TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】Horizon Zero Dawn 質問スレ Part2
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part94
ソフィー/フィリス/リディー&スールのアトリエ 不思議総合 Part190
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ434.key
【PS4】仁王 Part250
【Switch/PS4/Steam】聖剣伝説3 TRIALS of MANA Part12【フルリメイク】
【PS4】竜星のヴァルニール ☆1
【PS4】Horizon Zero Dawn Part64
【Switch】真・女神転生X Part9
【PS4/PS3】戦場のヴァルキュリア-第175陣-

【Switch】真・女神転生X Part7


1 :
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
発売日:未定
価格:未定
CERO年齢区分:審査予定

ティザーサイト
http://shin-megamitensei.jp/

【Switch】真・女神転生X Part6
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1563873953/

2 :
>>1
乙ダイン!

3 :
スレ立てたのか

4 :
捕手しなくていいのか?

5 :
すっごく楽しみにしてるんだけど
なかなか情報でないよね

6 :
>>4
そもそも前スレで情報あるまでスレ立てなくてもいいんじゃないかってなってたからね

7 :
真・女神転生?の情報が無さ過ぎて俺は最近妄想がとまらない
真・女神転生?のDLCが、歴代メガテンの戦闘曲を原曲イメージ崩さないで、なおかつ小塚&小西エッセンスも感じられるフルアレンジでリリースされてゲームプレイできるとかを考える

8 :
真・女神転生?の購入特典のCDに収録されてた歴代OPBGMのアレンジ、マジで外れなしで最高だアレは。とくに真・女神転生?が気に入ってる。

9 :
いつになったら発売されるんや
こんなに遅れるなら最初から3dsで出して欲しかった

10 :
十三機兵と幻影異聞録の間の12月に情報来るんやろなぁ〜〜〜

11 :
>>1
てんたら☆ふぅ〜

12 :
もうyhvhと混沌と秩序の争いはいいよ
何か新しい事してくれ

13 :
神話・伝承を熟知したシナリオライターいないんやろな

14 :
>>12
ペルソナ派とメガテン派の争いになるさ
もしくはゲハと豚の争い

15 :
DDS時代の古参VS4.4Fの新参VS真からの中堅の三つ巴だぞ

16 :
CAVEのimagine&SEGAのD2という多神ならぬ他神派

17 :
>>12
やめたら古参の奴らがブチ切れるから…

18 :
>>17
lightやdarkでもええやん

19 :
あと真3みたいなのでも

20 :
pv見た感じ映像に映ってたP5の3Dモデルよりウルトラオーディンのほうがクオリティ高くない?あれが実際に使われるのかはわからないけど

21 :
>>15
俺、真からの中堅に当てはまるけど
そんなかじゃ中堅が一番面倒くさい存在だと思うわ

22 :
初代デビルサマナーから入ったのはどこ派ですかね
中堅も色々ありそう

23 :
エルセイラム、真TRPG経由してからの遅れて真1をやった俺は?ひねくれの境地だとは自覚してる

24 :
なんでもいいからアバチュと真3移植してくれ

25 :
真1と真2を真4エンジンでリメイクしてほしい

26 :
真1と真2を真3エンジンでリメイクしたほうがうれしい

27 :
真Vを作ってくれると嬉しい

28 :
>>27
わかる

29 :
>>27
今作ってるやろ
多分…

30 :
真3真3ってうるさい人しょっちゅういるけど
今更アレやっても悪魔の数少なすぎだし、戦闘も今のと比べると割とかったるいしで
正直古臭いゲームで需要無いだろうからね。

31 :
銃と指輪のあるアバチュは許された……?

32 :
回復補助系以外の魔法は全部HP消費とか自分のレベルに合わせて敵のレベルも上がるとかメチャクチャなモードDLCでもいいから追加してほしい

33 :
P5Rのチャレンジモードやればいいんじゃないの
レベルくっそ上がりにくくて敵味方のWEAKとかTECHNICALのダメージ倍率が異常に高いっていうへんなやつ

34 :
メガテンがやりたいの!

35 :
んだんだ
早う情報出せやアトラス

36 :
再来年まで待て
そこら辺には出てるだろうから

37 :
P5Sベースのメガテンがそのうち出そうな気はしてる
あれが出れば、switchでのノウハウが取得できるだろうし。

38 :
P5Sは作るのコーエーでアトラスじゃないぞ

39 :
残念ながら無双チームにキャラ貸すだけです・・・

40 :
Vはスマホゲーになります
コラボでアクア様とか来るから震えて待ってろ

41 :
>>40
ゲハにいる末尾Mのメガテンスマホマンかな

42 :
D2の3Dモデル使えっていうやつよくいるけどあれP5のやっと比べると分かるがソシャゲの中ではクオリティが高いってだけだし悪魔がメインの一つであるメガテンにあれ使うことはないよな

43 :
去年の九月、業界の事情通から仕入れた真5の発売時期は2021年秋というネタをここに書き込んだの俺ね
あの時はリークだの守秘義務違反だの社内法規違反だのとごちゃごちゃ言われたけど、去年の時点でアトラスは今スタッフを集めてるとアナウンスしてたわけだから逆算すれば発売時期なんてある程度予想できるのよね
まあそれはそれとして、またまた名前は明かせないが事情通から入手したちょっとしたネタを書き込もうと思う
またごちゃごちゃ言う奴いたらめんどくさいから先に断っておくけど、ソースはないから、嘘だと思うやつは勝手に思ってくれて結構

来年初頭、たぶん新春〜春頃にかけて待ちに待った情報の一部が公開されるとの噂がある
その時、おおよその見込みで発売時期にも触れるだろうとの見方
開発室内のモニターに真3の人修羅がモデリングされて動いていたのを目撃した人がいるとの噂があり、これがテスト用のものなのか真3リメイクに関わるものなのかは不明
で、最後の取って置きのネタなんだけど、これを明かすとマジでネタバレ訴訟になりかねないからここには書けないけど、いちメガテニストとしての率直な感想を言うと「世界観は真3に近いのかな?」ということ
あとはみんなで好きなように想像してくれ

44 :
リークの信憑性はよくわからんけどタイトルpvの映像だったり開発メンバーだったりでなんとなく真Vっぽくなりそうだとは思ったわ

45 :
情報は年明けダイレクトかセガフェスかな?

46 :
>>40
自社(親会社)製品のD2が息してる状態で客の奪い合いになるやり方したら株主キレるぞ

47 :
>>45
1月に#FEアンコール出るし
それの販促も兼ねて年明けのダイレクトで情報出してくれると有難い

48 :
>>34
攻略本もファミ通のクロスレビューも女神異聞録ペルソナを「続編」と扱っておる
もしペルソナがメガテンでないのなら、ペルソナは何の続編だと思う?

49 :
女神異聞録とPシリーズって同じタイトルだけど扱いは違うくない?

50 :
「BはAの続編でCはBの続編だけど、CとAは同じシリーズではないんです!」
なんて通ると思う?

51 :
ここメガテンスレなんでそういうのは他所でやってください

52 :
小塚の#X好きだけどああいう曲ってサマナーだから出来たんだろうな、メガテンペルソナだとあんな感じの曲聞けないのちょっと悲しい

53 :
小塚はなんでも出来るイメージあるな
メガテンは1〜2の雰囲気に近付けつつ垢抜けた感じで
P5DのTokyo Daylightのアレンジもよかった

54 :
>>53
メガテンサマナーペルソナ何でもできて尚且つ4シリーズみたいな個性まるだしの曲作るしほんと凄い、アトラスはよくあんなやつ見つけられたな

55 :
歴代作品のBGMを小塚アレンジで真?に流してほしい

56 :
全部新曲でいい

57 :
増子さんがやってくれるなら新曲大歓迎

58 :
世界観やテーマに合ったBGMがいいなぁ

59 :
土屋が好きと言えない流れ

60 :
2Dマップの雰囲気どうなるのかなぁ、Wは物理的に東京の夜景を上から見下ろすアングルで綺麗だった。昼と夜の切り替えとかあったら最高なんだが。

61 :
昼と夜で出現する悪魔が違うとか

62 :
悪魔登場アニメーションと会話シーン戦闘シーンの別枠化!欲しい

63 :
ボルテクス界も岩盤の下も昼夜の概念なかったけど今作は残ってるといいな

64 :
昼夜付けるならリアルタイムじゃなくてゲーム内時間にしてほしいな

65 :
>>59
土屋のアレンジは好きだけど作曲能力ってどんなもん?

66 :
メガテンに求めるものじゃないかもしれないけどフィールドに遊びがほしい、昼夜やちょっとした収集要素とか
せっかく東京が舞台なんだし山井もゼルダが面白いとか言ってたしそういうの入れてくれないかな

67 :
まずはストーリー、キャラを優先してほしい

68 :
>>65
言われてみればHunting Fieldとかも魔剣Xのアレンジなのかこれ……聖槍騎士団もアレンジと言われればアレンジだし
カドゥケウスのイメージ強いけどメガテンの完全オリジナルだと宿敵(if)とかかな

69 :
>>51
心外だな
真5スレなんで他所でやってくれというのならわかるが「〇〇はメガテンである」という主張はメガテンスレですべきもののはず

70 :
これほんとに作ってるのか?

71 :
>>70
プロモーション公開して後悔した とか言ってるしPS3の時のように出ない可能性もかなり高いね

72 :
PS3の時になんかあったっけ? P5Rは延期したけど出したし
Vitaの時はたしかファミ通に載ってた以上のPRあった覚えないけど

73 :
Rじゃなくて無印だったw

74 :
昼夜とか新たな試みや新情報だけでも発表してほしい

75 :
PS3発表時の発売予定タイトル一覧に真女神転生シリーズ(仮)もあった
出なかった

76 :
作ってることは間違いない
情報は出せないんじゃなくて出す時期を見計らってるようだね
年明けから春頃にかけて何らかの動きがあるはずだからもう少しの辛抱
新機軸の実装が形になったらこれ見よがしに出してくるはず

77 :
まぁ2月までにアトラスは新作4本出すわけだしね〜
とはいえ12月にはPVでもみたいもんだが

78 :
前から気になってたがアトラスって何で作るの遅いの?

79 :
開発規模小さいのに悪魔のモデルを数百体作るとかいうAAAスタジオでもやらんようなことやってるからだろ

80 :
ボリュームあるRPG作るなんて時間かかるしな
だから殆どなくなった

81 :
社員倍ぐらいいるゲーフリでもポケモンリストラしてるぐらいだ
真4は2D絵+解像度の低い3DSだったからまだ楽だったろうが真5はFHDのフルポリゴンだからなあ
P5から持ってこれたら良かったけどエンジン違うし

82 :
作るの遅いと言うより最首の発表が早すぎたんだよ

83 :
3Dモデルはゲームエンジン側で作らないから流用は可能
P5Rにファフニールとか追加してたし期待していいと思う

84 :
な、多分殆どの企業がMayaでモデリングして流用性あるfbxとかで吐き出してると思うけど
何でエンジンが違ったら使えないと思っちゃったんだろう

85 :
まあtwitter担当も動いているとは思う。
以前あった、公式のなりすまし垢が
消えているようだし。

86 :
まじか、じゃあ期待できるな
前にアトラス関係ないゲームでそう言われててそうかなって思ってた<エンジン

87 :
ポケモンですらクリーチャーズとゲーフリに分かれてて今みたいな惨状だしドラクエチームくらいの金と技術がないと大量のモンスターが出る作品は大変なんだよ

88 :
まあ無理に出して
クラッシュやSD・本体破壊とか
起こされるよりかはずっと良いかな。
他社デバイスを壊すとかして
IP・開発力を変に悪く見られても困るし。

89 :
個人的にモーションちゃんとしてほしいわアトラスの作品って基本動きが硬いんだよね、モーションキャプチャーとかちゃんと使ってるのかな

90 :
マカミの中の人は良い感じだと思うよ

91 :
なんかエラーがひどいと本体が故障とかあるらしいけどこっちは大丈夫だよな…?

92 :
PS3版P5が電断バグあったとかなんとかなら本スレで聞いたことある

93 :
クーフーはタルカジャをとなえたリン

94 :
>>91
ポケモンほど売れないから表面に出ないんじゃねw

95 :
アトラスもゲーフリも技術ないけどゲーフリに関してはそれ以前の根本から駄目だから同じようなことにはならないと思う

96 :
その根本すらできなくてヒーコラ言ってるんですよアトラスは!

97 :
どっちも同レベルで出すのが早いか遅いかの違いしかないんだよなぁ

98 :
同レベルなら早く出してくれた方が良い

99 :
っていうか、デマを鵜呑みにしてゲーフリのあれこれ言ってる時点で話にならない。

100 :
デマなのはセーブデータが消えるってやつだろ?エラーはあるし酷いと本体SDカードも故障するってのは配信者やツイッターの画像で証拠があるぞ

101 :
https://i.imgur.com/LuoPyor.png
この画像にまとめられてるけど原因は本体にある不具合の可能性があるからメガテンとか他の作品でも製作時にちゃんと対応しなかったら今回みたいなエラーが起こる可能性は十分にある

102 :
それの証拠画像自体がデマじゃん

103 :
実際の原因がわからないからな、
速くエラーなど直してやってねって話だな

104 :
>>103
デマならデマと公式が言うべきだし本当なら何かしらの対応しないとだめだと思うわユーザーがデマなのか本当なのか怯えなきゃいけないのおかしい

105 :
一番やばいのはアンチが信者になりすまして実際にエラー起こってる人にデマ拡散するなとか言って荒らしてることだけどな、P5Rの時の信者とアンチの立場が逆転してたの思い出すわ

106 :
>>105
その「なりすまし」が君の妄想では?

107 :
>>105
メガシンジャをなめるなよ

108 :
twitter検索し直したら
まだ公式のなりすまし垢残ってる。
広報ちゃんと対応したと思ったのに。

109 :
>>108
これもうわかんねえな

110 :
ポケモンかなりヤバイっぽいな
本体破壊仕様で騒ぎになってるがそれ以前にゲームの出来が糞だという
ゲーフリとか何の技術もないのが明らかになったし、完全にお荷物だろなもはや

111 :
なんのスレなんですかね

112 :
やはり秩序は必要

113 :
メガテンはむしろ本体破壊仕様にすべきだろ

114 :
すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ すぐにけせ

115 :
>>111
情報ないのがね…

116 :
負け犬が関係ないスレでポケモンのネガキャンとか恥ずかしいから止めてくださいね

117 :
ケルベロスーーー!!!

