TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/XB1】アウター・ワールド The Outer Worlds Part2
アーシャ/エスカ&ロジー/シャリーのアトリエ 黄昏総合Part136
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 647【P5/P5R】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part521
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part358
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part33
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part67【TOB】
【PS4/Vita/Switch】あなたの四騎姫教導譚 part3【日本一】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 666
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月あるあるを挙げていくスレ

【PS4】Blasphemous (ブラスフェマス) 【Switch】


1 :2019/12/19 〜 最終レス :2020/01/24
メトロヴァニア&ソウルライク系アクション
本日配信

2 :
ついにきたか!

3 :
これ楽し!

4 :
待ちわびた…

5 :
やったやつおる?どう?

6 :
買う予定だけどスレ誰もいない…

7 :
もろダクソなんだけどソウル失う訳じゃないのに回収ポイントまで向かうのちと怠いなぁ・・・・
体力最大値増やすまで打たれ弱すぎて結構キツイw
ところで空瓶手に入れたんだけどどこで汲むんだろ?

8 :
今んとこ楽しいんだけど、梯子を滑り降りるのは回避ボタン長押しで良かったんじゃないかなこれ
Bボタン押したら一回ジャンプしちゃうし使いづらい

>>7
貯水路と教会荒野が縦に繋がってる縦長エリア入って、一番下の左手にあった

9 :
スチームの評価はめっちゃ高いんだな
日本語対応してないらしいけど

10 :
>>1
スレ立って嬉しい
ラテン語かっこいいけど
日本語版だとどうなってる?
https://i.imgur.com/DINmK9a.jpg
https://i.imgur.com/cG9OMc9.jpg
https://i.imgur.com/R2MZ4kS.jpg
https://i.imgur.com/tOToewH.jpg

11 :
>>9
もう日本語対応したよ

12 :
>>8
ありがとう見つかった
マップが拡大できないのとマーキング出来ないのだけ残念だなー
最序盤に現状取れない通れない箇所もあるし覚えてられっかなーw
既に対毒の店と防御UPの店の場所忘れて右往左往中

13 :
ceroDだったけど規制はありますか?

14 :
面白いのに勢いなさすぎでしょ

15 :
雪山ステージで死にまくったけど、面白いね

16 :
怖そうで正直買うか迷ってる

17 :
不意にL1押して回復してしまう…

18 :
>>14
日本語化以前に購入してる人も多いだろうからなあ

19 :
数珠玉は死亡保険か、せっかく無垢だったのに濁っちゃった

20 :
俺も知らずに数珠装備してて使えなくなったわ
説明読む感じどこかで浄化できそうな気もするけど
落下時の掴まり動作が凄いストレス感じるんだけどどうにかならんですかね

21 :
崖捕まりの暴発とか、地味に剣刺さる壁際の敵とかもなかなか辛い
死にまくってなんとか真エンドまで行けたけど剣がまだ6だ

22 :
>>10
そこの文字は全部まんまだった
会話は一箇所だけ英訳し忘れがあった気がする

23 :
配信限定かつ宣伝皆無だから誰も買ってないのかね
面白いけどもっと軽快に動けると良かった
ヌルヌルを追求し過ぎてもちゃっとした操作感になってる
本家と比べてね

24 :
ソウルライクのインディーズなら
ソルトアンドサンクチュアリに似てる感じ?
ビルドの幅とかある?

25 :
deadcellsみたいな感じ?

26 :
ティザームービー
https://youtu.be/xGVB8TAILYc

27 :
ダークな雰囲気は勿論
ショトカ繋いで少しずつ安全距離広めたり、あの司祭が元凶で面倒な事になってるんだなーみたいなギミックがダクソっぽいね
エスト瓶増えてきたら大分余裕が出来てきた・・・けども
いわゆるドラキュラ的なダメ食らった反動で落下死みたいな展開が多いのだけがしんどいw

28 :
こういう系列の中では難易度高いわけではないんだけど確かに即死がきついね

29 :
ちまちまやってるけど楽しいな ショトカとかワープ有るのは助かる あとどうしようもない終わりの雰囲気まとってる世界観好き

30 :
買ったぞ!おもしろいわ!

31 :
時限要素てんこ盛りっぽいな

32 :
空の胆汁瓶ってエスト瓶ふやすのにつかえるのかね?どこもってけばいいかわからん

33 :
>>31
火あぶりされてる地で中ボスっぽい小型ボス出てきてやられちゃって準備万端リベンジしようにも以降一切出てこなくなっけど一度限りの要素だったんかな
もし使えるアイテムドロップするんだったら最初からやり直したいわ・・・

>>32
自分も最初空瓶いくつか持ってエスト瓶2のまま彷徨ってたけど何か所かあるんでいつかどこかの行き止まり部屋で見つかるよ
購入することになるんでいくらばかりか手持ちは用意しておこう

34 :
>>32
マップのあちこちにある、泉に持っていけば有料で変えてくれる

>>33
負けて進めてたけど、クリア後に見に行ったらあの木のところに落ちてた

35 :
雪山のいりぐちの木に縛りつけられてる巨人ほっといて違うとこのボス倒したら動かなくなってたわ
これ時限イベントなのかなあ

>>33 >>34
サンキュー、老婆の店のことなんかね?

36 :
>>35
時限イベントとかあるのかな、ジェミノはよくわからない(後でアイテムは貰えた)
泉は店とは別、一度見つけたらマップで確認できるよ

37 :
あーあった!血の泉で500円ね

38 :
>>35
お店とは違うけど行き止まりでポツンと血まみれの泉が置いてある感じ
補充にもお金消費するっぽいんでなるべくエスト瓶消費していない状態で辿り着いた方が安上がりかも

39 :
>>35
自己レスですまんが、木のイベントは時限じゃなかったわ
防御力アップのアクセもらえただけだけど

40 :
ソルトアンドサンクチュアリと比べると武器えらべないからあんま語ることないかもな
楽しいけどね!

41 :
罪過を取っ払ってくれる像、普通に殴れるし壊せちゃうけどなんか意味あるのかな…

42 :
盾持ちの敵がダルすぎ
ブンブンしてたら盾剥がしとかあるのかなーって永遠とブンブンしてたよ

43 :
盾持ちってパリィするだけじゃないんけ

44 :
>>42
盾持ちはパリイでその場で踏ん張れるんで反撃確定でまだマシだけど
大抵の重い武器持ちはパリイしても後ずさりしちゃうんでR2で背後に回り込むとかの方が遥かに良さそう
ジャンプして背後から斬るのもいいけど若干反撃しにくい気も・・・

このゲームで学んだこと
トドメさせられない限り正面からの3連撃は厳禁
パリイよりもR2回り込みの方が使いやすい印象
ジャンプ中にダメ喰らったら超危険w

45 :
R2をバック回避にしか使ってない人は騙されたと思ってカウンター前方回避駆使してみてね
これ知らん内は自分も相当辛かったものでw

46 :
パリィの受付長くなるやつにしてる
ダクソとかソルサンにくらべてかなり長いから余裕よ

47 :
>>46
パリイで後ずさりしてしまう程の重い敵の場合って反撃できるん?
後ずさり前に即反撃できるのかその後に近づいて反撃するのかようわからんかった

48 :
>>47
できない
そういうやつは近づいて1,2発なぐってパリィを繰り返す
かなりパターンどおりだからそれでノーダメでいける

49 :
どこ行けば良いか分からんくなった
PVの縦裂き赤さんにめっちゃ苦戦したけどお腹にも判定あること気付いたらあっさり勝てた

50 :
エズドラスつえー

51 :
ボリュームどんなもん?

52 :
>>51
自分はめちゃくちゃ探索しまくって25時間だった トロコンとか気にせずクリア目的ならアクション苦手でも20時間弱ぐらいじゃなかろうか

北米版の日本語化を期待したけど駄目っぽいな 国内版買い直そうかな

53 :
二段ジャンプとか水場を走れるようにするアイテムとかあるんかな
ラスボス一応倒したけどどうやっても進めない場所が多い…

54 :
>>53
2段ジャンプはなかったと思うけど水場(泥?)に足を取られなくするアイテムはある
血の足場を出す・木の根っこを出す・落下死ポイントでエリアを跨げるようになる・毒霧無効化があったと思う

55 :
最近のゲーマーはメトロイドヴァニアなんてカッコいい言葉を知ってるけど俺のボス戦の感想はゲゲゲの鬼太郎

56 :
呪い状態?を解呪してくれる石像壊しても何も起こらないんだけど
起こる人と起こらない人の違いはなんだ?

57 :
>>56
>20の変化した数珠を装備したら闘技場っぽいところに行けるかも?
エンディング分岐の条件になってくる

58 :
水場無効のアイテムが取れないんだよな…
土下座爺さんとこの石像が動くようになる条件なんなんだろ

59 :
>>58
爺さんに貰ったもの思い出して

60 :
>>58
昨日散々歩き回って時限かなんかで詰んだかと思ってたけどなんとかなる方法あるのね
思い出せないけどありがとう

…なにもらったかな

61 :
>>57
エンディング分岐あるのか
真エンドの為に序盤からやり直し仕様とかだったら嫌だな・・・
もしやボス戦とか助力得ながら進めちゃってたけどヤバげ?

62 :
>>61
一度バッド見てからでも、条件満たせばトゥルーエンドに行けたからやり直す必要は無いとは思う

助力の人はエンディング関係ないとは思うけどよくわからないな
最初の時だけ助力お願いして、老化しちゃったんで後は助力頼まなかった

63 :
>>62
ありがとう
このまま突き進むとしよう
その老化ってのは跡ひくようなデメリットでもあんのかな
出来ればこのまま助っ人ありのボス戦で楽したいw

64 :
助っ人そういうこと!?3つめのボスまで連発でつかって死んでもーた

65 :
えっあの人死ぬんか…どうなるんだろ

66 :
>>57
変化した数珠ってアイテムがあるのね
探しなおしてみるわ…

67 :
下に移動床と針地帯があるのにカメラ固定される場所意地悪が過ぎる…分からん殺しだわ…

68 :
>>66
正確な名前覚えてないけど、純潔かなんかの数珠が>>19の条件で真なる罪過の分銅に変化する

69 :
>>60
土下座爺さんは指の骨だか3種類を装備して話せばOKだったはず
>>62
助力の人は全部助けてもらって死んだあとにアイテム貰えなかったっけ?トロコン目指すなら後戻りできない要素だったと思う

70 :
>>69
貰えるのって安息の地サラバンド?最後のエリア手前で貰った

switch版だからトロフィーは分からぬ

71 :
>>70
やったの2ヶ月位前だからうろ覚えだけど土下座爺さんは図書館手前のエリアで
助力の人は3人で出てくるボスのとこ ぐるぐる体の周りをボールが回る奇跡を貰えたと思う
自分が助力の人と思ってるのはボスとの戦闘中回復してくれてた人のことのつもり

あとPS4北米版だからエリア名だとわからないんだ ごめんね

72 :
針のとこウゼー!弾打ってくる敵もーちょいなんとかならんかったのか

73 :
なんとかクリアしたわ
即死がテンポ悪くするな

もうちょい尖っててもよかった

74 :
全ボス回復無しのトロフィーが俺には無理ゲーだ

75 :
エスト瓶の回復量がすくねえ

76 :
>>74
1回ボス戦で死んで墓標残してするんだ
墓標回収時にHPとMPが少し回復するから

77 :
>>76
そんなくらいじゃ俺には無理だな
トロフィー難度高いよ

78 :
マップ見づらくない?
確認しても全くわからないww

79 :
切断された手ってどこで使うん?

80 :
>>79
アルベロの祈祷台近くの水溜めっぽいところに持ってく

81 :
スレあったんだな
聖傷の1節と3節は手に入れたけど2節が見つからなくて詰まってる
ログ読んだ感じ山脈の雷撃のボスらしき奴は無関係だったみたいで安心した
となるとどこを見落としているんだろう

82 :
山頂墓地まで来たけどイライラが強くなってきた
崩れる足場や無駄に耐久ある敵、風による移動の妨害
特に風!これいる?イラつくだけだわこんなん

83 :
>>82
棘成長2段階目に成長したらそれほど固くは感じなくなったよ
棺背負った奴だけは面倒臭いんでジャンプしてスルーしちゃってたけどw
クエストアイテムがどうだかわかんないけど先に銅鑼鳴り響くエリア攻略可能なら後回しにしちゃってもいいかも

84 :
>>82
超魔界村だと思ってやったら超魔界村よりは死なない良ゲーだったわ
まあ死んで失うものもないからの

85 :
>>83
俺も棺背負ったやつはスルーしてたwもう探索は諦めて、ひたすら登って修道院に辿り着いたよ
雰囲気はすごく好みだから、クリアまで頑張りたいところ

86 :
店婆さんがどこにいるのかわからん
何故マップに表示されないのか…

87 :
>>84
魔界村と言えばリスペクトで作られたプリンセスマデリーンやったけど
あっちはギブアップだったわ・・・
マップ見辛い、進行目的がわかりにくい、落下死萎え、セーブポイントからやり直しとデメリット部分は大方一緒なのに
頑張りたいという気の持ちようが全然違うw

88 :
>>86
自分も右往左往したけどエリアとエリアの狭間に配置されてるっぽいんでその境界地点目指してみるといいかも
戻ったり激しいメトロイドヴァニア系はマップにピン付けられるようにすべきよね

89 :
>>86
1.慈悲なる夢と冒涜の貯水路を直接つなぐ2本のルートの上側
2.山頂墓地の祈祷台近く
3.眠れる画廊の左端一個手前の部屋

90 :
見落としてるのかもしれんが万母のエリアあたりでワープゾーンないのきつすぎる

91 :
これ原作のテキストも難解なの?
日本語のはずなのに全然何言ってんだかわかんないんだけど

92 :
早々に読むのあきらめたわw
ガイジしかでてこないし

93 :
ダクソみたく祈祷台でワープ出来れば良かったな

94 :
敵が赤く光った時にできるフィニッシュムーブ?あれランダムで発生なのかな
格好いいけどあんまりできなくて残念
赤く光っても勢いで斬り付けて倒しちゃって、あっ…てなる悲しみ

95 :
水場で通常通りの高さでジャンプできる装備と取れないアイテムのそばの草だかを起動させる装備の場所があるはずなのはわかるんだが、それらの場所がわからん!
あとアルベロの窓の人から言われる残りの遺体だかとその人から貰えたアイテムを誰に渡すのかもわからん!
さらに怨差の縦穴の最下層にある花嫁シリーズの最後のひとつもわからん!
ついでに溶けた金貨やドライフラワーの使い道もわからんし、万母にいた不死の淑女にアイテム三つ与えて解放したイベントも結局何なのかわからん!
それらを求めてクリアしてから5時間はさまよってるぞ
でも楽しいからトロコン頑張ろうかな

96 :
達成度100%だけどドライフラワー余ったんだよね
ジェミノの依頼を早めに遂行したら使ったのかもしれぬ

97 :
>>96
ジェミノってオリーブの枯畑にいる木になるやつだっけ?
二週目は気をつけてみる
オリーブの枯畑で思い出したんだけど、この画像の赤丸の場所ってなんなの?
歩いて行ってもそんなとこに道とかないんだが…
なんで行ったことになってるのかもよくわからん

98 :
すみません 聖傷ってどこで使うんでしたっけ?3つ目手に入れたんですけど場所が思い出せないので教えてください

99 :
>>98
間違えました庇護の第三印章でした

100 :
>>88>>89
ありがとう

101 :
枝みたいなの伸ばす能力は大分終盤?

102 :
>>96
木になるおっさんのイベント終わった後に、その先の行き止まりだったところに木が生えてそこに備えるっぽいね
なんかクソみたいな文章ですR

103 :
回答無くてワロタ
詰まるようなところじゃないのかね……おかしいな
行けるエリアを歩き直してもまだ行けないところしか無いんだよなあ

104 :
wiki要るな
いちいち質問に答えるの面倒っすわ

105 :
https://i.imgur.com/nFaFsw5.jpg

画像貼るの忘れてた
この赤丸のとこってなんなの?
徒歩で行っても入れないし壁や床が壊せるわけでもないし、なんで自分は一度はそこに侵入できたことになってるのかも思い出せない

106 :
>>103
怨差の縦穴行った?
多分あそこのボス
アルベロ→貯水路→山脈→ホンド→縦穴のルートがある

107 :
>>106
ホンドの先って進めるのか?
レバーは下から回り込んだ帰り道として下の柵のスイッチも向こう側にあるから別ルートかと思ってた
でもここから進むのならここなんだよな……まだ調べ足らないというのか……
>>105
俺はまだ聖傷集めてないけど橋の先の部屋見えてるしマグマドバーエリアの上も見えてたりするしなんかおかしいよな
そこも見えてるから探したけど道は見つからない

108 :
>>105
右上は結合の三舌が必要、左は自分も行けてないけど>>102の言ってるやつだと思う、下は金糸の布地が必要

109 :
>>107
ホンドは中央の部屋の叩くと奥が揺れるオブジェを、左右の部屋にある鎖持った像を壊してから叩く、だったかなーうろ覚えですまない

110 :
>>109
叩くオブジェ……像……そんなのあったっけ……
鐘ジジイは無関係だよな
次プレイした時にそれを踏まえてまた調べてみるか
道筋を示してくれただけで感謝だ。ありがとう

111 :
>>108
サンクス
結合の三舌はさっき手に入れたからちょっと行ってくる
102は終わらせてるんだけどなんか大きな壁に阻まれて左の丸の部屋に入れないんだよね
何か失敗しちゃったのかなー

112 :
高いとこから落ちても死なない能力手に入れたけど特に行けるとこ増えないんだけどどうしたらいいんだ

113 :
探索悪魔城を面クリ悪魔城の難易度にして機動性あげたみたいでめっちゃ楽しい
いま牢屋のとこで火柱マンの連続攻撃にやられまくってるわ…

114 :
倒せた
やっぱロックマンみたいなスライディング便利だわ

115 :
骨がかかれた本3つおいてある部屋の謎解きこんなんわかんねーよww

116 :
装備外す・青ゲージ満タン・回復するで開いたけど、海外ではこれが分かるニュアンスみたいなものでもあるんだろうか

117 :
薬草類ってアルベロの人に渡す以外使い道無いのかな?
1回目以外は全部涙だから別に渡す必要も無いんだよね…

118 :
>>116
マジかよ…
そういうギミックあるとは思わなかった

119 :
>>116
それどこだっけ?なんか重要なことある?

