TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Raspberry Pi】ラズベリーパイでゲーム機作成 #2
プレイステーションクラシック/PS Classic ★4
【チート】PUBG part5【hack】
NEOGEO(ネオジオ) Hack Part8
PCゲームのデータ等の改造の仕方を教えてもらうスレ
ポケモンGO 座標+雑談 485投目
DQウォーク位置偽装すれ 3
プレイステーションクラシック/PS Classic ★3
【DS】Wizardry ~忘却の遺産~ 改造スレ
【統合】PSVitaでエミュレータを動かそう【1機目】

XIM総合スレ part42


1 :2019/09/30 〜 最終レス :2020/04/09
PS3・PS4・XBOX360・XBOX One用周辺機器「XIM4」
http://xim4.com/

(重要)XIM4日本語マニュアル(ふもっふ版)
http://download.xim4.jp/ciiDbg36DFbC/XIM4-User-Manual.pdf

使用しているプレイ動画
XIM4 First Look: Mouse and keyboard gaming on Xbox One
http://www.youtube.com/watch?v=q11rnJUleuI

他に必要なもの
・純正「有線」コントローラ。認識させるのに必要。
・マウスとキーボード
使用可能かどうかについては公式サイトにて要確認。
記載されていないものについては認識しない可能性がある。
http://xim4.com/community/index.php?topic=32933.0

購入
2015年1月1日現在、公式サイトでは日本への発送不可。個人輸入代行サービス等を使いましょう(自己責任)。
転送方法等、海外からの携帯電話番号への通話、住所等の書き方がわからない場合は過去スレに記載があるので検索すること。
XIM総合スレ part39
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1545467687/

注意点
・完全にPCと同じ感覚で操作できるわけではない。使うマウスと設定でチューニングする努力が必要。
・安物マウスではまず使い物にならない。
・相性がある。電力を食うマウスだと給電が足りず使えない可能性あり。
・がんばってチューニングすればコントローラよりはかなり強い。
・公式キャンペーンなどで使うと失格になる可能性
http://unrealtournament.jp/campaign.html
・XIM4は日本の技適認証を通過しておらず国内での使用は完全に自己責任となります。注意しましょう。(重要)

前スレ
XIM総合スレ part40
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1554631239/

関連スレ
マウス型コントローラ総合 part21
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1512279532/

2 :
mhwマウサーでやってるやついたら使用感教えて

3 :
普通にいいぞ

4 :
CODで今回はいつもと使用感違うわ
ってことあった?

5 :
ああmhwか
mwに見えたわ
前やったことあるけど、視点移動が重い気がしてあまり快適ではなかったな
まぁでも普通にやれるレベル

6 :
みんな!もうやめにしないか?仲直りの印に皆でアスタリスク歌おう

見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

7 :
このスレにPCでximかませて使ってる人っている?
ApexLegendで試しにやってみたらなんか上手くいってないのかアシスト効かないんだよね
それともめっちゃ小さくアシスト効いてるのかな
どっかでPCの設定動画にしてる人いないかな

8 :
分かる。
コートローラー感度もmaxから一段階下げてるのに。

アシストあるきしないよね

9 :
やっぱ無いんかな・・・試しにコンバータ噛ませないでやってみたけどついてる気がしなかった
AIMに自信が無いからアシストの力を借りようとしたけどやはりそう上手くは行かないか

10 :
フォトナやっとけ

11 :
マルチのあるPCゲーでパッド使ったからってアシストあるのってフォトナ位なんじゃね?

12 :
cod

13 :
でもAPEXのトッププレイヤーの1人にパッド使いがいるんじゃなかったっけ?
その人がどんなに上手くても流石にアシストなしのパッドでプロの人達と張り合えるのかな

14 :
普通にあるみたいよ

15 :
チンコを素早く操作して振向こうとすると感度がめちゃ遅くなるというか、
ゆっくりしごくと5cmで振向くのに素早くしごくと15cmくらいになるんですけど
なぜだか分かりませんか???

ximapexの設定データはxim本体に入ってるのですか?それともスマホの方に入ってるのですか?
スマホに入ってるとしたらバックアップなどはできるのでしょうか?
もう一つ質問あるんですが、よろしいでしょうか??

ximapexなんだけど
オートログインにしてても
毎回アカウント選択画面出るんだけど
これなんとかならんの?
このせいでリモートプレイがうまく接続されない

k780ってキーボード使ってる人いる ?
これをUSBのほうをXIMに挿して
BluetoothでPCと接続したいんだけどできるかな??

16 :
Apexはゲーム内感度8だとアシスト無くなる仕様まだあるんだっけ

17 :
Pc版でpadでプレデター行った人によると、アシストはふつうにあるらしい。

だけどximかませて再現がなんかうまくできない

18 :
Xboxコンとps4コンでアシストの有無があるんかな
金に余裕あるしXboxこんも買ってみようかな

19 :
あーなるほど。
俺はDS4で試して、アシストがついてる感じはなかったな

20 :
誰かXboxコンでやってる人いる?
いなければ明日届くから結果教えるわ

21 :
前スレでエリコンの背面も割り当て出来るってあったけどエビルでも出来るんかな
モンゴリだから背面分のボタン増えるとなにかと便利なんだけどなー
元々持ってたナコンが使えなかったのは残念だった

22 :
スマホのcodモバイルでxim使える?
マウスとキーボードでやりたいんだけど

23 :
チンコを素早く操作して振向こうとすると感度がめちゃ遅くなるというか、
ゆっくりしごくと5cmで振向くのに素早くしごくと15cmくらいになるんですけど
なぜだか分かりませんか?

24 :
CoDモバイルはまだiOSもAndroidもコントローラー使えないみたいだ

25 :
>>20
頼んだ

26 :
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

27 :
マウスでアシストとかもうねFPS辞めたほうがいいレベル

28 :
お前がこのスレくるのやめた方がいいレベル

29 :
>>25
なんか・・・効いてる気がしなかったわ
条件とかあるのかな・・

30 :
APEXシーズン3からコンバーターかますとアシスト効かなくなってない?
滑る感じがすごい

31 :
ビンビンに効いてるが まず今の設定くらい書いてから質問な

32 :
羨ましい

33 :
むしろアシスト強くなった

34 :
>>33
高度な視点操作設定してる?
それともクラシックの7とか?
高度な視点操作にしてるんだがやっぱり301とか暴れるようになった気がするわ
近距離もエイムが滑る

35 :
高度な視点設定さわらんでええぞ

36 :
7,7にしてる
俺も一時期高度な設定やったけど、結局7,7に原点回帰

37 :
ximapexの設定データはxim本体に入ってるのですか?それともスマホの方に入ってるのですか?
スマホに入ってるとしたらバックアップなどはできるのでしょうか?
もう一つ質問あるんですが、よろしいでしょうか??

38 :
もう少し頭使えよ、な?
試せることあるだろ?
STを読み込むキーを割り当てる
スマホを話してそのキーを押してみ?

39 :
>>29
まじか…

40 :
Apexの物資漁る時が普通にPC使ってる人に比べて遅いのはどうしようもないのかなぁ
アーマーだけでもすぐ取れたら楽なんだけど

41 :
まずPCと比べるなよアホか
PADと比べろ
PADでできる速度かまずは試せ

42 :
パッドの操作をマウスに置き換えてるだけなのにPC並にならんかなぁってアホか?

43 :
>>40 xim apexもっと勉強しろ

44 :
xim apex買ってないエアプが言うなら分かるが買って使った上で>>40はガチのガイジ

45 :
ximapexなんだけど
オートログインにしてても
毎回アカウント選択画面出るんだけど
これなんとかならんの?
このせいでリモートプレイがうまく接続されない

46 :
パッドの頃からマウサーマウサーファンメうるせーからむかついてマウサーなったのに
マウサーなったらマウサーマウサーファンメこなくなっぞ
こいつら何なんだよ!

47 :
>>46
ほんこれ

48 :
Apex、PS4でXIMつかってやってるけど、シーズン3、エイムアシストきなくない?なんか、ちなみに感度7、7

49 :
k780ってキーボード使ってる人いる ?
これをUSBのほうをXIMに挿して
BluetoothでPCと接続したいんだけどできるかな??

50 :
SWIFTPOINT Zの機能ってximでも使えるのかな?

51 :
>>48
効きまくりなんだけど

52 :
普通に効いてる

53 :
apexのアシストは一番巧みだね
あまり気づかないうちに恩恵受けてる

54 :
純正パッド壊れたから少し安いがデュアルショック4と互換性のあるパッド買おうと思うんだが純正じゃなくてもxim apex使えるかな?

55 :
PCでxim使ってる人いる?

56 :
4月になったらゲーミング pc買うからそれまで待ってろ

57 :
自作しとけ

58 :
左手キーボードで最強なの
教えろ

59 :
>>58
少しでかいけどducky買っとけ
左手キーボードは基本ゴミしかない

60 :
>>54
純正を認証用にして
社外パッドは操作用にする
セカンダリで操作割り振ればいけるよ

61 :
>>58
azeron買っとけ

62 :
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

63 :
>>60
4000円くらいのそっくりさん買ったけど認証してくれなかったわorz
ケチらず純正買っておけば良かった…

64 :
純正コントローラーは認証用に絶対いるのわかってんのにパチモン買ったりホリのでも認証できる?とか聞くやつはアフォなのか?

65 :
ホリコンはなぜか右スティックのy軸反転してんだよな
あれなんなん?

66 :
アシストアシスト馬鹿じゃねーの
アシストキッズRよ

67 :
突然怒り出す障害者

68 :
PS5発表されたけどXimは対応出来るのだろうか

69 :
というか本体がマウスキーボード対応するんちゃうん

70 :
なんか最近PS4が毎朝スリープから勝手に復帰するんだが、だいたい決まった時間に
スリムだから静電気は関係無いと思うけどXIMは原因として考えられる?
探求のために夜抜いてみようと思っていつも忘れる

71 :
頭大丈夫か?
よくこのスレにたどり着けたな

72 :
ちょくちょくコントローラーの接続が切れてマウスしか反応しなくなるんだけど何なの?
XIMAPEX本体を挿し直してPSボタン押せばまた普通に使えるようになるけど。

でもあんま頻繁に抜き挿しすると端子部分が損傷しそう。

73 :
>>72
過去スレ読んでこい

74 :
まーた新しいコピペが追加されたのか

75 :
最新のバージョンにアプデしたらマネジャー使えないんだが同じ状況の奴いる?
もちろんアプリ側もアプデしてる

76 :
スマホの位置情報ONにしたら使えるよ

77 :
apex箱漁りしやすい方法ないんか?

78 :
コンバータ使ってPCに来る奴らクソ
しかもAIMアシスト使いたいとか
まあフレンドは一人もできないな
完璧にチート行為だし
PC勢はチート野郎大嫌いな人種だから

79 :
>>77
素直にpad使っとけ

80 :
>>78
PCゲーマーってほぼチーターなんでしょ?

81 :
流石にコンシューマーでコンバーター使う奴には負けると思うけどな
何せランキング1位とかなってたし

82 :
パッドに負けたマウサーってどんな気持ち?

83 :
どうした急に?

84 :
>>48
効いてるんだろうけど俺も効いてない気がする

85 :
R6Sのコンフィグ更新したらかなりやり辛くなったわ‥ximの公式みたら最近R6Sのアプデで追加されたコンローラーの回転って項目をクラシックからアップデートに変更しろって書かれてたから変更してみたけど エイムどころの話じゃないレベルになった
読み辛くてすまんけど本当に困った誰か助けて

86 :
xim apexなんだけどAPEXでエイムダウンかかるようになった
ゲーム内設定はアイアンは同感度、xim apex内設定は間違いなくHIPと同設定になってる
なにやっても直らないんだけどなんなのこれ

87 :
エイムダウンの意味誤解してたらすまん
ApexのSTでhipとads同じ値なら、ads時の振り向きは腰だめより遅いのが普通じゃないの?

88 :
>>85
設定みたら特にいじった覚えなくてもアップデートだったけど
自分で変えたん?

89 :
エイムダウンかかるとか言う言葉の意味が理解できる奴連れてきて

90 :
言葉足らずでごめんなさい、ADS時の感度が落ちるという意味でした
>>87
以前までは腰だめもADSも振り向き10cmだったのにマウスを抜き差ししたらADS感度が落ちて戻らなくなりました
こういうものだったのであれば勘違いだったんだろうか

91 :
>>90
ximのadsの項目を設定してない(キーを割り当てしてない)ってこと?
パッドのゲーム内設定でadsを同感度にすると、腰だめよりadsが遅いのは元々だから勘違いだと思う

シーズン2の時に測ったけど、ゲーム内7.7(7.同感度)だとアイアンサイトのadsの振り向きは腰だめの1.3〜1.4倍くらい(構える武器の視野角で変わる)

ちなみに4.4だと2.4倍くらいになるんだよな、CoDならどの感度でも倍率は一定なのに

92 :
誰かPaladinsのximの設定あったらくれないか

93 :
調べたらわかることしか聴くやついないのかよ

94 :
PCでximを使う方法が少ししか出てこないぞお!
自分でやってもアシストきいてないっぽいしPCにはアシスト自体ないのかそれともなにか原因があるのか

95 :
アシストはゲームによる

96 :
>>91
それを聞いて安心した、不具合起きて直らなくなったものだと思ってファームウェアの更新をしたりと色々手を尽くしてた
ADS感度を多少上げて調整することにする、ありがとう

97 :
APEXLegendだよ
Ps4の人達は掛かってるみたいだけどPCには無いんだろうか

98 :
>>97
ないよ
諦めろ
ずるするな

99 :
>>97
ここで聞くよりまずpcでpad使ってる人に聞いたらどうだ?
pcで使ってるかどうかも分からないここの住民よりそっちのが方が遥かに効率的

100 :
いや何回か聞いてみたことあるんだけどパパパwwwwwwでだいたい終わったわ
リアルでもパッド使ってる人はいなかったなあ

101 :
違うだろ?
TwitterやYouTubeに腐るほどいるだろ?
馬鹿なのか?

102 :
このスレ定期的にガイジ湧くな

103 :
どこのスレにも1人はいるよ神聖ガイジがね

104 :
まともなのは僕だけか!?

105 :
来週CoDだな

106 :
予約してるよーん

107 :
apex legendの漁りやすい設定ない?
スクロールでやるやつはやりづらいし

108 :
右スティック上下ををwdに割り当てるんだよーん

109 :
>>108
何かのキー押しながらとかにするの?

110 :
Auxiliary設定で何か押しながらでもいいし、手が届きやすい空いてるキーでもなんでも使えばいいよ
とりあえず自分で考えて色々やってみんさい

111 :
>>109
俺はサイドボタンでやってるよん

112 :
Apexでマウス全く触らなくても左右どっちか同じ方向にゆっくり動き続けるんだけど
原因わかる人いますか?

113 :
全部新しいのに買い換えろ

114 :
中古で買ったxim4(技適認証無し)を最新のファームウェアにした途端コントローラー、マウス、キーボードが認識、動作しなくなった。
初期化、コントローラー(初期型)の回線コードを変えたり、USB接続に設定してもダメだった。
前の持ち主曰く使ってた古いファームウェアだと動作してたらしいけど...。
解決策ないかな...。

115 :
メルカリでxim4を売り払ってapexに買い替える

116 :
>>112
ゲーム内のデッドゾーンなしにしてるならパッドの微妙なスティックの傾きを検知して動く仕様だけど、デッドゾーン小・大なら分からない

117 :
>>114
スマホの位置情報ONにしたら使えるかも
XIM APEXは最新ver.はONにしないと使えなくなった

118 :
ファームのアップデート失敗してぶっ壊したんじゃないの?