118 :
悪い情報が本当に全部アンチのデマなら関係ないスレで話題にされることもないと思うけどね、2作品は似てるところもあるから気になる人もいるでしょ。

119 :
ニコニコにある4fのRTA動画をよく見るんだけどあれ狙ってんのかってくらいに合体事故引くよね

120 :
むしろ関係無いスレで話題にするのがアンチのやり方じゃないか

121 :
関係ない話題でスレが盛り上がるのも、なんの情報も出さないアトラスが悪いんだぁ…

122 :
メガテンって数年周期で1〜3みたいな感じのストーリーを時代に合わせた形でいじって作ればずっとやっていけそうだよな、4シリーズも2に近かったし
たまにSJみたいなのつくれば完璧でしょ

123 :
カオスやロウの行き着く世界を見たりそれぞれの陣営ただの役割って言っちゃったし同じ事やるの難しそう
DSJみたいなの方がよさそう

124 :
4シリーズで色々やりきったしLNCは限界だろうな5は3っぽいし

125 :
DLCでいいから
何でもありなのやってほしいな
4文字様、釈迦、アッラー、シヴァ
が徒党を組んで世界を滅ぼすのを
食い止めるL
一緒に破壊するC
火星移住計画を立てるN
とかでwww

126 :
世界を滅ぼすのが4文字の意思ならLも破壊側に回りそう

127 :
たしかに
神の意志が破壊だから
CとL逆だったな

128 :
別に徒党は組んでもいいけど親玉クラスの存在が簡単に人間に会ったりしないでくれ
4Fの三者会談だの停戦協定だのあのシナリオ凄くゲンナリした

129 :
神話だと割りと簡単に人間と話したりしてるがな

130 :
そこら辺は個人の好みの話だろうな
俺としてはボスは人間界に来ることすら基本無くて人間をバックで操ってて欲しいけどゲートパワー上がっちゃって悪魔がそこら辺に居て当たり前の世界だとそうもいかんだろうし

131 :
メガテニスト同士言い争ってスレを引っ掻き回してほしい

132 :
グラフィックはP5くらいで満足なので、早く情報出してほしい

133 :
今のアトラスにメガテン作れる人いるんだろうか
ペルソナチームとは完全に違う人たちで作って欲しいな
デビサバ2もめんどくさい絆システム導入したせいで周回タルい、ワンパターンすぎるわ
デビサバ3が出ても2のシステム続投なんだろうなぁ…
すげー面白かった1の正統進化版やりたい
何でもかんでもペルソナに寄せればいいというものではない

134 :
岡田耕始は元気にしてるのだろうか…

135 :
戻ってきてくれないかね

136 :
>>125
全部ぶちのめしていく極N

137 :
3みたいな世界観でもいいけど生きた人間は出して

138 :
メタルマックスゼノと言うゲームを知ってるかい?
真3はああなってたかもしれないと思うと…幸運だ

139 :
>>119
事故数自体は確率通りだぞ
タイミングがアレなだけで

140 :
ツイッターとか見ると未だに金子と目黒が真Xやると思ってるやついるんだな

141 :
このシリーズのメインキャラって細いのしかいないからたまにはガチムチキャラ出してほしいな

142 :
たしかにペルソナは
男臭いの結構いるけど
女神転生はパット思いつかないな。

143 :
主人公はハイテク担当だからな

144 :
>>125
火星じゃないけど別の天体に移住するネタはもうラストバイブルでやったろ

145 :
>>128
アナタとはうまい酒が飲めそうだ

146 :
原作からして魔界=遠い惑星だしな

147 :
金子悪魔3Dで動いてるとこまだー?
他の絵師の悪魔イラネ 〜 メガテン3まで、DSのもイラネ 悪魔全書のデザインでお願いします。

148 :
金子悪魔はポーズまでがデザインだから大きく動くのは微妙

149 :
ぶっちゃけた話、あのポーズ維持して動こうとするから動くと凄い間抜けなんだよな……

150 :
金子新デザインするなら動くこと前提に描いてくれるんだろうけどな

151 :
ポーズのせいで動かすと変なのはもう最初から別のポーズにするしかないだろうしなぁ

152 :
金子はもう描かないんじゃね?

153 :
外注はケチが付いたし今後は土居だろうな

154 :
つーか、SJの時に「後進の指導にまわる」って言ってたのに未だに金子金子言う奴いるのどうにかならんのかね。
10年も前の話だぞ、知らないの情弱すぎんだろ。

155 :
4はUIやフォントデザインも個人的にかなり不満だったんだよな
4Fで修正されたから忘れてたが今見てみると雰囲気軽すぎて驚くわ

156 :
>>155
悪い意味でメガテンらしくないんだよな4fで改善してくれてよかったわ

157 :
if...フォントこそ正義

158 :
個人的にフリンがヘルメットヘアーの面長で苦手だった、ナナシみたいに尖ってるデザインのほうが好き

159 :
4からの外部絵師の悪魔絵も4Fのリファイン版は全然良かったし、やたら軽い雰囲気だったUIもFで改善されてたし
何で最初からそうしなかったし…って意味で4は色々と勿体無かったと思う

160 :
>>158
ナナシ俺も好き
そういや4Fはタイトルロゴデザインも尖ってて好きだわ

161 :
4と4F、フォントとルビであんなに低年齢感が出るんだなと関心したわ

162 :
>>161
フォントはともかくルビは場合によってはあった方がいいかも
DSJの「嘆きの胎(なげきのはら)」を「なげきのたい」だと思ってた人
SJスレで何度か見たから
音声オンにしてればハーベストが「なげきのはら」と言ってるからわかるけど
オフだと攻略本とか見ないと気付かないままになる

163 :
別にそれが悪いってわけでもないんだけどフォントのおかげでジャンプの漫画読んでるみたいな印象を受けるのよね4

164 :
セリフ枠がまた良くなかったんだと思うあれじゃフォントも相まって子供向けみたいだもん
最初から4fみたいなシンプルなのにしとけばよかったのに

165 :
まだかい

166 :
フリンはサムライのイメージでヘルメットはともかくポニーテールなのはいいが何故に前世もヘルメットポニーテールなのか

167 :
土居のはシェキナーはすげえよかったけど女悪魔が金子に比べると可愛すぎるっていうかな
ちょっと方向性に差がありすぎる

168 :
マーメイドはシンプルで絵柄もメガテンらしいけどデメテルなんかはアニメっぽい感じだよな

169 :
メデューサもマシにはなったけど個人的には1から描き直してほしい

170 :
アドラメレクは金子悪魔と並べてても違和感少ない

171 :
メフィストとかな

172 :
ケンタウロスはどうにかして

173 :
リファイン悪魔っていいのも多いんだけど改善しきれなかったやつも多いからやっぱ今後は使われないのかな

174 :
オーディン「えっ」

175 :
オーディン「えっ」

176 :
今回の主人公はどんなキャラになるのかね?
FC1陰キャキモオタ
FC2世紀末ゲーオタ
真1パンピー
真2人造人間
真3デビルマン
真4サムライ
真4F操り人形
歴代主人公はこんな感じだがはてさて

177 :
>>176
通常攻撃が二回のお母さん

178 :
悪魔に襲われてバラが散ってたしアレでしょ

179 :
アッー!

180 :
主人公がガチムチに…!?

181 :
悪魔を自由に扱えない方向にして欲しい。

182 :
>>181
デフォルトでそれは嫌だけど高難易度モードとかならいいかも

183 :
デビルサマナー(ハッカーズも)だと
忠誠度低いと指示通りに動いてくれない時あるよな

184 :
>>177
通常攻撃は0〜8回でおねがいします

185 :
通常攻撃が火炎攻撃で0〜8回攻撃のヒノガグツチは好きですか?

186 :
ボス相手にテンタラフー連打してくるのかな

187 :
真?の主人公もハンドヘルドコンピュータは自作してるしパンピーと言うにはなんかあれ

188 :
今作は主人公が人間側の視点から世界を見るのではなく悪魔の視点で世界を見ることになるらしいよ
それによっていつものルート分岐が少し複雑なものになってくるらしい

189 :
複雑ねぇ…
とりあえず極端は飽きた

190 :
1992年のあの時代にハンドヘルドPC装着して街をうろつくとか相当痛い子だな真?
そりゃ隣に住む幼馴染も他に彼氏作るわけだ

191 :
なんとなくの予想だけど真?主人公のキャラデザはフリンみたいになりそう
髪型とか丸っこいし

192 :
むそろ3みたいに新悪魔として主人公やるなら造魔や宮本アモンみたいに悪魔と合体吸収繰り返して見た目も進化し続けて

193 :
シリーズ初の女性主人公になるらしいぞ
マジモンで女神が転生した存在って設定で、男性がパートナー

194 :
悪魔じゃなくて天使はどうだ?

195 :
主人公男女選べるようになっててもいいかもな

196 :
たしか?の時に必要性があれば今後性別選べるようにしたいみたいなこと言ってたよな

197 :
>>193
たまき「私は?」

198 :
ただしくん絶許

199 :
アトラスって完全版のおまけ要素以外では女主人公を頑なに拒絶してるよね
マヤ姉とかアイギスはもともとキャラ設定がしっかりあってプレイヤーに感情移入させるタイプではないし
単純に市場に男が多いから仕方ないとはいえアトラスの女キャラ可愛いから1周目から女主人公でやってみたいわ
テーマがテーマとはいえペルソナ5の女に対する描写の胸糞悪さは良識のないおっさんが作ったことをヒシヒシ感じさせて気持ち悪かった

200 :
女向け板のスレでも開いたかと思った

201 :
>>196
フリンのデザインも男っぽくも女っぽくもないようにみたいな感じでああなったとかだっけ
>>199
冷静に2レス上を読むんだ

202 :
このスレでペルソナの話に触れるのはあまり推奨されないのだろうけど
ペルソナも一応は真・女神転生シリーズには違いないのだがな・・・・
あの年末のP5の特番にもはっきり「真・女神転生シリーズ」とクレジットされていたし。

203 :
>>199
要「あ?」

204 :
ペルソナ5はわざわざ悪魔モデル作って登場させた割には扱いがシャドウと大して変わらなくて交渉会話も面白くなかったな。本家メガテンはそこ濃くしてくれるの期待してるぞ?

205 :
次作でもやっぱ主人公はコレ?



206 :
>>193
ストーリーはそろそろそんな感じの原点回帰あってもいいと思うけどね
ただ女主人公については大山がディレクターの場合は諦めろ
あの人男主人公に頑なだから

207 :
そういやディレクターが誰なのかすらまだ発表されてないんだよな

208 :
>>204
仲間は○○トークでちょっと出てくるだけなのが残念
ペルソナ2はコンビやトリオで会話したり対ペルソナ使いだとペルソナ同士で会話したりまでするしで面白かった

209 :
けど2のあれ攻略データあったら作業でなかったら苦行じゃないか

210 :
メガテンとペルソナとジュブナイルPシリーズは別物だろう(暴言)

211 :
分かれ目は鈴木ゲーか否か

212 :
つってもなあ
一番最初の女神転生にゃ鈴木関わってないし関わってない女神転生のほうが圧倒的に多いし

213 :
さすがにメガテンとPシリーズは違いすぎて一緒にできないわ

そろそろ日常が侵食されてく1みたいなのやりたい

214 :
神の御業戦争

215 :
メガテンとPシリーズを一緒にするのは抵抗感はあるけど、どっちも女神転生シリーズには違いないって言ってるだけでね・・・・
抵抗感は激しく同意するのであるが。

216 :
1|2、真1、真2|if、ペルソナ|デビサマ1、デビサマ2|ペルソナ罪罰、ライドウ、アバドン、魔神1、魔神2|デビチルシリーズ|P3、P4、P5|
俺の中ではこう別れてる

217 :
いっぱいこぼしてた。
デビサバは両方Pの所
ストレンジジャーニーはペルソナ罪罰の所
真3はデビチルの所
真4、真4Fはifの所

218 :
アバドン……?それはライドウでは?

219 :
ラストバイブル「…」
輪舞曲「…」
迷路でヒーホー「…」
カードサマナー「…」

220 :
あ、NINEと偽典とD3忘れてた

221 :
>>219
カードサマナーは人間の子供の遊びに悪魔が付き合ってくれたという態が面白かったな

222 :
大司教は清々しい程の右翼っぷりだけど、その癖のありすぎる思想のおかげでメガテンのビジュアルが濃くなる

223 :
>>222
w

224 :
サーフサン「・・・」

225 :
>>212
悪魔合体のシステム入れたの鈴木なんだけど

226 :
鈴木はその後を見てるとそれほど貢献してたのか懐疑的になってしまうんだよなー
岡田とかに比べてビッグマウスな感じするし
良くも悪くも本人のキャラは強烈だけどねw
金子みたいな絵描きは貢献が目に見えるんだけどね

227 :
むしろバグだらけ岡田の貢献ってないだろ

228 :
>>224
ツッコミがスルーされてるけどアバドンはアバチュの間違いだったんじゃないかな
意味わからない間違い方だから多分エアプか何かだと思うけど

229 :
真の頃の面々は濃いけど人格破綻者ばかり、でも真を作るには全員必要な面子だった

230 :
今の開発メンバーは常識人多いからな、昔のメンバーがヤバすぎただけな気もするけど

231 :
有能な開発者だったら当時子供の物だった家庭用ゲーム機であんなゲーム作ろうとしてないだろうからな

232 :
メインコンポーザーの増子司さんも強烈なオーディオオタクだしねぇ

233 :
>>230
まあひでむしみたいなのが居た位だしな

234 :
>>225
一番最初の女神転生悪魔合体ないやん

235 :
>>234
ナムコのやつならあるよ2身合体しか出来ないけど

236 :
もしかして日本テレネットのあれのこと言ってたのかw

237 :
魔獣合成と呼べ!

238 :
バトルコンブは中々に面白い発想だと思うよ
使いどころ無かったけど

239 :
5はバトルシステムどうなるんだろな?
メガテンもペルソナシリーズもずっとプレスターンだし、そろそろ新しくしても良いと思うんだが

240 :
据え置きと言うことでライドウを発展させたアクションないしリアルタイムで動く何か

241 :
何か新しいシステムに挑戦してるから時間かかってるのかな?(希望的観測

242 :
>>238
傭兵が持ってた「ワーコンブ」がどういう効果だったのか未だに分からん

243 :
...コンブ?

244 :
RTSプレイしてみたいな
でもシナリオが作りにくそう

クォータービュー的なのも嬉しいが
スタッフの興味とは離れているだろうな

245 :
NINEのあれはRTSではないのか

246 :
NINEプレイしてないから
知らなかった

RTSってエイジオブエンパイア的なもの
だけじゃないのか 勉強になった

247 :
ナンバリングでアクション化とか勘弁

248 :
真?はいままでのシリーズの比じゃないくらいのエログロと宗教要素頼むわ〜 R18指定で出してもいいよ

249 :
ナンバリングでアクションがRPGになるのも嫌

250 :
>>249
ライドウ?

251 :
>>250
龍が如く7の事だと思う

252 :
セガって昔任天堂ソニーとやりあってたと思えないほどの落ちぶれっぷりで一周回ってすごいわ

253 :
実は真4、4Fを未プレイだから真5が発売されるまでプレイして気長に待っとこ

254 :
>>248
なんだっけ、儀典で親子合体の敵があったんだっけ

255 :
真5はやっぱり日常が徐々に侵食されていく怖さをもう一度やってほしいな

256 :
デフォルト名だとボイス付きで呼んでほしい

257 :
>>252
やりあえてない。
値引きチキンレースに引きずり込まれて一方的に蹂躙されてただけ。

258 :
ニンテンドーとソニーとハドソンとハード競争してたな
大衆うけするソフトを抱えるサードパーティーが充実してたニンテンドーのひとり勝ちだったけどな

259 :
今知ったがサクラ大戦に副島がゲスト参加か
グループ会社ならではやな〜
カタギ 桐生一馬
珍獣  青ネズミ
メガテンにも来る?