120 :
>>119
>>115のところ
ちょっと出先なんで、どんな効果のアイテムか置いてあったかはわからない

121 :
>>120
その本のとこが何処だったっけと思って
一回いったけど普通にスルーした

122 :
>>116
対応する骨のテキストがヒント。
動くなは分かったけど、その他2つは分からんかった。

123 :
時限イベントあるのね…
それがわかってたらさっさとイベントこなしてたのにぃ

124 :
>>119
煙もくもくでる魔法
使ってない

125 :
>>91
無茶苦茶難解。
自分はアメリカの4大卒で、普段から英語のまま海外ドラマみたり洋ゲー遊んだりしてるけど、このゲームは何言ってんのかさっぱりわからなかったw
言い回しも複雑だし、宗教用語が多い。

126 :
>>124
煙の魔法?
今パリィしてくるボスのとこだけど魔法なんて4種類しかないぜ

127 :
>>126
血煙がでてダメージ?みたいな?
別に5分あればとりにいけるやろ

128 :
本3冊のとこってどのゾーン?

129 :
>>128
本置いてそうなエリアくらい予想つくやろ

130 :
幽霊とびまくってるとこ

131 :
サンタさんつえー
パリィ苦手であんま使わないから苦戦する

132 :
雪山の顔と城的な奥で寝てる人までやったけどこの後どうすればいいか教えてくれ

133 :
青ろうそくの火は全部消して画廊の絵に火が灯せたんだけど、赤ろうそくは見つけても火が消せないのは時限イベントだったってこと?
火のついた赤ろうそくは触っても「何も起こらなかった」って表示が出てしまう

134 :
ゲーム落とすたびにボタン設定飛ぶのなんとかならんかこれ
steam版

135 :
ゲーム開始したとこの上の方に赤い乗れる絨毯あるけど高すぎるんだけどどうやって行くの?

136 :
どなたか取り返し付かない要素まとめてくださるとありがたい
最初に居るNPCに話しかけると時限イベ発生して別エリアにいったら死亡って誰のことなんだろ?
もしかして最初落ちてなかったエリアで拾える身体の破片ってもう死んでしまったから落ちてるってことなのかな?
せっかく二度目プレイし直しで助力なしボス攻略で進めていたのにまたリスタートっぽいな・・・

137 :
>>135
別のアイテムがいる
それが手に入ったら自ずとわかるよ

138 :
>>137
木伸ばすやつだったのね
聖杯みたいなのは対応したモンスター倒せばいいのかね?左の石像はわかるけどあとの二体がなんなのかわからん

139 :
苦痛を受けてる女の人ってどこだっけ?

140 :
>>138
山脈で槍投げしてくる牛マスクマンと縦穴で通路塞いでる獅子マスクマン

>>139
万母の縦に長い(上は大聖堂と行き来できる)マップの中段から右に入った場所にいる不死の奇蹟の女性?

141 :
>>138
ちなみに聖杯は死ぬかワープすると中身こぼれちゃうので死なずに徒歩で三カ所から敵殺して集めなきゃいけないぞ!
画廊の針山&振り子の即死地帯で何回こぼしたかわからん…

聖杯とは関係ないけど画廊の針で死んでから死んだ場所にいるはずの霊体が行方不明になって回収不能になっちゃった
こういうバグ多いのはちょっと勘弁してほしい

142 :
>>141
針で死んだ時の罪過が何故かアルベロに出てたので、見てみると良いかも

143 :
>>141
ワープ禁止は辛いなぁ
セーブリセットは大丈夫ならいいけど

144 :
>>140
いたあああああああありがとおおお
万母はくまなく探索したつもりだったのにこの部屋だけバッチリ見落としてたわ

145 :
巡礼始めました
主人公って女性?妹がどうとか

146 :
>>142
そう思ってアルベロ戻ってもゲーム再起動させてもエリアの間の変なとこにあって回収不可なんよー

147 :
>>146
こっちも一回どこにもなかった事あったな
ラスボス倒した時に罪過リセットが発生するかどうかぐらい?

148 :
結構進んだがお前らの言ってることが分からないw

149 :
>>138
聖杯の石像ってどこにあるんでしたっけ?
マップ殆ど埋めてる筈だけど思い出せなくって

150 :
焦貌の聖女?が倒せん…後半のラッシュがきついなぁ

151 :
画廊の手から血出てる奴わからん
切断された手も清めてもらったけど使い道わからんし
ヒント少なすぎる

152 :
兄弟連れてこい的なこと言う牛の絵?もよくわからんしその隣の部屋の右側が封鎖されてるのもわからん

153 :
>>149
エレベーターみたいなのの木伸ばすとこ

154 :
>>150
パリィしてくるやつ?主人公っぽいやつ?

155 :
>>154
いんや、顔と手だけのでかいやつ。修道院にいるの
ビームとか弾幕とか撃ってくる

156 :
>>152
それ多分赤ちゃん全部探せばいんじゃね

157 :
>>155
慣れろ
球は弾き返せるよ

158 :
>>151
飛び道具ボタン押しっぱなしの、青ゲージ溜めるやつ。山頂墓地にも何故かこれで開ける扉があったな
牛の絵の左の壁は溜め攻撃で穴を開けられる
達成率には関係ないけど面白い物がある

159 :
>>155
R1パリイやR2回り込み、遠距離技も役立たんから大変よね
普段はつけないだろう連打力あがるやつや瀕死攻撃力UPとか付けるといいかも
低い位置なら上斬り連打、高い位置なら壁張り付きからのジャンプ下押し空中連続斬りなんかも一気に削れる
後半は避け辛いと思うんで回復墓標残しつつ、前半いかに被弾少なく乗り切れるかな

探索しまくればエスト4、HP2段階UPした状態で挑めるんで無理そうなら探索し直すのも手
ちなみにその近所だと山頂右とエレベーター中腹にそれぞれひとつずつ増やせるよ

160 :
あのデスタムーアか
瓶全部空でHP残り1メモリくらいだけど相手も1メモリくらいだったから突撃する賭けに出て勝ったわ
挑戦2回目だったから運も良かったかもしれない
被弾覚悟でも攻撃チャンスには大胆に打つべし

161 :
>>157

>>159
玉弾き返して当てるとゴリっと削れるんだよな…中々狙えないけど
あそこ壁に貼り付けるのか。試してみる

やっぱり固定値は正義だから、探索し直して瓶とhp上げてくるわ。剣のレベルも上がるといいけど
アドバイスサンクス

162 :
>>158
さんくす!
達成率関係ないのか…時間を無駄にしたな
やるけど
あと2%

163 :
>>140
縦穴に獅子マスクマンなんていないけど何処?

164 :
>>163
間違えた
壁だった

165 :
>>164
壁にいました
ありがとう

166 :
>>162
あ、レス番ミスってた、>>158の後半部分は>>152宛てだったすまそ

167 :
>>165
余計なところ探索させてごめんよ

168 :
バッドのラスボスっぽいとこまで来た
ドラキュラリスペクトを感じて非常によい…

169 :
100%到達できたわ
でも実績コンプは1週じゃ無理みたいだ

170 :
>>169
マップ貼ってよぉ

171 :
やり直しとか散見するけど周回引き継ぎとか無いのかね?

172 :
アルベロの教会にいる声だけのおっさんからクレファスに渡してってクエストアイテムもらったけど クレファスって誰

173 :
エンディングAたったけど妹ってトロフィー34%もあるのに全くわからん何処?

174 :
確か門番前のボス戦で出てくる飛行敵

175 :
ダウンさせられる攻撃でハメられて死ぬこと多くない?

176 :
>>174
じゃあ倒しそびれたら2週目だ?

177 :
エズドラス倒した後のエリアで上でも言ってたように罪過消えたわ
落下死バンバンするから熱情ゲージが消えていく…

178 :
剣に何かはめるには、跪けとか書いてあるけどどこのことや
スキル開放のところ?

179 :
>>178
セーブポイントで、インベントリって出てくるからそこで装備する

180 :
>>179
さんくす!

181 :
videte ne quis sciat
何だこれ?と思って調べたらYouTubeで音楽流れたんだけどコレなんなん?

182 :
公式ツイッター見てみたら来年DLC出すっぽいので
日本版はどうなるかわからんがそっちも期待

>>181
ラテン語で“誰にも知らせるな”だそうな
同じ開発陣の別ゲーからの引用とのこと

183 :
>>182
マジか嬉しい
日本語はまた3ヶ月くらい遅れるのかな

184 :
>>182
ファンサービス的なやつなのねサンクス

185 :
オリーブの油頂戴って言われたけど、どこにあるの?

186 :
誰かメニュー開いてからのスーパージャンプの詳しいやり方わかる人居る?

187 :
天罰って何?

188 :
>>187
軽攻撃パリィからカウンターの縦振りを当てるのをこのゲームだと天罰って呼んでる


行く先々で例の木を生やして足場にする?みたいなのが必要な場所が出てくるけど、あれどこで取れるんだ?
赤い絨毯だけだと進めない場所ばっかり

189 :
>>188
なんで天罰のトロフィー取れてないんだろ?

190 :
>>189
天罰を5種類の敵に発動してないからじゃね

191 :
>>190
あ違った
処刑が5種類か

192 :
>>191
処刑は三角ボタンでやるやつだよね?そのトロフィーは取ってる

193 :
>>188
この木のばすやつ俺もわからんから教えてくれ!
今万母の最上階まであがったボスまできたけどみあたらんわ

194 :
>>193
毛の大きな球みたいなのから貰えるアイテムを火炙りにされてる人がたくさんいるとこの真ん中の木にあげると貰えるアイテムを噴水の中にいる石像みたいなのに呪いといてもらう

195 :
>>194
やったー取れたー!ありがとー!
前のレスに切断された手とやらを使うのも噴水みたいな事書いてあったせいで
噴水以外の場所だと勝手に思い込んでた。マンボの母のノッポマンが怪しいのでは?とか思ってた。

天罰のトロフィーに関してはSwitch版で遊んでるから何とも言えないw

196 :
エンディングB終わった!
赤ちゃんも骨も集めきってないしやることたくさんだわ
エンディングAは真珠汚して像破壊して回ればいいのかな

197 :
誰か…俺の三角頭ちゃんがなんで赤の蝋燭の火を消せないのか知りませんか…誰か…

198 :
慈悲なる夢の隠し部屋で朱玉取ってこい

199 :
運ばれてる司祭わろた
ビターンビターン

200 :
99.75%まできたけど地面壊すとこは2箇所だけ?

201 :
アシュラマンみたいなやつの左って行ける?マップが埋まってなくて

202 :
導師の清廉なる御手ってどこで使うんでしょうか?

203 :
潮吹いてるおっさんにあげる

204 :
支援者に結構日本人いるやんけ

205 :
クリアしたけど最高のゲームだった
アクション、グラフィック、音楽、ボリュームと全てにおいて素晴らしい完成度
日本語化してくれて本当によかった

206 :
ありがとうベセスダ

207 :
ラスボスが急に弱かったからびっくりした

208 :
攻略動画みて気づいたんだが…

乳首の描写がない!
みんなはどうなってる?

209 :
>>194
サーンキュ!

210 :
助力なしでボス倒して進めていたけどトロフィ見たらフラスコ使用せず全ボス倒すってのまであんのね
流石に無理だトロコン諦めよう・・・

211 :
敵を斬ったら体力回復する装備あるからそれ使えばどうにかなりそうな気はする

212 :
と思ったけど引き継ぎ周回できないから無理だな

213 :
三つ顔エレベーター途中の通路先の金箱どうやって取るんでしょうか?
上から飛び降りるのも無理そうだしエレベータ素通りしやがるんで
どこかから回り込むんでしょうが全然見当たらないや
進行用スキルアイテムが足らないんかな?

214 :
それ気になっちゃう感じ?w

215 :
涙に濡れたドライフラワーってどこで使うのかおせーて

216 :
日本語版で乳首描写有無設定ある?

217 :
フリンスでいいか?

218 :
すまん誤爆
なんや乳首ってe

219 :
>>218
youtubeで日本語版攻略を見てて気づいたんだけど
毛の卵から出てくる三つ顔の髭女とか、剣の攻撃力あげる血だらけ女神とか乳首の描写がしっかりあんのよね
その人のはPC版なのかPS4版なのかわからないんだけども、PS4版やってる限りはそんな描写がないから
ここの皆さんはどうなのかと思って

220 :
Switch版だけど当然ながら乳首は描かれてないね
十字架背負ってる雑魚女とかも本来なら描かれてるのかな?

221 :
収集物集めないと100%にならない?

222 :
100%クリアしたが中々に良ゲーだった
ジェミノ(樹木のおっさん)が生きてるうちでないと入れないエリアがあるのね
気にせずゲーム進めてて死んだわ
(達成率には影響無い模様、失敗してもマップ画面上は行った扱いになって埋まるし報酬も手に入る)

>>141と同じ「罪過の欠片」消失バグが自分も起きたんで調べたら
開発者も認識してるようでSteam内のスレ内で調査中&謝罪のコメントつけてた
早めにアプデ来るといいね
https://steamcommunity.com/app/774361/discussions/1/1640927348811045821/

223 :
気になってるんだけど、難易度どんなもんっすかね?
dead cellsは最初のボスから先進めてないレベル
ソルト&は問題なくクリア済み

224 :
>>221
収集物(骨)はわからんが100%直前でロザリオ・聖遺物・祝詞各1個が0.25%だった

225 :
>>198
ありがとうありがとう
これで99%いったわ
なおドライフラワー供える部屋に入れないので100%クリアは無理なもよう('A`)

226 :
>>224
祝詩のトロフィーなくて99.75%だから取れば100になりそうだ

227 :
>>223
ボスはソルトより弱いくらいかなぁ
キツかったらYouTubeにノーダメ攻略あるから見ると参考になるから多分大丈夫

228 :
>>225
ドライフラワー残ってても100%にはなるよ
99.5%で空き瓶見つけて、こらをエスト瓶にしたら100%?ってエスト瓶にしてセーブしたら99.5%のままだったのがよくわからないな、カウントされないアイテムもあるんかな

229 :
乳首はPC版だけっぽいね
>>222
行った扱いになってる?
自分はそこだけ行けなくてマップが埋められてない
右から谷底へ落ちれば下から回ってアイテム回収自体はできたけど

230 :
>>228
マップ埋めなくても100%になるってこと?
じゃあ残りは何が足りないんだろ…

231 :
どれが達成度に影響してるのかわからんけど
収集関係でパッと点検できそうなのはこんなとこ
ロザリオ31種
聖遺物7種
剣の心臓9種
祝詞13種
アビリティ15種
骨44種
赤ちゃん38匹
瓶10個(初期8+2)
クエストアイテム聖傷3+鍵4+棘1+α(渡し漏れ)

232 :
あったあった
壁のエレベーター何回も起動させると開く扉の中の祝詞取ったら100%になった
もう満足っすわ

233 :
とりあえず収集物のトロフィー取りたい人はYouTubeでblasphemous allで検索したら出てくる動画見たら凄い助かるよ

234 :
とりあえず100%には出来たんだけど渡り行くの魂と地中海食のトロフィーわかる人いたら教えてください

235 :
牛さん……!

236 :
>>141
あそこって一気に三か所回るん?
それとも一体ずつ往復せなならんのかな

237 :
>>236多分一気だよ
とりあえず死んだらプレステ4ならすぐにアプリケーション終了すれば大丈夫

238 :
>>237
ありがとう
牛の絵も対象の一体は倒したんだけどもう一体どこかの牛か獅子頭探さねば

239 :
>>238
上にも書いてあるけど槍投げてくるやつとでっかい棍棒持った大きめの牛

240 :
>>239
牛じゃなくてライオンかも

241 :
>>234
地中海食ってのは多分アルベロで病人の世話してる人に該当アイテム全部渡せば貰えるトロフィー
魂ってのは多分両手縛って俯いて各地を巡礼してるお爺ちゃんのイベントと万母にいる永遠に苦痛を与えられてる女性のそばで見守る男の人のイベントが交差する場面に出くわすことができたら取れる
先に巡礼のお爺ちゃんを最終地点まで導いちゃったり見守る男性をアルベロの寺院に導いちゃったりしたらこのトロフィー取れなくなる

242 :
ソルトとどっちが難しい?
ダクソ的視点で見て率直にどっちが面白いすか?

243 :
>>202
使うことなく100%達成した

244 :
やっとグラビティスーツとったわ
イベント長すぎ

245 :
>>244
なんやそれは…

246 :
そんなんあんの?

247 :
ただの水場用のアイテムのことです

248 :
>>244
沼ジャンプできるやつかな
どこで取れるんだろ?

249 :
↑レスにもいくつかあるけど、
足の指くれる巡礼者のイベントを進めるともらえる

250 :
これ死んだとこ行く以外に減った激情
だか情熱だかを回収するすべないのかな?
なんかゲージにトゲが巻き付いてる所って
実際の最大量なんだよね
連続死すると容赦なく減っていくなw

251 :
>>250
像があるところでお金を罪払えば技ゲージ最大値元に戻るよ
あと減ったままボス倒しても最大値復帰した

252 :
>>249
ありがとう
苦しんでる人に捧げ物するか安楽死させるかのとこは発見したけど対象物持ってなかったんで放置
まだ爺さん交差してなかったってことは爺さんどっかで見つけてイベント進行させないとならないっぽいのか…面倒そうだね

253 :
>>251
ありがとう今さっき焦貌の聖女だかを
倒したら罪過が取り払われたとか出たよ

女の人の加勢もらってやっと倒したけど
あれは加勢なしで倒すと良いことあるのかな。
あとこのゲームって倒すボスとか順番
自分で任意に選べるのかな?
アイテムの解説読むと断片的に世界観を
紐解けるけど、いろいろ分からん事も
あるから考察サイトとか見てみたいな

254 :
お主が考察するのだ
まず乳首の重要性からだな

255 :
武器もっとあったらなー
二週目とかする気起きなそう
まだ序盤も序盤だけど

256 :
月光の子供達の最後の一人が見つからねえ〜〜
この手のゲームはマップマーキング機能が欲しい、せめて宝箱の位置とか表示してほしかった
>>242
難易度で言えばソルトと同じくらいな気がする、でもソルトは育成要素があるから育て方で全然違いそう
面白さでいうと一概に言えない、似たようなゲームに見えてだいぶ違う
ソルトは能力振って武器変えたりとか完全ダクソ寄り、ブラスフェは育成要素がスキルツリーくらいしかないしメトロイドヴァニア寄りって感じ

257 :
メトロイドをよく知らないから探索型ロックマンの方がしっくりくる
ギミックもかなりアクションの要素が強いし敵をなぎ倒して暴れるような探索ドラキュラ感はソルトの方が格段に強い

258 :
Steam版遊んでるけど、取れない、登れない場所はスクショ撮ってる
スクショ撮れないならスマホで撮影するのもあり
これのおかげで難なく赤ん坊やアイテム収集できた
そういえば、万母の母にいる老人と女性
女性がいなくなった場合、老人が「どうすれば良いのでしょうか?」と言うが、アルベロの教会の窓の奴に話しかけるんだ
「老人どこ行ったのかな〜?」なんて教会屋上に登って直ぐ左に行ったら絶対後悔するから
教会屋上に行くのは構わないが、屋上に登ってすぐ左に曲がったらダメ
俺はやっちまった

259 :
そういやスクショなんてものもあったな
ミスったわ

260 :
ギリギリで届かない辺りをふよふよ
飛んでる赤ちゃんは何かアイテムとか
いるのかな?
斜めジャンプ上斬りでも届かないのよね…
ようやくマンボまで来たけど
最初の焦貌の聖女戦が一番大変だったな
武器と体力強化したのもあって割と他のボスは
苦戦しなかったな
しかしやってると暗澹とした心持ちに
なってくるな〜でも好きこの世界観

261 :
クリサンタちゃんに100回負けたけどやっと越えれた・・・
と思ったらラスボスっぽいんだけど
木の根はもちろん赤い宙に浮いてるマークすら持ってないんだけどどこにあったんや

262 :
>>260
雷魔法で大抵どうにかなるよ
>>261
一番最初あたりの扉開けばいいよ
https://i.imgur.com/fqxlypS.jpg
海外のサイトにあった色々のってる画像貼っとくね
わかりにくいけど参考になると思う
力の開放ってトロフィーの天罰って何?