119 :
>>114
技適なしのBluetoothって電波法違反じゃないの?

120 :
OWのいい設定ないかね、、お寿司おごる、、、

121 :
>>120
アプデきて色々変わった
今ximチームが新しいST作ってるから待ってろ

122 :
>>114
あえて言おう。中古なんか買ってるからだよざまぁw

123 :
SA87!SA87!SA87!SA87ぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!SA87SA87SA87ぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!L86 LSWたんの鈍色ブロンズのグリップをクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!マズルモフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
ガンファイトアルファ版のSA87たんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
MW に登場決定して良かったねSA87たん!あぁあああああ!かわいい!SA87たん!かわいい!あっああぁああ!
ゾロゼロミニリフレックスサイトにストーカー効果が搭載されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!SA87なんて現実じゃまず触れる機会はない!!!!あ…よく考えたら…

124 :
OWswitch版は感度のカーブ1番下のやつが直線的で使いやすい感じだった
アシストはレガシーにしてる

125 :
さいきょうのコールオブデューティーのせっていをおしえてください

126 :
>>125
ライリーのパクれ

127 :
海外の公式フォーラムにいくらでも設定のってるだろ

128 :
さいきょうのCoD:MWのせっていをおしえてください

129 :
らいりーはPS4のMWはもう二度とやらんと言うてたな

130 :
CODなんてマルチはいつも同じだからシングルだけ楽しめりゃいいわ

131 :
ライリーて誰ですか

132 :
codやってる奴ってほぼマウサー?

133 :
3割かな?

134 :
ほばマウサーだよパッドでやる奴とか小学生ぐらいだろ

135 :
しかも上手い奴からマウサーなっていくからパッドとの開きが徐々に開いてく

136 :
cod新作st出たら教えてくれ

137 :
今出ました

138 :
CoDうんこウォーフェアのSTはよ

139 :
こねぇな

140 :
コントローラー頻繁に無反応になるのほんと糞だな

141 :
それ不良品やぞ

142 :
>>140
いやそんな症状出たことないぞ

143 :
中古とか買うからだろ

144 :
xim4のときはよくなった
コントローラーの接続端子をホットボンドで固めたら直るけど

145 :
FPSでコントローラは邪道でマウスでやりたいならPCでやれば快適だぞ
加速何てものはないからな
AIMアシストにおさらばして金貯めてPC買おう PS4よりFPSやるなら絶対にPC

146 :
だな

147 :
オーバーウォッチはリニア推奨になったんか?

148 :
>>145
馬鹿かお前
PCはチーターがいる限り選択肢にないわ

149 :
今時PCすら持ってないとか小学生ぐらいだろw

150 :
ゲーミングPC持ってるけどPCで対戦ゲームやるのは無いわ

151 :
MWのグラウンドウォーは期待してたけどハズレだったな
ビルは高所の芋ポイントが多いし砂が強いのも相まって上から撃たれて死ぬ事が多い
工場も左右の崖からポンポン戦車&芋が多くていかん
後は、拠点のリス位置が狭すぎてリス即死亡って事が多くてストレスになる
現状芋ってキルスト貯めてキル稼ぐゲームになってるのがなんとも
正直GWは直接キルする系のキルストはいらんかったなこれ

152 :
圧倒的スレチ

153 :
家庭用ゲームは5.1ch構築してるけどPCは2.0chだからあんまりゲームする気にならんのだよな

154 :
俺達もチーターみたいなもんだけどな

155 :
>>153
ちなみにアンプは何使ってるの?俺も最近購入を考えてる

156 :
>>155
プリメインはsonyFA1200ES AVアンプはデノンのAVR-X4000 フロントだけプリメインを通して鳴らしてる
PCのほうはパナソニックのSA-XR70
結構古いからあんまり参考にならないかも

157 :
PCコンバーターいいよ

158 :
>>156
なるほど、詳しくありがとう!

159 :
CODうんちだからSTこないらしいな

160 :
ST更新フォーラムがキッズと自治厨で荒れてて草

161 :
XIMがプレイヤーに行き渡ったら無償でST作らないといけないんだよな
商売続けるのって難しそうだ

162 :
頭悪そう

163 :
そりゃ新しいST出さないと売れないからな
当たり前だよな?

164 :
>>161
ガイの者か?

165 :
ガガイノガイw

166 :
新しいゲームにも対応するし、アプデでmachanics変わったゲームにも対応する
そうしないと新規ximユーザーが増えない
既存ximユーザーのためだけのサービスだと思ったのか?

167 :
行き渡ったらって日本語はガイジには意味が伝わらないのか
欲しいと思う人みんなが買ってしまったらって優しく言えばいいのか?

実際もう新規で買うやつなんて殆どおらんやろ
儲けが減ったらやる気なくなってSTの更新遅くなったりしてきそう

168 :
>>167
無償で作らなければならない道理はないよ
企業は営利を追求するものだから

169 :
>>167
XIMが何の略称かも分かってなさそう

170 :
ガイの者かと聞かれると
ガイの者である証明をセルフでやる流れって定期?

171 :
>>167
売れなくなってもSTを作り続けないといけない義務なんてないけど
ガイジにはそこまで言わないと意味が伝わらんらしい

172 :
発達障害者かな?

173 :
st来たね

174 :
ようやく来たか

175 :
pcでコンバーターさしてMWやってたら定期的にリスポーン時にロードアウトが変なやつに変わってるんだが同じ症状のやついる?

176 :
>>175
CSではいいかも知れんがPCでは完璧なハードウェアチートだからBANされんじゃね せっかくPCあるならなぜチートしてまでマウスするのかと、もったいない

177 :
PCはマウスマクロくらいは許されてる感じあるけど
それ以上の事やるのは怖すぎるな

178 :
csコンバーターも規約違反
pcコンバーターも同じやろ

179 :
PCはデバイスに関しては何かしばりあんの?PCの方がゆるいんじゃね

180 :
>>176
ここでそれいう?
ハードウェアチートなら持ってるPCの性能差でそもそもそうなってるよ皆

181 :
PCは会社やタイトルによってポリシー違うけど
マクロ使用でBANされるゲームいくらでもある程度には厳しいから
XIMがBANされる可能性は普通にあるよ

何のゲームで使ってるのかは知らないけど
SABをちゃんと入れといたり
メインでゲーム買ってるアカウントとは分けて使うくらいのリスク管理はやったほうがいい

182 :
PCでコンバーター使う奴まで出てきて草

183 :
>>180
PCゲームではオモクソ、マウスコンバータはハードウェアチート
じゃ試しにdiscordでどこかの常連になって僕はコントローラを偽造してマウスにAIMアシスト付けてるよと言う発言したら叩かれるし、管理者からは確実に弾かれる
君に怒る、説教する人、運営にBAN報告する人も
たぶんあなたがどういうことをやってるか自覚できてないと思う
チートやるならCSでどうぞ

184 :
>>179
PCはマウスは完全人力AIM
だからプロシーンがある
マウスコンバータを使えばオートAIMが付与される 完全なチート行為
オートAIMにはプロでも勝てない
企業はチート対策に莫大な無駄な対策経費がかかる、招かざる客だよチートは

185 :
>>183
偽造するのか…
arduinoとかでマウス作ってる人はいるけどファームウェア変えれば確かにマウス型コントローラーには出来るな
PCからは物理的なセンサーの種類なんて判別しようがないからチート判定されることも無い
まあそもそも世の中に無数にあるHID機器を全部チェックする事なんて不可能だからXIMがPCで規制される可能性はゼロだな

186 :
まぁximなんて若干遅延あるから正直極めたPADやマウス使いには勝てないから全然ありだと思う

187 :
コンバータ使えばオートエイム????

188 :
AIMアシ乗せたマウスなんてチートと変わらんし
まさかそういう覚悟無い奴がこの板のこのスレに居ない訳じゃないだろ

189 :
メモリもバイナリも弄ってない(cheat engine等)
OSのSDKを使って操作をバイパスしてるわけでもない(autohotkey等)
ネットコードを編集参照してるわけでもない(winsock等)
OSが用意したインターフェースをUSBポート経由で操作してるだけなのでXIMにチート要素は無い
これがチートになったらXIM使ってる人達より先に周辺機器メーカーが怒る

190 :
マウスの内蔵マクロですらキー割り当て以外禁止なのにそんなので怒るわけないじゃないか

191 :
>>190
XIMは正規の手段でPCを操作してるから規制するなら影響範囲は周辺機器全体
XIMの機能のどこで線引きをしても巻き添えで規制範囲に入る製品が出てくる

192 :
PC向け対戦FPS用パッドなんて市場ほぼ存在しないし
ホワイトリスト方式でも問題なくね
どうせ使ってるの大体PSコンや箱コンや背面ボタン付きのメジャーなやつでしょ
そこまでしなくても、XIMをPCで使うのが普遍化してフォーラムで炎上したら
やっぱPC版はアシスト消しますで終わる気もするが

193 :
どうでもいいことで、議論してて草

194 :
>>192
クロスプレイ対応ならアシスト消すのも全体だろ

195 :
>>189
どんなPCの周辺機器でもマウスのレティクルにオートAIMがつくことは絶対にない CSではAIMアシストと言う呼び名だが完全な手動によるAIM主体のPCではオートAIMそのもの
それが本当に通るのならPCのAPEX大会で使用したら結論が出る
必ず失格、永久BAN
みんな怪しかったらデスカメラ見るからそこでパッドなのにマウスの動きでかつオートAIMらしき動きがあれば即通報 通報は無料だから
コンバータ使うなら チート野放しのPS4でどうぞ

196 :
>>191
正規でコンバータマウスが認められるならプロは凄く情報速いからとっくに導入してる
そんな反則行為、絶対にしないけどな
マウスは完全手動が公平、そこに自分だけオートAIMしてximつけるなんて卑劣な中国人チータと同じ思考だ
日本の恥

197 :
大会ルールに合わせてなかったら野良の試合も入れないってのは風邪薬飲んでスポーツしたら小学生でも永久追放レベルの暴論なんだよなぁ
プロだの大会だのはそこに合わせてやれば良いだろ
一般人の知ったことではない

198 :
>>197
それは正規には認められない証拠だよ
PCでパッドのAIMアシストがないゲームの理由が分かったよ
人口増加にはパッドもいいかもと思っていたがメーカーの善意を逆手に取って不正をする奴らがここにいるからな
あんた達は中国人チータと同じ

199 :
だから不正してもトップには勝てないし、パン狩りする分にはなんの問題もない

200 :
技術的にXIMを排除する手段がないって事と
解決するならアシストを全プラットフォームから消すしかないって事の二つしか言うことはない
解決してもしなくても俺が困る要素は一つもないって事だ

201 :
>>200
●PCのパッドは完全廃止
●現在のパッドでマウスの挙動だったら即通報 、PUBGでは個人による通報、録画がチートに対する絶大な効果があった
将来的にも現在でもこの2つの技術介入でコンバータ中華チートにダメージを与えることができる

202 :
プロだ大会だとかBANされるとか言ってるがそんな話じゃなくてね
素人が適当に遊ぶ分にはって話や
そこ一緒にしちゃダメよ

203 :
>>183
混合やってるけどPCコンバーターって言っても珍しいだけで何も思われないし言われないよ
他のゲームの話ならお門違いだ

204 :
結局使ったもん勝ちはい論破

205 :
>>201
上はゲーム側でやるならクロスプレイで全プラットフォームだよね
OS側はMSがパッド売ってるから無い
下のはチートの話だろ
XIMはPCを正規の手段で操作してるからチートアプリのプロセスとかメモリの改変のチェックでは探知できない
そもそもXIMはチートじゃないんだから当たり前だよね

206 :
まず大前提として
XIM でBANされないんだから真っ赤になってアホかとしか言えないよね

207 :
所詮パッドでできる以上の動きはできないからな

208 :
PCでXIMかましつつ
PCにしかできないマクロ組むのがさいつよ

209 :
MWとかApexで等倍サイトの振り向きは腰だめの何倍くらいにしてる?

210 :
1倍

211 :
素人の他人の感度なんか参考にならないだろ

212 :
1倍はやべぇな

213 :
俺も同じにしてるわ敵が近いとめちゃくちゃになる

214 :
じゃあ2倍で

215 :
俺は感度3000倍だぜ

216 :
今後は214(調教済み)と名乗れ。

217 :
>>205
ximはハードウェアチートて言う自覚がないんだな
第一CSでも凄く嫌われてる、まず反則を犯して平等に試合をする行為から逸脱している こんなチート機材が蔓延したのはSONYが悪いよ コンバータ企業に訴訟起こせば必ず潰せる
大好きなマウス使えるPCにまで来AIMアシストを使う卑怯な人格は中国人そのもの

218 :
>>205
MSだってコンバータチートを使いパッドを悪用する輩は想定しない、プロゲーマーを軽く越えるオートAIMは利用規約に違反
よくBANされる外部ソフトだがコンバータチートはそれをハードでやっているだけ、もちろんBAN
対策は画面にマウスかパッドか表示するだけで行ける 後はすぐに怪しいか分かるから余裕で通報できる
今は法整備ができてないだけでグレーなのは確定 大会でコンバータ使ってます!何て死んでも言えないだろ 失格だしな コンバータ使う奴は中国人

219 :
>>218
BANされればチート、BANされなければチートじゃない
グレーは無い
BANされてチート扱いされたら、じゃあ止めようねってなるだけ

220 :
データ改竄のチートじゃないかぎりほとんどbanされないからな
だから使い続けるだけ
マウサー人口も増える一方

221 :
XIMがbanされないって事実を書き込んでるだけで他意は無いんだよや
使ってない人をクソ雑魚とかピラミッド底辺とか気軽に狩れるオンラインおやつとか言ったり思ったりしてるわけじゃないってことを理解して欲しい

222 :
これ以上コンバーター勢が増えないことが、全員の共通の利益
実際おれはCODスレとかではアンチマウサーとして書き込みしてるし

223 :
>>219
大手デバイスメーカーが一切サポートしてない時点でグレーと言うか黒

コンバータチート使用者は卑劣な中国と同じ気質なのだからみんなから石を投げられるのは当たり前
中国に帰れ

224 :
たまに勝手に左右どちらかに延々と歩きだすこととか、視点がぐるぐる回って止められなくなることない?
初期不良なんだろうか

225 :
認証用コントローラーと接続しているUSBケーブルを交換してみる事をおすすめする

226 :
まぁアリだよね
遅延や加速というハンデ背負ってるし、
PADとマウスの中間的というか第3の選択肢として全然アリ

227 :
わざわざこのスレに来てまで文句書き込んでるやつはボコられて顔真っ赤なってるだけだよ

228 :
>>226
全く迷惑でなし
自分達がどれだけ有利か分かってほしい
マウス操作+AIMアシストはチートです
比べる土台がおかしい
公式に認められたデバイスでゲームして下さい
今もAPEXの配信見てるけどランクはみんな真剣にやってんの
そこで自分だけ反則デバイス使って反省もないの?

