰える量が多いボス戦前にセーブ→撃破→途中からSOL→撃破→途中かr(ry
なんてやって稼ぐ方法があるけど2周目以降には、使用した分が持ち越されないから、初回プレイ時にこの稼ぎかたはあまりオススメしない

76 :
>>75
ありがとう!まだ一周目だけど最初のボッシュ戦前で
すでに50万ほどPT経験値ためてるw
カウント開始されたら下手にセーブも出来ないと考えるとなかなか進まないねぇ。
クリア時のD値判定の中でトレジャーボックスの開錠率はあんま関係ないのかな
50万貯める間にライフラインくらいまでのいける所のボックスは全部あけてるから
レス読んできててどうしようかなっておもった。

77 :
トレジャーBOXって鍵付きの青いやつだよな
あれの開放率もD値判定に影響する
SOLしてすでに中身手に入れたやつも開ける必要がある

78 :
ちゃんと中身も取らなきゃダメだぞ

79 :
2周目も3週目もあるんだから気にせず進めろよw
50万稼ぐまでSOLできる忍耐力がありゃ
詰んだ時点で自発的にSOLするのも苦ではないだろう
あとトレジャーBOX取得率は普通に重要だぞ
1周目1/4を目指すならギリギリの線を狙わにゃならんから
それを削ることも考慮のうちになるだけで

80 :
PT経験値稼ぎってときどき見るがあんま必要ないよね。
引継ぎで強い部分ってスキルと武器の影響が大半だと思うし、
なによりレベルアップの経験値割り振りがめんどくさい。
モーションついでにクリムゾンレイドはどうにかできなかったのかあれ。
意地でもスキルで回復させたくないんじゃないかというモーションの遅さ。

81 :
今タントラ倒した時点でレベル13なんだけど、低すぎるかな?
SOLは序盤に一回やったっきりでパーティー経験値もりもり使ってるんだけど、正直戦闘がキツイ…
上に書かれてるみたいにSOLしまくってパーティー経験値貯めてレベル上げた方がいいでしょうか?
とりあえず空が見たいので周回のことは考えてません…

82 :
>>81
知識とは力である
同じ敵でも再度戦えば特性弱点対処法も見えてくる
戦闘辛いならDダイブ連発してでも奥まで進んで、少しいい装備やスキルをゲットしてSOLすれば、強くてニューゲーム状態だしね
確かにレベルが高ければステータス上がって楽にはなるけど、このゲームはプレイヤースキルの上達が一番恩恵を受けられるから、敵との戦闘が辛くなってきた辺りがSOLの目安だと思うといいかも
クリア後の査定でD-値が高くなれば2周目の道中で隠しイベントムービーやロックされてる部屋が解放されるよ
1/256以上且つSOLを3回行なっていれば全ての要素が解放されるから是非ともプレイしてみて

83 :
>>82
Dカウンター気にしすぎて変なところでケチってたのかも。
限界までやってみる。ありがとう。
装備引き継ぎについてだけど、ゼノ倒した後に拾った剣も装備さえしていれば引き継げる?

84 :
鑑定済みの状態で持ってさえいれば引き継げる。

85 :
ステータス+系アイテムは引き継がれないって言うことみたいだけど
ステータス+系アイテムを使った状態でセーブしてても
ソルしたらステータス+系を使う以前のステータスに戻されると言うことだよね?

86 :
>>85
途中からSOLのこと? ならセーブした状態(上げた後)を引き継ぎじゃないかな
最初からSOLならLV1ステータス初期値に戻るけど。
「ステータスはレベル等と同じくセーブで保存される」で合ってたと思う
・・だと思うんだが違ってたら誰か訂正よろ

87 :
>>86
ありがとー。倉庫の中がAPとリフレックスで8割占めてた。
使ってみまつ!

88 :
>>40-41あたりの「ドーピングで上げた値はSOLしたらどうなるの?→引き継がれません」ってのは
(倉庫にドーピングアイテムを預けた状態で=使う前に)セーブした後、
アイテム引き出して使って上げて途中からSOLしたら
(倉庫内のドーピングアイテムが残ったまま)上がったステで再開できるか? って話だと思う。
>>85は「アイテム使って上げた後セーブ」だから違う結果になる

89 :
あ、リローd
がんば。 次周以降のためにとっておくならとっておいてもいいんじゃよ?
次周は当然、最初から(LV1、初期ステータス)になっちまうからw

90 :
●好きなだけ使える!
以下のようにすると、パーティー経験値とステータスアップ系アイテムを消費せずに好きなだけ使える。
1:セーブする。失いたくないアイテムを道具庫にあずける。
2:中断する。
3:1のデータをロードして、経験値とアイテムを使う。
4:上書きセーブしてからリセットする。
5:中断データをロード、すぐにGiveupして途中からSOLを選びセーブする。
するとレベルとステータスはあがったままでパーティー経験値とアイテムは残っている。
http://s.freepe.com/std.cgi?id=01093k3&pn=55 より転載

91 :
あーあ
「裏技でどうにかならないの?」とか質問あってからでいいのに・・w

92 :
そういえばこの裏技使えばエリート様をLv.99にできるね
やったねエリート様、これでさらに強くなれるよ!

93 :
攻略サイト見ながら1/1012→1/32を経て
3週目でやっとドラゴンクォーターになれました。
EXターン10回以上しくじった筈だけど
持ち越したパーティ経験値を投入して何とかLV50到達。
3回見てもやっぱりいいエンディングだわー
1週目で1/4達成した動画を参考にしたけど
あれは真似できねえw
爆弾やうまにくを放り込む位置やタイミングが微妙にズレて
思うように敵を誘導できないと
本当に自分ヘタクソだと思ったわ
こんな素敵なゲームと出会わせてくれて
ありがとう クソゲーまとめ@ウィキ
100時間以上楽しませて貰ったぜ

94 :
>>90
・・・初めて知った。
セーブした後で、道具を預けて中断
中断データではなく、セーブデータで再開して経験値と道具を使いきり
セーブした上で、リセット。
中断データをロード→途中からsolで終わり、か。
何かごちゃごちゃしてるが結局使った経験値やアイテムは使用されてないか?

95 :
SOLで引き継ぐものをセーブした時点に反映させてる
要約するとコレだけなんだけど気づいたやつはすごいな

96 :
ん?いや、結局使い切った後でセーブするんでしょ?
そこで使い切ったセーブデータになってない?
solで引き継いでもその時点でのセーブデータにアイテムとか残ってなくない?

97 :
うう〜ん。
親切な人>>90をもっと噛み砕いて説明してくれなイカ。
頭がごちゃごちゃして仕方が無い・・・

98 :
アイテム使ってセーブしたあと、中断セーブをロードすれば中断セーブのほうは(アイテム使用前のデータなので)アイテムは残ってる
中断セーブの方に残ってる分が引き継がれる
ステータス関係はSOLで引き継がれないからセーブ時点の値がそのまま残る

99 :
ああ、なるほど、なんとなくわかった気がする・・・。
>98 ありがとう。
アイテム、経験値を使いまくるなら何度もセーブしまくらなきゃいけないって事だよね?
この辺はD値との兼ね合いがあるから考えなきゃいけないわけか。

100 :
セーブデータに「LV・ステータス」を保存し、中断データに「PT経験値・倉庫内のアイテム」を保存するってことね。
あと地味に重要なのは、SOLすれば必ずセーブトークン1個持った状態で始まるとこ。
大事な物倉庫に預けてセーブ、更に中断(アイテムやPT経験値の有る状態が中断データに保存される)
→セーブデータから再開してステupアイテムやPT経験値を使用して成長、セーブトークンで上書きセーブ
(LVやステータスが上がった状態がセーブデータに保存される)
→リセット
→中断データ(LV・ステは低いが、アイテム・PT経験値を持っている状態)から再開
→すぐギブアップして「途中からSOL」(倉庫のアイテム・PT経験値は引き継ぎ、LV・ステはセーブ時の状態へ)
→セーブトークンで上書きセーブ(LVやステを保存)、更に中断(アイテムやPT経験値を保存)
→繰り返し
*最初セーブトークンが2個必要だが、1個しかなければ最初のセーブ後1回ギブアップSOLでOK
ステupアイテム以外にも、ゴールドEXP等失いたくないアイテムは倉庫に預けるといいよう
ただ、この裏技やるとセーブ回数がアホみたいなことになるからクリア時評価点は下がると思うけどw

101 :
>>93
遅くなったけどドラクォおめ!
次は縛りプレイだな!

102 :
>>100
ID変わってるけど>>99
返事おそくなったけど詳しい説明ありがとう(●▼●)
すっきりしたーーーーー!

103 :
初回プレイでやるんじゃないぞ!絶対だからな!
テンプレの神サイト様も書いているけど、少なくとも2周は
自力でクリアしてからでないとやめたほうがいいです。
1/4達成した後ならいいんでないかなw もうD値気にしなくていいし

104 :
ア、アイゴー・・・

105 :
爆弾が説明書みたく爆発しないのですがどのように爆発させるのでしょうか?
あとまぐれで投げた時があったのですが方法教えて下さい
間違ってリュウでR2押してしまうのですが、セーブファイル見るとDカウンターが0%ってことは上昇してないってことですよね
質問ばかりすみません。

106 :
爆弾は投げたら即爆発、その場に置いたら一定時間後爆発だったと思う
投げるのは方向キーだったかスティックだったかを押しながら□で出来たはず
ストーリーの進度が分からないけど、多分D-カウンターが上昇してないってことは
まだニーナと会ってすぐだと思う
そこからもう少し進むとR2を間違って一瞬押しただけでも上昇するようになる

107 :
>>100 なんか間違ったw 最後のセーブしたらセーブトークン足りなくなるな
途中からSOLの後を訂正
大事な物倉庫に預けてセーブ、更に中断
→セーブデータから再開してステupアイテムやPT経験値を使用して成長、セーブトークンで上書きセーブ
→リセット
→中断データから再開
→すぐギブアップして「途中からSOL」
>→中断
>→セーブデータから再開して諸々使って上げてセーブトークンで上書きセーブ
>→繰り返し
で合ってると思うメンゴメンゴ

108 :
>>105
>>106さんの説明通りなんだけど、爆弾について補足
<STEP1>爆弾を敵に投げつける
左スティックを押しながら(つまり移動しながら)
□ボタンで爆弾を投げる事ができる
敵がいない所で何度か投げる→拾うを繰り返してみて、
どの位の距離放れるのか試してみると良い
距離感が掴めたら今度は敵に投げつけてみよう
近づきすぎると敵に先制されるかもしれないから、
投げたらすぐ逃げるようにすると安全
爆発して敵がたじろいだならダメージを与える事に成功だ
この方法はやり易いけど与えるダメージが低いのが難点
<STEP2>爆弾を「その場で使う」
STEP1のやり方に慣れたら、今度は
わざと敵に当たらない程度の距離に爆弾を投げてみよう
当然爆発はしない
今度はL1ボタンでトラップをうまにくに代えて
投げた爆弾のさらに手前に投げてみよう
敵がうまにくにつられて近づいてきたら、
そのスキにリュウが斬りつけて先制を取ろう
戦闘に入ったら、爆弾の周辺にぼんやり赤い円が見えるハズ
これが爆弾の爆発範囲だ
敵がこの爆発範囲に入っているなら大成功
EXターンにリュウが爆弾に近づいてL2ボタンを押してみよう
△の「その場で使う」ボタンを選択すると、爆弾を起爆できる
この方法は大ダメージを与えられるのが長所だけど、
トラップを置くタイミングを間違えると敵に先制され易いのが難点
慣れるまで大変だけど慣れたら凄く戦闘の助けになるハズだから、
頑張ってくれ

109 :
>>105の言うのが「爆弾」なのか「それ以外の爆弾系」なのかが気になる
(「爆弾」なら>>108の通り >>106の説明は「それ以外の爆弾系」のもの)
「説明書みたく爆発しない」ってのは、(置いても爆発しないって意味なら「爆弾」だが)
「説明書にあるように、設置して戦闘中に起爆させたいが、□ボタンで置いたらなんかすぐに爆発してしまう」ってことかな?
もしそうなら、「火炎爆弾」「バインド爆弾」「ダイナマイト」が>>106の説明通り。
時間で爆発する前に、置いてすぐエンカウントして戦闘に入れば、戦闘中起爆することもできる。
「反応爆弾」は投げて敵に当たるか近くに落ちれば即爆発、
投げた近くに敵がいないorその場に置いた場合、敵が近づくと反応して爆発。戦闘中でも同様。
「爆弾」は投げて敵に当たった場合のみ即爆発するが、
それ以外は、起爆させるまでそのまま。(時間や接近で勝手に爆発しない)
起爆させる方法は、「その場で使う」か、パダム系魔法(味方でも敵でも)を当てることによる着火。

110 :
説明書みたく爆発しないったら、例のあれしかないだろう。
>>105【説明書に書いてある仕様は間違ってます】
戦闘中起爆するのは、「爆弾に接触してL2⇒その場で使う」。接触しないと起爆コマンドは出ません。
他には火炎魔法に巻き込むことでも誘爆する。
なおどっちの方法で爆破しようと、「巻き込まれても味方はダメージを受けません」。
安心して使ってください。

111 :
さらに爆弾の補足
・設置した「爆弾」は火炎系統魔法の範囲に巻き込まれた場合の他、「爆弾」の爆風範囲に巻き込まれた場合も誘爆する
爆弾どうしが近ければ1個起爆するだけでOKだ
にしても爆心地で味方に対してダメージ無いとか敵味方識別機能でも付いてんのかね、あんなにも単価安いのに

112 :
親切にありがとうございます。多謝。
爆弾は「爆弾」です。なるほど。慣れが必要みたいなので練習してみます。
今はリンが仲間になったところです。間違ってR2押さないように注意しときます

113 :
Dダッシュは敵に囲まれてどうしようもなくなった場合の非常脱出手段という使い道もあるから、頭の片隅に置いとくと全滅する可能性が僅かに減るかもしれないよ

114 :
ようやく爆弾をフィールドでも使うようになってきた俺w
ダメージはバトルで起爆するダメージの半分って感じだな。
何だかんだでようやくゼノ隊長率いるボス三連戦ですよ。
正直、竜化したい衝動に駆られる・・・

115 :
ニーナがやられるとゲームオーバーになる戦闘で、ゲームオーバーになりました…
パニクって途中からSOLしたんですが、貯めてたPT経験値、お金半分、アイテムリセットで後悔。
基本的にゲームオーバーからのSOLってやらないほうが良いんですよね?orz

116 :
自分からSOLをした方が利点は多いしな
それでも、ゲームオーバーからでも武器とか共同体は引き継げるわけだからこれは大きいと思う
その戦闘はニーナが狙われやすいし、逃げに徹しながらAPが余ったら魔法陣で妨害すればどうにかなるかと
もちろんリュウとリンは全力でニーナに駆け寄る
二人が壁になればそうそう負けることは無いと思う

117 :
>>116
セーブポイントとお買い物ポイントを見落としてて、回復アイテム0で挑んだのが馬鹿でした…
あそこで勿体ぶらずにドラゴンになってれば良かったあああ
ありがとうございました!

118 :
まぁ、やらない方がいいだろうね。
余程入手困難なスキルに依存していない限り

「途中からSOL」のご利用は計画的に。

119 :
後から出てくる二人はリュウとリンで入り口を塞ぐと楽だぞ

120 :
ドラクォあるある
「トリニティピットで道具屋とセーブポイントに気付かない」
「宿屋かと思って休ませてもらう」

121 :
5-2出せや
ニーナが元気一杯のやつ

122 :
>>120
まさにこれでした…
せっかくのSOLだからお金と経験値稼いできます!

123 :
ドラクォあるある
「タントラ戦前に爆弾を仕掛ける」
「中層区街の鑑定屋の場所がわからなくてスルー」
「お、カナクイじゃんラッキー→パドラームパドラームパd(ry」

124 :
SOLした場合もセーブ回数にカウントされるの?

