TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 716
【PS4】英雄伝説 創の軌跡(はじまりのきせき) 総合 part7
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part47
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part56
【PS4】オメガクインテットpart16
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 聖杯スレPart51
【PS4】Fallout76 Vault378
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 296ハート
【SO5】スターオーシャン5 Integrity and Faithlessness91
【PS/NS/Steam】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 356ハート

【PS4/Switch】Wizard's Symphony ウィザーズ シンフォニー


1 :2019/01/30 〜 最終レス :

発売日:2019年2月28日
メーカー:アークシステムワークス
対応機種:PlayStation 4 / Nintendo Switch
ジャンル:ドラマチックダンジョンRPG
プレイ人数:1人
パッケージ版 / ダウンロード版:6,800円(税込) 3/14まで10%割引(6,120円、税込)
早期購入特典:パッケージ版 オリジナルサウンドトラックCD
       ダウンロード版 冒険の序盤に役立つアイテムセット 

【公式サイト】
http://www.arcsystemworks.jp/wizards_symphony/index.html
【公式Twitter】
https://twitter.com/WizardsSymphony

次スレは>>950が建てること
建てられない時はレス番指定すること、指定の無い場合は宣言してから建てること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
重複やぞ

3 :
重複ってこれのこと? だったらこっちでいいと思うけど
【爆死】ウィザーズ シンフォニー【確定】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1548519284/

4 :
よくよく見たら「これ」と「こっち」が混在して日本語おかしいな

他に本スレっぽいのが無ければ今のスレが本スレでいいでしょ
派生スレは特にいらんと思うが

5 :
って書いた後で気付いたがひょっとしてこっちか
【moo系】悠久幻想曲 15th Album【総合】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gal/1421341877

6 :
まあ新作だしRPGだしこっちはこっちであっていいでしょ
関連スレに>>5をいれるくらいで

重複問題はがんばってこっちのスレを伸ばしておくれ

7 :
検索しても見つからなかったのに重複スレあったか?と思ったが
タイトルで検索していたのと爆死を専ブラでスレッドNGしてたのに引っかかって見えなかったっぽい
5は関連スレになるんかな

8 :
各キャラのスキル詳細を知りたいけどいくつかでも公開するかな
動画で確認できる範囲じゃ流石に少な過ぎる

9 :
ダントラ2くらいの難易度、ハクスラ要素があるのだろうか。DRPG好きだから気になる

10 :
エタメロ路線がいいです
男キャラは使いたくないです

11 :
紅・アステルで敵の頭数を減らして
スピカがガードスキルで防御か討ち漏らし掃除かして
アルトが回復か掃討フォローに回る、というイメージであと一人決まらない
情報足りない

12 :
遠隔アタッカー好きなんで
魔法攻撃できるアルト、メラク、フィーとそれを守るスピカは確定
残りは眼鏡かニナにして
スピカのサポートでもさせるつもりだけどどっちが適任だろう

てかまさか魔法禁止ゾーンとかあったりしないよな
このパーティだと地獄を見そうなんだが

13 :
入れ替えがダンジョン内でもできるんじゃないかな?
そこらへんのシステムはわからんね

14 :
SEが気持ち良くない

15 :
敵がダメージ受けたときの効果音が足りない

16 :
DRPGに飢えてるから買いたいけど
戦闘のテンポの悪さが酷いPVだな
設定とかで早送り出来るんだろうけど

17 :
トレハンハクスラ要素あるなら買ってもいいよ

18 :
レムナントの付加効果がランダムならそれがトレハンになるんかな

19 :
戦闘のテンポ悪杉内
それとも世界樹とかみたいにAボタン高速化とかできるんかね
世界樹もデフォのテンポは遅めだし

20 :
変な脚色入ってない王道ファンタジーっぽいから期待してる
ルフランみたいなダークホース的作品になりそうな感じはしないけど
最低でもKOTYノミネートを確実に回避できる出来ならそれでいいや

21 :
武器はキャラごとに固定な感じなんかな?
剣Aを複数キャラで使いまわす、みたいなことはできなそう

22 :
>>15
確かにそれ結構重要だな
ってのを動画見て気づいた

23 :
エリートモンスターがもろFOEでフイタ
いやシンボル敵は世界樹の専売特許じゃないけど
それにしてもあの丸いモヤモヤじゃどうしてもFOEに見える

24 :
Switchで3DダンジョンRPGはこれしか選択肢ないのか?

25 :
>>24
Vitaももう限界だしそのうちチームラがなんか出すんじゃないの?

26 :
>>24
移植ならいくつか出てるみたいなんだけどな
ととモノとかルフランとか直近だとモエクロとか

27 :
戦闘の高速化・スキップはできるんですかいのう・・・

28 :
左上に戦闘早送りのボタンが見える

29 :
>>28
気が付かなかったわ動画追加されてたのね
ありがとう

30 :
トレハン要素とかも一通りあるみたいだから後は戦闘バランスかなぁ
ヌルすぎないと良いんだが
キャラ萌え系でもダントラとメアリスケルターじゃやりこみがいが天と地ほど違うし

31 :
レムナントがランダムっぽいからトレハン要素はけっこう強そう
ただあれだ発売日が致命的に悪すぎる

32 :
あーくなま定期便【2019年2月号】
2019/02/08(金) 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv318273882

33 :
>>31
28日って何かあったっけと思って確認してみたら
単純に数が多くてワロタ

34 :
動画見ると自分の攻撃力減らしてリジェネ付与とか
仲間をかばう状態にする(世界樹のスケープゴートっぽい)みたいな
変則的なスキルがあるから
スキル育成は意外とハマりそうな予感

35 :
紹介動画見てると、据え置きハードのゲームととても思えなくて困惑する
老舗のPCゲーム、あるいはここ数年のスマホゲームみたいに見える
悪い意味で

36 :
DRPGなんてそんなもんだろ
大事なのは見た目より内容

37 :
フルプライス製品でそういう言い訳は通じないだろ
まあローディングやUI回りが快適なら個人的にはある程度満足しちゃいそうだけど

38 :
言い訳っつうかグラフィックとか重視してるDRPGがあるのかって話やで
ローグライクとかDRPGはグラフィックとかの見た目よりやりこみとかのほうが重要どれだけ没頭できるかのほうが大事
その点で言えばハクスラ要素もトレハン要素もスキルカスタムもあるみたいだから肝は押さえてんじゃねーの

39 :
見た目は二の次だなあ
個人的にDRPGはトレハンと育成要素が楽しめるかどうか
なんで、こればっかりは買ってプレイするしかないしな

40 :
グラフィック重視のDRPG?
モエクロが出たばかりだろ

41 :
まあDRPGで一番重要なのはUI周りだからな

42 :
>>40
あれはグラフィックじゃなくてキャラだろ
むしろシステムもUIもクソでキャラしかねぇよ

43 :
モエクロはキャラ名が種族名のサブキャラはイベントがさっぱり無いのと
敵キャラが下品すぎるのが難点
ダントラくらい可愛くしてほしいわ

LRでカニ歩きじゃなくてBボタン押しながら十字キー左右でカニ歩きタイプの操作があると良いんだけど
この操作法あるの少ないよね

44 :
ダンジョントラベラー2のクオリティあれば嬉しい

45 :
PS4でこういうDRPGが少なすぎるんで期待

46 :
ダントラは意外と敵グラが気合入ってたり
静止画だからこその描き込みが凄い
ねこ系とかは見てると力抜けてくるが

このすばがVita対応だし
こっちもグラフィック重視じゃないならそうしてほしかったな
PS4にしろNSにしろ持ってないから据え置き買わないとだわ

47 :
何かキャラ絵が同人っぽく見えてしまう

48 :
>>33
多分、発売日にソフトあんまりなくてもコレが売れるってことはなさそう
売れるとしたらDRPGとして評判が良ければ口コミでジワジワ売れるタイプじゃないのかな?
DRPGとしてどこまで完成されてるかでその後の売り行きが変わるんじゃない

これ開発はどこなのか気になる

49 :
難易度高いといいな
ヌルゲーだとたぶんすぐ飽きる

50 :
アークがデベロッパーで開発が不明?
アークって開発屋のイメージあったわ

51 :
密かに期待してるんだけど
良作であってほしい

52 :
エールって共通スキルで好感度上げできるみたいだけど
他にも隣同士でリンク発生させるだけでも好感度上がったりとかあるんかね
考えなしにパーティキャラ配置したら変なカップリングが出来上がったりして

53 :
普通デベロッパー=開発じゃないの?
宣伝や販売がパブリッシャーで

54 :
アークは格ゲーしか作ってないように見せかけて
それ以外のゲームも地味に作って結構面白いからな

55 :
世界樹みたいに戦闘後のドロップは装備現物じゃなくて素材なのかな
あのシステム嫌いなんだよな

56 :
そもそも装備品ドロップというシステムがあるのかね?
公式サイト見たら各キャラが持ってる固有装備を強化していくだけみたいにも見えるが

57 :
自分もそう思う
装備ドロ相当はレムナントでまとめてあると予想

58 :
動画とか画像でてないと思うけど、防具も武器みたいな固定装備&強化になるんかな

59 :
公式かPVかどっちか忘れたけど
武器も防具も強化してる画面ならあったぞ
キャラのおそらく固有装備であろう武器ひとつと防具ひとつだけで
アクセサリーとか小手とか部位装備品みたいなのはなさそう
武器と鎧(服?)だけって感じかな

60 :
そもそも武器屋や防具屋がないからな

武器・防具強化する鍛冶屋と
レムナント錬成したりアイテムを買う店の二つだけっぽい
後あるのは拠点と酒場だけかな?

61 :
PV見直してみた

武器ひとつ、防具ひとつにスロットがあって最初はロックされていて
強化するとロックされているとこが開放されていく?

武器レベル表記見る限りは二桁だから99とかに上げていくって感じなのかも知れない
装備中の武具って表示されてたけど、他に装備があるのかは分からない

62 :
>>53
すまん、英語に弱くてすまん
50で言いたかったのはパブリッシャーで合ってる

63 :
攻撃タイプに遠隔あるけど
弓使いみたいな遠隔のスペシャリストいないよなこれ
眼鏡の得物がボウガンだけど奴さん攻撃魔法も使うし

64 :
こういうダンジョンRPGで新しい武器とか防具の概念が無いのは
かなりモチベに影響しそう
レムナントとか強化的な要素があるとはいえ

65 :
強化も分岐で複数パターンあるとかならいいんだけどねえ

66 :
蛮勇というか心意気は買う。Switchの3DダンジョンRPGはルフランくらいで、あれは移植だしね
まあ数字出ないだろうけど

67 :
裏ボスでデイル先輩(CV. OMATURITAKAO)とか出てこないかな

68 :
強化素材を拾うのが
武器を拾うのと同じステータス上昇だとしても
武器を拾う楽しさってのはあるよなあ

69 :
素材システムや未鑑定品ドロップタイプのゲームはダンジョンで中ボス倒した時に
一度街に戻らないとキャラの強化がされないのが微妙な所
そのままのテンションで探索続けたい
まぁ鑑定はPTに鑑定クラスが居たら出来るけど

70 :
>>69
中ボス倒したら真っ先に拠点戻るな俺は
その後で全滅したら目も当てられない
あ、でもこれってダンジョン内セーブポイントあったっけ

71 :
>>65
単純に強化していくだけだと思うぞ
スキルというか特殊効果はレムナントを装着して付けるシステムだから
強化に複数パターンがある意味が無い

72 :
あと気になったのはレムナントの錬成
錬成時にランダムで能力つくとのことだから
単純にこれリセマラ作業になるんじゃないかと

レアドロップのみのユニークアイテム的なレムナントがなければ
ハクスラがかなり薄いということになってしまう

単純にストーリー重視したDRPGなのか?とも思ってしまう
知りたい情報がないという

73 :
>>70
ダンジョン内にセーブポイントがあるぞ
あとボス部屋の前はなんか思わせぶりに扉が二重ですとかも言ってた

74 :
フィーかわいいのです

75 :
キャラ別エンディングありの繰り返しプレイするRPGなんじゃないのか?
シリーズ伝統の好感度表のスクショ見たよ

76 :
好感度は援護などのバトルシステムに関するほか、
個別クエストの発生フラグじゃなかったかな?

繰り返してプレイするキャラ別エンディングって情報はないけど
それだとハクスラ性が薄味の本当にストーリー重視した普通のRPGってことになるな
DRPGが好きな層が求めてるものとはちょっと違うね
キャラ別EDのためにDRPGを何周もやるってのも苦痛になりそうだし

77 :
トレハン要素があるにしても内容次第だな
世界樹のグリモアなんかは嫌う人多かったし

78 :
まあDRPGだし普通に楽しめるだろ
DRPGでクソゲーってバンナムの変なやつしか知らん

79 :
まあ来月出るこのすばのDRPGよりは面白そう
あっちこそいわゆるキャラゲーだし

80 :
>>79
あっちは原作知らないってのもあるけど
パーティ編成の自由度が低いみたいなのが個人的に残念
メインは5枠中4枠がキャラ固定
サブも特定の編成でないとできないのがあるんだっけ

81 :
>>80
原作はメインの4人で行動してて
メインが無能ぞろいで
サブが有能ばっかりだから
思い入れのない人が自由に編成したらつまらないと思う
バランスをどうとるのか知らんけども

82 :
身体能力が一般人並な冒険者と
1日に1回しか魔法(爆裂魔法限定)が撃てない魔法使いと
攻撃が当たらないクルセイダーと
幸運が最低なプリーストと
どうやってRPGのシステムに落とし込むのかはあれあれで興味があるな
まあDRPGの時点で買わない選択肢はないわけだが

83 :
原作ありのDRPGといえば伝説の勇者の伝説もPSPで出てたなあ

84 :
あまり期待はしてないけど貴重な新作DRPGだから買うかなー

85 :
DRPGに飢えて3DSエルミ1作目からやり直してたから楽しみだわ
チュートリアル見てるとシステム的にはかなり新設仕様だけど
やりこみがどの程度出来るかが気になる

86 :
早く神ゲーしたい

87 :
現時点の情報のみだと、エルミや世界樹みたいなゲームを期待してたら
肩透かし食らう可能性もある
ガワだけDRPGで中身は好感度上げてストーリーを楽しむタイプなのかも知れないし
その辺りがよく分からない

88 :
>>87
戦闘システムも結構凝ってるしバリバリのDRPGです
ただ戦闘中に大量の控えメンバーと交換し放題はガバガバすぎますヌルすぎます
難易度くらいですね懸念点は

89 :
キャラゲーっぽいガワでもダントラ2みたいなガチなのもあるしな
戦闘バランスはやってみないことには分からんな

90 :
公式に書いてないから
やり込み要素はないと思う
好感度上げくらい

好感度ってどうやったらあがるんだろうな
バフとか回復で上がると
無駄にそれやり始めるからいやだなあ

91 :
>>90
>>52にも書いたが
エールって共通スキルで好感度を上げられるっぽい
後はイベントなんかで上がるんじゃないかな

92 :
>>91
なるほど
ありがとう

93 :
キャラたくさんいるなら円卓の生徒みたいな感じにすればいいんや

94 :
一応名前使ってる以上DRPG要素よりウィザーズシリーズ要素の方を優先すると思うけどなあ
というかそうでないと俺みたいなそれに釣られた層から文句が飛ぶ

95 :
もしアステルに胸部装甲増量イベントがあったら
パーティに貧乳女子いなくなるんか
絵師の趣味なのか知らんが凄い偏りだな

96 :
エルフと猫くらいは普通乳が良かった…ありがたみがない

97 :
恋愛イベントとかあるのかこれ

98 :
容量すごく少なさそう

99 :
従来同様に育成SLGにすればいいのになんで路線変更した?

100 :
育成SLGとかDRPG以上に廃れたジャンルだから無理でしょ

101 :
スイッチは事前DLできるからそれで容量はわかりそうね

102 :
3Dダンジョンゲーの容量なんて
ムービーやBGMがほとんどだし
ボリュームの参考にはならんけどな

103 :
容量多ければ面白いって訳じゃないし気になるとしたら空き容量で足りるかなぐらいだな
ちなみにswitch版は4Gね

104 :
DLCはあるんかな
DLCで稼ぐようなゲームデザインにも見えないけど

105 :
ゲームの容量なんてボイスとムービーがほとんどだし多ければ良いってもんでもないしな

106 :
6000円間違ってシュレッダーにかけてついでに
トイレに流してしまったつもりで
買ってみるか、、、

元ネタしらんシリーズだけど問題ないよね?

107 :
ファミ通7887の30点か
妙に安心する

108 :
元ネタあるん?