229 :
>>226
それが公式で認められるなら全メーカー取り入れてるよ
そんなチートデバイスつまんないからやらないけど
マウスのAIMは自分で狙うから楽しいんだよ オートaimに頼って楽しいか?
CSGO、PCowでコンバータマウスやるなら認めるけど でもAIMアシスト使えないから逃亡でしょ

230 :
CoD:MWの更新ST来たけどフォーラムの評判悪いな

231 :
MWがクソゲーだから

232 :
普段PCでFPSしない人には
Devの胸先三寸でチートでBANされる可能性があることの重みが分かってないんじゃないんだろうか

CSでマウサーバレたところで、マウサーアンチのフレンドを数人失う程度だけど

PCでチート検出されたらそのゲームだけじゃなく、購入したアカウントの他のゲームもマルチプレイできなくなったり
アカウント作り直してもゲームできなくなったりとか処罰が重くて

クランや何らかのコミュニティに入ってたら当然ボロクソ言われて蹴り出されて
フレンドからもほぼ全員から切られて、ボイチャなしで別人としてどこかでやり直すしか無いからな

リスクが高すぎて使う気になれん

233 :
仮にPCでXIM使ったとして検出できるかどうか
そもそもそんなレアケースに対して対策するのかどうか

234 :
大丈夫だと思うなら使えば良いんじゃね
俺は怖いからCSだけで使うわ

235 :
そもそも検出されたとしてスティックが特殊なパッドでしかないんだけど
スティックがスティックじゃないと違反ってことならsteamコン使ってる人はみんなbanされてるはずだよな

236 :
>>235
デスカメラというのがあってパッドなのに動きがマウスでしかもオートAIMついてたらすぐに分かる 通報
PUBGはこの機能でかなりBANできた

237 :
>>235
CSとかでもマウサーとか言う名前で真面目なユーザーに迷惑かけまくってるだろ みんなブチ切れじゃないか
学生でお金がなくてゲーミングPC買えないのは百歩譲って分かる
そこでximにチートしてしまうとしても
でもゲーミングPCがあってマウスができる環境にあってまだAIMアシストを利用する性根はフレやコミュニティで虐め必死

238 :
>>237
でもXIM はチートじゃないからBANされないんでしょ?
ルールってものは不変ではないから君の言う未来がいつか来るかもねハート

239 :
女々しいやつだなw
どんだけ気取ってんだよwww

240 :
>>238
PCでランクなり大会でばれれば必ずBANされます discord鯖でも管理者、運営にばれれば追放されます
ximは外部ソフト出なく機械でのハードウェアチート
だから利用しているんじゃないの?
サッカーで一人だけ手でボールを持っているのと同じ

241 :
今でこそ「AIMアシストマウスはクソ」って業界で認識されてるけど
昔は「マウスは難しい」とかAIMアシストマウスくんがCS機で吠えてて思い出すと草生えるね
codのBO〜Gくらいの時期
あいつらツイッターでもイキってたけど

242 :
>>240
で誰がBANされたの?

243 :
だいたいコンバーターマウスはCSでマウスが使えるというか
マウスでコントローラーを操作してるだけだからそりゃAIMアシストないとダメに決まってんじゃん
コンバーターは魔法の杖じゃない

244 :
CSコンバーターのマウスとPCのマウスは別物
叩いてる連中は使えば誰でも無双できる魔法の道具とでも思ってるんじゃなかろうか
それこそPCのチーター達のようにゲームを根本から壊す物じゃないんだけどな

245 :
環境さえ整えれば加速ないマウスのが死ぬほどやりやすいよ

246 :
pcと同じ言うてるアホはpcエアプ

247 :
マウサーの見破り方ある?

248 :
妙にプルプルしてたら怪しいけど、最近はそこまであからさまなのはいないな
これって見破り方はないじゃろ

249 :
いや、おれより強いの全員回線強いかマウサーだから

250 :
あと「ガン待ち!!」ってのも有るよな

251 :
PC版APEX LEGENDS でXIMAPEX つかえるか検証してみた。
いつもはPS4でプレイしてる。
認証用コントローラーはPS4。
結論としては入力自体受け付けてくれなかった。
フォトナとかCODはできてるみたいだからゲームによるのかね。
動画もさがしてみたけどないぽい。

252 :
ximというよりps4コンに対応してないんじゃない?

253 :
PC版でもPS4コンには対応してて、直差しだと使えるよ

254 :
旧型DS4は使えないよ
検証する前にきちんと調べようね笑

255 :
PC2台あるうち片方は使えなかった…
なんでやねん…
メインのPCなのに…

256 :
ザマァっっっw

257 :
エリコン2ps4で使えるようにならんかな

258 :
ps4にコンバーター付けると
マウスと認識してpcサーバー行くんですか?

259 :
コンバーターの意味わかる?

260 :
titantwoはベータ版ファームウェアでエリコン2対応したみたい
入れたら暫くゲーム機と接続できなくなって焦った
更新早くて機能も豊富だけどセッティングからトラブル対応まで全部自力なんだよな
日本語サポートあったら神なんだけど

261 :
>>258
いきません

262 :
セッティングもトラブル対応も大抵はフォーラムで調べたら解決するぞ
英語わからないなら自動翻訳すればOK

263 :
>>251
明日これの箱コンバージョンで試してみるよ

264 :
シーズン2ん時はDS4も箱コンも普通に出来たけど

265 :
ps4でxim使うとマウスサーバーに振り分けられますか?

266 :
振り分けられますねえ

267 :
あららマウスサーバー行くんですか 残念

268 :
MWならパッド鯖だぞ
他はしらんが

269 :
こうどなじょうほうせん

270 :
g502からg502wlに替えたんだけどdpiとレポートレートを一緒にしてもゲーム内の感度は一緒にならない?
dpi12000レポート1000で合わせたらxim
やゲームの感度設定そのまま使えるのかと思ってたらワイヤレスの方があきらかに遅い

271 :
そりゃセンサー違うから

272 :
mwってマウサー少ないですよね??

273 :
ximでg502ワイヤレスw

274 :
別にワイヤレスでもええやん
いいもの使うに越したことはないし

275 :
>>271
そんな単純な事でしたか。ありがとう

>>273
ダメか?子供もペットもいるからコード類は減らしたかったんだ

276 :
俺もG502ワイヤレスつかってっぞ

277 :
俺はpcでg502wl
xim4でg502使ってる

278 :
コンバーター使ってる奴のG502率は何なんだよ
もっとまともなマウス使えや

279 :
へえ、なに使ってんの?

280 :
Rival310とかじゃね?
俗にいうie3.0クローンってやつ
まぁ今は色々選択肢があるからな

281 :
わしが思うに元々PCでFPSやってなかった人(わしもそうだけど)は
どうしても左手のキーボード操作が慣れにくいからマウス側に操作を割り振れるなら割り振ろう
で、多ボタンマウスで一番良いのがG502だからそれ使ってるってのが多いんじゃなかろうか
わしもそうだし

282 :
モンゴリアンのときは502使ってたな

283 :
277はレイザーやろ?

284 :
そこまでするならpc行けよって話かもだけどgprowlいいよ

285 :
宗教上の理由でワイヤレスは無理だわ

286 :
そもそもワイヤレスたけーわ
2年以内にチャタるとも限らんし

287 :
>>283
Razerがまともなマウス?嘘だろ?

288 :
何使ってもお前ら下手くそだから一緒だよw

289 :
Xim一強が終わりそうなコンバーター出たな

290 :
>>289
どれ?

291 :
あの手のことがしたい奴はとっくにTitanやCronusと併用するかLink使ってるよ
XIMを超えれるかどうかはSTに相当するものをどれだけ出し続けられるかにかかってる
買い切りモデルの商売してるのに継続的にアップデートを続ける体力やセールスがあるかどうか

292 :
ReasnowS1のことやろな、クロスヘアーコンバーターの新型
アンチリコイルばかりが話題になってるけど単体でマクロ機能が使えるみたいだから
使い方しだいではFPSだけじゃなくてMMOとかで自動狩りとか作れそうな気もする

293 :
リコイルで話題になってるやつか
本当馬鹿な奴らが飛びついてるな
ximのサポートの手厚さに勝てるわけないのに
フォートナイトとかオーバーウォッチみたいな曲者を変換できるとは思わん

294 :
まあでも大した値段じゃないから買って試してみるわ

295 :
なるほど某氏が案件で解説動画出したからいきなり話題になってんだな
どっちにしろ案件で出してもらわんと話題にあがらんようじゃしれとるわな

296 :
新作コンバーターやべぇな

297 :
ヤベェって言ってる奴ほどximのことよく分かってないんじゃね?

298 :
にわかほどチートだ勝てるわけないとギャーギャー騒ぐいつもの流れ

299 :
マウスだと縦のリココンとかPUBGみたいにイカれた縦反動でもなけりゃ
手動でクソ余裕だからな
アシストかかると更に反動減るし

300 :
Ps5でマウス対応って話もでてるし
そうなるとこういうリココン的なのつけないと売れなくなるから
こんな感じになってくるんかね

301 :
reasnowの旧型持ってるけどあそこも一応フォーラム持ってて
対応も親身にしてくれるんだがXIMに比べたら人がいなくて過疎ってんだよね
あとSwitchのジャイロ対応頑張ってたけど結局技術的に無理なの分かってポシャってたね
新型でもその辺の記述ないしスティック変換止まりなんだろう

302 :
>>300
マウスが使いたいというよりかはエイムアシストが欲しいってやつが多いとおもうがな(PS4版MWで直さしをほぼ見ないから)

303 :
ximのフォーラムって英語だけどみんな翻訳して読んでんのか

304 :
中卒だけど洋ゲーやってたらゲームに使う英語は普通に読める程度になったわ

305 :
ReaSnowS1とりあえずポチッたわ
まぁ気にいらなければ返品すればいいしな

306 :
以前XIM紹介してた実況者が「デバイスはアマゾンで買えばちょっと使って合わなければ返品できるので、その時は違うのを買ってを繰り返して自分に合う物を探しましょう」みたいなこといってたの思い出した

307 :
キーボードからマウスから自分に合う物がくるまで年間50品目は返品してるけど、返品も値段に含まれてるから返品しなきゃ損だぜ

308 :
>>305
レビューたのむで

309 :
ぶっちゃけXIMは、今となっては可愛いもんだよ
新型コンバーターの方が、余程ヤバイ…
XIMlink?
遅延が増えるデメリットがあるから使いませんよ
ところで新作コンバーター、アンチリコイルらしいけどマウスにマクロ仕込んでる俺には、ps5が出るのに買い換えるメリットを感じないのですが何かメリットあるでしょうか?

310 :
XimLinkでリコイルマクロ出来るのに今更?

311 :
XIMのサポートと信頼を超えられるかどうか…
マクロはマウスとキーボードに直接仕込めばいいし、やっぱりメリットを感じんな
連射マクロ、アンチリコイル、ジッター、どれも使えるし今更コンバーターのマクロに頼る程ではないでしょう
結論
XIMで良くね?

312 :
>>310
遅延がXIMlinkよりも少なければメリットがありそうやね
噂でさ操作性はximより悪いらしいし、そもそもximみたいにコンバータ対策の対策できるかもわからんのに2万突っ込むのはね…

313 :
パッドでFPSはアンチリコイルのコンバータで終了だね
解決策はPCもPS5もエイムアシスト完全廃止でマウス、キーボードしか手はないね
CSパッドはコンバータで死んだ

314 :
>>308
すまん
入荷11月29日だ、けっこう売れてるようだ
まぁ持っていない物のことをあーだこーだ言ってもそりゃアンチマウサーと変わらんからな
手元のスマホでマクロポチポチできるのがメリットだと思った

315 :
titantwoもios13対応がベータからパブリックになったみたいなんだけど(Androidは元々してた)
スマホでゲームしないから試した事なかったけど需要あったのか

316 :
アンチリコイルが気になってReaSnowS1購入しそうになったけど売り切れてた
今更ながらXimLinkでアンチリコイルできるの知って、これから購入予定だけどデメリットの入力遅延が1〜2ms増えるって実際は大したことなくない?
ゲーミングモニターなら応答速度が1〜2ms違うと残像感に大きな違い出そうだけど
入力遅延が0.0001〜0.0002秒増えても体感できるものではないしアンチリコイルの恩恵の方が大きくないか

317 :
ただおやじゲーマーの人が最近のツイートでXimLinkのアンチリコイルマクロは微妙みたいなこと書いてるのが気になってる
https://twitter.com/oyajigamerx/status/1198230172282937344
問題なく使えてる人いますか?
(deleted an unsolicited ad)

318 :
>>316
アマゾンで微妙な値段のものが
ちょっと興味あるなぁ買おうかなどうしようかなってカート入れて1日放置してる間に売り切れなると萎えるわ

319 :
>>316
CPUの性能によるらしいお粗末なPC使ってるとかなり遅延が出る

320 :
s1のマニュアル読んだ感じオススメは出来ないかな
ゲーム毎にやらなきゃ行けないことが多すぎてs1の機能だけじゃ確実に足りない
マクロがどんなものか体験したい人が授業料だと思って買ってみるのは有りだと思う

321 :
マジレスすると
XIMにハードウェアマクロでリココンが組めるマウスを繋ぐのが最強よ

322 :
>>318
そうなのか
カートに入れたら秒で買うからその感覚はわからない
>>319
そっかそりゃそうだよね
さっきケーブル購入したけど4年くらい前のノートPCだから不安になってきた
いずれにせよここでレポートするよ

323 :
>>321
何のマウス使ってるの?
俺はモンゴリアンスタイルだからマウスにボタンが沢山ないと駄目だから
G502HERO使っててハードウェアマクロ使えないんだよなあ

324 :
XIM APEXもこれを機にリココン制御機能追加してくれる可能性にかけるのもありか

325 :
>>321
マウス側に入れると遅延とか変換時のズレとかがあるからマクロを入れるならreasnowS1の方が良いかも

326 :
>>324
ない(断言)
変換する操作は一対一じゃないと卑怯ってのがxim開発者の思想だから

327 :
そうなのか
XIM LINK+G502のソフトウェアマクロの繰り返し設定でリココン制御がどれだけできるか試してみるよ

328 :
ゾイボみたいに自分で一から組み立てるよりかは楽だろうと勝手に思い込んでる

329 :
>>325
そもそも大抵のゲームでリコイルにはランダム要素があるんだから
マクロ使えば完璧に制御できるわけじゃないよ
よって仮に変換の遅延云々があったとしても
そんな程度は誤差の範囲でしかない

330 :
>>329
満足できる性能が有れば何使っても良いと思うよ
いつかそれで不便を感じたら思い出してもらえたら良い
ちなみに俺はラピファマクロが安定しないからマウス側からコンバーター側に切り替えた

331 :
話題の奴どんどん広がってて笑うわ
ximでアンチリコイルやるとしたらマウスキーボードにマクロ仕込むのとlinkじゃ上で言ってる通りなのかね

332 :
アンチリコイルマクロ使ってるけど、ランダムリコイルのせいで完璧とはいかんしグリップ枠が空く程度と思えばいいさ
結局の所、撃ち合いに勝つには初弾をぶちこんで当て続ける技術が最重要
操作性の悪いコンバータでは雑魚狩りが出来ても、同格以上には不利な戦いを強いられる
まぁ、一回マクロにお世話になれば嫌でもわかるよ
マクロだけでは化物に勝てないのよ…
自分自身が化物にならなきゃな

333 :
>>316
ゲーミングPCでlink使ってたけど、最初違和感を感じてたよ
+1ms程度なんだろうけど、そこは妥協しない方がいい
どこかしら綻びが出てるんだよ

334 :
>>314
気長に待っとるで
あと返品理由何にしたら全額返ってくるん?