263 :
>>258
助かったは

264 :
>>262
しゅごい

265 :
>>262
thx。ああいうのみんな覚えてんのか。
ラスボスはクリに比べるとずいぶん弱いね。
画像みながら真エンドがんばるわ。

266 :
おれはクリサンタは数回で倒せたけど、ラスボスは3時間位かかったぞ

267 :
クリサンタ、パリィ取りやすいし斜め突進は端に居れば攻撃チャンスだし個人的にあんま苦戦しなかった
ラスボスの炎がやたらダメージデカくて避けにくい技だったのが一番厄介に感じたし実際それで死にまくった

268 :
欲張ると炎にやられるよね
あと3連雷

269 :
ラスボス倒したあとに気づいたけど、パリィ時間延長付けてると
起き上がりまでに時間かかるから、一部の攻撃が即死攻撃になるんだよな!

270 :
キビキビ動くし雰囲気もいいし難易度も歯応えがあって良いんだけどダウンからの復帰がクソ
ボスは骸骨のやつがフルコンボぶち込めるから好き 橋の上で戦う槌持った人もパターンが単調だから好き

271 :
どなたか教えてくださいm(_ _)m

痛みに耐える女性を安楽死させてしまった。
何か不都合がありますでしょうか?

沼を普通に歩くアイテムの場所を詳しく教えていただけませんか?

272 :
クエストアイテムのロザリオの結び目が珠装備枠増やすアイテムっぽいんだけど何処に持って行けばいいの?
もう2つ入手したのに装備枠増えない…

273 :
>>271
安楽死させたら実績(トロフィー)が貰えないくらいだったかな?
エンディングに関わるような不都合は無かったはず

沼を普通に歩くアイテムは、万母の母の奥に、巡礼者の爺さんがいる部屋の尊師の石像を動かす
石像を動かす方法は、巡礼者の爺さんが落としたロザリオ3つを装備しよう

>>272
ホンドというロケーションはもう行った?
そこを東(マップでいえば左)へ進んでいくと、地上に出られる
そんで、地上に出たらずっと左へ
建物内へ進んでいくと、懐かしいロケーションに辿り着く
そこまで来て、普通に進行していけばロザリオ増やすところへ辿り着けるよ
俺も3つ結び目手に入れた後に辿り着いたから、それまで難儀したわ

このゲームは隠し壁が多いので、壁と地面を攻撃するクセはつけましょう

274 :
>>273
まさに今そこだわ。ありがとう

275 :
270さん
ありがとうございましたm(_ _)m

276 :
エズドラス戦あたりから死にまくるようになってきた
敵が強い

277 :
>>270
大司教かな?手で持ち上げられてる奴
俺もフルコンボが気持ちよくて好きだわ

278 :
全体的にBGMめっちゃ好きなんだけど
罪過を取り除く像のとこ特に好きだわ
あと赤い兄妹戦
音楽じっくり聞きたいけどswitch版って
ボリューム最大にしてもBGMの音量
すげー小さいんだよなぁ

序盤の像に抱かれてる頭が骨のボスのトコ
とかのちょっとビブラート?っていうの?
あの笛というかラッパというかいかにも
宗教な感じの音で奏でる曲って
ジャンル名あんのかな
動画サイトとかで探してみたい

279 :
>>278
俺は最初のボスのBGMが好きだったな
教会とかのBGMも好き
ソルトアンドサンクチュアリはBGM超少ないし使い回しばかりだったが、こっちは個別にBGMが用意されているから嬉しい

不満があるとすれば、ムービーの字幕読み切る前に次の画面に進むことがある
主人公の服の色もムービーだと青なのに、ゲーム中だと何故か薄緑
ドットもう少し解像度高い方が良かったかな

世界観は良いので、DLCと続編も希望するぞ!

280 :
>>276
大型の敵は律儀にパリィせず、突き攻撃のレベル上げれば楽に倒せる
チャージ攻撃は余裕無いから、一番使わなかったな
あと遠距離攻撃

281 :
DLC来年か

282 :
罪過消してくれる像って壊せるけどこれ意味あんの?

283 :
聖禁の壁のマップが歩いても埋まらないんだけどバグかな?

284 :
>>282
罪だかそんな雰囲気の名前のアイテム着けると闘技場みたいな雑魚ラッシュ会場に連れてってくれるぞ
クリア報酬あるからトロコンするなら必須

285 :
闘技場モードみたいなのあればよかったのに
100%クリア後のやりこみ要素が欲しい

286 :
>>282
エンディングに関連するので、ものすごく意味ある

まずは全部壊さずにゲームをクリアしなさい
その後、全部壊してクリアしなさい
ネタバレ伏せるために書かないけど、クリアした後でもニューゲームせずに像を壊すことが出来るから安心してね

287 :
処刑モーションクレイトスさん並みに容赦なくていいね
絵から出てくる奴引っ張って斬って引きずり出してから叩き付けるのすき

288 :
処刑いいよね
クリサンタさんのトドメも使いまわしの乱舞技じゃなくて
他のやつみたいにねっとり切り刻んでほしかった

289 :
三試練の橋過ぎた辺りからちょいちょい死んだ時の罪科の欠片が何故かアルベロにあるんだけど仕様なの?
地味に鬱陶しいわ

290 :
HPと子供が見つからないので、虱潰しです(怒

291 :
骨って集めると何か善き事がありにけりなの?

292 :
おまけがアンロックされる

293 :
>>291
期待するようなものは得られない
マジでおまけ

294 :
毒霧を無効化する聖遺物があると聞きました
どこにあるかヒントをいただけないでしょうか?

295 :
33時間かけて収集物集めて100%達成したけど、
調べたらまだ知らない要素があるとかわけわかんねぇな……


>>294
ホンドの下の毒雲エリアのどこかにある

296 :
エリアチェンジをダッシュやジャンプでくぐると、
ゲームがクラッシュしやすいところが何箇所かあるな

三試練の橋のところや屋上とか

297 :
>>295
見つかりました!ありがとうございます!

298 :
アルベロの修道士に渡すニンニクとかの
アイテムも時限系なの?他の階にいた
病人たちが居なくなったってことは
死んでアイテム不要になったってことなん?
なんだかなー

299 :
1体のボスと戦うたび?に死ぬらしい

https://blasphemous.fandom.com/wiki/Tirso

300 :
水場ジャンプと木に干渉するギミック残したままクリアしてしまった
こういうアクションでの解放要素がっつり残したままクリアできる探索ゲーも珍しい気がする

301 :
沼を歩くアイテムがほんと判んない
>>273さんがヒント書いてくれてるけど申し訳ないけど答え教えて欲しい…

302 :
>>262に張られたマップのREDENTOってじいさんを番号の順に追っかけまわす
あとは>>273の通り

303 :
リデントジジイを追いかけるのだ

304 :
グラフィックで思い出しましたけどその爺さん攻略中に存在忘れてて1からガン無視してました!
すみません有り難うございます助かりました

305 :
こういう探索ゲーで期間限定イベントされるのはなんだかなあ
のびのび散策できなくて息苦しい

306 :
>>305
初見だとそれにも気付くことないんだから何も窮屈じゃないでしょ
まずは攻略みないで進めようよ

307 :
最後の消える足場と極太レーザー、火の玉でもういいわってなっちゃった

308 :
でも山脈で襲われて負けて勝ち逃げされてあれ?は誰もが通る道だと思うけどな

309 :
>>194
火炙りにされてる人がたくさんいるとこの真ん中の木にあげると貰えるアイテムを噴水の中にいる石像みたいなのに呪いといてもらう

場所がわからないので、詳しく教えていただけませんでしょうか?m(_ _)m

310 :
>>309
こいつと戦ったところやで

https://blasphemous.fandom.com/wiki/Perpetva

311 :
>>309
アルベロから降りてホンドの方に向かう道中、中ボスの妹と戦ったのは覚えてる?
槍投げてきたり、鐘を被ったデカい敵がいるところ。
妹と戦った場所に、火炙りにされてる人達(破壊オブジェクト)と、落雷で裂けたような木がある
その木にある物を捧げると、アイテムが手に入る
「捧げ物がない」と表示されたら、まだ攻略不足だ

そのアイテムを、アルベロの噴水を調べると出会える石像に捧げよう

わかるかな?

312 :
>>295
俺は万母の母でソコロに捧げ物をした後、祈ってた爺さんを死なせてしまったせいか、99.5%で止まってる
取り返しつかないことしちゃったよー

313 :
ホロウナイトでも思ったけどもうちょいワープ系充実してればなぁ…
あとマップにマーカー付けたいのと即死系多過ぎてうざい
でも細かい不満はあれど世界観はこれ系で一番好きだわ

314 :
キリスト教とかをベースにしたあまり
馴染みがない世界観なのもあって
ギミックとか背景オブジェクトにも妙に
慎重になってしまうな
火炙りになってる人斬って白骨化させずに
おくと何かあるのかなとかどうでもいい
トコまで勘ぐってしまうw
オリーブ畑の樹に磔になってるやつみたいに
雪山の頂上の油を〜みたいに指定してくれると
探索も楽なんだけど不死身の女とか
何捧げればいいのかさっぱりだわ

315 :
メトロイド系は周回前提みたいなところもあるから、気楽にやればいい
おれもまた最初からやるぜ

今度はハーブ集めて民を救って、ジジイどもも合わせなきゃいけないらしい

316 :
メトロイドヴァニアでありがちなので
目の前の仕掛けが今解けるのか後で解けるようになるのかわからないってのがあるけど
この作品は説明の難解さでそれで特に迷う気がする
説明を読んでもどれが浄化の対象でどれが遺体の一部でどれが捧げものなのか全くわからない

317 :
クエストの進行チェックとかマップマーカーとかあと助かるんだけどね
難解さはこの世界観の雰囲気にはつながってるけど…
スクショ撮ったり消したりでしのいだわ

318 :
まあ探索するゲームだから探索しないとな
あまりにも難解だと挫けるから限度はあるけど説明されすぎてもなあという気持ちもある

319 :
やっとこ血を足場にするやつ見つけても
樹を生やすやつとか水に足とられないやつを
複合させないと行けなかったりであんまり
行けるとこ広がらないんだよなぁ
まぁ久しぶりに結構ハマってるけど
にしてもくりサンタ強えぇ…

320 :
時限要素もあって探索ゲーに良くある初見の強化していくカタルシスでの楽しみより
周回で知識やPS詰み重ねて出来る事増やしてく事での楽しみ方が強い感じに思うわこのゲーム

321 :
2000円しかしないゲームに注文つけすぎだろ
システムに頼らず努力でどうにかしろ

322 :
この手のゲームで2000円てべつに安くもないけどな
注文くらいつけてもいいんちゃう
マップ関連はかなり不親切な方だと思う、有り余る世界設定の魅力で補ってるけど

323 :
2000円するならもうちょっと作り込まれてるべきだね

324 :
Steamで1500円だったが、2500円だったらケチつけたくなったかもw

325 :
クリサンタ強すぎだろ
海外の攻略動画見たらいけそうな気がしたけどそんな事なかった

326 :
クリサンタは回復の暇全くくれないのが…

327 :
ボス戦の回復は回復中は無敵のロザリオ付ければいいんじゃない

328 :
瓶の回復力が低すぎるから回復の隙に
攻撃もらって結局チャラにされる事が
多くてジリ貧になって負けるんだよね
なんかホロウナイト思い出したわw

パリィのタイミング覚えてだいたい
至近距離で二撃入れたらモーション見て
パリィ→天罰がよさげだな。
天罰ゴリッと削れるから連続で上手く
はまれば結構ごりおせた。突進のタイミングも
掴みにくいからあんまり距離開けない方がいいな
あと体力半分切ったら剣強化モーション
くるから離れてないとダメージくらう

329 :
>>327
まずそんな便利アイテムの存在を知らんかった…

330 :
>>327
え なにそれつよい

331 :
>>293
じじい死んでも100なるよ
収集物全部集めた?

332 :
デオグラシアスがチンコと尻掻いてるの草

333 :
>>331
じじい飛び降りたら貰えないアイテム無かった?
もしかして、見落としてるところあるのかな
全部回ったつもりなのに

>>332
終盤、どう見てもチンポジ直してるよなアレ

334 :
回復中無敵ロザリオと殴って回復する魔法あればだいたいなんとかなったわ

皆は何の魔法使ってた?

335 :
回復中無敵ロザリオと殴って回復する魔法あればだいたいなんとかなったわ

皆は何の魔法使ってた?

336 :
>>311
>>310
ご親切にありがとうございます。
明日、攻略してみます!(^^)

337 :
>>335
ボス戦では魔法は殆ど使わなかった
攻撃して回復、攻撃速度向上、この2種類をほんの少し使ったくらい
ロザリオは防御系、回避距離伸びるの、回避後の立ち上がり速くなるの、オブジェクト破壊でHP回復を装備してた
ラスボスは回復中無敵ロザリオが役に立った

338 :
ダクソよりこっちの世界観の方が馴染む
80年代魂感じる

339 :
2019年で最高のゲームだった
今年DLC来るって話だし

340 :
ゲーム自体のクオリティも高いけどローカライズも凄いよな。ちゃんと雰囲気出してるし
まあそれでもよくわかんなかったけど

341 :
>>337
わかる、指シリーズ有能だよね
というか他のロザリオがピーキーなのしかない

342 :
switch版遊んでるけどHD振動頑張ってるなこのゲーム
血がドクドク流れてくる感じとかが表現されとる

343 :
貯水路の数字の仕掛けが、なぜあの回答なのかが謎

344 :
死=4
半分=2

345 :
貯水路の数字の仕掛けとやら、解いた覚えないんだよなぁ
攻略マップと照らし合わせて見た感じ通過はしてるみたいなんだけど

346 :
水路のとこ英語版のテキストや海外Wikiも見てみたけどでも謎かけってわけでもないのね
全部と半分だから2-1,4-2,6-3みたいな組み合わせになりそうとは想像付くけど

347 :
>>345
解いた覚えないなら解いてないんじゃないか?

348 :
道中の死因の9割がノックバック→針にグサリ 奈落にホールインワン
初代ドラキュラみたいなシビアさだ

349 :
禁書の図書館のゴンドラの下の階にある眠れる画廊の針で死んだら
罪過はマップに表示されてるんだけど実際には見えなくて回収出来なくなった
告白者の像は全部ブッ壊しちゃったし、ここから罪過リセット出来る方法あるのかな?
死人の声聞いてたらギロチン避けられないってひでぇ罠だろこれ

350 :
3時間以内に扉を開けるトロフィー取ったぜ
残り4分弱だったぜ
焦貌の人ラスボスより強いだろ

>>344
>>346
全部と半分ってことか
というか、部屋の出入りで数字が変わるのが納得いかん
ゲーム的すぎるだろ

351 :
>>349
ボス倒す

352 :
何も考えずサクサク進めてAルートエンドだった
正直最後までやっても完璧に理解したとは言えないストーリーだったわ
ボス戦は悔悟者強化したら一気にヌルゲーになるから手こずったのは最初に戦った焦貌くらいだったな
Bルートの分岐はどこからになるんだろう

353 :
ブーメランみたいなやつ飛ばしてくるやつがエレベーターの脇にいっぱいいる所はゆるさない

354 :
なんか落下死を防ぐ装備があるらしいけど何処らへんにあるのか教えて欲しい…

355 :
>>354
月光の子供たち……👼
牛……🐂
20……

356 :
振り子ギロチン&トゲトゲでの飛び移りはLite投げつけたくなったわ

357 :
>>349
俺もボスと戦って死んだとき、届かない位置に罪過が発生したり、マップ上に表示されず消えたことある
Steamだから定期的にバックアップ取ってやり直せたけど、コンソール版はどうなんだろう?
像を全部ぶっ壊してバグったらどうなるんだ?とは思っていたが…マジでご愁傷様です
ボス倒して直ると良いね…

358 :
>>354
落下死を防ぐというか、エレベーターがある場所で下に飛び降りても死ななくなるやつだな
死なない場所は限られてるよ
あれはギロチンマップの牛の絵が書かれたところにある

359 :
そういえば右下の扉開けてなかったな
月光の子供達集めか…気長に集めるよありがとう

360 :
回復中無敵はどこで取れるんでしょうか

361 :
>>360
ベロ装備してホンドを探すのだ

https://blasphemous.fandom.com/wiki/Pelican_Effigy

362 :
>>358
いや落下死が無くなるで有ってるぞ
即死トラップが針だけになる

363 :
>>358
限られてないよ
全ての落下死ポイントが下部エリアへの移動になる
さてはとってないのに動画かなにかでそのアイテムが取れる場所だけ知ってるな

364 :
天使フルコンプすると何貰えるの?

365 :
よくわからん攻撃魔法
何回か使ったけど強いと思ったことはない

366 :
収集物コンプリートに必要なものがもらえる

367 :
>>361
ありがたやー

368 :
どうにか達成度100%到達したんだけど、禁書の図書館で音を止めてくれ的なことを言ってるキャラがよくわからんままだ
あれってただのフレーバーじゃなくて何かの仕掛けあるよね?