260 :
来ないで

261 :
東京デスティニーランドに黒いネズミ、USJ(仮)に黄色いネズミも出ますん

262 :
P5Rの件といい発表後続報一切なしの真Xファンタジーといい社内で足並み揃ってないだろ

263 :
作ってないものを発表するアホ

264 :
ファンタジーなんてゲーム画像もない上に実写で無駄に金使うとかいうアホw

265 :
しかも発表だけで特番組む最高のアホ

266 :
毎回こんなだから赤字垂れ流して死ぬんだろっていうね

267 :
いや、赤字はインデックス時代の借金が残ってるせいだから
逆に言うと借金ある癖に全然危機感無いのが……

268 :
発表自体が集団幻覚なんだよ…

269 :
アトラスの広報は昔からゴミだろ

270 :
ゴミ広報、業界異例の発表からまる二年音沙汰なし、完全版商法前提のフルプライス手抜き不完全版と近年信頼ストップ安になりつつある
もはや安心して予約買いできるゲームをコツコツ作ってくれる職人集団と思えなくなってきてる
ペルソナ4Gほどの完成版ならともかくロイヤルは何だ?マイナーチェンジ程度の差でしかも余計謎が深まるっていう
どうせペルソナ無双にもネタ引っ張りたかったんだろうけど冷めるわ
メガテン5が見切るかどうかの瀬戸際

271 :
やめてください!まだ先生パレスが終わってない人もいるんですよ!

272 :
ヤハウェのパレス

273 :
>>266
ペルソナなんて酷いからな何回もやるのに無駄遣いするからな
メガテンくらいの回数でいいんだよな、どうせ広告出しまくるんだから

274 :
メガテンとか予算つかないんじゃない正直

275 :
FINALやD2が出たってことは金取れないコンテンツとは思われてないってことだと思うんだけど
やっぱ優先順位なのかね

276 :
アトラス自体、ペルソナメガテン世界樹以外が定着してないからなぁ
メガテンより先に発表されてるReすら動いてる気配がない

277 :
アトラスさんが現状を
教えてくれたら嬉しいけど
あるとしたら何かの記念日かな?

278 :
年末にあるゲームメディアの抱負記事でなんか言うんじゃない

279 :
今までは文字でグロ描写とかしてきたけど真Xは3D化するだろうしとのときどうするんだろう、普通にそういうのも映像化するのかな

280 :
児童誌で許されてたんだから映像化くらい平気平気

281 :
4だったかFだったかでそこら辺に欠損死体まで出してたからなぁ

282 :
このゲームもうR18でいいんじゃね?

283 :
おっさんしか買わないだろうしなあ

284 :
ハンターの死体なら4の時点であったよ
うかつに近づいてモンスターハウス攻撃されたのももはや懐かしい

285 :
真・女神転生5、横浜駅、サグラダ・ファミリア
どれが一番早く完成するかな?

286 :
うーん、横浜駅

287 :
アトラスってセガの子会社やろ?
名越の言いなりってだけで任天堂ハード向けの新作は後回しになるよな…あいつPS教極まってるし
メガテンはいつ発売するのやら…

288 :
>>274
任天堂が支援してやってほしい
もうパブリッシャーも任天堂がやりゃいい

289 :
それより金子のハゲはどの程度まで進んでるの???
なんだかんだメガテンは20年くらいの付き合いだからな

290 :
また髪の話(ry

291 :
そうか、もうすぐ年末だからまた業界人の抱負みたいな記事出るんだな
さすがにそこで全く触れられない事は無いだろう…と思いたい

292 :
2020年はいよいよ皆さんにいろいろなことを問う年になります

293 :
>>292
アンチ乙、今年は開発者の努力が実らなかっただけだから

294 :
ペルソナ5rの特性は逆輸入して欲しいわ
悪魔の育成の楽しさもペルソナに負けたら終わりだぞ

295 :
特性は無条件継承可能で上位下位があるとかそれもう9枠目のスキルなのではって感じだった
P5より強くはなるけど育成楽しくなったかというと違う感じ
真?Fの得意不得意の延長で作ったんかねあれ

296 :
ちなみに特性ってなに?ペルソナやらないから知らない

297 :
ポケモンの特性みたいにペルソナごとに常時発動系の能力があって、合体時に無条件継承(素材と合体先の特性から自由に一つ選択)できる
効果は「補助スキル期限1ターン延長」「火炎スキルコスト半減」「火炎スキルコスト75%減」「物理属性ダメージ+20%」とかそんなん 詳しくはP5RWikiでも見てくれ

298 :
へー、継承できなけれは面白そう、っていうか相性の拡張版みたいやな

299 :
特性は継承出来ず独自の能力なら個性あっていいのに

300 :
それはそれで上位下位あるのが嫌なんだよな
まあ耐性がレベルで強い弱いあるから元からといえば元からだけど

301 :
各悪魔の個性を強調しすぎるとお気に入りを最強にしたい需要を満たせないからな
かといって真4無印みたいに個性が実質3つぐらいしかないのも嫌だが

302 :
お気に入りを最強にというか最後まで使ってる人なんてもう居なくない?

303 :
いや使ってるけど、、、
P5Rは銃無効がないからモスマン辛かったよ

304 :
ごめん無印P5だRはまだ最後まで行ってないや

305 :
好みの弱い悪魔は控えで回復蘇生エストマなんかのタンクにしてる

306 :
>>302
真?〜DSJでも低ランク悪魔の魔改造なんていくらでも転がってたじゃん
手間かけてる方だとライト合体とかバグ活用して固有スキル継承してるやつもあるし
P5Rだとアルセーヌは警報でステカンストさせたけどRになってもエイガオンの上がないのが辛いです
祝福と呪怨だけどうして

307 :
法則駆使してスキル継承と御霊でなんとかって頃は結構あったけど
レベル上げられてスキルもマルバツになってからはあんまり聞かない

308 :
マルバツってそれ真?とかの話では

309 :
うん、あそこら辺が境目

310 :
違うインターネットの人だったっぽい
俺の知ってるインターネットは>>306参照

311 :
4fなんかは公式からして好きな悪魔強くして使ってくださいって感じだったけどね

312 :
>>302
いないとは言わないけどそれを前提としたゲームバランスというかゲームコンセプトにはなってないだろうからね
それはFC期からずっと変わってない

313 :
>>311
それは良いけど適正は要らなかったな。
アトラスは神話あんま詳しくないか間違った知識しかないのに、それで適正嵌めてるもんだからおかしい適性の悪魔チラホラいたし。
適正のせいで使い出の無い悪魔とか出てきちゃったし。

314 :
特殊なやり込みの絶対数は計れないしおれ自身が若い頃はやってて途中からやりたいと思わなくなっていっただけなのかもね

315 :
>>298
継承できなかったらシヴァが最強特性もっててそれだけでいいゲームになるわ

316 :
SJのやりこみ要素で最終的には低レベル帯の悪魔のほうが
ステータス高くなるっていうのが嫌だったな

317 :
LNCじゃない新しいメガテンを期待してる
戦闘システムなんかも変わってると嬉しい

318 :
親子二世代で遊べるゲームにする事がナンバリングの理想なのに
集金ゲーや開発者のオナニーゲーにしてクソゲーからの過疎ゲーになるまでがデフォ

319 :
アトラスはゲーム内容がね…

320 :
>>317
とりあえず主人公とヒロインはいきなり人間辞める事になりそうだから3みたいに変わった話になりそうだね

321 :
だんだん崩壊する日常が見たかったけどやっぱり5もいきなり崩壊後なんかな

322 :
俺もそれがいいけど
崩壊前と崩壊後で2つのマップ作らなきゃいけないから
アトラスにそんな余裕あるかな

323 :
日常が崩壊するのってどれが最後だろう
ペルソナは2がそんな感じだけどPは崩壊していく感じとは違うし
ライドウやサマナー系は日常の裏でって感じで一般人的には一年後に忘れられてそうだし

324 :
増え続ける無気力症それに伴う終末思想の蔓延そして突如告げられる全ての終わり
Pは割と崩壊していってないか
「する」前に止めたんでする内に入ってはないとは思うけど

325 :
>>322
この問題があるから崩壊までの過程を描くのは難しそうなんだよな

326 :
それでいくと2は罪は崩壊直後に巻き戻してるし罰も未然に防いでるな
5Rの追加シナリオのあれは一般人にとっては幸せな日常だけど崩壊してるといえばしてるか

327 :
色んな国内外のゲーム開発の記事とか探っても、3Dマップの開発が一番大変でコストもかかるみたいだな
思い返したら真3やアバチュってダンジョンは殆ど箱の中の連なりみたいな単純形状で、塔とか雰囲気良かったけどデザインされた模様が繰り返しパターンでテクスチャされてただけだったな
今や品川駅を作り込む時代なんだろ?ボリュームによるが会社の規模と見合ってるのかねぇ

328 :
作り込む所を間違えないでほしいね

329 :
>>324
人達の精神面ではしてるな
ペルソナだしそのアプローチは正しいと思うけどここで言う崩壊は社会や文明が割りと物理的にも悪魔に壊されていく事を言うんじゃねーかな

330 :
ペルソナ2罪が時間軸戻せた説は初めて聞いたな
あれ別にそんな事できてないよ、珠間瑠市以外は全部消滅してるままなはず

331 :
>>327
アトラスはフィールド作り下手だからなぁ…

332 :
ああごめん巻き戻ってはないな
キーイベントがなかった新世界作ったんだ

333 :
シンボルと2dマップが定番なおかげでコスト削減できるの良かったね

334 :
>>327
>>331
真4の街フィールドはその点頑張ってたと思うな、3DSなのに

335 :
見た目頑張ってた反面東京を知らない人間には不親切なマップでもあった。
見た目的にもゲーム的にも良いもの作ってくれ

336 :
東京舞台なのがアイデンティティの一つなのにフィールド雑に作るのだけやはめてほしい

337 :
アプリの20XXとかコロシアムとかが君を見ている

338 :
ゲームの戦闘シーン見て「これストリートビューじゃん!」ってなって移動フィールド見て「Googleアースじゃん!」ってなって
ゲームで迷ったらGoogleマップで目的地を検索するのが理想

339 :
4は遺物のフレーバーテキストも遊び心あって好きだった

340 :
フリンは機械の用途がわからなくてとんちんかんなこと書いてたり
逆に馴染みのあるナナシは物に関するアサヒとの思い出話も書いてたり

ちょっと外れるけど、遺物取得時にパートナーのセリフ入るやつで
遠征隊解散だかでガストンがお払い箱になってやさぐれてる時期だけ
「いいんじゃないか?……どうでも」とかいうの好き

341 :
こうして見てると一部の懐古の声がデカイだけでメガテンって結構新しい要素歓迎されてるよな

342 :
変にナナメってるUIでなくBGMに外人もどきの歌入ってなければなんでもいいや

343 :
>>341
だが、スレの前の方にも書かれてたけど、4での外部絵師悪魔の場違い感とUIフォントの子供っぽさはあかんかったよ…
そういう「そこは何とか出来ただろ…」て所で印象下がったのはホント勿体ない

344 :
外部イラストレーターの採用も一つの挑戦だし気に入る気に入らないってだけで良い悪いとは違うからな

345 :
コウガサブロウとオモイカネ好き

346 :
4の外部絵師悪魔はゲーム内のイベントや戦闘シーンが
3Dモデルとかだったらまた評価変わってたかも
ファミ通のPS3発売未定タイトルに真女神転生(仮)が載ってたことあったけど
開発当初の4は据え置き機でだすつもりだったんかね

347 :
>>339
スケボーを不安定な踏み台と認識してたのは納得行ってねっす
東のミカド国には車輪無いんかって思っちゃったよ

348 :
馬車はあったから車輪はあるだろ
ただ遊ぶものだという発想に至らなければただの安定しない踏み台でしかない

349 :
車輪はあったろうし基本四輪で使用だったろうから何で二輪?不安定だなくらいは思ってもおかしくないよ

350 :
ああスケボーも四輪か

351 :
車輪の概念が無いとかじゃない限り台車やころの類だって認識すると思ったんだよ
「乗って移動する」という発想はできなくても「載せて移動させる」って発想はできると思うんだよね

352 :
あんな小さなものを乗り物と認識してなかった説
大きな本棚を移動しながら漁る用の車輪つき踏み台

353 :
>>346
これはホントにそう思う

別ゲーだけどFF14に雨宮慶太デザインのゲストモンスターが出た時は3Dモデルで違和感なかったのよ
真4のゲスト悪魔もこれだったらなー・・・と思った
真4Fでは土居が描き直してて溶け込んでたし線と塗りで全然変わると実感したわ

354 :
外注ってくくりで言うけどセラフとルシファーが今までと違いすぎて嫌なだけだろ?

355 :
あのセラフってストレンジジャーニーからでは?

356 :
>>354
雨宮韮沢は無理
篠原西村秋はアリ

357 :
嫌われてるのは四天使(とリリス)では

358 :
セラフは異形の者という恐ろしさもありつつ、神々しさもあるという風格なのに
https://i.imgur.com/b1lLRPp.png
こいつらただのバケモノだもの
https://i.imgur.com/vLEaUCV.png

359 :
4のチャレンジクエスト、ノゾミの妖精の女王が
4Fで大きくフィーチャーされてるのは驚いた
ゲームしない人=妖精って思ってみると
自分は神か悪魔かでしかなかったな
4の天井が外れるEDはやっぱ感動するけど
4Fは4Fで味のある話だと思う

360 :
law系幹部は普通に天使的なのが好きだな
天使さだけでなく胡散臭さも内包してるマンセマットとか大好き

361 :
素手で床掘るの好き

362 :
DSJでイケボでぬうっ!言ってて笑ったわ

363 :
>>358
この四大天使は顔は良いから人間みたいなのにしたらかっこよくなりそう

364 :
真4って2013年か
数字にしたら6年半も前やん
昨日今日の話でもあるまいし、いまだにネチネチ文句言うのは老害ぽくて見苦しい
アトラスも正直すまんかった って4Fで土居がリファインしてるわけだし
外注デザインをあーだこーだ言う流れは飽きたわ

365 :
外注だからではなく悪魔名指しでデザイン嫌いなのはOKなの?

366 :
あ、ごめん、昔の名残でセラフって4大天使のつもりで言ってた

367 :
種族の方のセラフね

368 :
天使だってバケモノだろ
天使が綺麗だってのがそもそも思い込みな訳で。

369 :
バスタード!!の天使=光の戦士(ウルトラマン)説好き

370 :
D2のベヨネッタコラボでベヨネッタの天使が仲魔になるようになってたが
正直ボス格天使組として見るとかなり違和感なかった(位階は能天使のはずだが)
こっちの悪魔と違い3Dありきで作ってるから光沢は大分複雑だけど

371 :
あっちの天使は全部モンスターたからね……

372 :
>>334
真4Fでは2Dマップ作り直したせいか劣化していたけど、オリジナルの4のは本当に緻密な夜の街並みと航空障害灯のコントラストが綺麗だった 雲の積層も3Dにしたら綺麗だったし

373 :
結局の処、メガテンはアニメ絵の作品だから寓意やキャラクター性を表現するっていうデザインは求められて無いんだよな。
ユーザーも何の捻りも無いデザインばかり見てるから、そういうの出されても理解できない。

374 :
真1からスーファミのドット絵なりに写実的表現で人気出て金子の評価に繋がったのに何を言っているんだ?

375 :
>>374
金子の絵そのものは当時の典型的なアニメ絵だよ。
元々がアニメーター出身だしね。

376 :
絵そのものって何を指してるんだ?
当時は元絵無しで直接ドット打ってたキャラも多かったのに

377 :
>>372
渋谷とか新宿とかのダンジョン?の街並みもキレイだったと思うのよ
夜の街並み良いよな
BGMと合わさって独特な雰囲気出てた

378 :
もしかしてアニメ塗りのことを言ってるんでは

379 :
元々天使が化け物ってどれ見て言ってるのかな

380 :
えーと…聖書?

