TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Ubisoft “どのシリーズも似ている”現象解消のためチーム再編
正論言うね。SwitchイースVIIIの初動がイマイチなのは任天堂ユーザーの目が肥えてるから。
XBOX ONE 463
聖闘士星矢って設定はいいけど話とかバトルがクソつまんねえよな
■■速報@ゲーハー板 ver.52080■■
【朗報】天才サーニー「高負荷でファンの音が大きくなるのは不快。PS5では最初からブン回しておく」
【悲報】任天堂の株価が暴落に次ぐ暴落底が全く見えなくなってしまう!!!
これからのKPDのトレンドは「ロードガー」
電撃「19年度のPS4はハードが26.1%減の89万台、ソフトが20.9%減の546万本と悲惨な状況が続いている」
【定期】Newガンダムブレイカーさん、Amazonで72%OFFになってしまう

 なぜ任天堂は他社と揉め事をまったく起こさないのか


1 :2019/08/21 〜 最終レス :2019/08/25
京都の人ならではのノウハウでもあるのかね

2 :
金出して仕事発注してるだけだろう。

3 :
まったくは無いだろ
なんかあるんじゃね

4 :
はい加賀ファミ通

5 :
横井軍平

6 :
任天堂は常に誠意あふれてるからな!!


https://i.imgur.com/49Pvdda.jpg

https://i.imgur.com/ivrFvkO.jpg

7 :
揉め事起こしまくってんじゃん


コロプラを訴訟して裁判中だし器ちっちゃいからエムブレムサーガも訴訟

フィリップスとの裁判でソニー連呼

むしろ大手じゃ一番揉め事起こしてるだろ

8 :
そういえばセガとレベル5の裁判はどうなったんだ?

9 :
コロプラと争ってる最中じゃん
任天堂であっても揉めるときは揉めるよ

10 :
権利取られそうだから反発したら揉め事扱いなのかww

無言で差し出せってか

11 :
なるほど。こういうスレを立てることで手軽に揉めた事例を集められるという手口か

12 :
大昔ソニーとやったな

13 :
コロプラもこっそりやるかヤバいと思ったら即逃げたら見逃して貰えたろうに

14 :
裸眼3Dも任天堂にプレゼンにいったが相手にされず
後年ぱくられて訴えられてなかったけ
あれどうなったんだろ

15 :
特許ゴロこえーわ
根幹技術を抑えているから全てのゲーム企業に対して訴訟を起こせる
コロプラを倒したら次はカプコンだろうな

16 :
むしろ信者がソニーやサードのネガキャンしまくってるだろw
まったくサードのゲームで遊ばないのにさw

17 :
>>7
エムブレムサーガって、自分が権利を持ってるものを、やめた社員が他社で勝手に「続編」
ということで他社で出そうとしたことだろ?


SIEやめた社員が他社から「ps4の後継機種です!」って出してもいいってこと?

18 :
コロプラァァァ

19 :
>>14
https://r.nikkei.com/article/DGXLASDZ25IJ5_V20C16A4TJC000?s=1
任天堂側の勝訴で終わってる。単に3D画像の強弱をボタンで決められる、というアイデアだし、そんなのでよければパナソニックのプレイヤーに先例がある。

20 :
キチガイ連呼は任天信者独占
なぜ毎日ゲハで暴言トラブルをおこすのか

21 :
組長時代はけっこう喧嘩する会社というイメージだったが
岩田社長が良くも悪くも社風を変えたね

22 :
>>19
ソニー対任天堂で任天堂勝利の判決っていう楽しい事例

23 :
スクエアと揉めたじゃん

24 :
ソニーが揉め事し過ぎだし嘘つきすぎなんだよ
振動はオリジナルとか言ったり
シックスアクシス入れたから振動は干渉するので排除したとか言ったり

25 :
>>23
揉めてないよ
スクエニが任天堂に喧嘩売っただけ

26 :
任天堂はちょいちょい喧嘩売られたり揉めたりしてるけど、大抵は大事にならずにうまく収めてるだけ
コロプラみたいなあからさまにアレな相手ですら水面下で1年以上交渉して、
余りにも話を聞いてくれなくて埒があかないから仕方なく訴訟したって経緯だったろ確か