109 :
>>106
元ネタ知らんかったダンジョントラベラーズめちゃハマったし問題ないだろ
要はDRPG部分を楽しめるかどうかや
サモンナイト5みたいな身内話のオンパレードされたらさすがにキツいけど

110 :
元ネタっていうか十何年前にウィザーズ〜っていう作品群が同社から出てた
初公開時の情報によればそこから20年後であるらしいが、自分も元シリーズ知らない

111 :
一応アーカイブスあったと思うけどおススメはしないで
絵があまりよろしくないし、キャラの声優が本職じゃない人はばかりなのでアニメとかで棒読みとか言われてるキャラが標準に感じるレベルの棒読みの集合体だぞ

112 :
ウィザーズは悠久幻想曲シリーズの一部だと思ってたけど
スタッフとかに繋がりがあるだけでゲームの内容自体は無関係なのね

113 :
キャラとかボイスとかどうでもええで
レムナント錬成したりスキル強化出来たらそれだけで楽しいんや

114 :
ウィザーズのシリーズ間のつながりは悠久ほど強くは無いね
同じ世界で前作のキャラが出てきたりもするけど前やらなきゃ分からないほど表に出てくるわけじゃない
ゲーム内容自体は悠久に近い
ウィザーズ要素強く出すならキャラゲーに近くなると思う

115 :
元はPCエロゲーとかじゃないん?

116 :
普通のDRPGなら間違いなく買うけど
好感度とやたらしゃべるのが気になる

117 :
>>116
エアプかな?好感度は戦闘こなしたりサブクエクリアするだけで上がるから何も煩わしくないし、探索時の会話はテイルズのスキンチャットみたいで没入感出てええやん
DRPGの金字塔なんだから迷わず買えよ...

118 :
世界設定のセンスが近いだけで繋がってる事は言われてないから考えないほうが無難

119 :
>>117
出てないゲームをエアプとか金字塔とか
お前池沼か?

120 :
公式サイトでマニュアルのダウンロードが出来るな
楽しみになってきた

マップアイコンに回転床とダークゾーンがある…アンチスペルとショックウォールが無いだけマシか

121 :
PS4版とSwitch版どっち買うか迷ってるわ

122 :
うぃずしん劇場の?編で隠しキャラの存在を臭わせといて
アルトでしたってオチになる展開に1ペリカ
てか普通にアルトが〆ると思ってたわ

123 :
>>121
俺も先週まで(本体持ってないから)どっちにするか迷ってたけど
マリオメーカー2の告知見てSwitchに即決めた

124 :
あぁこれ、エタメロや悠久と関連性あったのか
キャラ絵似てるなーぐらいに思ってた
20年以上前じゃねーかもう

125 :
あんま注目してなかったけど
悠久とかデバイスレインとかプレイしてた世代だし
せっかくだから買うかな ちょうどやるゲーム無い時期だし

126 :
>>123
どっちも持ってるからどっちでもいいんだが
PS4でトロコンモチベにしてやるのもいいし
Switchで寝ころびながらやるのもいいしで
意外と悩むんだわ
両方買うって選択肢は無いけどな

127 :
>>125
デバイスレイン好きだったわ
厨二心に刺さる設定だった

128 :
>>122
よく分からんけど、好感度の画面見る限り
もう入る枠ないから隠しキャラクターはいないのでは?

129 :
これ難易度はどれくらいなんだろう
世界樹の裏ボスみたいに、レベルマックスの最強装備でも頭使わないと勝てないようなバランスならやる気出るんだけど

130 :
>>127
JBとかカッコ良かったな
ウィザーズの続編もいいがデバイスレインの続編も欲しいわ

131 :
今週のファミ通にレビューあった
7887でシルバー殿堂

平均プレイ時間は
クリアーまで60時間
やりこみ要素込みで80時間程度

レビューコメントをざっと

・自動移動を始めとする便利機能が揃っており快適に遊べる
・スキルカスタマイズ、レムナント錬成などやり込み要素あり
・ダンジョン探索中に自動的に会話が始まるなど、仲間とのドラマが丁寧に描かれている
・DRPGとしてはスタンダードな作りで斬新さや独自性は薄い(のでDRPG好きはすぐ馴染める)
・各フロアに強敵が徘徊しているなどのアクセントあり
・バトルでは準備を怠ると雑魚相手でもピンチに陥る事もあり堅実な戦い方が必要
・各キャラ同士の好感度でクエスト発生したりバトルシステムに影響及ぼしたりなどキャラの魅力を活かした作り
・バトルシーンは若干地味。遊びやすいが淡々とした印象を受ける


こんなところ

132 :
あら、難易度選択あるのか

133 :
>>121
トロフィー欲しいならPS4版、携帯したいならSwitch版。

134 :
ルフラン並に凝ったトロフィーだったらPS4版も検討しそう
流石に無いとは思うが

135 :
ルフランのトロフィーって凝ってたっけ?
普通に裏までクリアしたらトロコンできた記憶しかない

136 :
60時間もかかるのか
周回しんどそうだけどキャラ別EDありそうだしなあ

137 :
PS4版マニュアル見たけど図鑑なさそうなのが不安要素だな
図鑑が無くて、この素材どこで入手できるんだ?となるゲームが結構ある
スキルリセットがあるのは一安心

138 :
そこそこボリュームはありそうでよかった

>>135
ルフランはトロフィの名称・内容のとこで工夫されてたね
取得条件とかじゃなくて
未プレイの人にネタバレになるから細かいことは略

139 :
とりあえず保険をかけて
Switch版のパッケージにしといた
来週が楽しみだぜ

140 :
>>137
図鑑とかなかったらDBで管理しろよ...
ダンジョンテーブルとか素材テーブル作ってマスタデータ入れてあとはselectで引っ張ってくるだけや便利だぞ

141 :
規模的に攻略本が期待できないのがつらいな

142 :
だからこそこのスレがあるんじゃないか
情報を共有しようぜ

143 :
このスレ自体も過疎や!
ジワ売れしてくれるといいね・・・

144 :
早送り状態の戦闘動画って無いよね?
かなり重要な事だから予約できないでいる・・・

145 :
>>144
倍速系はなさそうだけどエア通が戦闘は地味って言う発言から演出を犠牲にテンポは良さそう
ゆうて直近のペルQ2はテンポすげぇ悪かったけど

146 :
チームラゲー好きだけど同じくらいの面白さがあればいいな

147 :
>>144-145
マニュアルにはBボタン?で早送りのような記載があるので
それが期待しているような動きであればいいよな

148 :
ハクスラ要素強かったらいいけど…

149 :
商品紹介から

ハック&スラッシュを軸とした、充実のやりこみ要素
一人前のコンダクターになる為、そして冒険の資金を獲得する為に、
カザンの街で様々なクエストを受注して、ダンジョンに潜入しよう!
強力なモンスター達を倒し経験値やアイテム入手して、キャラクターをどんどん強化する
「ハック&スラッシュ」を軸とした、充実のやり込み要素!

“好感度"を取り入れたバトルシステム
ウィザーズハーモニーからある伝統のシステムをアレンジして搭載。
好感度に応じてバトルメンバーの隣同士のキャラがリンクして敵の攻撃をかばってくれたり、
追撃してくれたり、状態異常を回復してくれたりする「エンハンスリンク」、
強い意志や仲間の想いを蓄えてそれを強力な力として放つ「ハーモニクスバースト」、
好感度に応じてサブメンバーもバトルに参加して援護してくれる「チェインアシスト」。

150 :
全編フルボイスによるボリューム満載のシナリオ!
物語の舞台は原作シリーズでお馴染みの冒険者養成学校
『S&W (スキル・アンド・ウィズダム) 』を離れ、未知の世界や太古のロマンに魅せられ、
世界中を駆ける冒険者たちが行き交う街『カザン』が舞台に。
新たな仲間達を中心にした冒険ファンタジーが描かれる!
そして当時の魅力は残しつつも新しいmooデザインの“カッコかわいい"キャラクターにも注目!

151 :
>>144
戦闘画面左上に「戦闘早送り」が表示されてるやろ
でも状態異常攻撃が激しいゲームだと逆に危険
Wizだといつの間にか首はねとかエナジードレインあるしなw

152 :
ハック&スラッシュの元々の定義は
ストーリーとかよりもとにかく戦闘重視って感じの意味だけど
その意味ではこのゲームは絶望的な感じがするなw

153 :
ハクスラとローグライクは人によって定義が変わりすぎて
あぁそういうジャンルなんだなーってぼんやりと思った方が間違いがない

154 :
デモンゲイズ2並に通常戦闘曲が熱い3Dダンジョンゲーだといいなぁ
まあ見るからに無理そうだけどw

155 :
>>148なんかはトレハンと勘違いしてそう

156 :
ハクスラ警察だ!そこを動くな!

157 :
重要なのは戦闘方面でのやり込みがどれくらいあるかだなぁ

158 :
ハクスラって聞いて思い浮かべるのは
キャラや装備を強化するためにひたすらステージ周回を繰り返すゲームだわ
定義を調べたことなんてないけど、そんなイメージ

159 :
ハクスラ例でwizを挙げるかdiabloを挙げるかの違いだな
これも>>156案件だけど

160 :
直訳すると「切り刻む&叩き斬る」って意味になるけど
戦闘に絡んだ要素であればそこまで神経質になる必要も無いかなと
戦闘無関係な宝箱の吟味までこう呼ぶのは流石にアウトだと思うが

161 :
おれは同じ装備でも付加効果が全く違うものがたくさん存在するってイメージやな

162 :
よりよい装備品をハックするために
敵をスラッシュすることだから
装備品をランダムドロップさえすればハクスラ要素だと思うわ

まあ敵を倒す、宝箱による装備品ガチャなんだろ

163 :
ランダムOPを吟味するのはトレジャーハントでしょ

164 :
>>163
他スレで同じ事言ってた奴に、考え古すぎって言われてたぞw

165 :
DRPGはハクスラ、戦闘システム、埋め応えのあるマップと人によって求める物が違うのだ
しかもこれはキャラゲーなので票が割れる
自分はマップ埋めとキャラゲーに期待してる

166 :
ハクスラってだいたいの定義で言ったら
プレイヤーを強くして、強敵を倒して行くゲームでしょ?
敵倒してレベル上げたり、レア装備手に入れて、さらに強い敵を倒して行くゲームだから
トレハン要素も込みなんじゃないの?

167 :
ハクスラの定義なんて人の数だけあるんだからきりがないぞ
面白ければ何でもいいじゃねえか

168 :
>>167
雑なまとめ方してんじゃねぇよ
頭くら汚寿司かよ

169 :
>>167は正しい
>>168はちょっとこだわり強くて面倒臭い

170 :
それ以前にこういう話題するとこういうのが出てくるというのが
みんなもよく分かったんじゃないかな

171 :
ハクスラハクスラハクスラ

172 :
何が面白いかが人によって違うんだから
面白ければ何でもいいって
何にも意味ないよなあ

173 :
ハクスラハクスラハクスラハクスラ

ハクスラ

174 :
この流れになったのは俺がしょーもない事を書いたからか
何かスマン

175 :
地味にデフォ操作でカニ歩きと振り向き、後退と振り返りを使い分けられるのは評価したい/Switch版

エリートモンスターってこれ世界樹のFOEっぽいやつ
倒すと金策になる骨董品やレアなレムナントを高確率で落とすってあるけど
後半骨董品がハズレ扱いされるような気がする、気がするだけだが

176 :
コンテンツキットなんてあったのね
ファンサイト開設用ってあるけど
開設してくれる人がどれだけいる事やら

177 :
ハクスラしたおまけにくじが落ちていたのが
くじの試行回数を稼ぐためにハクスラするというのが現代

178 :
>>176
ツイッターとかのホームの背景とかそういう用途なんじゃないかな?

179 :
公式垢のフォロワー数も寂しいしなあ
ルンファク公式垢を最近フォローしたけどフォロワー数10倍の差があって悲しい

180 :
噛み合わせがね
元のウィザーズシリーズ知っててそれで興味持った層としてはDRPGやハクスラ要素メインに情報出されても元との剥離が広がる
逆にそっちメインの層にはウィズハのキャラゲーとシリーズ要素が余計
結果買うには買うがやってみなきゃ分からんって積極的には応援できなくなってる

181 :
このすば延期したし
このすばファンでダンジョンRPG好きで
さすがに二カ月連続ダンジョンRPGはなあって思ってた層が
こっちに流れてきて売り上げがあがる

182 :
このすば延期だけどシレンのDRPG?発表でうれしいだろぉ

183 :
DRPG好きって言ってもWiz系好きとローグ系好きはまた別物だぞ

184 :
Wizとローグを同一視するのは
マリオとメトロイドを混同するようなものだと思っている

185 :
DRPG好きだけどローグ系は嫌いだわ

186 :
ダンジョンRPGって3DダンジョンRPGのことだと思ってたわ
そうか、シレンとかのローグライクもダンジョンRPGなのか

187 :
>>186
スパチュンがシレンのキャラ使ったDRPGを発表したんであって、ローグライクとDRPGは別モノよ

188 :
>>175
別枠ドロップなら良いんだけどな

189 :
>>186
ファミ痛なんかもローグ系をダンジョンRPGと呼んだりするからな
おかげで何回か肩透かしを食らったわ
紛らわしいったらありゃしない

>>187
そのニュース見たけど
キャッチフレーズに再びって言葉を入れる辺り
3DダンジョンRPGに鞍替えって線は無いんじゃない?

190 :
1000回では遊び尽くせないって言ってるからほぼいつものシレンだろうし
いつでもどこでもとも言ってるからスマホの可能性すらあるぞ

191 :
>>189
スパチュンがダンジョンRPGって発表してるんだからそれは否定できないでしょ
ちなみにシレンかどうかは公式的なアナウンスがないから違ってたらすまんな

192 :
ハクスラ以上にローグライクはぼんやりしたジャンルだからな
シレンに代表されるような本当にローグにライクな部屋と通路で構成されて装備を整えながら探索するタイプだけじゃなくて
1プレイ2時間程度で死んでも何も引き継がない終わる繰り返しプレイをするタイプのゲームもローグライクになるからな

193 :
>>191
いや、だからスパチュンの言う
ダンジョンRPGってのは3DダンジョンRPGとは限らないよって
いつものシレンもダンジョンRPGと呼べるんだから

194 :
今週発売だぞー

195 :
DRPGでゲーム検索した時にローグライク系かよくひっかかるのよね

196 :
早く神ゲーやりたい

197 :
約束されし神ゲー

198 :
神ゲーとまで期待はしないが
よく出来てて面白いと思えればいいな

199 :
デモンゲイズ2みたいな大型のストーリー追加コンテンツがあればいいな

200 :
そんなもん最初から用意しとけよとしか

201 :
最初から売れると思ってるなら出るんじゃね
デモンゲイズやこれみたいな低予算ゲームは売れないと予算が降りん

202 :
内容スカスカでもBGMさえ良ければ…

203 :
とりあえず木金のお前らの反応見てから買うわ
ヘタレですまんな (-_-)

204 :
じゃあクソゲーだったとしても大絶賛しとくわ

205 :
【発売直前先行プレイ】『ウィザーズ シンフォニー』をつくった人と実況
2019/02/25(月) 開演:21:00
https://live.nicovideo.jp/watch/lv318607066?ref=qtimetable&zroute=index

206 :
>>205
クソゲーソムリエとしてのお前らの審美眼
信じてるぞ

207 :
そうは言うけどDRPGはどう作ってもクソゲーになりにくいからな

208 :
DRPGは動画だとクソかどうかわかりにくいからなあ
よっぽどの出来なのは除いて

209 :
レイギガント
メイQ
メアリスケルター
ク○ゲーでした

210 :
これニコ生だと途中から有料とか糞ゲーだから
Youtube枠で見たほうがええな

https://www.youtube.com/watch?v=L0DNZOTiiRg

211 :
Wizardry 囚われし亡霊の街っていうのがあってな

212 :
なつかしいな
それの前作の囚われし魂の迷宮やったけど普通に楽しめた記憶がある
亡霊は悪評がすごくてヘタレには手が出せんかった

213 :
ウィザードリィルネサンス()の中では
魂の迷宮の他にDSで出てた生命の楔も買ったけど思いの外楽しめたな

シンフォニーもバグまみれとかでもなければ多分普通に楽しくプレイできそうだから
やりこみ要素はたっぷりと入れておいてほしいな
20時間でクリアとかは勘弁

214 :
>>213
>>131らしいからそこそこボリュームはありそうっすよ

215 :
>>214
ほんとだボリュームあるんだね
近年のダンジョンRPGゲーの要素を最低限入れる感じで
変な独自性は無さそうなのは逆にポイント高いなあ

無難に遊べる出来だったらDLCで追加要素を出してくれればいくらでも買うわ

216 :
個人的に凝り過ぎた設定はかえって嫌いなんで
無難な王道ファンタジーっぽいのがポイント高い

217 :
>>131
クリアーまで60時間
やりこみ要素込みで80時間程度
その20時間をやり込み要素ってのは違うよなあ

218 :
DRPGで重要なのは戦闘バランスだからなぁ
ボリュームあってもバランスが良くないと苦痛な時間が増えるだけで意味ない
レイギガントもメアリスケルターも戦闘バランス悪いのが一番の問題だった
しかし事前情報では戦闘バランスはほぼ分からないのがつらい