125 :
最初からSOLでの開始時のセーブかな?
だったらカウントされないはず

126 :
>>123
wwあるあるすぎるww
そういやトリニティ戦時、ニーナだけは治療を受けてたからかHP全快してる
ピットに入ってニーナが倒れるイベントの前は回復しなくておkだ

127 :
トリニティ戦で思い出したけど
ベッドで休めると聞いてタダで回復出来ると
喜んだのは俺たけじゃ無い筈

128 :
つーか、初見で二人で薬を取りに行くイベントに気づいたやつっていんの?
俺も最初のときは早速休ませてもらったな

129 :
お、ここ行けんじゃん、ベッドで休んでから行くかって思ったら行けなくなりました

130 :
せめてマップが表示されればね、全部回ってから休もうとするだろうに
トリニティピットェ・・・
ドラクォあるある
「デンジャールーム片付けたらSOLイベントが始まってアイテムが消えたでござる」

131 :
クリアした。んで256になれましたがや。
せめて相棒と同じ64まで上げようと思う。
何か若干でもセリフ変わるのかな?それぞれの数値で。

132 :
セリフが変わる・・・そんな夢みてえなこと思ってました・・・
全く変わらないんだよなあセリフ
ひりくだるボッシュは入れる予定だったらしいが

133 :
うほw
でもセリフ変えないとシナリオには直接関係ないけど
色々と違和感出てくるでしょうに。
まぁ変えられてないもの変えられてないんだし仕方が無いけどw

134 :
D値によって台詞が変わっていったらストーリーが別物になりそうだな
D値至上主義のオルテンシアなんかリュウのことを認めるかもしれんし

135 :
そんな要素入れる余裕はないわなw

136 :
そうなってたらD値否定主義のジェズイットさんからは目の敵にされるんですねわかります
中層区街でジェズイットと戦闘とか洒落にならんぞステータス的に

137 :
リュウ「Dダイブすれば良いんですよ」

138 :
Dチャージって次の攻撃を強くするだったと思ったんだけど
何かターン中ずっと強くない?

139 :
もっといろんな技とか能力あったら面白いのにな
Dなんとかで10個くらい

140 :
D-斬撃
D-おまじない
D-うまにく
とか?

141 :
ミラージュD爆D

142 :
D-V-D! D-V-D!

143 :
むしろここは火・炎・火炎のような竜言語魔法の出番

144 :
>>66
激しく遅レスだが、これはもしかしてプラーミャルーチか?w

145 :
>>144
>>66だがそのとおり
急ごしらえのやっつけだったがそれっぽくはなったかと

146 :
リン姐さんのシッポふかふかしてお尻なでなでしたい

147 :
>>146
ジェズイット乙

148 :
ジェズイットなら願望を言わなくったって実際に出来るじゃないか!!

149 :
カマァン!(掛け声でバレる)
>>145 乙、見える、見えるぞ光線銃にw

150 :
久しぶりに最初からやってるが、鈍ってて敵にEX取られまくりで進まねえww
序盤でEX取られるとリセットしてるせいなんだが
その後少し甘くして、リセットじゃなく最初からSOLにしてみた
(今やっとやの人の所)んだけど、確か
最初からSOLするとEX獲得率やプレイ時間が0から再カウントになる でOKでしたよね・・?

151 :
オルテンシアもリンも触られたんだっけ
まああんなケツ出して歩いてたらシャドーウォークの餌食やろなぁ

152 :
>>150
大丈夫だ、問題無い
じゃなきゃ1/4が達成出来ないもしくは達成が難しくなるからな
総プレイ時間はカウントされ続けるけど1周辺りの査定審査プレイ時間もリセットされるから安心して空を見に行って来るといい

153 :
因みにニーナの尻を触ったのはオリジンだけだ

154 :
>>152
ありがとー、安心した
早くもクリア数0リトライ数8でござる!ふしぎ!

155 :
俺も初回はリトライ何回もやったな
ゴールドEXPを研究所で複数作成可能だと知ったのはナメクジからゴールドEXPを20個強奪した後のことだった…

156 :
顔面と左手改造したボッシュやばいいいい
カウンター10%も増えるとかもう泣きそう…
セーブトークンないし常に全力すぎて草臥れたorz

157 :
>>156
つ【途中からSOL】
いけるとこまで進んで前回セーブした場所から再スタートだ
アイテム欄内のアイテムは没収されてしまうから倉庫に預けるべし
それでも駄目だったら…最初からSOLでまず落ち着こうか

158 :
>>157
ありがとう!とりあえず行けるところまで行ってみる。
ニーナを守りながらの戦闘でゲームオーバーしまくって何とか勝てたんだけど、
何かコツとかありますか?

159 :
とりあえずいくらか前のレスぐらい読め
それで無理なようだったらその時はその時だ

160 :
>>159
読んだんだけど、ドア塞ぐ余裕がなくて…
アイテム惜しみなく使っても後からの敵が合流する前に最初の敵が倒せない。
SOL時なのかも。レベル上げてきます。

161 :
ゲームオーバーしまくったということは、少し前にセーブしてあって何度も挑んだということか
セーブがトリニティピット(ニーナが抜けた後)だったらニーナの装備は準備しようがないが
事前準備: 
可能なら全員にライト(移動重視)服と氷服と炎服、あとニーナにアストラル盾
スキルも、戦闘中に付け替えることはできないので準備しておく
リュウに「キック」、リンに「邪魔だよ」とあれば「こっちにきな」、ニーナは攻撃魔法だけじゃなく魔法陣もセット
万能薬と回復薬を買う もしブーストアーマーがあればここぞとばかりに使う
戦闘開始: 
まずニーナは逃げまくるべし、陣を張りつつ逃げてたらAP足りなくなるからとにかく逃げろ
(AP余ったら張ってもいい)(その場合逃げた後に張るんじゃなくて先に張ってから逃げる)
速さは多分 ニーナ>トリ魔術師>リュウ>リン>トリ戦士
魔術師は移動5M・魔法射程5Mだから、扉等でバリケードできない前半戦では
ほぼニーナにレイギルが届く。速攻。戦士はキックや邪魔だよで飛ばしてしまえばしばらくはもつ
(戦士も移動5M 飛ばせるのはキック2.5M、邪魔だよ2M、「そこ邪魔だよ」4M)
リュウが戦士に攻撃する場合、戦士がこのターンでニーナに届く距離なら
先に動いて、キックで離すかその後のリンで離す必要があるが
ニーナに届かない距離で【戦士 リュウ ニーナ】の位置なら、
リュウが近づくより先に戦士動かしてこっち来させるとAPお得。
バインド(「そこ逃がさないよ」の効果)は二人とも無効。
バルボールの感電やレグボールの氷結はそこそこ効くのでニーナが部屋の隅まで逃げれたら張ってもいい
(部屋の隅ってのはベッドの近くじゃなくてリュウとリンのいた方向、マップでいえば南西)
そうすれば追加が来る前に二人を倒せると思うのだが・・  盗みを狙いさえしなければ・・

162 :
>>161
説明が詳しすぎて吹いたw
GJ
>>160
以下俺のやり方だから参考程度に
1、ニーナに万能薬使ったら全力でリュウ達の後ろへ向かって移動しつつ余ったAPで攻撃しつつリュウとリンを肉壁に(敵のレイギルに注意)。回復アイテムは惜しまない
2、ニーナを追う敵の行動を利用して敵2体をこちらの範囲攻撃の範囲内に誘導してフルボッコ
>>161とは違って回復アイテムをそれなりに投入して且つニーナも戦力としての殴り合いだから事故が起こる可能性はあるが今のところ成功率は98%くらいだな

163 :
>>161
うわあああ物凄い丁寧にありがとう!
自分が如何に運任せな戦闘してたかが分かった…
ご察しのとおりニーナ離脱後なんでリュウリンの装備整えてくる。
>>162
リュウとリンの攻撃だけじゃ火力不足で最初の敵を倒しきれなかったから、是非参考にさせてもらいます。
ありがとう!
俄然やる気出てきた。

164 :
あそこ詰まるほどのものか?
そこまでいけてるなら即死するような敵じゃあるまいて。
回復アイテムをいくつか持ってればそれだけで事足りるんじゃないか?
戦闘中のアイテムの使い方解らないとかじゃないだろうなw

165 :
新作のドラクェがドラクォの戦闘っぽくなってるみたいだけど
果たして吉と出るか凶とでるか
これでドラクェ大勝利ならブレスの新作も期待出来るか

166 :
ドラクォはどんだけ壊滅的なダメージ受けても
味方にターンが回ってくればいつでも全回復できるからな
ゾンビアタックの習慣がついてると
ニーナが倒れただけで負けってのはちょっと辛いかもしれないけど
いやしかし

167 :
お恥ずかしい話、自分はニーナ守るところがそれまでで一番難しかった…
大丈夫と思ってたら敵二人から攻撃受けてニーナやられてばっかだった。
どう考えても戦い方がまずいだけなんだけどorz

168 :
>>166
そうはいっても回復薬は高いからな
他のことにもお金を使おうとすると必然的に慢性的な金欠状態になりかねないし
共同体が育ってなかったら資金繰りは厳しいしな

169 :
回復アイテム沢山あるからダイブしなくても大丈夫でしょwww
とか言ってたらココンホレ1Fだけできつけ薬が無くなったでござるの巻

170 :
>>169
ナゲットファミリーにケンカを売るときは死ぬ気で行けとあれほどだな…

171 :
ナゲット一家にはいきなりダイブかますわw

172 :
親子で一緒にエンカウントしなけりゃある程度は楽なはず、はず……

173 :
4週目で、時間はかかっても良いけど
なるべくDカウンターを抑えるプレイをしてみようと思う
サードガンナーとバトラー付のボッシュ戦は
邪魔だよ!で敵を1列に並べてブレスが無難か?
D−ダイブボッシュはダイブ無でチャレンジした事ないのだが
ドヴァー戦と同様に
ブレス空撃ち→斬撃連打で攻略は一応可能なのだろうか
試したことある人いるかな?
頑張って抑えたらチェトレ戦に何%で突入できるだろうか・・・

174 :
周回プレイなら3rdはバキュームからの
はぜろ!や範囲魔法でDカウンター消費無しで倒せるはず
ラグバルハラーの威力が高くておすすめ
APコストのかかるシールドスキルは厳禁な
Dボッシュの攻略はブレス空撃ちでおkだけど
1回のダイブでしとめられるようにAP溜めて
あとDボッシュのバリアは一度破っても
"Dボッシュの行動時"に再び張り直されることに留意

175 :
おおお
ありがとう
ちょっとチェトレにもっそいブレスかましてくるわ

176 :
コンテナの中身ってスタート時に決定されてるっけ?
箱開ける前にセーブして開けて、リセットして開けたら前回と違うの出る?

177 :
>>176
中身が固定されているコンテナ以外はリセットで変化する

178 :
>>177
ありがとうー
配置パターンは最初に決定だとどっかで聞いたけど
中身は変わるのね

179 :
今日は年に一度の1/4の日!

180 :
なるほどクォーターの日か。その発想はなかったw

181 :
じゃあちょっくら電柱にタルナーダしてくるわ

182 :
しまった
クォーターの日に乗り遅れたorz

183 :
あまり書かれてない小ネタを書いてみる
ゴールドEXP20個の状態で、ラフレシアのEXPアップは10回(6400)、ケルベロスは8回(16000)まで
ダブルアップが起こるのは敵が行動した時、1回のターンでそれぞれ10回、8回当てれば1回で最大までアップする
リンのこいつはおまけさは直前の攻撃を繰り返すがランゲージによる追加効果のありなしも引き継ぐ
具体的には これで→砕け散るがいい→こいつはおまけさ なら「これで」の効果を受けた「砕け散るがいい」を繰り返すが、
これで→砕け散るがいい→砕け散るがいい→こいつはおまけさ ではただの「砕け散るがいい」を繰り返すことになる

184 :
クォータの日...乗り損ねたぁ”ぁ”...(ドズン!!

185 :
そういやジェズはいくつなんだっけ
二桁って聞いたことある気がするから1/16?

186 :
ボッシュが64ゼノが128だからそれよりは上だろう。
でもシャドーウォーク無かったら大したことことないよな

187 :
シャドーウォークが使えるの自体が十分凄いけどね
オルテンシアの尻だって気づかれずに触れるんだぜ

188 :
ラフレシア強化させる前にHPギリギリまで減らしてたら
ニーナの魔法一発でトドメてしまった哀しさよ
(変身爆弾無しでやってたから)
ケルは4回までしか上げたこと無いんだが最大強化してダイブ無しで倒せた人いる?

189 :
与ダメージがターン開始時の回復量を上回れないのでチートでもない限り無理

190 :
机上の計算で良ければ・・・
ケルベロスの攻撃耐性が(格闘×0.75/射撃×0.5/火属性吸収/氷属性×1.5)
防御は初期ステ50、強化後はいくらになるのかちょっとわからん
ちなみに強化後は毎ターン現在HPの半分を回復(最大HPの半分、ではない)
ダメージ計算式はつかCさんとこ参照
ttp://homepage1.nifty.com/tsukac/bof/bof5/love.html
LV25のリンがプラーミャルーチ装備(攻撃85)で8回攻撃し、
LV25リュウがサファイアメーザ+4装備(攻撃110)で止めを刺すとする
挨拶代わりさ(攻撃力×0.75)による想定与ダメージは13〜18(火属性なので回復)
瀕死状態から8回攻撃して、回復されるHPは高々150程度
これをリュウの攻撃で削るわけだが
突き(攻撃力×0.25、防御無視)で想定与ダメージが20〜27
せいぜい8発も突っつけば倒せるんじゃない?

191 :
>>173
だが4週目プレイ終了。
最終セーブ地点、デモネド戦後の中央省庁区1Fで4%強
チェトレ戦突入時に6.42%
チェトレのADは多分6600くらいだったと思う
バックパックと経験値欲しさに
ライフラインからメインシャフトに寄り道してしまった
他にも完全に最短距離を行った訳じゃないから
もっともっと短縮できそう
Dダイブボッシュ戦で結局2ターンダイブするハメに
ブーストパワーとセブンスセンス2つずつ使用
LV48だったけど、もっと上げて
チャージAPとか沢山あれば1ターンキルも可能・・・か?
やる人がやれば5%切りも可能そうな気がするが
最少でどの位までいけるのだろうか?

192 :
4%切れるらしい
最初のボッシュ戦で1%、移動で1.8%、Dボッシュ戦で1%だそうな
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/5952/bv.html

193 :
とんでもない人もいたもんだな
Dボッシュ戦を一ターンで終了か

194 :
4%、だと・・・?
Dボッシュ1ターンキルは
周回プレイで準備しとけば無理でもない気がするが
移動で2%切れるのかあ

195 :
いや6.42%もすごいと思うよ、乙
>>190計算ありがとー
ケルはラフレと違って爆弾でトドメるわけにいかないし
冒険できなかったんだぜ

196 :
>>190試してみようとしたけどプラーミャルーチ持ってないので
パダムとレイガを交互に当てながら育ててみたところ
最大HPが上昇する際にその上昇分も回復するようで
一気に育てるっていうのはちょっとムリがあるっぽかった
なので、1ターンに1回火属性攻撃を当てて
そのターン中にHPをギリギリまで削るのを繰り返す方法じゃないと厳しいと思われる
ちなみに10回目の最大HP上昇量は515で
レベルにもよるけどニーナの魔法であれば削れない値ではないので
地道に育てていけばきちんと倒せる
16000経験値おいしいです

197 :
あ、ちなみに7〜8回強化したあたりから
殴られれば即死級のダメージを食らうようになるので注意な
パダムは2桁ダメージでそんなに痛くないけど
パドラームは今回運良く食らわなかったので知らん

198 :
>>196-197
乙、やっぱこええ地獄の番犬w
フェイント盾とガッツ盾とソウル盾でしのぐか・・
1/8の日はスルーしたけど1/8って誰だっけ オルクピヴェク?デモも?

