TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ペルソナ5で結局一番クズだと思った奴は誰?
【PS4/NS】不思議の幻想郷 -ロータスラビリンス- 5階【ふし幻LL】
【PS4】仁王 Part250
【PS4】GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー Project Re:Link
【Switch/PS4】RPGツクールMV Trinity★part21
NieR ニーア レプリカント/ゲシュタルト/オートマタ 総合Part130
Disney‡Square Enix§キングダムハーツ 623.Key
デビルサマナー葛葉ライドウ 総合スレ 226代目
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part32】
【PS4】ディヴィニティ:オリジナル・シン エンハンスド・エディション Part12

【Switch】真・女神転生X Part3


1 :2018/01/05 〜 最終レス :2018/06/04
対応機種:Nintendo Switch
ジャンル:RPG
発売日:未定
価格:未定
CERO年齢区分:審査予定

ティザーサイト
http://shin-megamitensei.jp/

ティザートレーラー
https://youtu.be/bvyCAFV9MbM

スレを立てる時は本文欄1行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
を入れて下さい

前スレ
【Switch】真・女神転生X Part2
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1508857414/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
保守

3 :
保守

4 :
>>1 
スレたて乙

真5では5人パーティにしてほしい
四大天使や黙示録の四騎士 、四天王、藤原千方の四鬼
4体セットで使いたい

5 :
真のナンバリング出して失望させるより、ライドウやデビサバの新作でも出せよ

6 :
金子頼む
メガテンは金子

7 :
未だに金子を夢見てる懐古お爺ちゃんはそろそろメガテン卒業したら?
本人がやる気ないんだから金子が書くなんて夢のまた夢だよ
時代の流れ的に仕方ないんだよ

8 :
売り上げが芳しくなかったら、引っ張ってくるかもしれないよ
金子人気は侮れない

9 :
とりあえず昔のタッチの金子絵を今のタッチでリファインして欲しい

10 :
次も土居でしょ
金子一体くらい描いてくれてもいいとは思うけど

11 :
もしもライドウ作るときくらいは金子にやってもらいたい
大正の感じは金子じゃないと難しいだろうし

12 :
トレーラーで緑ティターニアが確定したのは嬉しかった

13 :
仮面の青色(or桃色)ティターニアは3Dモデル無いだろ
出てくるのは2D作品の時だけさ
メガテンには金も手間もかけないというだけのこと

14 :
ペルソナとモデル使いまわすためだろうしね

15 :
金子もいいんだけど自分にはちょっとアクが強すぎるな
好きな人にはそのアクの強さあってのメガテンなんだろうけど
人間キャラとかは土居絵の方が親しみやすいな
飽くまで個人の感想だけど

16 :
金子はつい最近、織田信長描いてたしXでも一体位描くんじゃないの

17 :
>>16
知らなかった、シルバーのデモニカスーツみたいだな

18 :
金子の書いたVなら二万は出す
3の雰囲気が好きでメガテン始めたんや
俺にとっては子守唄や!

19 :
ロゴの「転」がまた下がってるな。4と4Fで一直線にしたのは何だったんだろう

てっきり、OVAのロゴの流用だったから
問題も全く無くはなくて使うのをやめたのかと思ってたんだけど

20 :
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171225028/index_2.html#atl_yamai
アトラス
真・女神転生シリーズプロデューサー
山井一千
代表作:「葛葉ライドウ」シリーズ,「真・女神転生IV」「真・女神転生IV FINAL」

<質問4>2018年に向けての抱負、また4Gamer読者に向けてのメッセージをお願いします。

2017年10月末に「真・女神転生V」(公式サイト)を発表させていただきました。
メガテンナンバリングタイトルとしては久しぶりの据え置き機向けタイトルとなります。
なので、とにかく妥協せず、徹底的に作り込みたいと考えています。
現在は細部を詰めつつ、映像を作り込み、実機でのゲームプレイを繰り返すスクラップアンドビルドの最中です。
なるべく早くに正式なアナウンスをさせていただきたいとは思いますが、今しばらくお待ちいただけましたら幸いです。

https://www.atlus.co.jp/news/6170
■タイトル
真・女神転生V
■ジャンル
RPG
■対応機種
Nintendo Switch™
■発売日
未定
■価格
未定

21 :
意外と年内に来るかも

22 :
>>19
4のときにずらす必要なくなったってインタビューで言ってたが結局戻したしわけわかんねーな

23 :
>>22
そんなこと言ってたんだ。まあ確かにずらす必要も無いのかもしれないけどだからと言ってわざわざ変更する必要があったのか、そもそも元はずらす必要がそれまではあったのかと

24 :
途中送信してしまった

でもまあ、ただでさえ良く言えばシンプル、悪く言えば味気ないド明朝体ロゴだから
ずれてる方が見栄えして良いと思うし慣れてしまってるからこっちの方が良いんだけどね

25 :
正直どうでもいい

26 :
何年かかってもいいからおもくそ作り込んでくれ
LNC全ルート何周しても飽きなかった真2以上にやっちゃってくれ

27 :
いまや10万本程度しか売れないメガテンにそんな開発費用や手間をかけるわけないし
それに何周もできたのは昔のゲームがシンプルだったから、特にイベントシーンは文字を十行読んだら話が進んだしな
現在のボクの考えた最強のシナリオ&演出を見せつけようとする作りじゃ、一周目で辟易するだろうよ
真4は言わずもがな、P5なんか、イベントシーン→もう寝ろ→イベントシーン→もう寝ろ、で1、2時間何もできないなんて状況がしょっちゅうで、マジでゴミ箱に捨てようと思ったし

悪い意味での典型的JRPGメーカーに堕した今のアトラスになにも期待するな、夢を見るな、最悪を想定しろ
その方がショックが和らぐぞ

28 :
悪い意味で落ちたならP5の売り上げ、どうなん

29 :
びっくりした、メガテンの購買層とペルソナの購買層は重ならないと思ってた
ペルソナを買う人もいるのか

30 :
当たり前じゃないか
お前、相当頭固そうだな

31 :
ペルソナ買うやつは別にメガテンは買わんかもしれんけど
メガテン買うやつはペルソナも買うだろ?

32 :
>>28
まあP5はFF7の後のFF8みたいなもんだからね
基本的に進化して当たり前のとこ以外は他のペルソナには劣ってるし

33 :
メガテンは全部やってきたがペルソナは3で終わったなー

34 :
>>27
なお真1、2を作っていた鈴木大司教もハードの制約が外れてからはぼくのかんがえたさいきょうストーリーを書いてゴミ以下のクソゲーを作った模様
結局開発陣やアトラスがどうのこうのじゃなくて性能上制限の多かった昔の方がみんな取捨選択がうまかったってだけの話なんだよね

35 :
全ての需要を満たすことは出来ないのは確実、これはどのゲームにも言える
もっとも満足できたメガテンシリーズはどれなの?それライクで作ればええんでしょ?

36 :
シリーズの中では俺はSJと4Fが好きかねー

37 :
発売までは別な楽しみだから期待しながらワクワク待つ方が楽しいけどな
裏切られて駄作でも笑って許せるくらいじゃないとアトラスとは付き合ってられん
輪舞だけは絶許

38 :
魔神転生2の曲好きでいまだ聞いてるけどロンドは同人ぽい絵だったね

39 :
>>37
ロンド、配付された体験版やらなかったのか?

40 :
本編出す前にベタ移植でいいから派生作品出してほしいな

41 :
VCにもまだ無いんだっけ

42 :
曲・効果音・メニュー画面・フォント全てが最高だった真1ベースで頼みたい

43 :
真4Fにフツオやアレフのイラスト新規で描き起こしたんだし、3DSに1・2セットでリメイクしてくれ

44 :
>>29
ペルソナどころかテイルズも買いますが何か?

45 :
>>32
お前あれファミ通のRPG総選挙で1位取ったんやぞ
票操作?任天堂コナミバンナムカプコンスクエニソニーポケモンを差し置いてセガにだけ肩入れしてやる理由がファミ通にあるとでも?

46 :
クソゲーに高評価つけまくるファミ通を持ち出すとか何かのギャグか?
広告費を大量に積んだんだろ

47 :
高評価の件はともかく、順位は相対的に他に影響を及ぼすんだが…同列に捉えちゃうの?

48 :
>>46
これ読者投票なんでファミ通の評価も広告費も直接関係ないんすよ

49 :
商業でやってる読者投票企画の結果が、読者投票によって決められると思ってるとか純粋無垢なお子様ですか
メーカー企画ならそのメーカーが売りたいモノ、広告屋や雑誌社企画なら高い広告費を出した所がトップに来るに決まってるだろ
○○デザイン賞、○○セレクションNO.1のたぐいと変わらんよ

50 :
…で、その広告費がセガだけが飛び抜けて上だと思うのか?

51 :
自分の都合の悪い結果ならそれは陰謀ですとか
ネット鵜呑みの一番のお子様は誰なんでしょうね

52 :
ツタヤでDSJが売れてる
何気に5も買おうとする人も増える?

53 :
キャラを副島絵にして、
タイトルを『ペルソナ異聞録、真女神転生V』とかにすれば買うヤツも増えるんじゃないかな
ペルソナも最初は女神異聞録とか付けてたし問題無いだろ

54 :
マハブフ唱えたの誰だよ

55 :
ファミ通総選挙はFF15が10位の時点で読者層の異常さがわかるだろ

56 :
自社協賛コンテンツのシャドウバースが大会優勝者をバカにした挙句賞金詐欺まで
やらかして大炎上しても賞取るくらいだからファミ通の総選挙が票操作してても驚かない
アトラスもファミ通にコンテンツあるからその関係じゃね?ブログ更新止まってるけど

57 :
ん?読者層の異常さって具体的にどうゆうこと…

58 :
ファミ通はジョジョ満点からもう信用ならんからw

59 :
大丈夫。ファミ痛の攻略本だよ。

60 :
票操作してたらそれこそペルソナ5が1位取れるわけないんだよなあ…
セガがファミ通への影響力で任天堂スクエニソニーポケモンに勝てるわけねーだろ

61 :
>>43
うん
正直そっちのリメイクやって貰えれば25周年に相応しかったと思うわ
けどまあどっちも飛んでもないボリュームに加えて真5の開発始まってたし
やりたくても開発人員割けない状況なんだろう事は想像がつく

62 :
どしても女悪魔だけは並べるとDSJで違和感凄かったからそこだけどうにかならんかな
デメテルアナーヒターとマリアの差がなあ・・・

63 :
アナーヒターはなんか同じメーカーの
別ゲームからゲスト参加したみたいな感じだったな
悪魔じゃないけどアレックスもなんか微妙だし

64 :
もうデザイナーが違うから仕方ないだろ
副島のペルソナよりマシ

65 :
ポリゴンになればちょっとは統一感出るから5に期待よ

66 :
もうこういうのばかりは仕方ない
いつかドラクエだって鳥山デザインすぎやま先生音楽じゃなくなる日は来る
いずれ叩かれて乗り越えないとイカンのや

67 :
キャラデザ替わった点については真4で外注使った事以外は比較的うまく行ってるんでないかな

68 :
>>66
ドラクエは乗り越えられないと思う

69 :
>>53
ペルソナ異聞録って・・・。
人気ないけどメガテンのほうが本家だからさすがにそれは
別にペルソナほどは売れなくてもシリーズが存続していけるレベルで売れたらそれで充分だわ
とりあえず絵師は金子に戻して真4関連のゴミどもは粛清しないといかん

70 :
>>65
ペルソナに関しては金子画だった頃から大概だったし…

71 :
D2でデカラビアとプリンシパリティの悪魔合体で、
アリアンロッドとかいう悪魔になってるけど、そんな奴いたっけ?
まだまだニワカやなわい
https://i.imgur.com/2sh6Les.jpg

72 :
真1か真2のどっちかにいたと思う

73 :
真2に居たな懐かしい。攻撃回数多くてメディアも使えた低レベルハイスペック仲魔だった気がする
主人公ヒロインアリアンロッドの3人パーティで地下世界余裕

74 :
サンクスいたんだ、じゃあ3Dモデル初かな
何だかんだD2楽しみ、すぐやめる予感しかしないが

75 :
>>71
いいね5も出そう

76 :
>>71
真2にいたけどグラフィックはかなり違うな

77 :
>>76
つってもこれイラスト通りなんだけどな
まあゲーム中のグラフィックとゲーム外のイラストが全然違うのはRPGにはよくある事(FFとサガを見ながら)

78 :
お前らは
バトルスピード遅くなっても悪魔3D化を望むのか?