27 :
基本料にやられたらやり返すってだけで
任天堂側から喧嘩売るスタンスではない気が

28 :
>>27
日本で任天堂側から特許訴訟を起こしたのは、コロプラ相手が初めてだからな

29 :
任天堂にニコニコ垢BANされた人は数多い
でも任天堂以外からBANになった人はほとんどいないんだよなあ

30 :
特許関連ではないけどマリカーも任天堂からかね
あの後一切アクションない時点で勝とうが負けようがどうでもいいから
とりあえず無関係って公にしたかっただけなんだろうけど

31 :
>>30
著作権法違反(不正コピー)や不正競争防止法違反 (いわゆるヤクザのパチモン相手)は、
たびたび起こして是正させてるで

マリカ裁判は、さらに商標法違反まで追加してるせいで、賠償額がビックリなことなったw

32 :
>>10
>>25
お前らバカか?
二者が対立した時点で揉め事だろ
どっちが悪いとかどっちが先にやったかとか一切関係ねーよアホ

33 :
そもそも組長が「うちは喧嘩が弱いから同じ土俵には上がらない」って言ってるからね
権利関係辺りになると徹底的に叩き潰そうと動くけど

34 :
コロプラ訴えたのはコロプラがVR関係の特許でめちゃくちゃやってるからその懲罰って聞いたんだけどマジ?

35 :
>>32
ヤンキーの暴論やいじめっ子を庇うときの、因縁ふっかけられる方も悪いという頭可笑しいアレかw

36 :
>>32
喧嘩売られて、それを買わなくても対立なのか?

37 :
スクウェアとかナムコとか
だいたい相手が悪いけど

というかナムコってだいたい国内サードと仲悪いよな

38 :
自分から喧嘩は売らないが
買われた喧嘩は勝ちそうなら受ける感じやね。
勝てなさそうなら妥協するし謝る

39 :
>>7
こいつ朝鮮人に軒下貸して母屋とられても気付かない様な馬鹿

40 :
>>34
他社が出してる売れてるゲームの、
続編で使われそうなアイデア(今まで表示してなかったパラメータを画面に表示する特許 とか 数値部分をバーで表示 みたいな)を
片っ端から出願始めたら、「そういうのやめようや」 という話を出してくる人がいただけ

41 :
スクウェアのは別に任天堂は起訴したりしてないからただの喧嘩
まあ任天堂はその後スクウェアには一切開発機材などを渡さなかったが

42 :
特許ヤクザ丸出しだよな
草とか炎とか商標登録
全ての原点は任天堂笑だもんな馬鹿みてえだよ

43 :
任天堂って開発者があんまり表に出ないから角も立ちにくいんだよな

44 :
>>41
別に任天堂の事業に公共性があったわけでもなく、不特定多数に販売してたわけでもなく

個別契約してる相手が、筋の通らないビジネスをやらかしたから、お宅との取引は考えさせてください。 なっただけやしな

今の韓国のホワイト国除外みたいなもん

45 :
>>35
やっぱりお前バカだろ
例え両者とも悪くなくても揉め事は揉め事だって何度言えばわかるんだよ

>>36
片方だけがギャーギャー喚いてるだけなら揉め事にはならんが
>>10>>25の件は明確にやり返してるだろ
片方は訴訟
もう片方は出禁

46 :
>>42
「草」 とか 「炎」 という名前の商品名(タイトル)を付けたゲームを出そうというメーカーが過去にいなかったし、これからもいないだろう

47 :
>>45
スクエニが喧嘩売って
任天堂はやり返しなんてしてないぞ
いやならうちでソフト出すなってのは理屈としては通るだろ
それは買ったとは言わん

48 :
>>47
任天堂は「もううちの敷居またぐな」って言ってそのあとはGC時代まで全く関わってすらいないからな
喧嘩とかじゃなくて三行半突きつけたって表現の方が正しい

