TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4/Steam】鬼ノ哭ク邦
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part51】
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1231
【XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム18【SE】
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 487曲目
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault274【FO4】
ロロナ/トトリ/メルル/ルルアのアトリエ アーランド総合276
【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part8
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 359
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part164

【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault263【FO4】


1 :2018/08/28 〜 最終レス :2018/09/07
■作品情報
◆開発元:Bethesda Game Studios
◆発売元:ZeniMax ASIA
◆発売日:2015年12月17日
◆価格 :7,980円(税抜)
.    :16,800円(Pip-Boy Edition)
◆CERO :Z(18才以上)
◆公式 :http://fallout4.com

■関連スレ
【PS4】Fallout76 Vault4【FO76】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1534295148/
【FO4】Fallout4 拠点画像うpスレ 5軒目
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1480186474/
◆MOD関連の話題はこちら
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 MODスレ14【FO4】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1521028908/

※PC版、XBOX ONE版の話題は各スレへ。機種煽りはハード・業界板へ。
※不愉快だと思ったレスはNG指定です旦那様。
※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※スレを立てるときは↓を本文1行目に入れてください。
!extend:on:vvvvvv:1000:512

■前スレ
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO5】ワッチョイ有(実質262)
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1533939538/
/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured


2 :
>>1
ところで将軍

3 :
>>1、乙トリアム!

4 :
>>1
拍手喝采ですね旦那様

5 :
ヌカワの食料供給の居住地の造りを
奴隷的に仕上げようとしてるが一応候補としては
寝泊まりはコンクリートハウス、床に寝袋
服装はボロと奴隷首輪
農地とコンクリートハウスを更にコンクリート壁で囲う
内側に向けられたタレット
あとサーチライトを設置して監視してる感を出す

こんな感じでいこうと思ってる
ただ、このクラフト草案はあんまり良いインスピレーションがわかない。他になんかいい手もありそう

>>1乙かれさま

6 :
>>5
監視者設置するとかどう?
入植者の一人をレイダーの格好させて中向きか少し高い所にに防衛所設置して配属
アサルトロンでもいいかもな

7 :
クラフトの話は実に平和やな
よほどの変人でも湧かない限りは荒れようもないし

8 :
オートマトロン作ったら9って番号だったから
右手レーザー左手ブレード肩ランチャーで赤色にしといた

9 :
>>1

奴隷用食糧として生のモールラットやローチの肉(居住地付近でよく獲れる奴の方がリアル感でるかも)をバスタブに詰めとくとか。
あえてソーダファウンテンを置いて少しだけハッピーにさせても退廃感が増して素敵かもしれない。

10 :
入植者に他の銃装備させたら弾薬も渡さなあかんの?

11 :
あかんの

12 :
>>5
むしろ最初にきっちりと居住地として作った上でガラクタや薬物をそこらじゅうにバラ撒いたり死体転がせておいたりしてvault3みたいな占領された感を出してみるのは?

13 :
>>8
うるせえ!両手キャノンでハメRぞ!

14 :
>>5
犬飼ったら?
光らない犬の方

15 :
うちの番犬は大量のミュータントハウンド
たまに装置壊されて入植者がガブガブされてる

16 :
>>5
娯楽施設として簡単なバーはあった方が良いかな
搾取拠点化した後、バーに椅子を設置すれば見張りに来るヌカワレイダーがそこでたむろってくれる
何かやらかした入植者というRPで晒し台に配置するとかどうだろうか?MODあれば鉄格子の檻とか
あとは悪さをして処刑された入植者の死体を捨てる場所とか

17 :
よくキャラバンが来る位置に休憩所として焚き火と寝袋置いといたら、実際に使ってくれたのは嬉しかったな。
このゲームテキトーなところは多いけど妙な芸の細かさが飽きさせないよな。

18 :
>>17
なるほど。焚き火の横に寝袋かぁ
あんたらのベッドはないけど、寝袋で良かったら使ってねという思いやり…
今グリーントップ菜園クラフト中だから真似させてもらうよw

19 :
ベンチとか粗末な椅子は毎度配置してあげるな
せっかく長旅して来てもらってるからそんくらいはしてあげないとね

20 :
Idiot savantのためにButcher's Bill 2のロード何回かやり直したけどガウスライフルもらっとけばよかったかも
代わりになんかバッシュ強化されたミニガンもらった

21 :
自前で銃器強化出来ないなら、報酬の最終強化mod付きガウスは美味いよな

22 :
膝砕きのガウスライフル

23 :
ミュータントスレイヤーローリングピン
壊し屋のローリングピン
放射能汚染のローリングピン
猛烈なローリングピン

24 :
強打のボクシンググローブ
俺のお気に入り、使った事はないけど

25 :
プラズマ付与10mmピストルがSF感あって好き。

26 :
痛打のヌカランチャーとかいう無駄レジェンダリ

27 :
今さっき強打のシシケバブ拾ったわ。これは剣豪になれというアトムからのお告げなのか

28 :
ブリドゥエンに生えてるニルンルートは、あとあと何かに使うのか?

29 :
とりあえず完全版?買うたしにと通常版売ってきた800円だったw

30 :
>>29
完全版売ってるのと発売が3年近く前ってこと考えればまあまあ良い値じゃね?

31 :
グリーントップ菜園に送り込んだ入植者がいつの間にか消えてデフォルトの二人だけに戻っている
という現象を幾度となく繰り返している
元の居住地に戻った様子もないしバラされてあの大鍋で煮込まれてるんだろうか

32 :
>>29
PS storeでDLCだけの合計金額が¥7188
GOTYは¥6458-¥800(中古買い取り額)=あんたの勝ちだ

33 :
>>29
あと念のため、中古GOTYは買うなよ
DLCコードが使われてる可能性が高く、内容はバニラのみとなる
つまり売った物と同じ内容になる
仮に¥4000で中古GOTYを買ったとしたら純粋に¥3200の損失になる

34 :
http://imgur.com/vMMl0mO.jpg

35 :

http://o.8ch.net/195zd.png

36 :
フレアガンって一体何なの?
二年で何百時間も遊んだと思うけどmod無しだと一度たりとも誰も現れたことがない
そもそもガビストンから渡された直後に使っても現れない時点で何かおかしいわw

37 :
ガービーの話ちょっとは聞いてやれよ

38 :
ユーザーは他のコンパニオンは名前で呼ぶのに
プレストン・ガービーだけは頑なにプレストンとは言わずガービーと呼ぶので察しろとしか

とフレアガンなぁ
一応、使えば近くに居住地あれば運が良ければ一定時間(数分?)後に
のろのろとレベル1ミニッツメンが数匹「私たちの勝利ですね将軍!」って来ることもあるが

まあ大抵は【しかし、誰も来なかった】

39 :
>>34
コズワースかよw
俺も色々いじったけど、最初のイメージあるからMrハンディタイプ以外にはしてない
エイダも同じ。ボディを左右に揺らして歩く、子供が人形で遊ぶ様そのものな歩き方の
プロテクトロン足だけは残してる

40 :
ミニットマンだし1分かかるのは仕方ないよな将軍

41 :
今朝 ラッキートリプルなんちゃらミサイルランチャー拾った
序盤だしまだ使いこなせそうにない

42 :
このゲーム気になっていて、質問があるのですが

ボーダーランズシリーズの探索や武器収集が好きだった自分にプレイして、楽しめそうですか?