79 :
真2のころはドット先に作ってからイラスト描いてたような
だからなんだって言われても困るけど

80 :
>>78
今のハードなら余裕じゃないか?
グラだって洋画みたいなリアル路線じゃないし

81 :
3Dモデルの戦闘モーションの事じゃね
魔法や特殊攻撃だと技名が出て、ボクの考えた最強の格好いいモーション&エフェクトが・・・というヤツ
真3はそんな長いのはなかったけど、アバチュだと勘弁して下さいレベルのくそウザいヤツもあったし、
P5のボス戦とか「作ったヤツはR!」と言いたくなるレベルのクソ長いモーション&ウゼエ演習を、ボスのターンの度に見せられるハメになるし
P5の後だから不安しかない

82 :
P5のモーションはそんなには感じなかったけど、#FEはとんでもなく酷いのがあったわ
ラスボスは特に許せないレベル

83 :
P5と同等の戦闘テンポなら良い方

84 :
メガテン3くらいでもいいよ

85 :
シャッ!(ビシ!)
ダダダダダ(ガシガシガシ)
ゴォー(ッシャーン)

でいい

86 :
パンチ!
武器!
飛び膝蹴り!

でいいから重くすんな

87 :
てか敵も味方も戦闘モーションとかいらんよな。見てる時間がもったいない
3DSの真4や真4F形式のバトルシステム継続でいいわ
携帯機にはあっちのほうが合ってる

88 :
アトラスは据置機のつもりで開発しとるで

89 :
ええ…switchほとんど携帯モードで使ってるわ

90 :
決めつけはあかんで、どこのメーカーも今はこういう認識


日本ファルコム 近藤社長×日本一ソフトウェア 新川社長 両社長が語る、Nintendo Switch版「イースVIII」への道
http://nippon1.jp/news/new_title_interview/

――では、Switch版の魅力をお教えいただけますか?

新川社長:
Switchって三種類の遊び方ができるじゃないですか。
携帯機として遊んだり、テレビにつないで遊んだり、机に置いて小さいモニター代わりとして遊ぶっていう、お客様の好きなプレイスタイルに合わせて選択できるっていうのが素晴らしい。
海外でもヒットしているっていうのは、1台でその選択肢が3つあるっていうところに秘訣があったのではないかと思います。
私の感覚では「イースVIII」についても日本のお客様は携帯機で遊びたいっていう方が多くて、海外の方だと据え置きで遊びたいという方が多いのかなと。
イースとSwitchの相性っていうものに気づいていただけると嬉しいですね。

近藤社長:
そうですね。どこでもできるっていうのは大きな魅力だと思いますね。
僕も自分の子供たちが「Switchが欲しい!」と言うので、Switchのどこが良いのって聞いたら「テレビにつないでも遊べるし、携帯ゲーム機にして友達とも遊べる」と。
やっぱりゲームユーザーも色んな環境の方がいらっしゃるので、場所を選ばずに遊んでいただけるというのは、僕らも携帯機ゲーム機中心でゲームを作っていたので、そこは期待したい。
自分の子供たちがSwitchを持つガジェット感、機械そのものの魅力からゲームに注目してもらえるんじゃないかという気持ちもあります。
そういった要素諸々含めてSwitch版を僕らも楽しみにしております。

91 :
俺は買ったら据え置きしか使わないだろう、だってグラとフレームレート落ちるの嫌だし

92 :
ちょっとした作業するときは携帯モードもええで

93 :
めっちゃ力入れてるって
https://www.atlus.co.jp/news/7354/

94 :
どういう事で叩かれているのか、判ってる内容だったね

95 :
さて、日頃メガテンに携わっていてつくづく思うのは、「メガテンとはもう神話である」ということです。

大丈夫かな・・・

96 :
読んでて恥ずかしくなってくるんだけど

97 :
>>68
藤子不二雄やウォルト・ディズニー見ても全く心配不要じゃないでしょ

98 :
>>93
痛々しさハンパないなこのおっさん
メガテンとはもう神話だとか、メガテンの神様がだうだとかやっぱりこいつがプロデューサーだと一切期待できんわ

99 :
昔からアトラスの人はリップサービスでこういう事言ってるわ
ただの山井アンチなだけで叩いてるだろお前
めんどくせージジイだ

100 :
アトラスが神話だと言うのなら、解るんだけどね
ラグナロクじみたゴタゴタありすぎたし

101 :
メガテンもFC版から数えて30年、スタッフそれぞれの「メガテン観」があるだろうし
ファンの「メガテンはこうあるべき」も様々だし
大変だろうけど応援してますよ
だから早よ情報ください

102 :
まだ真5の公式サイトはないんだな

103 :
switch買う層とメガテンて被らねえだろ
勘弁しろよ

switchとペルソナならまだわかるが
PS4で金子絵なら高くても買うわ
金子より悪魔をクールに描ける人間いねえって

104 :
またこういう人来ましたよ
どうします?w

105 :
スルー検定4級、始め!

106 :
むしろPS4のほうがメガテンの客層いないって

107 :
主人公とヒロインらしき人物がちょろっと出たよな
あれはデザインは土居がやったのか?

108 :
個人的にはどのハードでもいいんだが金子絵は復活してほしいな
やっぱメガテンのダークで重苦しい世界観には真3やアバチュや無印SJのような無機質で何を考えてるかわからない無表情なキャラが一番しっくりくる

109 :
真1と2のテイストは無理だと

110 :
スーファミまでがよかったけどなた
なんかのっぺりした人間とか、ジョジョ臭いオサレ悪魔とかはいまいち

111 :
真1と真2も大分雰囲気違くねぇか
俺は真1原理主義者

112 :
金子信者ってのは金子が描けば何でも良いのかね
俺は人物、悪魔絵共に2000年代以降のツルツルテカテカの精気が無い蝋人形絵は大嫌い

https://pbs.twimg.com/media/B58qemRCUAAhSrG.jpg
http://file.imagineblog2015.blog.shinobi.jp/427.jpg
https://game2i.com/wp-content/uploads/2016/09/dssh_1280_720-1024x576.jpg

https://game.watch.impress.co.jp/docs/20001222/atlus02.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/meladori/imgs/9/1/9183a7ba.jpg

113 :
フーン

114 :
絵描きって結構ハードワークみたいだから御老体にはキツイんじゃねーの

115 :
まあ俺は真3至高主義者だからな
システムやストーリーはともかく精気のない金子絵がもたらす世界観がすごく好き

116 :
>>112
金子が好きってわけじゃないけどアトラスのゲームで担当する絵師の中では金子が一番好きというかマシかなぁ
個人的には2の頃の絵は好きな絵とは言えるけど

117 :
ここまで客がバラバラだと作る方も困るだろうな

118 :
>>112
どれもかっこいいわ
昔の絵どことなく大友克洋に似てるな
真3も人修羅のタトゥーだがなんだかわからんデザインかなり好き

Vはなんでスイッチなのかわからんが、持ってる層とかのティザーの感じだと
対象年齢は低めで、3までのドライな感じはほぼ無くなりそうだな

これ以上ペルソナ臭が出たら買うの躊躇うわ
PS4で出して差別化すりゃいいのに勿体無い

119 :
メガテンらしくPCでいこうぜ!もちろんUNIXコマンド入力な

120 :
>>115
わかる
精気が感じられない無機質な絵だからこそドラマパートが映えると思うんだよな
悪魔の怖さも、神や天使の神々しさもすごく伝わる

121 :
メガテンは神話、か
マンネリを打破してほしいんだがな
悪魔合体スキル吟味、最後ルシファーそして顔
もうやる前から先が見えてる水戸黄門だ、面白いけど
例えればFC2の掟破りの超展開、あの衝撃を超えてほしい
たのむ きゅうせいしゅよ

122 :
>>119
そこは原作準拠でBASICだろw

やっぱメガテンは北爪絵だな
https://i.pinimg.com/564x/36/ca/37/36ca3726a561d6997b320de0b5746670.jpg
https://gamefaqs.akamaized.net/box/8/0/1/40801_front.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C63XtlHU8AA2rHz.jpg

123 :
もう金子には戻らねえぞいい加減切り替えられねえのか

124 :
世相のちょい上世界観でスマホから悪魔がポンてか
なんか味気ないんよね
核、ICBM、創世で世界崩壊してきたが
今ならEMPネタ使ってくれないかな
電子機器全滅の文明崩壊後の世界なら
スマホに縛られなくてすむ
アプリでお気軽に魔王とか呼び出したくねーんだよな

>>122
原理主義ワロタ

125 :
約30年前はロキ一体召喚するのに学校のPC室使わないとダメだったのに
(ケルベロスはハンドヘルドで呼び出せた)
今はお手軽だよねえ

126 :
>>120
気持ちはわからんでもないが悪魔というのは「彼らもまた生きている」と感じさせる方がいいんでないかね
その方が「彼らの世界」を強く感じさせられる

127 :
悪魔召喚プログラムの基幹部分は10MBくらいじゃなかったっけ

128 :
>>125
それコンピューターの性能が上がっただけじゃね

129 :
世間的には金子絵イコールデジタル塗りって認識なんだと思うが個人的には人間は初期金子で悪魔はデビサマ以降のが好きかな
あのクリーチャーとはまた違った異質感がたまらん

130 :
>>122
つべに動画上がってたのこれかあ
もう30年過ぎたんだな

131 :
>>128
そういう意味だよ
中島も原作だと仲魔はケルベロスしか使ってないけど
FCの初代メガテンでは何体もストック可能になってたり
パーティ組めたりと性能上がってるし

132 :
スティー◯ン< 悪魔召喚プログラムSwiftで開発したからAppstoreから落としてね

133 :
>>122
なつかしいなコレ
小学生の時もってたわ

雰囲気は真1、絵は真3的なの来て欲しい

134 :
インターネットの普及に伴い手軽に悪魔召喚されるってのは結構良かったがな 日常に悪魔が溶け込んでるの ヤクザに喧嘩ふっかけられて悪魔出されるとポケモンかよって突っ込みたくなるけどね

135 :
主人公が男女選べるとしたら、とりあえずデフォ名はシンゴとマコだと予想

136 :
DSJのシェキナーって土居絵?
あれだけはいいと思った

137 :
土屋絵はいい感じだわ

138 :
おっと間違えた、土居か

139 :
PS4も金子絵も来ません。そこらへんを求めてる層は声はデカいけど実は少数。

140 :
金子絵についてはわからんぞ

141 :
定期的に強力な電磁パルスが発生する崩壊東京で脱電気サバイバル楽しそう
悪魔召喚はPC・スマホに変わる手段が必要だけど

142 :
金子は、もう表に出ないんだろうなとわかってても1枚くらい描いてくれないかな?って淡い期待してるって感じの人が多そう
俺もその一人

143 :
東京が舞台のバイオハザードみたいなのだったらどうしよう

144 :
金子さんじゃなくても良いけど量産型アニメキャラ的なキャッチーなのはやめて

145 :
みんなはもうスイッチ持ってるの?
なんか新しい型番きそうで買うに買えない

146 :
他に欲しいゲーム無いなら5が出るときでええよ

147 :
遊びたいものが売ってるときに買えばいいと思うよ
型番商法なんてPSでしか聞いたことないし

148 :
何年後か知らんけど
5発売日が決まったら本体と
操作に慣れるために何か安いソフト買うかな

149 :
マジでなんでswitch?今250万台で売れても精々500万台レベルだろ
PS4なんて国内で既に600万台近く売れてて、尚且つ年間80万台以上も売れてるわけでその現状を無視する意味がわからん
詳しくはないが確か開発もしやすいはず
PS4で出さないことに経営上何のメリットがあるんだ
アトラスって任天堂になんかの義理があんの?