335 :
操作感ximと大して変わらんから普通に乗り換えれるわ
アプリのUI周りがximより使いづらいけどアンチリコイルは設定詰めればレーザービーム並みになりそう

336 :
xim4とapexて遅延とかの性能変わってる?

337 :
Apex legendsやってるけど他ゲーに比べてもっさり感が凄いな
感度500での設定も試したけど合わなかった
専用STの出来が悪いのかな?

338 :
他ゲーってどのゲームと比べてんの?

339 :
>>338
CODとBF
こっちはキビキビ動くのにApexだけ駄目だわ

340 :
>>339
そういうのってマウス本体側のDPIを上げることによってきびきびにはならないの?
Apex legendsはやったことない

341 :
>>340
残念ながらDPIは最大の16000に設定してる
デッドゾーンも加速も切ってるんだけど改善しないんだ

342 :
もっさり感特に感じないけど

343 :
CoDとApexはpadで操作した時のモッサリ感に差を感じるからコンバーターでも同じなんじゃないの

344 :
モッサリ感ってパッドのスピードを超えられ無いって意味?
それとも遅延があるってことか?
前者なら答えは「バカめ」だけど

345 :
もっさりR

346 :
CoDでコンバーター繋いでゲーム内感度下げてやってみたことあるけど、Apexのような感覚にはならなかったから遅延の差なんじゃない

347 :
csできびきび動いてくれるのはcodbfフォトナぐらい

348 :
あんまり感じたことないなぁ

349 :
解答ありがとう
>>343>>347の言う通りっぽい
そもそもの操作感がCODBFとApexで大きく違うからもっさり感じるんだと思う

350 :
比較対象がおかしい

351 :
dpi16000以上のマウスってあるの?

352 :
最近ちらほらでてきてる

353 :
おれの持ってるなかではライバル500とかエレコムのマウスが16000だな

354 :
S1のアンチリコイルってさ、何個も設定用意して武器によってアンチリコイル切り替えるの可能なんかな

355 :
マニュアル読んだら可能っぽいけど

356 :
ワンボタンで切り替え可能

357 :
なるほど出来るのか。
Fpsゲーって基本2つ武器持ってるんだから、武器の切り替えのボタン1つでマクロの方も2つが切り替わったりしたら便利なのにな

358 :
武器によってリコイル違うから普通にだるいし、戦闘以外で武器切り替えボタン押してリコイルと武器がズレたらクソだるい
普通にキーボードのF1~のキーごとに設定した方楽

359 :
まぁアンチリコイル調整するまでがおもしろかったりすんだよね
アクションリプレイのチートコード探すみたいに
実用性は

360 :
アンチリコイルよりマクロの使い方しだいで色々できそうな所が良さそう

361 :
ximユーザーがreasnow買ったけど即売ってる報告少し見かけるけど結局どうなんだ

362 :
XIMユーザーならTitanと組み合わせりゃ解決なのに
なんでわざわざそんなもん買いたがるんだ?

363 :
>>362
たぶんreasnow買えば組合せなくても解決するからじゃないかな?

364 :
>>361
普通に考えてゴミだって分かるやん
リコイルより大事なものがあるだろ
Twitterもどうせ案件で、それに釣られてキッズが買ってるだけ

365 :
でも今なら買った時の倍で売れるから
買って損は無いぞ
良いか悪いかも使ってみなきゃわからんしな

366 :
新規なら分かるが乗り換えるほとじゃない
残念だけど

367 :
APEX Legendsでちょっとエイム良い人にやられるとアンチリコイルだ!って騒ぐのがいるみたいね
まだ普及率そこまで高くないだろうしあんな面倒な物正直実戦で使わんわ

368 :
尼の追加100台一瞬だったな

369 :
まあ大多数が転売目的だと思うが

370 :
pcにxim4繋いで出来てる人いる?
一応新型ps4コントローラ
ximapexじゃないとだめな感じ?
xboxコンでいける?

371 :
>>370
いけるよ
https://i.imgur.com/9LWRBz3.jpg

372 :
>>371
それでpcゲーできるのかさんくす
っそれ今噂のs1じゃん
pc繋がらないって噂だけど行けるのか

373 :
最近出たreasnow s1ってxim apexと比べてどんな感じなのかね
遅延はreasnowの方が少ないが操作感はximと比べて微妙らしいが

374 :
純粋にコンバーター性能だけを見た場合、XIMを超えてる操作感のものは存在しない
自動リココンとかそっちが使いたいなら、既にXIM持ってるならTitanTwo買うほうが
XIMの操作性+リココン等各種マクロ使えて便利
ローカルでの入力遅延なんて認識できるレベルの差にはまずならない

375 :
>>374
それは実際に使った感想?

376 :
XIMもreasnowも定価は殆ど同じだからハードウェアの性能は殆ど同じだろ
マウスの操作感は性能より調整が重要
使ってる人が多い方が活発に議論されて調整の完成度も高くなる
マウス目的なら現状xim一択

377 :
定価同じ=性能同じ
すげーな、どんな教育受けたらこんな方程式思いつくんだろう

378 :
ximよりreasnowのほうが遅延が減ってるらしいけどps4自体が4msまでしか反応しないってシマリス堂が言ってたけどその辺りどうなんかね
ximだって1msの設定が可能なわけじゃん?

379 :
>>377
このサイズと機能だと使えるパーツなんて限られてくるから

380 :
そういやreasnowもbluetooth使えるけどximみたいに技適マーク取ってるのかな?
なかったら電源つけた時点でアウトだから解説動画上げてる人達は不味いんじゃね
買った人確認よろしく

381 :
>>380
技適無し=アウトにはなら無くなったよ

382 :
>>381
2020年から届出すると180日間実験用に使えるってやつ?
自首した人も捕まらなかったんだから影響なさそう
電波法違反を促す動画とか言って広告剥がしに使われるのかなと思ったんだけど
捕まらないなら問題ないのかな

383 :
>>379
このサイズって...
ハードは詳しくないが、これより小さいもので、値段が著しく違う同じカテゴリーの電子機器って割とあるだろ
あと部品の価格だけじゃなくて、会社によってサービスや開発費の上乗せ価格が違う可能性とか考えないの?

384 :
全部買って試せよ
他力本願だからだめなんだよお前らはさー

385 :
小さい会社でニッチな業界だから汎用の部品使うだろ
要求される仕様が同じで価格が同程度でサイズも近いなら同じ様な部品を選ぶしかない
その上で公式ページで特別遅延に対して何かをしてるような情報も出してないから同程度と思っていい

386 :
>>385
結局書いてある情報だけで同じ性能と判断してるだけか
値段なんて関係ないじゃねーか

387 :
部品を売る方も価格競争してるんだよ

388 :
>>387
そうじゃない
ニッチな業界、小さい会社だから部品の仕入れ値がほぼ同じというのは良い読みだと思う
ただ、電子機器ってその名の通り、部品だけで性能は語れない
ソフトの性能差がある
ソフトってのは遅延だけでなく、読み取り精度とか他にも色々優劣をつけられるパラメータがある
そしてソフトを作る人の人件費も会社や地域によって変わってくる
ここでは簡単にソフトの性能が上なほど人件費も上がるとしよう
また、どの値段で売るのかっていうのは市場の状態を考慮して戦略部門の人が考えるから、上乗せの幅も会社によって異なる
だから、ximをA社、s1をB社とすると、仕入れ値が2同じだとしても定価に至るまでの価格は、人件費と上乗せ値という二つのパラメータがある
この二つのパラメータがA社とB社が全く同じとは言えないし、B社は後発だから、人件費の方を最低限に抑えて、マクロでマーケティングして、上乗せ値を大幅に加えているかもしれない
いずれにせよ、A社とB社の価格が同じなのは必然ではなく、たまたまに過ぎない
君はニッチな業界で小さい会社の場合、仕入れ値が同じなら売値も同じという前提と、ximが業界のスタンダードという知識がある上で値段が同じ=性能が同じって決め付けているだけに過ぎない
もし何も知らないコンバータ以外のニッチな業界で小さい会社のよく分からない製品に対して、値段が同じ=性能が同じなんて口が裂けても言えないだろう

389 :
そっか

390 :
部品で性能語れるくらいニッチなんだって
選択肢が無い
あったんなら他も世代交代させてる

391 :
>>390
部品で語れないから世代交代が起きないんだろ
まぁそこはデータがないし、水掛け論になるからもうやめるけど
ただ、データがないからこそ何かを断言していうのはやめたほうがいい

392 :
遅延が少ないみたいな商売上優位に立てる情報ならそこは宣伝するべき所だろ
公式サイトに何も無いなら何もしてないと判断するのが普通
これ以上遅延が改善されてると主張するなら公式ページ以上の証拠を持ってくるべきでは?
古い部品使ってぼったくってる可能性もあるけどサポートの対応が良かったからそっちは贔屓目にみて無いと思ってるよ
だから同じ価格なら同程度の性能

393 :
>>392
俺はs1がximより劣ってるとも優れているとも言ってないよ
ただ値段だけ見て同じ性能とは断定はできないという話

394 :
>>393
最初の話題から逃げるなら話す事はないよ

395 :
>>394
最初の話題って値段が同じ=性能が同じって話だろ
俺はその理論は、論理の組み立てが甘いし、データも検証しようが無いから、断言するのはやめたほうがいいって言いたいだけだよ

396 :
そんなんどうでもいいからxim4の最強設定教えろ

397 :
遅延が少なくなってるって話の流れ見ないで突っかかって来たんなら今の説明と過去ログでわかっただろ

398 :
勝手に論点をずらすなよw
遅延云々より俺が突っかかったのは値段と性能の話だろ
それにおまえが反応しただけ

399 :
>>398
遅延の話の流れを説明されても無視するなら今後何言っても開き直るって事だろ
ならお前と会話しても意味ないじゃん

400 :
>>399
遅延の話の流れとか知らんわ
そんなの後から持ってくるなよ
お前の値段と性能の話に疑問を持ったから指摘しただけだよ
明らかに議題は明確だろ

401 :
おれもコノザマされてなかなか届かないから確信は無いけど
まぁ性能差はそんなにないんじゃないかな、マクロがスマホで使えるのは最大の利点だと思う
あと言われてる遅延だよね
遅延とかFPSとか音とかちょっとでも良くなるともう戻れなくなるからなぁ
自覚できるレベルなのかが楽しみ

402 :
そもそもなんの性能の話だと思ってたんだ?

403 :
>>402
別に値段が同じ=遅延が同じに議題変えてもいいけど、語るべき論理とか検証の話は何も変わらないぞ?

404 :
>>403
勘違いしてたんならその辺説明してくれないと今まで言ってた内容がわからなくなるからさ
なんの性能だと思ってたのか最初に説明してよ
遅延ではないんだろ?

405 :
>>404
遅延が入ってないわけないでしょ
遅延、読み取り精度、変換のソフトウェアの出来とか諸々だよ

406 :
一括すると、コンバータとしての性能ってことでしょ

407 :
読み取り精度ってなんだ?

408 :
メルカリでReasnowS1四万超えで販売されてて買う奴もいるとかアホちゃうか
代理店も案件としては大成功だろうな
ユーザーは使ってみてその面倒くささと思ってた感じにできないのとで絶望しとんじゃないか

409 :
>>407
マウスからの情報を漏れなく処理できているかの精度
技術者じゃないんだからこんなこと厳密に定義しても意味ないでしょ
ただ、性能を語るには遅延以外にも様々な要素があるってことは明確でしょ

410 :
>>409
その性能に何が関わるかわかってるの?

411 :
なんかソニーがチーターやマウサー撲滅のためになんか申請したらしいぞ
詳しく見てないけど

412 :
PS4→USBハブ(セルフパワー)→Titan2→XIMAPEX→USBハブ→XIMLINK→PC→G502
のスーパー数珠つなぎ構成でもボタン押した瞬間に弾出てるように思えて遅延なんか全く感じないけどなぁ

XIMAPEXで遅延に不満有る奴って居るの?

413 :
まーPS5で使えなくなったら普通にコントローラーでやるだけよ
そうこうしてたらXIM社あたりが新しいの出しそうだし

414 :
もともとxim勢だけど加速のウザさと、AIMアシストに頼らないと精密射撃できない点でPCに移行したよ
やっぱりコンバータ使うより圧倒的に楽しい AIMアシストがないガチの打ち合い チートもたまにいるけど気にならないよ 金貯めて買おう

415 :
ximもreasnowも大して使い心地変わらんかな
マクロ使いたいならreasnowで良いと思う
アプリで簡単に設定できるしリアルタイムで反映されるからアンチリコイルとか弄りやすいよ

416 :
>>412
そりゃいるだろ

417 :
部品の値段が製品価格って・・・
ただの原価厨やん

418 :
アリババでは正規店でひとつ80ドルくらいで買えるんだが、
日本には発送できないせっていにされてるっぼいな。
80ドルを150ドルで転売するだけとか美味い商売だなあ

419 :
公式サイトに販売サイトのリンクあるから買えるところから買えばいい

420 :
ps4にフレンドが居ないやつは気軽にpc乗り換えれて羨ましい

421 :
>>414
おう金貯めてPC買ってコンバーター指してるぞ
と言っても一部のゲームモードでしか使ってないが

422 :
>>420
コレ
30万のpc買ったもののシャドバぐらいしかやってないわ

423 :
PCはPCでまたフレできるし
まぁ自分が移行したら仲の良いフレは付いてきたけどな

424 :
全然届かねー
最近のヤマトはアマの自社配送より悪いな

425 :
アンチリコイル試したいならAPEX持ってる人ならXIM LINK用のケーブル買った方がええんじゃないかな
方法解説してるサイトもあるし、ケーブル自体も安いしその後も色々遊べそうだしね

426 :
普段はXIMLINKで、Reasnows1試してみて即売り抜けた俺がまじめにレビューします

正直操作性とか遅延とかはどっちでも良いと思った。
アンチリコイルは正直微妙。マウサーなら普通にリコイルした方がいいと思われ

427 :
うむ、それが正解だね
マウスはリコイルコントロールしやすいし、ハッキリいってアンチリコイル運用もメンドクサイしね
うんこ

428 :
リコイルするって言い方な
ツイッターでreasnow買った奴も言ってたけど

429 :
マウスをあげてリコイルを増やすことかも知れんぞ

430 :
フレとかがいれば「リコイルするってなんだよw」とか指摘してもらえるんだけどな

431 :
reasnowは騒がれてストライクパックは騒がれないよな
周りが騒いでるから一緒に騒いでるだけで内容を理解してる人は殆どいないのかも
もしくは騒いでるのが転売ヤーだけとか

432 :
>>431
もう1年以上前じゃん

433 :
Evilコントローラーとかにもアンチリコイルついてるぞ

434 :
今日やっと開封の儀できたわ
まぁこれからコンバーター買う人はリースノウの方がいいいいけどXIMの人が新たに買うべきものでは無いね
これからタイタンとかリンク入れようとしてる人は選択肢になる
とにかくスマホで手元で挙動見ながらマクロ組めるのが楽し過ぎるし便利
遅延は若干シムより改善されてる感じはするけどあくまでも感じ
あと認証コントローラーのポートが指定されてるのがちょっと不便

435 :
どうでもいいけどリーズナウじゃねえの

436 :
XIMも本当はジムだしな

437 :
>>434
XIMのSTみたいなサポートあんの?
ないなら切り替える意味ないんだが
リコイルコントロールマクロなんて使えば分かるが
使った事ない奴らが夢見てるほど便利機能じゃないし

438 :
>>435
リースノウだよ公式

439 :
>>437
有るよ
 

440 :
>>439
マニュアルには
プリセットのゲームコンフィグには、そのゲーム向けの最適なマウスエンジンが設定されています。
このプリセット一覧に無いゲームについては、最も類似するものを選択してください!
って書いてあって、新しいゲームに対応したSTがすぐ更新されるようには見えないが

441 :
>>440
所詮3流だからな

442 :
>>440
さぁアプデの頻度は流石にまだわからんな
そこはまだ比べようがない
>>441
使用感に関しては同等以上ではあったよ

443 :
アプデ頻度は前のモデルでどうだったか、で大体わかんじゃね

444 :
ゴミだよ
フォートナイトなんかアドバンスに対応してないし
オーバーウォッチ も多分最新のに対応してない

445 :
所詮は中華クオリティか?