49 :
>>1
ファミコンから64時代までの小売、ファミコン時代のナムコ、ファミコン時代の売れないサードメーカー、ソニー、フィリップス、スクウェア(現スクエニ)など色々と揉めているが

50 :
>>47
スクウェアがGBAで出させろと言った時にはっきりと拒否してるだろ
他にも雑誌のインタビューなどで任天堂は明確にスクウェアを否定している
ここまでやっておいて相手にしていないなんて通用するかよ

51 :
>>49
理不尽に言いがかり付けられてるものでほぼ100%近いからなぁ

52 :
>>50
拒否してるんだから相手にはしてないでしょ

53 :
>>24
揉め事というか普通に悪事だよな

54 :
テトリスの件でセガとも争ってたよーな

55 :
しょっちゅう裁判やってるぞ
任天堂最強法務部知らないの?

56 :
任天堂ってしょっちゅう大事起こしてる気がする

57 :
>>54
いやあれはセガの自爆だろ

58 :
金のマリオ像辺りは本当に尖ってた

59 :
もめてなければハドソンがNECとPCエンジン出さなかったし
SONYやナムコがプレステ出さなかった

60 :
>>55
カリフォルニア地裁が他地域の特許裁判を取り扱えなくなったことで、大分楽になった

61 :
最強法務部って言われて任天堂って名前が出てくるぐらいには争い起してるよな

62 :
>>54
セガというか、版権の転売転売してるとこにセガが引っ掛かったというか

63 :
起こしまくったからいまこんなことになってんじゃねえか

64 :
ソニー以外にもナムココナミハドソンスクエアあたりとやりあった結果が今じゃねーか
揉め事製造機だよ

65 :
>>64
任天堂に責があると認められた事例って何があるっけ?

理不尽に言いがかり吹っかけられてるものばかりで、任天堂がやらかした事例がほとんど出てないような

66 :
>>65
全部

67 :
ナムコの謀反
ソニーとのプレステ提携解消

山内「あんなもんが50万台でも売れたら裸で逆立ちして歩いてやしますよwww」

なお、身ぐるみすべてプレステに取られた模様😂

68 :
もめ事もよく起すし、トップがよく他社の悪口を言ってるイメージ

69 :
>>67
ww

70 :
株ポケなんかもそうだが落とし所が上手いんだよな
お互い得するような商売がわかってる

71 :
過去に揉め事を起こしまくってるだけあって伸びようがないわな

72 :
岩田もしょっちゅう喧嘩売るようなことばかり言ってたな

73 :
携帯機で数時間しかバッテリーを持たないのはどうかと思う → 3DSでブーメラン
携帯ゲーム機にゲーム機能以外は必要ない。本末転倒 → 3DSでブーメラン
先に買った人がトクをするビジネスモデルはどうかと思う → DSの型番商法、3DSのアンバサでブーメラン

はい

74 :
得じゃなくて、損やったわ

75 :
PCエンジンのハドソンは普通に挨拶に行って筋通したんじゃないの?
ファミコン製造枠のナムコは外野から見ても当時外注だらけじゃん…ってなるし
まあ当事者でないと実際の所はよく分からん

76 :
ナムコは色々証言があるからね
いわく、任天堂がライセンスビジネス理解してなかったから有利な契約取れた。ファーストみたいなビジネスできるで。
いわく、潰されたけどあんな美味いビジネスやめられるか、子会社作って抜け穴通ったで
いわく、また潰されたけどあんな美味いビジネスやめられるか、ソニーと組んで市場奪ったるで

77 :
PS開発の切っ掛けが任天堂と揉めたことだったと記憶してるけど

78 :
なにが最強法務部だよ!? くっだらねぇ!!