369 :
迷惑行為してる亡霊を探すのだ

370 :
>>368
図書館内にカーン…カーン…って何かを叩いてる音が鳴るマップがある
そのマップで原因を突き止める

371 :
バッドエンドだけどクリアした
赤ちゃんボスだけ乱舞技でゴリ押したけど
どう攻撃を回避していいのかわからんかった

372 :
>>369
>>370
やっとわかった
当たりはついてたんだけど、原罪の敷布とかある程度進むと外しっ放しになるんで全然気づかなかったよ
そのせいで会話のトロフィー取るのも大分苦労した訳だけど

373 :
ボスによって有効すぎる祝詞や戦法があるから二週目はロックマンやってる感覚なる
三苦悶とかラスボス二戦目とか1分くらいで撃破できた
ボスごとのタイムアタックやりたいわ

374 :
>>349
俺も同じ場所で同じバグ起きたわ
石像が無いのでラスボス倒してリカバーした
一応>>222のリンク先の公式回答の通り対処中とのこと
報告見てる感じだとやはりエレベーターや落下死が多い模様

375 :
もうラスボスしか残ってなかったからとりあえず倒したら取れない罪過全部消えたよ
またスキンもらえたからよしとするけど、早く修正対応してほしいね

376 :
バグ多くても面白いってことは、やはり世界観とゲームバランスが神がかっているということ

377 :
雪山にいるジェミノのクエストクリアでやったらダメなことって何?
雪山のボスを真っ先に倒さないとダメとかそんな感じ?
それとも雪山に入るのはマジで最後にしたほうがいいとか?
つーかジェミノ油を持ってこいとかいうけど油が雪山のどっかにあるとか言ってないよね?

英語wiki見てもいまいちわからんし、該当ページのコメント見たらこのイベント情報なさ過ぎてひどいみたいなコメント結構あったわ…

378 :
神ゲーすぎて草

379 :
>>377
山頂にある修道院のボスを倒して行ける先の部屋に油がある
途中のエレベーターで街に戻れるけど戻らない方が無難
修道院のボスはその時点で行ける他のボスらより強いからジェノミに話しかける前に他のエリアの探索済ませてしっかり強化させたほうがいい
でも別にジェノミのクエストは間に合おうが間に合わなかろうが達成度に影響しないし、間に合わずその場にとどまったジェノミだってそれはそれで世界観にあった風情がある

380 :
1.ジェミノから「黄金の指ぬき」をもらう
2.聖女の修道院のボス戦直前の部屋で「ドライフラワー」を拾う(一応後でも可)
3.聖女の修道院のボス戦直後の部屋で「聖なるオリーブ油」を汲む
4.ジェミノに「聖なるオリーブ油」を渡す
※渡す前に聖女以外のボスを倒しているとジェミノは完全に樹木に埋没し死んでしまう
  死後でも「聖なるオリーブ油」を渡して「凍ったオリーブ」は手に入るが、隠しエリアの洞窟は閉じたままとなる
5.ジェミノのいた所から二つ左のエリアの洞窟(ニンニクあった所)へ行く
6.奥まで進めるので「ドライフラワー」を捧げると「凍ったオリーブ」が手に入る

※オリーブの枯畑に一度でも入ると、ジェミノに話しかけずともクエストが開始してしまう
※オリーブの枯畑に一度でも入った後、ジェミノに話しかけず他のボスを倒すと
  ジェミノが死に「黄金の指ぬき」が手に入らなくなる
  この場合クエスト報酬の「凍ったオリーブ」が完全に手に入らなくなる

多分これで合ってるはずだけど不完全だったら誰か訂正頼む

381 :
使い道無いバグだけど壁に面した崖でつかまり中にスタート/セレクト押すと壁めり込みできるな

382 :
>>380
そしたら対処法は
ジェミノのマップに一切足を踏み入れず、ほかの二つのエリアをクリアしてから雪山に向かう
雪山を真っ先にクリアする のどっちかって感じ?

マップ100%でなんか実績とか特典とかあったっけ?

383 :
>>362
>>363

マジか!
勝手な思い込みで、いい加減なこと言って申し訳ない
実は死ぬのが怖くて特定の場所でしか落下してないんだ
360の言う通り、クリア後に動画を参考にして取りこぼしを収集してたw

384 :
バグ以外で目立った不満はほんと即死罠ぐらいだな。ゴシックな雰囲気を崩さない程度にアクションが派手で楽しいしボスも良デザイン良難度で戦ってて面白い
強いて言うなら崖捕まりとか細かい挙動に若干違和感あったりダウン復帰後に無敵無くて簡単にハメられるとかで微妙にストレスは貯まる

385 :
クレオファスを身投げさせてしまって
https://blasphemous.fandom.com/wiki/Tiento_to_your_Thorned_Hairs
が入手できなかったんだけど、100%の達成条件に必要だよね
途中のデータからやり直しかなあ

386 :
エスポシト手前のエリアの下の扉ってどうやって開けるの?
振り子刃と火の玉?みたいなのを吐く化け物がいるところ

387 :
>>386
エスポシトを倒した先にある部屋から落下した後、道なり進んでいくとその地点まで戻ると同時に扉が開く
落下死しないアイテムを装備しておかないと無理

388 :
>>387
ありがとうございます!

389 :
さっき買ったばかりなんだけど天罰のタイミングが分かんないな・・・
カウンターの瞬間にタイミングよく攻撃ボタンを押すと、より強力な攻撃 "天罰" になるって説明なんだが

チュートリアルで表示されてる画像 (全力で剣を振り下ろしてる感じの) みたいにならん
俺が出せてるのって通常のパリィ反撃だと思う

390 :
>>389
序盤の盾持ちのやつ相手に練習かな
パリィして剣を右下か左下に構えたくらいにボタンポチる

391 :
>>389
敵が赤くなって特殊モーションでトドメさせるのはランダムだと思うよ

392 :
天罰知らん奴とできない奴多そうだな
狙って毎回処刑出来るけどテンポが良くないのがなんとも

393 :
>>390
>>391
PS4版でやってるんですが、「天罰を5回成功させる」ってトロフィーが取れていないので失敗してるっぽいですね
(パリィ反撃自体は既にかなりに回数やっている)

成功していないとハッキリ分かったので、ちょっとタイミング掴む練習してみます

394 :
スライディングもうちょい連発したいのと
モンハンでいう回復後のガッツポーズみたいな時間無くしてほしい
難易度はちょうどいいな

395 :
>>392
ほえ?あれってパリイごとに必ず赤く出来るん?
パリイタイミング微妙に変えたりしても中々赤くならんのでランダムだと思ってた

396 :
>>394
あとあと回復後のガッツポーズ時間に感謝することになるよ

397 :
こんな素晴らしいゲーム出来たらパッケージ版も欲しかったな
無料DLC出尽くしたタイミングと売り上げでパッケージ糞出るの期待

398 :
天罰できないって人はパリィ後の自動反撃を手動で出してると勘違いしてるんじゃないかな?
自分がそうだったってだけなんだけど

パリィ決めたらちょこっと待って自動反撃にあわせてタイミングよくボタン
成功すればちょっぴりエフェクトが派手になる

399 :
下突き最大強化してもショボいまんまで ?ってなってたけど
ちゃんと真下にヒットさせないと柱出てこないのな…

400 :
溜め切りの使いどころが無かったな
最終的に飛ぶ斬撃しか使わなかったわ

401 :
もうちょっと威力あればね・・・
でかい敵を1撃で落とせるなら多用したんだけど

402 :
連続斬りが一番好きだわ
調子乗るとこっちが隙だらけになるけどザクザク斬ってる感がいい
これやらせてくれるボス戦は好き

403 :
怨嗟の縦穴に出てくる突きしてくるエロい敵って処刑出来る?
こいつ何回やっても天罰でないんだけど

404 :
溜め斬りは山頂墓地とかにいる壁に化けてる敵をちょうど一方的に殴れるのが良い
それ以降は使ってない

405 :
Aエンド見れたけどテキスト難しすぎて結局ストーリーがほとんど理解できなかった・・・

教会が嘘まみれの信仰を広めたことで奇蹟が起こる

主人公が贖罪として身を捧げたことで世界は救われる

生き残ったクリサンタのせいで世界にはまた同じように奇蹟が起きる(と思われる)

ということでいいんだろうか

406 :
ラストはその後はどうなるんだろうってとこで終わってるね
最後の犠牲に手をかけられたらやっぱ世界は元戻りなのかな

悔悟者の目指す「奇蹟を終わらせる」という行為は神や奇蹟を崇める者からしたら
背教行為=冒涜的(Blasphemous)ということでこれがタイトルに繋がるみたいね
奇蹟の御子に手をかけたということでラスボス撃破時には「Summa Blasphemia(最大の冒涜)」と表示されてる

407 :
ふぁー!
教会の窓に話しかけたせいで、ジジイどもを会わせるの失敗した

408 :
>>406
エスドラスやクリサンタが敵対してきた理由もぼんやりとしか分かってなかったけど
お陰様で繋がったわ
しかし人間が怪物化する現象さえも信仰の対象にするとはやばい連中だな・・・

409 :
>>406
よかったら死んだときと闘技場で
生き残ったときに出る言葉の和訳も教えてくり
ボス撃破した時の言葉は永遠の安息を
って意味だとわかったんだが

410 :
>>409
死亡時
「破門の模範だ」の意味で「あなたは死んだ」を嘲笑的に表しているとのこと

闘技場
直訳すると「神聖への憎悪」みたいだけど本来ローマ文明期の宗教的儀式に由来する言葉らしく
海外ですら「何でこの場面で出てくるん?」って考察スレ立ってる
なのでどういう意図で用いてるかは不明

411 :
DLCが今年配信予定なんだ
ソコロもクリちゃんも兄妹もDLCでどうなったかわかるかも知れんぜ!

412 :
>>410
おお、詳しくありがとう!
ラテン語って馴染みがないから読みも
良くわからないけどなんかカッコいいよね
今年予定のDLCも無料らしいけど
ボリュームあるといいなぁ

413 :
買おうか検討中なんだけど周回引き継ぎって今は無いの?
調べたらsteamで開発者が実装するみたいなこと言ってたけどやるつもりではあるのかなぁ

414 :
引き継ぎないっぽいけど引き継いでやる事もないと思う

415 :
引き継げるならクレオファスのクエスト2パターン攻略できるね

416 :
マップからメインメニューに戻るで祈祷台ワープ使うようになると、なかなか早いな

417 :
>>400
赤ちゃんボスで大活躍だぞ

418 :
取り返しの付かなくなる要素ってある?

419 :
楽しんでるけど
トゲや落下で1撃死亡がストレスだなぁ

420 :
>>419
ジェミノのクエストとか結構あるよ

421 :
間違えた>>418だわ

422 :
壁捕まりと一撃死はほんまストレス
ボスリトライはやりやすいのに一撃死に対してのリトライのしづらさがだるすぎる
ホンドの動く床と消える足場のとことか祈祷台から遠すぎるやろ

423 :
ボス戦で胆汁しないとれたけど、焦貌の聖女が一番強かった

424 :
>>422
デッド オア スクールの足場出たり消えたりのとこと比べると全然だ

425 :
いきなりキルセ戦はやめてくれー!
他のボスに比べてこいつ堅いな

426 :
ラスボスでどうにも詰まってるんだけれど、有効な戦法ってありますか?

427 :
探索して強化しまくってから行くと楽

428 :
ドットの重厚な感じがすごい好みなんだけど引き継ぎ無いのは気持ち的に気になるな
今後追加されるかもらしいけど今後のロードマップみたいなのってどっかで見れる?

429 :
そそまで明確なのはないみたいよ

430 :
>>426
強化したあとは、安全地帯を素早く見抜いて潜り込む感じで戦うのだ

431 :
ラスボスは攻撃で回復できる技取ったら割と楽になったな
後は剣の目玉潰すのにそこまで苦労しないからチャンス時に無理に攻めるより回避に専念するとか

432 :
>>430
>>431
感謝!

433 :
火の玉を死ぬ気で避ける

434 :
火の玉と3連雷ハメだけ対処できればいける
罪過の欠片での回復はタイムラグ無いので火の玉で追い込まれた時のために残しておく

435 :
クソ痛火炎玉は回復中無敵のロザリオ利用して胆汁飲んで避けても良さそう

436 :
火の玉以外楽じゃないか
他のボスのが苦戦したわ

437 :
皆さんのお陰でクリア出来ました。
雷三連続は食らうとストレスが凄いね……

438 :
ピシャッピシャッピシャッ…ゴーン

439 :
地中海食ってトロフィー取りたいんだけど日本語の解説が無くて失敗しそうなんだが各エリアにアイテムを取ってボスを倒す前に村に戻る以外に気を付ける事ある?

440 :
それで良い
ちなみに、達成のタイミングはクリサンタまでのボスをすべて倒してティルソに話しかけたとき

441 :
>>440
ありがとう

442 :
隠し部屋の絵はネタがよくわからんな
アンエピックとショベルナイトは
わかるんだけど。
あれは開発が好きなゲームなのかな?

443 :
ブラスフェマスがスペイン発のインディーズゲームなので
Indie Burger Developer(スペインのインディーズゲーム協会)/Maldita Castilla(スペインインディーズ)/UnEpic(スペインインディーズ)
Shovel Knight(アメリカ発だけどインディーズゲームの代表作として?)/Rime(スペインインディーズ)/Crossing Souls(スペインインディーズ)
右下はわからんかったけど流れからしてスペイン発のインディーズゲームじゃないかね

444 :
赤と青の蝋燭をちょこちょこみかけるんだがこれどう使うの?

445 :
わからん
画廊で隠し扉開ける時に赤の大玉と青の大玉が必要なだけ
だけど俺は青のロウソクは一本も消したことが無い、というか付いてたことがない
いつのまにか青の大玉持ってたから良かったけど

446 :
どっかしらに赤青それぞれロウソクの
近くにちっさい玉が落ちてるとこがあって
それを拾ってから他の各色のロウソクを
回ると最大3段階で玉がデカくなるって感じ
じゃなかったかな。んで絵が飾ってある
トコの謎解きは最大まで強化した玉を
両方装備してなおかつA長押しの体力消費して
熱情増やす技使うと門が開くみたいな
仕掛けだったと思うぜよ
ちなみに赤青どちらの玉も上記の通り
装備できて赤は体力青は熱情を増やす
とかだったかな?時限イベントとかでは
ないハズ

447 :
皆がちょくちょく言ってる
回復中無敵のロザリオってどこにあるの、、、

448 :
>>447
奈落の、結合の三下を使っていける場所だったと思う

この動画の最後
ttps://www.youtube.com/watch?v=pNvJkHom6Ww

449 :
>>448
ありがとう
意外と取りに行きやすい所なんだな
もうラスボスだ…

450 :
天罰ってパリィしたあとに三角ボタン押すフィニッシュにつながるやつ?それともそれもタイミング違う?

451 :
クレファスが移動しないんですが、何か原因分かる方いますか?
ラスボス前まで進行。
3つのアイテムを女性に与えたあとに移動するはずが、移動先にいない状態です…。

452 :
>>451
移動先って大聖堂屋上の左下セーブポイントの左の部屋の事?
そこにいないなら理由はわからん…

453 :
涙に濡れたドライフラワーってどこで使うかわかる人いる?
もしかしてこれが例の時限のイベント…?

454 :
>>452
左下にいました!
どっちの分岐もいけました!
左下に一気に移動しちゃうんですかね…ちょと、途中の進行を見てないのでわかりませんが…
ありがとうございます!

455 :
主人公って女なのかな?
ラスボス前のとんがりコーンも女だったし
エンディングで刀抜いてったのも女だったから

456 :
二段ジャンプできるようになるにはどうすれば良いですか?

457 :
二段ジャンプなんてものは無ぇ!

458 :
禁書の図書館の音を止めてくれのやつ
カンカンなる部屋の叩けるところは全部叩いたと思うのに何も出ない
この部屋じゃないのか…?

459 :
被ダメ中からでも壁張り付き制御出来る装備品あってほしかった
それか針落ちても大ダメ受けるも直前地点で復帰できる装備品

460 :
図書館の解剖図?だかが3つ置かれてる場所はどうすりゃ右の部屋に進めるんや
骨全部集めたら進めると思ったら違った

461 :
あ、>>448に貼ってくれてた関連動画で分かったわ
でも何故これで進めるようになるのかが全く理解出来ん…

462 :
>>458
壁叩くんじゃなくてその部屋にある音の原因を消す

>>460
対応した3つの骨の説明文を読めばわかる

463 :
落下死防止アイテム付けて雪山の奈落落ちたら、イベント失敗しても祝詞の場所行けたよ!
地図見て場所確認してくれ!

464 :
pc版でキーボードプレイなんですが、アイテム欄の説明文がスクロールできずに効果がさっぱり分かりません。
対応キーありました?

465 :
>>462
あーなるほどそういうことか

466 :
>>462
同じ部屋にあるんだよね?敵を倒すってことでもないんだよね
本以外にオブジェクトがあるのか…

467 :
このスレの↑のレスにもヒントがあるじゃろ

468 :
気になって見に来たけど
ボリュームそこそこで武器種選べないって感じか…うーん

469 :
sekiroを忍具使わずにクリアするタイプの人にはオススメ

470 :
難易度も正直高くないからなんだろ、結構さっくりやれるよ

471 :
残虐メトロイドヴァニアって紹介されるのはまぁわかるけど
高難易度メトロイドヴァニアって紹介されてるのはプレイヤー絞っちゃって勿体無いなーって印象

472 :
>>458
死者のセリフが聞ける聖アイテムを装備しないと、音は止められないよ

473 :
普段からゲームをよくやってる人ならボスなんかも初見 (*死んだとしても数回やり直せばすぐ) って程度だしな
多分、針の一撃死が一番多い死因なんじゃないかな

474 :
うわ。無敵魔法でギロチンはノーダメで行けるんだ……

475 :
硬派なアクションって紹介なら納得
高難易度っていわれると首傾げるかな…昨今難しいの多いし単純比較だと埋もれる。そういうの求めてる人に届いたらがっかりされそう

476 :
更に人口狭めるだろうけど即死事故が多いって説明有りで難度上がってるって言われてるなら納得はする

477 :
戦闘についてはすごいバランスが良かったと思う
パターン把握すればしっかり対応できる敵がほとんどだし

それだけに狭い足場&落下即死ゾーンが続くとテンションが下がってしまう

478 :
死んでリトライが楽しいゲームだったけど眠れる画廊のトゲ床振り子刃だけは嫌い
血運びクエストでもあそこ通って数回やられたし

479 :
画廊エリア右下の死体にしゃべりかけると即死な場所本当にクソ

480 :
操作不能の演出中にもダメ判定入れたのって意図的なんかな
赤ちゃんボス倒した後にそれで死んで撃破演出見れないままクリアになったわ

481 :
聖杯クエストはインチキワープ使うと早く終わるぞ(冒涜

482 :
あのクエストって開始画面ワープは使えたのか
エレベーターと同じ扱いだと思ってた

483 :
おすすめ攻略順教えてくれ

484 :
クエストのことなら画廊の石像男⇒牢獄の獅子男⇒山脈のミノタウロス

485 :
慈悲を施す者とかいう明らかな雑魚に回復の人使っちゃったんだけどこれ失敗だよね
聖女にも使ったから後1回しか使えないっぽいけどあとどこのボスに使うのがベスト?