43 :
>>36
バンカーヒルとクインシーに現れなかったからね
つまりミニッツメンとはそういうもんよ
さっさとガビストンを切って、ヌカワレイダーになろうぜ、そっちの方が楽しい
「でもディクシーのホロテープの内容が、、、」そんな小さい事は気にしないw

>>42
責任取りたくないから、絶対買いだよ!って言えないな
ただ自分の事を言うとボダランシリーズとFO/ESシリーズ以外面白いゲームはないと思ってる
相当やり込む、という点では両者は共通してると思う

44 :
ボダランもFO4も非常に面白いゲームだと思うけど
FOにはあのアクションやトレハンを期待するとがっかりすると思う

45 :
楽しめるかどうかなんてやらないとわかんねーんだよ
ただFo4はハクスラ要素は薄いし建築要素強いからジャンル違うと思う

46 :
探索要素は凄いから楽しめると思うよ

47 :
>>42
クズですね
買い

48 :
PVとか見て世界観が大嫌いじゃなければそうそう後悔しないはず

49 :
しつこいけど中古のGOTYは買うなよ
ここで散々同じ事を書いても中古を買ってDLCが出来ず喚く人が後を絶たない

50 :
そこんとこは確かに重要ポイント。オフラインRPGなのに追加要素はネット環境必須だからね
それが完全版として売られてるから、よく確認しないで中古買う奴は泣きをみる…

51 :
おいらミニッツメンだから、責任なんて知らない
買い

52 :
中古なんて買う奴は首ねじきってオモチャにしてやる!

53 :
>>50
補足サンクス
「GOTYはオンライン必須」が抜けてたね

中古なんて買う奴の内臓を引きずり出して首に巻いてやる!

54 :
最近ボルト88への襲撃が無い…
無いにこしたことはないんだが襲撃停止バグかもしれん

ボルトは檻が置けないからイヌしかペットで飼えぬ
ジーンさん次のイヌはよ

55 :
うちのコズワースはコーラ野郎になってしもた…

56 :
>>55
コズワース「イナイナイバーッ!」(重火器を乱射する音)

57 :
襲撃無いのは無いでありがたいんだが、なんか物足りないんだよな
でも襲撃来るとめんどくせえなって言いながら助けに行くという
監視カメラかなんかで撃退する様子を観察したかったわ
もしくは襲撃人数、被害度とかを数値化して、防衛失敗になりそうだったら助けに行くとか

58 :
すまん。俺のフォールアウトは中古だ。通常盤な。2380円なり

59 :
2周目だけどミニッツメンもBOSのクエストもほとんどやんないままレールロード見つけたわ
一週目はレベル50越えてたけど2周目はレベル20でレールロード見つけた

60 :
見つけたもなにもあそこに行ってパズル解くだけでしょ
レベル一桁だって無理すりゃ行けるんじゃないか

61 :
10mmって爆発とツーショットではどっちが強いんですかね?

62 :
どちらもパークは最大規模強化場合で。

63 :
ミニッツメンクエストはある程度余裕出てくるまで放置しといた方が楽ではある

64 :
フルオートで打っ放せば爆発の方が破壊力はある
ただ爆発は接近されると撃てないし、色々飛び散る難点もある

65 :
10mmでツーショット選ぶなら反動キツいからV.A.
T.S専用だと割り切ってフルオートにした方がいい

66 :
爆発のハンティングライフルは対物にするとネタ的に良い感じに使える

67 :
爆発のハンティングライフルいいよな。
並んでるザコレイダーを一撃で2人とも砕いた時は爽快だった

68 :
レールロードとはアーマー改造までの付き合いだ

69 :
アジア系の顔は作りづらいな
角刈りにパトロールのサングラスで
ショットガンが似合うBOS隊員作ろうと
頑張ったがボックスヘアがなんか違う
ショットガンにスコープって付けれんのかな

70 :
爆発のショットガンにスコープつけて収束させると映ってるとこだけ消えるビームスプレーガンみたいになる

71 :
ミュータントスレイヤーガトリングレーザー手に入ったわ
フォークス殿のお下がりかな

72 :
オートマトロンがBOSクリア後だと台詞が途中変化するらしいから最終的にはそこを目指すつもりだが
まだ組織に加わるつもりもないし全居住地開放してからクラフトが一段落してからの予定やし

ゲームプレイ時間で何十〜何百時間中後になるやら

73 :
>>69
コンバットショットガンなら付けられる
セミオートならsniperも乗るから爆発みたいに距離でダメージが変動しないレジェンダリなら付ける意味はある

74 :
>>57
クリエーションクラブで今いる拠点で襲撃を起こしたり他の拠点をカメラで監視するの来たけど監視の出来が残念らしい

75 :
襲撃といえば現地に着いて敵を探し回ってる間に完了のテロップ…
FT出来ないサバイバルで遥々やってきてこれだよ。何しに来たんだ俺ってなるw
まぁ来たことに意味があるんだと自分を納得させるけどね

76 :
ジャマイカプレインでまったり建築してたときに
たまたま襲撃が重なってミニガンミュータントの集団が目の前にヌッと現れたときは
マジで楳図かずお作品みたいな顔になったわ

77 :
>>76
建築で集中してると目の前まで敵の接近を許す時があるってのはわかるなぁ
しかしまぁ梅図かずおとは古いw まことちゃんしか読んだことないけど

78 :
ガラクタのリスポン目当てで建物入って漁ってたら前に障害物がないのに進めなくなって、床からレイダーのアタマが3つ生えてきてニョキニョキと身体まで出てきて
「なんだてめえは!」と撃たれたんだけど、こっちからしたらだな…

79 :
ジェットを控えないとな

80 :
そのレス見て思い出したけど
頭から地面に刺さって、脚だけ露出してる入植者がクッキングステーションを囲んでるロケーションあったな
どこか忘れたけど

ベセスダスタッフの趣味の悪さが垣間見れた

81 :
スレチで申し訳ないが初めてMOD入れてみたけどトロフィー無効になるんだな。クリアした気にならなから解除したわ
クリアしてから導入するわ

82 :
トロフィーコンプ→mod導入可能に→DLC購入 の順でやったからDLCトロフィー取るタイミング逃してしまった

83 :
>>80
北東のあたり、ラッドスコルピオン固定スポーンの場所じゃないかな
湖があって木に車が引っ掛かってたような

84 :
>>79
またバカな事を言い始めた

85 :
記憶が曖昧だがセーブするまえにメインメニュー戻って解除したからセーフだと願いたい

86 :
>>83
そうそう北東部。さっき調べたらリンウッズ南の湖を挟んだ対岸の高台のあたりにあった
他にもVault111がレールロードに監視されてた痕跡とか、あらゆる小ネタが仕込んであるから探索してて楽しい

87 :
ニュー速+より【話題】若者の最新死語事情 「ダビングする」「写メる」
「着メロ」「ドロン」「花金」

レイダーさん「ドロンか、ええ?」

88 :
今度来る台風にレジェンダリ「猛烈な」が付いてるな

89 :
プールがあるモーテルの廃墟かなんかでそこにあるレイダーアーマーが壁にめり込んでて取れないんだが
名前は失念したけどなんとかモーテルだった希ガス
そこから更に上に行くとデスクローが何匹かいる場所がある

90 :
多分マップの西側のネイティック地区のロードサイド・パインズ・モーテルだな
あそこのレイダーパワーアーマーはめり込み易いからなぁ

面倒くさい手順をふめば盗品属性かつめり込んでるパワーアーマーを消せはするが
面倒くさい

91 :
>>87
わろたw

92 :
Emogene take a loverってミッションで身ぐるみ全部あげちゃった
これ取り返せるの?