219 :
アークシステムワークスはそんなに大ハズレは作ってこない印象ある
全部チェックしてるわけじゃないから地雷ゼロとは言わんけど

220 :
ラスボスまでがチュートリアルってチームラのDRPGで教わった。

221 :
>>218
まぁな、システム的にはどれも面白い要素入ってるからホントバランス次第、ガンガン首はねてくれてもええんやで
あと探索も重要、マップ構成と宝箱の配置や中身、メアリスケルター1は戦闘以外にもこれがクソだった

222 :
>>220
初代Wizからして普通にやればたぶん村正やら入手するよりワードナ倒す方が先じゃね

223 :
放送はPS4版か
Switchでの読み込みとか知りたかったわ

224 :
実機プレイ始まるね

225 :
そういやぁ戦闘時、控えと交換し放題だからやっぱ戦闘温い未来しか見えんわクソゲー

226 :
同人ゲーだが、東方の迷宮みたいにキャラを
使い潰していく前提のバランスなら
交代しまくれるのはアリだな…

227 :
装備は買い替え無し、素材集めて強化なのは確定
レムナントに集約されてるっぽい

通常エンカウントの説明中にエリートにぶち当たる放送事故
わりとよくある・・・のだろうか

228 :
初戦闘がFOEとは斬新な実況動画だなw

229 :
全滅時の挙動を知るという意味ではいいんでないか
ロードかなり早いな全然気にならん

230 :
敵グループがランダムで並べられてる戦闘はつまらない
ちゃんと意味のあるグループになっててほしい
これも公式の戦闘画面見る限りあやしいけども

231 :
ダメージ与えた時に
敵キャラがシェイクしないから物足りないんじゃないか

232 :
ウィザードリィクルセイダーズオブザダークサヴァントはクソゲー

233 :
開発の発端が○年前のネット放送終了時のコメント拾いだったとか
その時にウィザーズハーモニーの名前を社長が見て「いいね、作ろう」で始まったとか
軽いノリで始まったのな・・・

234 :
俺は戦闘速度には大してこだわらないから
倍速でこの遅さでも気にしないと思うが
速さにこだわる人にはキツくないか

235 :
前衛後衛は無さそう

236 :
>>235
アイコン左下の矢印が隊列

237 :
>>235
前列後列はある
マニュアルに載ってるだろ

238 :
>>219
世紀末バスケと戦国陸上があるぞ

239 :
円卓の生徒っぽいバランスだな。

240 :
このスタッフのノリで
わー、気になるー、このゲームほしー
ってなる人いるんだろうか
イライラしかしないんだけど

241 :
ぶっちゃけ実況者含んだ配信ってほとんどメーカーでこけてるよな
開発陣がしゃべり下手なのはしょうがないけど、そういうの含めて扱いがうまい実況主は高くて雇えないんだろな

242 :
声優使っても滑るし
普通に体験版だすのが吉だよなぁ

243 :
そんなもんじゃない?スタッフのノリって
情報収集目的で見てるからそう思ってるだけかもしれんが

・リレミトやアリアドネの糸的な脱出手段は?→後半にならないと出ない、基本セーフエリアと街を拠点に徒歩
・DLCはあるか?→現状無い、売れたら考える

244 :
それ以前にやっぱりゲーム自体が地味な気がする。
視聴者も少ないし、やっぱり注目度低いよね。

245 :
>>238
そういやあれ開発アークだったなw

配信でシステム悪くはなさそうだし買うことにしたわ
ハズレでもすぐ売れば差し引き2000円くらいの損で済むだろうし

246 :
まあ無難な出来っぽいな

247 :
俺はDOA6をかうぞー!

248 :
頼むからスキル振ってくれ
同じ行動ばかりで面白みがない……

249 :
>>248
そういうのここじゃなくてつべやニコニコで言おうぜw

250 :
DRPGは円卓とか剣街とかのチームラゲーやったからどうしても比較しちゃうな。

mooさんの久しぶりのゲームだから応援したいところではあるけど。

251 :
>>250
剣街は血統種が復活してテレポ先が塞がれるのがうざくて投げちゃったな
ラスボス手前でレベル上げと装備集めるとこまでは行ってたんだけどね
個人的にはエクスシリーズの方が好き

252 :
キャラゲーとしてみるとなると引き継ぎが気になるところ。
2周目装備アイテムとか持ちこせるといいなぁ。

253 :
>>231
それはちょっと言えるね ヒット時の音とかも無いし

元々戦闘自体が地味なDRPGはそういう爽快感に繋がる部分も重要なんだけど

254 :
戦闘重ねると隣同士が仲良くなるシステムあるのね
配置に気を遣わんと

255 :
そりゃ当然狙うはハーレムウハウハでしょ。

256 :
スレ伸びてるからざっと見て配信の評価悪いなと思い確認
開幕シシララTVの一文字でメギドプレイヤーの俺は察した

257 :
下手な奴の動画みてもなんもおもしろくないからな

258 :
まあそれでもどんなのかってのはだいたいわかった
全く期待してなかったけど良さそうだな

259 :
1万本売れる気がしない・・。

260 :
こんな放送するぐらいなら引き継ぎできる体験版出せば良かったのに

261 :
体験版ほしかったよね。まぁ買うけど。
ADV部分期待する層と、DRPG部分期待する層とどっちが多いんだろうね。
DRPGは九龍しかハマったゲームないけど、あれもADV+DRPGだし、これも面白いといいな。

262 :
両機種合算で15000売れれば良い方か

263 :
敵に攻撃当たっても微動だにしないんだなw
開発陣はRPGやった事ないのか?
ファミコン時代から出来てた事だ

264 :
周回あるの?

265 :
>>238
世紀末バスケは研究されまくって逆にバランスいいゲームになったぞ

266 :
通常戦闘曲がかっこよければいいな。
めっちゃ聴くことになる曲だからなぁ。

267 :
DRPGに飢えてるから買うとは思うが…

キャラメイクが無い
ハクスラ要素はイマイチ不明
エフェクトが気持ち良くない

てのは不安を掻き立てる。
エフェクトとダメージSEはパッチで何とかして欲しい所。
クリア後の高難易度ダンジョンでもあれば良いんだけど。

268 :
同じくDRPGに飢えてるから予約したけど昨日の配信見たらね・・・
これの次はこのすばってやつだろ?もっとDRPG増えてくれたら困らないんだがなぁ

269 :
このすばは延期したよ

270 :
クリア後は強い敵がいるみたいなことは
昨日の配信で話してたな
でもクリア後ダンジョンがあるかわからんから
既存のMAPに再配置されたそれを狩るだけかもしれん

271 :
難易度は残念ながら超温いよ
大量の味方と交代出来るからキャラが瀕死になる緊張感もなし、探索中の雑魚戦は控え込みなので交代していけばスキルぶっぱでMP管理の楽しみもないという

272 :
>>266
BGMは大事だよね。
チームラゲーのBGMが好き。
https://www.youtube.com/watch?v=HSji2ZApNgs
https://www.youtube.com/watch?v=8d8iF6RduaI

https://www.youtube.com/watch?v=ZfieAWzo2WA
https://www.youtube.com/watch?v=9unhb4BmGoA

https://www.youtube.com/watch?v=5oFLJNhayCA

273 :
携帯できるSwitchの新作ダンジョンRPGだから買うぜよ
携帯するにはvitaくらいのサイズの方が好みだけど、まあそれはそれ

274 :
いやー、難易度はあんまり厳しいと従来のファン層が投げてしまうから。
自分はADV要素に主体を置くので、ストーリーとキャラがよければ戦闘難易度は低めでいいよ。
悠久3とか難易度初見殺しで何度リセットしたことやら。

275 :
キャラゲーとしての魅力のほうが大事だよね。
少女義経伝も召喚少女のめちゃくちゃやり込んだ。
召喚少女はルテジアルートのトゥルーEDまで見たし。

276 :
シルヴィアは属性を付与した魔法剣で戦います、としか紹介されていないが
属性ダメージと一緒に付与される属性耐性ダウンが結構重要な気がする
差別点や独自性としてかなりのセールスポイントの筈なのに、あまり取り上げられていないような・・・
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org576473.jpg

277 :
もう20年以上前になるがアークで初めて買ったゲームがこれの初代だったんだよ
だから買う、ていうかもう買ってDL終わってたけど容量4.42Gか
今まで買ったフルプライスゲームで一番少ないかも知れんw

278 :
クエストってテンプレみたいな地味なやつやろか

279 :
>>131見るとザコ戦もわりと難易度ありそうなんだけど、どっちが正しいのやら

280 :
ザコも本気で殺しにくるからしっっかりとした準備が必要って開発も言ってたろ

281 :
さすがに難易度設定あるでしょ
ハードにして自分で縛っていけ

282 :
周回プレイは無いと言ってるし
最初から難易度ハードでじっくりプレイするに限るな

283 :
それキャラ別エンドは固定EDってことなんかね。

284 :
まさかとは思うが取得できるスキルって
動画で公開してる分で全部って事は無いよな

285 :
それはないでしょ。
レベル上がったりイベントで取得できたりすると思う。

286 :
DRPGで周回プレイはしんどいでしょ

287 :
装備とかアイテム全部持ち越せたり
スキル引き継げたりすれば何とかなる気はする。

召喚少女とか1プレイ60時間くらいかかるけど、同時攻略なしで5人クリアしないと真ED行けない仕様だったりするし。
悠久3も引き継ぎあればもう少し評価上がってたはず。

288 :
最近エルミナージュシリーズを3DSでやってるけど
これって周回前提で逆に新鮮だったわ
ただ個人的には引継ぎ周回はやめてほしいと思ってる

289 :
キャラゲーなら周回あったほうがいい気がするけどね。
スターオーシャンシリーズだって好感度で仲間同士でくっついたりするし。
ウィザーズハーモニーの主人公性別転換EDとかもないのは寂しい。

290 :
武器防具をドロップしないのって
物足りないと思うけどなあ

291 :
個人的には1周60時間もあるなら周回は無しでもいいかな
各キャラEDも流石に周回しなくても見れるだろう

剣の街の異邦人も最終版では周回しなくても
全要素楽しめるようにして周回要素撤廃したし
そういうのがいいわ

292 :
>>290
同意
レムナントとかいう要素があるとはいえ、
ダンジョンと拠点の往復を繰り返すDPRGで
新しい武器とか防具が一切無いってムチャクチャ単調になりそうだけど大丈夫か?

デモンゲイズも世界樹も装備品は沢山あったし
ダントラなんかランダムエンチャ+ユニーク武器とかあってレアな装備品掘るのもDRPGの楽しみの一つなんだが

293 :
昨日の話ではメインのストーリーがあって、それとは別にキャラの好感度で見れるイベントが6個あって
それを各キャラクリアするとアフターストーリーが見れるって言ってた

294 :
>>293
イベントの取りこぼし防ぐために自由にプレイできなくなったりすると本末転倒な気が・・。
その好感度イベントって楽に見られるもんなんかな。

295 :
>>294
だから好感度上げたら見れるんじゃないかな
好感度上げるためにエール連打する作業が発生しそうだけど

296 :
>>294
メインストーリー終わっても裏ダンがあるのか今までのダンジョンだけなのかは知らんけど
自由に探索出来てそこで好感度上げれるって言ってたから使ってない、好感度が低いキャラを使わないと
全員のイベント見るまでクリアできないとかは無いっぽい

297 :
>>296
時限イベントはないってことでいいのかな?
それはそれでもやもやするけど。

298 :
PS4とSwitchどっちかうか迷う
出張時にもやりたいからやはりSwitchか・・・

299 :
装備もレムナントも大して変わらんと思うけどな
まあレムナントの種類がどれぐらいあるのかってのは不安要素だが

300 :
コマンドRPGにおいて
レベルアップでHPMP回復ってほんと嫌い
HPMP道具のリソースを管理しながら
進退の判断をするのが楽しいのに

しかもプレイヤー側で縛りようもない

これも難易度ハードが
どうか回復しませんようにと願ってはいるけども

301 :
>>298
同じ悩み抱えてたけどマリオメーカー2のためにSwitchにした

302 :
武具ドロップ無しってマジ?

303 :
>>302
自前の武具を強化する聖剣2方式(防具含む)なんで

304 :
素材集めて武器進化させて
アタッチメントみたいなのを集めてハメていくって感じか
現物ドロップ好きなWizファンには物足りないだろうな

305 :
特殊な能力があるユニーク装備的なレムナントがないなら
トレハン要素も薄いということになってしまうね

306 :
アタッチメントみたいなのが一部性能ランダムだから、それがどれくらい幅あるかだね

307 :
流石にユニークレムナントはあるでしょ
なかったらアホすぎるw

308 :
ユーニクレムナントあるかは怪しいけどね
公式サイト見る限りは作成しか書かれてないし
作成時にランダムで能力が付くとしか説明されてるのみ

309 :
よく見ると宝箱やドロップもありと書かれてるな
作成できるものとドロップ品が同じでないことを願う

310 :
敵動かすならしっかり動かして欲しかったな…倒したらパッ消えも味気無い

311 :
>>310
中途半端に動かすくらいなら全く動かない絵のほうが
かえって見栄え良くできるのよね

312 :
レベルって控えでも経験値入って上がってくのか、それとも前線に出てる奴しか上がらないのか
それが気になってる

313 :
>>288
周回前提なのは2で真かーちゃんと戦う場合だけだぞ
それ以外はレアドロ率がちょっと上がって得する程度のおまけ要素だ

314 :
>>312
生放送見ろよ
全部じゃないが控えにも経験値は入る

315 :
>>314
スマン見てなかった
ありがとう

316 :
パッケージの横乳痴女ときもい獣人で買うのを躊躇ってしまう

317 :
世界樹のインペリアルとかウォーロック、セスタスみたいな
凝ったスキルとかあるんかねえ

318 :
フラゲに期待してるわ
頼むぞお前ら

319 :
大嫌いだったDRPG、東鳩2のファンディスクでハマり以降色々手を出してきたが結局ダントラシリーズしかやりこめなかった。
が!コレには超期待!ハクスラ部分が深いといいなあ

320 :
まずハクスラ要素なんて無いのですが

321 :
敵を倒して装備を更新して、また敵を倒すを繰り返したらハクスラだぞ
装備更新のあるRPGやアクションはすべてハクスラなのでは?

322 :
一応、レムナントはモンスターがドロップするから
まるでハクスラ要素がないわけじゃない

323 :
>>321
さすがにハクスラ要素ありって言っておいて
その定義で満足する人はいないだろ

324 :
移動カクカクやな
スルスル移動してくれよ

325 :
なんかヌルいなぁ...

326 :
>>325
エアプ池沼はとっととR

327 :
本体がキャラゲーっていうの忘れてる人多すぎ

328 :
>>327
キャラゲーなのは分かるけど、そもそもこんな昭和の作品知ってる奴の方が希少種だし大抵はDRPG要素メインで捉えてるだろ

329 :
DRPG好きな奴以外ほとんど買わないだろ

330 :
>>328
お前の昭和は西暦何年まであんねんクソガキ

331 :
住民少ないんだし仲良くしようや

332 :
公式twitterではカウントダウンボイスやダンジョントークみたいなキャラゲーを前面に押し出してるし
メインはキャラゲーだと思うわ

333 :
DRPGとして面白ければ何でも良いけどね

334 :
それが1番ハードル高いだろな

335 :
もう自動移動でふぉみたいになってきたね

336 :
フラゲマンそろそろいる頃?

337 :
このゲームエロい?

338 :
エロいから安心汁!

339 :
PS4版DL予約したからあと6時間後には遊べるな

340 :
フラゲマンここにいるんかね

341 :
主人公と横乳タンクが見た目的にあまり好きでないんで
スタメンから極力はずしたいんだが
主人公は代わりがききそうなのでまだいいとして
他にタンクっているんかな

342 :
基本は押さえてるし生放送を見た感想も個人的には悪くない
レムナントの種類がどれぐらいあるのかってのは気になるがこれはやってみないとわからんしな
そもそもDRPG自体が不作だから出してくれるだけでありがたい
このすばは延期したからもうこれしかない
最後にやったのがメアリスケルター2だから去年の7月まで遡るのか
一時期物凄い数出てたのにほんと出なくなったよな

343 :
この先期待できそうなDRPGというと
チームラが出すであろう奴と
アトラスが作ってるであろう意識高そうなものくらいかな

344 :
公式のスキルカスタム画面のスクロールバーからしてスキルはかなりありそう

345 :
黄泉ってDRPGだっけ?

346 :
黄泉はDRPGだけど何か時間かかってるね

347 :
地雷っぽいけど予約してきた
ダントラ2とまでは言わないけどデモゲくらいに楽しめればいいかな
あとエロ多めでお願いします

348 :
最近ホラーゲームメーカーになっちゃってるからなぁ。

349 :
デモゲくらいって、デモゲ一応チームラゲーだぞ。

350 :
チームラ今ダンジョンゲー作ってんの?
最近はADVばかりでつまらん

351 :
デモンゲイズ2の戦闘曲はものすごい良かったわ

352 :
>>350
黄泉ヲ裂ク華ってのを作ってるけど何時になるやら
しかも箱oneだし…

353 :
ゆうたろうでいつもフラゲしてんのにまだ届いてないとか言われたわマジキレそう
レフトアライブとかゴッドアンはあったのによ
もうここは一生使わんわ、まだフラゲ店しってるし

354 :
円卓の生徒も迷宮クロスブラッドも剣の街の異邦人もXbox独占というか先行だったからまぁ仕方ない。

355 :
>>354
ジェネレーションエクス、円卓、クロブラはwin版が最初じゃない?