199 :
オルテンシアは1/4あるんじゃ無いの? いや妄想でしかないけどさ

200 :
なんか1/4はエルオンとメペトだけだった気がするが俺の記憶も曖昧だ
設定資料集どこいったんだろう・・持ってるのに見当たらない

201 :
>>200
ついさっきバンディットが本みたいなものを小脇に抱えて逃げてったぞ

202 :
>>197
ケルベロスは現在HPが多いほど強力な魔法を使うから
そこに気をつければ大丈夫
通常攻撃も火炎属性だから耐性防具が有効

203 :
>>202
なるほどHP低く保つ戦い方ならパドラーム食らうことは絶対に無いわけか
通常攻撃もダメージ半減できるなら多分HP300もあれば死なないんじゃないだろうか
というか死んでもきつけ薬さえあれば楽に復帰できるんだけど
こりゃケルベロス狩りど安定だな

204 :
ケルベロス狩り安定なんて書いてるから試してみたけど、存外簡単じゃねーぞこれw

205 :
まさにミイラ盗りがミイラ状態か…

206 :
俺も安定はないわーと思ってたが試したのかw勇者だなw
ところでココンホレで全滅したら入り直した時
(全滅で消滅した)トレジャーの中身復活するっけ?

207 :
全滅しなきゃいいのさ

208 :
ダイブ無しでドヴァー倒すのって無理?

209 :
ボッシュのドラゴナイズドフォームと違って
ドヴァーさんは微量ながらダメージ入るから倒せるんじゃないかな

210 :
ドヴァーさんダイブ無し撃破とか回復アイテムどんだけ必要なのやら
リュウLv.99なら撃破いけるのかな

211 :
ココンホレの中でリュウのレベルをそこまで上げるとなると大変そうだな
パーティ経験値を持ってけるとはいえ

212 :
レベルの上限って50じゃなかったっけ

213 :
LVは99まで上がるよ
ただし60台以降は成長鈍化するので思ったほどはステ伸びない

214 :
なぁ・・・ケルベロスをちまちま育てる必要性ってあるのか?
どうせ慣れた奴らなら余裕でカウンター余るんだし速攻で育てて速攻で倒した方がパーティー経験値も入っておいしいだろうに
それこそ運が良ければノーダメージボーナスも入るじゃないかと思うんだが・・・・

215 :
好きにしろよ
そもそも俺はケルベロス強化してまでEXP稼ぐ必要性すら疑問だ

216 :
さすがにダイブ+チャージ+タルタルで6%もケル相手に使うのは惜しい気が
普通に戦っても2、3ターンあればダイブ無しで余裕でしょ
イクスプロジョンが効けば話が早いんだけども

217 :
>>215
1/4狙う時に短時間でなおかつ高経験値のラフレシア、ケルベロス強化は欠かせないと思うが?
狙わなくても道中のLV上げで手っ取り早いと思うし

218 :
このゲームのケルベロスってちゃんと三つ首だけど小さいからなんか妙にかわいいよね
油断してるとSATUGAIされるけど

219 :
ワンダーBOXの削り方がわからん…教えてくれ
後は貫けだけでスキルコンプなんだ
あとソウルリング+1が欲しい

220 :
貫け!はHP6~10
ソウルリング+1はHP2~5
で自爆させないといかんのか
弱い攻撃で削るしかない?

221 :
敵にも回復アイテムは使えるからその辺を利用しながら
ニーナにチョップさせたりリュウでみねうちしたりぐらいかな、思いつく範囲としては

222 :
D-ブレスで頑張ってみたり

223 :
ああ回復アイテムがあったか
みねうち・タクレマ・回復アイテムのサイクルで丁度いいところを狙ってもいいかな

224 :
やっぱそこらへんか…頑張ってきます

225 :
どこだったかで聞いた話ではリュウのHPを調整して置いて
毒キノコをトラップとして置いてエンカウントしたらリュウが食べてにダメージを与える
みねうちときずぐすりでワンダーBOXのHP51にしたら
毒キノコの毒ダメージ分をディスチャージすると良いとか悪いとかって話をどこだったかで聞いたことはある
いや試したことはないんだけどさ 

226 :
>225の記述は毒キノコじゃなくて『くさったニク』が正しい
これを戦闘中に食べると使用者のHPが強制的に1になるから、手順は合ってる
くさったニク自体はカロンやレッサーカロンから盗めるので頑張れ

227 :
腐肉ディスチャーは事前にリュウのHPを調整する必要がある
6〜10にしたければリュウのHP42〜26にしとかなきゃいかん
毒キノコなら戦闘中毒ダメージで減る分の怪我で済む・・んじゃないかな
ただ、毒の戦闘中ダメージ量の計算式がどうなってんのかランダムなのかわからんが
計算できるなら毒キノコでもアリだと思う

228 :
あ、>>225にHPを調整して置いてってちゃんと書いてあるなw
すまんその話は腐った肉で合ってる

229 :
ミス 42〜46な >227

230 :
昔、どっかのスレで見たやり方だけと
戦闘前に反応爆弾×2、ダイナマイト×4をワンダーボックスに当てる
→爆弾を敵近くにセットして戦闘開始(残HP258)
→きずセットで敵を回復(残HP308)
→爆弾起爆(与ダメージ300、残HP8)
で 貫け!はとれるよ

231 :
たった今7回目の空を見てきたよ
何度見てもエンディングで泣かされちまう

232 :
最序盤、バイオ公社行きリフトの護送に行く前に、ボッシュと一緒にココンホレ潜ってみたら
B1Fに降りたとたんニーナとリンがPTに混ざっててちょっとワロタ
おいおいシナリオ上まだ出会ってないだろww的な
相棒と一緒にドヴァーと戦えると思ったのにちと残念

233 :
ココンホレ行ける(てか、フェアリドロップ持ってる)時点で、その二人の顔を知ってることは確定だからなw
プレイヤー知識ではあるけどw

234 :
>>230
これ見て思ったけどダイナマイトを敵に当てるのって結構難しくない?
当たらなくても即時爆発だから全然使わなんだ
うまにくで引き付けてから投げれば多少は当てやすくなるけど

235 :
>>230
俺もメモってあるわそれwたしかこの攻略質問スレのいくつか前のスレ
ダイナマイト当てるの難しいよな、しかもワンダー出るあたりでは売ってないという
確実に売ってるのは下層区が最後か(パターンによっては氷結前の店でも買えるが)

236 :
そういやボッシュ連れて共同体に入ることはできるけどココンホレは無理なんだよな
ボッシュはどうやって共同体入ったんだろう・・
フェアリドロップ使うと妖精さんが現れて毎回頭に鈍器ぶつけてくるんか?

237 :
貫け!を取れました!アドバイスくださったみなさんありがとうございます!

238 :
おめおめ
さあ次はソウルリング+1だ

239 :
>>208
亀レスだがダイブ無しでドヴァー倒す検証してきた
・リュウLv60、サファイアメーザ+5装備
・ブーストパワー使用
・セブンスセンス使用
この条件でcombo+20%の斬撃1発で100くらい削れる
ドヴァーのHPが16000だから160回ほど殴れば倒せるはず
フルチャージAP10個用意しとけば十分お釣りが来る
しかし、ボッシュのドラゴナイズドフォームと違い
微量ながらもダメージ通ってしまうドヴァーさんって・・・

240 :
チェトレのが名前的に後期生産だろうしなぁ
というかココンホレに遺棄されてたくらいだから何かしら問題あったんだろ
0%ブレスでうっかり防御解いちゃったりとか

241 :
ドヴァーはなんであんなところにいたのだろうか・・・
背中にいろいろ刺されているけど生きているんだよな・・・

242 :
体重重すぎてドヴァーっとココンホレまで落下したんじゃね?

243 :
a

244 :
はい

245 :
何か>>242の辺りが凄く寒いんだけど・・・

246 :
これはグレイゴル級だな

247 :
日曜だからとは言え妙に賑わってるなと思ったら……
まぁ地下だし寒くてもしょうがないな

248 :
雰囲気最高だよなこのゲーム

249 :
>>242
アリさんが凍えてしまうよう

250 :
ところでニーナの補助魔法って使ってる人いる?デイルとかストールとか
イマイチ使いどころがわからないんだが

251 :
>>250
あれは低レベル攻略用

252 :
タントラ相手にステ下げ合戦をやっていたのは良い思い出
今はタクレマさえあれば良い

253 :
さんくす!なるほど低レベル攻略用か・・・
でも、できれば自軍強化用の補助魔法が欲しかったかも
3のハサートとか4のバトルソングとか便利だったし

254 :
10週以上プレイしててさっき初めて見たよ

カイザーブレス

チェトレが使ってきて一気に10万ダメージ受けて死んだwwwww
いつもは100くらいしか食らわないブレスしか使ってこないから
いつものようにナメプしたら死んだwww

255 :
>>254
何それ知らない技だ
発動条件はいったいなんなんだ‥?

256 :
>>255
よく分からん
「プログラムの終焉は近い」ってメッセージ見たかったから適当にブレス撃って
メッセージ見た後は、後は何発かダメージ食らってやるかって思ってターン
回したら撃ってきた

257 :
>>254
一週目のラストでチキンプレイしたら
最初に撃たれて(゜д゜)ポカーンとしたわw
むしろ、あのイベントはチキンプレイに走ったら
強制的にカイザーブレス食らって一発で即死だと思ったわ

258 :
カプコンバーのニュース見てブレスネタはあるのか気になった
無いかなーwコッコちゃん焼き鳥とかならともかくX関係は無いかな

259 :
新宿だっけ? 今度寄ってみるかな……

260 :
Vのディクには食糧にされてるものもあるわけだし(ハオチーとかナゲットとか)
その辺のがある可能性はあるんじゃない?
ナゲットなんて結局は鳥だからナゲット焼き鳥だって置いてるかもよ

261 :
丸焼きスージィちゃん!

262 :
なら僕は丸焼き砂豚ちゃん!

263 :
>ナゲット焼き鳥
それチキンナゲットや
いや、かゆうまムースはおkでもさすがにハオチーは無理だろう・・w

264 :
かゆうまムースがありならハオチーぐらいは楽勝だな
俺は一度あいつを食ってみたいな、やっぱり薬だからまずいんだろうか

265 :
ブレス5-2はよう

266 :
ストライダー飛龍みたいな横アクションで!
今度は地上が舞台!

267 :
オンコットからアイテム全然盗めねえ…

268 :
オンコットから盗めるアイテムのうち
・一方は共同体の検定屋で
・他方はココンホレで
それぞれ同等品か完全上位のものが手に入るので盗む必要なし

269 :
トリニティビットで医療室からいける場所って休んだらいけなくなるんだね・・・やっちまった

270 :
初回で休んでくかいとか聞かれた時と言いあそこは引っ掛けが多いな

271 :
それテンプレ入りしてんだろ、と思ったら書いてないんだな

272 :
久しぶりに思い出して検索したらここにたどり着いたついでに
>>225からの補足
別の戦闘でリュウが毒キノコを食べて毒状態にする
戦闘終了後に歩いて1ずつ食らう毒ダメージでHPを調整したら毒けしで治療
HPが調整できたら後は上記のとおり。
手元で確認できる状況じゃないけどこれでよかったはず

273 :
>>203
ケルのパドラームは170前後1回に対して通常攻撃は400超えだったよどちらも半減なし
38Lvくらいでドラゴンブレイド+7やサファイアメーザー+5持っての斬撃だと0
ドラゴンブレイドのテラ=ブレイク100%で防御無視だと100前後

274 :
ドラブレよりサファイアメーザの方が効率いいみたいよ
全員LV35、氷属性武器装備、ブースト系アイテム使用(事前にケルから盗む)にて
リュウ:突きでAP10あたり約45
ニーナ:レイギルでAP20あたり約80
リン:くらえ!でAP20あたり約60
戦闘の流れ
・毒キノコで毒与えて
・リュウでエンカウント、EXターンはルビーメーザー装備で8回攻撃(+まじない)
・1ターン目は全員待機、回復だけはしておく
・2ターン目に総攻撃
ディスチャージで500くらい与えられれば2ターン目に撃破は可能な模様

275 :
amazonで1000円で買ってplay
3週してボッシュと同じ1/64になれたので
満足して終了
初めてRPGで周回プレイしたよ
たのしかった

276 :
 

277 :
リュウは元々1/4だったが、エリュオンが介入して1/8192の烙印を押させたのか,,,
それとも本当に1/8192だったのか
正直あのエリュオンがどこまで計算して自演してたのかわからん

278 :
5-2まだかよ
ニーナの武器は二丁拳銃で

279 :
>>277
D値が高いならあそこまで急激に侵食されないだろうしやっぱり素のD値は1/8192だと思うぞ
どこまでが計算かはさっぱり解らないけどリュウを選んだのはアジーンだし寿命も迫ってるしであくまで最後の適格者として相手したんじゃないかね

280 :
>>278
リュウがさらに目立たなくなるからやめて!

281 :
ニーナが魔法使いってのは譲れんな

282 :
>>280
リュウは行方井不明です
それを探す旅です(^ω^)

283 :
魔法使い+2丁拳銃…つまりニーナが魔法使う度裸になる
アクションゲーで続編希望なんですね?分かります

284 :
ドヴァーは犠牲になったのだ...

285 :
>>283
スタイリッシュ痴女のことかー!

286 :
よかったら意見聞かせてくれ
ココンホレでやっと45Fまでこれたんだが、この状態↓で50Fまでクリアできると思う?
救急12、大応急6、大救急9、気付け薬16、毒キノコ2、爆弾9、反応爆弾10
D値は37%、レベルは35ぐらい
三回くらい途中で死んでやり直したんでここまで来て死にたくない…

287 :
間違えた、D値じゃなくてDカウンターね

288 :
余裕で行けるが、個人的には46Fが鬼門だな。
その階で言えるのは、EXターン取ったら攻撃に欲を出さずばらけてろ、くらいかな
後は万能防御とか着てりゃいいんじゃない?

289 :
46Fはマジでトラウマ階だからな・・・・
>>288の言うとおり万能防御装備して
リンで1匹ずつでいいから確実にエンカウントするのがしていけば問題ないんじゃないかな。
残りの47〜49Fで変身してもお釣りが来るレベル
50Fなんか敵の性質上10%もありゃ余裕も余裕
リュウのラストアーマーで防御ダウンからの
リンの砕け散るがいいコンボを中心していけばにいけるいける。

・・・と言うのは簡単だけど心が折れそうなら
一度撤退して装備を整えてからでも悪くはないんじゃないか?
ていうか気のせいだったら悪いんだけどゴールドEXPはちゃんと持って行ってるよな?
普通にそこまで行ったらもうちょいレベル上がってそうな気がするけど・・・

290 :
焦らない焦らないで頑張れ!
ぶっちゃけドヴァー戦では95〜6%でもOK(のはず)
なのでリンでまとめた敵をドラブレでいっきにぶっRんだ!!

291 :
あぁ ドラブレはドラゴンブレードじゃない方ね

292 :
D−ブレスをドラブレって略す奴はじめて見た

293 :
やったー>>286だけどココンホレクリアした!!!
>>288-291マジありがとう!!
20Fあたりで一回カナクイのパドラームで死んでるから46Fはヒヤヒヤしたが、残りの階はさほど問題なくいけたわ
ドヴァーはカウンター上がるのにHPなかなか減らないから焦ったけど
ゴールドEXPは10コ持っていったけど、レベル低いかな?たぶんビビリすぎてバトルにターン数かけすぎたせいかも
あークリア出来てほんとよかったー
てことで今から統治者倒してくるノシ

294 :
踏破おめでとう
LVが低いと思ったのはゴールドEXPを10個しか持っていかなかったからだな
ゴールドEXPは20個まで効果あるぞ

295 :
>>294
しってるけど、アリさんが間に合わなくて12コしか作れなかったんだよう
スロットがもったいないんで2コは置いていった

296 :
>>295
ココホレクリアおめでとう
対策方法知らないならヴェクサシオンは行くんじゃないぞ
いいか、絶対だぞ‥!