>>144
キショいペルソナの系とかソシャゲ系の絵はマジ勘弁だわ俺も

150 :
>>149
知らんけど
PSとニンテンドー両方でライン組んで
どっちかが何かやらかしたら
無難な方に移りやすくするんじゃない?

151 :
うーんやっぱり5発売と共に本体買うことにする
3dsがnew出したみたいになんかあるかもわからんし

152 :
Switchとか全く興味が持てんな
今Switch買ってもやるもんなくね
ここの人らマリオとかやんの?

153 :
SJや真4の時はDSでも大して抵抗なかったけど
任天堂据え置き機は64から家族向けなんだよな

154 :
まあPSで出してくれれば余計な出費はかからんなぁとは思う

155 :
PS4はペルソナあるんで

156 :
ここでぶーたれてもSwitchに決まったんだし
やりたきゃSwitch買うしかないのよ?
今までのアトラス考えてもPS4に移植される
可能性は殆どないし

宗教的理由で買えないのならご愁傷様としかw

157 :
まあスイッチなら携帯でやれるから
外出先やうんこしてる時でもやれるというメリットがあるよ
あとVCで真3が買えるかもしれない可能性とか

158 :
流石にうんこ中くらい中断しようぜ

159 :
>>158
はぁ?てめーうんこ舐めんなよ
うんこ舐めてんじゃねーよ!

160 :
マリオもゼルダもゼノブレイドも買ったし
もちろんP5も買ったし

161 :
ゲームやる時はおむつ必須なんだよなあ

162 :
旧1、2=ふぁみこん
真1、2、if、魔神1、2=すーふぁみ

デビサマ、ハッカーズ、ロンド=サターン
ペルソナ1、2=プレステ

NINE=XBOX
ペルソナ3、4、真3、ライドウ=プレステ2

SJ、デビサバ1、2=DS

真4、F=3DS
ペルソナ5=プレステ3、4


プレステ=ペルソナ用ブヒハード
真3がプレステ2で出たのが何かの間違い

163 :
小中学生向けの内容にならん事を祈るわ
ペルソナをPS4で出して成功したとアトラスが考えるんなら、尚更これもPS4で出すべきだと思うけどなあ

さっき見てたらスイッチのサードでめぼしいのメガテンとスカイリムだけでワロタわ
スイッチ持ってる層にまともに訴求できるのか

164 :
そもそもビデオゲームの主たる客層は子供
おっさんたちは良くそこを考えた方が良い
子供が買わない商品には先が無い

165 :
ドリキャスかキューブで真3か・・・

166 :
PS4では小学生〜中学生が少なすぎる
ネットではおっさんの声ばかりが大きいけど
先を見るならポケモンの成功を見習わないとね…

167 :
>>164
FC世代の親が散々えげつないゲームやってたのに
自分の子供には倫理的なゲームしかやらせない
とか増えてるらしいよ

168 :
>>167
小学生に残虐なゲームをやらせたり映画を見せたりしても異常な性格には育ちませんけどね
そんなことすらわからんおっさんおばさんは多いんだろうな
コンテンツの影響以前に自分たち自身の愛情表現が十分かどうかに心を砕いた方が良い

169 :
「これからはプレステ2だ〜!」と超気合いを入れまくった真3が思いの外売れず、限定版マニアクス、マニクロと必死の回収なのに、
ペルソナ3、4は大ヒット
プレステユーザーはペルソナのようなブヒゲーキャラゲーを好み、メガテンのような固いゲームは買わないと判断したんだろうな

170 :
>>168
暴力描写やグロがいじめや犯罪に繋がるとかのメシア教育委員会に毒されてんだよ
夜の映画番組でバタリアンやビーバップハイスクール観たからって
皆が不良や殺人鬼になる訳じゃないのにな
むしろ子供をバイオレンスに誘うのは閉鎖的な家庭や学校環境にあるんだがな・・・

171 :
Vってノクターンだけで25万本近く売れたらしいけど及第点だろ
ペルソナ3は21万本くらいらしい

事実は正しく書けよ
うさんくせえ野郎だな

172 :
一応真3は目標数字が50万だったから

173 :
真VリメイクもSwitchで出せば問題なし

174 :
>>171
製作費という概念を知ってるか?
発売が一年遅れるほど、気合い入れて3Dで作り込みまくったのに
当初の20万本は見込み以下の本数、サターンのデビルサマナー時代からも10万本以上、売上が落ちてるし

175 :
>>174
なるほど、損益分岐は具体的に何本だったんだ?その根拠と一緒に教えてくれないか
アトラス的に大失敗だったと言うならメガテンファンとしては悲しいばかり

それであの真4の出来になったとしたら泣ける

176 :
PSにはペルソナあるからええやん

177 :
DSにSJ出すようなとこだし、真5が子供向けになるわけなかろ

178 :
子供は別に子供だましを求めてるわけではないだろう

179 :
メガテンスレではあるけれど、ハード宗教論は他でやってくれ

180 :
スレチの雑談は程々にって事だな

181 :
メガテンに限った話ではなく、携帯は除くコンシューマの大体はその時一番の主流ハードで出すのが無難な選択
昔はスーファミ天下だったからってだけの話
今はPS4が主流だからクレクレって意見が出てしまうのはごく自然な流れ

182 :
ハードなんて何でもいいんだよ!
早よ5出せや!
無理なら繋ぎに過去作リメイクでもええから!

183 :
ハザマ編いい加減やりたいんだけど・・・

184 :
ガラケーアプリであったよ、ハザマ主人公のヤツ

185 :
真1はスーファミだけではなく、メガドラやPCエンジンでも出たけどなw

186 :
アトラスの開発力で表現する世界なんてSwitchだろうがPS4だろうが大差ないと思うんだが
どっちも持ってるけどメガテン程度のグラフィックのゲームならSwitchで適当にやりたいわ
♯feもP5もどっちも悪くなかったしね
真4も真4Fもあんまり面白くなかったことの方が心配だ

187 :
Steamで出して

188 :
スイッチイヤーな人は単に子供向けやパーティーゲームのハードを買うのが辛いってだけだろう
いつか老害向けにレゲー落とせる日が来るのを祈ろうぜ

189 :
1回携帯機でやると据え置きにはもう戻れん
お手軽に悪魔合体したいんだ
歳取ってくると起動するにも気力要るようになるし

190 :
むしろ俺は休日ずっと家にいたいし
一丁前にでかいディスプレイとソファで寛ぎたいから
携帯機より据え置き機で遊んで過ごしたいんだな

191 :
Switchは据置機でもあるぞ

192 :
主流と言えるほどPS4売れてないよね
メガテンにとって重要な市場である日本で
クレクレの正当化は恥ずかしいよコジキッズ>>181

193 :
ちょっとスレが伸び始めたから新情報来たかと思ったら
ゲハが湧いてるだけだった
残念

194 :
>>144
そんなこと言われてもなあ
このシリーズ元々プルデザインした人から始まったんやぞ

195 :
>>194
プルデザインて何だと思ったけと北爪さんだったな

196 :
ps4売れてないって事にしとけば気が楽な人なのかな?w
今勢いのあるスイッチが2年後同じくらいの盛り上がりをキープできるだろうかというと到底無理だろう
ギミック押しのハードは飽きられるからねぇ…
年内に真5出るならいいんだけど

197 :
ていうか任天堂据え置き機なんて出た当時チヤホヤされて
そのうちサード離れて自社製で盛り上がってるアピールしてる内に
新しいハード発表しての繰り返しなんて
ここの住人誰でも把握してるから
今更言う気にもならんだけだわな

198 :
>>192
PS4が主流じゃなけりゃ何が主流なんだ?
一番売れてるハードで出すことは販売戦略として普遍的だと思うぞ

>>197
スイッチで頑張ろうとしてるサードはいないよな
これからも現れないんじゃねえかな

199 :
ゴキブリ必死だなぁ

200 :
>>198
>PS4が主流じゃなけりゃ何が主流なんだ?
スマホ、PC
ゲーム専用ハードなんてそろそろ過去の遺物ですな

春にはPS4でペルソナ3と5の音ゲーが一挙に2本発売だ〜
アトラスはPS4に力入れまくってるな〜

201 :
>>198
知り合いのゲーマーはみんなスマホでFGOやアズレンに夢中だわ
スマホゲーはスクショ楽だから
ツイッターに上げて自己顕示欲を満たしやすいんだわ
ソニーvs任天堂とか言ってる場合じゃねえぞ

202 :
>>151
新型は出しといて欲しいな、色々と見てたら今の型番不安になるからな
据え置きのみのスイッチ出してもいいし

203 :
とりあえず新情報早く

204 :
Dx2来た、やっば3Dモデルはいいね
5くるまで遊べればいいけどソシャゲには全く期待できない

205 :
>>204
俺のスマホ未対応だろうから無理だけど、初めてポリゴン化される悪魔どれくらいいるのかな

206 :
ガチャの確率あれ過ぎて炎上してるっぽいけどな

207 :
>>198
一番売れてるハードは圧倒的に3DS

据え置きって限定するなら、PS4は4年で600万台、switchは10か月で350万台
据え置きの主流がswitchになるのは目に見えてるわな

208 :
そしてPS5にサードが流れて・・・
いやもうこのループなんとかしろよ誰か

209 :
つかサードに関してもPS専売だった日本一やファルコムがswitchにソフトを出すから
サードもPSだけじゃ食ってけないって思ってるわけだ

210 :
ああ、忘れてたがダクソもswitchにマルチになったしテイルズも発売予定に入ってるから
多分マルチだな

今後PS4専売タイトルなんて洋ゲーくらいしかなくなるんじゃね?

211 :
ほんときもいんでハードがどうのとかゲハでやれ

212 :
アトラスが続報出さないのが悪い

213 :
>>45
それだけじゃなく
GOTYでRPG大賞も取ってるね、P5

214 :
switch=ニッチな子供向けハード、PS4=ニッチな厨二病orキモヲタ向けハード
という事で普及台数がとてつもなく多く大人のハードであるPCで偽典のリメイクでも出すべし

215 :
>>211
どうせすぐ飽きてスマホゲー板に帰るから待ってあげて

216 :
ヒロインもそろそろ戦闘に参加してくれ

217 :
>>214
今のアトラスにリメイクさせてもギャルゲーにされちまうぞ
フロムソフトウェアあたりに作ってもらわないと

218 :
メガテンのギャルゲーか
会話の選択肢にマッカくれとか魔石くれとか出てくるんだな
んでいきなり逃げられたりするんだな

219 :
>>218
言われてみればメガテンってナンパゲーなんだなと納得してしまった

220 :
偽典の場合、悪魔も武器防具装備してるんだよな

ナンパして身ぐるみ剥いで邪教の館にポイーと

221 :
そしてみんな見てる前で合体させられる

222 :
偽典は当時のアスキーが勝手に作った無関係作品だから
エンブレムサーガみたいなもん

223 :
大司教のノリが一番濃い作品だから偽典をやったことがない人は「ある意味で」メガテンをやったことがない人と言えるかもしれない

224 :
今じゃプレイするのが困難なゲーム持ち出して
超上から目線だな、おい

確かに面白かったけどとにかくバグだらけで、
EDすらバグって正しいEDが表示されかったのは絶許
俺は飛鳥泪と東京支配するED迎えたかったのに

225 :
儀典はカテゴリ的には同人ゲームだしなぁ

226 :
>>112
個人的に逆にこの頃の絵が一番好きだけど
一見クールで冷たい感じがするんだけど、そういう過酷な環境だからあんな感じも納得
見た目が冷たいほどに内に秘める優しさや熱さとのギャップも大きいから、そういうギャップが好き

塗りに関してあの頃のペインターはまだ日本で発売されていないため、塗りはPhotoshopオンリーだからテカテカ感は仕方無い
しかしデザインにとって塗りや絵柄はあくまでフィルターのようなもので、どんな塗りや絵柄でも3Dになると統一されるから一番肝心なのは造形のデザインだと思うんですけど

227 :
むしろアトラスが作ってるのが同人ゲーだろ
徳間から「うちの女神転生をゲーム化しない?」と持ちかけられたうちの一社にすぎないくせに、何を本家面してんの?