446 :
ハンドガン持ち替えて連射マクロ
デュアルハンドガンで連射マクロ
スナイパー持ち替えて覗き込み息止め射撃ワンボタン
SMGでリコイル制御
ジャンプ伏せ、しゃがみジャンプ、ワンボタン伏せ
みたいなマクロを即座に切り替えできるのは便利だと思う
迷彩解除が楽過ぎる

447 :
>>446
CODとか今更誰もやらんだろ

448 :
>>447
新作出てるぞ

449 :
やってるやつおらん

450 :
ボダランやってる人いない?
なんかカクつく感じがあってすごいやりづらい
マウス振ると遅れてる感じがめっちゃある

451 :
居るんだが?

452 :
codの新作人気ないらしいけど何で?

453 :
いい加減
現代戦出せやって思うわ

454 :
何言ってんだコイツ

455 :
でもCODは出せば売れるから
おまえらがやるとかやらんとか些細な事なんだよなぁ

456 :
ximともコンバーターとも関係無い話してて草
CoDの話ならCoDのスレ行ってくれや

457 :
どうせお前ximに関係ある話しないじゃん

458 :
ximの話なら何か使えるバリスティックカーブ晒してくれ
何か色々いじったけど結局デフォルトに戻るってのがあるあるだと思う

459 :
バリステは別にデフォルト(リニア)でえかろ
いじるなら途中から加速付けて振り向きとかで一気に動かしたい時に加速付けるとかそれ位で

460 :
バリステいじるなんて都市伝説かと思ってたわ

461 :
最初拘っていじったりしなかった?
リコイル制御と一緒で自分で調整すればいいか、ってので落ち着いたけど

462 :
公式フォーラムがオススメしてたバリステで感度調整するやり方で運用してるわ
相性の悪いゲームもあるらしいが

463 :
公式フォーラムはオススメしてないぞ
公式フォーラムでオススメしてるのはあるが

464 :
CODやってるとか恥ずかしくて普通は言わないよね

465 :
PC版bloodstainedの稼ぎが面倒だったのでtitantwoで放置稼ぎしてみた
titantwoをPCに繋いでsteam上でDS4として認識させる
操作には360コンを使ってDS4は使わなかった
マクロ編集ツールを録画状態にして稼ぎ操作を保存
前後の無駄な操作をツールで編集削除
titantwoのSDカードにマクロを保存
保存したマクロを常時呼び出すスクリプトを作成
スクリプトを実行して同期を確認
前後の無操作時間を長くしたり短くしたりしてループを調整
完成
調整がスムーズなら15分もかからない
CSでも可能

466 :
PCならマクロで放置する方法なんていっぱいあるやろ
知らんけど

467 :
PC単体だとsteamを騙せるって所しか情報の価値はないかも

468 :
>>465
そもそもそんなゲーム知らないからググってみたけどパッケージが気持ち悪すぎてムリだった

469 :
ボーダーランズに見えた

470 :
>>468
もうさ
ちょっとググッただけで広告チラチラすんのやめてくれよ
こないだ梟を飼ってみたいと思って
梟の餌の冷凍ひよこググッたら暫く冷凍ひよこがチラチラしてまいったわ

471 :
モーコンみたいなのかと思ったら
なにが気持ち悪いのかようわからん

472 :
マジかよ
こういう感じのパッケージのゲームレジ持っていけんし家にあったら恥ずかしいわ
https://i.imgur.com/xN6LL5S.jpg
https://i.imgur.com/ra9IF00.jpg

473 :
アニメ好きなのバレるの恥ずかしい思春期の中学生かな?

474 :
悪魔城ドラキュラも一緒に買えばIGAのファンって言い訳できるぞ

475 :
若い子はそこら中アニメ絵のソシャゲやってる奴だらけなのに
そんなパケ程度で恥ずかしいって逆に結構オッサンなのでは

476 :
>>472
左はまだマシな方だろ
どんな内容か知らんけど

477 :
アニメ絵ゲーはすべてがときメモに見えて気持ち悪い
あのインパクトがトラウマだ

478 :
中年超えた初老の自分語りの方がキモい

479 :
うっわなにこの気持ち悪いパッケージ
よくこんなのやってるって言えるな

480 :
アニメエンブレム絶対Rマンみたいな人がマウサーになるんじゃない?

481 :
アニメアイコン気持ち悪いから見つけたらよく煽ったり死体撃ちしたりして遊んでるわ

482 :
らぶデスとかいうロケランで吹っ飛ばしてからRするエロゲーFPSに比べたら死体撃ちとか可愛いもんだろ

483 :
>>472みたいなゲームやってる奴頭大丈夫か?
もうロリコン犯罪予備軍だろこれ

484 :
なんで一人で自演して荒ぶってんの?

485 :
いやいや良かった
アニメゲー気持ち悪いっていうのは一定数いるのね

486 :
大半が気持ち悪いと思ってるよ
普通はあんなの好きにならないよ
普通はな

487 :
NTR嫌いな人は素質あるとかホモをヘイトしてる人はホモとか言われるよな
完全に興味ない物はなんの感想も湧かないのが普通
アニメ絵気持ち悪いと感じるのは心の底では興味があるって事だ
マウスを過剰に叩いてる人も内心マウスを使いたいのかもしれない

488 :
興味無くてもうんこ落ちてたら気持ち悪いでしょ?

489 :
小学生かな

490 :
うんこと同じだね
興味なくても見たら気持ち悪いと思うよね

491 :
興味ないって割には自らググッて気持ち悪がるってマゾかな?

492 :
>>491
何言ってだこいつ

493 :
アニヲタが必死の抵抗を続けております

494 :
やっぱり性的な目でアニメも見てるんだよね?w
想像したらキモすぎワロリン

495 :
まあ一般人からしたらゲームもアニメも多分変わらん、目くそ鼻くそ。

496 :
いやいや嫁や彼女の前でゲームできるけどアニメは見れないだろ
金曜ロードショーでやるようなアニメならまだ見れるが

497 :
SAOくらいなら見れるだろ
LiSAも歌ってるし

498 :
昭和生まれのときメモおじさんと
現代人は感性が違うんで…

499 :
やっぱりアニメでシコったりするの? w

500 :
アニメでシコる人はめったに居ないんじゃないの
エロ漫画でシコる人はいっぱいいるだろうけど

501 :
ximとpcでキーボードを共有したいのだが、良い変換器とかないかな?
毎回繋ぎ直すのめんどくさい。
色々ググってみたがximで使ってる人が少な過ぎて情報がない。

502 :
キーボード買えよ
金はあるやろ

503 :
ximlink

504 :
ximlinkってPC起動しなきゃダメでしょ?

505 :
うん

506 :
金はあるがスペースがないんだよな
ximlinkはpcも起動しなくちゃいけないから却下で

507 :
USB切替機じゃいかんのけ?

508 :
>>501
USB切替器を買えばええやん
ただのスイッチだからどれも変わらんよ

509 :
金があるならスペースも買えよ
金で買えないものはあまりないぞ

510 :
久しぶりに見たな
なにかあったらすぐに極論言うひねくれ者
何事も予算ってものがあるだろ
まぁこういうこと言うと貧乏人だとか言ってくるんだろうけどww

511 :
そこまで極論か?
机が狭いならもっと広い机買えばいいし、広い机を置くスペースがないんなら、多段構造の机買って工夫すればなんとかならないか?
それすら買う金がないんなら、流石に金はあるっていう言い方を改めるべきだな
あと指摘するなら貧乏人云々よりその頭の悪さを指摘したいな

512 :
書斎が無くてうまく工夫して押し入れのスペースにゲーム部屋作ってるようなお父さんもいるんやで

513 :
>>501
ボタン1つで切り替え可能
一瞬でちゃんと切り替わるし接続途切れることもない
遅延も感じない
感謝しろ俺に
https://i.imgur.com/vQdegOk.jpg

514 :
おれは家建てた時にテンション上がって
書斎に備え付けの机付けたけど後悔してる

515 :
最近家建てた友達は俺のアドバイスで三畳位の書斎というかお父さんの部屋を作ってそこをゲーム部屋にしとるな
ただあんまり籠ってたら怒られるって言ってたけど羨ましい

516 :
ローデスクでやってるんだけどきちんと椅子に座って姿勢正した方がエイム良くなるかな

517 :
コンシューマーならエイムアシストあるし関係無いと思うよ
長時間やっても集中力保てる姿勢が1番

518 :
今Style Dr.CHAIRっての気になってんだよなぁ
これを椅子の上に置いて使いたい
店で座って腰が良かった
数年前から欲しいんだけど、マッサージチェアの二の舞になりそうで買えない

519 :
金で解決!とか言ってるやつがコンバーター使ってるのはウケるな
ximなんてPC買う金ない貧乏人アイテムなのにな
不思議だな

520 :
なお、PCは人がいない、チーター
PCが完全上位互換になる日はまだ遠いね

521 :
COD以外は困らんと思うけどな、人口

522 :
人口の問題だけじゃなくて、もっと大きいのがチーターの存在ね

523 :
そもそもマウスでゲームをやるのが目的じゃなくて
CSのゲームをマウスでやりたいんだから
XIM使ってる奴はPC買えない貧乏人って煽りは的外れなんだよな

524 :
ximも持ってるしゲーミングPcも持ってるね
貧乏人言うやつほどpc持ってないんだろ?

525 :
えっ?何回読んでもつまりマウスでゲームやるのが目的でしょ?になるんだが
寝起きだから読解力無いか?

526 :
>523を読んでそうとしか読み取れないならもうそれでいいよ

527 :
CSでマウス使って他の人よりアドを取りたいってことでしょ

528 :
PCは持ってるけどマッチングやフレンド等の関係でPCで出来ない場面がある
そんな時にパッドじゃ実力出せないから使う
マウスがメインだからアドを取るって考えはない

529 :
ま、CSでマウス使う理由は人それぞれだね

530 :
でもマウスにして強くなったって実感は無いけどなぁ
まぁやりやすいし胸が開くから姿勢良くなって長時間やっても辛くならないけど
ピョンピョンゲーで背面パドル導入した時は強くなった気がしたが

531 :
マウスの方が絶対有利だと思うゲームはフォートナイトくらいかな
あのゲームはマウスでプレイするために作られたゲームだと思う
パッドで上手いやつがカッコいいと感じるわ

532 :
マウス使って有利になったと思わないってどんだけマウス使うの下手なんだよ
そのレベルなら全部パッドでやればいいのに

533 :
>>532
パッドで強さの限界を感じてマウスにしたけど
戦績で言えば1年で誤差の範囲しか上昇しなかったな
そんな強くなったなら正直羨ましいわ 

534 :
より高い感度と多いボタン操作を要求されるゲームならマウス強いなって思うけど、そうでもないなら大きな差は感じないな…

535 :
マウス速く動かすと感度低くなるのなんとかなりませんか?
加速は切ってます

536 :
マウサーはボイチャ使えないからパッドより不利

537 :
使えるよ

538 :
XIMみたいなデジタル信号の変換と違って音声はアナログ信号だから変換する手段は沢山あるよな
キー音クリック音を取るくらい誰でもできる

539 :
外付けアンプの存在も知らないアホがいるとは

540 :
あぁカチャカチャいうから使えないってことね
いやーでも敵はパッドが良いけど味方とかフレはマウサーのがいいよね
正直パッドのフレとか足手まといだから空気読んでボイチャ入ってきて欲しくないよ

541 :
パッター咽び泣く

542 :
dpiの数値どれくらいにして使ってる?

543 :
3200

544 :
owでウィドウマスターある人居たらdpi教えてクレクレ

545 :
これはなかなか面白くないか?
公式だし
今出す?とか色々突っ込みの百人組み手だわ
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/9251/20191217-ds4.html

546 :
DS4とそれがどう繋がってPS4までボタン入力を伝えてるのかが興味あるな
仕様によっては便利で凶悪な非公式品が発売されそう

547 :
ワイも今朝それ見たわ
ストライクパックと変わらんような気がするけど
そもそもこんなニッチな商品買うならスカフ買った方が良いと思われ

548 :
いやこれ有ればスカフなんか買わんやろ

549 :
スカフが売れてるから公式でも売るんやろ
そのうちマウスコンも売るんちゃう

550 :
純正だし絶滅危惧種の国内スカフ組は絶滅だろな
在庫抱えた国内スカフ転売屋は首括るんじゃね?

551 :
それは純正の使いやすさ次第だろ

552 :
数量限定じゃなくて普通にラインナップに加えてくれたら言う事ないな
PS5でもPS4の互換ソフトではDS4使えりゃまだまだ需要あるだろうし

553 :
気になる単語を発見
微調整マクロ???
円の矢印を伸ばすだけじゃなく
さらに細かく調整できるのか?
そんな設定あったか?
https://i.imgur.com/e0Zs0sS.png

554 :
新規で購入して最初は普通に使えるのだが一定時間経つと必ず接続切れるの何でだろう
10分おきに切れて再接続するにも差し直さないと繋がらない…

555 :
上のやつもう転売屋の買い占め始まってるね

556 :
>>554
中古で買った個体でさえそんなこと起きたことがないな
初期不良乙

557 :
>>554
100金でUSBケーブル買いなおせ

558 :
>>554
何でかはコード変えてみたり、ハブ変えてみたり差す場所変えてみたり、XIM無しでハブだけ試したりして自分で探求すんのよ

559 :
reasnows1の微調整マクロについて
詳しく知ってる方いない?

560 :
リースノウ相当値上げしたな
5000円位上げてんだろ

561 :
例のソニーの
アマゾンで17,000円で売っててワロタw
なんで限定で出すんだか

562 :
数量限定とか転売厨の餌食になるだけなのにな

563 :
発売来年だけど転売屋は何売ろうとしてるの?
まぁコスパはいいよね
コスパ最強チートデバイスかも
背面ボタンって思ってる以上にパッドには有用だし
キャラコンも若い子は知らんがマリオブラザーズからパッドでやってるとパッドの方がいいし
娘(小4)がPS4のマイクラやらせた時にパッドじゃできないってキレられた時に遠い目なったわ

564 :
小4の娘がいるおっさんがこんなスレにいるのか
世も末だな

565 :
むしろおっさんが多いだろ
まとめで存在知って買ってるような層とはわけが違う

566 :
娘が大きくなって
マウサーの存在を知って
「お父さん、ズルしてたんだ、、、」
って思われたら笑うw

567 :
>>564
いやいや小4の娘生まれたのたかが10年前だから
20代の頃のクランリーダーが還暦とかあと少しだよ?