486 :
赤ちゃんに捕まれて裂かれて
さけるチーズ食いたくなった

487 :
あの謎キャラって回復してくれるお助けキャラだったのか……

488 :
vs赤ん坊で使うといい

489 :
とりあえず1周目終わったけどやっぱ移動関係が致命的すぎるわ
鏡ワープじゃなくて祈祷台ワープあればほぼほぼ不満解消されるのになぁ

490 :
ワープはもうちょい欲しかったな
上述されてたギロチンを無敵魔法で無効果出来るの知らんかったわ
一番死んだんじゃねぇかっていう図書館ギロチン刺々ゾーンクッソ簡単になるな
2周目真っ先に取りたいレベルの魔法だけど結構後半だっけ?取れるの

491 :
画廊だったわ。図書館でなく

492 :
牢獄の獅子男ってどこの誰?

493 :
>>492
怨嗟の縦穴に出てくる獅子頭のザコだよ

494 :
deadcellsとどっち買うか迷ってる
ビジュアルはこっちの方が好みだけどやり込めそうなのはあっちなんだよなー

495 :
あいつ回復だったのか
最初に会った時話しかけてからボス部屋入ったからあいつがボスを操ってるのかと思ってた

496 :
>>494
その意見の通りだよ
でもこの世界観は最高

497 :
>>493
怨嗟の縦穴か、thx

498 :
>>497
デカライオン仮面のことなら聖禁の壁やで気をつけて

499 :
まてまて無敵魔法ってなんだ

500 :
拷問女性助けるクエストやれば取れるよ

501 :
>>497
間違えた聖禁の壁だったわすまん!

502 :
SEIKINの壁

503 :
>>500
庇護のなんとかを渡す奴?
渡して神父が自殺して終わりじゃないの?

504 :
>>498>>501
今怨嗟の縦穴行ってきたけど溜まらなくて謎だったわ、thx

>>503
3つ渡す→大聖堂で話す→アルベロの教会の扉が開いてるから入って話す

505 :
>>503
渡した後アルベロに行って教会の窓に話しかけるとアイテム渡してくるから、それを大聖堂屋上にいる神父に渡す
またアルベロに戻ると教会の中に入れて無敵魔法もらえるよ

506 :
マジかよ…
神父が自殺した後だと無理なやつ?

507 :
残念ながら

508 :
deadcellsって見た動画が悪かったのか全然面白そうに見えなかったんだよな
タイムアタックみたいな時間制限扉とか壁貫通弾が乱舞してたりザコがどこまでもしつこく追いかけてきたり
それを踏まえても面白いゲームなのだろうか

509 :
Dead CellsはDead Cellsで面白い
でもメトロイドヴァニア系とは結構方向性が違う
あっちは周回して毎回ランダムに拾った武器で何とかやりくりするのを楽しむスタイリッシュアクション

510 :
そうそのシステムが面白そうで興味あったんだけどあれー?みたいな結果になってしまってな
まあ多分見た印象通りのゲームか

511 :
デッドセルズは普通に糞つまらん

512 :
難易度でいったらdead cellsの方が高い
参考までに
つーのも、死んだら最初からだからね

513 :
時間制限は糞だな
よく見れてるわ

514 :
https://www.neoseeker.com/blasphemous/Maps#wiki_nav
攻略情報ならここに全て載ってる

515 :
どこまで戻されるかわからなくて試せないんだけど目的地Aの祭壇でセーブして目的地Bにクエストアイテム届けてゲーム終了したら用事は達成しつつ目的地Aまで戻るってできる?

516 :
ラスボス戦は慣れると無敵魔法で火の玉や極太レーザーをシカトしつつフルコンボ入れるのが楽しいね

517 :
多分できる
マップチェンジや、ことあるごとにセーブしてるっぽい

518 :
>>515
自分はそれで帰りの移動をパスしたよ

519 :
>>517
>>518
ありがとうめっちゃ楽になるな

520 :
NPCの名前覚えられねえ・・・

521 :
これ最初に墓地行ったらまだ楽とかあるよね
最初山登ったけどこりゃ無理だと逃げ帰って墓地で成長させてから山行った
でも木の中の人死んだ?木と同化してた
話しかけてから別のところに行くとダメってことなのかな

522 :
なんかオリーブ畑のエリアに入った時点で
木の中の人イベントのフラグ立つらしいぞ
話しかけなくても
だから木の中の人イベント全部見届け
たいならあのエリア行く事自体を
後回しにした方がよさそう。
ってそんなん初回プレイでわからんわなw
俺も最初に踏破したの雪山だったし

523 :
この手のゲームでエリア入った時点で時限イベントスタートするのは鬼畜やw
自分も、あ、雪だ、後にしよって感じで失敗したわ
まぁ木の人イベントは達成率に関係ないから良いけど

524 :
エリア入った時点でダメだったのか
最初は上から行くよねなぜかw
ある人のプレイ動画見たら胆汁瓶2つで雪山修道院のボスと戦っててそりゃ高難易度ゲー扱いになるわなと思った

525 :
教会荒野からの雪山・慈悲夢へのルート誘導が明らかに悪い
雪山のがアクセスしやすい上に祭壇もすぐあるから大抵の人はこっちに流れちゃう

526 :
>>525
祭壇が近くにあるかどうかは関係ないやろ

527 :
>>523
わかる 雪ステージってなんか後半な気がするから俺も入ってすぐ引き返したわ

528 :
>>506
無敵魔法はギロチンも敵の攻撃も無効化するという、すげぇ魔法なんだが、飛び降りさせてしまったら手に入らない
あのイベント酷いわ
ソコロに庇護の証3つ渡して、クレオファス(神父)が居なくなって、「もしかして屋上の左側にいるかも?」と思って行ったら…

Steamだからセーブのバックアップからやり直せたけど、コンシューマー版だとゼロからやり直しするハメになると思う

木の人のイベントもそうかもしれんが、ボス倒した後に1画面進むとデオグラシアスがいるでしょ
あれ、話しかけずに戻って、また会いに行ったら消えてたりする
つまり、ボス戦後のデオグラシアスの会話が聞けない

会話したらフラグ立つならわかるけど、画面表示でフラグってのは不満かな
パッチで改善されたら良いが、希望薄

529 :
面白いし、一回クリアで終わりじゃなく何回も周回するだろうと思ってたからいいけど
攻略情報見なきゃ完遂するのムズいやろっていうNPCイベントもソウルシリーズに似てると思った

530 :
祭壇ワープができたら評価上がるゲームだったな
アプデでそうならないかなぁ〜
もしくはトゲで1撃死をダメージ受けてリトライにしてほしいw

531 :
>>485
ボス戦ってトライアンドエラーで単独でも撃破できるから、どいつに使ってもいいと思うよ
聖女も倒せたんだし

532 :
>>528
証三つ渡して屋上で会ってその場から離れてもまだ自殺しない
先に屋上で会ってもアルベロ行って窓からアイテム貰ってもう一度会いに行けば生きてる

533 :
>>526
教会荒野の右側まで来て大抵の人はそろそろセーブあるだろなあって思ってウロウロするわけじゃん?
そこでオリーブ畑のセーブ見つけたらそこを拠点にして行動しかねない

534 :
Steamセール終わったのに欲しくなってきたわ

535 :
俺も雪山行って瓶2つでキレながら貌倒したわ
後から慈悲の夢行って察した

536 :
全体的にボス関連のビジュアルの
インパクトすごいけど個人的にホジネロとの
会話シーン(牛さんパックリ)がなんか衝撃だった
よくあんな情景思い付くな開発の人
ああいう由来の伝説でもあるんかな。

537 :
繭から出てくる巨女がすき

538 :
>>533
祭壇があるからオリーブ畑行くんじゃなくてオリーブ畑に入ったら祭壇があるわけだから、祭壇の有無でオリーブ畑にプレイヤーが流れやすくなってるわけではない

539 :
>>536
スペインの宗教美術なんかに着想を得てるみたいだけどものすごく印象的なデザインが多いだよね
得体が知れなくて怖いもの見たさ半分でどんどんゲーム進めてしまった
体力少ない時初見で会った敵なんかは何してくるのかわからんので恐る恐る遠方から魔法攻撃してたわ
好きな敵は幼女のスカートに顔突っ込みながら鹿で殴ってくるやつ

540 :
俺もそうだけど
やっぱりこのゲームやってる人はdead cellsもやってるんだ

541 :
俺はやってないぜ!興味は持った
ブラッドステインドやった人の方が多いんじゃない?どっちでもいいけど
この手のゲームの、あ、ここがこの場所に繋がってんのかって感覚が好き

542 :
>>539
>好きな敵は幼女のスカートに顔突っ込みながら鹿で殴ってくるやつ

わかるけど文章にすると意味わからんすぎて笑う

543 :
アッ!ブオン!

544 :
海外Wiki見たらあの敵の名前はとある形式の女性用下着のスペイン語読みだったりでいかれてる(誉め言葉)

545 :
>>544
Guardianfanteだよね?
これどういう下着の事なの?
敵の名前だとオリーブに出てくる石投げる奴の名前がクソッタレで笑った

546 :
>>545
Google翻訳にかけて読んでるから読み違いがあるかもしれないけどパニエのことみたいだね
昔の宮廷でよくあるスカート膨らませるやつ

ちなみに上に乗ってる少女はスペイン画家(ベラスケス)が描いたスペイン王女の絵がモデルみたいだ

547 :
ラスボスの火の玉避けれなくてキレそう
回復中無敵使えばいいとはいえ、安定して避けられるのあれ?

548 :
ボスノーダメ撃破動画見てると回避で普通に避けれてるな

549 :
弾幕の穴を通り抜けるんだ
何回も食らってるとだんだん見えてくる

550 :
やっぱ通り抜けるしかないか……
結局ビンごり押しで勝ったが悔しさが残ったぜ

551 :
歩きながら誘導してると、
ここでくぐれ!
って感じの隙間がちゃんと現れるぞ

552 :
ボス戦が大体弾幕ゲーなのは普通にクソ
探索は面白いんだけど

553 :
四つん這いで火の玉吐いてくるやつ背中に乗れると思った

554 :
赤ちゃんに心折られたわ
ソウル好きだから買ってみたがハメられるわ弾幕で一方的に嬲られるわ急に即死するわでボス戦がつまらなすぎる
ストーリーも単純に意味不明だしこのゲーム付き合いきれん

555 :
赤ちゃんは顔の他に尾の変色している部分を叩いてもダメージになる
顔と尾を同時に叩けば倍のダメージ入るからゴリ押せるぞ

556 :
赤ちゃんは画面端に追いやられて死ぬ!とか思ったけどそのまま上をズバズバ切ってたらいつの間にか勝ってたわ

557 :
連投ですまんがこのゲームたまに画面端で身動き取れなくなる事あるよね
スライディングでエリア移動しようとすると見えないところでハマって動けなくなる
付き系攻撃する敵もパリィの反動で画面端に消えて出てこなくなる時もあるし

558 :
赤ちゃんが一番ノーダメやりやすかったような

559 :
まだ途中だけど明らかに出来の悪いゴミは聖女だけだな

560 :
最近ブラスフェマス買いました。1体目のボスは最初のステージに森の中に居たデカいやつと2体目のボスは銅像の頭投げて来たデカいやつ倒し、今雪山ステージにいるんですがボスよりもザコ相手に苦労してます…

561 :
>>560
雪山は屈指の難所だから先に下水道方面探索するのもありかも

562 :
ホンド方面はホンド方面でめんどい気がする

563 :
クリサンタ相打ちでセーブポイントに戻ったけど倒してたことになってた
倒した後セリフとか一切聞けなかったけど問題なしか

564 :
このゲーム、3〜4行の台詞が読み切れなくて困る
読み直そうにも上にスクロールできないし、一回切りの台詞だったりすることもある

赤ちゃんは聖女と比較して、超簡単に撃破できた
悔悟者が処刑されるのを見たかったので、わざと死ぬのを待つ余裕すらあった
それより、R-TYPEの2面のボス(インスルー)そっくりだよコレw

565 :
ボス戦はロックマンぽいな
どれも面白かったけどクリサンタが一番面白かった

566 :
そういや赤ちゃん以外のボスにも
専用の主人公処刑モーションあるんかな?

567 :
>>561
ありがとうございます。雪山ステージで油を取ってきてほしいと言われてたんですが無視して下水道あたり探索します(笑)

568 :
クリサンタは初見はビビったけどパリィ覚えれば簡単だしラスボスくらいの難易度と長さが丁度いいかな
あれがラスボスの強さってとこは別として
一番楽しかったのは大司教、ズバズバ切れてコンボも決められて面白かった

569 :
クリサンタがパリイの構えとってるときってどうするのが正解?
落下攻撃でパリイ貫通できそうなできなさそうな

570 :
>>552
大体って表現するほど弾幕ボス多くないだろ

571 :
ラスボスと手からビームのボス(名前忘れた
くらいだったかな?弾幕
申し訳ないが、その人、だいぶ下手だと思う。ごめんね

572 :
弾を避けることを弾幕というならロックマンもメトロイドも悪魔城ドラキュラも弾幕ゲー

573 :
>>569
普通に攻撃してクリサンタにパリィ取られるけど更にその攻撃をパリィ出来るよ
その攻撃を更にクリサンタがパリィ出来れば面白かったのにね
ジョジョのオラオラ無駄無駄合戦みたいに

574 :
>>566
全てのボス戦で死んだけど、赤ちゃんだけでした
トレイラーで見た時は「主人公がこんなグロい死に方するゲームなのか!」と恐々してたけど、実際は赤ちゃん以外はフツーの死に方だし、敵の処刑もそこまでグロくない

ところで、序盤の盾と剣と兜を被った剣士
あいつ男みたいだけど女だよね。おっぱいあるもん

575 :
無料DLCの予定はあるみたいだけど、有料DLCも出してくれんかな

576 :
>>574
赤ちゃんだけか、ありがとう

577 :
面白いから質とボリュームさえしっかりしてくれるなら金なら出すよね

578 :
落下死無効と無敵魔法を入手してからの探索が面白いんだけれど、ホンドの移動床&即死針地帯だけは変に長くてリトライする気にならん

579 :
最初のボスやっつけて隣の隣に行ったら固まった
早すぎだろバグるの

580 :
これアルベロの病人救うやつミスったら100パー行けない?

581 :
救わなくても100%にできる

582 :
マジか、助かる

583 :
回復じいさんって頼まなければ温存できたんだ
一回でも断ったらそれ以降出てこなくなっちゃうんじゃないかと思って毎回頼んでたらだいぶ早めに死なせてしまった
でもあのじいさん詠唱遅すぎて大抵間に合わないんだよな...

584 :
>>583
女性じゃないのか?
会う度に老化していく奴だよね?
確かに詠唱は遅いけど、聖女戦では少し助かったかな
ダークソウルで言うところのボス戦前の白霊と思って、俺は一度も断らなかったよ
なので、青銅の扉を開く前に死んだ

585 :
あれ女なんだ...
というかこのゲーム全体的にキャラの性別が分かりづらすぎる...

586 :
焦貌の何がカスって、死にゲーで一番やっちゃいけない「ゲーム側が回避・防御の可不可を保証できないシチュエーション」が常態的に発生することなんだよな(両手形態の複合弾幕のことね)

「発動したら絶対に死ぬ攻撃があるからそれを阻止するか発動前に倒してね」だったらフェアだけど
「絶対に回避も防御も出来ない攻撃パターンに遭遇することがあるけど事前に阻止する手段もないし出会わないことを祈りながらなるべく早めに倒してね」はいくらなんでもアンフェアすぎる

587 :
そのシチュ以外の攻撃をちゃんと避けてりゃ
そのシチュでダメージ喰らっても死ぬこと無いからええんや

588 :
聖遺物の、必要な場面になると鈴が鳴る?みたいなヤツはどこで使うんや

589 :
>>587
初期ステじゃ無理です

590 :
んじゃステ上げればいいじゃん

591 :
体真っ二つになってて十字架を
ブーメランみたいに投げてくる雑魚
久々にゲームでドン引きしたデザイン
なんなんだその発想

592 :
隻貌が強かったから期待してたのにラスボスがカスでガッカリしたぐらいだけどな
自分がゲームに慣れたのもあるのかも知れないが
もっと理不尽でもいいと思う
ラスボスは存在自体が理不尽な奴だし

593 :
片方赤・もう片方黄色の弾幕のことならパターン次第で生命力MAXでも普通に死ぬよ
まあ弾幕そのものより復帰時の無敵時間が短すぎるのが原因のような気もするけど

594 :
>>586
弾道誘導したらいいだけだよ
技術がいるけど別にノーダメじゃなきゃ倒せないわけでもあるまいし、重箱の隅つつくような真似やめようぜ

595 :
トゲの一撃死とか時限イベントとか、システムのひとつとしてしっかりプロデュースされた理不尽であれば大歓迎だけど聖女のあれは半分バグみたいなもんだからなぁ
ゲームバランスの調整が甘いと思われても仕方ない

596 :
死ぬがよい


手のひらからブワー!

597 :
どんだけ理不尽でも勝てた時に達成感があって楽しけりゃいいんだけどね
あのおばさんは勝てた時に何で勝てたのか(運か?)分からなくて釈然としないから乗り越えた感がなくてつまらない

あと関係ないけど世界観を象徴するような雰囲気抜群の見た目の割に攻撃エフェクトが三流STGみたいなカラフル雑ビームなのも萎えるんだよあいつ
もっと燭台とか投げてこいよ

598 :
一周クリアして、そのボス覚えちゃいるけどあまり印象に残ってないな
たまたまそのシチュエーションとやらに遭遇せずすんなり行けたからか

599 :
ところでしつこいようだが
鐘が鳴る聖遺物はどこで使うかわかる人居るかな?
まぁ使わずとも100%達成出来たからいいけど気になるんよ

600 :
これ買おうか検討してるんだけど、日本語訳が怪しいって聞いて躊躇してるんだけど、実際どう?気になるレベル?