381 :
天使が悪人といえばデビチルコミカライズを思い出す

382 :
ゲームのデビチルでも知り合いに姿変えてだまし討ちしてきたりするしな
イサクが特段汚いってのはあるが

383 :
>>358
神聖なる神から賜った至高の肉体(真?、真?版)を見せるのは神の御前に立つ時のみの
姿で、不浄で穢れた下界に降り立つ時は穢れてもいい外装(真?)を纏っているだけ。とか
脳内変換してたな、俺は。

384 :
>>358
いやでも、ツーバイフォー建築で鉄の釘が錆びてきて
昔ながらのティンバーフレーム建築が復活してきてたりとか
時代の流れには沿ってるんじゃないの?

385 :
>>384
お前の家顔4つついてるのかよ
なんかすごいな

386 :
>>385
うちは家どころかワンルームだよ

387 :
>>383
そもそも天使って肉体無いんだからその解釈成り立たなくない?
メガテンの設定にしたって生体マグネタイトで実体化するわけだし

388 :
信仰の具現化って意味では4の世界じゃもうみんな天使に神秘性を期待してないのかな

389 :
というか、?の4大天使はあくまで神の道具であるって事なんでしょ
ミカエルが剣・ガブリエルが百合の花・ラファエルが杖・ウリエルが閂
と天使たちそのものではなく天使たちの持ち物を主体とした形になってる点からもそれは見て取れる。
他の天使たちが小綺麗な姿してるし、神秘性の期待とかとは違う
というか、観測の力って多分そういう方向で働くものじゃないと思う。

390 :
赤ん坊の頭に羽生えてるアレが苦手
古地図の四隅で息吹きかけてるヤツも

391 :
前者はシェキナー?だとして後者は誰のことだ

392 :
続報ないままティザートレーラーが100万再生行きそうで笑う

393 :
>>384
意味不明

394 :
つぎのニュースはセガ倒産かもな

395 :
せめてちゃんと開発してんのかどうかだけは今年中に発表してほしい。。。

396 :
>>394
アンチ乙、セガには社運をかけたサクラ大戦があるから

397 :
米アトラスは一応開発中とのコメントは出してる

398 :
アトラス日本のメーカーのくせに米アトラスだけがコメント出してくれてるってどうなっとんねん。。。

399 :
P5の時も同じような流れ見たわ

400 :
同じように全然情報がないまま何年も経つからな……

401 :
2019年を信じろ

402 :
>>398
別にアトラスUSAも自発的にコメントした訳じゃないから
聞きに行った人がいてそれに答えただけだから
それがなかったら相も変わらずダンマリのまま。

403 :
そう言えばP5の最初に出た囚人+椅子がいっぱい並んでるってイメージ特に意味無かったな、怪盗モチーフってだけで進化はしたけどいつものPだったな

404 :
>>403
途中でストーリー変えちゃったし

405 :
>>403
そんなんあったねー
あれ出たときは次のペルソナはきっとダークな路線回帰なんだ!とか言われてたw

406 :
どんなのだっけ
忘れちゃった

407 :
目先の金だけに囚われてペルソナしか作らなくなるとわ思わなんだ。しかも挙句の果てにそのペルソナまで雑になるとはな

408 :
目先の金だけとか言われてもその目先の金以外とは何だ?それはペルソナ以外を作れば得られるものなのか?
つい最近ペルソナ以外のゲームが発売されたばかりだがそいつは見えてないのか?
そのペルソナはファミ通の総選挙RPG編で一位取って日本ゲーム大賞でフューチャー部門と年間作品部門優秀賞取ってプレイステーションアワードでゴールドプライズとユーザーズチョイス賞取ってTGAに選ばれた代物だがそれでも雑か?

409 :
少なくともこんな長い時間かけてRPG作ってるんだから目先の金なんて追ってないだろw

410 :
金を求めるのは当たり前だしな

言いたいのはシリーズを長く愛される物にしようと力を入れるかどうかって話なんだろ?
P5が出来てたか出来てなかったかはわからんけど

411 :
とにかくメガテンに関しては躊躇なく金出してやるよ情報頼む

412 :
>>400
つってもメガテンは2年ちょっとだけどな
ペルソナ5の時なんて4年近く音沙汰無しだった
だからって我慢しろとは言わんけどさ

413 :
セガ「つまり開発状況を有料配信すれば儲かる……?」

414 :
>>413
D2同様セガが儲けたってアトラスに金が入んなきゃ意味ねえんだよなぁ…

415 :
以前からペルソナ系は出しまくってたけどここ最近の微妙なままでも出しまくるってのはセガの影響でかそう

416 :
>>412
あの椅子の絵で4年頑張ったことを思えば
真5はムービーだしまだまだ耐えられるな!
ほんままじ初報が早すぎるんだよな……経営的にビッグタイトルやってますよアピが必要なのは分かるんだが

417 :
>>414
セガはセガが儲けられればいいからね

418 :
5では合体事故確率上げるアプリとか追加してくれ

419 :
【速報】真・女神転生5

420 :
?と?Fってコペルニクスなかったっけ?

421 :
無い
主人公が風邪になるのと合体素材が死体にして事故率上げるぐらいしか手段無い
そも、WもWFもアプリのオンオフをするっていう簡単な発想も出来てなかったし

422 :
言われてみればオンオフなかったそうだった
オンオフというか着脱はハッカーズ辺りからあったけど、個数制限含めて完全にストレスフリーになったのはDSJから(DSJだけ)か……

423 :
DSJでチェンが初期のデモニカは〜と言うように
SJ時代はレッドスプライトのラボに行かないと付け替えできなかったし
容量も少なかったんで二周目で「手札は七枚」入手するまで
どれ付けるか熟考が必要だったな

424 :
ぶっちゃけお前らが心配するまでもなく現アトラスは金たらふく持ってると思うぞ
P5が330万本。おそらくこの数字はさらに延び続ける
最終的には+100万は上乗せすんじゃね

425 :
幸か不幸か、P5は開発が遅れに遅れた結果として
PS4世代の開幕と時期を会わせて出すことができたからな
評価を得たタイトルは、プラットフォームの普及とともにずっと売れ続ける傾向がある
おそらく真メガテン5もハード過渡期を終えたスイッチにではなく、
PS5ローンチを視野に開発を切り替えてるだろう
まあこう書くとゲハが暴れだすだろうがな

426 :
キレるのはゲハじゃなくて任天堂だろ、金だって出してるだろうしカンファレンスの枠も使わせたんだぞそれでやっぱ出しませんなんてやったら企業としての信用問題に関わる

427 :
>>425
そして、仕事が遅くて何度も推敲を重ねてるうちに次世代ハードの話題が上りどんどん先送りになるわけだね

428 :
>>426
ああ、PS5ローンチを視野に〜だからスイッチにも普通に出る
単にPS5/PS4/NSWマルチになるというだけだな

429 :
SwitchでもPSでも箱でも良いから
早く進捗報告が欲しい

430 :
PS5ローンチって表現すげー違和感なんだけど
CSゲーマルチなら同時だろ...

431 :
すいません、皆さん日本語で会話してください。

432 :
「ローンチ」って、一般的にサービス開始って意味
ゲームだとオンゲ、ソシャゲ方面ではよく使われる
なので、売り切りの家庭用ゲーム機のタイトルで「開始」って何ぞ?ってなる
つっても、最近のゲームはCSでも全部オンゲみてーなもんだし「開始」で良いとしても
その場合、マルチプラットフォームだと通常は同時発売なので
ちょっとマジ何いってるのかわかんないですってなった

433 :
普通家庭用ゲーム業界で「ロンチ」って言ったらハード発売と同時に発売される対応ソフトのことだけど

434 :
いや、ID:ZTlYHr4Z0も「ハードの立ち上げ時期」をローンチと呼んでるんであって、別に家庭用ゲームソフトの発売時期をローンチとは言ってないだろ

435 :
すまん、>>434>>432に対してです

436 :
>>433
それ知らんかったわ

つまりハードの発売時期って意味なのね、了解した
CSマルチって今も同時発売でいいのかい?

437 :
>>424
借金返し終わるまでは幾ら売り上げ出そうが素寒貧だよ

438 :
お前ら人の間違いは速攻で指摘するのに
簡単な質問には答えてくんねーのな

真シリーズ開発はまじで色々大変なんだろうなって
3レスで何となくわかった気がする
気長に待つことにするよ、お邪魔しました

439 :
質問?質問ってのは家庭用ゲーム機で「ロンチって何ぞ」かい?
それなら答えたはずだが
ハード発売と同時に発売される対応ソフトの事だよ

440 :
>>439
そっちじゃなくて>>436のCSの同時発売の件だけど
自分で調べるよ、つまんない事聞いてすまんかったね。ありがと

441 :
そこかよw
みんな引っ掛かってるとすら思ってなかったろw

442 :
もっと分かりやすく書けやw

443 :
喧嘩すなーっ!

444 :
>>440
基本同時発売だけどそんなもん「ゲームによる」としか言えんからなあ
MVTのような例もあるし

445 :
やはり秩序は必要

446 :
いいぞ、メガテニスト同士で引っ掻き回しあえ

447 :
このスレも今までLAWに寄りすぎてたからなぁ

448 :
ローンチとは理論値の略でありハードと同時発売することにより販売期間を最大限稼ぎつつライバルの少ない期間を利用することにより売り上げの最大理論値を出す販売方法だ!

449 :
その発想はなかった

450 :
やっぱり必要なのは秩序なんだなぁ

451 :
天使臭えなこのスレ

452 :
ゲハも宗教だから親和性が高いようだ

453 :
(まだですか?

454 :
まだです…

455 :
(‥‥そんな!)

456 :
今月に多分ある抱負記事でも去年と同じようなこと言うんだろうな、来年こそはみたいな感じのあやふやな回答

457 :
アトラスはまず新興宗教を立ち上げてある程度信者増やしてからそのまんまをゲームに登場させなよ

458 :
※ただし敵

459 :
ゲハを題材にしてロウとカオスルートに分けると凄まじい宗教大戦になりそう

460 :
>>458
いやいや主人公はそこで信仰されてる架空の神様にしてPで培った手法で信者のトラブルに首突っ込んで行く話に
リアル信者も大興奮

461 :
どんなにシナリオよくできててもしらけるパターンじゃん
つまらんのはゲームとして致命的では

462 :
何のパターンなのかは知らないけど
主人公が成長して神としての要素を強め始めたら被ってる神とかにちょっかいかけられつつ折り合いつけたり倒して神要素吸収していって話を大きくしちゃえば最終的にいつものメガテンになるしオッケー

463 :
5では時代性を見つめ直すとか言ってるし
いつものメガテンにはならなそうだけどね

464 :
そんなこと言ってたっけ?

465 :
『V』が目指すひとつの方向性を挙げるとするならば、それは“時代性”を見つめ直すこと。
かつて、世紀末と呼ばれた1990年代に、「このままでは人類が滅亡するんじゃないか」というオカルト的な盛り上がりが生じ、一部の人のあいだでは「このまま終わってしまえばいい」みたいな思いも芽生えていたのではないかと思います。
そんなとき、「いま暮らしている世界が滅んだら、あなたはどうしますか?」という、まさにその時代を生きる人に突き刺さる問い掛けをもって現れたゲームが『メガテン』でした。

466 :
2010年代がじきに終わろうとしている現在も、就職や老後への不安、テロや核兵器といった内憂外患にフラストレーションを溜めている方はきっと多くて、
そんな時代だからこそ皆さんの心に寄り添える、共感してもらえるような『メガテン』を作りたい。『V』ではそれに挑戦してみたいんです」※出典:週刊ファミ通2017年11月9日号

467 :
そして出てくるのが人々の思念が創り出す虚構の世界という設定の魔界か

468 :
今の人の心に寄り添える?
つまり現実逃避からの異世界転生!

469 :
実は異世界から現実に転生するゲームならもう出てるんスよ
アバタール・チューナーって言うんですけど

470 :
世紀末のあの感覚ってもう流行らんというか若い人には理解されないしな
時代性を見つめ直す必要はあるだろうね

471 :
新世紀に入ってもう20年だもんなー
90年代末期は戯言レベルだけどノストラダムス云々信じてる人もいたし
何か飛んでもない事が起きるんじゃないかって風潮が世の中にあったんだよな
オカルト色の強いメガテンと親和性もあった

472 :
自分みたいなオッサンからすると20世紀末よりも今の時代の方が先行き不安に感じもするけど、まあ世紀末の雰囲気とは別物だな

473 :
現代の閉塞感みたいなものはペルソナが担当だしな

474 :
現状に不満ある地球の抵抗もやっちゃったしね

475 :
あの動画みてわくわくするよ

476 :
新しい長編トレーラーが公開される夢を割と鮮明に見てしもうたわ
いい歳してゲームにどれだけ待ち焦がれてんねん俺w

477 :
まあ開発遅くて時代性や町並みが現実と合わなくなったら元も子もないんですけどね

478 :
考えてみたら、バカバカしい
新作の製作開始をアナウンスするだけで
本当に出るのか不安になるし
トレーラーとかで情報出れば安心するだろうし
これってYHVHが天使や堕天使使って、自らに救いを求めさせたのと同じじゃん?

479 :
年末の抱負記事で何か触れられる事に期待するしかないな

480 :
年内は諦めて正月の発表に
期待するしかなさそうね

481 :
世紀末だよ女神転生

482 :
正直ロウカオスニュートラルでルシファーヤハウェなストーリーは飽きた
でもペルソナと差別化できるのってそこしかないんだよなぁ

483 :
やっぱりPSで出るようだから待つわ

484 :
永遠に待ってろ

485 :
ソースも貼らない遊戯後進国のゲハッパリは書き込まないでくれないか

486 :
じゃあ君が貼ればいいんじゃないのw

487 :
>>486
???
ゲハカスって文盲なのか?ソースもなしにPSに出るとかしつこく言ってるからソースもなしに言うなって論されるんだろ?なんでじゃあお前が貼れってなるんだ

488 :
>>482
そこ以外も有るだろw

489 :
基本エッセンスは過去の女神転生シリーズで出し切ってる感触があるしもう正直どっちでもいいよ

490 :
ゲハッパリどころかただのガイジでちよっと引いた

491 :
俺はマジレスしてるお前らに引いたわw

492 :
>>488
と、東京崩壊…

493 :
メガテンの当たり前を見直して、次は大阪崩壊にします

494 :
舞台を日本から中国に移してみよう(適当

495 :
次は北極で

496 :
宇宙が舞台のSFオカルトファンタジー

497 :
南極は一回やったな

498 :
舞台を東京以外ってのもありだけどまずは複数地域を使ったストーリーやって欲しいな。
飛行機でそれぞれの宗教の聖地に行ったりしたい

499 :
複数地域はもうデビサバ2でやったし
宇宙は原作でやったろ

500 :
ふむ、じゃあ現代東京が舞台なのはどうだろう?

501 :
>>487,490
www

502 :
デビサバは全然違う。それなら魔剣の方が理想に近い

503 :
>>500
……そういや、現代東京を舞台にしたメガテンって何気に無いな
大抵は崩壊か崩壊寸前の異常事態だからな。
現代社会を舞台にしたサマナーは地方都市の話だしな。

504 :
4は過去の話だったしね

505 :
よし!ペルソナ5だな!