297 :
名前からしていたぶる気満々だからなあの人 Dダイブ無しは本気で地獄

298 :
えっヴェクサシオンルート行っちゃったんだけど・・・やべえまた死ぬのやべえ
ってなったけどビビってすぐDダイブして倒しちゃったわ。その後はカウンターあんまりたまってなかったしDダイブしまくりでクリア
クリアしたらD値1/126くらいになったやったー!次周はD値ひとケタとスキル収集がんばろうかな
アドバイスくれた人皆ありがとな!

299 :
困ったらDダイブとSOLを繰り返して稼げってことみたいだけど
まだDダイブ入手前の廃物遺棄抗なのに早くも回復アイテム切れ→SOLのループ4回目で泣きそう
てか、この時点だと金も装備もパーティ経験値も貧弱すぎてSOLのメリット無い気が…
何度も繰り返してプレイヤースキルを積むしかない?

300 :
うーん、ちょいと立ち回りを見直したほうがいいと思う
戦略を見直すべきさ

301 :
悪いこと言わないから一度D値1/4に挑戦してる人の動画を観てみると良い
自分がどれだけ無駄な動きをしているかよく分かる

302 :
金も装備も経験値もプレイヤースキルもないと分ってるならさ・・・・・
ダメージを限りなく受けないように人一倍チキンプレイしろよ
時間かかってもうまにくで1匹ずつ相手ようにするとか
なにせ所持の関係もあって回復アイテムなんてロクに持てないんだからな
立ち回り以前に心構えの問題な気がする

303 :
>>300-302
自分でも立ち回り以前の問題であるように思う
うまにく置く→EXターン取ろうと攻撃する→空振る→敵から突撃されてEXターン取られる
このパターン多すぎ

304 :
>>303
反応爆弾から始めよう
狙いアバウトでも全然いけるから

305 :
うまにく置こうとするのが誤り
肉は惜しみなく投げつけるもの

306 :
それと、クモ型の敵は先制奪われやすいわ耐久高いわ経験値はショボいわで、戦ってもろくなこと無い
Dダッシュ使い放題なんだから避けた方がいい

307 :
ココンホレ12Fで飽きた。
ここから出たらまた1階から?

308 :
また1階からやり直しだよう

309 :
レベルも一からだよう

310 :
でも使ったアイテムは戻らないんだよう

311 :
アイテム以外のHP回復方法ってクリムゾンレイド以外にありましたっけ?
買い物縛りプレイ中で回復手段に困ってるんですが。

312 :
そういえば+9が存在しない奴っていくつあったっけ?
で、そのアイテムの場合は+●が最大なんだっけ?
アイテムを極めようと思うけど

313 :
>>299です
結局リン加入手前のパーティ経験値とゼニーを何度も回収して最初からSOLすることにしました
既にリトライ15回ですが何とか頑張ろうと思います
今後も何度も行き詰ってはお世話になるかと思います
よろしくお願いします

314 :
>>312
テンプレにあるここの「目的不明のリスト」って奴が詳しい
倉庫に限りもあるしどういう風に極めるのか方針決めるのも大変だな
ttp://www.adachi.ne.jp/users/lindwurm/breath.html

315 :
>>313
PT経験値ためてレベル上げたところで、スキルや装備無いならきついのに変わりない
リュウの属性武器かニーナのLv2魔法を入手できれば格段に戦闘ラクになるから
とにかく序盤はD−ダッシュで戦闘回避して先に進むといいよ

316 :
>>308-310
ありがとうよう。
めんどくさいから諦めるよう。

317 :
>>314
ありがとう。
とりあえず買える奴以外は極めようと思う。
ルビーメーザー+4が鬼門だけどね

318 :
>>316
そのリストに無いものだと
ファイアシール+1(第一工業区)とファイアチェック(廃物遺棄坑)も地味に面倒だな

319 :
スマンまちがえた。上のレスは>>317宛てだ

320 :
年とっていつ死んでもおかしくないアリは
音楽屋や居酒屋に配置して解雇はしない主義だったが
こないだ出来心で試しに解雇ドアに連れてった。
でもなんか惜しくなってよく確認すると
「解雇取り消し」出来るようになってた。
ドアの隙間から顔出してこっち見てるアリさんが可愛過ぎる・・・
もう何周したか判らないくらい遊び倒してるのに、これは初めて気が付いたw
まだ知らない小ネタがあちこちにありそうだ

321 :
クリアしてから知ったんだけどさ
このゲームって、死ぬ→やり直すをくり返す事で
イベントを見られる仕様になってるんだよね?だからこその高難易度って
って事はだ、俺わりと上手くやって殆ど死なずに最後まで行けたんだけど
これってもの凄いイベント見逃しまくってるんじゃないか?
えらくあっさりしたゲームだと思ったが、それは俺のプレイスタイルが原因だったのか?
2週目やったら見られるかな?

322 :
特定のポイントで死なないと見れなくなるイベントとかは無かったはずなのでそのまま二週目に行けば全部見れる
D値が一定以上ないと見れないイベントもあるからどちらにしても一度はクリアしないと全てのイベントは見れない

323 :
そうか、サンクス
いずれにせよ、もっと色々なイベント見て
作品に感情移入しときゃあの神EDでより感動したろうに
俺のばかやろう!2週目行ってきやす!w

324 :
2週目はサクサク進むから違った面白さがあるんだよなぁ

325 :
二週目はじめようと思うんだけど、二週目以降って敵はどれくらい倒してる?結構バトル回避するもんなのかな?
避けるの苦手なのと背後に敵がいる状態だと不安なのがあって一周目は全滅させてたんだけど、効率悪いよなあ

326 :
>>325
D値1/4を狙うとき以外は全部倒しているよ

327 :
2週目以降はドラゴンブレードを手に入れるとガラリとゲームが変わる

328 :
1周目でちゃんと装備とスキル整えてればパダーマやはぜろ!で無双できるんだよな
だからザコはできるだけまとめて倒すようにしてれば
経験値ボーナスのおかげで全部倒さなくても1周目よりもレベルが高くなるとかザラ

329 :
閉じ込められたアホな妖精見れるのは一回だけ?

330 :
>>323
工業区あたりで「少し休憩しようか」のイベントが入る時にSOLイベントが発生するか
確かめてほしい
ある程度進めてからSOLしないと発生しない、SOL無しクリアだと発生しなくなるSOLイベントだって聞いたから真偽が気になる

331 :
>>330
リンが電話するやつのこと?発生しなくなるっていうのは二週目でもでなくなるってこと?

332 :
「少し休憩しようか」はバイオ公社ラボじゃなかったっけ
ニーナが毒ガスを浄化した直後のやつ
あの場面はSOLは無かったと思うが

333 :
いや、確か工業区でもリンがメベトと通信をするために休憩をとるSOLがあったはず

334 :
バフォメットとエボンファイアがいるデンジャールームクリア直後のイベントだっけか?
攻略本を手放してしまったからうろ覚えで書くよ、スマン。
リンがメベトに無線で連絡する様子を
工業区にいるリン
トリニティピットにいるメベト
それぞれの側から同じ会話を別々に見せる2種類のイベントがあった。
しかし、リン側のイベントは条件ゆるくて見るのに苦労しないけど
メベト側の方がちょっと特殊で、イベント発生するD値の範囲が限定されてる。
具体的な数値は忘れてしまったんで誰かに補完して貰えると助かるが
例えば1周目で一気に1/8や1/4にしてしまうと
もうそのデータでは何周しようと永久に見られないという謎仕様だった

335 :
D値で見れる見れないが決まってたのか

336 :
記憶違いじゃなければ
・SOL1回以上→メベド視点
・メベド視点みている場合→リン視点
でイベントが発生するはず。
2回目以降はリン視点しか発生しないからメベド視点は一度きりだったと思う

337 :
D値の範囲が限定されてるなんて初耳だぞ

338 :
だってうろ覚えで書いたんだよう、ごめんよう
クリア直後のSOLセーブしかしたことないんで
D値が変化するタイミングと周回終了のタイミングで混同してたみたいだ
とりあえず手持ちのデータ2つ(クリア回数8で1/4・1で1/4)で確認してみたら
8周の方はリンのイベントが起きて、1周の方はメベトのイベントが見れた。
1周クォーターのデータに上書きしたくないので確認できないが
もしそのデータでそのままクリアして3周目になるとメベトイベントは発生条件が消滅する、
であってるのかな。
しかしなんでこんな変な仕様なんだろうか
メベト側だけ見る機会を極端に少なくしてもあまりメリットないだろう

339 :
他のイベントシーンは一度出現したらその後(の周)いつでも見れるからそう思うんだろうけど
クリア→SOLセーブ→最初からってのは「また最初からプレイ」じゃなく前周の続きと考えれば
一度しか見れないイベントがあってもいいんじゃないかな。
2周目工業区でのメベトイベントは2周目にしか見れないってこった
まあなんでこれだけってのはあるが。
メベト側とリン側交互でもよかったと思うw

340 :
ソウルリング+1取りたいけどワンダーボックスのHP2〜4に
うまく調節できないよう!倒してしまうよう!
実際どうやって調節すればいいんだろ…?あれ

341 :
>>225->>226あたりを参考にして見たら?

342 :
>>272
これもやればもっと楽に出来る
ていうかこの辺りの質問割と多いから次スレ立てる時に>>1にまとめないか?忘れなかったら

343 :
そろそろテンプレ増やしてもいいかもな
まあ次スレが立つのに何年かかるかわからんが

344 :
素朴な疑問なんだけど、エリュオンってなんでン百年も生きてるの?
ドラゴンパワー?

345 :
そんなにエリュオンから時間立ってなくね? デモネドが以前立ちはだかったってくらいなんだし

346 :
>>345
なんか最後の方に戦ったとき、自分が失敗した時から○百年…みたいなこと行ってなかったけ?
うろ覚えなんだけど

347 :
エリュオンは失敗したんだとは言ったけどいつかまでは言ってないはず
それはどっちかと言えばエリュオンじゃなくてチェトレの方だな そらはわたさんぞとかしつこかったし
あいつら自体は数百年前からずっとプログラムが完了するのを待ってた筈だから

348 :
そうなのか
空を閉じたとか、ずっと待ってたとか、最初の人?とか言ってたんで、えリュオンは空から地下に降りたときからずっと居るんだと思ってた
ほかのメンバーは空が本当にあるか知らないいんだろ?とか言ってるから見た目通りなのかな?とか

349 :
エリュオンが最初のリンク者なんだよな?
例の科学者が言うところによると「リンクした記録は3例」
「最初のリンク者は制御しきれず強制終了」これがエリュオンなのだろう
エリュオンの前に何度も試みて失敗した者がいたわけじゃない
人が地下へ降りてから1000年、
人が空を開くプログラムができたのがいつなのかは描かれていないが
(地下へ降りたと同時にプログラムも開始したのか、地上が人の住めるくらいに復活するまで何百年か待ったのか)
エリュオンがリンクした時代がもし最近なら、
それまで何百年も誰一人リンク者がいなかったってことだろうか・・?
個人的にはエリュオン(とデモネドさんとついでにメベト)は何百年も生きてるっぽいと思うんだが。

350 :
アポトキシン4869使ってるからな

351 :
地下世界は地上が再生するまでの退避場所なんだし、開く時期が速すぎたら意味もないから数百年はドラゴンも動かんだろう リンク先選ぶのもあいつらだし
アジーン達はコピーだし地下世界にオリジナルが居ないって事は閉じる以前に作られて最初から数百年たって起動する予定だったってことじゃね?
エリュオンはリュウみたいに自分の意志なのか迷って失敗したんじゃなかったっけ、それが制御できなくなったってことかもしれんが

352 :
ふと考えたら例の研究者が言ってたのってチェトレじゃなかったっけ
だからアジーンとリンクしてたエリュオンは別枠なんじゃなかろうか

353 :
>>341-342
ありがとうよう!参考にしてやってみるよう!

それにしても設定資料見ないと分かんない部分あるらしいが
どのへんあたりなんだろうなぁ。(ゲームだけではわかりづらい部分

354 :
>352
ああ、言われてみればあの会話はあの腕(チェトレ)について言ってたようにも見えるなw
オールドディープってどういう意味だったっけ・・

355 :
D-ダイブのスキル説明にオールドディープの力を引き出す云々書かれてるし
オールドディープという言葉が指すのはドラゴンのことだろ
あの研究者が言ってるのはチェトレに関してのみってのはあり得る話だが

356 :
ルビ先もD検体だしドラゴンの欠片の内リンクして力を引き出せるもの位の意味じゃね ディープは隠語的な

357 :
D検体ってよく分かんないだけど
培養液に入ってたドラゴナイズドフォームっぽい腕の事であって
チェトレ本体のことではないよね?
「リンクした記録は3例」ってのは科学者もよくわからずリンクと呼んでるものの
実は力を得るためにただドラゴンの細胞を移植する実験を行っただけなんじゃないかな
ボッシュもライフラインから転落した時点で初めて
チェトレから「選んでやる(=リンク成立?)」って言われてるし
で、「最初のリンク者は制御しきれず強制終了」はそういう実験の果てに
被験者の体が侵食されて正気を失ったので殺したみたいな意味なのでは?
D検体はその被験者(の死体)のことなんじゃないかと
それはさておき
今ググってたら全部じゃないけどセリフまとめてるサイト見つけたわ
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~olympus/bof.htm

358 :
いつぞやの>>299ですが、どうにか1周目クリア出来ました
ありがとうございます
結局、一番キツかったのは序盤のクモ集団だったような気がします
一番面倒だったのはオルテンシアですが
ゴールドEXPを道具庫に預け忘れたことに気が付いたのはクリアデータのセーブ中でした('A`)

359 :
クリアお疲れ様 二週目もイベントとか行ける場所増えてるから楽しんでくれ さしあたってドラゴンブレード
ゴールドEXPはどんまい、まぁ二週目がてらスキル集めと一緒に頑張れ 

360 :
>>358
クリアおめ
メンバーは皆曲者ぞろいだからねえ
俺もオルテンシアと初めて戦った時はタネがよく分かってなかったから大変だった

361 :
久しぶりに調子ぶっこいてプレイしてたらDボッシュで詰んでしまったwwwww
なんで・・・なんでそのタイミングでDカウンターが99%になるんだよorz
ちくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
いやマジであと1回変身さえ出来てたら勝てたというのに・・・・
また最初からか(´・ω・)

362 :
このゲームの攻略のポイントを3点あげるならなんだろうか
自分は、斬撃連打、変身チャージからタルナーダ、回復アイテムの重要性かなあ

363 :
>>362
回復アイテム買い込むより肉と爆弾を買うのがポイントだろ
いざとなったら変身してタルナーダするんだしさ

364 :
エルヨンはナチュラルに1/1って言っちゃう人だからいろいろとハッタリかましまくってんだろう

365 :
ドラゴンを表向きにできないのにD値は1/4が限界ですなんて言っても混乱するだけだからしょうが無いんじゃねw

366 :
何気にえげつないことを指示したりするしなw
まぁ経験値稼ぎにされる所為で忘れやすいけどw

367 :
リュウ
ドラゴンブレード
剛剣
サファイアメーザー
ニーナ
ウイザードワンド
アンテナDX
ホーリーハート
リン
バムバルディ
スナイーピル
最終的に万能な装備を考えてるのだけれどリンだけ3つ目が埋まらない
2つでほぼやること全てできるって意味でもあるんだがどうにもすっきりしない
何をもたせるべきだろうか…今のところプラーミャルーチかなと思うんだが

368 :
プラーミャルーチだな
アブラクイとか爆破出来るし

369 :
やっぱりプラーミャルーチがあると細かいところで便利だよね
よし紫音剣+9の旅に出るか
ありがとう

370 :
久しぶりにやったら1/16までいけるようになったよう!
ココンホレに時間かけすぎた&えるよん狩りしすぎた(LV50の為に
所為でセーブ回数と時間が…/(^o^)\
ココンホレを攻略を見ながらやったけど、2回目のココンホレは
もっと効率よくやりたいけどどうすればいいんだろ…

371 :
要所要所ではしっかりDダイヴする事と二週目はゴールドEXP抱えて手間省く位かねぇ
つかCのページの攻略見てやったならあとはもう手順を覚えこむくらいしか無いんじゃね

372 :
>>371
つかCの攻略を見ながらやってましたけど、素早く爆弾設置とニーナでEX取るのが難しかった…。
ゴールドEXPも9個ぐらいしか抱えてなかった上に資金不足で装備に回した結果が
爆弾不足というあるまじき自体…。
とりあえずココンホレで手に入れた装備とADXやサファイア以外のメーザーと
アフタマートを入れ替えて再トライしてみようかぁ

373 :
テンプレの「邪公にはとりあえずうまにく投げとけ」ってココンホレのことだったんだね
うまにく持ち込めなかっただけであんなに邪公が面倒になるとは思わなかったよママン
35階のグミオウ軍団だけでエスケープ5個も使ってしまった
ともあれ初踏破記念カキコ
6時間以上かかったけど…D値1/4プレイだと目標タイム3時間台ってマジすか

374 :
つかCのとこでは反応爆弾がディスられてるけど
うまにくで釣ってる間に大量にぶち込めば大体の敵はExターン中に倒せるから
百数十個も持ち込めば2時間以内もいけなくはないよ

375 :
一周目1/4を目指すんでも無い限り一つ二つの要素は無視してでも他ので完璧にすれば多少時間をココンホレでかけてしまっても
1/4はいけるけどね

376 :
時間、MAP踏破率、宝箱開放率、EXターン取得率、ココンホレ踏破率、セーブ回数
各10点満点 合計60点満点中50点を取りなおかつパーティの平均レベルが50以上にすれば1/4になる。
1周目じゃない限り時間とEXターン以外は満点取れるし、不安ならココンホレ突入前にセーブをしたとしても合計39点は取れる計算。
時間→8時間で10点、9時間で9点、10時間で8点、11時間で7点、13時間で6点、15時間で5点・・・
EXターン→95%で10点、90%で9点、85%で8点・・・
って感じだから残りの11点・・・ていうかEXターンにだけ気をつければそんなに難しいものでもないんだよな
まぁそのEXターンが一番が難しいんだけどなwwwwww

377 :
ゾンビ系相手にEXターン水増しできるっけか?