356 :
>>355
家庭用限定の話。

357 :
黄泉最初RPGだったのに技術ないから結局DRPGに変更したしな

358 :
ストアでプレオーダー予約したがあと4時間半か…
物理アタッカーのゴーレムちゃんが好みなのでメインに入れてはよプレイしたいわ

359 :
いつでもキャラを入れ替え可能なのはいいな
できれば早い段階で全キャラ揃ってほしいもんだ

360 :
フラゲマンが来なくても明日になれば大体わかるよな
俺はそれを見てから買うから低みの見物させていただくわ

361 :
オン要素とかもねーし急いで買う必要もないしな
DL版予約組だから深夜か早朝に感想書くわ

362 :
>>352
そうなんだ、ありがとう
そっちもチェックしとくか

363 :
チームラ作品自体は結構好きなんだが
他作品と比較するとちと切なくなる事も
DRPGって経験浅いメーカーが凄いの作ったりするから

364 :
5千本売れるかどうかのマイナーゲーでフラゲ規制は草

365 :
>>361
期待してる

366 :
>>363
ルフランのことかー

367 :
>>366
ダントラもなー
それとコンセプトだけならザンキゼロも強烈そう
そっちは未プレイだから面白いか知らんが

368 :
>>367
ザンキゼロはDRPGじゃなくてダンジョンマスターの系譜
リアルタイムに3Dダンジョン探索して攻撃するタイプ

369 :
もうすぐスレからおさらばするつもりでいたけど
たまには雑談しながら攻略するのもいいかなと思い始めたり

>>368
リアルタイム戦闘とは聞いてたがそんな感じなのか

370 :
DL版解禁まであと2時間弱か
隻狼まで楽しめれば満足かなあ

371 :
そして誰もしゃべらなくなった

372 :
俺は0時からやるぞ!
ちょっとだけな

373 :
PS4起動、準備よし

374 :
「ウィザーズ シンフォニー」プレイレポート。コメディ要素満載のローファンタジーで描かれる本格ダンジョンRPG
https://www.4gamer.net/games/415/G041521/20190225077/

375 :
とりあえずOP見たし寝るかな

376 :
オープニング草

377 :
うぉぉおおお!ってなるー
に聞こえたわ

378 :
開発どこ?まさかゼロディブ?

379 :
タイトルでちょっと放置すると即オープニング流れ出すの草
開発全く知らんが調べたら同じ絵師の召喚少女作ったところだな

380 :
>>379
http://www.vridge.co.jp/

ここ?
最近だと乙女ゲーとおそ松さんのゲーム作ってたみたいやね。

381 :
そこであってる
オンライン解説書がなくてベーシックとハード何か違うのかわからんw

382 :
召喚少女はストーリーだけなら歴代mooゲーの中でも一番すごかった。
ルテジアルート見られた人は日本で数人しかいないだろうけど・・。

383 :
オープニングは安い。一生懸命作ったんだろうが安い。
これ個別に装備品固定かな?
武器屋に武器売ってないよね?何か拾うまでわからんか。

384 :
オートで移動してるときデフォでダッシュさせて欲しいな

385 :
戦闘速度が遅いからかったるくて速度上げたんだけど
戦闘終わったら元に戻ってるな

倍速で固定させてくれよ
それともう一段階早いの追加してくれ

386 :
難易度ハードで始めていくか

387 :
まあ戦闘にツクール感はあるね
最初のFOEくっそ堅いなw勝てる気がしない

388 :
セリフのせいか戦闘がいちいちコンマ秒単位で遅延するから怠いな
スピカが中々優秀、ちょいちょい死ぬから彼女のヴァイタライズは必須レベルか?
自動補充される体力50%回復のエスト瓶10回分があるとは言え難易度はそこそこ
方向転換とかもうちょい早くして欲しい

389 :
戦闘の高速モードは一寸遅いね、ちょこちょこ引っかかる感じ
キャラクターチュートリアルは見返せないのかな?マニュアルにも無いみたいだし

390 :
面白いといえば面白いけど操作周りを改善かな

391 :
操作周りはユーザーの声が上がればアプデで改善してくれるんじゃない?
してくれるよな?

392 :
やってると思ってた以上にスピカがエロく見える

393 :
なんだ、お前らまた負けたのか?
買うなよマジで(笑)

394 :
あっはい
かまってちゃん乙
さようなら

395 :
トロフィーデータがまだPSNサーバーに無いみたいだな
このゲームだけ同期できない

396 :
乳揺れあります?

397 :
難易度が気になる
やはり交代要員も連れていけるというガバ要素で道中、ボス戦共にスキルぶっぱで楽勝だろか

398 :
もっと感想書き込もうぜ

399 :
>>398
お前が書き込んでくれ

400 :
ハードで2章途中までやった感想や


いい点
・性能面でキャラの個性がある(役割付けやビルドがそれなりにできる)
・イベントCGが豊富
・ほぼフルボイス

ダメな点
・移動と戦闘の両面でテンポが悪い。
 デフォ状態で高速移動や高速戦闘が欲しい(×ボタンをいちいち押すのがめんどう。)

401 :
テンポさえ良くなればソコソコ楽しめるってことかな
アプデ頼みますよ

402 :
このUI周りがSIMPLE1500シリーズを彷彿とさせる

403 :
ベーシックで1章終わったところだけど大体>>400と一緒
MAP埋めただけでレベル上げ特にしなかったけど結構苦労した
やはり序盤はMPが足りない、あと主人公弱い

1章クリア時LV6だが仲間になるキャラがLV10だからそのくらいを想定してるんだろうな

404 :
ロールはそのキャラの覚えるスキル内容から決まってるってのはわかるがビルドってなんやねん

405 :
>>404
同じキャラでも優先的に強化するスキルやレムナント装備でなんかで差別化できるってだけ
ちなみに予約特典のレムナントがけっこう便利

あと戦闘は装備強化しないとけっこうしんどいかも

406 :
>>405
てことはそこそこレムナントのカスタマイズ性高いのね
あとは種類だけか
難易度も良さげやしおれもハードで行くかな
予約特典付くかどうか分からんけど楽しみ

407 :
switchのDL版買ったんですが、予約得点のアイテムセットってどこにあります?

408 :
>>407
本編が始まると持ち物の中に入ってる

409 :
ありがとうございます

410 :
エンカウント間近で会話始まると聞くために立ち止まったりちょっとテンポ悪いかなぁ
移動もスティックで左右普通に歩けるか十字キー下でバックのどちらかをさせて欲しい

411 :
生放送ではPS4版でやっててロード早かったけど
Switch版もそのへん変わらずロードは快適なのか知りたい

412 :
LRあるからスティックでの平行移動いらない…

413 :
個人的には下は振り返りよりも後退したい
オートマップがあるゲームって振り返って確認することあんまないしなあ

414 :
システム効果音がちょっと重苦しく感じるから音量だいぶ落とした

415 :
switchでも十分ロード早いと思う
ps4がどれぐらいかは知らんけど

416 :
え、今時後退操作出来んのはキツいな...
オッパイはあるんだっけ?

417 :
プロSSDだとロード画面まともに読めんくらいには早い

418 :
いや、後退操作あるぞ

419 :
switch DL版だと最初のダンジョン入るときの説明文読み切る前にロード終わる

420 :
LRでカニ歩き出来るならスティック←→は普通に方向転換で良かったのにな
十字キーとの使い分けが面倒だわ

421 :
>>416
スティック下で後退できるぞ
おっぱいはいっぱいだぞ

422 :
>>418
お?最初の説明とかオプションにはなかったと思ったんだがおせーてくれ
まだそんなに遊んでないから気づかんかった可能性高い

423 :
>>411
PS4は知らんが多分気にならんと思うよ
関係あるか知らんがSwitchDL版ね

424 :
>>418 >>421
安心した
オッパイはオートパイロットの事ね

425 :
10章までかやりこみはボスラッシュってやつかな

426 :
>>424
それはあまりにも421が気の毒すぎる

427 :
ところで君達まともにゲームの話してるけど
本当はmoo絵のことを語りたい、そうだね?

428 :
>>421
頭の中ピンク色かよ(同情)

429 :
>>428
開幕からブラチラしまくりの横乳見せられりゃピンクにもなるだろ?
真面目に答えるとオートパイロットもちゃんとあるよ

430 :
おっぱい相当のものとして
大マップ開いて座標指定するとそこへ自動で移動してくれる、中途キャンセルはBかバツ
ただ位置指定だけなので、例えば世界樹みたいにぐるぐる回るおっぱいルートを作成して
ボタン押しっぱ放置で経験値稼ぎは無理っぽいかも

431 :
操作ボタンの振り分けがもう少し何とかなればいいんだけどねぇ。
高速戦闘開始がBボタンなのに
コマンドキャンセルもBボタンだから
戦闘開始前に何度も往復する操作ミスをしてしまうわ
Switch版ね。

432 :
今のところ戦闘のテンポ以外は悪くない
1章のボスが強くて何回か死んだ

433 :
ゼロディブの血が混ざってなければアリだがどうなんだろうな

434 :
古くさって思ってたキャラがだんだん可愛く見えてきたよ やっぱり声優の力ってすげー

435 :
やる物あるけど買おうかな
DRPGに飢えていたし…

436 :
>>433
嫌われすぎワロタ

437 :
ゲーム内で見れる図鑑系ないのかな?
トップ画面のエクストラで見れんのか?
敵種の割にドロップアイテムの種類が多い

438 :
ドロップはエリート以外はエリア依存じゃないかなあ
エルミナージュみたいな感じ

439 :
良さそうだな
俺の目に狂いはなかったようだ

440 :
これ今日発売だったんだな!早速DLしたぜ!

441 :
おっぱいがいっぱいで気になってきたわ

442 :
今のところ結構面白い、キャラとかのスキルや上手く立ち回れば低レベル進行できる
ハクスラ要素>レムナントがあるけど微妙、素材集めて強化が強すぎというか前提
戦闘テンポ>悪い、コマンド記憶も戦闘毎リセット、自動戦闘は通常攻撃オンリー、早くして普通よりちょっと早いかな程度
移動>テンポ悪い、自動移動も微妙、イベントアイコン透けるけど大丈夫? 自動移動中にマップサイズ変更はまあ便利?
PTから主人公はずせないのが最高にダメな要素
ただ、スキル関連が面白いため3章までクリアしたけど全然楽しめてる

443 :
2章ボス勝てなくてベーシックにしちゃったわ
適当プレイのハードはあかんなw

444 :
前作までのキャラも出るなら買うわ
世界同じなら多少年代に差があっても出れるやろ

445 :
戦闘時アクション選びなおす度にボイス再生されるのがちとうざいな
あと攻撃時のSEがちょっと軽いのか当たってる感が薄い
ボスに勝てなくて疲れたからライザさんのおっぱいで癒して貰おう

446 :
そんなにボスに勝てないゲームなのか(震え

447 :
普通に難易度も高めな感じなのかテンポ除けば割と評判良さそうね

448 :
戦闘はL1大事、ボス戦は特に

449 :
DRPG好きは難易度高い方が好きなやつ多いからな

なおPSP版エルミナージュゴシック

450 :
戦闘曲どないです?
地味?

451 :
BGMはなんか印象に残らない感じっすね…

452 :
ちょうどpsnの10%割引手に入れたから
ps4のdl版に行っておくか

453 :
なんか尼でswitch版とps4版で良くわからん
価格差になってるな
淀もswitch版だけ売り切れてるし
もしかして出荷数に差をつけてるんかな

454 :
今回はPS4のDL版が10%オフだったから、最近DL版率高いところにさらに
拍車がかかりパッケが残ってるとか

455 :
Switch版もあらかじめDLで1割引きだったから
そこは同じだったはずなんだけどな
わからん

ついでにキラービーが出てこなくて次に進めない
最下層で1回だけエンカしたんだが何処やら

456 :
まぁ寝転がりながらできるから多少はな

457 :
PS4版でクーポンが当たらなかったから、せめて0時からと思って予約したのに仕事で疲れて眠ってしまってプレイ出来ず
その上クーポンがコード共通って…
今日買えばよかった

458 :
難易度結構高めだな
武器防具をしっかり強化していかないと案外サクッと死ぬ
まあDRPG好きには問題ないが初心者にはキツいかもって難易度だな
BGMは印象に残らないな
テンポは他の言ってるように悪い、気になる人はかなり気になるレベル
レムナントの種類は思ってたよりも多そう

まあテンポさえ我慢できれば遊べる出来だと思う
キャラも何だかんだ進めてると愛着が沸いてくる

459 :
アイドルのおっぱいが気になるけどいつ仲間になるん?

460 :
>>449
3dsで生まれ変わったから…

461 :
後Lで敵の弱点みれるからな

462 :
パケかDLか未だに悩んでる

463 :
BGMやっぱり地味でしたか…

464 :
プレイ時間の桁どうなってんのこれw
どう考えても2時間ちょっとやってるのに 017:11とかなってるわ 2時間17分11秒とかで最初の何時間の桁が無い

465 :
それ17時間11分って意味やぞ

466 :
セーブした時刻と間違えてない?

467 :
まさかスリープ中も時間が進んでるって奴ですかね?
どっちにしろどうなってんのw
確かにさっきセーブしてから 17:29になってて買ってからずっとスリープだから17時間半だわw

468 :
スイッチだとたまにある仕様

469 :
PS4でもたまにあるな
どっちにしろ本体に悪影響だからやめるときはちゃんと電源落とせ

470 :
右上にプレイ時間、右下はセーブ日時

>>459
たぶんまだ誰も仲間にしてない
アルト→スピカ→メラク→エルリック→アステル→シルヴィアと
ここまで公式サイトの並び順、うぃずしん劇場の紹介順と同じになってるから
紹介順=加入順とすれば8人目

471 :
さすがにプレイ時間と日時を間違えるバカはおらんやろ

472 :
ポケモンもsleep中カウント進んでて、すれ違い通信で会社の人にばれたとき
「別に遊んでるんじゃなくてこれそういう仕様で僕まだあんま遊んでないですから!」って嘘ついてた

473 :
警戒してたんだが
思ったよりも酷評が無くてよかったわ

474 :
>>467
確かにさっきセーブしてから 17:29になってて

お前の書き込み時間見るにそれって現在時刻じゃね?

475 :
>>474
https://i.imgur.com/o2gccSc.jpg

これで見間違えるかよ
どう見ても下の18:39:52が現在時刻で上の018:32が0時ちょっとに解禁されてゲーム始めてからのスリープ込みの時間だわ

476 :
今のところ主人公が本当に弱い
何をやるにも能力が中途半端で物理攻撃が低いせいで素殴りも弱いから殆ど活躍しない
序盤の攻撃は他に任せて回復と討ち漏らし狩り出来れば上等って感じ
つか素早さの概念どうなってんだこれ毎ターン動く順番バラバラなんやが

477 :
お前ら寝てるときに時間が止まるのか?

478 :
>>475
ごく有り触れた普通の時刻表記だな

479 :
>>476
まだ買えてないんだが
主人公ってスタメンから外せるんかね?
ストーリー上かならず入れないといけない戦闘とかありがちだけど
外せるなら他のおっぱいどもを入れればいいような気がする

480 :
買ってきたぞー!

って、これインストール不可ゲー?

481 :
今始めたとこだけどモッサリ感強いね
操作入力に対して全てワンテンポ遅れる感じ

482 :
わかる
メニューでカーソル動かしてるだけでもっさり感じる

483 :
なるほどモッサるのか
体験版出せなかったところもその辺に関係あるんかな

484 :
こういうのってアプデで改善するかな?

485 :
アプデあるならまず主人公を外せるようにしてほしい
素早さの概念はスキルによって速さが違うというパターンもあるんだろうけど
これは結構怪しい、ちゃんと調べてないからわからないけど

486 :
>>481
同じく今始めたけどほんの少し反応が遅いね
あと細かいけど○ボタンでダンジョン内のドア開けられないのが気になった

487 :
>>479
主人公はスタメンから外せない仕様だぞ

488 :
何かこのゲームイベントスチルやたらと多いな
>>475
スリープしてても時間止まらないゲームたまにあるね
DOAXなんか3時間くらいしかやってないのにスリープしたまま暫くおいてたら
プレイ時間が数百時間になってたわ

489 :
あ、容量小さすぎていつのまにかインストールされてたのねw

490 :
メニューの隊列、下の戦闘メンバー5人の中だけでの並び替えと、控えメンバーとの入れ替えで
使用ボタンが異なる意味が分からない
どっちも同じボタンでやらせても問題なかろうに

491 :
買った人に質問です
プレイ動画を見てると、敵に攻撃当てたときや、逆に攻撃を受けたとき、
SEが全然なく、いまいち戦闘に迫力がないように感じるんだけど
もしかしたらSEはコントローラーから出てるのですか?