228 :
徳間→角川
アトラス→たつき
オセくん→サーバルちゃん

229 :
このごろの塗りがベスト
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/c7/eed3ba0d0c63aeb43039d793e6a3e488.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/42/fd41d0a417bc76894ae9cf0a98076384.jpg

230 :
真1のパッケージがよかった
ゲーム内ではよくわからない悪魔のサイズ感が
ものすごく感じられて

カワンチャでかすぎ怖い

https://i.imgur.com/xaE06h9.jpg

231 :
でも昔の扁平なアニメ塗りだと、服や飾りなどのパーツの質感とマッチしないからなぁ
https://i.imgur.com/2Nkd9Yg.jpg
https://i.imgur.com/BajeWgM.jpg
だから全部アニメ塗りにするか、全部厚塗り風にするかの二択しかない

232 :
作風の好みを差し置いて、2000年代以降の塗りは質感の指示という重要な役割を担っています。
アニメのデザイン絵と違って、ゲーム特に3Dゲームのデザイン絵は服の生地、パーツや飾りの素材を下の人間に伝えなければならないので
昔のゲームはドット絵オンリーだからそれでいいけど、今ではアニメ塗りだけのゲームデザイン絵はほとんど見かけない
https://i.imgur.com/6DG1HsJ.jpg
https://i.imgur.com/kGlja8W.jpg
https://imgur.com/a/gLw8z
デビサマ以降の作品もポスターの作成や3Dムービーを作成する際のテクスチャーの指定まで配慮しなければならないので、アニメ塗りだけのデザイン絵では段々難しくなると思う
しかも昔のアトラス専属絵師は金子ら3人しかいないから三面図を描く余裕すらない一枚絵だけで済ませる場合が多かった。それならその一枚絵でキャラの質感を説明しないといけないのでしょう。

もちろん時間に余裕ができたら、補助的なものとしてのアニメ塗りも健在ですが
blob:https://imgur.com/268ae1c5-97ba-4ad1-afa2-0ea1ae0c2e12

233 :
純粋な絵と違って、ゲームのデザイン絵はゲームを作る為に描いたもの。キャラデザインとは、そのキャラに特徴を与えること。
塗りや絵柄は所詮フィルターのようなもので、フィルターが違ってもキャラの特徴さえあれば「これはあのキャラだ」って分かるでしょう
https://i.imgur.com/ZFqmexQ.jpg
金子風にしろ副島風にしろヒロコはヒロコ
https://i.imgur.com/lNGNc9E.png
できれば塗りや絵柄だけではなく、金子さんのデザイン(キャラや悪魔に特徴を与えること)をもっと見て欲しいなぁと思うんですね

234 :
232の最後の一枚のアドレス
https://i.imgur.com/W6ufh5W.jpg

235 :
何が言いたいか分からんけど
ドラゴンボールの絵がセーラームーンになったら嫌だろ?

236 :
金子を擁護しているようでけなしてる上級金子アンチだな

意訳
・キャラに特長があれば○○ってわかるから描くのは誰でも良い
・金子の仕事はキャラに特長を与えること!デザインの根本を見ろ!←すでにその仕事を剥奪されたことへの皮肉

237 :
素人丸出しなレスだな

238 :
ついでにもう一つ
https://www.artstation.com/artwork/EYQy4
このハーデスの3Dモデリングも、原画のあの塗りがテクスチャーの参考になったから原画とほぼ同じ印象の3Dモデリングが出来た。
マーカーで色を塗っていた頃の絵はテクスチャーの参考にならないから(仕方ないことですが)出来上がった3D悪魔もずいぶん印象が違いますね。
例えばノクターンとD2メガテンのミカエル、マーラ、イシュタルなど昔のデサイン。

239 :
D2のは知らないけどP5のイシュタルは確かに再現度イマイチだったな
逆にキュベレの再現度はバッチリで感動した

あとティターニア、ガブリエル、ハリティーは原画より美人になってると思う
3DモデラーGJ

240 :
>>235
・塗りは絵柄の範囲でやデザインとは別々のこと。イラストレーターは絵柄が命だが金子のメイン仕事はデザイナー
・特徴さえあればセーラームーンの絵柄でも悟空だと分かる、そしてデザイナーの仕事とはそういう特徴を造ること

金子の人間&悪魔の最大の魅力はその一目で分かるシンプルかつ非常に特徴的なフォルム、しかも立体造形が良いから3Dモデリングと相性抜群
だから個人として「絵柄は嫌いだがデザインは評価する」と「デザインは嫌いだが絵柄は評価する」という別々の視点でデザインを見て欲しいってこと


>>236
そう、キャラに特徴があれば○○ってわかるから描くのは誰でも良い、しかしその一目で分かるような特徴を考えることは非常に難しいこと、
特徴さえ把握できれば誰でもブラックジャックを描ける、しかしブラックジャックの造形を考えた人は手塚先生。

例えばメガテン4の一部の外注悪魔の特徴といえばゴチャゴチャしたフォルム、土居氏によってリファインした新規悪魔の絵でも、デザイン自体変わらないから土居氏の絵柄でもゴチャゴチャしたのままでしょう。
実際3Dゲームになると絵柄が統一されてるし、有名絵師に頼んで自社がデザインしたキャラの宣伝ポスターを作ることも今の業界では珍しくない

>←すでにその仕事を剥奪されたことへの皮肉
ま、真・女神転生Xでも金子デザインの使い回しが多いでしょう
絵柄だけを見ても良いが、キャラの特徴を見るという視点でその過去の仕事を再評価することだって出来ると思う

241 :
P5の場合は金子の絵柄ではなく副島の絵柄で統一されたから、女性悪魔の目も原画より大きくなったね

あと3Dモデリングのテクスチャーの参考になること。アニメ塗りだと3Dモデラーは想像や自分なりの解釈でテクスチャーを作るしかないからあった方が非常に助かる
原画との比較 ほぼ原画通りの質感で再現してくれた
https://i.imgur.com/rBqvg35.jpg

こちらの絵も拡大して見れば分かる、ツルツルテカテカ塗りの中には細いテクスチャーが描かれています。
https://i.imgur.com/xMrqoJ8.jpg

242 :
>>162
任天堂系譜が正史だとはっきりわかんだね

243 :
D2のモデル良いな
真5に流用するって確約してくれるなら、一万くらいお布施してもいいんだが

244 :
えー、それは勘弁して欲しい
あれは固すぎる

245 :
D2の悪魔モデルは別にいいけどキャラデザやストーリー見て凄い不安感がわいたわ

246 :
アレはセガのPがメガテン好きだから作ったつー同人誌みたいなもんだよ

247 :
D2悪魔もう少し
ただ、排出率は鬼だしリセマラは15分以上かかるし、人間キャラやストーリーは完全Pシリーズやデビサバ2のようなノリで、
現状金子悪魔以外褒める処少ないかも

https://i.imgur.com/4aDq50p.jpg
https://i.imgur.com/WyxBlVP.jpg

248 :
>>247
スゲーなモデリング全部やり直したんか
やっぱノーマルマップ反映されてるとマーラ様の血管エグいな

249 :
キンマモンかわいい

250 :
>>247
BGMは要所要所光る所あると思うよ、社のBGMは普通に好き

251 :
通常戦闘BGMが毒にも薬にもならなすぎてダメ
一番大事なところだろうに

252 :
>>227
二次創作≠同人

253 :
>>231
この文体はいつもの中国の人?

254 :
アンケートでさらなる改善を目指そう!
http://p-ch.jp/enquete2018/

255 :
アンケート長かった・・・
考えながら書いてたら1時間も経ってたわ

256 :
俺が描いてやるよ
http://o.8ch.net/12ctx.png

257 :
>>256
おお!画伯!

258 :
D2が配信開始されてたの遅れて気付いてやり始めたんだが
悪魔のグラフィック良いよねこれ Xが楽しみになってきた
(D2自体はガチャ渋いとかですげー叩かれてるけど)

259 :
ステマしないとダメなくらいダメなの?

260 :
そりゃアトラスじゃなくてセガのですし
だからメガテンはアトラスにしか任せられないと書いておいた

261 :
アトラス関連スレにアンケートしようと書き込みまくったり、ステマがあからさますぎるよ

262 :
アンケートさせるのがステマ???

263 :
どちらかというとダイマ

264 :
アンケートやってきた
真Vのリメイク検討してくれてたら嬉しい

265 :
ライドウ版のマニアックス放置してたら本体ごとどっかいってしまった
スイッチでリメイクでたら買うかな

266 :
>>254
アンケートの所要時間の目安45分って長過ぎだ
凄い細かい事まで訊いてくるし
半分くらいで面倒くさくてやめてしまった

267 :
改善してないよな 
どうでもいいところのチェックはデフォルトで興味ない・購入しないにしとけよと

268 :
5はいいとしてメガテンが6、7、8…とFFみたく続いていくの考えるとなんか寒気がするな
アトラスは外伝派生させるのは上手いんだからメガテンに執着して欲しくないなあ

269 :
大丈夫、どうせ5もこけるから6がでるとしても20年後ぐらいだよ

270 :
まだほとんど情報ないうちからこけると判断する要因は?

271 :
なにもこけてないが

272 :
こけてるのに20年も経ってから続編が出るとか凄いやん

273 :
こけてる=俺が気に入らない

274 :
こける(荒探して文句書きまくる)

275 :
プロデューサーが山井だからコケる
そう思っていた時期が俺にもありました

276 :
立て続けに9万止まりだったから仕方ない

277 :
何の話だもっと売れてるぞ

278 :
5楽しみや

279 :
https://imgur.com/fU8oTbW.jpg
オセをエロいメスキャラにすれば売り上げ1割増

280 :
>>279
理想的なオセじゃねーか!

281 :
アトラスのアンケート、30日締切みたいね

http://p-ch.jp/enquete2018/

282 :
真デビルサマナー、35万
ソウルハッカーズ、30万
真3、25万
真4、18万
真4F、13万

落ちる一方だなw
5は10万切りかな

283 :
でも4より4F面白かったよ
3は一番好きだな
Switchはメガテンのためだけに買うからな
楽しみだわ

でもボイスはいらん

284 :
ファイナル面白かったよなー
なんで4があんなにつまらなくてファイナルが面白いのか
最初、面白いって聞いたとき信じられんかったわ

285 :
4は累計26万売れてるね

286 :
4はインデックスが無理矢理早めに出させたのか、調整が甘い印象だったね
5はあまり遅くなってもらっても困るが作り込んでほしい

287 :
流石に今回お祓いはしてるよな
4リリースの時はお祓いサボった結果
インデックスの粉飾決済バレっていう超ド級の厄災来たし

288 :
アンケート最後の質問でおふざけ入ってるからあんま期待せん

289 :
D2の時はしてなさそう
雪のじこやらが666件あったみたいだし

290 :
5はあれだろ、Vだからラスボスはヴィシュヌなんやろ?