378 :
敵を倒さなくてもExターン取って逃走を繰り返せばどうとでもなるから
ちゃんと回数を数えておけば確実に10点取れるんだけどな

379 :
電力ビルのプロトカレル出現数って2体のパターンもあるのかな
これまではいつも3体出てきたような気がする。スナイーピルの確保は容易だった。
でも今回ビル全部踏破したのに両方とも落とさず
しかもショップは大外れなパターン。
ココンホレ挑戦及び初回クォーター断念せざるを得ないのか・・・

380 :
スナイーピルなんてちょっと射程が長くて命中率が高いだけだよ
射程はそれほど有効に使える場面は多くないし
命中はアフタマートの+20%でもだいぶ信頼性高いから気にしなくてもおk
アフタマート拾ってるかどうかは知らんが

381 :
ほう・・・射程9m 命中+50%をちょっとと言うか
面白いこと言うんだなw
リンなんて個人的にバムバルディ一択だと思うんだけどなぁ
あくまで補助武器としてスナイーピルは使えると思うがね。
邪公ザナイト、ロードの鎧破壊するのに超遠距離攻撃して無傷勝利するのに便利だとは思うがね

382 :
通常マップの通常の敵なら俺もあんま必要性は感じない
でもスナピーなしでココンホレクリアする自信が無いんだw
アフタマートは売るほど拾った。検定屋の+9も持ってる
だがスナ無しでココンやった経験ないし
クォーター挑戦中ゆえ時間かけてじっくり個別に料理する余裕もない。
セーブありで初回1/4にしたことはあったが
今回はセーブ無し1/4に挑戦してたんで、なおさらショックでかいのよ
そのレスだとプロトカレルがどっかにもう一回出てくる可能性も
店で売ってる可能性もないってことになりそうだね・・・
諦めついたわ、ありがとう
新データ上書きしてくる

383 :
おおう、もたもた書いてたら新たなレスが
>>381
未クリアのココンホレに外からバムバルディ持ち込むってこと?
ごめん、肝心なところでスカるのが嫌でバムバルディはココンのお土産としてタダで拾うもんだと思ってるわ。
共同体でわざわざ高い金出して用意するとか考えられん
でも装飾凝ってて見た目はすごくいいよな。
クリア直前はこれ装備させておき、次周の初登場シーンムービーでアップになるのを楽しんでる

384 :
スナイーピル無しで1/4達成したことあるけどすごく効率悪いぞ
やはりやり直した方が正解だと思う

385 :
スナイーピルはカナクイDX階で大活躍だからなあ

386 :
B46F(カナクイDXフロア)は本当にスナイーピルが無いときついw
カナクイDXの移動範囲6m外から攻撃できるしなw(スナイの攻撃射程は9m

387 :
カナクイDXの移動範囲よりリンでエンカウント可能な範囲の方が若干長いので
遠くからリンでエンカウント→Exターンは待機しとけば勝手に寄ってきていい位置で待機してくれるよ
あとはニーナが焼くだけ

388 :
ロックオンは結構役に立つからな、敵位置調整とか

389 :
初プレイは攻略サイトとかスレとか見ずにやろうと思ったけど
集積庫で詰んだようというかドラゴンにならないと勝てる気がしないよう
レベルが低すぎるのかまともにダメが入らないよう
ここでドラゴンになってるようでは駄目か使いどころなのかだけ教えてくれよう

390 :
ゼノ戦はD-ダイブした方が良いな
D-チャージ→タルナーダ*2でおk

391 :
初週なら変に気にせず変身した方が良いわな
気にしすぎてGAMEOVERになったら本末転倒だし

392 :
ゼノ戦に関しては背水使った後は高確率で防御してきてうっとおしいから
そいつに対してはD-ダイブで速攻で倒しておk
あれ万能属性も防ぐんだよな。

393 :
レスありがとうだよう
浸食率10パーになるまで歩くだけで上がるの知らなくてうろうろしまくってて
億劫になってたけど思い切って使ってみるよう

394 :
ゼノ辺りは壁だからなぁ、とりあえず上層に辿り着いた時点で60%位なら余裕だと思う
そこまで使ってなかったなら十分行ける

395 :
初週はD値ケチりまくっていたから、ゼノはリンにセブンセンシズつかって乗りきったなあ

396 :
二周目ならキックやら邪魔だよ、トラップ上手く使えば真っ正面からでも普通にたたかえるんだよな
そこらへんはいいバランスだと思う

397 :
ちょっと待てトラップってなんだw
ゼノ戦の話じゃないのかw

398 :
ああ、魔法陣のことか。スマン勘違いw

399 :
そういやゼノの前座のアシモフはどんな攻撃してくるんだっけ?
いつもおまけ生産→リンで集めてニーナでレイギル→生産の繰り返しばかりみてて
まじないで近づいたリュウがプッシュされる程度で、強さが判らん
中ボスらしく専用技くらいは持ってるのかな
最初の頃は苦戦したはずだけど最早記憶にないわ

400 :
調べてみたら「トランスファー」「グレネード」「ドリルプレッシャ」「大爆発」の四つがこいつ専用技だな
プッシュも含めて全五つの技のうち四つだから相当な数のはずなんだがトランスファーを使いまくってるイメージしかない悲しい敵だ

401 :
軽く10周はしてるがグレネード見た記憶がねえ・・・

402 :
>>401
グレネードはヒットバック距離を縮める防具を装備していると
プッシュからコンボで繋いでくる大ダメージ技
俺はドリルプレッシャを見たことがないぞ

403 :
2体生み出すまではトランスファーをしてくる確率高いしなw
こいつを倒した後の3ターンが自分の生み出した奴が邪魔となって
本当の自爆になるってのが…w

404 :
タクレマばっかやってたらAV見てると思われそうで出来ない件

405 :
おまえはニーナにタクレマさせた後に他のキャラで攻撃しないのかよw
何のためにAPあげたんだ?
あの声聞きたい為だけにやってんなら間違いなくドラクォはお前にとってAVだ
思われそうもなにも実際そうなくせに
ゲームに責任転嫁すんなローディ

406 :
いきなりどうした、邪公にでもやられたのか

407 :
混乱キノコでも食ったんだろう

408 :
D値まで言ってフルネーム扱いになるんだよな・・・
ボッシュ1/64(キリッ とか普段から言ってるんだろうな

409 :
まだD値3桁のローディなんだけどボッシュより高くなったら
「お迎えに上がりましたリュウ様、ささお荷物お持ちしますよ!」とか
「歩けだぁ?てめぇリュウ1/4様に向かって歩けとかザけたこと言ってんじゃねえぞ!ローディが!
だからてめぇはローディなんだよ!」
ってな感じでボッシュがゴマすったりしないの?

410 :
残念ながら……
なったら面白かったんだけどね
でもそのリュウの台詞は聞きたくない

411 :
キャラクターの反応はシナリオ的には変わんない方が良いと思うけどね
D値上がったんならカウンターの上昇率が下がるとか在っても良かったかもな、扉はある程度で全部開くし他の恩恵ドラゴンブレード位だし

412 :
>>411
確かに変わんない方がいいね
ゴマすりボッシュとか、おもしろいけど見たくはないな・・・
リュウ1/8192がリンクしたからメンバーが驚愕した訳だし、
1/4がリンクして空目指すとか「お、おう・・・」としか言えなさそうだな。

413 :
逆にセリフ中でD値の数値だけが変わるのが謎だわ
潜在的なD値はセーブファイルに記載されてるものだけど
検査ときに誤って1/8192にされちゃったとかそういう解釈でもいいのに

414 :
リュウのD値検査にオリジンが介入して、本当は1/4なのにローディの烙印押させて
あの自演大作戦を始めたんだと思ってたけど
あの侵食の早さを考えたらほぼローディ確定だったね

415 :
>>412
最後の行で笑っちまったじゃねーかwww
>>414
侵食早いとローディなんかね
なんでリュウって選ばれたんだっけ?

416 :
リュウが選ばれたのは普通の人間だったから
って公式ダイアリーに書いてあった

417 :
リュウさん最下層民かよ

418 :
>>416
普通の人間だから選ばれたのか・・・
なんか意外だな・・・

419 :
>>417
最下層ってことは無いだろう
確かあれでもそこそこ高めの数値だったと思うし
ニーナなんかはガチの底辺層じゃ無かったっけ?

420 :
人間の姿を保った状態で上限が1/4というのは覚えてるんだけど・・・
下限って出てたっけ?

421 :
下限は出てないと思うぞ 1/8192がレンジャーになれるギリッギリラインなのは確かだけど

422 :
そう言われると最下層区の人達のD値が気になる

423 :
1/16384か1/32768あたりじゃないかな?
ニーナは多分1/65335だと思う。

424 :
誘拐されてなきゃどんな仕事に就いてたんだろうな

425 :
糞安かったのに糞面白かったなこのゲーム。
ディスクのみ100円で買った記憶がある

426 :
ニーナって人造人間なんじゃないの?
改造人間だったの?

427 :
公社に誘拐されて改造されてトリニティに誘拐されそうなところをリュウが助けて誘拐したという流れなので
最初に公社に誘拐されなければ普通の人生も有りえた
誘拐じゃなくて家が困窮して売られたのかも分からんが

428 :
検体にされて云々は公社のD値で開く扉の先でブキがあるところのSOLで確認できる、筈
バックグラウンドはいまいちわからないままだけどね

429 :
最下層の人間でD値もよくわからんのだっけ?

430 :
検定屋のコンボマスターのクリア条件の
9回連続でコンボを決めるというのは具体的にどういった条件なんでしょうか
9回連続攻撃を当てても9回連続コンボを表示させても達成に至らないんです
全スロットあいている武器に技入れて9連続で別の技使えってことなんでしょうか

431 :
>>430
そうだよ

432 :
リンでコンボマスター取るために張り切ってニーナでタクレマしたのに
合計APが180に届いてなくて結局1ターン先送り

433 :
>>431
ありがとう

434 :
プロジェクトクロスゾーンにリュウとニーナが参戦する夢を見た

435 :
さすがに20回やったら飽きてきた(´・ω・`)
記憶無くしてまたやりたい(´・ω・`)
またドキドキしたい。゚(゚´Д`゚)゚。

436 :
初回は暗闇にいるジャコウとか廃墟ショップモールにいる黄色くて長いのが恐ろしすぎた

437 :
初回はクモが怖くてDダッシュ試用期間中は蹴散らし続けてた

438 :
いやいや、あの箱に化けてる奴が一番だろ!
心臓止まるかと思ったわ!ドラクエみたいに[ミミックだった!]って文字だけにしてほしいよ

439 :
俺はゼノ隊長の下乳が怖かったな!
あの乳で机に座ってる時とか後ろからツンツンされたらと思うと怖くて怖くて!

440 :
個人的には上から降ってくるやつが全て苦手だわ
わかってるのについつい油断してしまう

441 :
>>439を華麗にスルーしてる>>440にワロタ

442 :
Dダッシュでふっ飛ばしたから気がつか無かったわ〜

443 :
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF
カレル・チャペック
ここから取られたものだったのか
知らんかったぜ

444 :
NBAにはボッシュがいる

445 :
最後に中断でセーブしたの忘れてps2リセットしちまったーーー
俺の5時間返せ

446 :
だが、後悔はない。そうだろう?

447 :
ダッシュもチャージも知らないヒヨっ子時代
エリュオンまで行って終焉を迎えた俺の立場が無い

448 :
1/4とったけど1回もダッシュは使わなかったな・・・
チキンハートの俺にはダッシュでカウンター回すなんてできるはずがなかった

449 :
むしろダッシュ使わずに1/4取れた方がすげえと思った

450 :
ファイアーエムブレム覚醒のムービーって神風がやってたんだな
あのアニメともCGとも言えない感じは今も健在のようで安心した

451 :
発売から約10年ってやばいな
早すぎ

452 :
でも10周年のおかげで今Twitterで盛り上がってるじゃないか

453 :
馬鹿発見器が盛り上がってもカプコンが動かなきゃな

454 :
ファンが動いて続編出ても私怨でぶっ潰しちゃうような会社だしな

455 :
>>452
そうなの?どんな感じ?ツィッター分からんもんで

456 :
有害なついーとを
このアカウントでつぶやくなら
アタシにも移らずにすむー

457 :
ボッシュ「チクショー1週間
月曜日はトリニティに襲撃されて〜♪
火曜日はミッション失敗♪
水曜日は左半身失う〜♪
木曜日は高いところから落ちて〜♪
金曜日はドラゴンに侵食されて〜♪
土曜日ははーたーんー」

458 :
>>455
k_okitaで検索したら、幸せになれるよ。ドラクォ秘話とか吉川さん降臨祭とか
リンの髪型はずっとショートだと思ってた...

459 :
携帯しかないから見れんわ

460 :
逃げる連続9回?ってよく分からん
エスケープ使っておk?
あと違う敵じゃなきゃダメ?

461 :
>エスケープ使っておk?
おk
>あと違う敵じゃなきゃダメ?
同じ敵でも問題なし

462 :
>>461
ありがとうよう

463 :
扉の近くでエンカウント→逃走を9回でおk

464 :
もしかしたら既出かもしれんが、先日TSUTAYAで「エンバー」って映画を見つけた
話はまさにドラクォみたいで、地上に住めなくなった人間達の大深度地下都市のエンバーから、少年少女が空を目指す、っていう感じの映画
かなりコケたみたいで、知名度もないかも知れんが、ここの住人にとっては楽しめる内容だと思う
一度見てみることを勧める

465 :
地下から地上を目指すって話は割とありきたりだよな

466 :
その手の創作は何やってもコケるということか

467 :
空なんていくらでも見れるからな

468 :
何かが無い状況でそれを求めるって言われても溢れてる状況じゃどうにも実感がなぁ 水とか

469 :
つ若さ

470 :
若狭 マッカーサー って何だ?