93 :
>>92
殺したら取れました^^

94 :
モーテルから先にある輝きの海の入り口にPAがあるのでそっちを取った方が良い
LvによるけどX-01を入手できる可能性がある
部位が全部揃ってないかもしれんが

95 :
あのモーテル拠点にしたかったなぁ...
NVにはあったけどああいうモーテルに住むの憧れるわ

96 :
改めてヌカワやってるけど遊園地を制圧してくのやっぱり楽しい。今回は初めからカルマ低めの悪党RPだからノリノリで人を脅したり罵ったりしてオーバーボスできるしな。
やっぱりパックスはアホだらけで好きだわ。

97 :
>>90
そこだわ
グレネード投げてみたりしたけどダメだったorz

98 :
昨日Steamにて購入 インストールしました
SteamでPlayボタンを押してOptionなどのランチャーまでは起動するのですが、ゲームが起動しません
フルスクリーン、ウィンドウモード共にダメです
IMEの変更も試して見ましたがダメでした。
どなたか助言お願いします

CPU i7 8700k
メモリ 16G
グラボ GTX1060 6GB
win10 64bit

99 :
ここ10年くらいPC携わってないから分からんけどグラボ6Gってどういうこと?
64Gの間違いか?
6gって15年くらい前の容量じゃね?

100 :
スレタイも読めないやつがPC版とはな

101 :
64Gのグラボとは

102 :
そもそも>>98はCS版だということを分かってて書き込んでる
相手にしなくていい

103 :
燃えるタイヤのランダムイベントあるけどどういう意味があるんだ

104 :
64gのグラボってすげーな
もはややれないことはないだろう
サンクチュアリからコンコードの館長を狙撃できそう

105 :
もういいだろう!

106 :
レッドロケットの屋上から3階上に展望ラウンジ作ろうと思うんだけど、
ここまで住人って登ってきてくれるの?
来ないなら俺の部屋にしようかな

107 :
steam版なんだけど、
何度かおきに起動時にインストール勝手にしなおしてるんだけど
これなんとかならないですが?
もちろんフルインストールの時間はかかってなくて1分くらいなんだけど
その度にコンフィグ設定しなおすのがめんどいです

108 :
武器の物理ダメージが50で放射能ダメージが50だと、敵に与えるダメージは100になるの?

109 :
>>108
放射能ダメージは通常ダメージの10分の1ぐらい

110 :
え?昔128Gとかなかったか??企画変わったんか?

111 :
bos壊滅させてからレッドロケット戻ったら、存在忘れてたダンスが襲いかかってきたので返り討ちにしたんだけど
遺体が消えないんだよなぁ
ウザい泥棒ヒゲだったけど、罪悪感が湧くからどうにか消す方法無いかな

112 :
>>111
アシッド・ソーカーで死体溶かしてからクラフト画面で分解すれば消える
最初は溶けた跡が残るけど時間が経てばそっちも消える

113 :
くそ、ファーハーバーのBGMが頭から離れない

114 :
>>112
そんな便利なモノあるのか?
ちなみにmod無しdlc無しのバニラなんだけど、どこで入手するの?
ヌカワかなぁ、やっぱ

115 :
>>114
ヌカワの追加武器だから無理だな

116 :
いくら正当防衛で転がしたとはいえダンスが可哀想すぎませんかね?

ところで将軍、付近の居住地にグラサンハゲの死体が転がっているんだがそれも溶かせないだろうか?

117 :
女111「ストロング、あれを調べて」
⊗ハッチ
ドカーン
女111「大丈夫?」
ストロング「ストロングまた人間から新しい戦い方覚えた」

118 :
こっちをつけ狙うグラサンのハゲは
上手く誘導して地下墓地で他のレールロードと同じ場所で死なせてやるようにしてるな
地上で死なれると景観を損なうからな

ロボットレースのとこのレイダーも一部死体が消えないやつがいたな
あの死体放置するとレイダー沸きを起こしてロボット壊されかねないから
適度に離れたとこに捨てにいく
スペ島の死体もワークショップ起動前にワーウィック辺りまで運べばワークショップ起動後に消えるのな
タフィントンボートハウスの死体もワークショップ起動前にタッカー辺りまで運べば起動後に消える

119 :
ダンスもプリドゥエンと共に火葬した方が幸せだったろうに...上手くすれば自分の正体に落胆しないで済むしね。

120 :
パックスはぜ〜んぶさらけ出す!
イグレットマリーナ・パックス拠点 MODはUSOのみ使用

http://iup.2ch-library.com/i/i1932134-1535835181.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932135-1535835707.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932136-1535835907.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932137-1535835982.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932138-1535836019.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932139-1535836054.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932140-1535836116.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932142-1535836173.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932143-1535836214.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1932145-1535836256.jpg

121 :
>>120
ここ婆さんが独りで住んでたところだよな?原型留めてないなw(褒め言葉)
ただの小さな波止場だったのがちょっとしたレイダータウンみたいになってるじゃないか...夜のやつ雰囲気あっていいね。

122 :
4枚目にカーラが・・・やはりレイダーと取引を!
将軍、出動せよ!!

123 :
まあカーラ的にはキャップを払ってくれるなら相手が将軍でもレイダーでもインスでもなんでもいいやろな

124 :
>>120
カッコいいけどその死体の串刺しはいらない

125 :
ディーコン不死属性ないのかよ
コンパニオンにしてない時に頭撃ったら普通に死んだ
前からそうだったっけ?

126 :
そうだぞ
そのせいで安全地帯以外でハゲと別れると
本部に戻るさなか勝手にくたばって
「レールロードと敵対しました」
を引き起こすこともあったな

127 :
>>125
非コンパニオン時は不死属性どころかプロテクトすらないことがあるので、体力0になると膝をつくとか無しにごく普通に死ぬ
そしてなぜか111のせいにされてレイルロードと敵対するw

128 :
まあでも連邦での不審死の原因は111なことが多いがなw

129 :
なるほどハゲはやっぱり前から不死じゃないのか。スイッチボードの時は死なないけど。
ケイトはクエストラインに絡まないくせに無駄に不死なのにな

130 :
基本不死だけど111に攻撃された場合のみ死亡する、みたいな属性もないっけ?