291 :
主人公は超電磁ヨーヨーで戦うんだよ

292 :
3以降ニュートラルこそベストエンドみたいな感じになってるから
それぞれのルートの扱いもうちょっと平等にしてほしいわ
1の頃から中道こそ大事みたいなこと言ってるけど、EDでムービー追加されたりしてるのがちょっとな

293 :
>>287
しかしだな
その理屈の場合お祓い行ってたらバレなかったということになるわけで
神様としてそれでいいのかっつー

294 :
神も暇人ではなかろうよ

295 :
>>293
神さんは人間社会の法なんぞ気にしないだろ

296 :
真1真2NINEで散々ヒャッハー大正義してましたやん

297 :
>>296
NINEは知らんが真1真2のニュートラルEDは特別な扱い受けてないしラスボスも大して変わらないんだが
真1がどんな結末を迎えていても真2ではロウが仕切ってる世界だし

298 :
SJまでしかやってないけど、またメガテンやりたくなってスイッチ買って5待ちしようかと。
スイッチで4と4Fでないかな。

299 :
5出る前にSwitchに4と4F移植する余裕あるわけないだろ

300 :
そりゃ、5の後でもいいんだけどね。

301 :
魔神転生3マダー

302 :
真4よりP5のほうがまだ現実味あるな
移植はされないだろうけど、

303 :
単なる移植なら3とライドウはありそうだけどな

304 :
マニクロをスイッチにHDリマスター移植してくれたら死ぬほど嬉しい
決してリメイクでなくていい

305 :
マニクロとライドウなら私もうれしい大歓喜

306 :
PS3のときから言ってるけどな

307 :
旧作売ると新作売れなくなるからやらんだろうな

308 :
ライドウのディレクターやってた人が4Fや、5作ってるんだが
まあ5が出るまで忙しいだろうな

309 :
マニクロ&ライドウHDリマスタ(PC版)

https://i.imgur.com/vHtSN7E.jpg
https://i.imgur.com/rcGlBkJ.jpg
https://i.imgur.com/NSmt5bT.jpg
https://i.imgur.com/eQyM10B.jpg

https://i.imgur.com/YP5TyXj.jpg
https://i.imgur.com/HEQzELm.jpg
https://i.imgur.com/Ja4E3bS.jpg
https://i.imgur.com/m7Uc8rV.jpg

310 :
>>288
真4の希望の大魂みたいな空気読まない感あるよな
真5でヒーロー探しみたいなクエスト出そうで不安だわ

311 :
>>309
真・女神転生3ノクターンの画面は4:3の方がしっくりくるなあ

312 :
>>292
4fではもはや開き直ってロウカオスを完全バッドエンドにしたのに、dsjでは真ニュートラルもかなり引っかかる感じになってたのは良かった
まあ直近二作で色々方向性模索してるのは分かるが、そもそもLNC論が時代遅れな感は否めないし、やっぱりメガテン20世紀で終わりにすべきだったのかも

313 :
イヤだい
ずっと続くんだい

314 :
LNCの何が凄かったかって、当時の64kbやら128kbやらの中でドラクエやFF を四苦八苦して作ってた時代に盛り込んだからこそだよね
そういう縛りがなくなった現代においては百年、二百年前の娯楽小説ですら散々語り尽くされてきたテーマだから、新鮮味や今までにない答えを出すというやり方は難しいのかもね

315 :
>>309
これUIは引き延ばしの手抜きだよね、狭苦しいw

316 :
ストーリーやテーマも大事だけど
俺はメタトロンのピッカピカな甲冑を対物ライフルでヘコませたい

なので銃・剣装備の主人公を希望します

317 :
最近のメガテンに足りないのは良い意味でのB級臭さ、バカ臭さ

日本にこんな技術あったか?wという様な警備ロボ共や人工知能、改造教師オオツキなどのB級SF臭
敵キャラも神話関連だけでなく、実在したオカルト方面で有名な人物、ホラー映画ネタなど多彩だったのに、最近はそういうの見ないし

「カオスからの創世」だの、「メガテンとはもう神話である」だの、格好つけてこんなコトを言ってるから駄目なのだ
あえて言おう、メガテンの正統後継はライドウであると

318 :
必殺の霊的国防兵器

319 :
あれ、神話じゃなくて聖書だったら納得できたんだが

320 :
必殺の霊的国防兵器とか言うおもしろワードホントすき

321 :
確かに必殺の霊的国防兵器は4で唯一光ってた要素だよねw

322 :
ところで女神に転生するの
女神が転生するの

323 :
しかもテンカイとか無駄にかっこいい台詞で登場するのがツボ
その者の名は貴様で更にドツボ

324 :
市ヶ谷駐屯地の必殺の霊的国防兵器の面々は口上がカッコ良い
オモイカネとかミチザネのはよく覚えてる

325 :
霊的国防兵器はスタッフが真剣に作ってそうで痛くて笑えん
ロボとか、元人間なら出口王仁三郎とか竹内巨麿とかにすれば笑えたんだが

326 :
>>322
初代が後者
4Fで前者
あと儀典も前者だったな
他のは女神に(が)転生とか無いよ

327 :
プラットフォームがなんでスイッチなんだろうPSがいいな
D2のクソさに嫌気がさしてCSやりたくなってきた
あれはとんでもなくストレスと時間の浪費がひでー
会話も合体もろくにできずメガテンじゃない

328 :
最近儀典の名前を各所で見かけるけどどっかで流行ってるのかいな?
アトラスのゲームじゃない非公式作品なのに

329 :
大司教が関わってるから半分公式

330 :
ハード路線は大歓迎だがエロ要素はいらん
そういう意味で偽典はちょっとな

331 :
偽典_女神転生_東京黙示録は、シナリオ・設定:鈴木大司教、サウンド:増子
コミック版の原作も鈴木大司教
小説版を書いたのはDDS女神転生原作の西谷
99%公式だな

>>328
最近見かけるのは、おまえが最近来たニワカだからじゃないかな
俺は昔からメガテン系のスレじゃ偽典の名をよく見かけるが

332 :
メガテン公式アトラス非公式かな

333 :
偽典の悪魔は、悪魔らしい性格してて好きだな
残忍でお山の大将で城に引きこもって軍団動かしてる感じ
そして一枚岩じゃない所も良い

334 :
もうみんな忘れてそうだけど真4のイザナミクエとかあのあたり好きだったわ
ゲームとしてはクソだけど所々光るものがあったから完全否定できん

335 :
ヒロシさん強かったよな
とどめの時の台詞とか良かったと思う

336 :
>>334
イザナミ関係は4Fじゃなかったか?

337 :
4でも砂漠世界にあるプルートの城にイザナミいるよ
なんで呼び出されたのかとかは覚えてないけど、なんか理由があった気がする
終盤専用クエストだか周回限定クエストだかだったはずだから知らない人も多いのかもね

338 :
>>331
大司教的にはアスキーと揉めて黒歴史扱いでもあったりする

339 :
そんな話はどうでもいい
明日は俺の誕生日
自分で買うからプレゼントに5発売してくれ

340 :
霊的国防とかは日蓮とそのカルト的影響を受けた昭和の軍人とかのトンデモ用語なんだよね、それがまた荒俣っぽくて初期メガテンの香り

341 :
霊的国防兵器だけならいいけど、必殺のとかついたら急にバタ臭くなった

342 :
帝都物語のパクリってのはみんな知ってるから
頭に"必殺の"とか付けちゃう超ハイセンスさが問題
ああいう本気なのか、笑わせに来てるのか判じがたいのはどう反応したら良いのかわからず困惑してしまうのだよ

343 :
>>327
それなースイッチとか興味ねえわ
小学生がメインのスイッチで出す意味がわからん
映像にこだわってないけどPS4にも出てくんねえかなー

344 :
またハードがどうとか 笑 switchが嫌ならここに来るなよ 一生ペルソナやってろ

345 :
よー知らんけどハードの話禁止なんか?PS4で出たらなって呟いただけでペルソナやってろって排他的すぎんだろ

あとメガテンとペルソナのユーザー層は違うだろ

346 :
ゲハ論争というものがありましてね
本気か振りかはともかく特定ハードのagesageはどこでも嫌われる
古参と新規の対立にも同じことが言える

347 :
決まったことを受け入れられず、駄々こねまくり
なんでプレステ持ちはこんな小学生みたいなヤツが多いのか

348 :
一生ペルソナやってろは言い過ぎた すまん

しかし小学生メインとかいちいちゲハ目線で語る奴はホントにウザい

小学生をバカにしてるけどみんな小学生ぐらいのときにメガテン始めたんじゃないの?

349 :
同じ事ばかりしか書かないから、ゲハ話題はスレ汚しにしかならないよな

メガテンは小学生からやるよね

350 :
30歳のオッサンがスイッチでマリオやってるけどめちゃくちゃ面白いぞ

351 :
小学生のとき初代サマナーを見て入門したな
実際にやるのは高校生になってからだが

352 :
真3の時のように、武器を持ってないと武器スキル使えないとか爪がないと爪スキル使えないとか悪魔の個性を強くして欲しいな

353 :
4Fのスキル適正は続投してほしい

354 :
>>349
旧2のテレビCMが怖すぎて
中古2000円が目の前にあるのに3500円のカーチャン買った小3の思い出ならある

355 :
ファミマガ見て買ったけど小学生だったか中学生だったか忘れた

356 :
母ちゃんが3500円で買えるのか…

357 :
カーチャンも名作だしな

358 :
>>352
それやっちゃうと継承経路考えるのがかなり面倒になるのよね…
スキル適正じゃだめ?

359 :
>>358
それが仲魔の個性になって良いんじゃないか
あと自由に選択できると仲魔のスキルの画一化を招くから自由継承も廃止な
ただある程度の選択肢は必要だからランダムが望ましい
メガテンファンなら異論はないよね

360 :
スキル適性があって専用スキルの継承をするときはややこしくなりますって方針でええわ

361 :
ハードは任天堂だろうがSONYだろうがどっちでも買うだけだからどっちでもかまわんが携帯機じゃないとマンドクサいわ メガテンは
こちとら4 4f DSJと慣らされてしまったからな

362 :
スキル継承周りの仕様は難しいよね 楽すぎてもつまらんし
ただ真3のスレが細々と続いているのを見ると
スキルの継承を工夫することがエンドコンテンツになり得ているから
多少面倒なのもアリなんじゃないか

363 :
合体のUIは4F踏襲してほしい
DSJやってると4Fって便利だったんだなって痛感したから

364 :
えー、逆に感じたワイはどうしたら

365 :
多少不便なぐらいがメガテンっぽくもあるけどね〜。

366 :
まあ合体の自由度は誰もが納得するものにはならないだろ
ファンならどうとかいって自分の好みを一般化しようとする奴はポイーで

367 :
ハードの性能も上がったことだし、
そろそろ上半身シレーヌ、下半身カイムみたいなデビルマン風の合体を実現させるべき
スキルは継承されるのに、見た目が全く継承されないのはおかしいだろ

368 :
Switch版ドラクエ11が出た後に発売かなあ?

369 :
メガテンを邪魔するように
ドラクエをぶつけて来るって話?

370 :
仮に発売日被ってもあまりたいした影響ないだろう
メガテンやる層とはかけ離れてる

371 :
>>368
ドラクエ11はすでに元があるからね
ドラクエよりは遅いだろうね

372 :
ドラクエやる層=心が子供のままのオッサン
メガテンやる層=心が厨二のままのオッサン

意外と層が被ってる気がするw

373 :
メガテンスライム『ドラクエに出てぇ・・・ヒーホが邪魔でマスコットになれねぇ・・・』

374 :
メガテンのマスコットはピクシー

375 :
>>373
たとえヒーホーがいなかったとしてもてめーじゃマスコットは無理だから安心しろ!