506 :
ペルソナ5も20XX年なのでどうなのか

507 :
20XXみたいなアプリあったな

508 :
抱負記事出るのってクリスマスくらいかな?

509 :
>>507
みたいなっていうか
そのものずばり20XXってアプリあったよ
2の前日譚で、悪魔と人間の合体技術を巡る戦いの話。

510 :
>>503
でも崩壊しなかったらここの連中はコレジャナイ言いそう
そういやNINEはヴァーチャル空間だけど一応現代東京が舞台だったか
あ、NINEなんて誰もやってないよな…

511 :
>>509
あれって合体だったっけ?外科手術とかだったような

20XXとかローグライクのやつとかハッカーズ後日談(SLG)とかコロシアム二つとか
ガラケーアプリは面白いの結構あったなあ

512 :
>>493
そう思うやん?
大阪でやると自然となんか面白くなってしまうのよ
極シリアスができないので却下です

513 :
北陸地方が異界化して高位の悪魔に乗っ取られた宗教指導者と戦うって・・・・
これはこれで色々と危険だなw

514 :
ハザマ編売ってくれ

515 :
マジで?を手抜いたら許さねえ

516 :
ハザマ編も祭器システムが独自なだけでストーリーは他のアプリ同様薄味だぞ
ボス戦以外ほぼ会話ないレベル

517 :
>>515
ほんとこれ

518 :
https://dengekionline.com/articles/20227/
――ゲームとして見ると『サクラ大戦』の開発はかなり久しぶりになりますが、いかがでしたか?
セガ的にも、名越さん(※7)としても久しぶりであることが問題だったみたいですね。
西野君とかは自分たちがやりたかったみたいだし……いずれにしても、
名越さんと里見さんと両方乗ってくれないとプロジェクトとしては動かないですよね。
やはり名越さんに認めてもらえたのは大きいかと。セガという社名を背負っているタイトルなので、
旧態依然とした印象のあったゲームをこの時代に出すのはどうなのかという話になったみたいです。
アトラスは子会社だからメガテンも名越に止められてる可能性が微レ存

519 :
旧態依然としてるのは社内じゃねえのかと言いたくなる文章

520 :
あの雰囲気が好きなのメガテンはやくう!

521 :
少なくとも小汚いDLC商法はセガの影響

522 :
正直なところ昔からその兆候はあったと思うぞ
完全版商法といえばアトラスとコーエーってくらい
セガと組んでエスカレートはしてるが

523 :
>>510
やったよ
多重化前提とLIGHT・DARKもそろえなきゃいけないバランスが面倒くさすぎたけど。

524 :
いい加減アトラスはぐるぐるガラクターズとデビチルのリメイクを出してくれ

525 :
完全版、というよりも素材が大部分使い回せる
バイオRe2とバイオRe3が実は平行して同時開発されていた、くらいないと
現時点の「開発費=人件費」だけでメガテン5は赤字で部署ごと取り潰されるやろ

526 :
4と4FはいいけどP5とP5Rはだめ
そういう話でしょ

527 :
4とら4Fみたいな関係の続編ゲームって他にあるかな
TOSとラタトスクも近いかな

528 :
罪罰やアバチュも一応そうかな
でも時間重なった上で後半の主人公が全くぽっと出で前作に絡んで来てパラレル化ってのはなかなかないだろうけど

529 :
東京オリンピック使ってアキラのオマージュやって欲しい

530 :
金田バイク乗りながら悪魔召喚も悪くないな

531 :
移動手段に乗り物あってもいいよな

532 :
ライドウの電車地味に好き。山に行くのにマップ切り替わるのも遠くに行く感じがして好き

533 :
セガ、サクラ大戦がフルボイスじゃない言われてそこは結構不評ぽいが、IVとFは地味にほぼフルボイスだったよな
Vもフルボイスになるんだろうか

534 :
金があれば

535 :
4とFはフルボイスじゃないだろ
ナナシィ〜
ええっ
ふむ
しか言わないテキスト結構あったっしょ

536 :
真Xの情報でないのって割とマジでセガの名越が影響してるだろ、KONAMI時代の小島みたいに地位が高くて自分の作品以外制限かけてんじゃねえの

537 :
そりゃ次期PSにタイミング合わせてるからね

538 :
というゲハの妄想なのであった

539 :
PSに出るんじゃないか?っていう推測じゃなくて出ると断言できるって凄いな

540 :
>>535
その理論でいうならフルボイスのゲームなんて存在しなくね?

541 :
>>540
3DS版ソウルハッカーズは確かメール文と悪魔以外全部声付きで公式がフルボイスって言ってたはず

542 :
スカイリムはフルボイスだろ

543 :
4、4f、DSJは多分パートボイスだと思う

544 :
明日スマブラに人修羅参戦決定と共に女神転生Xの詳細公開発売日決定という電波を受信した

545 :
そのアンテナ狂ってるよ…

546 :
>>541
公式でフルボイスエディションとして出してるリメ版TOPも普通に声ない部分あるにも関わらずフルボイスをうたってるからそんな宣告に意味ないよ

547 :
ポケモンのリージョンフォルム的な感じで旧いデザインや没デザインの悪魔が出てきたら面白そうだと思った。

548 :
リリス(東のミカド国のすがた)

549 :
早くSwitchでメガテンやりたいね

550 :
スマブラならジャックフロストとか
出てほしいなぁ・・・

まあ一番はメガテン5が出ることだけど
番長みたく稼げる人・悪魔いないと
最終作になりそうで怖い

551 :
ジャックフロスト使いたいなーw
つか悪魔使える格ゲーとかアクション作ってほしい

552 :
これとよく似たポジの白猫が再来年に延期らしいが
ついでにプロデューサーが責任(?)とって退職でほぼ完全な失敗作認定だが
再来年ってどー考えてもスイッチもう死んでるだろそのころ
リークだとこっちも2020年秋だっけ?
完全に遅れてる。言うてそこまでの大作ブランドであるまいに

553 :
ちなベヨ3も一切の音沙汰なし
開発中止と騒がれてたバビロンズフォールは普通に出るという

554 :
あ、連レスすまん
白猫プロジェクトは再来年じゃなくて未定って書いてあるわ
事実上開発中止だろ

555 :
reファンタジーもどうなることやら

556 :
>>547
?Fにはエンジェルが二種類いたりしたな
名前も全く同じなのが若干面倒だった

557 :
アトラスの限界

558 :
スイッチのハード戦略のための出す出す詐欺みたいなものだったのかね…
セガのゲーム部門はかなり追い詰められてる雰囲気あるけど大丈夫なのかな
「ちゃんと作り込まれたゲーム」がしばらくセガから出てないと思うんだ
借金の期限に追われて仕方なく出したような作りのものばかりで…

559 :
今日TGAか
そこで発表されるんやろなぁ〜〜〜

560 :
>>550
なにげにbgmすら出てないのつらい

561 :
>>556
前情報なしにたまたまエンジェル育ててたらどんどんクラスチェンジして上位の天使になっていって最後に強い能力持ったエンジェルに戻った時は感動したなぁ

562 :
>>560
ペルソナ2…

563 :
寝込んでるけどされたら起きるわ
頼むぞ

564 :
ないでしょ

565 :
TGAって外国のイベントでしょ
海外であまり需要ない真が発表されるとは思えないが

566 :
安定の沈黙…まあそんなに期待してなかったけど
2019年は結局何もなさそうだな

567 :
来年も怪しい

568 :
switchとかいうオワコンハードで待つだけ無駄だよ
本当に出るなら次世代機で出すよw

569 :
慌てるな
2019年はまだまだ残っている

570 :
おい、今年何も無いつもりかよ

571 :
2019年は何を問う年だったんだろうな
ファンの忍耐?

572 :
「今後は橋野作品とペルソナだけでやっていくけどもちろん付いてくるよな?w」的なことを問いてたんでしょ

573 :
>>571
愛に決まってるだろ
6年とか18年要したゲームもあったがそういうのには続編や新作を待ち続けるファンが居た
メガテンもそれを問いている

574 :
メガテンユーザー達はアトラスに愛のない苦行を強いられている

575 :
>>572
橋野作品というがReファンタジーが5並みの停滞具合だし正直Pシリーズと掛け持ちは無理だろう
Pシリーズもあれ橋野が抜いて維持できんのかっていう

576 :
DSJの特典で一応区切りがついてるからもうどうでもいい
ペルソナも345で一応区切りもついたし、もう見切りをつけた
卒業する機会をくれてどうもありがとう

577 :
こうやってファンを逃していくんだなアトラスは…

578 :
卒業宣言しながらもいざ発売日になったら量販店に直行する>>576の姿が目に浮かぶ

579 :
>>578
そりゃ出ればね・・・
でもきっと出ないでしょ?だから見切りつけるわけ

580 :
出るとすれば、いよいよ引っ張り出す資産がなくなったときじゃないの?
そのときは過去の悪魔の画像無理やりにでも掘り起こしてきて無理にでも出すと思う

581 :
全然卒業してないやんけ

582 :
Pは3で見きりをつけて45やそれらの派生やってない。
真は今のところ全部リアルタイムで楽しんでる。
サマナー、ライドウ好きなんだけど待ちくたびれてる

583 :
公式が定期的に情報流してくれたら
いいんだけど無理な理由は
なんなんだろうね

新作の悪魔グラを一枚貼るとかで
納得するだろうに全く進んでないのか?

584 :
実際に貼られても信用しなさそう

585 :
>>584
それはあるかも
今の状態で1枚だけ
貼られたとしても無理だな

586 :
なんも情報進捗出されないよりはマシな気もするしお茶濁しにしかなってないような気もするし

587 :
>>581
卒業って表現が気に入らなけりゃ休学とでもしましょうかね

588 :
情報って要る?
自分がわりと信者なせいか出たら買うし出ないなら待ってるから自分に対しては情報要らないや
出さないと前作で楽しんでくれた人から忘れちゃうんじゃない?みたいな第三者的な心配ならわからなくもない

589 :
単純に進んでいるのか
頓挫していないのか知りたくなるから
情報欲しくなる

進んでないならその理由を明確に
してくれないと不安になる

590 :
正月にやりたかったなー
寂しい…やれても来年の正月かな…

591 :
うーん、3年後の正月

592 :
なあ、今年は本当にこのまま一切何も触れないつもりなのかな?(日本の)アトラスは。。。

593 :
海外もあれ以降話題無いんだよね

米googleでmegami tenseiで検索しても
ペルソナとか#feとかがメインだし

redditも見たら良いのかなぁ

594 :
そういや#FEも完全版来るんだったか なぜかわからんが忘れる

595 :
>>583
Wの時は初報の後にコンセプトアート出してたしゲーム画面云々の話じゃなくて
「かぁーっ! 時間かけて秘密にした超大作ってかっけぇなぁ!」
「溜めに溜めて一気に凄いモノ(アトラス基準で)見せたら盛り上がるだろwwww」
ぐらいの感覚でいるんだと思う。

596 :
どうせセガのかりんとうのせい

597 :
2020年
ノーモアヒーローズ3
ブレイブリー デフォルト2
真・女神転生Vも期待

598 :
>>583
アトラスの2019年のTwitter年賀状に悪魔は写ってる
https://i.imgur.com/2njaNbM.jpg

599 :
>>598
その悪魔たち、質感的にP5の使いまわし連中じゃん

600 :
汚い会社だな、アホラス

601 :
アホラスにとってメガテンは登板しない客寄せパンダか?ふざけんじゃねえぞ

602 :
いや、客寄せならPの方が適任だろ

603 :
>>602
メガテンの存在ちらつかせれば開発費のためにとメガテンユーザーがペルソナ買うだろ

604 :
だから言っただろpsで出ると

605 :
任天堂から真5開発する名目でカネもらったから今更取り消せないだけじゃないの?

606 :
終わったコンテンツのことはあきらめよう;;

607 :
英一郎みたいな子がまた来てる

608 :
なんの情報も出さないのにあんないろいろを問う年とか自信満々に言えると思えないんだが割とマジで問題起こったんじゃないか?

609 :
ペルソナ5の悪魔モデル使用するにしても少しメガテンらしくダークな変化ほしいな
目が光ってたり

610 :
>>599
言われてみれば全部ペルソナ5に出てくる悪魔だ…

611 :
使い回しするのはわかってたし、オニリャナンシーエリゴールヴィシュヌ以外は顔役みたいなもんだし

612 :
お前らPS3で発表された真・女神転生最新作のこともう忘れたの?

613 :
あれは予定表だけだったしw

614 :
過ぎた事は水に流してって言いますし

615 :
あれがあったからスイッチ買わずに待ってるんだよ

616 :
ここ以外の板やTwitterなんかでも本当に開発してるのか?ってやつ増えてきてるし25周年に合わせて開発してないのに発表したのは広報の失敗でしょ

617 :
情報マダーー?

618 :
任天堂との契約はあるだろうな
FF13とかもあれゲームの構造がDVDにあわせた作りだったりとかで
最初からマルチ発売は決定事項でありながらも「PS3独占」という「宣伝文句」を
スクエニがソニーに売ってああいう発表形式になったと見てるな

ペルソナ本編に関してはソニーやアニプレックス含めて包括的に協業してるので独占だが、
外伝なんかは任天堂独占&マルチでばんばん出るわけで
まあPS5/PS4マルチは決定事項だろ

619 :
このメリットはまず世界市場に大きく売り出せることの他に、
アトラスとしては「PSマルチの対応に手間取って発売が遅れた」という
建前を作り出せることだな

これによって開発の力量不足のそしりを免れることができる
P5もPS4マルチで発売が遅れたことになってるからな

620 :
そこまで考えてないと思うよ
単に詰め込みたいだけ詰め込んでUE4採用した分が・・・とか言ってるし

621 :
現時点コエテクとやってるP5Sしか無い時点でなんか狂ってる
龍が如く7のRPGパートでも手伝って人おらんのかしら

622 :
7手伝ってたらもっとマシになってそうなんだよな アトラスから得たのはUIのペルソナ感だけだろ…

623 :
>>620
それはよくあるソース元不明な「業界筋から聞いた話」だ。
明確なのは「遅れては無いよ!Switchでのゲーム創り方判らなくてゴタゴタしてるだけ」って泣き言抜かしたぐらいだ。

624 :
???「”都合の悪い事は忘れよ!”悪魔には記憶力の欠如が必要なんだよ」

625 :
売れないから作ってないんだろw
今のアトラスは金儲けのことしか頭にないからなw

626 :
5出ないから年末年始は4Fの終末でレベル999を目指そうかな

627 :
しかしP5Sと#FEの後はどうするんだ?
世界樹・メガテン・Reファンタジー
どれもすぐには作れなくない?

来年はP5Sと#FEだけで乗り切るのか?