79 :
ソニーさんは一緒に困ってくれるといいのに!

80 :
>>79
まあ別にメディア展開でソニ任は仲いいから普通に
SIEとの関係だけが変とすら思えるし
それすらもしかしたらただのアフィの影響かもしれんし

まあただ、昔の佐伯みたいな人の発言やGK問題なり
IT時代の恐ろしさにSCEは引っかかったとも言える

81 :
コロプラを訴訟して裁判中

器ちっちゃいからエムブレムサーガも訴訟

フィリップスとの裁判でソニー連呼


ソニーとファミコンCDで提携する予定だったのに直前で裏切り



むしろ一番揉め事起こしてるのが任天堂じゃん

82 :
公道マリカー爆走業者に対してはどうなったんだろ?
警笛で終わったんかな?

83 :
>>82
高裁の中間判決が出たけど、公表されてる範囲では任天堂完全勝利って感じ
https://business.bengo4.com/articles/612

84 :
PSMoveとEyetoyデモのセンサー位置逆にしてパクってWiiリモコン出したらフィリップスに訴えられたの忘れたの?

85 :
フィリップスの裁判でソニー連呼、の意味がわからずネタにしてる子がいるね。
ありゃ『フィリップスの特許はソニーの特許と被ってて新規性がないから無効』って反論で、しかも裁判所が任天堂側の訴え認めていくつかフィリップスの特許を無効にしてる。

86 :
>>6
新聞の記事って山内社長を持ち上げる内容だよな
貶すようにコピペすんのが理解できんのだが

87 :
揉め事を起こした結果プレイステーションが生まれたわけなんだが

88 :
岩田が一般人(非オタ)になりたければ格ゲーシューティングをネガキャンしろって信者に大号令掛けてネット中荒らさせ回ったのは忘れてないよ

89 :
>>83
一億以上請求してるんか。
マリカー運営会社倒産やん。

90 :
>>89
人の権利で儲けてた会社なんて倒産して当たり前だろ
事故懸念で評判も悪いのに

91 :
>>87
任天堂山内「PSやセガサターンが100万台も売れたら社長を辞めてやるわ。ガッハッハ」

その後64が発売される時にはどちらも既に200万台を超えていたのは今や笑える話になったな

92 :
ぶぶづけバズーカ食らわして揉める前に裁判持ってくかんじ

93 :
>>87
あれもソニー本体にはきちんと話通してたけどSCEのクタがキレて反撃したって聞いたことあるけど

94 :
結局コロプラとの裁判どうなったんやろ

95 :
>>93
htt://oroti.blog.jp/archives/68610698.html

上のをhttpにすれば見れる

96 :
>>86
当時の任天堂とナムコの関係知ってりゃ
ただの脅迫

97 :
>>94
毎回、うちは侵害してない、先行事例があった!

と資料を出してきては、「ほう、それでそれで?」 「その主張が正しいなら貴社の実施した変更はおかしくね?」

を7回繰り返したところ

98 :
>>96
バンダイだってば

99 :
>>96
どこからナムコが出てきたんだよアホ

100 :
>>25
喧嘩担った時点で揉めてんじゃん

101 :
>>47
それをやり返したというのだよ

102 :
>>52
拒否したのであって無視したのではない
つまり相手にしたことになる

103 :
インベーダーコピーでタイトー(問題になっただけ)
ドンキーコングで池上通信機(和解金払って取り下げ)
ドンキーコングでユニバーサル(勝ち)
テトリスでテンゲン(セガも巻き込まれる)(差し止め成功)
ハードウェアスクロールでアタリ(セガも巻き込まれる)(和解金払って取り下げ)
エムブレムサーガでアスキー(差し止めできず)
俺が知ってるのはこれくらい

104 :
ゲームフリークスポケモン続編騒動
任天堂がポケモンの開発会社を別会社にしようとしたり、 ゲームフリークスがソニーコンピューターエンターテイメントからポケステ専用ゲーム『カプセルモンスター(仮)』の開発が発表されたりとカオス

105 :
Wiiリモコンでフィリップスに訴えられて
「フィリップスからはパクってないもん!ソニーからパクったんだもん!」と
裁判で主張するも結局フィリップスに降伏して和解案を受け入れさせられた

106 :
>>105
和解案の詳細をkwsk
降伏したってことはポツダム宣言なみに屈辱的な内容なのかな?