131 :
ディーコンと最初に行くクエストでディーコンがターミナル操作してドア開けるやつでディーコンがその部屋の前で固まるエラー出たときムカついてディーコン撃ちまくったけど死ななかったぞ
膝はつくけどすぐ復活して殺しに来た

132 :
バンカーヒルの戦いのコーサーみたいにクエスト開始直後は不死じゃなく、戦いが始まると不死になって、人造人間のとこに到着すると不死が外れる、みたいなことがあるので
不死かどうかは一概には言えないみたいだね
ダンスやマクソンでも転がせるタイミングと不死の段階があるし

133 :
>>130
入植者がそんな感じ
主人公が手を下せば死ぬが、基本不死属性
>>131
クエスト同行中とかコンパニオン時は不死
どっかで別れて歩いて帰らせると死ぬ可能性がある
まあコンパニオンは基本的に不死属性なんだけども

134 :
犯罪行為の殺した一般人が31人もいるけど全部見に覚えがない

135 :
寝てるRルとか一般人扱いじゃなかったっけ?

136 :
>>135
以前にそれ聞いたから
試しに寝てるRル撃って数字に変動あるかなと思ったけど変わらなかったよ

137 :
どんな理由があれ、殺しは殺しだぞ、将軍

あのディーコンがそう簡単にくたばるわけない

直近まで同行してたのは111のエージェント

犯人はあいつ以外考えられない、裏切り者には死を!

138 :
力なき理想は無力
理想なき力は暴力
優れた火力が敵を倒す

つまりオレが正義だ

139 :
>>136
寝てる人造人間は殺害カウントされる。ユニバーシティポイントとか
向こうは先制攻撃するくせにこっちがやると殺害扱いは納得いかないけどね
あとはミニッツメンの大砲も

140 :
>>139
記憶が曖昧だけど人造人間かもしれない… サンクス!

141 :
>>120
起きたら凄いの来てた…
そして昨晩出来上がった居住地と被ってた…
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861544.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861572.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861621.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861662.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861737.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861770.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861799.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861839.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861879.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861919.jpg
ttp://get.secret.jp/pt/file/1535861969.jpg

142 :
>>141
ミニッツメン豪邸かと思いきや最後の収容所感に笑ったw

143 :
>>139
アレはインスと友好関係だと敵対しないからなのかな?
しかし、全勢力八方美人状態でレールロードからコーサー暗殺以来受けると一般人殺害数が上がってワロタ

144 :
そういや普段そんなの確認しないなと思って見たら、
殺害数300超えてた
どんな極悪人だよ、俺はいったい何をしたんや…

145 :
レイダーやSM、グール、シンスを殺傷するのは当然のことだが
あちらからしたら殺人に思えるのかもしれない
つまり立場の違いなので殺害数なんてトロフィーみたいなもんよ

【コチラハ暴力ノ被害者ダ】
「うるさい!」

146 :
当たり前じゃん
悪人になって強引に世を治めるゲームなのに

147 :
殺人事件や誘拐事件を解決するんじゃない
事件を殺人で解決するのがウェイストランド流

148 :
苦しめずに殺してるから

149 :
カルマがあった時から思ってるんだけど、殺害数とかカルマとか犯罪回数とかpipboyに表示されてるんだから多分pipboyの糞倫理観が基準だと思うの
だってどんな理由にせよ人殺してカルマ上昇とかあり得んでしょ
その上その表示に縛られるようになったら名前が赤いから殺してOK的なpipboyサイコに成り下がってしまうよ

150 :
つまりpipboyには第一世代シンスと人間の区別がついていない?

151 :
君の危険な一面を見た
うん納得

152 :
一週目はミニッツメンでやって2周目はレールロードでやってるけど拠点のワークショップ解放するのは人造人間の住み処のためにやることになるのね

153 :
批判されがちだがレールロードの終盤のイベントは見る価値がある。

154 :
お気に入りの勢力や嫌いな勢力はあっても見る価値がない勢力なんてないよな
俺もインス派だけどレールロードルートもBOSルートも超燃える展開だったぜ

155 :
ストーリークリアしてBOSでクリアしたんだが
これ以降やることねー
なにすんのが面白い?

156 :
>>155
周回プレイで別ルート

157 :
>>156
それは流石にめんどくさい
売りまーす

158 :
DLCいれてるなら
ハーバー行ったり、ヌカワしたりとかあるだろ
BOSクリア後ならオートマトロンもセリフが変わるし
ボルト88やらクラフトを極めたり
独自に楽しさを探すんだよ

無理なら最初からやり直すなりして違うルートや展開を探したり
飽きたら辞めればいい

159 :
>>155
サバイバルモード。MODを入れる。クラフトに勤しむ。DLC。
色々あるぞ

160 :
特定の武器だけで各地行脚するのもええぞ
スワッター1本で連邦を制圧するベースボールの伝道師

161 :
特に目的なく放浪するのが楽しいんだよね
サブクエスト、ミニクエスト、クエストですらないもの
最初から始めてメインクエストガン無視で放浪してみると、このゲームの何十分の一も楽しんで無いのがわかるよ

162 :
マップに名前すら載らないロケーションが多くて驚くよね

163 :
ニューベガスの西部ブラザーフッド殺してカルマ下がるのは解せなかった
お手本のようなハイテクレイダーやぞ!

164 :
遂に2周目プレイ。
サンクチュアリ到着したが先にワークショップ触ったほうが良いのかな?
ラッドローチの死体が残るか心配になってきた
もう1週目が大昔過ぎて思い出せない
ここからvolt81とコベナント目指すどー!どっち先に逝こうかな♪

165 :
「ストーリークリアしたあと何をやればいいの?」とか聞く人には向いてないと思うわこのゲーム
いや悪口とかじゃなくな
俺なんてやりたいことだらけで時間どれだけあっても足りないってのに

166 :
>>155
そのBOSを裏切ってレザーコートをげっちゅーして修羅になることをおすすめしたい。

167 :
まだ見ぬ展開を探すのも楽しいし
新たなクラフトのアイデアを考えるのも楽しい
今のデータはレベル低いからパワーアーマーや今ある武器を吟味したりね
どのタイミングでハーバーやヌカワ行くかとかね

>>164
ゴキブリじゃなくて蝿の死骸が消えないんじゃなかったかな
だからワークショップ起動する前に上手く誘導してサンクチュアリの範囲外の奥地で始末した

168 :
今回のデータだとサンクチュアリのハエは室内でリスポーンしよる
ジモンヤではレイダーが、レッドロケットではモールラット君がリスポーン
ハングマンズとフィンチファームにはBOSナイトが住み着いた
これはこれで面白いけど、正直ちょっと邪魔よね

169 :
コベナントの「前の」住人どもが身ぐるみはいで川辺に遺棄したのに
持ち物だけリスポーンしてるのこわい

170 :
俺もやりたいこと多すぎw
ゲームやる時間もあまりないからイラつくww

171 :
オナニーする時間はあるくせに

172 :
ハエの死体はかなり長期間残ってたけどいつの間にかきえたな
アソコは牛小屋にしてたから然程気にならなかった

173 :
Brain dead終わったけど駐車場みたいなエリアの先は進めないの?
キノコ取れるエリアの先のゲートが閉まってて進めないんだけど仕様かな

最初、血痕とバットが表示されないのと、最初にマクスウェルに話しかけた時点でカギがないのに駐車場入れるようになってたりバグなのか仕様なのかよく分からない……

174 :
action boy rank3のバグってまだ修正されてないの?