376 :
なんでや、原典たる西谷センセェの小説で一番最初に
朱美ちゃんに召喚された記念すべき悪魔やのに。

377 :
あれ、ロキですやん

378 :
ブラックウーズ派

379 :
もっさりブリーフのオセ一択

380 :
続報まだかなー?
気が早いのかもしれんがここまで情報が少ないと今どうなってるのか気になる

381 :
オセ『私はヒョウではない・・・サーバルキャットだ』

382 :
パンツ一丁の癖にプレジデント名乗りやがって
軍荼利降魔砲はじいてんじゃねーよバーカ

383 :
御祇島千明?

384 :
パン一と言えばゴトウ

385 :
板違い

386 :
オセは本当は、全裸だがCOMPが勝手に変換している説

387 :
オセのよろけ方にはリアクション芸人の素質を感じる

388 :
5の発売日がゴールデンウイーク明けに決定!
ソースは俺が昨日見た夢

389 :
進捗状況はそれくらいのタイミングで聞けたらベストかもな
あわよくば新PVと一緒にアナウンスしてもらいたい

390 :
5発売は2019の年末ぐらいになると予想してる

391 :
3年待ってもいいから作りこんだもの出してくれ
つか、ニコニコで流れた映像(砂漠と石像)まだ出ないんだな

392 :
ペルソナがPS4でメガテンがスイッチとか舐めてんの

393 :
誰を?

394 :
メガテンをかたくなにソニーハードで出さないのは、真3がプレステ2で大コケしたのがよっぽどトラウマなんだろうなあ

「真3はPS2でだします!真1、2、ifを三ヶ月おきにPSで出して一年後にドドンと真3発売!」(真1→真2で一年空いたがw)
「女神転生に力入れまくってます。色々なソフトの発売が延びて利益下がってるけど、今は投資の時!(社長談)」
「真3の販売目標は50万本」

販売本数、25万本w

395 :
そういや4にトールって出てきたっけ
3は印象強いんだけどな

396 :
いたけど旧グラでがっかりしたわ
おでん復活のクエスト頼んできた

397 :
真3はチルで獲得した二スト新規が受け入れにくいように作ったのが売り上げに響いた
中身は超マンガチックだけどな

398 :
ちゃんといたよ
歴代で一番扱いいいかもしれん(原典通りという意味で)

399 :
真女神転生ナンバリングで任天堂ハードで遊べないのは3のみ

400 :
真9(NINE)も遊べないな

401 :
マルチしたらいいじゃん
PS4スイッチ両方で出すことに何のリスクがあるんだ
メリットしかねえわ

402 :
仮に9作目まで続いたらタイトルどうするんですかねぇ

403 :
真・女神転生 九

404 :
>>401
この平和なスレがゲハ論争に発展するリスクがある

405 :
switchが据え置き携帯両用だからマルチ化する理由も弱くなってるとこはあるな
switchが携帯オンリーだったら据え置き用にマルチで〜ってニーズあんだろうけど
ハード性能云々はアトラスにそんなすごいグラフィック作れる開発力がないんで要求してもないし

406 :
正直、真5のムービーみて「Unreal Engine使ってコレ?」と思ってしまった
どんどんアトラスの開発力が追いつかなくなりそうだな

407 :
俺も最新機種でこんぐらいかーとは思ったが
金子デザインの悪魔って下手にリアルに作り込むと邪神コレジャナイになりそうな気がする
アバドン王のモデルは良かったけど

408 :
スーファミ時代、ショボグラでバグだらけ
PS、サターン時代、笑っちまうぐらいのショボイ3DCGムービー、バグ
XBOX、オンラインにするつもりで頑張ったけど無理でした、スタンドアロン版にして出します

元より開発力なんぞありませんw

409 :
グラ=開発力て考えもうやめへん

410 :
>>406
あれだけ見せられると街並みと人物は真3に毛の生えたレベルだもんなー
悪魔グラフィックはさすがに真3よりは良さそうだったけど

411 :
真5の価格高くてもいいから
モンハンやドラゴンボールのグラ作った人に開発委託して綺麗なグラにして欲しい・・・

412 :
グラフィックよりもシナリオだな
デビサバ1とラジアントヒストリアの葉月が一番望ましいんだがな

413 :
4Fで顔面神の新解釈ネタやっちゃったからそこからは離れるんかな 5は

414 :
グラはp5くらいで良いよ

葉月さんは世界樹のラインに呼ばれたんだっけ

415 :
ぶっちゃけグラは真3に毛の生えた程度で自分はOKだわ
あの光の加減が好きだったし、モンハンのようなフォトリアルは勘弁
ただ戦闘はそろそろ目新しい要素欲しい

416 :
ごめんなさい
許してください

417 :
突然どうした

418 :
>>416
将門さま『絶対許さん!末代どころか半径5万メートル以内の人間全て子々孫々まで祟ってやるわ!』

419 :
真5は真1のような写実的な画に戻してほしいわ
トゥーンレンダリングはペルソナ用にして棲み分けしろよ

420 :
写実的?

http://img-cdn.jg.jugem.jp/eff/2042332/20170416_2372024.png
http://blog-imgs-44.fc2.com/i/m/o/imortal/20110714163222e65.png
http://abch.nimg.jp/img/article_thumbnail/86/takemla_game_236320.jpg

421 :
脳内補正

422 :
メガCD版だろJK
https://pbs.twimg.com/media/DTMD1vGUQAA18g2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DUtPzH8U0AYR4M8.jpg

423 :
>>419
オクトパストラベラーでドット絵的なのが復権するようだ
こっちも真1的なグラをベースにしてほしいな

424 :
次世代ワールドホビーフェアに行ってきたが真4一人しかすれ違えなかったガッデム
Mii広場とポケとるはガリガリすれ違えたんだがなあ

425 :
この画像の右の絵師を教えていただきたい
https://i.imgur.com/JhAyQE9.png

426 :
グーグル画像検索のカメラマークに突っ込んでも出てこないな
左削って右だけにすれば出てくるかもしれんけど
そもそもドコで見かけたんだ?それ張った人に聞けばよかったのに

というか金子はとっくに退社してたんだな
https://pbs.twimg.com/media/DPzMY12UIAAtlak.jpg

427 :
すいません、よく見たら>>233に書いてありました
福島3という方でした

428 :
あ。ウィキペディア見てから書くべきだったな…

429 :
「副」島な。そえじま

430 :
W系とネタ被るのは嫌だが
かといってマイナーな神がラスボスでも微妙だな

431 :
顔以外だとすっかり女になることが趣味のルシファーぐらいしかラスボス格いないような
天使側は四天使どもかな 前座感するけど

432 :
>>426
退社したならむしろ経営したいから後続に譲りたいとかいう意向関係なしにイラストレーターとして仕事依頼できるんでないか

433 :
平昌オリンピックのモルゲッソヨオブジェは、マーラ信仰の証か。粗チン民族だから信仰したくなるのは分からなくもない。

434 :
>>431
クトゥルフだと初期ペルソナと被るしな

435 :
もう奈良で仏像とバトルでいいよ
ロウだのヨスガだのなんでもいいから

436 :
唯一神以外の各国の神話は神々が好き勝手にやってて
秩序だてて管理しようなんてのに興味がないのばっかりでなあ

437 :
顔とかルシファーとか洋物は飽きたよ
law=天照、大和朝廷の犬になって朝廷に逆らうヤツを滅ぼす
chaos=崇徳帝、道真公、将門公など怨霊共の犬になって朝廷を滅ぼす
neutral=阿弥陀様はどんなクソ野郎でも救済しますよ
こういうのがいいわ

438 :
今の時代に朝廷って言っても、ぱっとしなくね?

439 :
平将門ってなんでメガテンだとあんなに格上の存在かのように描かれてんだろうね

440 :
>>439
帝都物語リスペクトだからじゃないの?

441 :
京都が舞台ならもっといろいろ出せるだろうけどそれはもうメガテンじゃないよなあ

442 :
>>439
関東の守護者じゃん。最近のメガテンは東京舞台にしてないけど、過去作では東京が舞台だからそうなる

443 :
義経「鎌倉とかクソやん」

444 :
魔王信長ネタとかそういやないな

445 :
ドラクエみたいに3DSでも出して
switchじゃ売れないのは目に見えてるし

446 :
>>442
4でも岩になって出てきてるでしょ
最近っていうのがスマホのやつのことを言ってるなら知らんけど

447 :
>>445
ニンテンドーは携帯機も3DSからswitchへ移行しようとしてるから無理だろうな
据え置きもswitchが主流になるし

448 :
CM観ててあきらかにこんなんWiiUでええやんみたいなグラのもスイッチで出るしな

449 :
それいったらメガテンもps3でもいけんじゃねってレベルだから他のゲームのこと悪くもいえんのよね

450 :
Wii Uは生産終了しちゃってるからな

451 :
まあ売れる売れないはオレらの心配するところじゃないしな
売れなくても続編は出るし、売れても続編出ない事なんて幾らでもある

452 :
switchなら真3移植もリメイクも可能だけど期待し過ぎ?

453 :
その気があるなら10年間の内にやってるだろ
手間と需要が合わんしこのスレの連中はとっくに既プレイだろ

454 :
移植、リメイクどころかアーカイヴですら北米はされてても国内だとやってなかったような

455 :
アトラスの開発者が任天堂ハードのユーザーは何度もコンテニューするけど
PSユーザーは3回ぐらいで止める
なので任天堂ハードに出すゲームはリトライしやすくPSに出すゲームは難易度低めに作ってる
と発言したらしい

456 :
果たしてそうだろうか
1や2は確かにそれほどでもなく感じるようになったが
3無印版はバランスが歪で理不尽さがかなりあったように思えるが

457 :
獣の眼光 ピキューン

458 :
ソースのない噂話じゃね

459 :
>>457
メギドラオン!そしてメギドラオン!!

460 :
そんなにスクカジャかけるの嫌いかよ

461 :
いまだにマカカジャが無いのが慣れない

462 :
4fで復活しただろう…

463 :
>>1-1000
テンタラフー

464 :
>>233のヒロコ絵は副島が描いたんじゃあなくて
>>233が副島風に描いたんじゃあないか?
>>233もそれなりに絵が描ける方だからな

465 :
なるほどね
世界樹4だとちょっとリトライしずらかったけど

その後に出た新世界樹2と#FEはリトライしやすかった
他のアトラスゲーは知らんけど

466 :
ペルソナとかでは通常難易度で雑魚がハメ殺してくるとかないもんな

467 :
>>445
お前あれは売上ドラクエだからできる超力技やぞ

468 :
今日は平将門の命日
チョコをお供えしましょう

469 :
>>468
旧暦で2月14日だけど、現行歴では3月25日になるらしいじゃん

470 :
>>406
いつまでも携帯機に逃げ続けていたツケだな
携帯機の低品質ゲーでごまかせる時代はもう終わろうとしている

471 :
P5も3Dグラフィック良いとはお世辞にもいえんから携帯機云々はあんま関係ないような
そのP5からモデリング流用してんのも真5にもあるんだろうし

472 :
手間掛けて3D描画にした真3はデビサマシリーズより売上減
ライドウで3DアクションRPGにしてみるも非難囂々で売上大幅減

アトラス「メガテンファンは2D好きなようだ」

473 :
キャサリン作ってからペルソナ5まで5年くらいかかってる時点でお察しだ

474 :
UE入れて開発スピードあがったらしいのでゲーム画面の公開は思いの外早いかもしれない
早いといいな

475 :
開発度50%とかで公開せず90%とかになってから見せるつもりなのかもしれない

476 :
そもそもこのシリーズって
技術的にはそんなに難しく無い気がするが
別にオープンワールドとかやるわけでも無いんだろ

477 :
技術より、バトルシステムとストーリーがむずかしいんだと思う

478 :
一言で言うとネタ出し

479 :
「ニヤリッ!を形にするまでに8年かかりました!」

480 :
どのハードだとかハードの性能とかどうでもいい
旧作の売り上げとかもどうでもいい
そんなん気にもせずずっとやってきたシリーズだから何であれ早く出してくれさえすればいい