471 :
振り向かないことさ

472 :
後ろなど振ーり向かないように〜♪

473 :
何年前かは忘れたけどバドゥマネハンの居る四角い部屋で戦闘してたらニーナが空中に浮いた事があったな
空中からライン魔法を放つ姿はなかなかにカッコよかった

474 :
落ち阻止

475 :
ナゲットは食用らしいがグミ達も食用なんだろうか

476 :
ハオチーが医薬品用だしグミの用途も何かしらあるんだろうが…… なんだろう 調理補助用?

477 :
気持ちいい用じゃね?

478 :
グミなんだし素直にお菓子と捉えても良いんじゃない?
お菓子に動き回ったり目玉がついてたり凶悪な魔法を使ってくるように作る理由なんて欠片も見当たらないが

479 :
湿布?

480 :
つまりまとめると「薬用成分を含む食用のクッション」か‥

481 :
あの国民的RPGがドラクォみたいに鬼畜ゲーになるとは時代が追いついたな

482 :
何のこと?
まさかドラクエ?

483 :
バイオ公社もなんでニーナにあんなボロボロの服渡したんだろ

484 :
>>483
ニーナの初期装備の名前はなーんだ?

485 :
>>481
どういう意味で鬼畜なんだ?

486 :
最近、ドラクォ買ってプレイし始めたんだけど
公社南側で起こるニーナが手術台的な物に寝かされてるイベント見て
あの眩しい肌色満載の光景に既に大満足してしまったでござる…
あのメガネさんは実にうらやま…けしからんので殴られて当然でしたね!
>>484
最初見た時、「ふーんスレイブねぇ…えっ!スレイブ!?Wow…エロいな」
とか思った俺マジ変態…orz
>>480
手術とか医療行為用の可能性も有りでは?豊胸とか

487 :
胸に入ったグミがバインバイン暴れて胸が震え続けてるのを想像して吹いちまったじゃねーかwwwwww

488 :
何その胸怖い

489 :
震える君の胸が…今、魔法を放つ!

490 :
なるほど痴漢対策か
触られると炎・氷・雷各種迎撃魔法が出ると

491 :
透明だからトップレスでも恥ずかしくないもん!

492 :
久しぶりにやってみたらやっぱり難しいゲームだなぁ
イタッヒィー!!より前なのにDが50%だ
上層区までにSOLしそう

493 :
生産終了したから新品の価格が高騰しとるが
発売して数ヵ月後に大量に買い込んだヤツは勝ち組やな

494 :
今ゼノを倒したところでDカウンターが95%なんですがこれはじめからやるしかないんですか
かなりめんどいんですが・・・

495 :
最後までDダイブ使わなければ結構ナントカなるんだけど...
逆に問いますけど一週目ですか?

496 :
ゼノ倒したとこで95%ならどうあがいたって無理だろw

497 :
よく考えたらラスト一歩手前で確実に詰む可能性が浮かんだので
やっぱRPG正当法で行きましょう>>494さん
ひたすら経験値&蟻ヅカ拡張で頑張りまッショイ

498 :
このゲームはプレイヤースキルとリアル経験値が最大の引き継ぎ要素だからSOLすれば次はかなり楽に進められるようになる
諦めずに空を目指すんだ

499 :
95%じゃ歩いてるだけで最大まで行っちゃうだろうな
一つ前のセーブポイントで止まってSOL繰り返しのパーティ経験値美味しかった記憶

500 :
ドラクエXにニーナが!?
思わず
一緒に空行きますか?
って声かけそうになったぜ

501 :
今すぐリュウって名前のキャラを作って声をかけるんだ

502 :
いやボッシュって名前にして行こう

503 :
エリュオンで頭撫でに行けばいいんじゃないだろうか

504 :
ニーナが「狩り行きますか?」とか言うのかorz

505 :
ニーナ「又ディク狩り・・・?」

506 :
リュウが完全にレンジャー側の人間になって
ニーナとリンをボッシュと一緒に追うストーリを導入してホスィかった
そうすればボッシュ操って参獣葬も夢じゃなかったのに
容量を打開するために二枚組みとか....今更すぐる理想が駆け巡るわけだが

507 :
そんな余裕があったら釣りはよ

508 :
1/4でしか開かない扉の先にグミオウの剣はよ

509 :
>>506
その前に予定道理完成させろよw

510 :
>>493
ベスト版発売日に前々から気になっていたんで
買いに行ったら通常版がベスト版と同じ値段で売られていた悲しさ

511 :
オープニングのCGムービー並のグラフィックで本編が描かれていればなあ…

512 :
ギーガギスさんがフィリピンでゴブルァしたらしいぞ

513 :
三首の火系魔法で強くなるのはトライリザード?だったっけ
あいつどこまで強くなるの?当時怖くて出来なかったからやってみようかな

514 :
ケルベロスな
>>196->>197とその前後を参考にでも

515 :
>>514
ケルベロスか、親切にありがとう

516 :
1/256で全要素開放だっけ?
それ以上いったら敵も更に強化されたりとかあれば良かったなぁ

517 :
そこらじゅうにナゲットファミリーが

518 :
D値高いエリート様気分から最下層に転落して這い上がるドラマが
……それはそれで面白そうだなドラクォっぽくはないけど

519 :
統治者の階層にいくワープみたいな所の
片目の男と戦うところで
もう60%もD値があるのですが
これもう最初からやった方がいいのでしょうか
倒した後中断してます

520 :
戦術次第だがまだいけそうな気はする
道中あまりDダイブに頼り過ぎなければだが
いや十分いけるかもしれないが

521 :
ヴェクサシオンとかガルガンチュアを避けて行けば十分余裕じゃないかな
というかまぁDダイブ無しでも割合どうにかなるし、不安なら一旦セーブしとけば大丈夫

522 :
解答ありがとうございました
D-ドライブに頼らず、上がったモンスターは避けてみます

523 :
モンスターって言うかボスな
ヴェクサシオンはまあ知ってると思うが、ガルガンチュアはメンバーのクピトのお供としてついてくるやつ
スタンはするが完全無敵

524 :
クピトが連れてるのはオンコットだぜ ガルガンチュアは省庁エリアでのっそり立ってる奴だ
ボスでもないのにAD持ちで反対のエリアには似たようなパンタグリュエルが居る所の

525 :
ありゃ、そうだったか
全員感じが似てるから一緒こたになってた

526 :
ガルガンチュアを初めて見たとき、マスターが着てた鎧ってこんなだったのかと一瞬考えてしまった

527 :
オンコットの説明って無敵のガルガンチュアじゃなかったっけ
しかし、あんな無敵の化物どこから読んできたんだ

528 :
ドラゴン攻撃すら一切効かないってのはちょっと理不尽な気がする
攻略的に大した意味はなくても
ドラゴンで殴れば1ターン停止するくらいの演出は欲しかったかな

529 :
というか初プレイ時はADで無理ゲー感あったなぁ
破りかた最初わからんだろアレ

530 :
そうでも無いな、まあかなり驚かされはしたが
それより統治者は全員かなりの初見殺しな能力を持ってるからそっちに初回は絶望させられた

531 :
ジェズイット→シャドーウォーク
クピト→オンコット
オルテンシア→床ダメージ
ヴェクサシオン→獣剣技・五獣葬
所見殺しって聞いてパッと思い浮かんだのはこれらなんだがデモネドとエリュオンってなんかやばいのあったっけか?

532 :
デモネドはアブソリュートディフェンス
エリュオンは分身無限湧き

533 :
デモネドさんは一撃非っ殺のフェイタルブローがあるだろ!

534 :
「アブソリュートディフェンス?そんなの少しずつ削っていけば楽勝だろw」
...-70...-20
「ニーナのパダーマで残り20まで削ってやったw残りは俺が剥がしてボコボコにしてやんよw」
-185...-171
( ゚д゚ )

535 :
>>531
個人的にクピトのヤバさはオンコットよりも影縫い連発からのグレイゴルだと思ってる

536 :
何度やってもメンバー達の中でエリュオン戦だけはドラゴンで一気に片付ける

537 :
速解きが身に染み付いてしまったので後半のボスは全部ダイブしちゃいます(><)

538 :
まあドラゴンの力で倒されたほうが彼ら的には満足かもしれん

539 :
そこであえてネチネチと斬撃で撃破ですよ

540 :
ドラクォの小説とかって売って無いのかな?もしくは誰かが書いてうpしてるサイトとか知りませんか?活字でストーリー追いたい

541 :
以前「にじファン」ってところで統治者戦の途中まで掲載されてたのを覚えてる
一部の二次創作が問題になって完全に閉鎖してもう見れなくなったけど

542 :
活字媒体ではないが
「やる夫が空を目指すようです」
とかあったな
登場人物は置き換えられてるけど作者のブレスシリーズ愛に溢れた作品だった

543 :
やる夫はガチで名作だと思う

544 :
やる夫見ました。感動したな〜やらない夫と四人で空を目指す選択肢は無かったのか…

545 :
個人的に気になったんだが統治者のADってどうやって身に着けたのやら

546 :
あれは装備品みたいなもんだと思ってる
ボッシュも最終決戦の時つけてたし

547 :
でもその装備品、お高いんでしょ〜?

548 :
商売三女達から高値で買い取ったんだろ
あいつら厳重ロック(特定の鍵でしか開かない)の向こう側に先回りするぐらいの実力の持ち主だからな
もしかしたら統括者達より強いのかも

549 :
彼女らもシステムの一部説

550 :
ところでアーセナルって何?
シリーズ通してやってる人なら分かる用語なのか?

551 :
アーセナルには工廠(兵器工場)の意味がある
何ともそれらしい名前

552 :
みんなも心配しているよう
て共同体暖かすぎるだろw涙出てくるわ

553 :
今3週目やっててふと思ったんだが
もしかしてHPアップとかのステータスアップ系アイテムの効果って周回プレイで引き継がれてる…?

554 :
引き継がれない

555 :
>>554
ありがとう
気のせいだった

556 :
倉庫に
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
パワーフード10
はやりたい

557 :
カプンコはブレスシリーズに何か恨みでもあんのか?
どうして産業廃棄物再利用ゲームことプロジェクトクロスゾーンにすらリュウとニーナが出ないんだよ

558 :
ニコ生とかでのドラクオのRTA大会とか死ぬほどみたいんだけど実現しないかな・・・
ドラクオほどRTAが爽快なRPGないと思うんだ・・・

559 :
しっかし今思うと懐かしいな
最初にドラクォのパッケージ見たときゃ
てっきりボッシュは最後まで相棒ポジかと思ってたら度肝抜かれたわ

560 :
最初の列車襲撃直前の会話シーンで選択肢が発生して、選択によってエリート様最後まで味方ルートとかあったらよかったのに‥

561 :
その場合リンがチェトレ化?

562 :
何がどうひっくり返ってもリンがそうなるとは考えられないが

563 :
ニーナを空へ導くという展開はどうしても変えられないから
ボッシュがリュウサイドに寝返るしか一緒に行動できる選択肢は無いと思うが
果たしてどういう動機でならボッシュは政府を裏切れるだろうか

564 :
嫌がらせに対する愛憎が上に立って認めさせてやる!からあいつとは違う道を行くんだ! になれば

565 :
注)これは勝手にボッシュルートを妄想した産物です
リュウとボッシュ落下→邪公に追われるニーナと遭遇→ニーナと合流→サイクロプス&リンが強襲→リンがニーナ奪取
→最下層区の駅で1STレンジャー達とリンが交戦してるところに遭遇→レンジャーに加勢しようとしたらリュウ達も攻撃を受ける→撃破後リンとニーナ合流(サイクロプス死亡)
レンジャーへの不信感+1
エリート街道危機の苛立ち+5

566 :
注)これは勝手にボッシュルートを妄想した産物です
ボッシュがニーナに八つ当たり→リュウとリンがボッシュを批難→下層区手前でリンとボッシュ口論→ボッシュがバイオ公社の鍵を手に入れるという名目で一人レンジャー基地へ
→リンとニーナを手土産にゼノと面会→普段の態度の悪さからトリニティと共闘していた写真を理由に別件逮捕
→連行中にレンジャーの1名(本編でボッシュに手を切り落とされたやつ)が得意気にボッシュに助からないとネタバレ→そいつの手を切り落とす→ボッシュがレンジャーと戦闘→バイオ公社の鍵ゲットして逃走
レンジャーへの不信感+3
エリート街道危機の苛立ち+8
政府への不信感+5

567 :
注)これは勝手にボッシュルートを妄想した産物です
功を焦った2NDレンジャーが下層区で毒ガス使ってリュウ達襲撃→撃破後ニーナが空気浄化→ボッシュが浄化を目撃→全員合流
→ボッシュがニーナに八つ当たり→リンと再度口論→リュウが仲裁→バイオ公社へ
→リュウが体調崩す→ボッシュとリンがあの部屋を見る→全員合流→ユンナと会話して政府の指示であると判明→公社ラボ内に警報音→氷結廃道へ逃走

エリート街道危機に対する苛立ち+2
統治者への不信感+6

568 :
注)これは勝手にボッシュルートを妄想した産物です
ボッシュに腕を切られたレンジャー(以降Bレンジャーとする)がラボでD献体の腕を移植→リュウ達氷結廃道突破→工業区画でレンジャーの待ち伏せに遭遇
→リュウ達がゼノと交戦→撃破→Bレンジャーが乱入して交戦→撃破しても復活して再度交戦(基本負け戦闘)→Bレンジャーの見た目が変化して暴走
→ゼノが割って入る→ゼノ死亡→キレたリュウがDダッシュで特攻→リュウ死亡→リュウが蘇生&Dダイブ→Bレンジャー撃破→リュウ気絶
レンジャーへの不信感+10
エリート街道危機の苛立ち+1
D献体に対する不安+5

569 :
リンが仲間にしてたサイクロプス?ギガンテス?
はなんなの?
もしもリンと友達だったらリュウは謝らないといけないよね

570 :
ディクはもともと都合がいいように造られるものだし
政府が作ってた護衛用だかなんかを奪うなり横流しなりしたんだろ 制御法込みで

571 :
借りたバイクを壊されたようなもんだろうな

572 :
盗んだ物かもしれんwww

573 :
ぬーすんだギガンテスではーしりだすー

574 :
そうだニーナ♪
空〜に行こう〜♪

575 :
今から24時間レス無かったらリンは俺のもの

576 :
残念だったな

577 :
はええよw

578 :
(゚Д゜≡ ゚Д゚)

579 :
準備不足でココンホレ突入した結果35階時点で
ねむりきのこ×4
爆弾×42個
大救急セット13個
Dカウンター35ちょい
クリアできない気がしてきた・・・

580 :
1匹ずつ倒すチキン戦法ならいける

581 :
>>579
俺肉の使い方とか爆弾の使い方わからないままココンホレクリアしたから
大丈夫だよ

582 :
俺も回復アイテム大量のごり押しでクリアしたなぁ

583 :
>>581
爆弾はともかく肉の使い方分からないでよくクリアできたな・・・
むしろそのほうが難易度高いだろ

584 :
>>583
ほんとだよね…
自分でもどうやったのか
物量作戦と魔法と射撃で削ってリュウでとどめ、みたいな感じで進めていったかな…
後属性攻撃はマジで細心の注意を払って選択していった

585 :
最近買って始めています
難しいけど面白い
今は氷の洞窟っぽいところです
この時点でDカウンタ22%ってやばいのかなあ
あとどれくらい物語は続くんだろう

586 :
99%まで大丈夫

587 :
>>585
22%とか余裕だから進め進め

588 :
>>585
余裕
ダメだったとしてもSOLあるから大丈夫
SOLしないと見られないイベントもあるしね

589 :
>>585
このゲームは挫折の繰り返しの中で進めていくことにこそ醍醐味がある
俺はそこのコンテナみたいなナメクジで金を稼いではSOLしてたよ。
金だけじゃなくて銃技のドロップもするから(そいつからしか手に入らないし条件が厳しいけど)、それもゲットしたりしてたなぁ。
久しぶりにしようかな。
リュウの名前変更して本当のEND見てないようなもんだし…

590 :
そういう意味じゃシレンみたいなローグ系っぽさがあるゲームだよな
・安易なやり直しが効かない
・適度なランダム性
・死んで覚える

591 :
倉庫をうまく活用してすべての属性武器の最強を極めたなあ
楽しかった。
識別とかいい感じだったよな

592 :
ラスボスは100パー越えても押しつづけるのねw途中で離しちゃって何度もやり直したわw

593 :
>>592
オイ、それだけはネタばれしちゃ駄目だろ!!