175 :
左上のログがクラフトとかで重複すると表示されなくなるバグすら直してないし
もうあきらめろん

176 :
普通の人は割りと初期にこなすであろう鼻なしボッビのクエ終わらせたけど、面白いなこれ
お宝目当てに地下を掘り進むっていうのは映画でもあったっけ。タイトル忘れたけど…
ところで、なんでボッビだけ鼻なしって付くのかね。グールはみんな鼻ないのに

177 :
連邦一の危険人物を騙そうとしたくらい嗅覚はなかったがな!

178 :
>>176
一周目はグッドネイバーついて最初にやったクエストだわ
イージーモードでやってたけどマイアラークキングに殺されまくった
2周目はノーマルモードでやったけどマイアラークキング出なかったぞ
俺が上手くなったのか一周目より2周目のノーマルモードのが簡単だわ

179 :
マイアラーク嫌い。特に子供

180 :
孵化した瞬間に敵意丸出しで襲いかかってくるマイアラークの赤ちゃん

181 :
サイバーパンク2077スゲー

182 :
>>180
身体に潜ろうとしているだけだぞ

183 :
>>179
発火とかカウンター系のレジェ防具付けとくと勝手に死ぬ
アイツら気づかないうちに足元にいるからな

184 :
フナムシはRADがウザい
大したダメージじゃないが糞ウザい
フィールドによっては背景に紛れてvats起動しないとようわからんし

185 :
難易度、序盤はノーマルで余裕出てきたらハードにするのが1番バランスいい気がした
最終的には裸で無双できるようになるけど

186 :
レイダー「Rえええ!!」→ミサイル直撃
将軍「気のせいみたいだな」

187 :
スーサイダーお前何サボってエロビデオなんて見てんだよぉ〜
稽古の続きだ!
ほら撃ってこい撃ってこい

188 :
>>183
>>180
卵見つけたら孵化する前に火炎瓶で焼いてるわwww

189 :
>>188
俺も。
爆発コンバットショットガンでワンパンやな。

190 :
サンクチュアリを供給ラインの中心にするとプロビジョナーが集結するサンクチュアリはもちろん、アバナシーも超安全になるのか
これは悪くないのかもな

191 :
レバーアクションの弾が本土では一切入手できない糞仕様は何なのか

192 :
>>190
供給ラインはプロビショナーが攻撃を食らう度に所属している居住地の満足度が減るので、近場同士を繋げて出来るだけ移動する距離を短くして戦闘回数減らす方がいい

193 :
>>192
おお・・これだけ遊んでるのにそんなの知らなかった情報ありがとう
でもプロビジョナーが沢山いた方が楽しいし満足度とかどうでもいいからこれでいいや

194 :
時々理由もなく満足度下がるから何かと思ってたがそういう理由か
てっきりオートマトロンのせいで平均値が下がって上下繰り返してるのかと思っていたが
まあ満足度下げたくない拠点は別拠点側から繋げば解決すんじゃね?
そういや俺レストラン作れないから拠点満足度のトロフィー残ったまんまだ

195 :
※満足度に関する居住地運営のトラブルシューティング※

Q『ベッドの配置が上手くいかず。入植者たちがずっと文句を言っています』
A『いますぐに猫が必要です。快眠が約束されます』

Q『防衛設備が貧弱で、入植者たちはレイダーの襲撃に怯えてしまっています』
A『猫を与えてください。不安は解消されます』

Q『供給ラインはプロビショナーが攻撃を食らう度に所属している居住地の満足度が減るので困ります』
A『猫を見せてください。痛みも気にならなくなります』

Q『ローカルリーダーが取れず。大きく満足度を上昇させる施設が作れません』
A『猫はすべてを満足させて解決してくれます』

Q『農作物がバグって増えなくなりました。入植者たちが飢えています』
A『それは大変。空腹を紛らわすために猫を飼いましょう』

Q『近くに水源が無く。取水ポンプを置けなくて辛い』
A『でも猫の檻は置けるじゃないですか?解決しましたね』

Q『近辺の廃墟にグールが住み着いているらしいのですが。正直めんどうなので討伐に行きたくありません……』
A『猫を飼い。細かいことは忘れさせましょう』

Q『綺麗な家もベッドも防衛も店も充分。でも満足度が90から動かない……。なぜだ!!』
A『あとはそこに猫をたくさん乗せるだけです。がんばって』

Q『ガービーがうるさい』
A『そこのカニ道楽に晒し台があるじゃろ』

196 :
スカベンジングステーションの効果低いなぁ
集めるのお前ら建てるの俺プレイ挫折しそう

197 :
ハングマンズアリーに15台用意したけど集まる数はイマイチね
レアなジャンク拾ってきてくれてるのは良いけど

198 :
スカベンジングステーションは入植者が武器構えて歩きまわってくれるのが見回りしてるみたいで良い

199 :
dlc必須だけどロボビショナーという両手ガトリングレーザーガンの治安維持マシーン

200 :
そういやオートマトロンってコンパニオンやロボビジョナーにしてるのが
なんらかの形で破壊されたら
残骸は何時までも消えないまま遺るんだっけ?

1度居住地にいたオートマトロンが壊れてたが残骸消えねぇ
最近は知らんけど

201 :
最上位店設置と供給ライン内人口て条件満たしてる筈なのに、商人雇用出来ないのは何故だろか?
機械しか居ないグレイガーデンはノーカンとか、カウントされないキャラなんかが居るんだろうか
人口20人ピッタリで、偶々試しに見つけたバーテンダーのロンステープルズだったんだが…

202 :
スカベンステーションとジェネレーター(核融合)は何故か重ねられるので
スカベン作業をジェネレーターにやってるのが修理みたいでセクシー・・・エロイ!

203 :
>>197
調べてみたらワークショップの容量とか時間経過のカウントとかいろいろ要素があって厳しいみたい
modもいい感じの見つから無いし将軍つらいね

204 :
作った拠点を作り直したいんだけど拠点をまとめてしまう事って出来たっけ?

205 :
>>200
俺と同じ。消えないね
低レベルでのデスクロー戦で何度もやられて修理キットが底をつき
仕方なく放置して拠点に帰ったら残骸が… 最初に作ったロボだけに凄く愛着あったな
今もあるその残骸は、考え方を変えてお墓だと思うようにしてる

206 :
>>197
スカベンジングステーションは一個も複数も手に入る入るジャンクの量は同じだったと思う
お店も同じで1日の上がりは1店舗も10店舗も同じだったはず

207 :
>>200
プロビジョナーに指定すると入植者と同じ不死属性が付くとか
あとしばらくコンパニオンにしたオートマトロンにも不死属性が付くとか
どちらも話に聞いただけだけど

208 :
なんでこのゲームこんなに中毒性あるんだろ。
有吉も「falloutにハマりすぎてる」って言ってたし

209 :
芸能人様とか絡まなくていいよ そのうち品川と矢口が入ってきてオワコン化していくんだ

210 :
モンハン芸人乗っかりすぎだろだな

211 :
一週目は装備とか無頓着でずっとシルバーシュラウトの衣装だったけどに2周目はボルトスーツで倒したレイダーとかの持ち物あざとく見て+付いてると拾って装備していってる
これだけでも面白い

212 :
エディオンの社長も尼やで

213 :
>>209
矢口「子供の頃からBoSが好きで、今の役職はエルダーです。好きな武器はガトリングレーザーで、一日中使ってるときもあります、一日中だ!」

214 :
>>213
この矢口なら好きになれそう

215 :
>>206
思うのは自由だけどそんなわけないからw
どこから仕入れた情報なのかしらんけど

216 :
PS4なんですがnew gameするみたいにセーブデータを別スロットに複製できますか?
ファーザーにあって派閥の分岐する前でスロット分けて、間違えて上書きするのを避けたいです

217 :
輝きの海より荒れててすごい

218 :
>>216
上書きされたくないデータをオンストかUSBにコピーすればええ

219 :
>>218
ありがとうございます
やっぱりそれが安全ですかね

220 :
輝きの海って爆心地か?