492 :
書き込みが少ないのはみんなプレイに一生懸命だからなのだろうか

493 :
敵に当てても効果音無しでしたよ
当てたら敵がちょっと光るくらいです

494 :
おい早くもバグっぽいの出たぞ

スピカのHP少なくなってきたからメニュー画面開いて
ヒールボトル使ってHP34まで回復したのにメニュー閉じて
ダンジョン画面に戻ったら画面下に表示されてるHPは14のまま
再度メニュー開いたらHPは34になってるから
本当の数字がどっちなのか分からない
HPとMP見間違えてないこともよーく確認した

495 :
>>494
一度セーブしてロードしたらHP34になった
内部的には34になってるけど表示が更新されてないだけかも

496 :
再現条件は分からないけど、注意して観察してたら
ヒールボトル使ってもダンジョン画面でのHP表示が
元の数字のままになってることがたまにあるわ

たぶんメニューで表示されてるHPが正しいと思うけど
ボス前でボトルで回復して表示更新されないと怖いなw

497 :
ADVがメインな感じか

498 :
>>496
戦闘に入ったら表示が更新されていることを確認した
内部的にはちゃんと回復してるから致命的なバグではないね

499 :
快適性改善のためにアプデする気のある所なら良いんだけどな

500 :
相当ハードル低く見積もってたせいか思ったより出来はいいんだけど
言われてるとおり戦闘の迫力とテンポは死んでるな
あとカーソル移動とか少し引っかかる感じがする
その辺直してくれたら、今のところは現状続編への期待込みで及第点

501 :
DRPG得意なところに頼めばよかったのに。
まぁそれはさておき、ストーリーはどう?
キャラゲーとして楽しめるならありか。

502 :
配信みてるとそれなりに普通に遊べてる感じなんだが
実際に触らないとわからんもっさりがあるのだろうな・・・

503 :
>>502
「キーやボタンを押してから」カーソルが動くまでの反応の話なんだから
配信見ても分からないのは当たり前
まあストレスたまるってほどではない、個人的には

504 :
メモ
・死んだまま戦闘終了しても経験値入る
・控えのメンバーは経験値少ない
・ダメージ床はHP1で耐える

505 :
帰りに買おうかと思ったら売り切れてたからDL版にしたわ
やっぱ入荷少ないんかな

506 :
てかSwitch版が軒並み売り切れてるかPS4版より高い設定になってるな

507 :
キーレスポンスは慣れればそこまで気にならないと思う
戦闘の速度はどうにしかしてほしいが

508 :
今日朝一でゲオ行ったら1本ずつしか入荷してなかったからな……

509 :
今まで戦闘速度アプデで改善されたこの手のゲームある?

510 :
細かいところが惜しいけど丁寧に作られてて良いゲームだと思うよ
>>491
SEに関しては基準が曖昧なのが違和感の原因だね
例えば剣を振る音と敵に当たる音2つ必要なところどっちかしかないから
ヒットSEがないほうの技使うとミスってる気分になる

511 :
ゲオは新品は少ししか入荷しないからな

>>509
VITA版でだがルフランが早くなった

512 :
ハードで進めて2章入ったところだけど主人公の全体デバフスキル無かったらここまで来れてる気がしないわ
モッサリしてて戦闘オートでもいちいち喋って鬱陶しいしとても他人には勧められないレベルだけど
素材集めてチクチク強化するの楽しい悔しい

513 :
キャンセル音が妙にデカいし警告音のような音なのでSEを絞った
長時間プレイする前提のゲームなんだから音選びはしっかりして欲しい

514 :
放送でスキルポーションはガンガン使ってSP稼いでいいって言ってたけど
確かに最初のダンジョンですでに2回スキルポーションIをドロップしてるな

で、キラービーどこだー?

515 :
>>511
アプデに期待して買うかな
ANTHEMが期待外れだったし

516 :
オート移動でレベル上げしてるけど、オート移動時はデフォでダッシュで良かったな
ダッシュにしてもそこまで早いわけではないからこれがデフォでいいくらいだけど

517 :
モッサリ感さえ改善されたらかなり楽しめる
今も楽しくないわけではないが

518 :
>>514
スキルポーションは使っていいけどスキル習得するのはちょっと待ったほうがいいかも
LV15で習得できるスキル増えるから

あとキラービーは遺跡6Fで出たはず

519 :
おっさんになったらこういう古き良き時代のまったりダンジョンゲーで満足するようになってきた

520 :
オプションで全体音声をゼロにすると戦闘がちょっとだけスムーズにはなるな
バフの後にいいかんじ〜とか言わなくなるけどまあ味気ない
移動中の雑談もアイコンピコピコするだけになるしなあ

521 :
遺跡B3Fのグリーンスライムが結構強い
B2Fで頑張って素材集めて武器だけでも強化した方がよさそう

522 :
>>521
弱点みて色々いれろ

523 :
戦闘時のヒットSEないのかー、残念
HPの表示も小さいし、もう少し戦闘に迫力ほしかったなー
ちょっと自分には合わないから見送ります

レスしてくれた方ありがとございました

524 :
ウィザーズシリーズ復活にして最良作とはな
DRPGというジャンル選択もよかったか
特に俺には

525 :
>>518
そこでずっと粘ってるんだけどレア敵かってくらい出ないんだよな
場所合ってるのを確信できたのはすごくありがたい

526 :
>>522
火弱点ぽいね、魔法ならワンパンできる

よく考えたら装備買い換えがないから、素材揃ったらすぐ装備強化した方がいいな

527 :
>>525
オルマの森 表層 にも出るよ

528 :
いやまあ個人の趣向にケチつけるわけじゃないけどさ
最近細かい不満や何やでもうダメって人増えたよな
下手にアンチみたいになられても何だから>>523のようにスパっと諦めてくれたほうがいいんだが
ハードル高過ぎても楽しめるものが減っちゃうだけだと思うんだよな

529 :
メラク君が便利過ぎる
属性強化のレムナント装備でボス戦はいると他キャラの3倍くらい火力だしてくれるわ

530 :
>>504
毒はあと一撃で死ぬとこでHP現象止まるな
エンカウントのタイミングは分かるからぎりぎりまで放置も可能

531 :
セーブした時に文字が残る時があるな
アプリを閉じないと消えないからダルい

532 :
祖父がまだ特典残ってたから注文してしまった

533 :
>>531
上で回復時のHP表示が更新されないバグ書いたけど
それだと描画更新忘れ他にもありそうだな

534 :
スピカの横乳見てるムラムラしてゲームに集中出来んのだが

535 :
ここまでUIとおっばいの話しか無いやんけ

536 :
最所の三人組仲間にしたいけど関係無いキャラで残念

537 :
レムナント作成って6枠あるけど固定枠以外の???はランダムだな
最終装備やレア素材はリセマラすることになる気がするぞ

538 :
>>537
右側の???は数値がランダムってことだと思う

539 :
>>530
ちなみに敵は毒ダメージで死ぬ

540 :
全体スタン最初から高確率って書いてあって有能スキルかと思ったら
ほとんど成功しなくてMPの無駄だったわ

541 :
キラービー出てサブクエ達成できた、ありがとう
ついでに、ドラゴンパピー撃破した時のドロップ品が美しい骨董品、炎護のアルマ(炎ダメージカット、防具専用)
マンティコアのドロップが串刺のアルマ(突属性ダメージアップ、武器専用)
だった

542 :
マンティコアって何階のどこらへんにいる?
三階〜五階のエリーとモンスター倒したけど、そのなかにはいなかったんだよね。

543 :
B3Fがパピー、B4Fがマンティコア、B5Fがミノタウロスじゃなかった?
B4FのX1〜3、Y8〜10のあたりを周回してる奴だけど

544 :
ごめん、いたわ。
倒したつもりで勘違いしてた。
ありがとう。

545 :
>>525
5Fのが出やすいと思う

546 :
まだB4Fあたりうろうろしてるけど同フロア内でも場所によって
出現モンスターに偏りがある気がするなあ
気のせいかもしれないけど

547 :
>>538
あぁそういう事か
結局厳選だな!

548 :
まだレムナント生成やってないから知らんけど
強制セーブじゃなきゃメニューからロードできるから
厳選比較的楽だな

549 :
あ、そもそも複数セーブ出来るから強制セーブ関係ないなw
自分何言ってるんだ

550 :
結局各メンバースキル5、6個程しかないんかな
誰か増えたんおらんのか?
流石にずっとこれやと致命的だぞ

551 :
キャラクタークエストやったら隠しスキル覚えることがあるらしい

552 :
>>550
15lvになると増えるぞ

553 :
まだ少人数だからか
そんなに戦闘バランスは悪くないな

というか結構おもろい

554 :
>>552
うわー良かった、流石に増えるよな
情報どうも

555 :
戦闘のリアクションの度に動作止まるだけ直してほしいな。テンポが悪い。

556 :
早送りがデフォになるな
BGMが妙にぬけている気がするが結構遊べるね

557 :
過去作品が好きだったおじさんの俺は楽しめますか?

558 :
おじさんなら楽しめる
ソースは俺

559 :
やべえ敵が強すぎてすぐ殺される

560 :
なんだアルトくんって主人公なのに魔法使いキャラなのか?
軟すぎて後衛に下げたわ

561 :
FOEいるのかよォ!

562 :
FOE近くにいるときは警告欲しいな。普通に曲がり角とかで激突しちゃうw

563 :
勘違いして過去作とか言ってしまったが俺がよくやってたのはエタメロと悠久だったわ・・・

564 :
>>563
マリア、クレア、トリーシャ、パティがお気に入りだったわ
ブルマの人が声やってたキャラもおったな

565 :
主人公は後列に下げて、エールするのが仕事か?
金は依頼と素材売るのが良い?

566 :
開発ブリッジなのか
てことは前作や悠久シリーズ手がけたスタッフが関わってるのかな
(ブリッジはスターライトマリーのスタッフが立ち上げた会社)
なんか手触りというか世界観というか雰囲気がそれっぽくて好感

567 :
>>563
悠久とエタメロとウィザーズハーモニーは同じスタッフだから安心して
(ウィザーズ作ったスタッフが独立してエタメロ・悠久を作った)
全部遊んだ俺は楽しめてる。というかあの頃の雰囲気が残っててちょっとノスタルジーな感じ

568 :
ハードだと前衛張るにはやわらか過ぎるスピカが爆速で好感度下がってダメだった
アルトが回復応援と介護に徹して主人公とは…てなってる

569 :
ハードで敵が4体以上居る開幕にスピカのフロントラインは罠
集中攻撃喰らって一ターンで沈む
逆にFOEやボス相手だとタゲ取り強い

570 :
これはじわ売れしていくな。面白いわ

571 :
操作まわり改善されれば神ゲーでいいよ

572 :
早くゴーレムの女の子仲間にしてえ
ATK強いみたいだからオート戦闘が捗りそう

573 :
スピカの何がやわらかいって?

574 :
>>573
脇腹に決まってるだろ!

575 :
デッドオアアライブ6が糞すぎてズタボロにされてきますた…
やっぱこっちのほうがいいわ…
優しい気持ちになれるわ…

576 :
クラウディアさん!嫁に決めた!

577 :
もっさりさえ直してくれたら良ゲーになれる
バトルや育成等の純粋な面白さだけなら個人的にはルフラン以上
だからはよアプデ
UIの変なウエイト消してバトル速くするだけでいいから頼むVridge

578 :
>>572
ゴーレムは確かにATK強い、DEFもスピカ並みに高い、そしてスピカよりHP高いと素敵なんだが
SPDがスピカ並みに低いんだよね・・・

579 :
>>575
デドアラ6やばいんか?

580 :
3か月のシーズンパスで10000円越え
これを4回とか色々

581 :
>>580
ちょっとスレ見てきたけどかなりヤバそうだなwww

取り敢えず第二章に入ったから5人パーティーで頑張るわ

582 :
doa完全に搾取に来てて草
evoの選考にも落ちたみたいだしヤバそうだな
コエテクはこれだからダメだ

583 :
>>575
俺はレフトアライブから
保険として予約しておいて良かった
AC7→アークオブアルケミスト →ジャンプフォース→レフトアライブ と
今年に入ってからクソゲー掴まされまくってようやくマトモなのに出会った気がするぞ

584 :
今日からウィザーズシンフォニーに本気出す!

585 :
今日からウィザーズシンフォニーに本気出す!

586 :
ルフラン以上って言ってる人上にいたけどそのレベルで遊べる感じなん?
DRPG割と好きだけど今作は絵柄でさけたから迷うわ

587 :
元の期待値からの落差もあるし人によるんじゃないの
自分の感性を信じろ

588 :
一章クリア時点で星晶片アルファが5で一つ足りないけど取り忘れ?

589 :
ウィザーズシンフォニーから逃げるな!

590 :
ハードでもDLCの古びた生命のマギア着けて、フロントライン3まで上げたらスピカ充分壁できる

591 :
俺の感性がはやまるなっていってるから配信とか探してもうちょい様子見してみるわ・・・

592 :
そうだ
そういえばダンジョンの踏破率でないの不満だな
図鑑とかそういうの埋める系のやりこみ勢への配慮が足りない

593 :
>>588
二章に入って暫くしてから6つあることに気がついたけど
一章で6つ集まるかは知らんです

594 :
ハード2章クリア平均レベル14今日はここまでだ
スピカはフロントラインよりターン開始時発動の全体防御スキルメインになってきたわ
アルト君が全体デバフ&スピカにMP補給アイテム係、エルが回復メラクが弱点に魔法、@1は盗賊がスタメンなるかなあ毒強い
敵はL1で弱点やら耐性見られるからこつこつ見るんやで

595 :
ボス戦ね

596 :
オルマの森の袋小路でFOEに遭遇して笑った
逃げても後ろが壁だから戦うしかなかったが勝てそうになかったんで最終手段ロードし直し
こういうのもDRPGならではやね

597 :
FOE のミノタウロスから破壊のアルマきた

598 :
テンポのよくない劣化世界樹の迷宮やな
ウィザーズハーモニーからの続編ではないけどRPG好きやしウィハモ全キャラクリアしたBBAやから難なくプレイ出来てるけど売れ行きはあまり見たくないなあ

599 :
コレもしかしてかなり面白いんじゃないか?
あちこちから漂う90〜00年代感もおじさん泣けるなあ
いいか若いの
和ゲーはこういうのがよかったんだぞ
外国意識したやつはちょっと無理してるからな

600 :
>>598と意見が違いすぎてワロタ

ほぼ同世代だと思うけどこういうの楽しくない?
まあテンポは擁護出来ないな
あとニッチ向けソフトは売り上げのこと言わんほうがエエよ
そもそもバカ売れするわけないんだから

601 :
仕事帰りのおっさんにはちょうどいいわ

602 :
>>586
育成等に関してはルフランより面白い、ってのは個人的に同意
ていうか単純にルフランの似たようなキャラ大量作成があまり好みじゃないだけだけど
UI含めたトータルの出来自体はルフランのほうが上だと思う人のほうが多いんじゃないかな

603 :
>>600
いや違いすぎてないし楽しくないなんて言ってないない
むしろ楽しんでるよごめんね
ただ今の時代になかなかチャレンジしたよなあって思ったからね<売り上げ
ちゃんとエビ天パックで買ってるから許してくれ

604 :
この勢いの無さ、なるほど…今流行の普通に面白いゲーですね!?

605 :
ダントラ好きの意見としては、最初からずっとハードでプレイしてるけど、普通に面白い
初見のボスには大抵負けるからレベル上げたり、戦い工夫したりと普通に楽しめる
テンポの悪さとUIには不満はあるけど、基本はしっかりしてると思う

606 :
メラクがメクラに見えるバグ何とかならんか

607 :
俺もダントラ好きだが、すげーマッタリやれてていい感じ。サウンド完全オフにして別モニタ隣に置いてYouTube見つつ、寝転がりプレイ。

最高!!

辛気臭いゲーム多い中、王道で少しアホな位がたまにやるにはいいんすよ。
プレイ時間20時間(発売日0時から昨夜20時まで、ウチ10時間以上睡眠)で2章最奥入り口LV14平均。

608 :
アイドルのMPリジェネ、2ターンでお釣りが来るな
これでずっと潜ってられる

609 :
60点ぐらいの出来
戦闘が改善されれば80点ぐらいまで上がる
SEとBGMが改善されれば90点まで上がる
これでストーリーよければ100点

610 :
まだ序盤だけどウィズハの世界観かつmoo絵でちゃんとしたダンジョンRPGが遊べるってだけでも嬉しい

611 :
序盤このスキル取っとけってのある?

612 :
>>611
メラクの火と水は消費MPが上がらん2までは上げとけ他の属性は後からでいい

613 :
>>612
ありがとう
とりあえず主人公は回復盾は蘇生は必要になるよね?