481 :
せめて2018年に出す、くらいのスケジュールはほしいよなあ

482 :
P5は戦闘後毎回見せられるテクテク歩きがウザかった…

483 :
>>480
まるっと同意なんだぜ

484 :
流石にどのハードかはどうでもいいというわけにもいかねーしなあ
懐の都合はいつだって物を言う

485 :
アトラスのゲームは発表から数年後に発売とかザラにあるからその間に金は貯められるだろう

486 :
真・女神転生(仮称) - PS3
アトラス
プラットフォーム : PlayStation 3
http://amzn.asia/h2TaNvJ

まだ出ねえなw

487 :
プレスターン属性ゲー無くなんねーかなー
世界観とストーリーは好きだからやるんだけど

488 :
プレスターンは好きだけどそろそろネタも尽きてきた事だし何か新しい案を考えないといけない時期にあると思う
なんだかんだシリーズで15年同じシステム使い回してる

489 :
そんなのは別の名前のゲームにすればいいじゃん
4とかいってもう騙されませんから

490 :
それなら真3こそが別の名前のゲームにするべきだったわけだが

・伝統廃止
パートーナー制
6匹パーティーの前衛後衛システム
マグネタイトシステム
武器(剣&銃)、防具(ヘルメット、コテ、ヨロイ、ブーツ)の装備品
law-neutral-chaos

・新規
プレスターン
マガタマ
仲魔もレベルアップ(偽典にはあったが)

ざっとでもこんだけ抜本的な改革をやっちゃったわけだし
真4は古参に媚びを売りたいのか、喧嘩売りたいのか方向性をハッキリしなかったのが悪い

491 :
>>490
compが無いってのも重要

真3の取り柄は3D悪魔だけだと思ってる

492 :
真5はヒロインと6人パーティ復活してほしいな

493 :
月齢システムとマグネタイト、マッカのリソース管理好きだったんだけど
今の時代さすがに面倒だからもうやらねえのかな
属性とかも選択肢だけで決まるようになっちゃったし
煩雑さがなくなって遊びやすくなるのは好ましいことだけどその面倒くささが好きだったからちょっと寂しい

494 :
2から3までに10年弱あったわけだし様変わりするのは致し方なしとは思うが

495 :
マグネタイトだけは二度と要らんわ
歩くだけで減るし仲魔なしでの探索がデフォになってた

496 :
FCの1→2も結構別ゲーだったし今更感
真2→ifもコレジャナイって思った

497 :
真3がもっと早く世に出てたら
グラがFF7や時オカみたいなキモポリゴンになってたかもしれない
あの時期で満を持して出たから今も新規ユーザーが増えるんだよ

498 :
満を持して据置で出す真5はオープンワールドでライドウ方式のアクションRPGなんだろうな、実に楽しみだ
さすがにこの時代に、敵味方が綺麗に一列に並んで、攻撃する奴が出て行って、攻撃が終わると引っ込む、花いちもんめバトルなんて間抜けな物はやらないだろう

499 :
ドラクエ11ディスやめろ

500 :
はないちもんめバトルでも面白けりゃいいんだよ
ドラクエ11でも散々言われたが面白さの前には不自然さなど些細なことや

501 :
アラハバキくんがほーしい!
オセくんはいーらない!

502 :
両方いる自分はどうしたら

503 :
オセはホモケモナーに好かれてるからいる

504 :
出る度弱点耐性が変わるアラハバキさん
今回はどうなるんだろう

505 :
はないちもんめとか、お前ら何歳だよ
子供たちがやってるとこ見たこと無いぞ

506 :
うちの子は保育園でやってたよ

507 :
アトラスがDMMに身売りしたら
オセはケモ耳美少女になってた

508 :
それ、オセじゃなくてサーバルって名前になるんじゃない?

509 :
オセ「すっごーい!召喚師君は召喚が得意なフレンズなんだね!」

510 :
>>505
いや、実際にバトルで仲魔交渉する時に花いちもんめでやれば面白いんじゃね?
負けたら自分の仲魔を一体持っていかれるハラハラ感あるし

511 :
サトシ『野生に返す事を怖がっていたら俺みたいな立派なポケモンマスターにはなれないしな』

512 :
真Vでなくてもいいので
東京舞台のオープンワールドメガテンはいつかやりたい

513 :
東京になんとなくの恐れと憧れのあった子供の頃の感覚と、上京してからの年数が同じになっちまっての感覚はやはりちがうなあ

514 :
山井インタビュー

http://www.4gamer.net/games/368/G036838/20180216001/

515 :
この様子じゃまだまだだな

516 :
来年末かなぁ

517 :
Switchでも良いけどSJぐらいリメイクして出せよって思うわ勿論3Dダンジョンで
5のためにSwitch買うけど他ゲー興味ないからなあ

518 :
SJリメイク出たじゃない

519 :
Switchで出して欲しいなって真5だけだと寂しいし
SJはもう一回ぐらいリメイクしてもバチ当たらんかなって

520 :
>>514
山井 : 大分制作スタッフも揃ってきて、本格的に「作ってますよ」と言える節目を迎えたという感じですね。


えぇ…
マジでまだまだ時間かかりそうだな
なんであのタイミングで発表したんだよ
橋本のプロジェクトリファンタジーとかもそうだけど発表早過ぎるとだれるわ

521 :
Switch発表と同時に発表したのは任天堂の要望だろうな
去年の10月に続報だしたのは25周年だからと

522 :
3dダンジョン系は3DSの2画面快適だからswitchでだされてもなぁ
DSJはシステム周りにちょっと不満あるが概ね満足

523 :
25周年記念タイトル作ってます
スイッチ独占です
ま、このインパクトはあったよ

発表したときにまだ全然始めって言ってたし
今年中に発売とかあほすぎだろって思いながらみてたけどガチで言ってたのかよ

524 :
SJ続編やデビサバ的な新シリーズはスイッチで出してくれるんだろうか
PSはぼちぼち5になるだろうし
PS4ではもうP5のファンディスクぐらいしか出さないかな

525 :
>>522
真5は3Dダンジョンというより、真3の高グラフィック版みたいになると予想してる

526 :
>>511
お前ポケモンマスターになってねーじゃねーか!

527 :
>>525
そりゃ真4、4fもそうだったからね
3Dダンジョンは世界樹あるし DSJで区切りだろう

528 :
真3だって3Dダンジョンにゃー違いないんですけどね

529 :
やっとお祓い行ったのか
作業用PCが順番にぶっ壊れて行くとか不吉すぎ
マスターアップ直前にデータ吹っ飛ぶとか起きないでくれよな…

530 :
物だけで済むうちはマシ
人的な被害が出ないことを祈ろう

531 :
>>530
毎回毎回ただの話題作りだろ

532 :
正直、これとかベヨネッタとかのオッサンゲーは任天堂似合わないんだけどなあ

でもアトラスは昔からあえてそこ攻めるよな

533 :
声優で若いファンが釣れるかも
正直声いらない派なんだが4fの池田さんは良かった
前はアトラスの社員がやったりしてたよね

534 :
おっさん向けだけじゃ先がないからあえて若いユーザーのいる市場に出してるんだろ

535 :
むしろあっちの方が背伸びしたい中高生がメインのイメージだわ
自由に使えるお金がないのかTwitterとかでも複数機種持ちが少ないし

536 :
マリオとかポケモンって中高生になったら離れて大学生になって回帰するイメージあるよな
海ガメかな

537 :
ゼニガメです

538 :
完全新作『真・女神転生V』の“メガテンらしさ”はどうなるのか? プロデューサー・山井一千氏が語る、開発の本格化と“成功祈願”に込めた思い─
https://www.famitsu.com/news/201802/23152349.html

539 :
どの世代にも楽しめるメガテンか・・・
冷たくて殺伐とした世界観が好きだったが無理そうだな

540 :
子供は残酷な表現とかはわりと平気
そういうのを嫌うのは親の世代

541 :
小学生にボディコニアンとかみせるのがまた

542 :
女神転生はこっちが引くくらいドライなところが良かったんだけどね
昔は10を語るのに1で表現、後はユーザー次第だったのが
今や1を語るのに1どころか10以上の表現してくる
結果、内容が薄くなってしまってプレイしてると本当ダルくて困る
これアトラスだけの問題じゃないけどセンスって大事

543 :
みんな忘れているが、
1や2の頃は、世紀末だったんだよ
人に分かってもらえなくとも刹那的な生き方が世間の風潮だった
でも今や、ちゃんと話してこない奴はコミュ障って断罪される世間に変わったのさ

544 :
>>542
以前は語られない部分は遊んだ人が自由に想像するって感じだったけど
今はそういう部分もゲーム内で明示されてないと不親切だの言う人たちが居ますね
得てしてそういう人達ってネット上での声が大きいから困りもの

545 :
不親切ならまだマシな表現だな
説明が無いから駄目とか
言い切る人も居るからな

546 :
4メインシナリオがアレだったが色々な人物から会話を拾って何があったのか想像する感じ好きだから今回もそんな感じでして欲しい

547 :
エヴァの影響だったと思うが、ゼノギアスだのFF7だのと設定盛り盛りで断片だけ見せて考察させる系も流行ってたよな
あとガンパレとか

548 :
ガンパレは裏設定に加えて、公式BBSで作者が設定付け足してったから
アレは極北やね

549 :
>『メガテン』は、「あなたは本当に助けたいですか?」、
>「この世界を救いたいと思いますか?」みたいなことを問い掛けてきます

なんかしっくりこない
問いかけの最たるものは
「アクマをころしてへいきなの?」
だろ

550 :
んー
例えば、「海に遊びに行った、楽しかった」ということを表現するとして
・海に行った〈昔の女神転生感〉
・よく晴れた夏の日に長い砂利道を歩いて遠くの海に遊びに行った〈某FF感〉
・夏休みに入ったばかりだけど日差しが強くて暑かったから海に行こうと思った、
そもそも自分が海に行きたいと思ったのは隣の幼馴染みが盆頃海に行くと言ってた
からで車が用意出来なかったから徒歩行くことにしたのだがサンダル履きだったので
砂利道の砂が入り込んで(途中省略)海に着いたでも楽しかった!〈最近のRPG感〉
楽しかったか、という部分をこそユーザーに丸投げすべきなのに
逆にその肝心なところだけは言葉だけっていう

551 :
>>533
酷かったよね
ロンド…

552 :
楽しく感じないものを誤魔化す為に書いてる感じのテキストだよね、あれは

553 :
>>544
得てして声がでかいのは懐古主義でしょww

554 :
>>550
ちょっと昔を美化しすぎじゃないか?
真12だって割と説明口調で話が進むし、容量の問題で逆に説明の少ない部分は例えに乗っかるなら「海」で終わってるようなもんだぞ
今が説明過剰なのは否定しないけど、昔も大概説明不足というか説明するところとしない所のバランスが極端で不便だったと思うが

555 :
>>554
そう、昔は逆に容量等の関係で説明不足だった
だからそこで出来なかったことや今出来ることを全部詰め込んでる感がある
そのせいか肝心の焦点が薄れて却って見えなくなってしまっている
今のユーザーが本当に求めているのは
・海に友人と遊びに行った、あんなに笑ったのは久しぶりだった
くらいの表現、もしくは楽しかった内容のより具体的な表現、
ビーチボールが楽しかったとか泳いでいる時のハプニングとか
屋台飯が旨かったとかそういうので内容を想起させる表現とかじゃないだろうか
アトラスに限らずゲーム会社はそういうのがあんまり上手くない気がする
創作物ではまだ若い業界だから試行錯誤は当たり前でこれからに期待、なのかな