221 :
>>220
あの辺は軍事施設があったんで念入りに爆撃された

222 :
ユウウウウウウーッ↑!!
ヒッヒッヒッヒィー↑!!

223 :
アバナシーに折角巨大要塞作ったのに人が元々の建物から動かなくなった
悲しい

224 :
>>222
あれうるせーから何とかなんねーかなーww

225 :
アバナシーからアバシリーへ

226 :
死神が出てくるやつも音がデカくてビビるんだけど。
バァァァーーーーン!!!!という効果音のやつ。

227 :
地下鉄の駅でアナウンスの声が割れるのがウザい
最初はリアルでかっこいいと思ったけどやたら音もデカいし

228 :
アバナシーファームは一度も開発したことないや
なんか最初からデザインが完成され過ぎてて自分ごときでは改悪するだけって思うからかも

229 :
メイジーとクララベルを守るためにアバナシーはガチガチに建築する
でも、いつもロケット担いだウォーロードのせいで
あいつら嫌い

230 :
アバナシーは両サイドコンクリ土台で壁を作って中間に床板(小)を付けた所にタレット置いてるな
坂だから壁は使えない

231 :
>>215
なんでそんな訳ないの?根拠は?
まさか「そりゃ、普通に考えたらステーションや店が複数あった方が実入りがより大きいに決まってるだろ」という勝手な思い込みじゃないだろうね
実験した?
ランダムだけど、スカベンジャーが4人でも2人でも1人でも大体一日に入るジャンクは6〜7個(肥料含む)
店に関しては1店舗だろうと10店舗だろうと手に入るのは一日50cap固定、ワークショップを覗くとよく見る数字でしょ?

「クララベルもディーザーも確実に守る方法は一つだけ、守るな!」
つまり防衛を無視すると失敗はするかもしれないが、そいつらが死ぬ事はない

232 :
>>231
無職はゴミあさりしてるけどそれ念頭に置いて実験しとる?
俺は元採れるまで時間かかり過ぎるから設置してないので検証しとらんが

233 :
>>231
ほい
ttp://fallout4.blog.jp/archives/51975051.html

234 :
>>231
店も店舗の種類分ければ増えんじゃね

235 :
>>233
おおきに、じゃ俺のジャンク量が変わらなかったのは無職によるものか・・・
納得した、すまんかったね

236 :
ユニークを拾った時の音がいまだに慣れない

237 :
肥料はバラモンがいるかいないかじゃんなかったか?

238 :
ゲイジの「ウェ」がいまだに慣れない
なんなのあれは

239 :
拠点で焚き火を前にして良い雰囲気の中でガービーが最高親密度の会話してる最中に、人造人間たちが襲撃してきた
集中放火で瀕死になりつつクリティカル貯まってたんで三体とも倒したらガービーがまだ演説してたw
ほんと色んな意味で鈍すぎなんよこいつ

240 :
居住地に人造人間の襲撃があったってことは
気付かない内に居住地の入植者のなかに人造人間が潜んでいたのか

241 :
それガービーが仕組んだワナだから

242 :
久々にヌカワを散策してたらカマドウマのキモさと機動力に驚いたわwVATS無かったら普通に食い殺されてたわ

243 :
そりゃvatsは初心者救済用の仕様ですし

244 :
>>243
演出でカッコつけるためのものだぜ。

245 :
正直vatsないとケント生存でシンジンRの難しいと思う

246 :
>>245
一周目は何回もコンテしてやっとケント生かせたけど「ケガが治るまでここにいるよ」とかいって何故かあの場所から動かないバグになったわ

247 :
もし知らない人がいたらと思ってマメ知識を披露すると
あそこでシュラウドのカッコして何言われてもシュラウドを貫けば子分がビビってシンジンだけ相手すればよくなる
後はvatsクリティカルでシンジンのアタマふっとばすだけのラクチン作業

248 :
クリティカル特化にしとけば大抵の戦闘は何とかなる

249 :
>>246
本来メモリーデンに戻るはずのケントが戻らなくなるバグ
ケント押し出してエレベーターで上階まで送るとその後はちゃんと帰る
ハンコックをコンパニオンにしていると頻発する模様
クリア後のシュラウドの服改造はケントが病院にいても可能なので、面倒だったら放置でも支障はない

>>245
スピーチで俺を先に殺せを成功させればおk

250 :
>>249
そうなんだ
1週目は面倒臭いけどわざわざあの病院まで行って改造して貰ってた

251 :
>>249
俺のママンはそれ成功率低いのよ・・・

252 :
PC版なんだけど、ミニッツメンクエスト受注枠が3つから2つに減ってしまいました
バグですか?仕様ですか?

バグなら対処法が載っているページへの誘導などをお願いします

253 :
シルバーマシンガンは何かレジェついてほしかった

254 :
シルバーシュラウドクエストってただの連続殺人鬼だよな
ケントが個人的に気にくわない人物を、正義だの守護者だのとおだてて、上手く111をラジコン操作して殺させてるだけのように思える
ナショナルガード訓練場のNPCをRと、戦前の価値観持ちのコズワースの好感度は下がるし

255 :
シェリーのことならアレ別にケントが殺せって指示してないんじゃ?
たしか依頼金をグッドネイバーの道具箱から回収してたし
ハンコックなんかにもシンジンは問題視されてたでしょ?
善悪はともかくアイツらはギャングには違いない

256 :
この世界に正義も悪もないからな。
自分達の倫理観やら信念やら正義やらで人殺してるのはミニッツもインスもBOSもレールもケントもレイダーもガンナーもみんな同じ。

257 :
>>254
シェリーは元々ケンドラが抱えてた暗殺依頼を肩代わりするだけだからそりゃコズワースの好感度下がるよ
まずテキスト類を読もうぜ

258 :
そもそもケンドラをR行為が正当化されていいものかどうかよ

259 :
そもそもこのゲームでいくつ命を奪ったかなんて記録でも見なけりゃまるで覚えてない
食ったヤオグアイのローストより覚えてない
スローカムジョーのドーナツなら覚えているのだが・・・

260 :
レイダーとか何人転がそうが勝手に生えてくるし

261 :
レーダーは38弾生成装置

262 :
そういえばAJなんかは裏で糸引いてるのヘタレのケントと分かった上で金で解決しようとしてるしそこまで悪いヤツには見えないよな
ケントくらいちょっと脅せばビビるだろうし