614 :
アルトくん前衛も行ける万能職かと思いきや
DEF値が魔法使いの子と同じやんけw
今の所完全にクレリックだな

615 :
アルトくんは最終秘奥技覚えてからが本番だろう
連発出来るとは思えないが
序盤は事実上スピカの頑張り物語だ

616 :
スピカの横乳が気になりすぎる

617 :
ストーリーは面白い?

618 :
スピカは盾職だからね、胸部装甲は厚いに決まってんだ
・・・ゴーレムさん以外皆厚いけどな

619 :
神ゲーだな出荷絞ってるみたいだが

620 :
>>617
可もなく不可もなくだな、BGMやキャラ付けもそうだが総じて薄味
ダントラが濃い口、世界樹が普通、これが薄味みたいな

621 :
>>617
ストーリーは面白いんじゃなく楽しい
わかるかなこの感じ

622 :
日本が世界において行かれたお手本みたいなゲーム
けど落ち着くよね、実家のような安心感

623 :
ネルケもこれも前評判高くないやつを発売日買いしたけど
どちらも買って正解だったな

624 :
>>621
8時だよ全員集合とか新喜劇みたいなワイワイ感はあるな

625 :
キャラゲーはこういうので良いんだよって感じのゲーム

626 :
ウィザーズハーモニーのキャラでやりたいな
DLC期待(ただし声)

627 :
ヴァニシングノヴァかエーテルバースト来たら起こして

628 :
当時だと長沢美樹とか岩男潤子とかか?
長沢美樹はネルケで久々に声聞いたが
かなり無理してる感じはしたな・・・

629 :
頻繁に壁にぶつかるんだけど自分だけ?
コントローラーと実際の移動がワンテンポずれてる気がする

630 :
概ね、テンポ以外は評価高いな
そしてDRPGは毎回テンポで不評買うゲーム多いのに
なぜ同じ過ちを繰り返すのかw

631 :
テンポっても、ロード時間とかはほとんど無くて、システム的な所だから、
単純に諸々のスピードを2倍にしてくれればありがたい
あと入力遅延は…根が深そうで無理かもだけど出来れば対応してほしい。
それ以外は概ね満足な良ゲーだわ

632 :
>>629
左スティックで探索しまくって壁ドンの度にメンバーから文句言われてます

633 :
>>620
>>621
ありがとう
買うかどうか凄く悩んでる

634 :
ちょくちょくBLネタぶっこんでくるな

635 :
買わずに後悔するより買って楽しんだ方が勝ちよね
幸いそこまでダメってほどじゃないしアプデで改善されるやもだし

636 :
まぁ迷ってるならアプデまで待ってもいいんじゃね
来るかは知らんが

637 :
迷ってる時間がもったいない
もし合わないならすぐに処分する

ということで昨夜通販でswitch版予約したわ
なんかどこでも品薄なのが意外だったけど

638 :
DRPGでフルプライスってのが買うか迷わせるよなぁ
あと2000円やすければ迷わないんだが

639 :
>>638
それはさすがに現代のゲームでは無理では
同じキャラゲーのコンパイルハートのゲームなんて7800円、スパロボに至っては8000円越えてるしな

他方、同じアークのGGが5400円だったりするので世の中わからない

640 :
両機種合計1万余裕で届かないくらいのマイナーゲーだと思ってたけど実は売れてるのか?
まあ出荷してないだけか…

641 :
>>640
switc版の品切報告をちょいちょい見るので相当出荷少ないか、
switchユーザーが遊ぶゲームに餓えてて奇跡的な売れ方をしてるかのどっちかだろうなあ

642 :
>>633
主観で申し訳ないが少なくとも自分は買って良かったと思っている
色々細かい所で不満があるがそれは面白いからこその不満
ゲームとして根幹から不出来であればそのような不満がレスを埋め尽くすと思うが
このスレでそのようなレスは殆どないのが証左です

643 :
>>641
確かにswitchは弾が少な目なのはその通りだと思うわ
俺はPS4と両機種持ちでどっちでも良かったんだが
携帯機チックにプレイするのに合ってそうだから
switch版にしてみたわ

644 :
書庫めんどくせええ(主に色扉スイッチ切り替えのシステムメッセージのモッサリのせい
マップの表示もデフォで鍵掛かってない所かスイッチ切り替えで今は開いてる扉なのか区別つかんのもダメだな

645 :
まだ最初のダンジョン6層目だけどマップのぐちゃぐちゃ感に何故かニヤニヤしてしまう
なんで同じ部屋に階段があるんだよ!みたいな

646 :
>>645
思わせぶりなエリアに!マークあって
ゴーレムちゃんのイベントきたああああと思ったらただのレバーで
ちょっとイラッとしたw

647 :
錬成の妥協ラインが見えないな…星晶片のヤツは尚更
なのでとりあえずドロップ品着けてるわ

648 :
>>647
あれランダムなの?
ランク10のやつ作ってしまった

649 :
Geoに無いから一番遠くの店に行くことに。。クソがw
switch版は売り切れてたな。

650 :
>>648
物理カットとか普通にできるから
まぁストレスなくやりたいならそのまま運を天にまかせて

651 :
やったぜ
https://i.imgur.com/do1ntiu.jpg

652 :
>>651
これスイッチ版だと湯気少なくなってたりして?

653 :
これスリープモード中もゲーム時間増えるのかな?

昨日の夜1時間だったのが今日見てみたら20時間くらいにまで増えてて驚いたわ

654 :
湯気なくても乳は隠れてるだろうからあり得るね
少し前ならこの程度は当たり前のように見えてたもんな

655 :
>>651
何章?

656 :
絵師は有名な人なん?

657 :
>>656
25年前にサターンや初代PSでブイブイ言わせてた人

658 :
そんな昔からなんや

659 :
麻痺成功率とか遠距離耐性とか色々つくけど1とか2とかの補正率かどの程度わかりにくすぎてなんとも言えない感じがすごい

660 :
メディアプレーヤーとかスポティファイを聞きながらできる?

661 :
ランク10程度の+値だと微妙すぎる気がする。
2章だけど今のとこ厳選にはあんまこだわらなくても問題ない感じ。

662 :
このスレ見てたらDLポチったった
インストール早くおわってくれ
絵が古臭い感じかなぁと思ってたらそんな昔の人なんだね

663 :
事務所も鍛冶屋も商店も特になんも感じないのに酒場のおっpだけすごい破壊力感じる・・・

664 :
一瞬ケモナーに目覚めそうになるよなあの酒場w

665 :
結局迷った末に購入してしまったぜ
moo氏の絵も変わらんね懐かしいわ
心なしかおっぱいさん多くないか?

>>564
同じくトリーシャお気に入りだったわ

666 :
>>664
クリアする頃にはケモナーになってそうでこわいわw

667 :
ライザさんがいつ語尾に"〜ッス"をつけて喋りだすかとハラハラしている

668 :
mooさんの絵、昔よりキャラがちょっと丸っこくなったかな?って感じだけど、
いまだに味が残ってていいね。デバイスレインとか好きだったし。

669 :
>>650
HP40パーセントアップは固定?

670 :
>>664
もう手遅れ

671 :
>>668
ラスティングアンセムの頃はかなり迷走してた感。
https://www.youtube.com/watch?v=EpXqyc7IJ-c

ブリッジ作品としては他にもこんなのがある。
https://www.youtube.com/watch?v=lP190dipSRQ
召喚少女

https://www.youtube.com/watch?v=LXxq0rRL53o
少女義経伝2

https://www.youtube.com/watch?v=RbI8pq0HQeA
少女義経伝1

672 :
このキャラデザが良いって人もいるのか
馬鹿にするつもりはないけど口開けてる表情がなんかドラクエのスライムに見えるんだよな

673 :
昔は目じりとアゴとんがってたのに丸くなったな

674 :
>>652
これがスイッチ版

>>655
4章のダンジョン内イベント

675 :
>>669
魔法商店の説明でも教えてくれるけど、作成する画面に出ている
???がランダムになるところ。
だからHP40%は固定。

>>672
自分はこの絵好き。
それだとランスとかもスライムに見えるのか。

676 :
エタメロ、悠久にはまってたおっさんからするとこの絵柄は実家のような安心感がある

677 :
>>671
ラスティングアンセム知らなかったけど、ひどいなw
昔の樋上いたるみたいだw

678 :
やっぱりシルヴィアが被害担当なんだなって

679 :
>>652
むしろ最近だとPS4の方が露出規制される傾向がある。
https://jp.ign.com/sony-playstation/30397/opinion/ps4

PS4における性的表現の修正の意味するものとは?メーカーやユーザーに様々な憶測を呼ぶソニーの変化

680 :
http://www.nicozon.net/tag/%E5%8F%AC%E5%96%9A%E5%B0%91%E5%A5%B3/v/d
召喚少女も肌色成分多めでえろかった記憶が。

681 :
横乳シンフォニーたのしー

682 :
ドロップならともかく練成のランダム要素はいらんかったな

683 :
なんかスキルレベル上げると範囲増えるやつあるな
エルフの子がめっちゃ使い勝手良くなった

684 :
Vitaに出してほしかったな
ガキハードでゲームなんかしたくないし

685 :
思ってた以上のおっぱいキャラゲーで俺徳
ゼノ2とDiablo3以外でようやっとまともに遊べそうなRPGが来てくれた

686 :
PS4がガキハードだって?

687 :
Vita撤退しましたやん。

688 :
悪いなび太
このゲームは2ハードまでなんだ

689 :
>>679
湯気が少なくなるんだから合ってるで

690 :
テンポが悪いってここで見てためらってるんだけどやっぱり悪いですか?

691 :
貧乏性の自分にはヒールボトルがありがたい

692 :
テンポ悪いけど慣れてくる

693 :
戦闘中は使えないヒールボトルってどんな形状なんや
蓋が滑って開けにくいとか別添の粉入れて振るとかそんなんかな

694 :
>>690
めっちゃ微妙に戦闘のテンポが悪い
UI全般も同じく
だが許せる

695 :
ロリニナがすっごいもちもちしてるな
というかニナ強すぎてPTからはずせない

696 :
おっぱいは良いんだけどmoo先生獣人描くの下手すぎへん?
口元と鼻筋だけが動物みたいになっててすっげぇキモいデザインしとる

697 :
難易度普通でサクサク進めてたらエルフ加入戦で庇ったスピカが2発でくたばった
急に難易度上がったな…

698 :
獣人のデザインは同じ世界観の初代ウィザーズハーモニーの獣人のマックスがあんな感じだったからそこは変えなかったのかも

699 :
冒険中の会話が誰も話聞かない奴らが5人集まったみたいな感じのカオス具合にたまに不安になってくるわw

700 :
>>696
獣人と一口に言っても、ケモミミ付いてるだけの人間から
直立してるだけの獣までいくつかの段階があって
どこまでが好みかは人それぞれ
けもフレなんかはかなりマイルドな方だな

701 :
>>697
発売前紹介動画のあそこか。
開発者もひぃひぃ言ってたわ。

702 :
>>674
じゃあPS4だと真っ白で顔だけしか出ないんだろうな!
俺、PS4版です(´・ω・`)

しっかし、装備ドロップ無くてレムナントドロップのみってテンション上がらないな
レムナントドロップそのままで良いから装備ドロップもアプデで追加してくれないかな

703 :
このゲーム、ボリュームどれくらい?

704 :
全10章とか誰か言ってなかった?

705 :
>>696
ガチ獣人のキャラはカッコよく描くの難しいのか残念なの多い印象
テイルズのユージーンみたいなのが理想的だ

706 :
これモンスター図鑑とかないのか?
どの敵がどの素材落とすとかわからん…

707 :
>>706
たぶん敵単位ではなくフロア単位で落とす素材が決まってる
ゴーレムが毒針落としたりするし

708 :
戦闘速度上げるとシルヴィの逃がしません!が逃がします!言ってる様に聴こえて来るな

709 :
>>707
さらに次の章のダンジョンに入ったら前の章の素材が店売りされる親切設計

710 :
DRPGやりたくて帰りに買ったきて少しやったけど面白いわ
最近FPSやオープンワールドばかりだったからこういうシンプルなゲームが癒されるw

711 :
面白いけど街戻ってきたら自分も休憩しちゃう
長時間プレイはだれるからクリアは時間かかりそうだなぁ

712 :
6人目入ったら誰抜かすか悩む

713 :
迷ってたけど面白そうだな
この流れでデバイスレインと此花の続編も出してくれないかな

714 :
>>704
トロフィー見ると10章で終わるっぽいよね

715 :
レベル15でスキル増えたけど次いつ増える
好感度上げて、キャラクエでスキルとかもあるらしいけど、全体攻撃覚えるのか?
まともに使える全体スキルが少なすぎる

716 :
>>715
アルトのソニックスラストがlv3だかで全体化する

なお燃費

717 :
ルーファスって名前出てきただけで嬉しいわ

718 :
>>702
ノラとと2とネコぱらの風呂CG考えるとスイッチ版もPS4版に合わせた湯気なんじゃないか

719 :
使用MPって増えるだけで減らすことは出来ないのかな?
今のとこ回復しか手が無いのがつらい。

720 :
>>709
これに気づかず、ずっと粘土を求めて遺跡に潜ってたわ。

721 :
ハード3章ボスで心折れそうなので難易度下げ・・ようかな・・
バフデバフの継続ターン表示が切実に欲しくなってきた切れるとすぐ壊滅するわ
@1ターンくらいで切れそうだからもう1回打っておこうって上書きも出来ないのがつらい

722 :
ラスティングアンセムは嫌いでは無かったが1円も払ってなかったわ
というか金払う要素あったかあれ

723 :
3章ボスはベーシックでもクソゲーかコレって一瞬思ったからなぁ
PS4版の風呂イベは上のswitch版画像より全体的に湯気かかっててボケてたわ

724 :
>>721
4章ボスもハードは地獄ぞ
震えていけ

725 :
敵さん結構集中攻撃して来るよな
奇襲ボコ殴りで1人死ぬ事も

726 :
>>724
魔防よりにスキル振り直しして狼に不眠玉四個付けてなんとかハードのままでさっき勝てたぜ
撃破経験値で平均レベル19今日はここまで。4章も楽しみだ

727 :
>>723
やっぱり湯気が多いのか
そう言うのを求めてる訳じゃ無かったけど規制で劣化するのは嫌だな、性能で劣化とかなら最初から諦めがつくけど

728 :
紫翠のチェイススキルなんだけど
追撃の属性は近接斬?で固定なのかな?
書いてないから通常攻撃かと思ってエンチャントしたけど乗ってない
チェイス使えるブシドーとか最高かよって思ったのに耐性持ちが相手だと流石に微妙
後で上位スキル覚えたりしないかな

729 :
2章ちょっとまでやってなかなか面白いけど
スキルのMP消費が激しくてレベルアップしても強化したくない状態

730 :
3章からマナポーションかえるし
帰れば回復するわレベルあがれば回復するからきにするひつようなくね?

731 :
スキル構成によって敵倒せるし
スキルと簡単にかえれるから
まさか地雷とおもってたやつがいちばんあたりとは

732 :
いろいろともっさりなのに宝拾ったときすぐ閉じれて何拾ったかわかんねー

733 :
たまになんだけど、メッセージ部分がちらつく事ってある?
他の人でもあるなら本体が悪いんじゃないって安心できるんだけど。

734 :
>>728
マニュアルに書いてなかったっけ?

735 :
>>733
一瞬別のテキストが表示されているような感じになるね

736 :
明らかな弱キャラ強キャラいる?

737 :
>>735
そうそう、そんな感じ。
ありがとう安心したわ。

面白いんだけど、もしアプデあるなら
・戦闘早送りをデフォルトに設定できる
・早送り時に声で待ちにならないようにする
・攻撃ヒット時のSEを追加
これをやってくれないかなぁ

738 :
まだ2章だけど主人公の中途半端感が
これから強くなるのか

739 :
7章だけど主人公はLv30で覚える全体攻撃魔法とハーモニクスするだけの存在になってる
時々ヒールもするか、デバフはあんまり効果を感じられないしなんとも
早くPTから外せるようにならないかな、クリア後とかならいけるのだろうか
ハーモニクス使うとターンやり直しだし、開幕選択できるようにしてPTからはずせてもいいのでは?