601 :
>>599
攻撃して開く壁や地面が近いと鳴くけど、音が小さくて聞こえにくい
しかも獲得時期も遅い無能アイテム


>>600
日本語訳は完璧だと思うゾ
しかしインディーゲームだから、たまにバグる

602 :
訳は全然問題ないよ、分かりづらさは多分確信犯
Mother of mothersに対する「万母の母」って訳が素晴らしい、原典があるのかもしれないけど

603 :
>>600
あーそういうことか!ありがとう
確かにもう必要ないw

604 :
>>600
日本語訳は世界観も踏まえかなり良好
ただ宗教的な世界観で難解な文が多いからそれでもどう言うこっちゃってなる

自分はクリア後スクショで読み直したけど
「災いの元を突き止めに大聖堂に行きます」位の認識でもゲーム自体は問題ないよ

605 :
へー翻訳良さげなのか、ありがとう
買おうかな

606 :
翻訳は良いと思う
が、タイトルはBlasphemousのままで良かった

607 :
隠し部屋の死体が英語喋ってたとことペリカンがカタカナじゃなくて漢字なの以外気にならなかったな

608 :
俺の場合鐘は結構役立ったけど、ノーヒントで全ての隠し部屋見つけられるのはすごいな

609 :
DLCが来るならもっと足場の不安定なボス戦を増やしてほしい
足場が平らだとスライディング斬りが大正義すぎてあれだけで勝てちゃうから簡単すぎる
結局のところ森三中みたいな名前の女三人組のボスが一番楽しかった

610 :
三人組は祈歌でガリガリ削れるから好き

611 :
>>610
ベルディアレスだっけ
狭い足場でこれ使ったらどうなんねやろ?くらいの軽い感じでボスに使ったら3割削って逆に慌てた思い出
祝詞攻撃力アップだの装備整えてボスの位置を完璧に調整して当てたら一撃で沈められそう

612 :
>>600
翻訳は架け橋ゲームズなので、怪しい日本語は皆無
日本語版が正式リリースされる前の試作段階では機械翻訳レベルだったけど、製品版はチョベリグ
それよりも、俺は本を読まない低学歴なので、読めない漢字が多すぎる
恩寵(おんちょう)、焦貌(しょうぼう)、伽藍鳥(がらんちょう=ペリカン)、揺籃(ようらん)…
ゲームしながらスマホでググりながら読み方調べてたわ
ゲームそのものは面白いよ
序盤は不便さを感じるだろうけど、途中から楽になってくる

613 :
ホロウナイトより難しい?
というかホロウナイトくらいの操作性ある?
見た目から昔のちょっと不憫さあったらやだなとか思って

614 :
ホロウナイトを基準に考えると色んなものが崩れ去るから忘れた方がいい
取り敢えず難易度高くはない。堅実に進めてる実感は得られるし充分面白いよ

615 :
トゥルーエンドの条件って判明してる?

616 :
操作性は良好
序盤からスライディングができるのでそれなりの移動速度
高所からの着地とダウン時はやや硬直有り
トゲ・穴は基本即死、ワープポイントは少なめ
難易度は個人の感想だがホロウナイトのノーマルEDより簡単

617 :
>>614
>>616
ありがとう楽しめそうだね!
買ってみます!

618 :
画廊の振り子&棘で死ぬのはいいけど死んだ後も振り子で追い討ちされるとビキッとこない?

619 :
DLCの詳細まだかなぁ

620 :
良作なんだが敵からのアイテムドロップが欲しかったな
あとパケ版出んかな

621 :
アートブックとかサントラとか付いた
パケ版ほしいな確かに

622 :
すみません
逆韻文の聖杯を大変な思いをして血でいっぱいにしたのに、持って行くところがわからなくなってしまいました
上のレスに木のエレベーターみたいなとこってあったのですがどこのことかわからず。
助けてください…

623 :
取ったところに持ってくだけだぞ
その場所忘れちゃったって事?

624 :
アイテムの説明文下に見切れてる奴どうやって読むのこれ スティックとか十字キーで下行くのかと思ったら違うし決定キーは装備するか否かだけだし
何を言ってるかわからねえと思うが俺も何をされたか

625 :
>>623
はい、忘れてしまいまして
眠れる画廊の小部屋だった気がする…と思って来たのですが違かったみたいで絶望してます

626 :
>>624
PS4なら右スティックなんだけど、他ハードならすまん

627 :
>>625
横レスだけど
下水道から行ける長い縦穴があるでしょ
木の根っこを伸ばして入れるようになる部屋だよ
わかりづらい表現で申し訳ない

628 :
>>626
色んなボタンガチャガチャやってたのに右スティック触ってなかったありがとう 俺ほんとにヤバイかもしれん

629 :
>>625
縦穴のボス奥と貯水路を結ぶエレベーターの途中かな

630 :
>>627
>>629
怨嗟の縦穴でしたか!
なんてことだ…
もう一度棘床地帯を通らなければいけないのがとても悲しいですが、行ってきます。
ありがとうございます。

631 :
>>630
アルベロから冒涜の貯水路を通って行けるよ

632 :
>>625
貯水路のエレベーターがある場所で
エレベーターでは直接行けない階層の左側の部屋

633 :
アルベロから下水の隠し通路って何割くらいの人が気付いたんだろ
普通に気付いたから気にしてなかったけどyoutubeのプレイ動画見たらスルーしててびっくりした

634 :
この手のゲームは隠し部屋や隠し通路を見つけるために
とりあえず壁を必ず殴るって人多そうだから結構気付いてるんじゃないか

635 :
>>631
>>632
冒涜の貯水路のことでしたか、早とちりですみませんでした
おかげさまで無事たどり着けました、ありがとうございます!

636 :
>>635
よかった
おめでとう

637 :
マップにマークできないから迷うこともあった

638 :
石灰岩の薬指着けて↓押しながらスライディング連打するとクールタイム無しで連発出来るのな
小指も着けて距離伸ばせばマクシームばりにズザーズザー出来て気持ち良い
最初から知ってればかなり時短出来てただろうなあ

639 :
>>615
判明してる
石像を全部壊すだけ
ノーマルエンドの後にやるべし

>>638
その二つは最後の最後まで外さなかったよ
効果が実感しやすいし、移動も回避も突き攻撃も楽になるね

640 :
えっ、石像壊すだけで雑魚ラッシュはやる必要なかったんか・・・

641 :
雑魚ラッシュもやらんとだめよもちろん

642 :
雑魚ラッシュ特に面白みもないのが苦痛
クリア後前提の鬼畜難易度でもよかった

643 :
木のイベントのNPC動かないんだけど取り返しつかない?

644 :
>>643
後半で入手する落下しても死なない聖遺を装備すれば、アイテム回収できるからご安心を
取り返しがつかない要素はゲーム中盤、ステファノのイベントかな
彼を死なせてしまうと、強力な技が手に入らない上、マップ100%コンプリートもできない

645 :
>>644
おー!よかった!ありがとう!

646 :
>>541
bloodもセールされたら買うつもりだけど定価が高いんだよなー
満足度はどうだった?
Blasphemousはボス戦が丁度いい塩梅で良かった
Axiom vergeのように好評得て続編開発してもらいたいもんだ

647 :
ステファノ←クレオファスに訂正

ステファノなんてキャラはいない

648 :
セールで買ったbloodstainedとmomodoraを大体クリアして
やっとこっちに手を出したが
雪山とホンドでハゲそうになったわ・・・

649 :
クレオファスって屋上に居ても縄あれば教会に移動するって見たけど逆にどうやったら死ぬんだ?
時間経過で縄が貰えなくなるって事かな

650 :
単純にCleofasに会った後にLudovicoに話しかけなければもらえないってだけだと思う

651 :
>>649
屋上でクレオファスに話しかけて、マップ切り替えて、戻ると叫び声と共に居なくなっている
死んだ後でもルドビコに話しかけるとメダルは貰えるが、死んでるから渡せないので、永遠にインベントリに残る
俺は話しかけてから、直ぐに戻ったので死んだ

652 :
bloodstainedはなんかモッサリ単調で飽きちゃったな
未だにスーファミみたいな装備システムしてたり

話聞くに短そうだし フルプライスなのに

653 :
>>652
ブラステは戦闘に緊張感がないのと合成が探索を台無しにしている
あとツクール感というかハリボテっぽいから月下のような神秘性がないね

ブラフェマは世界観にブレがないのと手探り感が心地よいね
ダークソウルを見事にリスペクトしている
あとメトロイドヴァニアはドット絵でないとだめだね

654 :
DLCはまだか😾

655 :
無料DLCだからあまり期待してない
有料DLCで頼む

656 :
昨日始めたけど雪山ルート辛すぎるし聖女強いしこりゃ歯応えあるゲーム来たな...と思ったら慈悲なる夢の方すげぇ楽でビビった 

657 :
ホンドとかいう所に迷い込んだら
即死トラップだらけでワロタ
意地悪

658 :
エスポシト、デブラでごり押ししてたら倒した瞬間にフリーズして草
しかし1発1ゲージ以上持って行ってたけどデブラ刺さりすぎやろこいつ

659 :
逆韻文の聖杯の1番左の敵ってどこにいますか?
雪山にいる壁から出てくる敵かと思ってたら違うみたいで…

660 :
ボス戦後に死んだり固まったりするバグがちょっと酷すぎる

661 :
無料DLCは更なるスキン追加です。

662 :
>>659
一番左がなにか忘れたけど
画廊の動く石像、山脈のちっちゃいミノタウロス、聖禁の羊頭だよ

663 :
>>659
眠れる画廊にいる
雪山にいた、壁を背負っている敵の大きくなった感じのやつ

664 :
>>662
>>663
あー!そいつだったんですね!
レス早くて助かりました。
ありがとうございます!

665 :
オリーブの枯畑、でっかい女性が横たわってる部屋の上にどうやって行くか分からない

666 :
>>665
あそこはジェミノだったものですの依頼こなさないと行けない
次の周回のお楽しみということで

667 :
この板にスレあったんか
クリアしてエンディングBは見たけどこの後どうしたら良いのか分からんわ

668 :
青ロウソクの場所わかる?
中玉のまま育たないんだよなぁ

669 :
PS4版めっちゃエラー起きるなぁ

670 :
ps4版はエリア切り替えでバグるな
大体場所決まってる感じ
>>667
悔悟者の目的は、棘を育てることなのだ……
>>668
はい
https://blasphemous.fandom.com/wiki/Bead_of_Blue_Wax

671 :
ヴィリディアナの最期を見届けるのって時限?
もしかしたらスルーしちゃったかも
これやらないと100%にならないのかな

672 :
switchはエラー無いんかな?

673 :
トロサイト読んだら時限見逃しまくってて軽くショック受けた
ボス戦の回復アシスト使わないと駄目とか聞いてない
普通逆だろw

674 :
>>670
だめだぁロウソクはあるんだが火が消えてて何も起こらないんだよなぁ…

675 :
エンディング2つとバッドエンド 計3つだよね?
バッドはともかく、2つの分岐条件て何なのでしょうか?

676 :
>>673
あ、老けてったし予想はしたけど死んじゃった。絶対バッドエンドや。まぁ初見の1周目はしょうがないか
と思ったらエンディングには関係なく、むしろ死なす実績があるという
でも100%には関係なかったと思うよ
関係あるのは名前忘れたけど不死の女性に祈ってたおじさん

677 :
>>672
試行回数足りてないだけかも知れんけどエラーは経験してないな

678 :
>>674
青は元々消えていて地面に落ちてるとかじゃなかったっけ?

679 :
ムズすぎ!
火炎瓶投げてるやつと地中潜るやつがウザすぎる

680 :
>>678
各地回ってもロウソクがあるだけで大玉にならないんだよなぁ
なんなんだろ…

681 :
>>667
まず、使い道のない汚れのない真珠を装備して、わざと3回死んで汚す
石像を破壊すると闘技場に入れるようになるので、全部壊す
>>679
地面潜って飛び込んでくるやつはダメージすごくでかいからな
針地帯で死神みたいな奴とセットのところが一番つらかった

682 :
ロウソクの前のアイテム拾うとでかくなるはずだけど

683 :
>>680
眠れる画廊と慈悲なる夢の道中(商人の近く)は行った?
マップでいうと、慈悲なる夢のファストトラベルの真下

684 :
>>683
行ったんだけどねぇ…ロウソクがたたずんでるだけなんだよね

685 :
>>681
ありがとう
なぜその行動が別エンドに繋がるのか理解できてないけどとりあえずエンディングA見たら新規ファイルで100%目指そうかな
結構面白かったし久しぶりにトロコン目指したくなった

686 :
ロウソク関連はバグりがちな気がする
俺の青大玉、説明が青小玉のまんまだったりする

687 :
そもそも青のロウソクって火着いてるの?
赤は着いてたけど青は一度も着いてたことは無かった
でもいつのまにか大玉になってたけど

688 :
青は大玉になってるけど赤は中玉のままだな
取得順次第で詰まるのかも
海外サイトのmap見てロウソク何度も見たが消えてる 赤青装備するとドア開くんだろうけど100%達成に関わるならきついな

689 :
どうしてそうなるのか全然わからない
俺たちは雰囲気でBlasphemousをやっている

690 :
エラー落ちだけじゃなくてバグもかなり多いみたいね
コミュに外人が初期ステータスになってフラスコも無くなった画像上げてるし
攻略ブログにもセーブデータ壊れて最初からやったとか書いてる人いたな
俺は致命的なのは無かったけどエラー落ちと回避以外操作出来なくなるバグに遭遇した
ゲーム自体は面白いだけに残念

691 :
自分が起きたのは欠片未回収バグくらいかな
2019年中のメトロイドヴァニアでも結構気に入った方だから
バグとか勿体無いと感じる要素はアプデで改善してくれるといいなぁ

692 :
フリーズはちょくちょく起こるな
説明文は変わらないのが仕様だと思う、棘もずっと同じだし

693 :
ついさっきswitch版100%達成・・・
本が3冊並んでる所は攻略動画見なきゃ分からなかったよ
ワープが5か所だけなのがちょい面倒だったけど掘り出し物だったよ
DLCは是非ボスラッシュを

694 :
マンボの母って書くと楽しそうな感じ
読み方マンボで合ってるのかな?

695 :
アルベロのアイテム引き換える所でフリーズしたらアイテム消失して草

696 :
オートセーブはなかなか厄介だな
せめて別枠があればいいんだがバグっても容赦なく上書きしやがる

697 :
眠れる画廊にある右側の祈祷台の右の部屋(ギロチン部屋)の右下の扉ってどうやれば入れますか?

698 :
本三冊の謎、単純にわかりにくいんだよな
全てを処分って償いの涙0にするのかと思ったわ
装備を外すのは処分ってイメージない

699 :
大腿骨は剣の心臓その場で外せないから何となく装備じゃないと思った
普通に装備だったけどw

700 :
原文じゃ手放すとかそんな表現でもうちょいわかりやすかったんじゃねえかな多分
キリスト教っつか宗教関係ってそういう表現多いし

701 :
スライディング回避の使い勝手が良すぎるのもあってパリィがクリサンタ戦以外ほぼ出番ないな

太刀筋まで見えるダクソみたいな3Dアクションと違って限りなく予備動作ゲーだしもうちょい有効時間が長くてもいいと思う

702 :
俺は装備だと思ったけど、熱意の方は血を変換すればいいのかと思った

703 :
>>701
俺は人間タイプの敵相手には結構使ってたなあ>パリィ
足場不安定で回避が危険な場所なんかじゃカウンター抜きに純粋に防御の為に使うことも多かった
特にホンドと図書館のブーメラン投擲野郎ども相手には重宝したよ

704 :
>>697
落下しても死なない聖遺を装備して、赤ちゃんボスを過ぎて、エレベーターの下に落下する

705 :
バグはいくつかあるね
ボスに殺されて罪過が取れない場所にあったり、モーション固まったまま移動したり
ティルソに黒ニンニク渡してないのに、お礼のロザリオ紐もらえたので、インベントリに余っちゃった

706 :
無敵時間ほぼ無いから雑魚にハメられるのが気になる
処刑の硬直後にダメージ受けるのもダサい

707 :
コレクトアイテムの骨って全部で何個あるの?
あと1個足りてない気がする

708 :
事故解決
やっぱ1個取り忘れで全部で44個だった
さっき取ったばかりの導師の御手が最後の最後で役に立ったw

709 :
骨はコレクションする専用部屋まで用意されてて、
全回収の報酬に期待しちゃってたからガッカリな報酬だったよw

710 :
集めた骨でキメラ的なボスが出来上がると思ってたわ

711 :
>>703
あのブーメランを攻撃で弾ける事に昨日気づいたわ・・・

712 :
ブーメランをパリィすると自キャラを貫通して後ろから当たることがあるから攻撃で弾いてた

713 :
飛び道具をパリィしたり攻撃で弾き返す
発想がなかったから動画見てちょっとした
発見だった
意外と操作関係で知らなかったこと
多かったわ梯子降りるときジャンプボタン
押しっぱなしで滑るように素早く
降りられるとか

714 :
ジャンプ連続攻撃は、クリア後に知ったな
ヘルプに描いてあった

715 :
ヘルプへのアクセスがちょっとね……
フラスコの満たし方とか重要情報載ってるのに

716 :
涙に濡れたドライフラワーってのがいつまでもクエストアイテム欄にあるんだけどこれってどこで使うの

717 :
うああああああああああ!!!!
おちんちぃいいいいいいいいいいいいいいんんんんんん!、!!、、ぐはっ

718 :
>>716
ジェミノだったものです。のクエストをクリアできると使えるところに行ける
使えなくても達成度は100%にできる

719 :
>>718
海外wiki見てみたけどジェミノが変化する前に渡せたらドライフラワー使う場所が出てくる?みたいね
一応死ぬ前に渡せたけど何も変化ないから遅かったんかなあ
高い所から飛び降りても死ななくなるアイテム使えば行けるみたいだけど何処から行けばいいのやら

720 :
渡せたなら洞窟の奥に道ができてるゾ

721 :
>>720
道ってたぶん、ジェミノがいた場所の奥にある青暗い洞窟だよね?
何もないんですよ
何故かマップはしっかり表示されてるのに壁に塞がれてて行けない

722 :
>>721
この動画を参考にしてみては
俺もジェミノクエスト終わらせて壁がなくなり「こんな所に穴が。探索し忘れてたのかな?」と戸惑った記憶がある
https://youtu.be/c0eE9iWo9DM

723 :
3時間以内に銅の扉突破って結構余裕あるのかな
一体目倒したところで40分だけど間に合う?