568 :
パッドでボコられるお父ちゃんよりマウスで無双するお父ちゃんがちゅき

569 :
ジジイは自分語り大好きなんやな

570 :
小4の娘が〜とか隙あらばすぎるんだよな
おっさん独特

571 :
パッドの背面にボタン二つ追加する程度で騒ぐのは共感できないよな
キーボード使えば片手で大半操作できるのに

572 :
結局、背面のやつ付けたパッドとマウスどっちが強くなる?

573 :
使い手次第

574 :
コンバータの操作性ゴミだから極めたらパッド

575 :
接続切れるとか言ってたがケーブル変えたら治ったわ

576 :
まぁだいたいそれな

577 :
ケーブルをマグネット式のやつに変えたらマシになるかな?

578 :
いや普通の買えよ

579 :
なぜマグネット式のにすれば改善すると思ったのか

580 :
なんかほらさ、マグネット式だとヘタらないっていうか、接続部分が平面に近いから、くっついてるうちは繋がってそうじゃん?
従来のmicro ケーブルは繋がってても接続切れる時あるし、接続部分が信用できないというかさ

581 :
接続切れって認証できないレベルではないでしょ
認証コントローラーで操作できなくなるだけだし、だから認証用と操作用は分けろと

582 :
ホットボンドで固めろ
ダイソーで売ってるから

583 :
「くっついてるうちは繋がってそうじゃん?」
頭の悪さがにじみ出とるな

584 :
そもそも従来のケーブルで接続切れたことなんて一度もないんだけど

585 :
デュアルショックの接続部が緩くなってるだけなのに馬鹿言うな

586 :
デュアルショックの接続部が緩くなったこともないな
どんな使い方したらそうなるのか教えてくれ

587 :
自分の経験だとコントローラー側じゃなくてケーブル側の不具合しか起きてないな

588 :
駅伝にマウサー現るw
https://mainichi.jp/koukouekiden/articles/20191222/k00/00m/050/144000c

589 :
この記事最後まで読めば読む程マウサーなんだがw

590 :
???

591 :
どんな業界でも罰則が無いなら有利になれる道具を使うの当たり前。
そうさたくなきゃ、そうならないようしっかりルールで縛れってことだな

592 :
そういやNBAでも禁止になったバッシュがあったな

593 :
XIMって今機械学習でst作ってるのか

594 :
かっけえな
さすがやわ

595 :
cronus zenのマクロ変数が8bit(-100〜100)しかないってのが本当なら性能はtitan2一強から変化はなさそう
値段安いから練習用にはいいかも

596 :
コントローラーもximもケーブルも新品なんだが、1時間位に1,2回で勝手に右とか左にあるき続けたり接続が切れて動かなくなったりする
xim指しなおせば直るけど復帰時間長いし面倒くさい
これって初期不良かね?

597 :
>>596
キーボード使っててそれなら、初期不良の可能性あるね

598 :
どれが原因かは本当にわかんないからね
初期不良もあるから新品関係なく十中八九ケーブルが原因、次点で左キノコの初期不良だな
左手デバイスが何かわからんが

599 :
apex legendsでデスボックス漁りやすくする方法教えてください

600 :
しょうがないにゃぁ・・ いいよ。
https://youtu.be/C8UD84wojFk?t=128

601 :
>>600
ありがとうございます感謝します

602 :
>>600
キーバインドがPC版と大分違うけど
キーをマウスに割り当ててんのかねこれは
俺PC版と同じようなキーバインドにしてるんだけど
xim使ってる人ってみんなこんな感じなんけ?

603 :
>>602
好きなようにしろ
pc版もキー配置変えてるやついるし、PADもボタン配置変えてるやついる
ストリーマーと同じキーバインドにしてもいいし、君は自由だ

604 :
1vs1なら走ろうが飛ぼうが変わんないけど、被弾率とか索敵性の違いで飛んだほうが有利

605 :
Steady aimを詳しく説明してください:D
物知り博士のみなさんお願いします!

606 :
お断りします。

607 :
お断りします

608 :
https://www.youtube.com/watch?v=Q_xhQhbHpyI
ここみろ

609 :
みんな!もうやめにしないか?仲直りの印に皆でアスタリスク歌おう
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

610 :
ステディエイム調整して使ってみたけど
フフってなったわ

611 :
コンバーターかどうか判断できる人いませんか?
すごく気になる人いるんですけど

612 :
わかるよ、動画のURLはってみ

613 :
マウサーからしたら一瞬で判断可能である

614 :
根拠は無いけど新しいフレにマウスですか?って聞いて
違いますwって言われたことは無いな

615 :
振り向き超速かったり、視点プルプルしてるとか?

616 :
単純に上手さだよね
これでマウスじゃなかったらプロかよみたいな
逆にえっ?お前マウスだったのww?みたいな奴もいる

617 :
視点移動で分かる時は有るなぁ
振り向く時とかに、マウスパッドの端に行ったせいで
特に意味のない場所で一瞬止まるのとか、あーってなる

618 :
角を曲がる時とかに
曲がる角度が足りなくてクイクイって2回倒す動作することがあるならアナログスティック
ほぼ一回の動作で曲がるならマウス
エイムはアシストがあるからわからんけど
移動では正確な操作のしやすさで違いが出るからな

619 :
マウス独特の動きというよりコンバータマウス独特の動きだよね
最近のゲームは最高感度遅いから2回くらいに作業分けないと振り向けないことある

620 :
わたしはいまればのんにいます

621 :
なっ?わかんないだろ?

622 :
自分より強いやつは皆マウサーだよ
分かったか?

623 :
paladinsのクロス鯖によく行くけど、キルカメラ見てると誰がパッドで誰がマウスか割と分かる

624 :
みんな!もうやめにしないか?仲直りの印に皆でアスタリスク歌おう
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

625 :
わたしはいまればのんににいます

626 :
背面ボタン有りのパッドとマウスどっちが有利?

627 :
TPSはパッド
FPSはマウス

628 :
そんなことも分からないレベルなら、大人しくパッド使っとけや

629 :
コンシューマーでアシスト有りならそんな変わらんて

630 :
パッドとマウスどっちが強い?なんて愚問過ぎるわな。
その質問するレベルならどっち使っても雑魚。
よってこだわらなくてもいいと思うよ。

631 :
SBMのゲームだと戦績に関してはマウス使う利点ってないんだよな
マウスを使用する事によって底上げされた実力でパッドで同等の実力を持つ人達とマッチングするから
BFみたいにごちゃまぜマッチングならマウスで有利取れるってのはあるけどね

632 :
スキルベースで猛者と戦わせられるゲームは納得できるけど
チーム分けで味方ゴミしかこない調整してくるゲームは納得できない

633 :
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

634 :
1度良チームをひくと
チャレンジ消化→負けそうになったらガチ→勝負に勝ってスコアもまぁまぁ
→次も良チーム
しかし味方ガチャでゴミをひくと
初めからリアルガチ→スコア両チーム圧倒的1位→次も味方ゴミの負のスパイラルに突入する

635 :
きょうもわたしはいまればのんにいます

636 :
ればのんにいます

637 :
usbの接触不良で接続切れ起こして買い換えようと思ってたけど
雄の爪立てたらスノーXIM両方で改善したよ

638 :
>>637
kwsk

639 :
ここを画鋲かなにかで立てるのよ
画像はペンチだけど左側から煽ると出てくるよ
https://i.imgur.com/xfR9bpL.jpg

640 :
>>639
なるほど

641 :
右スティックを少し動かしただけでも大きく視点が動いてしまう操作性のゲームある?
あるならそのゲームのstを使いたいんだけど

642 :
ジェネリックアルファつかえばいけるけど、多分加速とか切れなくてゲームにすらならないぞ
そもそもそのゲームのSTのバリステいじればそれに近いようなことはできるが、結局はゲーム内最大速度を超えられないから、センシをマックスにした振り向きや視点移動で許容できなければシステム的に無理
何がしたいのか分からないな

643 :
いかにmistが偉大か分かる

644 :
バリステいじればよくね

645 :
>>642
マウスを少し動かしただけで大きく視点を動かしたいって意味に捉えてない?その逆ね
ジェネリックアルファや適当なゲームのバリステを弄るのは既に試した

646 :
>>645
結局デッドゾーンが小さいstを要求してんだろ?
マウスを小さく動かして視点を大きく動かすことと
何が違うんだ?
まず何をしたいのか

647 :
うーんと、推理すると
やりたいゲームのSTがなくて、そのゲームのデッドゾーンは小さく、ほかのゲームのSTだとマウスをちょっと動かしたらめちゃくちゃ視点が動いちゃうってことかな?
それでデッドゾーンが小さいSTが欲しいと?

648 :
地道に探すか、ジェネリックアルファでブーストを増やしてデッドゾーンを狭くしていくか、だな
ただ最適なデッドゾーンが見つかっても加速は消せないから気持ち悪いまま
そこはバリステ で調整する
かなり難しい作業
そして一言付け加えるなら、ximがサポートしてないゲームってオフゲーか対戦人数の少ないオンゲー。
基本的にximの利点は、マウスを使うことによる操作性の向上と、楽しさの向上。
オフゲーか対戦人数の少ないオンゲーに関して操作性を求めているなら、相手がいない、もしくは敵が弱いから、Padでも十分戦える
マウスを使うことによる楽しさを求めてるなら諦めろもしくはPC版がないか探せ
これで解決したかな

649 :
ロジクールのマウスG pro wireless(左右対称にサイドボタンがあるヤツ)でサイドボタンの左前押すと右前も反応しちゃうんだけど対処方ない?

650 :
>>649
ここで質問するな

651 :
ほんとね多ボタンマウスから卒業したい

652 :
>>649
ロジなら交換してもらえよ
どうせ保証期間だろ

653 :
プレデタのひとエペの設定おしえてちょ

654 :
プレデターの人の設定見たことあるけど、特別なことはしてない人が多かった
感度は言わずもがな、同期とdpiとポーリングレートくらい

655 :
>>650
>>652
いやPC上では区別ついてるんだよxim通すと左右対称のボタンが反応する

656 :
hipはバリステ70-100にしてる

657 :
>>655
知らねえよ
小学生以前の問題だろ

658 :
ここの住人ってなんのゲームが多いんだろ?
エペ?
俺はシージ民

659 :
apex買ったんですけど、コントローラーがいきなり使えなくなる時があるけど仕様ですか?
XIM4の時はコントローラーも使えた気がしたけど…

660 :
>>659
稀によくある
まぁPadは触らん方がええやろな

661 :
>>660
ありがとうございます
XIM4の時は接続切れたりで3回くらい返品交換してもらったけど、これも不良品なのかなぁ…(´;ω;`)

662 :
こっちも動作不安定になる事たまーにあるね、USB抜き差ししたら直る
こんなもんなんじゃね

663 :
やっぱ分からんか

664 :
>>659
認証用と別に操作用のパッド使ったら良いよ
パッドのボタン配置はセカンダリを使うよ
あとximとパッド間のコード換えるか爪たてたり何か噛ましたりして固定すると良くなったよ

665 :
>>664
認証用と別にコントローラ使う場合どこに挿すの?

666 :
モンゴリアンやるならナビコンとかAzeronを買いなさい

667 :
Titan twoとかいうメルカリで日本語不自由マンが販売してるやつ使ってる人いる?
あれってreasnowと何が違うの

668 :
>>665
どこでも
Titan twoはニューモデル出てるよな

669 :
>>654
そうなんか
ボタン配置が気にな

670 :
>>658
俺はPCコンバーターでCODやってる

671 :
ps5でもximシリーズでてくれるんかね

672 :
apexをアプデして対応できるんなら、アプデ、無理なら新しいの出すって言ってるよ

673 :
急に使えなくなる時があるけど、本体の不具合かな…
クルクル回りっぱなしになったり、上向いて動かなくなったり

674 :
大抵はケーブルかコントローラーのUSB挿入部だが

675 :
ケーブル新品、コントローラーも買い替えたばっかなのに…
ちょっと色々試してみますありがとう

676 :
ゲームごときにそんな
悩むなよ!
パパパッドでやろうぜ!

677 :
>>675
コントローラー持って操作するとどうしても接続の瞬断が発生しがちだからねえ

678 :
使いきれないならメルカリで売れよゴミ屑キッズ

679 :
マウスだとシューティングゲームめっちゃやりやすい事に気づいた

680 :
使いきれないは物がいっぱい有ったりした時だな
使いこなせないな

681 :
久しぶりにお前の顔見たら やっぱ俺の気持ち 自分で良くわかった 嘘じゃないって
毛深いガチムチのカラダ 前よりずっと 男前になったよな
子供も出来て幸せそうに見えるけど 俺のことも 忘れてないんだろ
俺が欲しかったら たっぷりくれてやるよ いつでも
俺だって お前のケツが恋しい
前みたく 俺に甘えてこいよ 素直になって
「男同士でこんなこともう無理っす」 って泣きながら言ったよな
ゴツイお前を胸に抱いて めいっぱい お前の頭 撫でてやった 最後の夜
その後だったよ 最初聞いたときびっくりした お前が親父になるって
お前を忘れようと わけもなく いろんな奴とやったけど
やっぱお前が一番だった 
お前のケツ お前のチンポ お前の毛深カラダ そして可愛い笑顔
全部 俺のものだ 今でも いつまでも
俺は待ってる いつまでも お前のいないこの部屋で

682 :
PS4と設定でUSB接続にしてるのになぜかPS4とコントローラーがBluetoothで接続してxim繋がらないことが多々ある

683 :
もちろんコード変えたら治るけど
マイクロusbのコードって壊れすぎじゃね?

684 :
壊れるっていうか接触が悪いだけだろ

685 :
新品にしても接触は完璧ではないから、まじでPADには触るな

686 :
認証用コントローラーを使ってモンゴリアンしてたXIM4の時は数か月使えば接続切れが頻発するようになってケーブルを変えてたけど
APEXになって認証用は置いておいて操作用に無線DS4使うようになって一度もケーブル変えてない
XIM4モンゴリアンやってて接続切れが頻発するって人はAPEXに変えると良いと思うよ

687 :
>>686
そんなことできるのか
普通に2台DS4用意して、一つは認証用で差しておいて、もう一つはホームボタン押して同期すればいいのかな?
友達がモンゴリアンで困ってたから教えてあげようかな

688 :
>>687
「xim apex 無線」で検索すると幸せになれると思うよ

689 :
本当の友達ならキーボードを勧めてやるんだ

690 :
ダメだわ
なんだよ設定で通信方法をUSBにしてるのになんでBluetoothで接続すんだよ
何回か抜き差ししてやっと繋がる
コード3本目 

691 :
USBハブを使わずにXIM APEXに直接繋いでみ?
それで認証がうまくいくようならUSBハブが故障してると考えられる
一つづつ試して原因を切り分けろ

692 :
もう諦めてパッドでやれよ

693 :
ケーブル変えまくってて草
なぜ他に原因があると思わないんだろう

694 :
xim4からapexに乗り換えたけどapex legendsだけ感度が微妙だわ
ネガティブアクセルが他ゲーに比べて酷い

695 :
設定見直せ

696 :
文句ある奴はパッドでやれ

697 :
今年PS5きたらXIMどうなる?
新箱の下位互換が魅力的過ぎて今はどっち買うか決めかねてるけど

698 :
PS3→PS4の時はコントローラー認証の解析に時間がかかったから
SONYが認証の仕組みを変えてきたら時間がかかるor使えなくなるかもね
DS4がそのまま使える仕様にしてくれるなら認証そのまま使えるかも知れんがその可能性は低いだろう

699 :
PS5のコントローラーがPS4で使えるみたいだから
認証もそこまで変わらないと期待してみたり

700 :
プレステって旧型のコントローラーが新型で使えたことないからなあ
かなり可能性低いでしょ
周辺機器のビジネス的にも買い替えて欲しいだろうし

701 :
普通に考えて新型出すでしょ
アップデートじゃ金にならんし

702 :
PS5ではマウス対応しないんかね

703 :
ゲーム次第じゃろうな、PS4でも本体自体はマウス対応してるし

704 :
3年ぐらい使ってきたg502有線で接続するとスクショみたいになるけど
g502ワイヤレスで有線接続するとポリングレト1000hzでちゃんと反応してくれる
これはg502有線の故障かね?
https://i.imgur.com/2Dhiyy0.jpg

705 :
そうかもしれないし違うかもしれない

706 :
諦めてパッドでやれ

707 :
マウスをマウスを使えなくなったXIM民はどうなるの?