628 :
>>627
ペルソナの派生作品出すんじゃない
ダンスでもそこそこ売れてるみたいだし

629 :
>>628
外伝は何を出すんだろ
パズル・ホラー・教育・戦略系かな

ローグライクはセカダンの評判的に
また失敗しそうだし

630 :
全部ペルソナ本編と外伝だけでやってくんだろアトラスはペルソナ出せば売れると思ってるからな

631 :
>>630
でも実際メガテン5って優秀な
ライターいないと出しにくくない?
神話・妖怪系に言えば
キャラとシナリオ等でFGOと
(大分落ち目だけど)妖怪ウォッチに
客取られているし
残るは目玉の天使と一般悪魔系だけど
キャラもシナリオも
ブーム作るには遠いし

632 :
どうせクソゲーだし出さなくていいよもう

633 :
FGOは神話のキャラを崩して変な要素入れてるから比較対象にならんわ。実質オリキャラ
5もいいがPS2のときに出したやつの移植も早くして欲しい

634 :
>>633
FGOはぶっちゃけ嫌いだが
プラスアルファの要素で
ライト層にも受けているじゃん
メガテン5もそうする必要はないが
何かしらで一定のライト層をそろそろ
集めないと厳しくないかって話

635 :
>>631
元々メガテンはシナリオ糞だからそこら辺は問題ない。
シナリオ面白かったのハッカーズぐらいだよ。

636 :
確かにメガテンは世界観とかだしな、ストーリーはハッカーズとか強いね

637 :
ストーリーで感心したのはアバチュだな
よく出来てるし小説も含めクリア後の余韻と大作見た後の放心がずっと残る
2罰もストーリー好きだがこっちは苦さが残るからなあそこが魅力だが

638 :
小説はだいぶ違う話になっててびっくりしたな

639 :
原案小説だから「ゲームが」違う話になってるんじゃないかな?
両方とも良さがあって好きだ

640 :
技術力ないならポケモン剣盾みたいなクオリティでもいいのよ?

641 :
イラスト使い回しの2Dゲーになるぞ

642 :
>>640
マウスカーソル混入はちょっとねぇ

開始直後からエラー落ちの報告もあるし無理に出すには止めて欲しい

643 :
今年なんか問うみたいなの言ってなかったっけ

644 :
>>643
アトラス「出さなくても問題ないですよね?」

645 :
まだ12月は半分以上残ってる
安心しろ

646 :
アトラスにとっての2019年はいつなんだよ

647 :
アトラスは東のミカド国に移転したんだろ

648 :
>>642
まだデマ信じる馬鹿がいる
こういうのがいるんだからそりゃあ、はちまや刃も商売繁盛するよなって

649 :
>>648
スレチだからこれ以上触れないが
マウスカーソルは少なくとも確定
エラーもtwitterや海外redditで報告済み

はちまだからではなく情報そのもので判断すべきでは?

650 :
>>649
本物の馬鹿が居る……

651 :
マウスカーソルはマジでしょ。
エラーはポケモン側の問題もあると思うけど主に本体が脆弱な作りなのが原因だと思う、他のソフトでも変なバグとかあるしね

652 :
ソフトに問題あったら総てか大多数で同じエラー起きてるでしょ
今時はSDカードやらDLなんやらでCSでもおま環が発生するご時世なのに
エラーが起きた! ポケモンがバグってる!(キリッ
twitterや掲示板で報告がある(キリリッ

とかアホ丸出しですわ

653 :
急にどうした?怖えよ

654 :
ポケモン自体処理が多いソフトなのとBotwの赤き月みたいな強制リセット要素がなかったこと、あとは最適化不足ってところでしょ
メガテンだってエラー騒動が起こる可能性はあるもちろん他のソフトもね

655 :
真でも世界規模にしなくても良いのに

656 :
マウスカーソルはバグとかそういう問題じゃないが
それだけなら別段プレイに支障があるわけでなしどうでもいいけど
エラー落ち多発と合わせて見ると発売急ぎ過ぎたと思われる
メガテンは発売急いで作り込み不足になるくらいならじっくり作ってほしいわ

657 :
>>656
たぶん最適化をちゃんとやれていれば今よりもエラー報告は減っていたと思う、ポケモンって開発期間短いから間に合わなかったんだろうね

658 :
ポケモンスレでやれ

659 :
エラー落ちなんてTVゲームとしては大昔からあったものだし
ポケモンは購入者が多いから報告が多いだけじゃない?
このスレでも自分が体験したわけじゃなくSNSで見たってだけっぽい

660 :
そういやすぐに消せはデマだったんだっけ?
えりかとさとる(開発アトラス)があったからすっかりやらかしてたんだとばかり

661 :
前にありませんって言ってたな

662 :
えりかとさとる持ってるけどあんな怖いゲームだと思わなかった
おめーだよおめー!

663 :
真Xのタイトル画面に一定確率ですぐにけせが出るようにしたら面白いんじゃね(小並感)

664 :
待たせてるんだからそのくらいはやってほしいね

665 :
>>663
一定確率(98%)

666 :
もうそれならゲーム内で真1をプレイして早く消せが出るところまでをイベント化しちゃえよ、真1のネタオマージュついでに2の冒頭もオマージュ出来て一石二鳥

667 :
ちょいキツめのメタネタやって欲しい気もするし
真ではやって欲しくない気持ちもある
禁忌に触れるような危険さがあって欲しいんだよ
テンプレJRPGで満足してるならシリーズ追いかけたりはしないわけだし

668 :
真3の没イベントでちょっと怖いやつあったよね

669 :
>>666
無印2のデビルバスターみたいだな
んでトールマンだかを倒すとパズスの封印が解けると

670 :
世界樹の新作のが先に出ると予想w

671 :
今年中に発表するようなタイミングある?
またニコ生特番じゃないだろうな

672 :
ないです…

673 :
名越が握りつぶしてる説がだんだん笑えなくなってきたわ

674 :
名越関係なく勝手に潰れてるだけ説

675 :
セガアトラスとかいう無能2つがくっついたらそりゃね

676 :
これつくる余力ないんでしょ

677 :
箱も出るみたいだし次世代機に注目だな

678 :
大嘘つき「メガテンはアトラスで最も重要なIPの1つ」「開発に全力で集中している」

679 :
名越氏ってアトラスにも口出せる立場なの?

680 :
一応は親会社の重役だから出来るっちゃ出来ると思う
内情知らんから断言できんけど。

681 :
単純な実績とマネジメントスキルは別だから、理解のない上からの圧力があってもおかしくは無い

ただその場合でも進捗報告はあると思うんだよね

682 :
まともな報告連絡相談ができてる会社っぽく見えないんだよね…

683 :
色々とひどすぎて今は作品は好きだけどアトラスという会社は嫌いって人のほうが多そう

684 :
ヤーマンとニッカリさん退場した…

685 :
>>683
セガの影響もあるし慣れてるとは言えDLCや完全版商法はもういい加減にしてほしいかなとは思う
真3はあんま気にならんかったけどP5Rはな〜

686 :
>>685
アトリエで慣らされてしまったから完全版の抵抗感は減った(ゼロではない、酷いと叩きたくなる)
P5Rってアトリエよりヤバいの?
未プレイだからヤバさがわかりにくい

687 :
>>686
ゲーム的には凄く良くなってたんだけどね、ヤバくはないよ個人的に
でもやっぱこれ最初からいれてくれてたらなとも思ったしフルプライスなとこもイタい

688 :
錬金術みたいなスマホゲーの台頭でいろいろ大変なんだろうがユーザーには知ったこっちゃねえわな
ユーザー目線だと完全版前提でわざと要素抜いて作ってる無印と
フルプライスにも関わらずとことん根こそぎ搾り取る気マンマンなDLC商法はウンザリ

689 :
フルプライスのDLC商法とは

690 :
凍てついた大地とか摩天楼は眠らないとかそういうのじゃない?

691 :
約9000円のソフトのくせにクソみたいなDLC商法で搾り取ろうとしてるってことでしょ

692 :
>>684
どうせそのうち母親に産みなおされて綺麗なダクザになるから

693 :
>>692
即退場したけどフジワラやツギハギより好きなんだが

694 :
Vでは信長を出そう!
せっかく自ら魔王を名乗ってくれているんだ

695 :
>>686
ここが酷いよP5R
・同機種間での完全版なのにデータ引き継ぎ無し(弱くてニューゲーム)
・上記の有様なのに全体的に大したシナリオ変更追加なし
・イベントコープも同様
・2周目要素も同様 短縮配慮もなし
・短すぎる3学期にED
・追加シナリオは里見がシナリオを担当したカリギュラのパクリ疑惑が濃厚
・3学期のみ加入キャラ、主人公覚醒ペルソナ、チャレンジバトルは別売
・誰得マイパレス
・こんなのでフルプライス定価9000円超え (他メーカーのフルプライスより高い)
・無印になかったバグだけは増量してる模様
細かい事言い出したらキリがないけどよく見る意見はこんな感じ
1000円のアップデートでやれ的な内容で日本版買った海外信者がガチギレしてる

696 :
高輪ゲートウェイ駅が魔界への入口になるのは確定的に明らか

697 :
>>694
その名乗り、信長的に黒歴史じゃん?
400年間晒上げとか歴史に名前遺すとやっぱ大変なんやなって。

698 :
コスチュームDLCまとめただけなのにシーズンパス名乗ってるゲームもあるんですよ
普通は拡張コンテンツとか入ってるはずなのにw

699 :
仕方ないんやアトラスは頭の中身が15年ほど遅れてるからDLCってどう扱っていいのかわからないんや……
DLCで追加シナリオとかアップデートするって発想がまるでないんや。

700 :
>>697
当時、今でいうメガテンのような遊戯があったのかもね
清州城信長鬼殺しっていう日本酒もあるよ

701 :
新世界樹2でDLC追加クエやったら「DLC買わないとスカスカ!」って言われたし
真偽はともかく、スカスカマップは初代からいくつもあるのに

702 :
今時DLCでの追加に拒否反応する奴は死んでいい奴だから無視すりゃいいよそんなの。

703 :
正直東狂のDLCは最初から入れとけと思った

704 :
まあDLC前提のスカスカボリュームとかはいかがなものかと思うけど
ゲーム本体が神ゲーなら大目にみるよ

705 :
>>695
新キャラとか鳴上・湊が有料なの!?
完全版なのに!?

アトリエは黄昏あたりで止まってるけどここまで糞みたいなのはしてなかった気がする・・・DLC対応してたし、むしろ人気キャラDLCにして上層部に怒られたって聞いたし

706 :
皆さん情報ありがとう

メガテン・世界樹・ペルソナどれも好きだけどこの完全版はちょっと・・・
お布施にしたってこれは・・・

707 :
>>695
フランス料理フルコース
メインディッシュは何故か和食
デザートは別料金

708 :
>>705
新キャラが使用できる時期が三学期で別売りじゃない
主人公につけられる後継機みたいな悪魔と3/4主人公とバトルイベントが別売り

709 :
P5Rの追加シナリオへの評価は低いけど
あれをカリギュラのパクリというのは無理がある

710 :
>>708
新キャラ3学期からとはいえ無料で使えるのね
ただ完全版なのに主人公の覚醒と3・4有料はむりだわ

711 :
P5Rスレでやれや

712 :
早くケルベロス作ってコンゴトモヨロシクされたい

713 :
ところがどっこい…
イベントでしか仲魔にならないので作れません…!
現実です…!
これが現実…!

714 :
メシア教徒「座談会来ない?」

715 :
とりあえずオイナリサンでも食べながら気長に待とうぜ…

Project Re Fantasy も楽しみだし、どうせならHPラブクラフトのように
アトラスが新たに創りあげるアトラス神話体系で世界観を構築してほしいね

716 :
メガテン5でやろうと思ってたシナリオをソシャゲで使っちゃった!
テヘペロ
という可能性は微レ存?

717 :
>>715
しんもく様みたいに「何この…何?」な反応されるのがオチやぞ

718 :
アトラスは基本アタマおかしいから…
ソウルハッカーズなんか追加ダンジョンが
ハガキ応募の抽選でしか貰えなかったんだぞ
移植版で改善されたけど
p5Rのは
仲間A「主人公との絆で旧ペルソナと新ペルソナを融合した真のペルソナ能力に目覚めたうおおお!」
仲間B「俺もだうおお!」
仲間C「私もようおお!」
アトラス「主人公用はリアルマネーを払え」
で終盤の盛り上がりから一気に現実に引き戻される仕様
これでゴーサイン出るの逆にスゴい

719 :
>>701
DLC買わないとスカスカじゃなくてそもそもマップが埋まらず空欄ができる
クソ仕様だぞ?最初から入れとけレベルのゴミ有料DLC

720 :
アンフィニ宮殿はあの秀逸BGMがあるからスカスカでもええよ。

721 :
>>718
ワロタ、なんやそれ
真でフロストエース解放は有料とかやられたら怒るかもしれん

722 :
ソウルハッカーズの件を考えたら、簡悔とは別方向の悔しさを顧客に感じているんだろうか・・・

無料で進捗情報を出すのも悔しいとかさ

723 :
もう今年も残り少ないけど情報無いの?

724 :
あるぞ
問われる準備をしておけ

725 :
日本はもちろん、redditや米googleで検索しても情報無いんだよね

せいぜいredditの雰囲気が数日前から変わったぐらいかな

726 :
まだ二週間あるって思ってたけど
ファミ通が来週の木曜で年内最後なら毎年やる「来年の抱負」みたいな企画きちゃうんだよな

727 :
金ピカオーディンさんも待ちくたびれてるはず

728 :
早く遊びたいです

729 :
抱負まだかなあ

730 :
>>724
ATLUSアンケート調査のお知らせ

731 :
>>730
それもう二回答えたけど
本当に長いしだいぶ真面目に書いてたのに最後割りとふざけた感じの設問きてなんか妙にいらっとして次からやる気起きなくなったわww

732 :
今年もその記事が出るなら28日くらいには来ると思う

733 :
情報は年明けまでまとうぜ>>43

734 :
開発に時間をかければかける程開発費と人件費が膨れ上がり
たくさん売らないと開発費すら回収できなくなるのだけどな
そもそもちゃんと作ってんのか?

735 :
毎日昼休みに15分だけ作ってるから人件費発生してないよ

736 :
大昔のフロムじゃねぇんだから……

737 :
開発の主要な人が亡くなったり病気で影響が出てるとかないの?

738 :
呪いか

739 :
流石のATLUSもそんなことはしないと思う 普通に報告してくるだろうし

740 :
>>737
そしたら保険金を開発費に回せるのにな

741 :
発表からどのくらい経った??
本当にいつ出るんだろう?

742 :
>>741
新作出すぜーってPVからは2年11ヶ月
真?だぜーってPVからは2年2ヶ月

743 :
悪魔の3Dモデル作成に手こずってるんじゃないの
ペルソナ5の悪魔だけじゃ少ないし
単に#FEの移植優先してただけかもしれんけど

744 :
ファミ通乗ってないかなぁってネットの試し読みで見たけど無かったわ
もちろんredditも

P5Sと#FEも良いけど別シリーズも忘れて欲しくないなぁ

745 :
今のアトラスには期待しないで待つほうがいいよ。辛くなるだけだから

746 :
来週ファミ通の年賀状企画で言及あるかも

747 :
そっかぁ3年弱経ってるんだね....
続報もなしと...
Switchいつ買う事になるやら

748 :
メガテン4も4年かかったからまだまだこれからよ

749 :
4が4年…
5は5年だな!