740 :
主人公は万能タイプじゃなくて、回復補助スキルで地味に活躍する縁の下の力持ちタイプだわ

741 :
>>738
ハーモニクス要員と攻撃下げたりやっってる

foe落とすやつ大体きまってるからほしいやつあるときは漁れるな
鏡やってやっと魔法攻撃アップ2個きたわ

742 :
2章のボスも結構強いな
パライズブレスで3人麻痺して壊滅したわ

743 :
まだ3章だけどうちは1T目とかところどころで大防御的なやつ使う壁&ヒール役になってるわ、攻撃下げのほうがいいんだろうけどどうしても燃費気にしちゃう貧乏性だわ
すばやさが機能してないのかランダム要素高すぎるのか行動順がまじ予想つかないのどうにかしてほしい

744 :
上のレスで一章の推定レベルが10?って見て5で最下層までいっちゃったから慌ててレベル上げてる

745 :
>>744
ハードでlv6でクリアしたし10まで上げると楽勝過ぎると思うぞ
単純に強キャラ感出すためにlv10で加入してるんじゃないかな

746 :
戦闘の早送りボタンって×を一回押すだけでいいの?あとは高速になってるの?
体感ではあまり変化を感じない

747 :
>>745
ありがとう!これで先に進める
S&Wの名前が出たときテンション上がったよ

748 :
>>746
明らかになってるでしょw
左上光ってるし

749 :
Bボタンで高速化したらAボタン連打するんだぞ

750 :
あぁ…ウィザーズシンフォニーの戦闘、早送り中にさらに丸ボタン押すと演出飛ばせるのね。 できればそれ込みで早送りしてほしかった…

午前3:21 · 2019年3月2日 · Twitter Web Client

751 :
1章ボス

おっぱいは毎ターンかばわせる
そこで仲間になるやつに水魔法連打
主人公は回復優先
魔法使いは火魔法連打

これだけで勝てる
MP尽きるならもう少しレベル上げよう
たまに来る全体攻撃はかばう無視されるので
おっぱい以外もちゃんと回復すること

752 :
鉱山のボス2体のドラゴンなんだけどクソ強いな、図書館のはレベル19で普通に倒せたがレベル27でも結構苦戦したぞ。

753 :
ファイヤプロテクトしとけ

754 :
仲間が増えてきて嬉しいけど、全員の武具強化しようとすると素材不足資金不足が悩ましいね。

755 :
まだクリア報告がないってことはほんとに60時間くらいかかるのか

756 :
弱い現状なりに錬成でガチャしたいけど、先進む方が強化になるからもどかしい。
好感度も前衛後衛どうしようかとか、だらだら考えながらやんのが楽しい

757 :
フィーがタイプすぎてつらい

758 :
たいした能力じゃなくてもアルデバラン粘ってしまう
防御2パーセントアップで妥協した

759 :
レベル15ずつ上げて行けば追加でスキルを習得していけると思う、レベル30でまた追加でスキルを習得したので。

760 :
>>755
正直なところいろんな情報見るに売れてない
早解きしたい人とかおそらく誰も買ってないw
好きなキャラとまったりダンジョン潜ってくってスタイルのゲームだし

761 :
戦闘はコマンド入力するとワンテンポ間の遅さは感じるな
でもオートだと速いからオート戦闘くらいの速さでコマンド入力の方もアプデで改善してくれんかな

762 :
>>760
めちゃくちゃ豪華な特典ついてた召喚少女ですら本数でなかったからね・・。
10000本売れたら売れすぎで良くて5000、下手すりゃ3000割るかも・・。

763 :
>>762
初動は地味だけどそれなりに長く売れていきそう特にソフト日照りのswitch

764 :
ランダムの数字は種類ありすぎというか実質同じ項目なのに、VIT、防御、%補正みたいに3つもあったりする意味あるっていう無駄感がすごい

765 :
>>763
スイッチは任天堂ソフト以外全然売れないからどうだろうな
任天堂しか知らんようなライト層はこのソフトに気付かないと思うし

766 :
○○ダメージ、○○攻撃力の違いもよく判らん

767 :
スピカ抱きまくらにして寝てえ

768 :
>>764
それらがすべて機能してるんだったら尚すごいよな

769 :
少し触ってみたけど同じ効果は違うレムナントなら高い方優先
レムナントに同じ効果が2個ついてたら足し算になる
違う種類なら効果は色々ちがってくる
まぁ右枠に効果表あるからわかるか

770 :
>>750
これ知らなかったw
最初からこれにしてよw

771 :
FOEのドロップ、確定じゃなくて何も落とさないこともあるな
レムナントは貴重なの落としそうだからロードして粘った方がいいかも

772 :
>>771
ロードしなくても入り直したら普通にいるんじゃ

773 :
>>772
まだ序盤だけど最初のダンジョンのやつはすぐには復活しない

774 :
最初のダンジョンからけっこう広くて、4章途中でもう20時間だわ
1章毎にけっこう時間がかかる

775 :
このゲーム遊んでると何故だかドリキャスやサターンでプレイしているような錯覚に陥るな…
否定的な意味ではなく肯定的な意味で

776 :
>>773
FOEによって違うのかもしくはクエ対象のは違うとかあるんかな、あんま気にしてなかったわ

777 :
シルヴィア仲間になったところなんだけどさみんな思ったよね?

アルト下げたい…

778 :
ダントラばりに面白かったりする?
買うか迷うなー

779 :
二章で迷子…
DRPGなんてやったことないからこの先クリアできるか不安になってきたぜ

780 :
>>769
??
2つのスロットにそれぞれ斬攻撃アップのあるレムナント装備で、普通に加算されてるけど
全効果試してないけど他も大体そう

781 :
>>778
ダントラ並に面白いよ
不満は戦闘のテンポだけ

782 :
>>779
そのうち攻略揃うだろという楽観と、
攻略書いてくれる人があらわれるのかという悲観のせめぎあい

783 :
>>779
みんな全員育ててる?
控えに入る経験値少なくなるから面倒ねこれ

784 :
>>783
控えは武器だけ鍛えてる
金も素材も足りん…

785 :
ダントラは敵がいきなり強くなり過ぎてレベリングに血眼で探索を楽しめた記憶が少ないからあまりいい思い出がないなぁ

786 :
ランク10のフォーマルハウトに混乱と喪失の耐性8がついたがどうなんだこれは
防御系より攻撃系の特性の方が有用なのかなぁ

787 :
おっと安価付いてしまったミスね
>>784
武器だけ揃えとけばいい感じか

788 :
ベーシックでサクサク進んできたのに5章のFOEが急激に強くなって足踏み
全体攻撃+状態異常はきつい・・・

789 :
やる物あるけど買ってくるか

790 :
>>786
ランク50のがどんぐらい補正つくのかわからんけど、攻撃系粘ったとこで4あたりしかつかんし誤差レベルだと思う

791 :
シルヴィアさんのハァハァ声が最高。

792 :
>>778
そのダントラがしばらく新作もないしねぇ。個人的にはダントラ以下だけど、コレはコレで楽しい。
ダントラで言うクラウンとかやりこみがありゃいいけどねぇ

793 :
このゲームドアの前に行くだけで一方通行って判るの親切だし
通らなくてもドアとマッピングされるのもっと親切
ダントラはひたすら同じ場所歩いて一方通行埋めて落とし穴に落ちるゲームだった

794 :
一方通行は超親切だよなあ
これなかったら森の探索時間何倍になってたか

795 :
金策はレムナントうってる

796 :
>>781
>>792
遊んでるゲームはあるけど
ひさびさにDRPGやりたい病にかかり
そこへの新作なので買ってくるわ
ダントラ2は敵のカウンターが嫌すぎて
そこまでやりこまなかったが

797 :
ゲヘナみたいなマップが無いことを祈るよ

798 :
>>783
ちょいちょいレベルあげてる
敵の弱点によってメンツかえてるから

799 :
何かミスなんだろうけど急に背景変わって笑う
いや、そんな背景じゃなかっただろと

800 :
戦闘でスキル使うときのボイスはまだいいとして使った後のボイスが邪魔すぎる
せめて高速の時はOFFにして欲しいわ

801 :
>>779
https://i.imgur.com/oJHsJ7o.jpg
表だけマップにしたけど確かに複雑すぎw

802 :
複合属性の弱点が良くわからない
シルヴィアで弱点付与、武器属性付与して通常攻撃してもWEAKってならないことがある
世界樹みたいな最大の倍率の計算じゃないのかね

あとスピカの反撃に属性乗らないのがもったいない

803 :
今3章だけど、レムナントは使わないのを邪魔だから売ってるって
だけで金策はしてないなぁ。
骨董品が結構たまるから金は今のところ困らん。

804 :
ボタンひとつでいつでも音声ON/OFFできる機能がほしい。
Switchにはスタートボタンがないから削られてしまったのだろうか。

805 :
VITA-Ps4リモートしたらモッサリがさらにモッサリに

806 :
毎ターン終了後HPMP自動回復のスキルを★5まで一気に上げたアイドルおばさん一軍確定だわ
スキルポーションぶっこんだ甲斐あるわ〜
戦闘終了時にもターン回復効果貰えるのがうますぎる

807 :
「アルトは控えメンバーにすることができません」

一番控えにしてえんだが・・・

808 :
やっぱキャラクエって開放するのに好感度上げるの必要なんかね

809 :
3章始まったとこで4人キャラクエ始まったけど好感度関係してるんかね?

810 :
なんで俺はスキルポーション貯めてたんだろう?

811 :
>>801
目が回りそうだけど参考にさせてください
でもなんだかんだ結構楽しい

812 :
>>810
30個くらい貯まったとこなんだけどガンガン使うべきなのか

813 :
>>804
+がスタートボタンだが…

814 :
リセットしてもSポーション使用分は消えないから気軽にやんなよ
ちな五章で詰まって全部シルヴィにブチ込んだわ

815 :
盗賊くん仲間になったくらいから
控えの追撃でまくりで雑魚一気に楽になるな

あとやっぱりアルトくんが一番よええw
盗賊くん弱いかなとおもったら忍者キャラだからめっちゃ強いし

816 :
ようやく届いていま始めたばかりだが
なるほど
もっさり感はそんな気にならないけど
十字キーとスティックのどちらでも移動ができるのはいいとして
かなり癖があるなこれ

十字の下が振り返りで
スティックの下が後退
じゃぁスティックでいこうかと思いきや
スティックの左右がカニ歩き
十字の左右が振り向き
うーん下か左右をカスタマイズで入れ替えたいわ。。。

817 :
体裁としてはDRPGなんだけど、要所々々で漂う仄かな悠久臭

やっぱmoo氏すげーわ(誉め言葉

818 :
アルトはクソよえーくせにイキッてるしな…
でもゲームはまったり出来て面白い

819 :
アルトは外せたら100%外されるから外せないようになってる説

820 :
いっそ戦闘に参加する以外で重要な役割に着いてるから
PTの頭数には入らないって言うダントラ2方式にすべきだったのでは

821 :
アルトくんが一軍固定ってことで難易度アップに貢献しとるんやぞ

822 :
アルトはLv30になって新スキル覚えたら抜きたくなくなるからよ

823 :
武器が頭になんかついてる杖じゃなくて棒なら魔法も体術もできそうだったのに

824 :
マニュアルには、戦闘終了時に死亡していたら好感度下がるってあるけど、
実際には戦闘中に蘇生しても好感度は下がっている
一回死んだら一段階下がるぐらいの勢いで下がるから、取り返すのがかなり面倒

825 :
鍛冶屋のお姉さん大好きです!

826 :
>>824
まじかよ、前衛とかわりと死にやすいのにひでぇ

827 :
土属性の棍棒装備という主人公ぽくない主人公

828 :
>>822
アルトで抜きたくなるって?!
>>825
同意何かイイよな鍛冶屋の人

829 :
おっぱいだらけでアステル安心感

830 :
アルト君はメガテンの主人公よろしくお前は後ろに下がってた方がいいんじゃないか枠

831 :
>>824
あげたいときは最初の洞窟でエールしあってる
こいつらは本当は仲わるくてなにか本当の目的あるのではとかおもってきた

832 :
ハーレムパーティーにしたいのに
メラク君が強いし愛着も湧いてきた

833 :
もしかしてエール以外にあげる手段ってないの?

834 :
>>830
つまり歌ってろな円卓の先生(主人公)だな

835 :
>>834
円卓の先生はオーマの波動を無効にするスキル使う係
まぁアルト=プレイヤーだからPTから抜けないよってんなら何か専用のスキルを作っても良かった気はする

836 :
スタメン戦闘生存勝利で微々たるもんだが上がってるんじゃないか

837 :
>>833
説明書みろ

838 :
マニュアルより

好感度は以下の行動をとると変化します

好感度アップ・バトルに勝利する
        ・クエストをクリアする
        ・「エールを送る」を受ける

好感度ダウン・「戦闘不能」状態でバトル終了

※戦闘メンバーの並び方も好感度に影響するので、
隊列で味方同士の並び方を意識してみましょう。


とあるので隣同士にしてガンガン戦闘させるだけで好感度上がる

839 :
>>830
6章から専用スキル解禁されっから…

840 :
>>804
それでか!設定弄ろうといつもの癖でスタート押しても何も反応しなくて不思議に思ってた
スイッチってスタートボタン無いのか、コントローラがXbox配置だから操作しやすそうとしか思ってなかったわ

841 :
幾らなんでも頭悪すぎ

842 :
序盤はスピカで防御してエルでかばうさせる戦法が強いな
敵が範囲攻撃連発してくるようになったらイマイチだろうけど

843 :
そういやアドベンチャーパートで文章を進める際に画面に線が走ることがあるんだが俺だけかね

844 :
>>831
自分もそれやってたんだけど、控えの攻撃で敵が死んじゃって
上手くいかなくなった・・・

845 :
>>841
いや、スイッチ触った事ないし
マルチだとしてもスタートを使えなくしてるゲームって初めてだったから結構驚いたんだけど

846 :
あの話の展開からアステルがアルトに好感度低いのが腑に落ちないわー

847 :
start,back無くても+-あるだろうに

848 :
このもっさりなんとかならんかなあ
同じ内容のチームラゲーの倍以上時間かかりそうだ

849 :
Lv15になったらいきなりスキルが倍以上になってわろた
せいぜい3個増える程度だと思ってたわ

850 :
>>849
要所でスキルリセットさせる作りでバランス取ってんだろうね

851 :
口パクが超高速なのが気になる

852 :
ストーリーとか雰囲気いいけど所詮大量コピペキャラでのダンジョンRPGな
チームラのと違って全員個性あるキャラゲーダンジョンRPGだからこんなもんでしょ
探索中に数種類からランダムとはいえ喋ったり会話してくれるのもオレ的に○

853 :
とりあえず買ってから考えよう

854 :
他の人も言ってるけど
全体的にもっさり特に戦闘
キーコンフィングがないこの辺を
改善できれば良ゲーだわ

855 :
4章に入りました。
心強い仲間がたくさん増えました。
アルト君邪魔になってきました。

856 :
メラクのサンダーコールの魔法を雷属性だと思ってマヒの耐性アイコンで見てたわ
風かよ!

857 :
口パクは3コマは欲しかったな。
特に獣人のお姉さんは口の動きがでかい分違和感が凄い。

858 :
移動慣れるのに時間がかかり、倍速なのに毎ターン味方のステータスが戻り〜で数秒かかる
単純にバトルも面白くないからレベル上げもめんどくさい
こういうだるさが悠久らしくて懐かしいが、嫌いだった部分でもあるんだよな

859 :
街のBGMが初代のプレステ思い出して懐かしい

860 :
戦闘がもっさりて…
オート使ってないのか?

861 :
オート戦闘で勝てるのは超序盤だけだろ・・・

862 :
戦闘きつい→武具強化したくても素材がない→レベル上げだるい
まだ二章なのにレベル上がるの遅すぎるわ

863 :
メガテンの象さんみたいな敵がいないだけ有情

864 :
4章にもなると雑魚でも5000くらいくれるからすぐにレベル上がるようなるお
たぶん全員を入れ替えしながら進めてもレベルが低くならないような調整だと思う

865 :
DRPGのレベルアップってこんなもんじゃないの?
戦闘はテンポ悪いけど、システム自体は自分は面白いと思う。

866 :
こいつは強い!ってキャラいる?
いま4章途中まで進めてスピカの先制軽減とアイドルのMP回復とメラクの高火力は雑魚ボス問わずにスタメン確定みたいな性能してるけど

867 :
アステルの無属性全体攻撃が便利すぎる

868 :
通常と高速の間をください
キーコンフィグをください
あとは不満はありません

869 :
レベル35を超えると必要経験値が10万超えてくるから、さらにレベル上げがだるくなるぞ。

870 :
>>866
むしろ弱いキャラはいない

いないよな…?

871 :
>>866
シルヴィアの属性耐性低下とフィーの全体魔法に紫翠のチェインで雑魚は死ぬ
毒が効く相手にはグレイが大活躍

・・・アイテム係さんはレベル30で帰還魔法覚えるから(汗)

872 :
個人的にはロストチャイルドと同じくらい面白いかな
クリア後のやり込みあるのかが気になる

873 :
ソニー規制来る前はCEROがCなら風呂の全裸なんかは乳首さえ隠せば谷間ぐらいはしっかり見せていたから勿体無い

874 :
トロフィーにあるボスラッシュがやり込みっぽいけどなぁ
まぁ他にもあると思うし期待しておこう

875 :
60時間遊べばもう大分お腹一杯だろうからやりこみあってもプレイしなそう
ペルソナ5とかを2周3周してるひとたちはすごいわ

876 :
取り返しのつかない要素ってないよね

877 :
>>827
ダントラの熊が主人公と思えば

878 :
>>867
それってレベル5までスキルレベル上げないと敵味方全体に無属性攻撃ってスキル?