708 :
ちゃんとβ入れて揺らぎ出してるのにマウサーファンメ送ってくるの辞めて下さい

709 :
実際超高感度使えてる時点で9割マウスだからなぁ

710 :
わたしの周りのキルレ1前後はなぜかみんな超高感度です

711 :
もうパッドでやってる奴が少ないレベルだろ

712 :
VC拒否する奴は大抵マウサー

713 :
メンブレンだからセーフ

714 :
音でバレない為にRealforceとダイナミックマイク導入したぞ

715 :
知らない人と話しちゃいけないってママが言ってたもん

716 :
みんなApex Legendsの感度設定どうやってんの?
あのゲームだけマジで感度決まらねーんだけど

717 :
感度マックスでしょ

718 :
トレーニングでためせよ

719 :
エイムアシスト無しならわかるけどな
有りげーならローセンシでもハイセンシでもなんとかならん?

720 :
スマホの位置情報ONにしとペアリングできないとか日本語で教えといてよ壊れたかと思ったじゃないの

721 :
エペクス、バリステ弄ってアシストかなり強める方法見つけたから試したけど強過ぎて逆に当てにくくなたた

722 :
エイムアシスト邪魔だからどのゲームでも切ってる
ゲーム内はmaxだけどximの方で感度決まらんわ
なんか違うんだよな〜

723 :
下手くそってそうだよね
なんかわけわからん理論でわけわからん縛りするよね
大丈夫大丈夫君達は生まれた時から縛りプレイだからと思うわ

724 :
>>721
アシスト強める設定おしえて

725 :
>>724
バリステ2-100とかにすればいいけど上が言ってる通り強すぎて使いもんならん

726 :
帰ったらコピってやる
定時で帰れることを祈っとれ

727 :
バリステ弄るバカって未だに存在したんだな

728 :
バリステ弄らないバカって未だに存在したんだな

729 :
バリスタ知らない奴っていたんだな

730 :
大将バリカタで

731 :
バイオショック100円なったから
マウキーでクリアしてみたくて買ったけどくっそ面白いわ
昔クリアしたんだけどそんな刺さらなかったんだよな

732 :
ApexLegendsは公式の設定が加速ありの方で合わせてあるから加速切りたかったら自分で弄らなアカンのが辛い
詳細設定まで弄ってて参考になる記事無いかな?

733 :
加速ありだけど、STで加速なくなるからあんま関係ない

734 :
>>733
やっぱそうかな?知識ないし下手にいじらんようにしておくわ

735 :
なぜ知識ないのにいじろうとする

736 :
いじって知識を得るのだ

737 :
apex アシスト強くするバリステ(xim apex)
ゲーム内感度7 反応曲線デフォ 詳細の感度以外は0
>>> XIM APEX [Translate Ballistics] START COPY >>>
X5BC:AACAZIDKgTKBnIIIAtsDrQSABVMGJQb4B8sInQlwCkMLFQvoDLsNjQ5gDzMQBRDYEasSfRNQFCMU9RXIFpsXbRhAGRMZ5Rq4G4scXR0wHgMe1R+oIHshTSIgIvMjxSSYJWsmPScQ:X5BC
<<< XIM APEX END COPY <<<

738 :
安価忘れ>>724
感想ヨロね

739 :
こういう人のバリステ色々試したいわ
なんか自信有るバリステ貼ってくろよな

740 :
アストロのMIXANP ってUSBヘッドセットつかえる?

741 :
スレチだけど使えない
3.5mmだけ
新しい方のmixamp走らん

742 :
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
一つ二つ鐘の音は響く 心の中へ広く深く
物語のような星の雫 その中に細い線路を築く
時間とともに時代は動く 流れる星は静かに動く
目を閉じて耳をすませば Good Bye
大空いっぱいの白黒写真 なびくマフラー 白い息
少しで近づきたくてあの高台まで駆け足で
重たい望遠鏡取り出すとレンズはみだしたスターダスト
時間を奪われた時間 時代を越えてくるロマン
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
産声上げた小さな光 大きな光 時空超えて出逢い
すべての輝きがひとつとなり 作り出す物語
点と点を結ぶ星座のように 誰かにとって 僕らもきれいな絵 描けたらいいね
見上げてごらんよ ほら 冬のダイヤモンド
ゆるやかな天の川 すぐ勇気取り戻せるから
放て光 負けずにしっかり今 時を越え誰かに届くまで
栄光の光はこの向こうにキミたちとつくっていくストーリー
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
この空は一つ どこまでも広く
そう 海の向こう 今生まれる息吹 絶たれる命
星は照らす 女神のごとく
長く続く 繰り返す 春夏秋冬の
一瞬でもいい 少しでもいい 思いを刻む
ただ果てしなく 時を越え 輝きだす
物語は心の中で続いている
あの日の君はいつか夜汽車に乗って
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
キラリ瞳に映る誰かの叫び
風に思いを 月に願いを 力ある限り生きてくんだ今日も
見上げた夜空の星達の光
古の思い願いが時代を超え色あせるコトなく届く
僕らの願いもいつか誰かの胸に光り続けようあの星のように
光り続けようあの星のように

743 :
バリステの試してみたけど、そんなに違いが分からなかった

744 :
だからバリステなんて微々たるもんなんだよ
センスがないやつは何やっても上手くならんよ

745 :
>>741
おーそうか
すまんのうスレチなのに
MIXANPにワイヤレスヘッドセット繋げないかと思ったがムリか

746 :
MIXAMPはUSBと光デジタルケーブルで繋ぐ奴だよね?
APEX繋いでるのと別のUSB端子使えばいけるやろ
同じ接続方法のGAMEDACはAPEXと共用できるしな
ただし旧型PS4かPROにしか光デジタルケーブル端子が付いてないから注意

747 :
久しぶりに起動したら無線マウスか無線キーボードどちらか一つが動作しなくなる様になった 繋げ直せば治るけど何でだろ pcでは問題ないしハブかな

748 :
apexって敵のBOX漁って武器交換するとき、自分が何もってるか確認する方法ってキャラが握ってる武器の形やスキンでしか判断するしかない?
いまいちよくわかんなくて自分がどっち持ってるか確認したくてBOX離脱すんの手間なんだよね
PCなら数字に武器割り当ててるからいいけどさ

749 :
>>747
電波法がとかで
アプデで無線はひとつしか使えなくなったよ

750 :
>>749
それマジ? 電源ドッグにレシーバー付けて接続したら認識したからそうなのか…

751 :
>>749
電波放で大幅な改正があったんだよ
例えば技適無くても申請すれば無線使えるようになったり
最近よく思うのですが耳にイャホンやヘッドホンをつけてなくっても音が直接聞こえる新しいバージョンのipodが出ていてみんなはそれを使っているので平気なのではないでしょうか?

752 :
そしてその新しいバージョンは直接頭脳に音楽が聞こえてくる仕組みでもちろん手術で頭の中に埋め込まなくてはいけないでしょう。高いのではないでしょうか。今の私には新しいバージョンで手術を受けるだけのお金が用意できないでしょう。

753 :
でもとっくにみんな多くの人がその手術で新しいバージョンになっていてそうしたらどんなに楽しくて快適でいやなことがひとつもない暮らしなんだろうと羨ましくて悲しくなってきます。

754 :
ニューラリンクが日本で検体募集したらまっさきに志願したい
コレ発展したらフルダイブオンラインも余裕だろ
マウス云々って言ってる場合じゃない

755 :
教えてください。PS4にPS3の格ゲーのアケコンを繋ぎたいのですが、うまく動作してくれません。
スマホ上で認証用のDS4優先(HUB1) アケコン(HORIのRAP V3SA)(HUB3)として認識されています。
操作するとスマホには入力は表示されるも、ゲーム側は一切の反応をしてくれません。
なにか原因は考えられますでしょうか。

756 :
普通に無線マウスとキーボード使えるけど、ちなみにファームは最新のベータ版

757 :
>>755
最新ver.はスマホの位置情報ONにしないと動かないからそれじゃね?

758 :
ファームとかapex発売日にあったβ版以降更新してないわw

759 :
そりゃ使えるだろ

760 :
PC版のApex LegendsでXIMってまだ使える?

761 :
PADが使えるかまずは調べような

762 :
無理だよ

763 :
PC版ApexでXIM試してみたけど、イーブンで始まる近距離戦は強いけどそれ以外が丸っきりだな
元々マウスでエイムアシストもついたら最強じゃんとか思ったけど、そんな都合良いもんでもないんだな

764 :
そりゃ凡人がコンバータ 使ってもPAD上位勢に近づけるだけだからな
じゃあそのPAD上位勢がPC上位勢に勝てるかって言われると無理な話ですよ

765 :
世界大会の結果知らんのか?

766 :
パッドも本当の上位は勝ってるよ
XIMだと第一にネガティブアクセルがネック過ぎるのと、細かい操作感がスムーズじゃないんだよな
海外フォーラム見ても散々言われてたけど、自分で確かめてみたらその通りだったわ
PS4なら全然ありだけど、PCで元々マウスで慣れてるなら逆に弱くなるな…

767 :
>>325
MWでPCコンバーター使ってるけどめちゃくちゃ使い勝手いいぞ
まぁパッド側のエイム関連の設定項目がAPEXより明らかに豊富だからだけど

768 :
DS4でいうR2L2ボタンのデッドゾーンを0にすることってxim側でできる?
ApexLegendsのオプションとかにあるやつ

769 :
>>768
元々ximはデッドゾーン0だよ
そのせいでRDR2のR2チョン押しとかはximで出来ない

770 :
リースノウぶっ壊れたから返品して新型mixANP買ったわ
リースノウ使ってる人はリースノウ本体側のUSBメスが豆腐Rだから、抜き差しするなら別のコードかました方が良いよ
スマホでポチポチッとマクロ組めるの超便利で超楽しかった、初期不良かもだけどちょっと接続切れが多かった
あと日本自称正規代理店がボリ過ぎだから米アマで買った方がいいかも
返品する時めんどいけど
買った方がいいけど無くてもいい

771 :
米尼返品はクソめんどくさそうやな

772 :
てか抜き差しして壊しておきながら返品するか

773 :
ケーブル抜き差しって一般的にやることだから
返品可能期間内にその程度でぶっ壊れたら返品交換対応くらい普通だろ

774 :
クレーマークレーマー

775 :
買ったの発売直後だよ
つーか返品しないならアマで買うメリット無し

776 :
発売直後とか何も関係ないしおまえは自分が壊した商品を返品するクズ

777 :
CSでマウス使ってるくらいなのに変に律儀なやつ多いな

778 :
そりゃ悪くないと思ってマウス使ってる奴が大半だからな
表面上は紳士だよ

779 :
パッドでやってる奴が少数だろもはや

780 :
CronusZenって聞いた人いる?
https://www.youtube.com/watch?v=JSTiC-5Rb5Y

781 :
母ちゃんや父ちゃんが汗水流して得た金が、お前らの食う飯となったあと無駄に付いた脂肪の一つとなって、最後は便所に消えるんだよ。
その便所を流す水も、お前らの汚いケツを拭く紙も
母ちゃんや父ちゃんが頭下げたり、媚びへつらって得た金から生まれてるんだ。
まさか自立してないゴミがゲームなんかしてるとは思わないけどね。

782 :
777

783 :
pc版apexやってるけど、感度500の設定すると酔わないか?マウスの動きとの差が気持ち悪いわ

784 :
>>776
いやそーいうシステムだから
イスラム教徒に酒を飲むクズ異教徒って言われた気分

785 :
キーボードも10種類くらい注文して9種類返品するって使い方をしても利益が出るシステム
まぁその一個も返品したけど
そうやって物やお金を動かすのが世の為なんだよ

786 :
>>780
xim公式で劣化titan oneって扱いだったのは見た

787 :
リースノウみたいにスマホでマクロ組めたら欲しい
ゲームやりながらスマホでマクロが便利過ぎる

788 :
titan twoのPCアプリβ版にビデオキャプチャとpython対応が入るみたい
深層学習とかに使う人が出てくるだろう
ますますチー…便利になるな!

789 :
そこまでくるとオートエイムになりそう
ximのスタンスが一番健全やな

790 :
深度センサーとつなげて特定の位置に手をかざしたときに特定の操作を行うとか新しい使い方もできる
まあ基本はaimbotとauto triggerだろうけど

791 :
色々興味あるけどPS5出るまで見だな

792 :
根本的に考えたらクソ同士の罵り合いでしょ?
そんなもん同レベルの生活環境に居る人間にしか起こらないんだよね。

793 :
???

794 :
xim apexでマウスがG300s使ってて
左クリック連打してもたまに効かないときがあるんだけど(ジャムったみたいな挙動)
これは設定に問題ありですかね

795 :
連射マクロの設定ミスでよくある挙動だが

796 :
apexの武器アイコン画像認識してアンチリコイル自動で切り替えるとかやってるっぽい
まだβ版なのに外人本気すぎて怖い

797 :
普通につまらんだろ
流石にそこまでは堕ちれない

798 :
コンバーター使ってる以上変わらんやろw
何がそこまでだよあほか

799 :
武器の切り替え後にリコイル量を設定する時間が無くなるだけでアンチリコイル自体は変わらないんだから今と殆ど変わらなくない?

800 :
みんなximの感度いくつ?
マウスdpi8200でhip10.5、ads8.5なんだけど、ヌルヌル設定とやらで500にした方がいいとか書いてあって…

801 :
人それぞれ

802 :
モンゴリアンだけどキーマウまでは堕ちれないわー
ないわー

803 :
>>800
俺は感度100でヌルヌルだけど、参考になった?
なるわけないよなそうあうこと

804 :
たまにアプリにレート下がってますの警告出てるけどなんでだ?
実際下がってんのか?表示バグ?俺だけ?抜き差ししたらなおる

805 :
>>804
マウスイカれてる
マウス側のコード変えれるなら変えてみるといいよ

806 :
第1問
右手の親指ケガしてしまった
でもFPSできるよ
なーんだ?

807 :
なーんだってなんやねん

808 :
今何気にアマゾン見てたら
しまりすがXim爆値上げしてたけどチャイナかんかな?

809 :
頭悪そうな質問で草
中学生かな?

810 :
titantwoの新機能試してみた
USB接続のキャプチャカードから画像認識して操作に反映するまでに遅延が0.2秒くらいあった
敵に照準が当たった時に色が変わるゲームでauto trigger自作してみたけど対戦ゲームで使えた物じゃないね
公式が公開してるapexのリコイル量変える方は0.2秒もあれば十分なんだけど

811 :
APEXみたいな距離がデジタルで出るゲームだと
ピンで距離測って、自動で縦偏差してHSくらいは作れそう

812 :
右手はマウス
左手はコントローラー
ていう使い方もできんの?