750 :
それもうSwitch次世代機出てそう

751 :
#FE移植もいいけど4とファイナルを合体させて
Switchに移植とかの方が良かったなぁ
メガテンの2画面はほぼステータス画面だしいけそうな気もする

752 :
全てのゲームはトレイラー出してから半年以内に出すようにしてくれ
雰囲気だけのトレイラーじゃなくてingame footage付きで

753 :
次世代機よりジョイコン改良のswitch出せや

754 :
>>747
だから次世代買った方がいいってばw
現実見ようぜ

755 :
>>753
残念ながら任天堂はスイッチの不具合ほぼ全て否定してるから無理

756 :
真3も今プレイしようとなるとPS2を出してくるしかないし
そろそろリメイク来てくれてもいい

757 :
海外のpsアーカイブスにはあるんだっけ
なんで国内では出してくれないんだろ

758 :
PS2アーカイブス割りと海外だけ出てて日本にはでないやつあるよね
もう今年実機でライドウ共々やりましたわ真3…
ストーリーは電波だったけど普通に面白かった

759 :
steamで過去作品ズラっと出してくれると
いろいろ捗るんだがな

760 :
無理に現行機で開発しなくても、もう3DSでいいから早く出してください。

761 :
3DSは今からだと間に合わない気がする
wifiも割と早い段階で終わりそうだし

進捗報告早くして欲しいなぁ

762 :
>>752
E3毎年常連だったファイナルなんとかさんのおかげでE3に出展できるのは2回までって制限ついたんだけどね

763 :
(まだですか

764 :
誰も作ってないのである

765 :
ではアトラスは何を作っているのですか

766 :
プリクラやぞ

767 :
コマンドが如く

768 :
>>759
キャサリンみたいにおま国なるのが見える見える

769 :
4亀恒例の年末インタビューでプロデュサーが作ってる発言したな

770 :
その発言を公式でもっと大きな声でやってくれや

771 :
今年のインタビューまだ来てねぇじゃん

772 :
ありゃ、去年のだったか
すまん勘違いしたようだ

773 :
元旦早々に物騒すぎるPV公開したら評価するよ

774 :
クリスマスにキリスト教に喧嘩売ったり悪魔崇拝と関連付けるようなPVとか

775 :
おいお前ら発表きたぞ!
これはネ申ゲーの予感
wktk

776 :
2年前からタイムスリップしてきたのかな?

777 :
何だがっかりした

海外サイトばかり見てたから公式が発表したと思ったのに

778 :
年末インタビュー、去年は4gamerでもあったな
そっちは12/29だった模様

779 :
え?マジで情報きてんじゃんかw
ネタかと思ったわ
しかしこれはどういう事なんだろうね…

780 :
>>779
申し訳ないが、どこでわかるか教えてもらっても良い?

どう検索しても出てこなくて・・・

781 :
素直だなあ

782 :
あなたも入信されませんか?この書類にサインしてツボを買えば真Vの情報が入ってますよ?

783 :
そういや今日ジャンプフェスタか
そっちで何かわかる人いるかもしれないからもう少し待つかな

784 :
まじで新情報きてるな
俺はps版待つわ

785 :
脇見の壺を一般人に売るな

786 :
FPS視点でプレイできるなら、スイッチごと買ってもいいかな

787 :
ダンジョン3dに回帰ならないかな!
SJあるから無理か

788 :
SJあるから無理 の意味はわからんが
新ハードの一発目であえて3Dダンジョンっていうのはやらなそうな感じはする

789 :
>>788
本家TPS視点でSJ3Dで分けてるから
SJがこれからも続編でるなら本家3D回帰は無理かなと

790 :
メガテンって、DQやFFに対する後出しジャンケンって感じするから
やってくれると思うけどなぁ
オブリ、スカイリム、GTA5のようなFPS視点
そうでなかったら4でいいもん

791 :
一人称視点モードもあるってのならいいけども令和になっても3Dダンジョンはありえないわ、世界樹でもやってろとしか

792 :
真Vとかアバチュは一人称視点もできた記憶があるが使われたかというと

793 :
ん、スカイリムは建物のレベルがオブリよりグ〜ンと下がってるから
そういうとこは真似しないでほしいわ

バカ作るの反対!

794 :
迷宮と悪魔合体がなくなったらメガテンじゃないです

795 :
でぇじょうぶだYHVHの宇宙がある

796 :
メガテンって意外と海外人気高いのか?Twitterとかみてると結構書かれてるよな

797 :
迷宮なんて1でガッツリだったけど真1では基本無くなってた要素じゃね?

798 :
多分「あのソフト発表以降なんの動きもないけど何なんだ?」みたいな感じじゃないの
あとはノイジーマイノリティ的な

799 :
普通に海外(reddit・4chanとか)に人はいると思う

ファンイラストも話題も地味にあるし、期待しているライターも割とみかける

800 :
でも海外の奴らってメガテンの神話解釈やストーリーには難癖つけるくせにペルソナのストーリーは最高とかいう奴らじゃん。ペルソナ以外売上にもそんな貢献しないしペルソナのおまけ程度にしか思ってないだろ

801 :
出てくる悪魔の選択ってなんだかんだ日本スタッフの価値観だから海外から見たら変な偏り感じたりしないのかな?

802 :
海外の奴ら(超ギーク層)
海外の奴ら(カジュアルゲーマー層)
みたいな感じで向こうにも派閥があるっしょ

803 :
海外の奴らも程度は下がってると思うぞ
真5はもう切られてるんだと思う

804 :
今年に情報を発表するには10日切ってますよ!

805 :
ここからの濃厚な9日間は1年に匹敵する
まだ慌てるのは早い

806 :
>>800
だって正直な話、メガテンの神話解釈とストーリーって面白くもなんともないし……
っていうか、神話知識をちょくちょく間違えてるからなんでこうなったの?ってのあるし……

807 :
ほぼ神話通りに動く機械のような連中でいいよ

808 :
ちょくちょく間違ってるって例えばどんな?

809 :
外人はメガテンみたいなゲームださんのやろか
っていうかもしかしてもうあったり?

810 :
そういやSJやっててオルクスが貶められた姿がオーカスって話があったけど、そもそもオーカス自体ってメガテンオリジナルなの?
試しにオーカスでググっても基本メガテン関連しかヒットしないんだけど

811 :
>>808
サタンがセト=アンが語源だとか
バルドルがバアルの北欧に伝わった姿とか
アルシエルの存在とか
まぁ、ここら辺はそもそもがデタラメ並べ立ててるだけのバーバラ・ウォーカーを参考元にするなんてアホな事やらかしてるせいなんだけど

あとはレーヴァテインとかトリシューラとか。

812 :
>>808
サタンがセト=アンが語源だとか
バルドルがバアルの北欧に伝わった姿とか
アルシエルの存在とか
まぁ、ここら辺はそもそもがデタラメ並べ立ててるだけのバーバラ・ウォーカーを参考元にするなんてアホな事やらかしてるせいなんだけど

あとはレーヴァテインとかトリシューラとか。
ヴィローシャナとヴァイローシャナの混同もそうだし。

813 :
あ、ごめん、なんか変な書き込みになっちまった。

814 :
使役する悪魔については、解説間違ってて
誰かに得意げに話して、恥かいても
悪魔だからってことになると思う

815 :
デビルサマナーの方がかっこいい

816 :
語源なんてそもそも絶対の正解なんてないでしょうしそんな細かい点気になるならメガテンしないほうが良いのでは

817 :
vのあらすじぐらいは知りたいな
作る気あったら。。。。

818 :
悪魔登場
世界崩壊
黒幕は四文字

819 :
独自の解釈とか入れてますので

820 :
5は4の続きです

821 :
>>800
純粋に真のストーリーはあかんけどペルソナのストーリーは面白いと思っているんだろう
私だって真とペルソナの1〜4のストーリーを比較してどちらの方が上かと問われれば多分ペルソナに軍配を上げる

>>811
そこら辺はわかっててやってるトンチキな気もする
フレイが女みたいな

822 :
ストーリー、シナリオ、設定、世界観、どれもゲームで似たような役目を果たすけど違う物なのよね。
ストーリーが無い「なんだか翻弄されてさまよってたら大物倒して終わった」系ストーリーはストーリーとしては三流だけど世界観を楽しめる面白いゲームが多かった

823 :
んー例えばどんなゲーム?
メタルスレイダーグローリー?

824 :
様々な宗教なり神話なりをごちゃ混ぜにしたらそら独自の解釈になるでしょ

825 :
オーディンがダグザの分霊だしな
ゲームとして面白ければある程度の独自解釈はいいでしょ

826 :
ある程度でライン引いとかないと
なんとなくバックボーンが伺えてこその雰囲気なのにマニアック過ぎてオリジナルと変わんなくなるとちゃんと元ネタ踏まえてても
実は昔からライバルで宿敵!表裏の存在だけど同一人物!あいつもこいつも兄弟で親子で肉親!
みたいなご都合設定なだけに見え始めるからな

827 :
ゲームなんて空想作品なんだから独自解釈云々でイチイチ熱くなるなって
大体イエス・キリストだって経典によって解釈は異なる
キリスト教「キリストは救世主!」
イスラム教「キリストは預言者の一人!ムハンマドが救世主!」
ユダヤ教「旧約聖書以外認めん!」
キリスト教はここから更にカトリックやらプロテスタントやらに枝分かれして解釈が微妙に異なる
大本が既に独自解釈で進めてんのに何を今更って感じだわ

828 :
英雄でキリスト出てほしいな。

829 :
つい最近キリストはホモだった映画が炎上してたやん
やっぱり宗教関係は難しいのねーと思わされたわ

830 :
仏陀と安アパート生活しそうでいやんw

831 :
ゲームは娯楽だし最先端の歴史研究で正確らしい説も一般に広まって認知定着してないとネタとして使うべきでないし、
明らかにデマでもみんな知ってるとんでも説ならシナリオに入れてオーケー

832 :
えっ、今日はSEGAパワーを借りてムナンチョヘペトナスを降臨させてもいいのか!?

833 :
ヘペトナスは秘神だな、ビリケン様と同じカテゴリーで良いと思う

834 :
多分字数制限に引っ掛かるんでだめですね

835 :
メガテンにギルガメッシュ出てないし破壊神あたりで出て欲しいが下手な扱いしたらFGO勢がうるさいかな

836 :
別に原点でもないのにうるさいと考える方がうるさいと思う
出たとしたら英雄でラーマポジみたいな感じでない

837 :
デビチルにいなかったっけ?と思って調べたらバッチリいました

838 :
階段を調べて仲間になるやつだっけ

839 :
さすがにクソみたいなデザイン連発のソシャゲと同列にされたくないな
金子も土居も可哀想だわ

840 :
FGOアーケードもあるし、
セガの協力でコラボとかありえそうで怖いわ

841 :
どんだけ不要な心配しとんねん

842 :
セガがセガになったけどアトラス的には特に何もなさそうですね、、、

843 :
あれ!?今年のファミ通、抱負やらないっぽくね?

844 :
まだ火曜なのにやるわけないだろ
ファミ通の発売日も分からないのかこの馬鹿。

845 :
>>844
そういう事じゃなくって

https://s.famitsu.com/news/201912/24189599.html

これが例年の抱負とか含まれてた企画の代わりっぽいって事だよ
業界人に今年ハマったゲームを訪ねるだけ

846 :
>>845
木曜日のファミ通で進捗分かりそうだね
これで何もなかったら、確実にアトラスはおかしくなってる

847 :
アトラス 金田大輔
アトラス 高田慎二郎
アトラス 橋野 桂
アトラス 和田和久


でもこれ…回答者一覧にペルソナの人だけしかいないんですが…

848 :
ゲーム出して無いやつにはインタビューしないんだ、悪いな

849 :
>>847
ちゃんと見れてなかった
これでは期待するだけ無駄だな
英語圏以外でも期待して振り返りとか解説しているライターはいるのに何故放置するんだろう

850 :
>>849
あとは4gamerの年末記事に期待するしかないな…

851 :
だめみたいですねこれは…

852 :
>>847
金田は元第一組でPQやP5Sなどペルソナを任天堂に持っていく係だから
何かしら臭わす発言とかないのかね。
年一ハマったゲー発言はそのクリエイターの意識の高さや方向性が伺えるから
地味に大きな情報だと思うが、インディーズの低予算ゲーとかあげてるのは会社から予算切られてる組だろな

853 :
平岡のメガテンは大切なIPっていう言葉
嘘だったんだな

854 :
>>845
それ去年もやってたぞ

855 :
というか記事中に一昨年も去年もやってたって書いてあるやんけ
それで来年の抱負無くなるんなら一昨年から無いわい

856 :
正直メガテンは当然大切なIPだろうが、重要ではないんだろなと思う
ぶっちゃけて5って出ても売れる気まったくしないからな

IPそのものもそうだが時流に乗れてない
会社としてはペルソナ6を最高で最大のタイミングで出すことに戦略を絞るだろ

857 :
開発やめたんだろ、ペルソナしか出す気ないし

858 :
メガテン好きな層ってほぼペルソナや他ゲームも買うから金ヅルとしてメガテンのファンも手放したくないんだろ
一切音沙汰ない、今会社に存在してるかもわからない金子の存在を伏せるのも同じ

859 :
>>858
十分ありえるな、ユーザーに対する誠実さなんてかけらもない会社だし開発中止してても絶対なんにも言わない

860 :
>>858
進捗さえ出てれば、安心なんだけどね
ペルソナも世界樹もメガテンも不誠実なこと繰り返してたら離れたくなる
昨今はアトラスに限らず各業界・企業の不真面目さが目立つし、連鎖的に不信感しか持てない

861 :
この手の被害者面する「お客さま」って定期的に湧くよな
意味不明な妄言垂れてるあたり初めからお客さまでもないのかも知れんけど

862 :
だって
ttp://ryokutya2089.com/archives/27288#more-27288

863 :
開発費出してるわけでもないし株主でもない連中に途中経過を報告する義務なんてないのにな
ことある毎に不真面目やら不誠実やら好き勝手言って、カスハラみたいな奴増えたよな

864 :
真5の情報が丸2年出ないのは相変わらず宣伝下手だなぁと思うだけ
不誠実ってのは主に近年のゲームの出来そのもの、アトラスの姿勢についての話なんだが?
露骨な不完全版売った後の完全版商法にはもう慣れてきたとはいえ
とことんファンを舐め腐ったP5Rの出来を見てよくそんな公式に忖度した発言ができるな?w

期待してるファンを傍目にペルソナペルソナペルソナ、それすら雑な作りの粗悪品
グッズはブラインドで搾り取る気満々
商品の出来が悪くて企業の姿勢も不誠実ならそりゃ文句出るし余計な邪推されるのも止む無し
こっちはただの消費者なんだから金を落とすだけだし何らかの権利があるなんて思いあがってないよ
ただ近年の動きで愛想をつかす寸前の人間がたくさんいるってだけの話

865 :
やべーやつおるな
こういうのって共感して貰えると思って書いてるのか?

866 :
いつぞやのスクエニに脅迫メール送って捕まったアホ思い出すわこの長文

867 :
愛想をつかす寸前の人間[誰?]がたくさんいる[独自研究?]

868 :
ファミ通のリークでメガテン5とRe fantasyについて話してるな

869 :
メトプラ4なんかは謝罪と開発リスタートの報告とかしてたしそういうところでも企業のユーザーに対する姿勢の違いはあると思うけどね

870 :
>>868
詳しく

871 :
>>869
あれ暗に時間かかりますアピなだけな気も
同じ時期に発表してたベヨネッタ3はノータッチだし

872 :
なんもかんもかりんとうが悪い

873 :
>>870
共に開発順調ですって抱負カード見たいのに書いてあるのかな
全部英語だから詳しくは分からなくてすまんがそれだけっぽい?