724 :
1週目最初に雪山行って死ぬほどきつかったから2週目試しにホンド縦穴から来てみた
ホンド通り抜けるまでは順路感を感じたけど怨嗟の縦穴が非常につらい…初期体力だと毒霧がもたない
銀肺も取れずに死んでしまう…

725 :
初回はホンド→雪山→慈悲なる夢と進んだわ
序盤から自由度高めなほうだよね

726 :
1週目40時間以上かかって本当に辛かったから、楽な攻略順があるのかと思ったらないんだこれがみたいな
結び目持ってくとロザリオのスロット増やしてくれるハンモックにいる霊体みたいな人、結び目の説明に出てくるエングラシアだっけ?だよねきっと
説明にも彼女が死んだらロザリオどうしよっかとかあったけど死後も奴隷労働に従事してました的な表現?
デオグラシアスとは関係ないんだろうか
なんで世界のことを「夢」と言うんだろう。Aエンド見たら腑に落ちるかな
「心は悲嘆に満ちています」ってこの世界でいう「こんにちは」なんだろうな
ゲーム下手だとはっきり分かったのでもっと気楽なやつに移りたいのに世界観が好きになってしまった

727 :
>>723
俺は45分だったけど2時間50分台で間に合った

>>726
ティルソは「心は悲嘆に溢れています 慈悲に溢れる悔悟者よ」って言うけど
例えばホジネロは「心は後悔に溢れておるぞ 幸運なりし悔悟者よ」って言うから立場によって変わるのが面白いね

728 :
スピードランプレイヤーの動画で知ったけど、攻撃をしゃがみ動作でキャンセルする高速攻撃けっこう便利だね
ゲームパッドだと前方向の攻撃キャンセルは簡単だけど、上方向の攻撃キャンセルするのは操作が難しすぎるけど

729 :
AGDQ見たけど崖つかまりからの大ジャンプグリッチ笑ったわ

730 :
>>726
>>727
最初は「せっかく手助けしてやったのになんで悲嘆だの後悔だのネガティブ発言ぶつけてくるんだよ…」とか思ってたけど
あの世界って苦難や苦痛を奇跡の一端として有り難がってる節があるから
悲嘆や後悔みたいなネガティブな感情もなんかそういうありがたいものとして扱われてるとかなのかな

731 :
必死こいて3時間以内に扉開いたけど、
別の周回で適当にアイテム集めながらやってたら、余裕で3時間以内に万母の母に到着してビックリしたから、
フラスコ瓶や剣のレベルアップをちゃんとしたほうが良いと思う

ボスのリトライで時間取られるし

732 :
>>727 >>731
山で無駄に死にまくったから練習のつもりだったけど意外といけそうだね
このまま3時間以内目指すわ
ありがとう

733 :
3体目倒して扉開くムービー見たけどここで1h35m
山とホンドが面倒なだけで実は全然余裕なのかこれ

734 :
ラスボスの火の玉がうまく避けられないんすけど
何かコツあります?

735 :
>>726
結び目屋の正体はほんとに気になる
どっかの伝承に書いてないのかな

736 :
>>734
足場から降りて、端から端までをいっぱいに使って避ける
発射口をよく見て少しずつ動いて避ける

737 :
んで避けきれなくなったらフラスコ

738 :
Aエンディングの条件って告白者の像全破壊するだけ?魔法陣出るけど反応しないからラスボス倒したけど変わらんかった

739 :
ボス戦最初訳分からなくてこんなん無理じゃん!ってなるのに段々慣れて分かってくる感覚がソウルシリーズやってるのに近くて良いなこれ 焦熱は周回してもしんどそうだけど...

740 :
>>738
純潔の数珠玉を装備した状態で死ぬと数珠玉が身代わりになって
色が変わる。真なる罪過の分銅になったら、装備した状態で
その魔方陣に入ると戦闘になる。すべての告白者の像(たしか7つ)
で行う。その時に手に入るアイテムをもってエンディングへ行くだけ。

741 :
聖禁の壁?で一箇所開かない格子があるんだけど、その先にあるアイテムが拾えないのよ。あれってどこをどうしたらいいの?

742 :
>>741
近くの死体が、何度もエレベーターを上げ下げすることに疑問を持っている

743 :
意地悪な性格の奴はすぐ気づくんだろうな
俺は性格良いから苦労したわ

744 :
>>742
ありがとう!ゲットできました。
骨と子供探しにぶらぶらしてるが、中々見つからなくなってきた。

745 :
山頂墓地のエレベーターの先の閉ざされてるアイテムってどうやって開くの?

746 :
>>736
ありがとう!クリアできました。

747 :
とんがりコーン兜に血を注いで、被って、よし…!
と全ボスでやって欲しかった

748 :
>>745
足元に血があるじゃろ
出血方法はヘルプの中にある

749 :
骨で残りそうなのはアルベロ付近のスライディングで行ける隠し部屋と山頂のお店近くにある壊せる床かな

750 :
>>739
クリちゃんは初戦で「倒すのにどんだけ〜」だったが、動きを見極めると余裕だった

751 :
眠れる画廊の絵画が3つ並んでる部屋の仕掛けがわからない
赤と青の大玉装備すると左右のロウソクに火がつくのはわかったけど真ん中の手に対応するアイテム何です?

752 :
今日の発見
はしごに掴まってる時にBを押すと落下する
今まで無駄にジャンプしてたわ・・・

753 :
>>751
出血

754 :
>>753
持ってないアイテムだぁ情報感謝!

755 :
血を出す能力はもう持ってるんだ

756 :
>>755
うわーなるほど取れましたありがとう

757 :
出血絡んだギミックに関してはチュートリアルかメイン攻略で使う場面があればすぐ気づけたんだろうけどなあ
サブイベでいきなり使えって言われてもパッとは思いつかんわ
まあ絵画の方は割とわかりやすいからそっちで先に気づいて心臓の方でも応用出来たけど

758 :
ボス強さランキング

1位 焦貌の聖女
・一番必要な能力は運
・ノーダメクリアは諦めた方が良い

2位 クリサンタ
・全ボス中何故かこいつだけパリィ必須
・パターンとリズムがとにかく読みづらい

3位 キルセ
・攻撃パターンが豊富で順当に強い
・ステージの狭さをフルに使ってくる



最下位 くつろぎガイコツ
・見た目にも攻撃にもやる気が感じられない
・割と終盤のボスなのに攻撃パターンはまさかの3種類(全部初見で回避可能)

759 :
>>749
俺まさにそのスライディングのとこが最後の一個だったわ
剣は振って確認してたんだが、まさか既に穴が空いてたとはねぇ

760 :
兄妹とか赤ちゃんも仕組みが分かればほぼ回避斬りだけで倒せるけど初見だとまあまあ苦戦する
ガイコツは…まぁ…

761 :
クリサンタかなり弱いと思ったな
全部パリィで無効化できる上に攻撃パターンも少ない

762 :
クリサンタはモーションユルユル隙ガバガバで攻撃し放題の最弱クラスだべ
精々後半のワープラッシュが鬱陶しいくらい
あと聖女も両手出してからは攻撃欲張らずに逆サイドに退避する事意識したら普通に避けれるぞ
まあ攻撃チャンスが減る分時間はかかるけど

763 :
クリサンタが一番楽しかった

764 :
キルセってどのボスだっけ

765 :
たまにでる捧げ物ってフラスコのこと?

766 :
>>764
監獄の火属性の半裸
床が抜けて不意打ちでボス戦が始まるやつ

クリサンタめっちゃ強かったけどな
ジャンプで回避する癖がついてると全然勝てない
おかげで一からパリィのタイミングを覚える羽目になった

767 :
パリィで回避する癖がついているかどうかで印象変わるのかな
どんな攻撃もまずパリィを試してみる癖がついてて俺は全然苦戦しなかった

768 :
クリサンタは通常攻撃にパリィ出来れば楽なんだけど
それが出来無くても明確に隙がある攻撃が多いからそっちに狙い絞れば割と楽よ
例えば斜め上方から落下してくる攻撃は後ろに抜けるようにスライディングすれば切り放題だし
防御の構えは距離とってカウンターの縦振りの終わり際に回避攻撃
連続ワープ攻撃は終わった後出現する位置を把握してれば溜め攻撃する暇さえある
つってもまあその辺把握するまでは多少リトライは必要だろうし慣れるまでは強敵に感じるのしゃーないとは思う

769 :
キルセクリサンタより兄の方が強いだろ

770 :
パターン覚えちゃえば兄もキルセもクリも楽だけど楽しいのは圧倒的にクリちゃん!

771 :
兄貴戦は妹が殆ど無視していい存在だって事に気づくまで苦戦したな
妹の方にも注意払った結果動きがガバガバになって何度もやられた

772 :
兄は縦ジャンプだけで全部回避できてそのまま背後とれるからむっちゃ楽だった
妹が出てくると多少面倒だけど
クリサンタは通常斬撃の当たり判定が広すぎて背後にいても食らうのがウザい

773 :
ガイコツは癒やし

774 :
キルセクリサンタは楽しさ感じつつの楽にクリアしたけど兄はかなり苦労したな…パターン確立すれば後半戦まではほぼノーダメで行けるけど妹出てきたらもうドタバタだった

775 :
ガイコツは体力が半分切ったら立ち上がって本気出すんだと思ってた
寝っころがったまま高速移動しはじめた時は笑った

776 :
フレーバーテキストが読みづらい割に薄味なのは世界観ゲーとしては結構大きな欠点かもしれない
骨の伝承だけはドラッグオンドラグーンの武器物語みたいでちょっと面白かったけど

777 :
読みづらさはともかく薄味というか淡々とした内容と文体は聖書っぽさを意識してるんだと思う
そういう意味では世界観にマッチしてて俺は好き

778 :
コレクションの骨って全員キックスタートで出資した人の名前使ってるらしいね

779 :
出資者に散々なエピソードつけた挙げ句骨にするの笑う

780 :
キルセって火牛突進してくる奴?あいつ弱くね?
お兄ちゃん倒した後だからパターンは分かりやすいしガバガバ攻撃だしで楽勝だった
聖女はおまえ序盤のボスじゃないだろと思いました

781 :
聖女もホンドとか行った後に攻略したらさしてキツくなかったけどな
雑魚敵の強さ的に後回しにすべきダンジョンでしょあそこは
逆にくつろぎガイコツは万母突入後すぐ行ったらかなりキツかった

782 :
エレベーターの2枚目仮面手に入れたあと探索したけど次はどこへ何したらいいんだ?

783 :
ボスのきつさって自キャラのレベルによる所が大きく感じる
聖女→三姉妹と三姉妹→聖女をやってみたけど先に行った方がきつかった

784 :
>>778
マジか
みんな悲惨な目に遭ってるんだがw

>>782
マンボの母から図書館→画廊は行った?
それか禁断の壁の地上エレベーター乗って、修道院へ

785 :
>>782
マップを見てボスを探すのじゃ

786 :
強さランクって普通ノーダメかそれに近い水準で話すでしょ
自キャラのステータス上がってるからごり押し余裕でしたとかいうアホはなかなかいないわ

787 :
それ言い出したら序盤では手に入らない剣技とかロザリオとか全部封印した上で比べないと意味ないって話になっちゃうしなあ
初期状態でも倒せるって言うのとノーダメ微ダメで倒せるっていうのはまた別モンだと思うぞ

788 :
ボスの強さランクとかいうしょーもないこと書き込むなや>>758

789 :
聖女だけ糞で他は良で終わってるから

790 :
まあそれに関しては異論はあるまい
攻撃の避けづらさは仕方ないとしても、この手のゲームで通常攻撃をサクサク当てるチャンスがないってデザインなのは頂けない
そういう意味じゃ赤ちゃんも強くは無いけどあんまり面白くなかった

791 :
マンボの母って随分と騒がしそうだなw

792 :
言うてこのゲーム基本的な剣技は序盤で全部揃うし(あとはアンロックしても各剣技の威力が微増するだけ)、魔法も産廃ばっかだからそこで難易度が大きく変わることはない気がする

進めないと手に入らないファクターで本格的に難易度を左右するのって回復中無敵ぐらいじゃないかな
後は全部目くそ鼻くそ

793 :
主人公にとかになんか既視感あるなぁと思ったらあれだ、ダクソ2の灼けた白王だわ
こういうの好き

794 :
魔法はもっぱら天使を撃ち抜くためのものだった

795 :
モンスターの細かい設定見てみたいな
どうしてこうなった?って敵多いし
壺に入ってる人を振り回してるシスターとか

796 :
幼女のスカートに頭突っ込んで鹿で殴ってくる奴とかな

797 :
祝詞と心臓がもうちょっと使えるのがあればなあ

798 :
クエスト管理ボードとモンスター図鑑は雰囲気を維持するためにわざとオミットしてるんだろうけどやっぱり欲しいよな

799 :
心臓でおすすめある?
結局瀕死時強化みたいなやつしか使わなかったんだけど

800 :
今思い出したが、マンボの母のでっかい鐘が左右に動いてて登っていくところ
あそこの血の足場は場所が悪くて、結構死んだわ

801 :
>>799
俺もそれしか使わなかったけど、クリちゃん戦ではパリィ時間伸ばすのが役に立った

802 :
壺に入ってる人も謎だし振り回してるババアも謎
壺に入りたい奴と人入りの壺を振り回したい人が偶然かち合う奇蹟かな

803 :
まあそういう懲罰もしくは修行みたいなものがあったと考えればわからんでもない
それにしたってどんな内容だよとは思うけど

804 :
トロコンどうなんだろ
フラグ管理めんどい感じ?

805 :
>>804
ちょっと調べて意識しとけば失敗しないような2つのイベントミスんなきゃ25時間以内に終わる
1周目失敗しても+5時間もあれば2週目で出来るけど

806 :
20時間で100パー
次回プレイでボス戦でフラスコ瓶を使わずに
3時間以内に動の扉を突破して、レデントとクレファスを邂逅させるんだ・・・
臨終と最後の言葉はオリーブのクエストかな?

807 :
ジェミノ生存イベントのフラグ管理に詳しい人いたら教えて欲しいんだけど、あれはオリーブに侵入してからの時間制限?それともフロアの移動回数?
ティルソのイベントとの両立は可能なのかな?

808 :
奇蹟の末子戦で本体に攻撃する暇がほとんどねぇ
ビームと雷がウザすぎる

809 :
サントラ欲しいな。海外版あるけど日本語版出ないかな

810 :
>>807
一旦オリーブ畑に入ったら修道院を踏破してジェミノの依頼をクリアするまで下のエリアに戻るな、他のイベントやボスに浮気するなってだけの話
そういう意味では厳密には時限でもなんでもない

811 :
>>810
返信ありがとう!時間的には緩いけど行動制限的には結構厳しいんだね
ということは地中海食のトロフィーとは両立できないのね

812 :
>>810
こんなん初見で到達できた人いんの?
エレベーターでアルベロに戻るのもだめなのか

813 :
むしろ「難しかったら別なルートを探す」という考え方が自分には思い浮かばなかった
どうせ全部探索させられるんだしと思って目についたマップからクリアしてたら木の人のイベントは普通に達成できた

814 :
初見プレイは完遂出来ない人の方が多いんでない?
俺もドライフラワー残ったままになった
まぁ達成率には関係ないからべつにいいかって感じだけど

815 :
>>812
いや両立できたよ
オリーブ入った後は必ず聖女から倒さないといけないだけ。エリア移動も問題なし。

816 :
言ってるそばから初見で完遂した人の書き込みがw
自分はこの手のジャンルは、やっぱこっちじゃなくてこっちからやるか、て感じの優柔不断プレイすることが多いから
見事に失敗した

817 :
ジェミノより苦痛に耐えてる女のイベントの方がよく分からない
あれってトロフィーにしか関係ない要素?swichじゃクリアしても意味なし?

818 :
>>817
万母のイベントなら全部完了したら一定時間無敵になる祝詞が手に入るよ
最初に女の痛みを和らげたか殺したかで少し分岐するけどどっちでも祝詞はもらえるみたいだね

819 :
ティルソってアイテム取らずにボス倒してもアウト?
2周目で3時間以内に扉開くトロフィーと並行してやりたいんだけど、
後からまとめてアイテム回収して渡すとかはやっぱ無理なんかな

820 :
試練全部クリアしたトロフィー貰ったのに反螺旋の貝殻貰えてないんですけどバグ?

821 :
>>819
アイテム1つにつき、ボス1体を倒す権利を得られるらしい

https://youtu.be/5mlepAkb0vQ

822 :
回転攻撃のフィニッシャーって一度も使った事ないんだけど出番あるんかね?

823 :
魔法攻撃のこと祝詞だと思ったら祈詞だった
でも祈詞って言葉ググってもアイヌ関連の資料ぐらいしかヒットしないし
なんでこんな訳にしたんだろう

824 :
>>820
ロザリオのところになければバグ

825 :
俺も祝詞だと思ってたわ、読みは同じく「のりと」なのかな?

826 :
フラスコ縛りと3時間扉突破とティルソイベを両立できるか不安だ
ティルソはアイテム渡すのとボス撃破を交互にすることを意識してボスはおばちゃんの回復に頼ればなんとかなるか

827 :
扉開くまでのティルソに渡すアイテムは寄り道って程でも無い距離にあるからそこまで急がなくても大丈夫 2周目だと道中慣れてるから3時間は意外にいけるよー
保険にボス前のセーブデータバックアップは要る

828 :
2周目やると自分の上達ぶりに驚く
さっきフラスコ縛りで3時間突破出来たから
あとはのんびりやろう・・・

829 :
>>822
通常攻撃4撃目のやつ?
ラスボス戦でゴリ押すのに使った

830 :
ジェミノミスるとトロフィーどれかフラグ死ぬ?
いまいちトロフィー内容見ても何が対応してるのかわからない

831 :
ジェミノミスってもトロフィーは大丈夫だと思うよ

832 :
聖杯辛すぎる毎回どこかしらの一撃死のところでリセットしちゃう

833 :
結局ストーリーがよくわからん
神への信仰を建て前に好き放題堕落してた人間に、本物の神が怒って奇蹟(天罰)を国中にばらまいたってことか?
それを悔い改める(これまでの間違った信仰を正す、つまり冒涜する)ためにプレイヤーはがんばってるってことでいいんかな?