813 :
うん
モンゴリアンスタイルね

814 :
障害児の人がやる持ち方だから、普通はキーボード使うよね。
騙されないで

815 :
指の中で1番器用に動く親指をスペースキー専属にして移動の為だけに複数の指を連携させるクソ采配

816 :
モンゴリアンスタイルの救世主がAzeron

817 :
不器用な奴がモンゴリアン派なのかな?

818 :
キーボードのWASDで移動するってのができない奴もいるからね

819 :
apexが買って1ヶ月で自重でへし折れたんだけど…
対応してくれないよね(´;ω;`)?

820 :
どこで買ったか次第じゃね

821 :
おれのフレの中ではモンゴリアン派とマウキー派に戦績の偏りはないわ
分布は半々くらい
でもベノムは1人だな

822 :
>>819
アマゾン経由で買ったなら本気出せば対応してくれるよ

823 :
PCまできてコンバータチートやるヤツいるのか…
どんだけエイムアシスト好きなんだよ…
ちなみにPCでは余裕でBAN案件
やはりPCではパッド禁止でアシスト廃止にしないとな

824 :
ユニコーンとコンバーターでBANされた人は伝説上の生き物と聞きました

825 :
>>823
お前pc持ってないだろ

826 :
githubにpythonで書かれたオーバーウォッチ用aimbotが置いてあったからtitantwoに座標取得の処理だけ移植してみた
処理としては特定の色で書かれた図形を画像認識して中心座標を計算するって簡単なものなんだけど
結果何の問題もなく動いた
サイトの移動と組み合わせるのはBANされてた気がするから家庭用機でもしないようにしようね

827 :
aimbot移植かー面白いことやってますね

828 :
普通にキーボードでやったけど、Apexってこれモンゴリアンの方が使いやすくね?ってなってモンゴリアン修行中だわ
箱の漁りがパッド早い

829 :
結論から言うと本体再起動で治ったんだが、急にshift押しても認証用押しても操作用コントローラーのR3押しても、抜き差ししても走れなくなった
久しぶりにコントローラー使ったけど全然やれるわ
ブランク感じなかった

830 :
普通はコントローラでやるもんだから(笑)

831 :
>>826
csでもaim botを作ろうと思えばできるってこと?

832 :
>>831
作れるけど1ピクセルの狂いもなく狙い続けるみたいなのじゃないぞ
ちょっとエイムアシストの効きがいいかな?って感じ
家庭用機はアシスト強いゲーム多いから違いがわからない

833 :
なんかさー
XIM通して認証用とは別のコントローラーで操作してると
直接PS4に繋ぐより電池長持ちする気がするんだが

834 :
やりとりするデータが少ないからかな?よう分からんけど

835 :
https://i.imgur.com/ndz0ayR.gif

836 :
おーすごい

837 :
終わりの始まり

838 :
>>835
これどっかの本スレにちょっと膨らませて貼ってこいよw
おもしろいことなるぜ

839 :
>>835
これどういうこと?

840 :
一応対策済みって話だから期待すんなよ
https://www.gamespark.jp/article/2017/06/22/74225.html
>『オーバーウォッチ』最新パッチで新たなチート対策が搭載か
>韓国で広まっているという画像認識ベースのエイムボットチートは、前述の輪郭線の赤色を検出し動作しているそうで
>(そのためWatchpoint: Gibraltarのような赤味の多いマップは苦手な模様)、今回の対策によってそのエイムボットは動作しない、
>あるいは誤動作を引き起こすだろうと予想されています。

841 :
新しいFWがでてる、STもAPEXとかフォートナイトとか変わってるから注意

842 :
世の中面白いことやってる人いっぱいいるんだな
YOLOv3って単語が出てきたから簡単に検索してみたんだけど
今後自衛のためにゲームでデフォルトスキンを使わないようにしようと思った

843 :
https://i.imgur.com/W4EtDAp.gif

844 :
誰かApex legends用の設定コードください。おねがいします

845 :
設定聞いても無駄だって

846 :
無駄って言っても無駄だって

847 :
専門スレで目的の情報を聞き出す場合は間違った情報を自信たっぷりで書き込むのとセットにするといいぞ

848 :
そんなことするくらいなら自分で検索でもしたほうが早いだろ

849 :
ベノムマン教えてくれ
ベノムって確かマクロ組めたよな?マクロ組み治すのにいちいちPC繋がなきゃダメか?スマホでできない?

850 :
ベノムはpcないと何もできない

851 :
マクロも組めないよ、連射はあるけど

852 :
最近のチート並みアシストあると逆にマウス不利じゃね?PC感覚でピッタリ合わせたつもりでもすげーズレる
かと言ってアシスト切ればオートエイムアシストに勝てるわけもない

853 :
とりあえず今日からcodwzか

854 :
>>852
お前やったことねーのバレバレだぞ
そりゃPC感覚で合わせたらズレるだろ
そもそもコンバーターマウスはゲームをマウスで操作してるんじゃない
コントローラーをマウスで操作してるんだよ

855 :
アシスト強いゲームだとスティック全開で倒し続けられる方が良かったりするかもな
全体的にエイムの意味が下がってFPS全部面白くなくなって来てる
さっさとマウス標準対応してアシストなくして欲しい

856 :
CODのバトロワはPCコンバーターでやるかな

857 :
新しいファームバグがあるみたい、キーボードもマウスも繋いでないと赤点滅で特定のボタンを押しっぱなしになるみたい
普通の人はキーボードとマウス繋ぎっぱなしだろうから問題ないけど

858 :
>>856
感想ヨロ

859 :
PADシージの限界を感じてマウサーデビューしようか迷い中。XIMってのとマウス、キーボード買えばええんか?

860 :
基本はそれでおk
マウスは重さとか大きさとかサイドボタンの位置とか
手の大きさや好みに左右される点が大きいから
適当に通販で評判がいいやつ買うとかじゃなくて
店舗に行って手に合うやつ探してくると良い
キーボードは通販で買っても特に問題は無いが
防音がイケてない集合住宅に住んでたり同居人が居たり
VCしてるフレンドにマウサーバレたくないとかあったら
メカニカルキーボードを避けてメンブレンとかの静音なやつにするといい

861 :
キーボードはXIM用で買うなら左手キーボードでもいいと思うよ

862 :
シージなんてエイムでどうにかなるゲームじゃないだろうに

863 :
片手キーボード使ってみたいなー
「片手 メカニカル オンボードマクロ 安価」この条件に合うキーボードおれのために探してくれ
尚、メカニカル 安価は妥協できる

864 :
片手キーボードほど期待外れのものはないからなあ

865 :
>>858
戦績だけ気にするならPCコンバーターが最強だよ
操作感はコンバーターである以上PCに負けるけどな

866 :
>>865
pcに負ける言うてもpcパッドと認識されるから相手はpcパッドとcsだけだし余裕でしょ

867 :
ジージは歩くのが必要だからキーボードはきついかもね
アナログキーボード 買うかAzeron買うか

868 :
>>860
サンキュ!でもPC無いと結局DPIとやら等を変えられないんだね。PC持ってないからまずはその辺から調べないとダメだったわ・・・orz

869 :
その知識レベルだとパッドって頑張ったほうが幸せだと思う

870 :
>>866
操作感の話であって他の相手に負けるとは言ってないよ
まぁこれは実際に使った人しかわからんだろうけど

871 :
PCも持ってないキッズがXIM買うとか草

872 :
PC無いならzowieのマウス使えばいいんでない

873 :
pcにxim apen刺して使って見たけど反応しねぇわ
ds4は新しいモデルのものなのに
何が悪いんや

874 :
オプション画面とかではコントローラ認識されて操作も出来るけどゲーム始まるとアカん

875 :
ximapexでたまに青点滅とか紫点滅とかになってコントローラー効きにくくなるんですが対処法わかる方いませんか?

876 :
>>873
Warzoneならこれじゃねーの?
https://community.xim.tech/index.php?topic=85515.0

877 :
>>876
設定項目にあったんだ
実際に少し使ってみたけど強すぎて笑えるレベルやなこれ

878 :
>>875
コントローラーに触らない定期

879 :
まぁ実際PCバーターが最強でしょうね

880 :
USB接続でVCにコントローラーとかキーボードの音が入りづらいヘッドセット・マイクのオススメ教えて欲しい

881 :
>>880
マイクがフレキシブルになってるやつを口元に近づけてマイク音量をできるだけ絞るしかないような

882 :
>>878
は??

883 :
PCコンバーターとかもはやチートじゃん
チートでイキり散らしてる中国人みたいだな

884 :
csコンバーターとチートだぞ
お前もチートでイキり散らかしてる中国人だ

885 :



886 :



887 :
コンバーターをチートデバイスだとなぜアナウンスしないのでしょうか
もしアナウンスすると対策にコストがかかるからです
パパパパ勢の不満<コスト

888 :
地方住みだからデバイス関連はアマゾンで買うけど
アマゾンのカスタマーに限っては日本人より外国人のアジアンカスタマーの方が100倍使える
アマゾンジャップカスタマーごみ

889 :
エイムアシストってFPSやTPSの邪魔しかしてないな

890 :
はぁ

891 :
PCに移ったけどフォトナに限ってはネイティブマウキーのが遥かにやりやすい

892 :
そらそうだろな

893 :
PCAPEXのパットでやってるやつの動画みたけど吸い付き強すぎwあんなん近距離じゃ勝てないだろ

894 :
てことはpcapexをコンバータでやればいいのか

895 :
大会でもPCパッドで大荒れだったからな

896 :
PS4もこんなチートアシストだしパッドとの差はもう無いかむしろ不利まであるな

897 :
ps4はfpsがあほみたいに低いのとゲームによってはfovいじれない

898 :
PC体感したらコンバータ戻れる?
加速遅延やばすぎてストレスやばくね?

899 :
>>898
少しやればどちらにも慣れる
最初はfpsの差にもストレス感じる

900 :
ximapexでたまに青点滅とか紫点滅とかになってコントローラー効きにくくなるんですが対処法わかる方いませんか?

901 :
>>900
いません

902 :
まず、効きにくくなるという表現が主観的過ぎる。
具体的に押してからどれくらいたってから反応するのか、若しくは全く反応しなくなるのか、又は1部のボタンが効かなくなるのか全部か?
効かなくなるというコントローラーは操作用なのか認証用なのか

903 :
もしも認証用のコントローラーの話なら→だからコントローラー触んなって言ってんだろ!は?!じゃねぇよこの知恵遅れが!!
もし操作用なら→だったら新しいコントローラー買ってから言え!この貧乏人が!!あと知恵遅れが!!

904 :
なんかOWのstリニアと指数で別れたな、、、リニア時代なの?

905 :
結構前からじゃね 指数で上居るけどリニアのがええんか

906 :
リニア用のst追加されたのは結構前
リニアの方が最大感度高い

907 :
あー、コントローラーあんま触らない方がよかったのか
触らない定期とか発達障害丸出しの説明されたせいでよくわかんなかったわw
結局説明するなら>>902こっちいらないだろ知恵遅れw
その説明で操作用だと思うのかwこの知恵遅れが!ww

908 :
きっしょいなあ…

909 :
どうして触るなが、あんまり触るなに変換されちゃうんだろう

910 :
もしかして 手帳持ち

911 :
知恵遅れって・・・質問側はさらに知恵遅れでは?

912 :
暴言って自分が過去に言われて傷付いたことを言う場合が多いんだよね
この知恵遅れが!なんて普通の人は思いつかない

913 :
知恵遅れくらい思いつくだろ白癡かな?

914 :
プロファイルサイクルとオンボードプロファイルサイクルが別ってなんだよ
マウスぶっ壊れたと思って2時間格闘した

915 :
GHUBの話か?

916 :
ghubはかなり使いずらい
前のやつがええよな

917 :
アンチリコイルの動画出てたけどあれ単にyx弄っただけ?

918 :
動画晴れや

919 :
Apexってプレイ画面だと手ブレ無くても観戦だと視点のブレが誇張される仕様になってる?
パッドでもガクガクになりやすいけど、マウスのそれは上下のブレが多すぎるんだよな
観戦でブレブレのマウサーしか見たことないんだけどそうじゃない人いたら教えてくれ

920 :
視点のブレが誇張って言うと違うか…1フレームごとのコントローラーへの入力の差みたいな?

921 :
apexはpadでのエイム猛者多すぎるからボックス漁り時に真っ直ぐスクロールくらいでしか判断出来んのやけどそれほんとマウサーなのか

922 :
観戦画面って仕様なのか重いだけなのか大体ガクガクしてるよ

923 :
おれも昔自称マウサーソムリエだったけど
パッドの時はよくマウサー認定してたのに
自分がマウサーになってからは無くなったなぁ

924 :
自分より強いヤツはマウサー

925 :
そりゃソウサー

926 :
のう、おまえさんのどこに位置情報を使う要素があるんじゃ?

927 :
フレでスカフ買った奴おるけど動きはマウスと遜色ないな
まぁスカフ買うならマウス買えばと忠告したが、足掻いておるのだろう

928 :
それは別に純正モンハン持ちでも遜色ないのでは

929 :
マウスってそこまで有利じゃないのか?

930 :
昔のCODとかなら有利だったけど年々エイムアシストがオートエイム並みに強くなってパッド民が強くなってきたので今はそこまで強くない

931 :
最近だと敵の周りで極端に感度下がるアシストもあるし不利な場合もある

932 :
ロジクールの保証ってすごいな

933 :2020/04/09
>>932
kwsk

【バイナリ神】Dragon Quest【改造】27
android専用 ポケモンGO 実機位置偽装スレ Part.3
【本スレ】ポケモンGO 升スレ Part39【質問禁止】
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ15【CFW】
【hack】New マリオ 3がすごい【rom】
ポケモンGO 座標+雑談 549投目
【PSP】ブラック★ロックシューター THE GAME
【PSP】太閤立志伝X 改造コード
ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト 升スレ
【3DS】 SDハック ver 【改造】
--------------------
アニメ実況2197作目
大船のスロ事情64
【無課金】FINAL FANTASY Record Keeper Lv2683【FFRK】
男子トイレが好きなリーマン
一人暮らしで猫を飼う 59人目
【アベガー】おつむが弱いのですぐ現実逃避の陰謀論に飛び付く低知能パヨクと朝鮮人wwwww
「あっ こいつ人生適当に生きてきたんだろなぁ…」ってやつの特徴 [324064431]
ローソンストア100の食べ物について語ろう 132
第69期大阪王将杯王将戦 Part75
ウソップランド
国産カブトムシ rigel57
【佐倉準】湯神くんには友達がいない 友達15人目
【ドラクエ7】ドラゴンクエスト7 エデンの戦士たち【DQ7】Part181
従軍慰安婦問題をマンガで解説★慰安婦問題
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1216【苦痛周回想定通りジレンマ ディシディアオペラオムニア】
プリングルスの容器ってどうやって捨てる?
■■ 日本郵便ブラック企業 No.1 ■■
WEARスレ
【松本しげのぶ】デュエルマスターズ 総合スレ4枚目【コロコロ】
【中央日報】 日本政府 輸出規制品目のエンドユーザー確認…韓国への第3国経由も遮断 「迂回輸入もできないだろう」 [07/17]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