263 :
38弾はキャップに次ぐ通貨

264 :
膝砕きパイプオート!こういうのもあるのか

265 :
そういやシュラウドのクエストターゲットでAJだけがシンジンの関係者じゃないな
ほかはウェインから残りまでシンジン関係者なのに
AJはボッビの薬物ディーラーって言っていたけ

今、久しぶりにアイアンサイズのクエストしてるが会話の反応セリフ見ると
大部分のコンパニオンがロボよりスカベンジャー共に好意的でロボを嫌ってるのがなぁ
パラディン・ダンスは数少ないロボ擁護側だった

266 :
まぁでもイカれたロボット軍団が資源抱えてて近づいた人間を撃ってるわけだからな。111もデータ登録された戦前の人間でなければ敵対されたかもしれない。
いやもちろん船長達は好きだけどさ、メタ視点だからこそってのはあると思う。

267 :
プロビジョナーに指定したロボットが初期化されるバグって対策有るの?

268 :
無い
ロボビジョナーするなら一生付き合わなきゃならん病

269 :
>>265
ガービーもロボ派だったよ
スカベンジャーなんてちょっとマシなレイダーだって

>>267
ttp://fo4-dictionary.net/word/オートマトロン
これの75に対処法書いてあるから試してみては

270 :
それだと連邦最強のスカベンジャーである将軍は……
ああうん、レイダーだな

271 :
>>269
ガービーってばロボ擁護じゃなくスカベンジングをディスるのはなぁ
テメェの頼みで居住地整備してるのはそのスカベンジャー稼業で集めた廃品からだぞって
言いたいもんよな

272 :
繋いだ覚えのない供給ラインがフィンチファームからFHの製材所まで繋がってる
せっかくきれいに無駄のない一筆書きのラインを引いてきてたのに
なぜだ…

273 :
コンパニオン達も概ねスカベンジングはディスってくるからな。
集めた廃材使って改造した武器持たせてやってんのに...

274 :
今更やろうと思って買うか悩んでるけど
オンライン要素とかどんなのあんの?
レイドとかpvpある?

275 :
いいや、ないよ

276 :
完全オフラインゲーなんか
うーん意外だったわ
ディビィジョンか、、悩むな

277 :
divisionはvEもvPも擁護のしようが無いガチクソゲだぞ
Destiny2フリプ来てるからそっちにしとけ

278 :
divisionはフレの廃人がやってるイメージしかない
でってにーは昨日来たばかりのDLCやってるけど面白いよ

279 :
今のDivisionは昔と違って良くなってるよ。
俺はDivision住人だけど今はやる事なくなってDivision2発売までフォールアウトやってる

280 :
インテリ高いほどidiot savant発動しやすくなるmod入れてるけどアカディアに到着した時のやつが全く発動しなくて間違ってクイックセーブ上書きしてしまった……

281 :
キャラが完成するとやる気なくなっちゃう俺はサヴァンとったことない

282 :
サヴァンはシリアスシーンで発動して萎えて以降習得してない

283 :
falloutの場合、テンション上がる系のストレスじゃないからオンラインで中毒なってると面白くないって感じはするな
大袈裟に言うとテトリスを二時間くらいしても苦にならない人向けな希ガス

284 :
>>270
そうそう、いくらBoSの教義やミニッツメンのくだらないイデオロギー、レールロードやインスのビジョンを語った所で
111は所詮大量殺人鬼であり略奪者、最凶のレイダーですよ
そういう意味でヌカワールドが最後のDLCになったのが納得できる
例えopen seasonをやったところで何も変わらない、ただ「裏切り者」というレッテルが追加されるだけ
俺はどうかって?バリバリのレイダーですよ、殺人数は見た事ないけど相当な数字になってるはず

285 :
>>283
fallout4の場合はやる事が多いからね
ここまでって明確な線を引ければ良いけど、あれもこれもって言い出すとキリがない
それでみんな時間を食われてる希ガス
クラフトとかも案外容量制限を守って作るのも楽しいかもしれない、大した拠点にはならないがw

286 :
フォールアウトとテトリスを同列で語る論理は意味わからんがね
フォールアウトなら300時間やっても飽きないが、テトリスなんて10分もやれば飽きる。

287 :
テトリスなんて五分も遊べないわ
やれることが多くてあれこれ考えて実行するのが好きな人向けなんジャマイカプレイン

288 :
型に囚われない遊び方が楽しい
そんな破天荒な人らが
マジソン・リーをぶっ殺してスカラ教授のルートを見つけたり
レールロードを殲滅しててもコーサーのチップを解析出来ることを発見し
BOSルートでもレールロードを残す方法を見つけ出してきた
他にもマママの予言の時期をずらすことで各ルート後の予言なんてのも聞けることを発見したしな

289 :
ほんとこのゲームは奥が深すぎて凄いわ。
いろいろ考えさせられるゲームだ。
ボケ予防になりそうwww

290 :
男主人公の声めっちゃいいねって思ったのに
こいつ全然売れてないじゃん
この声になりたいと思った俺がバカだったぜ

291 :
何だそのミーハー思考

292 :
主に映画の吹き替えやってる人に依頼したんだっけか

293 :
キュリーの好感度あがんねー
このイベント進めたら嫌われそうとか
考えてたらやれることが限られてきた
俺の性根がレイダーなのが問題なのはわかってるんだ

294 :
ヌカワールドのコルター総支配人が、水かけてビリビリ消してもクソ硬いんですけど

vatsで狙ってるときは、それなりのダメージ見積もりなんですが、実際撃つと一ミリくらいしか減りません

裸で乗り込んできたので総弾数300くらいなのですが、間違いなく球切れになります
レベル78のveryhard
ひょっとしてバグ?

295 :
タカハシ「ナンニシマスカ」
キュリー「オウ、ジャパニーズ!、ワタシハ、キュリーデス」
タカハシ「ナンニシマスカ」
キュリー「・・・多分壊れてる」 

296 :
>>290
特徴あったり、聞き覚えのありそうな売れっ子はあえて起用しなかったんだよ
パパ役もママ役も良い仕事したんだからいいじゃん

297 :
>>294
そりゃベリハで相手はPA着てるから硬いよ
多分みんなそうだと思うけど、連邦を蹂躙しててその感覚でヌカワ来ると敵が強くてショックを受ける
だって外にいるクソみたいなネズミやコオロギ、アリが強いんだからなw

298 :
>>295
この時だけ設定を英語にしようとして忘れるんだよな

299 :
男主人公の声の人は別ゲーでチームメイトを信じてるぞ

300 :
>>297
あー単純に硬いのね
ここだけベリイにしますありがとう

301 :
コルターってフュージョンコアへの攻撃効くんだlけ?