874 :
>>873
ありがとう
順調なら続報くらい出てるはずやろ!と思うけど、すでにグダグダだし時間は掛けても良いからとにかく神ゲーにしてほしい。。

875 :
情報出すみたいなこと匂わせて何もなかったのは擁護できないでしょ。

876 :
情報飢餓状態のファンに一気に情報解禁からの即発売。
これは売れるニヤリッ

877 :
ペルソナよりセールス低いのがな
switchは子供向けだから売れない

878 :
むしろ規制緩い大人向けのも多いくらいなんだが

1月までに何か出ないかなー
3年待ったら何か情報寄越してもいいじゃない

879 :
マルチプラットフォームで出してほしいけどなー

880 :
こんだけ無言で待たせてまた2Dイラストの悪魔だったり3Dでもほんの少ししか悪魔がいないとかだったら嫌だわ

881 :
売れない作品作るのなんてバカらしいしペルソナだけでいいと思う

882 :
真5はともかくReファンが動いてる報告は正直意外だった
てっきりありゃペルソナチームで独立スタジオ作ったよーいつかは王道ファンタジー作りたいねー程度かと

883 :
スタジオゼロはちょくちょくインタビューで作ってるっぽいこと言ってるぞ

884 :
>>877
3DSで4が売れちゃったから5も任天堂ハードでいく戦略なんだろうな

885 :
いちいちネガるなよ男なら座して待て

886 :
真は最初っから初出任天堂ハードだったじゃねーか
何を今更

887 :
いうて真1の時代はソニーハード存在しないし・・・w

888 :
もう制作中止でしょアトラス人もういない

889 :
そりゃソニーハードはなかったけど任天堂ハードしかなかったわけでもねーからな
まさかとは思うけど世の中にハードメーカーがソニーと任天堂しか無いとは思ってないよね?

890 :
セガかな……

891 :
先日セガが社名をSEGAに戻したニュース、昔のアトラスはペルソナ以外のタイトルをサターンやドリームキャストで優先的に開発……セガが次に出すハードのローンチタイトルに抜擢されてそのタイミングを待っている、そう考えると全て繋がるな…。

892 :
スーパーアトラス人

893 :
メガテンシナリオの何が駄目かって、やっぱりロウニュートラルカオスの流れがどの作品でもだいたい同じだからだよな
しかも仲間の決裂の流れやエンディングもあっさりしている上に主人公の感情表現が乏しいからどんな選択しても淡白なんだよなぁ
だから毎回中盤まではそこそこ良くても終盤から一気につまらなくなるのは致命的だな

894 :
あと一年に一本とかならまだしも数年に一本の感覚で新作を発売するくせに悪魔絵を使い回すのはやめてくれよ、せめてデザインはまだしも立ち絵とか変えてくれ
チームラのゲームじゃないんだから、そこらまで使いまわしされたら飽きるっての
ただでさえ悪魔のレベル振り分けすらほどんど変わらないせいで毎回シナリオの流れで育てるメンツが様変わりしないってのに

895 :
最近、せがた三四郎の記事出てたしあったら面白いね
そんな体力ないと思うけどw

896 :
メガテンの悪魔は限界が近い気がする
あくまで神話・伝説を元にデザインしないといけないから、数も限られる
デザイン一新したらコア層減るし

897 :
つーか新デザインにする必要あるか?
真2辺りのデザインそのままで
少し新規で追加してくれれば満足なんだが

898 :
普通は許されないけどメガテンはデザインの固定を求められるよな

899 :
>>889
さすがにそんなこと思ってる奴いないでしょw
まあSFCは真1発売当時、実質それしかないレベルの市場独占状態だったけどね

900 :
>>896
まだまだ出てないのいっぱいあるけどな
天使とか悪魔に比べて何であんなに少ないのか

901 :
リアルぽい現代を求められる、悪魔は昔からのデザインを求められる。
スマホでGPSゲームになるのが一番需要を満たせそうなのにな。
ストーリー込みだと先駆者居ないから良いものが出来るか怪しいけど

902 :
そらシリーズ物なんだし固定が望まれるのは普通では
メガテン本編でもないデビサバ2のセプテントリオンでさえ色々いわれとったのに
あとリアルよりアニメよりのがメガテンっぽくない?

903 :
でも個人的には4Fのシェムハザは変えてほしかった

904 :
ケルベロスですら四種類くらいいるのに今更何を

905 :
古臭い絵やストーリーに合わないデザインは書き直したり新しいデザインにしてくれ

906 :
ケルベロスはFC1のデザインが一番すきだな

907 :
>>903
おかげで尻から割れるという悲惨な最期に

908 :
Tips:金子は仕事をしない

909 :
仕事をしないも何も金子はもう後進の土居に任せてるしメガテン本編はやらないっしょ

910 :
PS4でも出せ

911 :
ペルソナがあるでしょ。

912 :
4やってて思ったけどやたらと古臭い絵とそうでないものとの差がやっぱ酷かった記憶があるなぁ

913 :
まあ、今金子に描かせてメカメカしい悪魔出されてもねってのもある

914 :
線と塗りで見違えるから古い絵はリファインしてほしい
それか3Dモデルにするか

915 :
塗り方寄せてるんだし古い絵は土居が書き直すでいいと思うんだけどな

916 :
突然のデビチル路線

917 :
真メガテン マシンガン&ショットガン
それぞれのソフトで出てくる悪魔と売ってる武器が変わるぞ!

918 :
デザインの話なんだが

919 :
悪魔デザインは真1の頃のを今見ても古臭さは感じないかな
金子絵は3Dよりも2Dのが合ってるからかもしれないが

920 :
デザイン的な止め絵も沢山あるからなあ
ウロボロスなんてアレ立体化は無理だよ
輪っかと本体がありえない絡み方してるもん
あれを忠実に立体化したら横から見たときに変な事になる

921 :
グラフィックはどうでもいいけど、儀典のハード路線は今の海外のAAAタイトルに先駆けたポストアポガリプスの本格RPGだったのに
ニンテンドーユーザー向けにどんどんぬるくなるの辞めてほしい

922 :
ぬるくなったんじゃなくて時代に合わせてるんだろ

923 :
ウィッチャー3やゾンビモノ全盛じゃん
世界の時代が20年前の自分たちに追いついてきたのに
新規ユーザー開拓というお題目を信じて超高齢化で減少する一方の国内の新規層という虚像に向かって突っ込んでる
英語圏に向かってアンチ一神教(イスラム除く)のリアリティ付き進めたほうがずっと時代の先手を打てる

924 :
>>923
読んでてスッゲー恥ずかしいから書き込みやめてね

925 :
ゾンビもの=ポストアポカリプスなのか?
ウィッチャー3と儀典て全然別物だと思うのだけど・・・
一神教でイスラム教だけを除外しとけばなんとかなるって考えも甘すぎる

926 :
イスラム層はターゲットにしても単純に儲からないと思う

927 :
時代の先手キリッとか良く書けるな

928 :
真・女神転生Xの情報よこしやがれはやく

929 :
ないよ

930 :
真・女神転生V(ブイ)らしいぞ

931 :
ビクトリー

932 :
完全版は真・女神転生V×Vかな

933 :
終わりのないディフェンス

934 :
カーチャンが喰われるってインパクト上回るには首ポーンするしかねぇよな!

935 :
もう限界

936 :
>>934
一人称視点で自分が喰われるとか でなんやかんやで人外化

937 :
オマエオレサママルカジリ

938 :
だってお前ら喰ったじゃねえか!!

939 :
真1のショッキングイベントと言えば幼馴染みに自分以外の彼氏が居ることだろ

940 :
設定した名前の幼馴染が隣家にいると思ったらそれはロウヒーローの彼氏で
実際のヒロインはレジスタンスにいる同名の別人で
幼馴染が行方知れずになったのはヒロイン探してる連中に捕まったからだった
っていう流れすごいと思うわ

941 :
無駄に複雑なようでちゃんと必要で自然な設定なんだよな

942 :
1と2をペルソナテイストでリメイクすればペルソナ並に真シリーズも売れるんじゃね?

943 :
ifをならまだわかるけど、1と2をペルソナテイストってまったく意味わからん

944 :
https://www.famitsu.com/news/amp/201912/27189923.php?page=2
2020年の抱負

 たいへん長らくお待たせしている『真・女神転生V』の続報もおこなってまいりますので、どうぞご期待ください。

945 :
信用できないね

946 :
誠意って何かね?

947 :
つかなんで#FEの人?山井は?

948 :
っていうかこいつらペルソナばっかでRe:ファンタジーの事に一言も触れてねぇ!
真X以上にほったらかしなのマズいと認識してないのか!

949 :
テイストってジュビナイルにするのか?
少年少女が心と向き合って大人になっていくみたいな

950 :
どうせまた来年もペルソナばっかの一年になるよ

951 :
なんかコメントテキトー過ぎるよな

952 :
真Vも#FE路線に変更とかか?マジ勘弁してくれよな

953 :
今週のファミ通でちゃんと触れてたから安心しろ

954 :
>>948
橋野が集中してるってだけ言ってるから……

955 :
>>951
アトラス「あ〜ハイハイwうるせーから情報出してやるよこれで満足だろ?w」

956 :
なんで高田かってメガテン作ってる第一プロダクションのトップだからだよ
山井より権限はある

957 :
もしちゃんと言った通りに2020年情報出さなかったらそのことについてずっと言われ続けると思うんだが大丈夫なんだろうか

958 :
だってユーザーが何言ってもペルソナがある限り会社としては痛くもかゆくもないし……

959 :
>>956
でも今まで山井だったのにな

960 :
>>957
でも2020年に発売するかは置いといてさすがに情報くらいは……出る…だろ

961 :
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20191220005/

こっちも山井は無いようだ

962 :
山井の霊圧が……消えた?

963 :
Switchの#FEがいちばん発売日に近いから真5よりもそっちのアピールを優先して山井の代わりに高田って事かなぁ

964 :
高田氏ってグローランサーのひとか!
いつの間にか山井氏のマニアクスチームから編成が変わったんか
スイッチとはいえ一応据え置きってことで規模が規模だからプロダクション総出で作ってるって状況なのかね

965 :
もう開発してないから山井が載ってないけど他のソフト買わせるために開発中って高田が嘘ついてる可能性

966 :
デビサバのプロデューサーとディレクターやって、ライドウのスーパーバイザーもか、かなり古株だけど派生系メインの人か

967 :
ペルソナ25周年に向けてそっちに力を注ぐのね・・・ はあ・・・

968 :
後4gamerの記事見たけどドラクエウォークとかポケモンソード(購入のみ)とか挙げてるの見て不安になってきた

969 :
メガテン5の続報が来る・・・!?

970 :
来年の抱負が「続報を出す」なら発売は再来年以降か

971 :
続編出すとか続報出すとか目標じゃなく計画でろ!ふざけんな!

972 :
そもそも予定日(年)すらも言ってないのだから、
この手のコメントは「続報」としか言えんだろ

973 :
このタイミングで何も言わないってことは正月も期待できないよね

なんだかなぁ

974 :
よくよく考えるとP5もメガテン5も東京だから、クリエイターとしてもネタギレになるか飽きるよね

早く出せと思っていたが目が覚めたわ
長く待つことにする

975 :
>>974
いやその擁護はおかしいだろ
勝手に東京を舞台にしてるのはあっちなんだから飽きがどうのこうのならさっさと別舞台にすればいいだけ

976 :
去年「2019年は色々問う年になる」
今年「2020年は続報出したい」

こりゃあと数年かかるわ

977 :
ちゃんと開発していて2020に情報出せたとしても年末とかだろうな

978 :
デビサバ3やりたいな
エヴァのパクリみたいな敵じゃなくてちゃんとサバイバルしてる初代に寄せて
あとペルソナ要素はペルソナの中だけで完結してほしい
限られた日数の中で動くのにいちいち縁上げて悪魔スキル解禁とかひたすらたりぃ

979 :
発売したいじゃなくて続報出したいって…後何年かかんねん

980 :
うーん、5年

981 :
正直今のアトラスはメガテン作りたくないんだろうなって思うわ

982 :
作りたくないなら九龍みたく版権散らばってるんでない

983 :
>>978
うん、真5をきちんと良いゲームに仕上げた後ならデビサバ3とか#FE2とか好きに作ったら良いと思うわ

984 :
メガテンの版権なかったら他の作品に影響出そうだし手放さないでしょ

985 :
そんなに騒ぐことじゃない
2020年に発売されないのは去年のリークでわかってたことじゃないか

986 :
メガテンシリーズって新ハード出る度に開発中とか名前が出てる実際には発売されないパターンが多いな!

987 :
ペルソナシリーズの半分以下の売り上げしか見込めないから、開発費の掛からない3DSでしか出せないと

988 :
PS4版ペルソナ5 の完成度の高さを見てると、 Switch版真5なんて恥ずかしくて出したく無くなった可能性も

989 :
P5はキャラやストーリーが壊滅的でカレンダーとも相性悪かったけどまぁまぁ完成度高かったな

990 :
>>978
他所でやれ後別に1はそれほどサバイバルではないぞそれほど1が好きなら1ずっとやってろや

991 :
ペルソナ5が完成度高い?冗談だろ?あんなクソシナリオ出してくるとは思わなかったよシステムも別に大したことないし

992 :
何も本編出ないからってイライラして派生作品にあたらんでもW

993 :
1000なら2020年に真5発売

994 :
メガテニスト()って沸点の低いおじさんの集まりなんだね

995 :
>>976
このシリーズは毎回オリジナル版の評価悪くて完全版やらファイナルで神ゲーになるシリーズだし

996 :
>>992
>>994
何でid変えるの?

997 :
疑心暗鬼も行き過ぎるとただの単発レスが自演に見えるらしい

998 :
やりすぎ都市伝説のスタッフ
女神転生好きやろ?

999 :
個人的にはPS4と Switchのマルチにしてくれたら文句は無い

1000 :
アトラスの場合は同時発売はせずに完全版商法だろうけど

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 349
【Switch】幻影異聞録♯FE part60【WiiU】
【伝説】レガイア総合スレその3【デュエルサーガ】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 705
グランディア HDコレクション
【Switch/PS4/Steam】MISTOVER ミストオーバー ★7
ベイグラントストーリー 81 邪心を清めた礼拝堂
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 646【P5/P6R】
【PS4/PS3】ペルソナ5 【P5/P5R】 Part 665
【Switch】オメガラビリンス ライフ Part3
--------------------
シュヴァリエサーガタクティクス 質問スレ
【セパレード】ウェアラブルカメラ総合3台目
【茨城】 美浦村・女子大生殺人事件 【ケイゾク★16】
【遊戯王】宝玉獣を語るスレ【揃わな17色】
【ワタク大勝利】ザコクがついに「ワタクが数学から逃げることを悪くない」と認める!【ザコク大敗北】
☆・:.,;*。ベガルタ仙台。.:*:・゜☆(Part2264) IP
【docomo】Galaxy Feel SC-04J Part13
【Ridge】リッジレーサー総合スレ 58Laps【Racer】
楽園池袋
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 137【(´-ω-`)】
2万から億を目指すスレ 245
真・女神転生IMAGINE 質問スレpart61
私の中の偏見★99
「エロ動画を見てるお前の姿をネットに流されたくなければ15万払え」 別に流されてもいいよな
FEキャラでハーレム作るなら
かんぱに☆ガールズ 5543社目
1万円前後でお勧めのアクティブスピーカーPart43
【AKB48 チーム8】橋本陽菜 応援スレ★17【はるぴょん】
税理士サンは公認会計士様にはかなわない
docomo キッズケータイ HW-02C 9/28発売
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