834 :
>>833
どうだって解釈できるんだから答えなんかプレイヤー次第だよ

835 :
祝詞だと神に捧げる言葉になるから祈詞なのかな
冒涜して回ってるのに祝詞って変だし

836 :
祝詞言いだしたの俺だけど海外だと特殊攻撃のことprayerって表記だから間違いだと思うよ

837 :
>>832
メニューからタイトルに戻ることによる祈祷台ワープは使っても聖杯の中身そのままって情報を見た気がする

838 :
画廊は足場のぶら下がりを多用すると
楽に回避出来ると思う

839 :
>>832
インチキアルベロワープでラクラク

https://youtu.be/Fm0FncwfSLY

840 :
>>831
あざす
とりあえず世界観とSE最高すぎて昨日夜更かししまくりだったわ
翌日の仕事に響くゲームこそ至高

841 :
>>827
めっちゃ遅レスですまんがありがとう!
セーブデータのバックアップは盲点だった助かる

842 :
タイトル画面の主人公「お前またインチキワープしただろ!見てるからな!」

843 :
教会廃墟に出てくる三人のおっさんって、Fandamによれば石打ちの刑に処された囚人ではないかと書かれているな
それが石を投げつけてくるってのは、やっぱクヴストヴィアの住人の罪が具現化したようなものなのかねー
しかし鹿で殴ってくる巨人はまるで意味がわからん

844 :
意味なんて求めたら負けやろ

845 :
負けなのか

846 :
負けではないし意味わからんのもそれでいいよ
意味わからないことと意味を求めるのは別

847 :
石像背負った裸の女好き。マン毛濃いけど
バンボの母に出てくる槍持ち女の子(?)も悪くないね

848 :
海外の恐らくキックスタートの特典で設定集は存在するんだが読めないので誰か訳してくれんかな
公式がやってくれても良いんやで?

849 :
鹿で殴ってくるやつというパワーワード

850 :
>>397
>>621
パッケージ版ならとっくに出たよ(過去形)
数量限定販売で速攻売り切れたけどな
スイッチ版&PS4版両機種合わせてさらにミアカルパの剣レプリカ、設定画集、
サントラCD込みの限定版合わせてたったの2000本という激烈な競争率だったわw
imited runっていうインディーズ作品を少数ながらパケで販売するサイトがあるんよ
今日のデジタル化に伴いパケ版が減っていくことへの警鐘から設立された
ちっぽけな会社なので少数限定生産なのはそれが理由
他にも日本ではダウンロードしかないのに、パケになってるゲームをたくさん販売してる

>>809
単品ならレコード三枚組も同じ場所で限定販売されていたな
もうないが

851 :
タイプミス失礼
limited runな

852 :
Switch版買ったけどSteam版のデジタルアートブック気になる
コンセプトアートの人の注釈読みたいけど原文だと難解そうだな…

853 :
>>612
ぶっちゃけ機械翻訳の域を超えてたぞw
理解不能の日本語の羅列で、文字化けかな?みたいなw
当初はこれも資金的に達成目標に「日本語」とあった
でもあんまりにもひどいので、つくりなおし
sonyとニンテンのレギュレーションは開発側の一存では無理なんで、
延期して今に至る マシにはなってるけど専門用語に加えてスペイン鉛の言い回しが多く難解すぎる
ほんとは全エディション統一で日本語入る予定だったんよなぁ...そこは力及ばずといってた
>>793
円錐状の被り物はスペインの宗教画家のゴヤがモチーフになってるらしい
主人公が属していた教団サインレントソロウもそれが元ネタで、絵画にもぞろぞろ描かれている
>>795
その雑魚キャラは初期からかなり根本からドットを打ち直してる
バッカーで初期グラがしょぼいって良い意味で文句垂れた奴がいてなw
上手い具合に質は上がってる
>>848
設定資料はバッカー向けが今月発送準備に至ったところ
自分はバッカーなんで、デジタル版の資料集はもうもらってるが、
これからフィジカル版が届く予定
ざっとデジタル版に目を通したけど、雑魚の設定とかデザインコンセプトも載ってるよ
本格的な感じでゲームの資料本ってより、洋書の美術画集って感じで見応えあるよ

854 :
すんごい特典もりだくさんだったんだなー

855 :
ドット絵の変遷はこれかな?
ヴァンパイアハンターっぽいのはカッコいいけど真ん中は脱力する
https://www.reddit.com/r/Blasphemous/comments/d8f3ar/pixel_art_evolution_of_the_penitent_one_from_the/

856 :
ティルソに軟膏の材料6つ全部渡して三仮面後にロザリオの結び目も貰えたのにトロフィー解除されねえぞどうなってんだオラァン!
よくよく調べてみたらアルベロの広場に墓が出来てたらアウト的な事が書いてあって、
今見たら確かに墓は一つあったんだけどどのタイミングで墓が出来たのかがわからねえ
三時間以内も回復無しもクリア出来たってのにこんな簡単そうなのが残るなんて悔しい

857 :
>>855
それもなんだけど、個人的にはコレ↓
http://imepic.jp/20200117/008660
最終形よりかっこいいと思うんだが、
アクションゲーとして背景に同化しちゃうから没になったっぽい

それと上でいってた壺もってるやつの初期はこのトレーラーの34秒頃のヤツね
https://www.youtube.com/watch?v=t8zaNelwUU8

858 :
>>855
やっぱ実装版の謎トンガリがええな

859 :
ほんとこの重厚なドット好き
ここには今後も色々作って欲しい

860 :
仮面2枚でラスボスまで行けたのバグだったのか・・・

861 :
PCだけど仮面2枚で一番上までいけるの仕様だと思ってたわ。バグといえば赤玉と青玉を最大まで育てれば片方装備して自決するだけで隠し部屋の扉開くよね

862 :
3枚目の仮面の意味がわからなかったけどそういうことだったんか

863 :
ぐおおラスボス倒せねぇぇぇ!
ちょっと休憩するか…

864 :
ラスボス倒せた!
エンディングはえ、これで終わり?って感じだったな

ラスボスの手前にいた騎士っぽいボス、最後逃げたみたいに見えたから出てくるかと思えば、最後まで出てこなかったな

865 :
日記帳ではないと何度言えば

866 :
冒涜の地下水路のbgmで鳴ってる
謎の弦楽器の音好き
あれ何鳴らしてるんだろ?

867 :
クリサンタはトドメの斬り合いしかけないで素通りできるのは知ってるけど兄貴戦の妹を先に倒すと何か変化あったりする?

868 :
そもそも妹ってダメージ通るっけ
「妹が倒せないのは既に死んでるから」みたいな解説を緑頭巾くんが戦闘後に話してくれた気がする

869 :
体力ゲージ見えるから、倒せるみたいだけど
同時のときは倒したことないな

870 :
オリーブ畑と墓地のBGM良いな〜死にまくってるけど全く苦にならん

871 :
現状ストレッチゴール達成済みだが、未実装要素は以下
・ボスラッシュモード
・ニューゲーム+(引き継ぎされるだけじゃなくて、ちょっとした変化あり)
・ナイトメアモード(高難易度モード)
・レンダーモード(ブラウン管の走査線風レイヤー)設定でかえれたっけ?
・ウィークリーチャレンジ(ソシャゲでありがちなお題)
・オンライン要素(協力とか対人ではない)
ぐらいかな
サバイバルモードについてはストレチゴールの目標額未達成だから、
需要がなければ見送られるかもしれない
未だ不利益系バグが結構多く、
純粋な探索型アクションとしては平均的な出来だったり、
難易度が当初期待されていたほど高くない等
その辺りはここの開発にアクションのノウハウがまだ足りてないからんだけどな
前作ラストドアーはポートピア殺人事件的なミステリーアドベンチャーだしなぁ
今回アクションゲーなのに、やたらテキストの分量が多くて難解なのは前作の癖だな

872 :
>>871
全部いらねー

873 :
>>868>>869
倒せるけど撤退するだけで他は何も変化無しだった
初戦で妹に負けて防具を取り損ねていた場合はここで倒せば手に入ったりするのかもね

874 :
エンディング分岐って灰埋もれエンド以外に2種類あるってこと?

875 :
>>871
ニューゲーム+と高難易度モードが実装されると嬉しいな

876 :
進行不能になるバグ多くて萎える
部屋移動やボス倒した後で自キャラ消えて何もできなくなってやる気起きねぇ

877 :
何ヶ所かあったけど、まだ踏破していないはずのマップが近づいただけで表示されちゃうバグ?もキツい
例えば逆聖杯の左の武器強化部屋とか、まだ入ってないのにマップに表示されちゃうから
マップ見てまだ踏破してない場所を判断するゲームでそれは中々キツかった

878 :
>>874
灰埋もれエンドと、あと1つだよ

879 :
クリアしたものの主人公の立ち位置とか
世界観の理解が難しいなー。
奇跡という名の災厄をひきおこしてるのが
ボスで、その災厄に殉じて異形化したのが
各ボスみたいな感じなんかなぁ
例えば三姉妹なんかだとボスとして出る
トンガリトリオと奇形の卵から生まれる
合体毛モジャは同じ存在なのか何か
別れた別なものなのか?とか
冒頭主人公のまわりに大量に死んでる
仲間みたいなのはなんでああなって主人公だけ生き残ってるのか、とか
良くわからないとこが多いよね
でも凄くビジュアルが独創的で魅力的だわ
ラスボス倒したときのエヴァ13号機
みたいなやつが昇天するとことか
よく見たら腹からも腕生えててなんか
よく解らんけどインパクトあってカッコいい

880 :
読みにくい改行だな

881 :
>>878
ありがとう
ってことはもう贖罪像全部壊すだけでいいのか

882 :
100%クリアトロフィーって、クレファスイベント一人でも死んだらダメなのかな
一応収集関連は全部トロフィーとったけどまだ98.5%なんだが…

883 :
クレファスのイベント完遂してない1周目のデータで100%達成出来たから関係ないと思うよ
まずエンディングBを見て、そのデータでエンディングAを見たタイミングで100%トロフィー取得した

884 :
達成率にイベントの合否って関係あるのか?
ジェミノのイベント失敗クレファスは聖女助けるルートでエンディングは真エンドのデータでも達成率100いってるんだよね
けど似たようなルートで地中海食のトロフィーとったデータは達成率99.5でストップしてるんだよなぁ
もちろん両方とも収集関係は全部消化してる

885 :
>>883
なるほど!ありがとう
クリアの時点で100になるのかな…

886 :
>>883
あ、違うごめんティルソイベントだ
一人だけお墓できてるんだよね…
ロザリオは貰えたんだけどさ

887 :
バグかなんかわからんけど、聖禁の壁エリアでどんなにしらみつぶしに通ってもマップで黒くなったまんまのところがある
同じ人いたりする?

888 :
ティルソは達成率関係ないよ

889 :
>>887
俺の場合再起動したら直った

890 :
>>887
そのバグは結構聞く
俺も穴空いてる

891 :
>>886
ごめんNPCの名前覚えてなくて
1人死んだってことからクレファスが軟膏を届けるクエストだと思った
ティルソね、それは完遂してなくても100%になったよ
トロフィー取得タイミングがラスボス撃破後だったから
とりあえずクリアしてみては?

892 :
聖禁の壁のマップ埋まらないっていってもバグではないラスボス前の階段と最後の灰の山も上の部分埋まらないしそういうもんと考えてたわ

893 :
>>891
とりあえず帰ったらクリアしてみる、ティルソ関係ないのは理解した
あと木になるのは、マップには表示されてるけど入れない部屋が一つ…トロフィーもらえる女の墓(オリーブ左部)の上の部屋への行き方がわからない

タイトルに戻ると100%じゃないから気になって…とゆーか100%とは何をカウントしてるものなのか
クリアしたらセーブデータが100%表記になるのかな?

894 :
教皇の回廊は全部埋まるよ

895 :
>>894
そうなのかそれは適当なこといってすまんかった
今度しっかりジャンプしてみるわ

896 :
あれっ
いま、ちょっと進めたデータを消してまた始めたらオープニングの女のセリフがちょっと変わったんだけどこれ既出?

897 :
100%達成のデータ

ロザリオのスロット8
ロザリオ 31種(朱蝋と青蝋は大玉状態)
聖遺物 7種
クエストアイテム 鍵4つ 聖傷3つ 罪業のクヴストディア
懺悔の剣の心臓 9種
祈詞 13種
アビリティ 剣レベル7 全スキル習得済
収集物(骨)44種 (コレクションルームに置いてスキン解放済)
胆汁のフラスコ 10個
体力MAX 熱情MAX

クエストアイテムに関しては、ジェミノのクエストを失敗して空の黄金指ぬきと涙に濡れたドライフラワーを持ったままです。
NPCクエストで100%に関係するのはクレファスのみで、自殺させちゃうと祈詞が入手出来ないです。
マップは教皇の回廊の一部が未到達になってます。

トロフィー取得タイミングはラスボス撃破後でした。

898 :
>>897
ボス倒す前の時点で100%なの?クリアデータだと100%になるのかな

899 :
>>898
ボス倒す前では100%ではなかったです。
クリアしたあとのデータが100%になりました。

900 :
あと100%に関係あるか分からないけど、
死体すべてと会話するトロフィーも取得済みです。

901 :
ボスを倒すことも達成率に含まれる
ボスを倒すまでに全て終わらせていれば、ボスを倒した後に100%になりトロフィー取得
やり残しがあって100%にならなくても、そのデータで残りを回収出来る。その場合は回収して100%になったタイミングでトロフィー取得
ただ、そのデータでクレファスが自殺してると無理

902 :
レデントとクレファスの邂逅って、クレファスに会う前にレデントが静寂の中庭に行ってしまった時点で不可能?

903 :
>>902
静寂の中庭に居る状態なら大丈夫だよ
話しかけて先に進めちゃうとダメ

904 :
>>903
話しかけなければ火の玉吐いてくる倒してもいいのか、ありがとう

905 :
レデントとクレファスの邂逅って自殺させるのかよ・・・
また最初からやるか

906 :
ティルソからロザリオ紐貰えるのって軟膏材料全部渡した直後ですか?それとも暫く後?
6つ渡したと思ったんだけどメッセージが変わらなくて焦ってる

907 :
しばらく後

908 :
>>856
大体の原因が慈悲の夢でワープ帰りする前にほのままボス倒してて初っ端で終わるパターン

909 :
三時間トロフィー取れたからのんびり探索し直してるんだが
根っこ生やすの門開ける前に取れるんだな…一周目の時はクリア後だったわ

910 :
ティルソの薬イベントって、渡すたびにボス倒しても村人が死ななくなるって解釈で合ってる?

911 :
>>910
>>821
そんな感じで合ってるっぽい

912 :
>>911
ありがとう!
ちょっと前にも書かれてたのねゴメン

913 :
3時間トロフィー狙いつつ、地中海トロフィーも同時にやる余裕あるんかな

914 :
アクション下手な俺が一時間余したからアクション上手い人なら余裕だと思う

915 :
3時間トロフィーのほうね

916 :
>>914
まぁ同時進行で3時間無理だったら
地中海トロフィーだけ先に取るよ。あんがと

917 :
怨嗟の縦穴で死んだら、胆汁瓶が6→2個になった。
体力も攻撃力も下がってるし…
やり直すしかないのかな

918 :
なんというデスペナルティ

919 :
インチキワープのとんでもない効果
店で使った涙が戻ってくる

920 :
>>909
エスドラス倒せなくて、妹応戦しにくるの卑怯だろ〜黄昏山脈で妹に勝ち逃げされたから?って思って再戦できないかと山脈行ったら卵温められて〜って感じで偶然に門攻略前に三舌ゲットしたわ
勝ち逃げされてなきゃ気付かなかったわ

921 :
落下で死んでもその場で生き返る
ボス倒しても両手残ってて、勝利文字出てる時に手のビーム打たれ続けて死ぬ→その場で生き返る
落下死したらその場でHP0で復活して無敵になる
突然操作不能になって雑魚にリンチされる
今日は謎のバグに良く出会う

922 :
聖禁の壁の雑魚強くなってない?

923 :
ア゛ーッ

924 :
ティルソにアイテム6個届けたのに償いの涙しか貰えない…
バグならまた最初から?厳しいなこれ…

925 :
門開放後のボス3体を倒してから会話でロザリオゲットだねトロフィーもそのタイミングだったような

926 :
>>925
結構後なのね!了解ありがとう

927 :
地中海食と渡りゆく魂とってトロコンしたデータが4時間2分
これなら3時間のトロフィーも同時にやればよかったな

928 :
なんだかんだで4周やって実績コンプ
48時間やって満足したわ

929 :
デッドセルもこれも最高だった
ルイナーは見下ろし型なんだけど、あの手のサイバーパンクな世界観でこれみたいな横スクゲーってある?

930 :
現在開発中のインディーで、
サイバーパンクニンジャものの「BUSHIDEN」が期待できそう
ブラスフェマスより軽快でスピーディなアクション性にみえる
既存ゲーでいったらストライダー飛龍+キャノンダンサー+HAGANE+スパメトって感じだ

横スク探索アクションでサイバーパンクとなると意外と無いな

931 :2020/01/24
>>930
そうなのよ、ないのよ
情報サンクス
去年PV見たんだけど、横スクドット絵でぐちゃぐちゃしたモンスター操作して研究所の職員食って進んでくゲームあったんだけどあれ期待してる

【PS4】Fallout76 質問スレ10
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 719
【Switch】真・女神転生X Part3
【PS4/3/VITA】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 339ハート
【Switch】TES V:SKYRIM スカイリム 10
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault276【FO4】
【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 Part152
【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 Part112
ゼノギアス 195
ロマサガ3リマスター part44
--------------------
【PSO2】運営はダークブラスト回避勢に配慮しろ
【悲報】カンニング竹山ブチ切れ「日本はダメ。コロナの対応遅すぎ。中国に完全に負けてることを知れ」 安倍侮辱罪に [875850925]
【新型コロナ】ドイツ感染拡大が加速、シンガポールは大規模検査検討
どこよりも早いガンプラ最新情報パート191
【新型コロナ】離陸直前の機内で「コロナウイルスに感染している」と発言し航空機を遅らせた男を逮捕。成田空港
【バーチャルYoutuber】にじさんじアンチスレ1366【厄介応援スレ】
有頂天家族 ネタバレスレ
第32回社会福祉士国家試験反省スレ4
スプラトゥーンのイカちゃんの可愛さについて語るスレ
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 2333【みんな来い】
里崎スレをまとめたブログ「捕手速報」
アイカツスターズ!
【航空技術】「空気より軽い」航空機、試験飛行に成功 英大学[04/27]
シューマンの交響曲
肴29799
各プロレスラーの意味不明な動き
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その89
au K007 by KYOCERA
神奈川の高校野球 Part735
高樹沙耶さん「商品券より大麻の有効利用解禁!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