879 :
>>878
じゃないやつ

880 :
>>879
ありがとう
さらに質問ですが、レベル30で修得するスキルですか?

881 :
今日始めてみたんだけど以外とキツいな
一章のガーゴイルズに三回も負けたんだけど

882 :
>>881
ハードは意外とハード

883 :
>>880
そう30で覚える奴

884 :
>>844
多分ハードだと経験値ふえてるのかな?
3章のFOE のスケルトンと鏡で8000もらえる

885 :
こんな面白いゲームとは思わなかった
掘り出し物見つけた気分だわ

886 :
4章あたりから仲間もスキルも増えて楽しくなってくるな

887 :
スリープでプレイ時間増えるのは悲しい

888 :
ファンタジー物で初期パーティに普通の剣持ってるキャラがいないのはなんか新鮮。

889 :
一章を終えて仲間も5人になって楽しくなってきた
しかし言われてるようにこの段階で既に主人公が一番中途半端な感じになってるな・・・
実は後で化けるんやろ?みんな言わないけど分かってるぞ

890 :
打撃メインなのも珍しいよな

打6突3斬2というバランス

891 :
これDRPG好きで絵も大丈夫なら
楽しめるんじゃないかな?
一つ目のダンジョンすらやらずに投げるかと思ったが楽しい

892 :
普通の剣使いがいないなそういや

893 :
最初の三人がそれぞれ斬打突で物理属性のチュートリアルあるのかと思ったら無いんだもんなあ

894 :
このゲームなかなか面白いけど、今だにスペルトークンってなんなのかまったくわからない。説明書にもなんも書いてないしわかりづらすぎる。

895 :
スペルトークンならチュートリアル出たはずだが
あの画面見返せないのは辛いな

896 :
・アルトのソニックスラストはLv3まで上げると全体攻撃になる
・シルヴィの初期の各属性剣技もLv3まで上げると列攻撃になる(Lv15剣技の方は単体のまま)

他にもスキルレベルを上げると攻撃範囲が増える技はあるんかね

897 :
まだ2章だけどアルト君うちでは大活躍してるぞ
みんなにエールを送ったり回復したり

898 :
FOEって言うのやめよーぜ?
世界樹じゃないんだから。

899 :
どうでもいい

900 :
>>831
それは俺も思った
例えば、シルヴィかわいい、かっこいいとか褒めてたのに
仲間に加わった直後に好感度みたら何か嫌ってるし

901 :
つーか、好感度上げるのがクソ面倒だな
死んだら全員の好感度が下がるみたいだから
全員に好感度設定があるのはキツいな
一ランク落ちたりしたらエールして戻すのも大変

902 :
アルト君外見も内面もイケメンの部類でモテるだろうがクソよえーから…
その部分でかなりのマイナス評価くらってるんだろう

903 :
ちょうど2章クリアで全員LV15でスキル考え中
アステルは速度なさすぎで控えのほうが活躍するな

904 :
アイドルとやらは何章で仲間入り?

905 :
>>904
4章開始時点

906 :
スキルアンドウィズダムだのルーファスだの何十年ぶりに聞くと感慨深い物があるな

907 :
控えも経験値全部もらいたかったな
全員つかえるから

908 :
昨日このゲームの存在を知って即カートに入れたエタメロ大好きおじさんなんだけど、スピカ・アステル・シルヴィが可愛くてPTから外せないバグがあるんだが、皆この不具合どうしてる?

909 :
主人公まじではずしてぇー
クリアしたら外せるパターンかな

910 :
グレイの攻撃、アシストに即死ついてるな
紫翠とかぶってるから多分不具合だろう

911 :
きたこれ
https://i.imgur.com/oX1XaqR.jpg

912 :
正直ラスティクラウドかけてなかったら死んでたシーンが何度となくあるので
アルトがあまり役に立たないとは思っても、不要とまではとても思えない

913 :
主人公より狼君の上手い使い方がわからない。
盾役はスピカがいるし、範囲物理はアステル、単体物理は紫翠の方が強いし。
図書館ボスで睡眠解除頑張ってもらった以降、活躍の場が見つからないんだけどどうしよう。

914 :
>>913
ハードだと攻撃痛いから回復できる素早い盾でスピカにフィジカルバリアはるときとか一緒にだせば安定する

915 :
>>913
HP吸収・MP吸収持ちで1人でひたすら殴り続けられるのが長所じゃないかな?
補助スキルも便利だし

916 :
オプションのメッセージ表示速度って効いてる?
デフォもFAST全振りも変わらんような・・・

917 :
おれはフィーと組んでネガティブいれて耐性下げて状態異常パーティーでつかってる

918 :
正直ディフェンスラインとアイドルおばいればあとはどうとにでもなる感
主人公は盾としても回復役としても火力としても微妙、ハーモニクスは便利だけど
バランスや器用貧乏というより全体的に低水準過ぎてホームに戻るのとエンカウント抑制マシン
PTからはずしたいわ

919 :
よく見たらほんとにちょっとだけ早くなってるわ
FASTマックスのときは一括表示にしてくれたらいいのに

920 :
>>914‐901

なるほどー。ハードだと活躍するみたいだね。
自分はノーマルでもボス戦で戦闘不能出しちゃうヘタレだから、ハードはクリア無理だろうな。

921 :
>>912
分かりますよ
ただボスや強敵戦で必要、他の特化の長所1つずつかいつまんでる中途半端な性能の
彼は他特化が戦闘不能になった時用の緊急時特化であってベンチがベストポジション
なのも事実なんだよね…

922 :
これ死んだら戦闘中生き返らせても好感度下がるバグ早く直してくれ。

923 :
DRPG好きだから気になってる
パッチ来たら買うかな

924 :
戦闘テンポ改善したら一気に良ゲーになるよな
Twitterでもそういう不満の声多いからなんとかなるかな?

925 :
売れて欲しいけど
今ゲームかうなら大抵の人はデビルメイクライかうだろうしなー

926 :
>>922
死なせるな

うちのアルトくん不甲斐なすぎてスピカから嫌われまくりでワロタ

927 :
23で鉱山ハードクリアできたわ
うんスキルリセット簡単にできるからたのしいわww

928 :
>>924
ならんと思うなぁ 開発も問題点わかってて売ってるだろし

929 :
ガンマってどこでてにはいるの?

930 :
マリーシアの布に覆われた乳がたまらん

931 :
スケルトンだけ攻撃力と素早さの設定ミスってないか?
めっちゃ先手取られてダメージ食らうぞこいつら

932 :
骨は身軽だし硬いからね仕方ないね

933 :
移動速度デフォルトで高速移動に出来たらいいなあ

934 :
攻撃力アップ より STRアップ のほうが恩恵でかい気がする

935 :
昨日からやってるが凄くはまって楽しいわ
まだハード第二章中盤でLV13前後だが
途中のFOE全部倒しながら進むノルマ課してて意外と時間かかるわ・・

936 :
クリア報告ないのか

937 :
>>934
どのゲームでもおなじだろ

938 :
エルリックの状態異常なおすやつがレベル最大になると弱体も直して全体になるからべんり

939 :
そうなの?
ただの攻撃力アップより突攻撃力アップとか属性攻撃力アップのほうが大きい気がするが

940 :
ハーレムルート入ったらよんで
引き継ぎ周回プレイないって言ってたからマルチエンドじゃないんかな

941 :
>>939
素のステータスに色々計算してたすから
そっちの突属性とかはしらね
調べてくれ

942 :
今5章の途中ハードでやってるけどダントラ好きならこれも楽しめると思う

943 :
鏡のFOEだけやたら強くない?
お供の骸骨もやけに攻撃力あるし

944 :
死んで好感度下がるの嫌だから
ベーシックで遊んでるけど
これさえなかったらハードの方が楽しいのになー

945 :
死んで好感度下がるのもあんま実感ないけどな

946 :
好感度は最後に上げればいいと思ってるから気にしてないわ

947 :
スピ!
スピ!

948 :
foeって何?

949 :
冒険中の会話がオチがないという投げっぱなしジャーマンみたいなのばっかでなんか不安になるわwもうちょい会話のキャッチボールしてくれ

950 :
>>948
オレンジもやもやFOE!

951 :
あー、あれか!

952 :
ダンジョンでアルトがちょこちょこ音に関すること言ったりするから、音フェチのイメージついちゃった。

953 :
ハードだけどよく死んでるけどきにしてないわ
鏡は稼げるしやり方対策してればカモ

954 :
まさか次スレが必要になるまで延びるとは思わなかった
>>980でいいの?

955 :
好感度下がるのは確かに嫌だけど
それは気にしないようにしてハード縛りがいいと思う
周回無いタイプのゲームでノーマル?ではさすがに物足りない感じがするし

956 :
ベーシックはヌルゲーすぎでボス戦での緊張感
あまり無いから俺もハードで行くことにするわ

957 :
♯FEのサブセッションみたいなベンチメンバーも合わせて皆一緒に戦ってる感じが
とても良い
あっちも主人公外してえって人多かったのにスタメン固定で外せなかったw
ストーリー的にも脇役ってか司令塔なのに

958 :
とりあえずテンプレ案、>>1からちょっと改訂
ここでは>>950となっているが950のままでいいのかな

!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑の文章を3行にコピペしてスレ建てしてください

発売日:2019年2月28日
メーカー:アークシステムワークス
対応機種:PlayStation 4 / Nintendo Switch
ジャンル:ドラマチックダンジョンRPG
プレイ人数:1人
パッケージ版 / ダウンロード版:6,800円(税込) 3/14まで10%割引(6,120円、税込)
早期購入特典:パッケージ版 オリジナルサウンドトラックCD
       ダウンロード版 冒険の序盤に役立つアイテムセット 

公式サイト
http://www.arcsystemworks.jp/wizards_symphony/index.html
公式Twitter
https://twitter.com/WizardsSymphony
関連スレ
【moo系】悠久幻想曲 15th Album【総合】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gal/1421341877

次スレは>>950が建てること
建てられない時はレス番指定すること、指定の無い場合は宣言してから建てること
(deleted an unsolicited ad)

959 :
一章→アルトつよい
二章→アルトヒール役にもなれるすごいけど…まあいてもいい
三章→あれ?アルト邪魔?

960 :
>>954
970か980辺りに次スレ建てられる人がいれば立ててくれたら良いんじゃないかい?
俺も建てられるし今んとこ常駐してるんで対応できまっせ

961 :
パーティでは劣化万能型はいらないんだよなぁ
つまりソロの道が

962 :
サマルトリア王子「呼んだ?」

963 :
シルヴィアが強いけどずっと強い?

964 :
>>953
やり方教えて
書庫に来たばっか(レベル20)じゃ無理かな

965 :
斬属性少なすぎるのになんだこの4章ボスは…

966 :
次スレ立てたほうがいい?
980まで様子見するならスルーしとくけど

967 :
>>964
スピカは初手ディフレクト エルフは列攻撃の火耐性さげるやつ メラクは火で狼いるならビーストアイズで攻撃さげる
いないならリーダーのラスティ
アステルは初手から魔法攻撃下げるやつで次に列攻撃できる打撲
鏡一体になったらマジカルシールド

968 :
>>962
おまえはハーゴンに呪われてろ

969 :
やっと二章ボス撃破
回復アイテム使わないと無理だったよ
ダメージも痛いけど麻痺がしんどすぎた
3と4も強いらしいから楽しみだ

970 :
ヴォルク、犬だけに犬神家の一族かよw

971 :
4章鉱山で緑の鍵はどこにあるんだ

972 :
>>971
割と最初の方の宝箱

973 :
>>972
マジだ戻ったらあったわ
てっきり同じフロアかと思ってたサンクス

974 :
2章の雑魚でカマキリ出てきて思わず反応してしまった

975 :
>>651のイベ絵スイッチ版だそうだが今ps4版で同じとこまで行って見比べてみたけど湯気の量一緒だったぞ

976 :
>>975
全体的にうっすら湯気かかってて輪郭線がボケてないか?PS4の方

977 :
スケルトン5体はやべえよやべえよ

978 :
雑魚戦でもちょっと集中攻撃食らうとすぐ死ぬから
オートセーブが地味に助かる

979 :
>>974
リスが出てきたら即撤退選ぶまである

980 :
>>966
あんまり早くスレ立てて落ちてもしょうがないし
今の勢いなら970か980ぐらいで立てても問題ないかと

981 :
5章のFOEから人数分近接攻撃耐性とったら大分らくになったわ

982 :
買おうか迷ってるけど前のシリーズ一切やったことないけど問題ないかな?

983 :
女型の雑魚敵はいないの?

984 :
>>982
全く問題ない
時々前作知ってる人がいたら嬉しいと思われるワードが出てくることはあるが
本編とは全然関わってない

>>983
3章でサキュバスが出てきた

985 :
サキュバス胸揺れてたなw

986 :
三章まで頑張るか!

987 :
9章糞みたいなマップ作りやがって……今までの比じゃねえ
マップ埋めするなっていうレベルだなこれ

988 :
道中雑魚敵水風弱点多いからのボス土以外耐性とかそれが人のすることかよ!

989 :
新密度あげると追撃・リンクバーストが頻発して戦闘が
かなり楽になるな。
あげるのめんどいけど恩恵は大きい。

990 :
只でさえ周りがおっぱおっぱおしてるというにお前らと来たら…
エンプーサちゃんも忘れるなよ(ドア開けたらこんにちわからの不用意全滅)

991 :
>>984
サンクス
おっぱいゲーらしいし買うわ

992 :
鍛冶屋のお姉さんとお近づきになれるアプデはまだですか?

993 :
サキュバスじゃなくてサッキュバスだからな

994 :
>>982
問題なし
というかDRPGが好きなら問答無用で買えってレベル
お世辞抜きで完成度が物凄く高い

995 :
>>980
次スレたのむぞ

996 :
VITAで出てたら買ってたかもしれない。

997 :
6章で敵物足りないと思ってハードに変えた瞬間、紫翠とアイドル一瞬で沈んでワロタ
あえなくベーシックに替えました

998 :
>>996がスレ立てられないか立てる気配なければ20:30にスレ立て行くわ

999 :
細かい部分の要望だがオートバトル時にリンクバースト発動可能になったらオートバトル解除して欲しいな

1000 :
完全ノーマークだったけど楽しいねこれ
若干のもっさり以外文句なしだわ

1001 :
んんじゃスレ立て行ってくる

1002 :
スレ立て指定番号950のままだったミスったスマン

【PS4/Switch】Wizard's Symphony ウィザーズ シンフォニー 【第2章】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1551612970/

1003 :
スレ立て乙です

1004 :
エールを乙る

1005 :
たて乙

1006 :
スレ立て乙

1007 :
>>1002
有能なコンダクター乙

1008 :
スレ立て乙ダクター

これキャラ性能被ってるの多いからスキル取るのものすごく悩むな

1009 :
>>1002乙埋めー

1010 :
乙です!

1011 :
発売されたら意外と伸びてわろた

1012 :
>>764
それらを全て同じと思ってるとか頭悪すぎん?
ニートかくら寿司の店員だろお前

1013 :
天才ヒーラより売れないアイドルのが回復力高いな

1014 :
建てた本人だけど
正直1スレ消費しきればいい方だと思ってた

1015 :
質問いいですか?

1016 :
スキルの倍率のってるページあったらいいなー(チラッ)

1017 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

BLUE REFLECTION(ブルー リフレクション)Part18
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part1033
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part905
グローランサー総合スレ149週目
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ437.key
【PS4/XBOX1/Switch】The Witcher 3 Wild Hunt Part161
夜になったらageるスレ93
かえるの絵本 〜なくした記憶を求めて〜  6冊目
幻想水滸伝 総合スレ Part515
テイルズ オブ レジェンディア part135 ワッチョイなし
--------------------
育児している奥様6545
【AIRDO】北海道国際航空の国際線進出
Yahoo!プレミアム無料キャンペーン総合Part75
鉄ヲタとWikipedia 南海高野線こうや花鉄道50‰勾配
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20022【葉山会議】
CDの帯の名文
嫌韓ゴキニート「反日スレ許さない!」板住民「つうか、何で髭ニートがいるの?出てけゴミ無職!」
【コロナ速報】米CDC、米国内で新型肺炎感染者53例確認 CNBC報道 26日 ★2
R用ビデオカメラ、周辺機器
【早朝】ハンズマン好きが集まるスレ 2【営業】
【調査】「この人と結婚するかも」と思った理由2位「自分のためになにかしてくれた」 第一印象で決めた人はごく僅か ★2
【徹底討論】ラグビー vs サッカー
正社員限定で一番採用されやすい仕事といえば
■逃げ■星野源と新垣結衣の噂■恥■945
CosmicBreak コズミックブレイク Part1264
【神奈川】川崎市長、在日コリアンへの脅迫年賀状が届いた問題で、警察に被害届を出すと表明[01/23]
モーターバイクトライアル5
【IT】日本はこのままだとデジタル植民地に、迫り来る危機の「正体」
【ツクダ】戦国群雄伝シリーズについて【福田】
【山形】庄内の居酒屋情報五口目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