302 :
アーマー配ったら仕事終わるルークくんすき

303 :
考えてみるとコベナントって序盤のサバイバルに必要な店、医者、ベッド、コンテナが揃ってて安全なんだよな
と思ってスタート直後に向かってみたらmodのせいかスーパーミュータントとレイダーが戦ってて医者とごゆっくりと正直者がバラバラ死体になってて絶望した

304 :
2周目だとコルベガ工場とかデカいとこ行くのちょっと面倒臭くなるわ

305 :
ケロッグに会いに行くのも面倒になる
あそこのダンジョン地味に長いし

306 :
ヘーゲン砦の地下エリアに入った直後のドアトラップは毎回引っ掛かってしまう

307 :
サバイバルでケロッグのマグナムは凶悪
ヘッドショットで一撃死、二回目は話を聞かずにいきなり下で拾ったヌカラン喰らわしてやったわ

308 :
ちょっと待って!?ヌカランぶちこんでも余裕で半分くらい残ってるやん
地雷とライトオーソリティーで頭ぶち抜かせてもらうね?

309 :
>>290
アニメ版こち亀の中川の声じゃね
と思ってググったら別人だった。

310 :
>>301
全然効きませんでしたわ

311 :
将軍の声最初杉田智和だと思ってたわ
ま〜た腐れ万公どもが暴れ出すのかとうんざりしてた

312 :
一発でわかったのパイパー・ニック・コズワースくらいだ
ケロッグは最初大川さんとは気づかなかった

313 :
TES5やってたからちょくちょく声優の名前分からなくても聞き覚えのある声はある

314 :
スカイリムの声優と同じのなら

・DCのアボット(ペンキ屋)がコドラクやマラキャス
ラジオのシルバーシュラウドは帝国軍の男性特使やペラジオさん
インス本部のモブコーサーはファルカス

他にも何人かスカイリムと同様で声優してくれた人がおるね

315 :
違うかも知れないけど、女の雑魚敵がスカイリムのリディアさんの声だった
ゴリディアとか言われつつも嫁にしてたのに・・・
優しく早くするからって台詞をスカイリムで聞きたかったわ

316 :
鼻なしポッピとグッドネイバーのクレオの隣の店のグールのオバハンも有名な声優だろ
あと地下鉄のアナウンスの声も聞いたことある希ガス

317 :
地下鉄のアナウンスって確かサルモールのハイエルフっぽい声

318 :
Vault-tec社員の声はドーンガードで出てきた盲目ジジイと同じ

319 :
>>318
いや、テックの社員はハルコンやエズバーンだよ

320 :
でもやっぱハンコックの声が最高
俺が女111なら一発で惚れる

321 :
グッドネイバーの龍

322 :
戦闘中やかましいコンパニオンが好きだからハンコック仲間になったときは堂島の龍みたいにウラウラ言ってくれるのかと思ったら終始大人しめで少しがっかりした

323 :
カービー連れて行きたいんだけど何処の処点に置いたか忘れてもーた

324 :
カービーじゃないパイパーだった

325 :
https://i.imgur.com/BNEgCTX.png

326 :
>>320-322
俺はつい最近仲間にしたよハンコック。確かにイケボで良い感じだね
で、噂に聞いてた同性ロマンスがマジだったので仰天した… その趣味はない…
ペイントヘルメットにおしゃれな眼鏡でちょっとおどけた感じにしてるよ

327 :
ヌカワのN.I.R.A.とdestiny2のフェールセーフは同じ声優さんよね?
あの二重人格はそうとしか・・・

328 :
>>323
クラフトのパワーからV-tec人材管理システムを作るとコンパニオンにマーカーつけたり外したりできる
大量に押し寄せた無職を一気に職に着かせるのにも便利でお勧め

329 :
>>328
コズワースをヌカワのセントリー仕様に改造したらあのリストに名前が出なくなってしまった
まあ基本コンパニオンは元の場所に待機させるしセントリーのライトと機動音のお陰で見失うこともないんだけど

330 :
ミコラーシュの人がそこらじゅうに居て話すたびに啓蒙が上がる

331 :
>>315
リディアの声優さんは
アイドルマスターの律子もやってるよ

332 :
コベナントのごゆっくりぃぃおばさんことペニーが
キルラキルの蛇崩乃音と同じ声って知ってビックリしたわ
経歴みたら声優より舞台メインの方なんだな

333 :
アニヲタばかりじゃねえか
終わってんなこのスレ

334 :
ゲーヲタ様がお怒りだぞ

335 :
>>326
ハンコックは野球のユニフォームも意外と似合うぞ

336 :
>>328
なるほどー!ありがとー!

337 :
やっぱりヌカワの散策楽しいわ。もともと寂れた遊園地跡みたいなシチュが好きなのもあるけど、戦前の姿を思い浮かべながら彷徨くだけでテンション上がる。
これでRP性がもっと高ければ完璧だったんだがな。ギャラクシーやドライロックに逃げた入植者が生存してて協力できるとかさ。

338 :
今、"バージルのところに行く"のクエストだけ残してるんだけど、インスティチュート入るまでミニッツメンとB.O.Sとレールロードのメインクエスト発生しないの?

339 :
伝説の龍ハンコック「今日はちょうど打とうと思ってたんだ。
ひねくれたカーブをなぁ!!」

340 :
>>331
うえだ星子「やってませんよ?」

341 :
禿にはエデン大統領よりバーンズマンの物真似してほしいわ

342 :
ドーモ。ハンコック=サン。チームメイトを信じているルークです。

343 :
>>332
特徴ありすぎて一発でわかったわ
インスのガキの一人もその人だね

344 :2018/09/07
先にキルラキルが出るのか
新谷さんと言えばフリクリだろう

DARK SOULS II ダークソウル 2 part1071
サガフロンティア161
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part765
いけにえと雪のセツナ
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part819 ワッチョイなし
【PS4/PS3】超次元ゲイム ネプテューヌ シリーズ総合 290ハート
Dragon Age:Inquisition ドラゴンエイジ:インクイジション Part75
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡379th
The Witcher 3 Wild Hunt Part158
【Switch】DARK SOULS REMASTERED ダークソウル part22
--------------------
【マターリ】手描き色塗り愛好者の集い【雑談】
【日曜美術館】NHKの美術番組 4【美の壺】
【毎年】年間ベストアルバム2019【恒例】
【TRY】トルコリラPart706【交響詩編ドルリラセブンAO】
広島東洋カープ優勝セール
【〒172-8799】東京北部郵便局Part8【一郵二郵】
【ルミ子】CLファイナル副音声専用実況★3【JOY】
【優良】村田製作所のグループ会社が全国で正社員募集中! [417034628]
演歌界のコストナー瀬口侑希
「日本が嫌なら出てけ!」今日も平日昼間から無職が大絶叫www
岡山県内39校で集団風邪 インフルか、患者は計981人 ★9
韓国漁船の取り締まりを強化した日本、韓国は“非常警戒令”で保護強化=韓国ネットに不安広がる[07/30]
【懐古】PRODUCE 101 JAPAN回顧スレ★62【日プ】
【動物占い】狼ちゃんと羊ママのスレ☆
【逃げ切り淫乱】アンチ日村勇紀スレ【スポンサー凸】
70〜80年代の名曲を教えてください 2
IDにcatやdogを出すスレ 83匹目
【会計士試験】2014論文式合格を目指すスレ Part4
KNG245★神奈川県鉄道障害情報
アンチDTスレを乱立して1人で保守ってるニーとん 97
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