107 :
>>106
クロスライセンスした、ってことは分かるけどそれ以上はわからん。
そもそもフィリップスはクロスライセンスしたくて裁判したわけじゃないから、フィリップスの一方的な勝利とは言いがたい。任天堂の逆転勝ちとも言えないが。

108 :
>>99
ファミコン時代に揉めたらしい。ナムコ(現バンナム)がセカンドからサードに格下げされたのでナムコが怒り任天堂のライセンス無しでゲームを出そうとした問題

109 :
>>108
ありゃナムコが悪いからなぁ

110 :
>>100
なぜかこのスレには喧嘩と揉め事を別物として考えてるバカがいるんだよな
特に>>41とか
喧嘩も揉め事の一種だろとしか言いようがないな

111 :
>>108
その話なら分かるが何で>>6の記事からナムコが出てくるんだよってことだよ
どこにもナムコの名前なんかないぞ

112 :
コロプラと揉めてるとか言ってる糞馬鹿って
権利侵害されても無視しとけっていう句ぞバカなのかねぇ?

揉めるってのは、世界最大規模の情報漏洩したにもかかわらず認めずにユーザーとバチバチになったあれだろ

113 :
>>112
お前バカか?
誰が無視しろなんて言ったんだよ
そもそもお前は揉め事をマイナスに捉えすぎなんだよ
そんなに揉め事が嫌いなのか?
コロプラの件で任天堂が悪いなんて言ってる奴なんか誰もいないだろ
みんなただ揉めてる事実をあげてるだけじゃねーか
揉め事にいいも悪いもないって何度言えば分かるんだアホ

114 :
>>67
山内の発言は100万台じゃ無かったか?そして64が出る頃にはサターンもPSも200万台以上売れてしまい64は発売から僅か9ヶ月で8000円も値下げする程追い詰められた

115 :
>>72
DSが売れ過ぎたせいでスマホゲームやアップルにまで喧嘩を売っていたしな。しかも完全敗北してしまい「スマホゲーム市場を甘く見ていた」と後悔していたし

116 :
一方的にねじ伏せる行為をもめ事とは言わんだろうみたいなストロングスタイルかもしれない
まだしばらくかかるだろうけどコロプラはどうなっちゃうんだろうな

117 :
コロプラと任天堂は揉めてるという表現で合ってるだろ
それ以外に両者の関係をなんて言うんだよw

118 :
そりゃ揉め事っていうだけで任天堂にも問題があるかのように吹聴する連中がいる板だからだろ
そこに全然触れずに、悪くなくても揉め事という部分だけこだわられてもな

119 :
被害妄想

120 :
>>118
そんなもの該当するスレで言えよアホ
何で全く関係ないこのスレに他所の話を持ち込むんだよ

121 :
問題は起こそうとしてるけど周りが寛大だから

122 :
初心会は揉めた原因ではあるわな


サードがこぞってPSに移った原因の一つでもあるから

123 :
>>122
任天堂初心会はPCエンジンやメガドライブのソフトを売れなくする様に調整する時点でやり方が汚いしな。しかもサードより自社ソフト優先のやり方だからサードの怒りを買って当然だし

124 :
>>123
スクウェアあたりは分納のおかげでだいぶ損しただろうな

125 :
>>124
エニックスのファミコン版ドラクエ3と4もかなりの利益を任天堂に取られただろうな(正確には5までか)