594 :
一周目D-値1/4のタイムアタックって最高でどのくらいの記録が出ているんだ?

595 :
部屋を片付けてたら昔友人から借りた攻略本の内容をメモった紙を見つけた
スキルの盗み先からD値査定の詳しい値まで必要な公明が全部メモってあった
今思えばよくこんだけメモったもんだ…

596 :
>>594
ニコ動にあるのは6時間12分だったけど
それよりも劇的に早くなるとは思えない

597 :
あけおめ
古いのですまんが、動画だけ撮って放置してたやつ
ttp://diaros.net/up/img/moeup11933.jpg
ちなみに回復アイテム&回復スキル使用不可も縛りでプレー
リギエーンダとウィザードワンドを蟻ショップで買ってしまうのがコツ?

598 :
>>597
画像間違ってね?

599 :
>>597
オルテンシアの床回復は有り?

600 :
D値1/4になったから次は装備収集しようと思ってファイアシールとファイアチェックを探してるんだけど
ファイアシール+1→第一工業区
ファイアチェック→廃物遺棄坑
でいいのかな?探しても見つからない。
あと、プラズマメーザは+3が最強でいい?

601 :
プラズマメーザーは+4見つけた、自己解決しました
でもファイアチェックファイアシール見つからない…
しおんけん+9はゲットしたけどファイア関係はまだみつからない…
見つける方法教えて下さいハイディー先輩

602 :
ttp://homepage1.nifty.com/tsukac/bof/log/bof5faq.html
チェックに関してはここで書いてくれてる

603 :
感謝!次はブキ+9取ってくる

604 :
>>594
3時間28分が出てる

605 :
>>604
そ、想像絶するタイムだ…
その記録を出した人の動画や解説ってある?

606 :
ニコ動にあるのが6時間ちょっとだったから
そこからチートなしでほぼ半分まで削るプレイイメージが湧かないわ
動画で見たいなぁ

607 :
>>605
探してみたけど動画は無かった
でもそのうちあげるっぽいから期待

608 :
4周目でついに4/1達成、D値の査定以外何も調べてなかったし最後レベル50にするのがボーナス使っても結構ギリギリで焦った
今みたらドラゴンブレード取ってないし前の方の話題の貫け!も取ってないなー
装備も+足りなかったりするし
次の周はまずは装備やスキルを集めよう
調べたらリュウのスキルでワイルドスイングが抜けてるけど入手場所判る?
トレジャーボックスには無いから敵から盗むと思うんだけど…
あと大断撃とメコムって使い所ある?

609 :
>>608
邪公ザ・コマンドからかすめどり

610 :
>>609
ありがとう、そんな序盤の敵だったのか
1周目からかすみ取りは付けっぱなしだったけど攻撃食らわなかったのかなー
邪公はナイトとロードが別格すぎて他の種類が印象に無いしな

611 :
セメタリーなんだけどまさか扉開けちゃった後はテレコーダーとか店行けない?

612 :
勘違いでした
自己解決

613 :
何もかもわからん状態で増え続けるDカウンター、明らかに強い敵、足らないレベル
クリアまであとどれくらいなのかどころか次の街まで回復アイテムが持つかどうかさえわからない
初回クリアまでのあのジリジリした緊張感は本当に楽しかった
このゲームをクソゲー呼ばわりしてる人は本当に損してる

614 :
そこまで言っちゃ逆効果だよ

615 :
設定資料集を持ってる人がいたら教えて欲しいんだが下層区街の大きさとかのデータって記載されてる?

616 :
一週目で1/4達成記念パピコ!
スナイーピルめぇ…

617 :
>>616
おめでとう

618 :
>>616
おめでとう
次はレア装備を収集しようか
デモネドと戯れてるんだがフェイタルブローってHP1にされるだけなの?
どこかで即死するとかなんとか聞いた気がしたんだがきのせいだったか…

619 :
>>618
HPを1にするだけだね。
しかもフェイタルブローを出した時点でデモネドのターンが終了だから
アイテムさえあれば回復出来るっていうw
さらにワースに耐性のあるアーマーがあれば・・・

620 :
キリエって何?キリエが宿った杖をゲットしたんだけどよくわからない

621 :
アンデッド即死

622 :
ブレイクハート系には効かないから注意だ

623 :
ブレスの特技は使わないと効果がわからないよな

624 :
誰か
http://www.adachi.ne.jp/users/lindwurm/breath.html 
このサイトのデータ保存してた人とかいない?

625 :
internet archiveに残ってる
http://web.archive.org/web/20120315071713/http://www.adachi.ne.jp/users/lindwurm/breath.html

626 :
ウオォンさんくす

627 :
本日、ショップで見かけたので買ってまいりました
さっそく突っ込んでサイクロプスでやられました
ごり押しはやめよう
そう誓いました

628 :
>>627
このゲームは救済策はあれど
ゴリ押しできるほどのやわな難易度じゃないから
慎重にかつ大胆に進んだ方がいいよ
面白いかクソゲーかは最後まで進めてから判断してほしい

629 :
キック入れろキック
APは攻撃だけじゃなくて移動にも使えることを忘れるな
殴ったら一旦離れてダメージを減らすんだ

630 :
敵にもAPが設定されてるから、移動もしくはキック等の距離を離す行動は地味に重要だったりする
とりあえずコンボの最後か、ターン内の最後にやる攻撃をキックにしてみるといいよ

631 :
敵のAPが可視化出来れば
ヒットバック技やトラップ魔法も戦略的に組み込めたのになぁ

632 :
大金落とす敵ってカナクイ、ジャックBOXとかそのへん?
ジャックBOXで大金落とさせる方法がわからないんだけど

633 :
<<632
・ジャックBOXは倒すのに攻撃回数が多ければ多いほうがいい
・ジャックBOXは一番最後に行動する。(こっちのすばやさ低かったら違うかも)
・戦闘に入ってジャックポッド(?)開始ってなったら、リンの「あいさつがわりさ」みたいなダメージの低い技でちまちま攻撃して
 最後に攻撃する味方がジャックBOXにターンを回す前に倒す
・ジャックBOXのターンになったらもらえる金が減る(必ず100Zだったかな?)
・10回目以上は攻撃してももらえる金の額が増えない
もらえる最大額は忘れたけどこんな感じだったはず
間違いあったら誰か訂正よろ

634 :
ジャックポット忘れてるぞ
9回殴った後にジャックBOXのターンになると貰えるゼニーが2倍になる
ジャックボックス小ならさらに16回殴れば60000Z(MAX)
ジャックボックス大ならさらに12回殴れば60000Z(MAX)
敵グループ次第では6体出現するから最大360000Z稼げる

635 :
>>634
失礼、いろいろ間違ってたね
訂正どうも
>>633の書き込みはなかったということで

636 :
わかった!教えてくれてありがとう。

637 :
夜から始めたけど楽しいなァこのゲーム
廃墟やらファッションやらキャラの造形やら世界観やらイチイチ自分のツボでたまらんね
戦闘は難しいけどニーナちゃん入ってからはとても楽しくなった
リンちゃん入ってからはキックと炎陣と
邪魔だよ!で更に楽しくなってきた

638 :
一周目で今中央省庁エントランス、35%くらい
今までは回復薬のごり押しで進んできた
とにかくまずクリアしたいんだが、どう進めばいいんだ?

639 :
それくらいのDカウンターなら問題なく進める
幹部4人のうち二人倒せばキーが手に入るからそのまま進めて
あとはその後の戦闘を制していけばいいよ
最後の戦闘はいろんな意味で試されるからがんばってくれ

640 :
>>639
幹部はどっちがいいとかあるんだろうか
このD値なら幹部戦でダイブしても大丈夫?
一度昔挫折したゲームだからとりあえずエンディングをみたいんだ

641 :
>>640
幹部はどのルートでもいいと思うぞ
個人的には オルテンシア→ジェズイット が楽だった
あと、それD値じゃなくてDカウンター
俺も最後の戦闘でやられてエンディング直前で折られたから
最後の戦闘は本当にしっかりとやったほうがいいぞ

642 :
ダイブしないならオルテンシアよりクピトの方が楽だったな。
お供のゴツいのは、これで→逃がさないよで毎ターン止められるし。
オルテンシアはディバインシェルで端まで吹っ飛ばされるのが面倒くさい。

643 :
65%も余ってれば以降の全ボスにダイブしても大丈夫なくらいだから好きに進めばいい
ダイブ→チャージ×2〜3→タルナーダ×nで10%くらいの消費ですむはず

644 :
ミスって心おられて立ち直るゲームだし是非絶望してもう一周していただきたい

645 :
>>641
ありがとう
よくわからんけど最後ガンバるわ
>>642
楽ってことなんでクピトとやらと戦ってみることにする
動きを止めるのがコツってことか
>>643
意外と余裕ある感じなのね
よしクリアできそうだな
>>644
全然セーブできない中、心折れつつここまで進んできたから
そんな殺生なこと言わないでくれ頼む

646 :
>>645
そういう部分もこのゲームの楽しみのひとつだから是非SOLしてくれたまえHAHAHA

647 :
共同体の件で聞きたいのだけれど
穴掘りをして部屋を見つけるよね、その後どうやって「改修」をすればいいの?
それらしいコマンドが見つからないんだけど…

648 :
まずは妖精さんに話しかけて「指示を出す」のよう
画面下の各部屋のアイコンを選択して改修可能な施設を選択するのよう
最初は選べる施設は少ないけど研究所で仕事を研究すればいろいろと選べるようになるのよう
研究所に改修が終わったら行って仕事の研究を指示するのがいいよう

649 :
>>647
648に補足すると、はじまりの部屋で「指示を出す」を選んだ後、部屋の改修をはじめると
工事中みたいなマークが点滅して、すぐにはアリさんをドラック&ドロップ(仕事につかせる)ことができない
いちど共同体抜けて、敵と一戦してから再度共同体に行くと、部屋の改修が終ってアリさんに仕事をさせることができる
武器とかスキルの品揃え変更をした後も、いちど共同体を抜けて戦闘→再度共同体、で変更されてる

650 :
>>648>>649
丁寧にありがとう
ドラッグするんじゃなくて直接部屋のFの字をクリックすればよかったのね…
妖精さんかわいい

651 :
ココンホレ行かない時の妖精さんの「みんなも心配しているよう」が最高

652 :
6なんてなかった

653 :
http://japan.cnet.com/entertainment/35035441/
スマホ向け?あっ…(察し)

654 :
待望すぎる6キター━(゚∀゚)ー!!!!
キター━━━━━ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人(゚∀゚)人ノ━━━━━!!!!!

からのorz

655 :
ていうかさ、このXで「BOFは終わった!」とか切り捨てておいて
そのシリーズの続編で「皆が待ってたのに!」もクソもねーだろと、シリーズを終わらせたのはメーカー以前に切り捨てたファンの方だろと
これだけのシステムのゲームを「難しい」だけで捨てるとかもうね、FF12のガンビットと同じだわ
ブレス6ソシャゲの話題なんて随分前から出てたのに、ニュース板やアフィブログで騒ぎになってからようやく騒ぎ立てて
それで「熱心なファン」とか言うんだから笑えるわ、お前らは単なる賑やかしじゃねーかと

656 :
言いたい事はよく分かるが
俺も次はソシャゲっぽいと聞いて終わったと確信しました

657 :
もう次スレはいらないわ

658 :
終わったな(確信)

659 :
まあここは5のスレですし

660 :
g

661 :
すみません、共同体について質問です
スキル屋はかぶと割りで全部でしょうか?
畜産屋だけがいつまで経っても登場しません
アイテム屋のランク、入手できるものを詳しく教えてください
ライフライン突入したばかりでカウンター20はソルしなくても
十分な数字でしょうか?
ネットで色々調べクリア出来そうにナイト数年放置してたけど
今やって良かったと思える面白さです。

662 :
Dカウンターは行けるとこまで行け
共同体は多分2週目入らないと全部の機能は出ない

663 :
試してなんぼ死んでなんぼだからな

664 :
初周アイテム目当てに両方倒してタントラ戦
Dカウンターケチったせいで鬼だったw

665 :
キツイと思ったところで変身すりゃよかったのに

666 :
1週目は先が見えないから無理しちゃったんだろうなwww
オレも残りにビビってヴェクサシオンでダイブしなくてきつかった覚えがある

667 :
大丈夫大丈夫。俺なんて一週目、
中央省庁突入80%くらいで、最後のテレコーダー90%越えててもクリアできたから
とはいえ最後、あれ解除するのに0ブレスで出来るの知らなかったら無理だったな

668 :
久しぶりにやったら一周目でクリアできたー!
こうなるとクリア以外でSOLしたくなくなってしまう
>>667
ブレスで解除知らなかったわ…
おかげでラスボスんときに98%だったからあっさり終わってしまった

669 :
久しぶりにPS2買い直したから何気なしに覗いたらソシャゲ化の記事見て絶望した
絶望した

670 :
安かったから買ってやって見てるんだが
必殺ってなってる攻撃当てても敵が死なないんだが

671 :
必殺で一撃死するほうが少ないだろ

672 :
このゲームでは必殺=会心の一撃だからな、まぁがんばれ

673 :
>>672
そうなのかありがとう
なんかカメラ見にくいのと
テレビのせいなのか暗がりの敵が全く見えなくて敵がいきなり飛び出して全然先制攻撃仕掛けられない
まぁ頑張る

674 :
今初めてフリーズしたけど、この脱力感はものすごいな
アーカイブスで出してくんねーかなー

675 :
設定資料見て見たいけど高すぎだあ
細かいシナリオとか設定とか知りたいぜ。
ゲーム中での説明が少なすぎるから個人妄想で補完するしかない

676 :
資料集高いよな
ゲームの資料集って絶版するのがデフォだから電子版出してくれないだろうか

677 :
飽きつつある人はイベント以外での回復一切不可、かつココンホレノーダーメージの
初周1/4を目指して頑張れ
カウンターを巧く回して行けば、確定ダメージのシーンが意外と少ないんだよね、これ

678 :
イベントで回復するシーンなんてあったっけ……?

679 :
たぶん「ベッドで休む」のことかな

680 :
今考えると意味深だな
いや年齢的にはそういうイベントではなかったんだろうけど

681 :
いやー、最近までこのゲーム知らなくて人生損した
音楽と敵の固さがFF12インター版の弱くてニューゲームに放り出された時を思い出させる
10時間で1周というボリュームも良い
ミンサガの70周は越えないだろうが、VPの44周に迫るかもしれん

682 :
ゲームをプレイすることの楽しさを感じるゲームだよな。

683 :
まだ

684 :
超ビビリだから焦って攻撃仕掛けてはずしてその隙に向こうに攻撃されてバトル開始ってのが多い

685 :
最近始めたばっかで
間違ってフェアリドロップ売っちゃったんだけどもうもらえないのこれ?