126 :
>>108
セカンドからサードっていうか、
初期に参入したサードメーカーにはソフト製造権があって、
かつ、年間販売本数の縛りがなかった
で、ナムコはそれを利用して他社にガンガンそふと作らせて販売してた
それを任天堂が無しにしようとしたんで揉めた、と

スーファミでは『品質の安定(FC時代は基板の厚さ等が違って端子がやられることがあった)』
を元に他社で製造するのを認めなかった
で、ぼったくりな製造費&ライセンス料+人気ソフトはほぼ分納なやり方が結構顰蹙かって
それがサードメーカーのPS移行への原因の一つとなったと

127 :
>>126
初心会の横暴で 「儲けが少なかった」 という事例があったのは確かだけど、ソニー方式は入った瞬間に8割のソフト会社が潰れる結果になったな

128 :
>>127
それは初耳だけどソースは?また任天堂信者の妄想世界の話ですというオチは勘弁してくれよ

129 :
>>128
現に証明してるじゃん。小売りの利益まるごと削ったから。

130 :
まぁ、PSによって敗者の歴史がねじ曲げられるのは今に始まったことじゃないしな

131 :
>>129
小売りの利益削るとメーカー倒産すんのなんで?

132 :
任天堂時代:人気ソフトの分納と不人気ソフトの押しつけ、高価過ぎて売れず発売日から値引き合戦
PS時代:定価販売強制と中古販売の禁止

まあ、両方悪いわな
ちなみに、セガもDCでPSと全く同じ事やってたんでセガはまともだったってのは無しな

133 :
うんこ

134 :
>>32
強烈な馬鹿だなw

135 :
山田太郎はマリカー裁判で任天堂が勝つとマズイといってたぞ

136 :2019/08/25
>>135
山田太郎にはマリカー裁判の結果にかかわらず
カート運転自体の規制をがんばってほしい

JRPG「スターライトニー!」「バーニングソード!!」 俺はJRPGを辞めた
【悲報】女子「ジブリはエッチなシーン無いから好き。逆に新海は性的消費やめろ」
■■速報@ゲーハー板 ver.48924■■
 家庭用ゲーム機が「ゲームセンターと同水準」になったのっていつ頃?
割とマジで海外でドラクエが売れないのはおかしいよな
【速報】バイオハザードRE3 来年3月発売
積みゲーする奴って消化するつもりないの?
■■速報@ゲーハー板 ver.48931■■
現代は疑問に思ったらネット検索して知識が溜まっていくのに、なんで昔よりアホばっかりになってんの
【悲報】今年の仮面ライダーの最強フォーム、酷すぎる
--------------------
【MIKIKO】Perfumeのダンス Y【水野先生】
【マルチ商法】サンベールのムコ多糖
U-NEXT(ユーネクスト)総合スレPart8
【ノービス】元2輪レーサー集まれLAP31【国際A級】
パチスロ交響詩篇エウレカセブン3 HI-EVOLUTION ZERO part13
【ゲーム】eスポーツ、JOCが加盟慎重「子への影響」根強い疑問[05/03]
ホログラム光ディスク「HVD」容量200GBで製品化
Pやんのよもやま話☆30
【マラカナンで】キャプテン森崎46【釈迦寝ポーズ】
【BOOK・OFF】 ブックオフ総合スレ Part48
サミュエル・ベケット4
【金持ち自慢】HIKAKIN ヒカキン Part.57【子供向けコンテンツ】
Fedora Core 4 で自宅サーバーを立てよう
☆星あや Vol.2☆
【岩手】高1女子に「学校に来る資格ない」…容姿に不適切発言も 40代男性教諭を減給処分
室町時代の“清酒”工房跡か 発見
【からかい上手の高木さん】の高木さん
【スパワ】原因不明の腰痛に苦しむ神戸在住の腰タオル
【沖縄】韓国の消防隊員が観光中に人命救助したのは日本人ではなく中国人…市消防局「悪化する日韓関係の改善につながることを期待」
HG 1/144 RX-78-2 ガンダム [BEYOND GLOBAL]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