686 :
持ってなければ妖精に話しかけたとき何度でも貰える
倉庫に預けてても可

687 :
>>686
どうもありがとう
数時間分やり直さなくて済んだ

688 :
ベトナム戦争での韓国の虐殺行為を世界中にもっと広めていこう!
韓国政府は、ベトナムがまだ経済面や民意で未成熟なことをいいことに、
必死で隠蔽、歴史からの消去工作!
■韓国政府が必死に抑え込むこの事実を世界中に広げていこう!
韓国軍が30万人を超すベトナム人を虐殺
http://kimigayo-japan.seesaa.net/article/156749510.html
大部分が女性や老人、子供たちである住民を一か所に集め、機関銃を乱射。
子供の頭を割ったり首をはね、脚を切ったりして火に放り込む。
女性を強姦してから殺害。強姦しながら拷問。妊産婦の腹を、胎児が破れ出るまで軍靴で踏み潰す。
トンネルに追い詰めた村人を毒ガスでR、等々。

689 :
すみません質問です。ケルベロス、カナクイ対策にファイアシリーズ持とうと思い倉庫確認したらファイアシールだけなかったので欲しいのですが+補正無い物なら第一工業区以外にもありますか?
誰か知っている人居たら教えてください。

690 :
>>689
ファミ通の本で確認したけど
ドロップ、スティール、トレジャーBOX(D値扉含む)、店売り、ココン・ホレ、での入手なし
つまり、コンテナからの入手のみ

691 :
ありがとうございます。探してみますね

692 :
バイオ公社で間違ってフェアリードロップ捨ててしまった
戻っても通路が閉鎖されてるしリセット?
せっかく強い魔法拾ったのに最悪だよこれ・・・

693 :
フェアリードロップは何度でももらえるし、妖精は各所にいる
もう少し先に進めばもらえるから心配しなくていい

694 :
>>693
まじですか!リセット寸前だったよ、どうもありがとう!
うろうろしてたらカウンター上がっちゃったけどこのまま行ってしまいますわ

695 :
一周目カウンター70%の状態でエリュオンに突っ込んでゲームクリアできるだろうか
セーブトークンだと思ってたのがセブンセンシズでセーブが出来ない事が発覚
また統治者やり直しはキツいなあ。ここまできたら一旦クリアしたいよう

696 :
80%台でも大丈夫
チャージして△でボコって
最後は戻って仲間と一斉攻撃でおk
それと終盤だしお金に余裕あるでしょ?
アイテムを買い込んどけば多分負けるこたないよ
その辺が救済措置でもあるからね

697 :
>>696
それを聞いて安心しますた行ってきます
こういう緊張感みなぎる一発勝負は久しぶりだなあ

698 :
クリアしたら感想でも書いてくれや

699 :
攻略スレなのでどうかとも思いましたが無事クリアしますた
初回だとストーリーは正直よくわからんけど良いedだったよ
とりあえず2周目俺ツエーしてきます

700 :
受けるダメージってどうきまりますか?
50%カットのシールドが最強ですか?

701 :
攻撃力×技補正−敵防御じゃなかったっけ
防具は根性なんたらがいいらしい

702 :
防御系シールドスキルはAPコスト高すぎてろくに使ったことねえな
即死級の攻撃が来るって分かってれば付け替えたりしたいけど
初周じゃ分かんねえし知ってれば食らわないように立ち回るべきだし
いかんともしがたい

703 :
>>701
>>702
ありがとう
根性が強いけどAPの問題もあるんですね・・

704 :
フリーズしてキレそう

705 :
シールドはくらうたびにAP回復が最強でしょ

706 :
タイムアタック系のプレイ動画だと大体シールド外してるな
このゲームは盛れば良いってもんじゃないってのが面白いところだし

707 :
シールド外せば軽くなる分速さ上がるもんな
だが体防具をはずすと移動範囲が狭くなるのが解せぬ

708 :
レーザーレーサーみたいに着た方が速い的な

709 :
裸だと恥ずかしくてモジモジしちゃってあんま動けなくなる

710 :
裸だと自宅というラインから出れないしな
服着てても出ないくせにってツッコミは無しだ

711 :
新参者のローディーに御指南お願い致します
攻略本やサイトを見たくないのですが、スキルやアイテムが埋まらなすぎて困ってます
特定条件でなければアイテムを落とさない、盗めない敵とその条件だけ教えて頂けませんか?
一周目終わったとこです、何となく解ったんですがこのゲームには固定の宝箱と中身が変わる宝箱がありますね
敵も含めて固定とランダムがいるようですが、その法則はスタートごとに纏めて決定するテーブル方式なのか、ダンジョンに突入した時点で各ダンジョンごとに決定するランダムのどちらなのでしょうか?
迷えるローディーに光を与えてください

712 :
とりあえずD値を1/256以上にあげろ、話はそれからだ
前の周のクリア時のD値に応じて
今まで開かなかった扉が開いて探索できる範囲が広がる
トレジャーボックス型の敵と省庁区のコンテナ型の敵は
特定の条件でスキルアイテムを落とすから
まぁリンのプロファイルを活用してがんばれや
独力でコンプ目指したいならこのくらいの情報で十分だろう
中身がランダムな宝箱からは消耗品と凡庸な装備しかでないから気にすんな
D値の上げ方?知るかググれ

713 :
十分な情報アザっす統治者様

714 :
ローディの能無しでも・・ できるゲームさ>>713

715 :
まぁ運次第なアイテムもあるし難しいね

716 :
ゼノ倒してから下層区行くとセリフ変わってるんだな

717 :
日テレパクキン成次オクション古草ロスドバイ疑惑問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップライス
日テレパクキン成次オクション古ロスドバイ疑惑草問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップライス
日テレパクキン成次オクション古草ロスドバイ疑惑問題 コウパブ中学生リーマンうどんショップライス

718 :
初プレイなんだけど、最初のダンジョンである程度アクションの練習しとくと良いんですかね?
肉と爆弾の使い方にも大分馴れた…段差のあるとこで、直進できない場所に肉を設置したら
モンスターがそっちに釣られて、進めない段差に突進しっぱなしになるのと
爆弾は直接当てるんじゃなく、設置して戦闘中に起爆させる方がダメージが大きいのは大きな発見でした

719 :
初プレイで肉や爆弾を使ってる時点で優秀
1/64ぐらい優秀!

720 :
そうなんですかw R-BONUSの最大値って240%であってますか?
最初のダンジョンのコウモリを肉2個使って角に追い詰めて纏めて爆殺したら達成できました
獲得できるパー験がかなり変わりますねコレ

721 :
ああ、200%の間違いでした

722 :
そこまで考えてやってないなぁ
結局何周もするんだし

723 :
終盤の経験値を考えたら、序盤の経験値は誤差みたいなもんだしな。
でも練習の意味で手を抜かないのは良いと思う。

724 :
周回前提なのは説明書を読んでよく解りました
とりあえず2つ目のダンジョン突破です
宝箱の中身に固定のものとランダムの物があるのが解ったので、
2つ目のダンジョンを一度突破して後から探索できるのが解ったので
本番プレイでは敵だけ倒して後から宝箱吟味することにしました
セーブトークンも2つありますし
早速、1つ目のダンジョンで気づいた、肉で釣れる敵は段差や壁があっても
同じフロア内なら障害物に関わらず肉に直進しようとする特製を活かせました
最後に出てくるデカイアリンコが壁の向こうからこちら側の肉をとろうと壁に走り続けてるのを確認して
コッソリ後ろからギリギリまで近づいて、爆弾2個セットして切りつけるのがメチャメチャ楽しかったです
まぁ、一度探索プレイで接近戦を嫌うのを確認してたので、開幕接近戦を挑めるのが解ってたからなんですけど

725 :
腐った肉すげぇw
一部の敵に対して聖域の巻物みたいに使えるじゃん

726 :
NHK駐輪場パクキンノートン梅干しライス成次白人オクション問題  ニューヨークガソリン代沖縄海焼きそば
NHK駐輪場パクキンノートン梅干しライス成次白人オクション問題  ニューヨークガソリン代沖縄海焼きそば
NHK駐輪場パクキンノートン梅干しライス成次白人オクション問題  ニューヨークガソリン代沖縄海焼きそば

727 :
340円で買って初プレイしたけどめちゃくちゃ面白かったわ
反応爆弾さんありがとうございました

728 :
ココンホレでパーティー経験値42万貯まったわ
所々まとめ方や、まじない漏れ 操作ミスあったから50万いけるのか?

729 :
空を見てきた、なんか今までのゲームの物より一段と綺麗に見えた
なんでだろう
二週目は紫音剣使ってやるか

730 :
2周目はドラゴンブレード落ちてるよ

731 :
紫音剣は周回数で+補正が付くんだけど
2周目以降はドラゴンブレードが出るようになるから
立場を完全に奪われてるよなw

732 :
ドラゴンブレード装備して雑魚を十字剣で蹴散らすの楽しい
一週目と違った楽しさ、リュウがまるで一週目のボッシュのように頼りがいがある

733 :
さすがにもうやってる人はいないのかorz
俺は今でもたまーにクリアする

734 :
めったにやらなくなったけど
サントラは割と聞く

735 :
名前をいじったもんだから
ニーナにちゃんと呼んでもらえなかった…
だから何度もやり直そうと思ったんだけど
一からやるにはやりこみすぎて、いまだに踏ん切りがつかず数年がたつ…

736 :
サントラほしい
資料集も

737 :
アーカイブスマダー?

738 :
最初から名前いじってるから、何周もしたのにスレ見るまで名前で呼ばれることを知らなかった俺は……

739 :
俺は何を血迷ったのか当時流行ってたボブサップって名前にしちゃってよ
それで15周はした
でも凄い後悔してたしリュウでまた最初から初めて
結果リュウで20周以上したしリュウのが最強データになってる

740 :
ンンーって名前にしたら一応名前呼んでもらえるんだよな

741 :
なんか ちょっとエロいな

742 :
あの名前呼ぶラストは本当に重要な意味があるんだから
リュウ以外の名前も呼ばれるようにしておいて欲しかったわ
同じ時期のパワプロだと如何にも機械入力って感じで
入力した名前をウグイス嬢に名前呼んでもらえただけにカプコンもやって欲しかった
ニーナは上手くしゃべれないんだからそんなもんで全然良いしね

743 :
ぼぶさっぷぅー

744 :
>>742
そんな事したらリュウの名前が卑猥な名前だらけになるだろ!

745 :
>>743
ボブサップ「泣き過ぎだよ、ニーナ」

746 :
ニーナ「おR〜!」

747 :
でもニーナの中の人エロゲ出まくりでしょ

748 :
ラスボス戦でDブレスでチェトレのHPを0にしたらどうなんの?

749 :
出来るもんならやってみろww

750 :
そもそもなんでアジーンはニーナを地上に連れて行こうとしたの?

751 :
もっぺんエンディングまでスキップなしでプレイして来いカス

752 :
>>750はゲームやってない

753 :


754 :
RTAで一時間切ってるやついてちょっと引いた
それとダメージ効率は背後からオーガ切りが一番かな?

755 :
りゅう

756 :
ニーナが空気清浄器だってのは分かったけど
地上に連れ出すことに何の意味があったんだ?

757 :
>>756
ゲームやれよ

758 :
チェトレはなんでリュウが外行こうとしてるの邪魔したのよ?

759 :
チェトレは外の世界を独占したいから。

760 :
チェトレとアジーンは競合しててアジーンに空を開かれそうになったからじゃね

761 :
ひさしぶりにやりたくなったから250円で買ってきたわ・・・

762 :
よう! 相棒♪

763 :
余裕ぶっこいてグミとかバウンサー全部まとめて巻き込んだら簡単に死にそうになって冷や汗かいた

764 :
特にボス戦で理不尽なダメージを喰らうから流石に一周して投げた 音楽は素晴らしいがな

765 :
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

dakku□/c11/087miyo.jpg
□をn.netに変換する

766 :
6公式が更新されてるな。
最初は否定的だったが、わくわくしている自分がいる。
スマートフォンを導入するのも吝かでない。
アニメ化されたらうれしいな。

767 :
ジャックBOXとかゾンビ狩りとか事前情報なしでやったときは全然気づかなかったこれすごいな

768 :
とりあえず一周目はボッシュになれた
ゴールドEXP預けるタイミング逸したので二周目はイベントと検定楽しみつつ1/8くらい狙おうか
あれエリュオン戦前に預けないと駄目やねんな

769 :
アシモフ戦でフリーズしたわ
調子いいPS2だからと油断してたんだがそういう問題じゃないのか

770 :
SFCのダークハーフみたいにリュウ視点と
ボッシュ視点でプレイ出来たら良かった
最初に出会うキャラがラスボスだからこそより面白そう

771 :
1/4で何も無いところを改善してほしいね
グミオウの剣手に入るとか

772 :
久々に一からやったらギーガギスに負けた。エンカウント前にトラップ投げまくれば良かった

773 :
クリアした面白かった
メンバーとかチェトレとかもっと詳しい設定が知りたい

774 :
公式サイト無くなったの知って泣いた

775 :
皆さんに質問です。
僕はブレス5をやり始めたばかりなのですが、
このゲームで皆さんは何回くらい死にましたか?
僕は死ぬのが恐くて中々プレイすることが出来ません。

776 :
アーカイブス買ってクリアした直後ps3逝ったわ…
意地でも攻略見たくなくてクリアしてからここ覗いたけどプレイ中に思ったこと大体書いてあって笑った

777 :
攻略スレだがクリア記念カキコ
最後のボッシュ戦以降ずっと鳥肌たってたよ
最初の統治者と戦う辺りまではそこまで難易度高くないなと思ってたがそこからDカウンターが上昇しまくってハラハラしてた

778 :
アーカイブででてるのか

779 :
ニコ動でランキングに載っているのを見て改めてコアなファンに愛されているなと思った

780 :
RPGだけど腕があるからな
上手い人のプレイは見てて気持ちいい

781 :
ミラージュ大爆弾+こっちに来な→なんてね が強い。

782 :
上達を実感出来るゲーム。

783 :
懐かしい初プレイで一周目ラスト98%だったなあ 
ちょっとブレス吹いて終わった

784 :
すごいなwまだスレたってるんだね嬉しいわー。
ほんと最高のシナリオと戦略性のゲームだったわ。ニーナ超かわいいし。

785 :
RPGの皮をかぶったアクションゲー

786 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。☆☆

787 :
ボスを攻略するより簡単に金儲けできる方法かも
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6DEWX

788 :
設定資料集復刊

789 :
リンのスタイルの良さ

790 :
世界に従うか。自分に従うか。

791 :
pspでプレイできるようにして

792 :2020/02/29
バイオ公社行く途中でパダムぶんどりたかったんだけどできなかったのよう
>>790
30秒バージョンのCMの動画見るだけで泣いちゃうのよう

3Dドットゲームヒーローズ攻略スレ3
テイルズオブシンフォニアラタトスクの騎士攻略 10
ファントムキングダム攻略スレ48
白騎士物語 オフライン専用攻略スレ
【前張るの】風来のシレンDS【だるい】
ヤンガス攻略法
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ15屍
TOD2考察スレ
【スイギンのいまどき 】 ロマンシングサガ3
【ToB】テイルズ オブ ベルセリア ミニゲーム攻略
--------------------
NHK秋田放送局:中川安奈ちゃん応援スレ
【吉村・大阪知事】「愛知知事は責任を」企画展支援を問題視 昭和天皇の写真を燃え上がらせる映像に「反日プロパガンダだ」[8/7]
京都 お勧め宿・ホテル その19
【未来】 四 季 【預言】
ゴールデンボンバー 175
お前らが「黒人音楽」に興味を持たない理由を教えてやるよ。苦労するのが嫌いでただ底辺に甘んじてグズグズやってるからだよ。 [182311866]
【日本語劣化】飯島真理144【英語カタコト】
【TOYOTA】2代目 シエンタ Part14
 ■藤沢逝ってよし! part256
真・三國無双8 Part137
【しょぼい】iTMSを3日で飽きた俺は勝ち組
【異世界迷宮で奴隷ハーレムを】蘇我捨恥36【内密】
■■■ 或る夜の出来事 ■■■
親を馬鹿にする中原功 和歌山銃撃事件
【新人類】「オタク」という言葉の歴史【猿の惑星】
【SKE48】山田澪花応援スレ4【れいちゃん】
【爽快】!!カプチーノ!! part90 【軽快】
【コロナ速報】JTB「3/9から8日間のスペイン・フランスの集団ツアーを行い、添乗員が感染しました」★5
【改憲】何年待っても憲法を学んでくれない #首相。
【日テレ】GRIMM/グリム 【ネタバレ禁止】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