556 :
>>553
両方とも、五月蝿いのは五月蝿いので、お察し

557 :
ライターはどうしても書きたがるだろうし、無駄の無いテキストになるかどうかはディレクターのセンス次第な気がする

558 :
>>557
うん、センスって大事

559 :
懐古主義も行き過ぎればただの老害なんだなって

560 :
それ言い出したらキリ無いでしょ
懐古もにわかも不親切クンも

561 :
1から100まで丁重に説明しないと物語を楽しめない人はペ345でもやっとけ

562 :
語り過ぎない物語と言われ名作と謳われるかのMOTHERはハロウィンの幽霊屋敷はなんで幽霊屋敷になってそこのピアノがなんで8つのメロディの1つを奏でるのか?ということを全部ぶん投げたが、あれは当時だから許されるのであって今やったら多分許されないからな

563 :
1から100まで語るのが悪いとは思わないし、ゲームとしてのストーリーを楽しむためにも1から80くらいは大筋としてゲーム内で語られるべきだとは思う
その上でそういうゲーム作りをするのであれば、残りの20もゲーム内に散りばめておいてくれるのが理想
寄り道や会話、アイテムや手記の収集なんかをもとに推測すれば全貌が明らかになるゲームと、そもそも説明が存在しないゲームとを比べれば、圧倒的に前者の方がいい

564 :
つまりP5のように延々延々とイベントシーンが続いたり、なにかあるたび猫に「○○するんだ」と判りきった事を指図されるゲームが至高ということだね

565 :
クソゲ自称して売り出したたけしの挑戦状なんかは
コロコロの攻略漫画と攻略本前後2巻がある意味セットみたいなもんだけど
当時は謎ゲーぐらいで取り立てて金返せレベルのクソゲとは思わなかったな

566 :
>>563
どこまで語るかってのは結局個々人の線引の問題になっちゃうからね
山村老人の素性は語っても語らなくてもいいと思うけど、なんで間宮邸に過去何があって幽霊屋敷になったのか?は流石に語られて然るべきだと思うし
その語らないパターンにしたって「匂わせる」のか「そもそも触れない」のかで全然違うから

567 :
>>562
ボス戦やって幽霊屋敷を元の屋敷に戻すイベントあると思って
居もしないボスを探してメロディー取った後も彷徨ってたわ

568 :
とどのつまりバランス良くやれって話なんだよな、まあ今日日のフィクションは確かに語りすぎだとは思う
SFC辺りのゲームなんかは(制約的にやりたくてもできなかったんだろうが)奇跡的にバランス取れてたと思う

569 :
「至高」の意味分かって使ってる?極端なんだよな。時勢やらゲーム機の制限やらは考慮してるのかな。ゲーム雑誌や攻略本をお供にゲームする時代だったし。
その「至高」とやらのゲームをプレイしただけじゃ理解できるのかしら…攻略本やそれこそ掲示板やら補完してきたでしょうに

570 :
メインストーリーのテキストだけで説明するのも大変だしな
つーか全部説明してもらわないとわからない人って読書できなくね

571 :
みんな素直に自分が初めて遊んだメガテンが最高!て言おうぜ
俺は真2
真2のLAWルートは是非やってほしい サタンに痺れるぞ

ルシファーを裁く! ←わかる
地球をメギドアークで裁く! ←マジか
唯一神を裁く! ←!?

で、最後に自分を裁いてしまう・・・
「わたしの役目はおわった・・・わたしは土にかえろう・・・」

572 :
初代と2だけがメガテンで後は全て出来の悪い二次創作ってのはファンの間では常識だからな
にわかは一生ROMってろ

573 :
ゲーム自体二次創作からの派生なのでどうでもいいっす

574 :
>>572
西谷センセェの小説以降全て派生だろう
なにをゆーとるのか

575 :
>>572
そーだよな初代はコレだからな
https://www.youtube.com/watch?v=nCwf2M89nrE

576 :
うむ
にわかがにわかを笑う構図は失笑しかない
みな好きなメガテンを語ってよし

577 :
3やったことないんだけどおっぱい丸出しの悪魔って3Dモデリングどうなるの?
リストラ? デザイン変更?

578 :
FC2と真4Fが好きですあと魔神2

579 :
>>577
うまい事隠れる
うん、何かが

580 :
btowみたいなシステムで荒廃した東京を歩き回りたいな
3Dマップやコマンドバトルはもういいだろ
1本道ストーリームービーはいらない
自分の行いでルートとストーリーが決まってこそRPGだわ

581 :
ストーリーはロマサガ+オープンワールドのメガテンあれば最高なのにな

582 :
>>577
髪とかで隠れてるぞ
見えそうで見えない不思議デザイン

583 :
4と4Fのサブクエ結構面白いのが多かったから
ああいうのの集合体でいいんだけどな

584 :
メガテンのオープンワールド化はレベルデザインの調整が難しそう

585 :
figma ピクシー
http://www.goodsmile.info/ja/product/7079/figma+%E3%83%94%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%BC.html
いいなこれ

586 :
>>580
そりゃアトラスに任天堂クラスの人員居りゃ出来るかも知れんが現実的に無理だろ
つかそんなにいいか、オープンワールド?
移動かったるいわダレるわで大して有難みを感じないんだが

587 :
オープンワールドは面白いしいいんだがメガテンには合わないと思うわ
真3みたいな東京をそれなりに精細なマップにした箱庭ゲーくらいでいいと思う

588 :
未だに1が2が言ってる5に老害は期待しないほうがいいと思う

589 :
4Fエンジンつかって1,2のリメイクあってもよかったかなとは思わなくもない

590 :
落とし穴とワープの糞マップさえなけれゃ快適なんだが

591 :
それが無いメガテンに何の価値があるのか

592 :
快適ゲーはペルソナの仕事だと思う

593 :
ただ4のトラップに何の意味も無いように思えたのが残念でならない
ぶっちゃけその辺よりは新要素に期待したいところ

594 :
真4・真4Fはダンジョンしょぼかったなぁ・・・
真T真Uほどデカクもないし真Vのようなセンスもない
あと、BGMも無難すぎてつまらん

595 :
VもWと同じく続編あったりVのような完全版とか出るのかなあ?

596 :
YHVH宇宙でかかったやろ

597 :
君たちの中ではSJは別シリーズ?

598 :
ペルソナQだってメガテンシリーズよ
でもP4Dは入れていいのかどうか悩む

599 :
SJはNINEみたいな扱い

600 :
自分の中では悪魔召喚プログラムありがメガテンなんで
SJやDSJはメガテンだけどペルソナは派生作品扱いだなー

601 :
もうペルソナはペルソナじゃん。雰囲気と購買層違いすぎ
メガテンの派生って感じもなくなった

602 :
雰囲気が違う事を理由にするんならファミコンの女神転生が真っ先にハネられるでなあ…
一番最初の女神転生がもともと拐われたヒロインを助けるために魔界にカチコミをかけるゲームだったのを忘れたか

603 :
>>600
>自分の中では悪魔召喚プログラムありがメガテンなんで

真3はメガテンじゃないよ派ですか

604 :
メガテンシリーズオールスターのゲーム欲しい

605 :
中身がないだろ、オールスターじゃ

606 :
貴様任天堂オールスターズを中身が無いと申すか

607 :
メガテンのオールスターズの事だよ
飛躍した解釈すな

608 :
登場悪魔200体以上とか言ってデビサマから引っ張ってきたりして既にオールスターズじゃね
そのうち魔神転生やラストバイブルからも出演してシリーズ史上最大300体以上とかやってくる

609 :
悪魔のオールスターズなら嬉しいな
デビチル辺りや魔神転生辺りからも引っ張ってくるとか

610 :
途中送信した

たまらんね…。

611 :
「オールスターじゃ中身が無い」と言うならオールスター物全般に対して中身が無いと認識していると認識するのがそんなに飛躍してるとは思えんがね
ポケットモンスターのスレで「ポケットモンスターもいつかF2P出すのかね」という物言いに対し
「F2Pとかクソだろ」と返せば「F2Pがクソと言っている」と認識するのは割と妥当ではないかな

612 :
そこ、メガテンスレ的に重要な話?

613 :
そもそもメガテン自体が神やら悪魔のオールスターゲーでしょ

614 :
真4Fでオールスターやったじゃん

615 :
LAWチーム、NEWTRALチーム、CHAOSチームとか出るのか
ペルソナの格ゲーよりは面白そうだな

616 :
女神転生白、黒、無色透明の三本出せば解決!

617 :
女神転生鈴木、里見、山井を出せば争いはなくなる

618 :
>>608
4の時点で400体近く居なかったか?

619 :
里見はメガテン関係あらへんやん
たまきちゃん関連か

620 :
>>616
それもうやったんすよ

621 :
>>617
>女神転生鈴木
デスマーチやった方が早い
クソゲーと評判らしいが

622 :
言おうと思ったら既に>>613に先越されてた

623 :
第十三機兵防衛圏より先に出るらしいけど、それなら今年中なのかな

624 :
明日のダイレクトで何か情報があるといいな

625 :
何もなくて悲しい

626 :
Switch発表と同時だったのにこの遅さは何だ
もしかしてノーモアより遅くなるから最初の発表会の中で一番最後の発売?

627 :
遅いのはいつもの事だよ
力抜けよ

628 :
メガテン5ができたらもう人生未練ないわ
だからはよ

629 :
死ぬまでにメガテン7ぐらいまでは遊びたい

630 :
>>629
俺もう123ifのリメイクでええわ

631 :
3でガッカリし
4で幻滅し
4Fで憎しみをおぼえた

632 :
じゃあ多分5も合わないからメガテン卒業するといいよ

633 :
>>631
でも全作やってるんでしょう?

634 :
だがストレンジジャーニーやデビサバ1は良い感じなんだよなあ
なんでナンバリングがアレなのか

635 :
むしろナンバリングだから売れるためにライト向けにしようとした結果な気がする

636 :
世界樹1→2もそうだったし
ライドウ1→2もだった
続編でシナリオを犠牲にシステムが良くなるのは避けられないのかもしれない

637 :
コア向けシナリオでも、メタルギアとかダークソウルとか売れてるじゃないか
ライト向けにすれば売れるってのはアトラスが能無しで楽したいだけだろ

638 :
真4にしろペルソナ4にしろぶつけてくる物はかなり重いんだがな

639 :
>>637
ニンテンドーハードだからライトになるのはわかる気がするけどな

640 :
なんかストーリー・シナリオ・世界観がごっちゃになってる気がする

641 :
ストーリーとシナリオっていっしょの物なんじゃね?

642 :
4や4fがライトかって言われると少し疑問があるけどな
ノリが軽いだけで話の困窮具合、重さ自体は割と今までのシリーズと変わらないし
食糧事情なんかもデミナンディみたいな家畜がいないぶん真2より厳しいし、地母神としての役割とロウ側の命令との間で苦しむトラソルテオトルのクエストとかは結構考えさせられるものがあるよ

643 :
それはあるかもな・・・まあ、設定は悪くないんだよ
世界観(雰囲気)とシナリオ(セリフ動作)が軽くなるのが嫌なんだ
古参からすれば、北斗の拳続編期待してたのにイチゴ味出てきたような感じなんだわ

644 :
真1、2も結構軽いノリとかあったと思うけどなぁ?

645 :
メガテンWやWFはニュートラル&絆ルートだと
主人公を支える出番の多い味方が多いから鬱要素が結構緩和される感じだわ
Wで敵対してしまった奴らも、WFじゃ最終的に共闘するし

646 :
4fに関しては皆殺しルートがある分あえて仲間による干渉を多くしてると思う
それこそちょっとイラッとくる程度に

647 :
続報出るのは早くてE3か
もしくはそこで出さずにサプライズのダイレクトが・・・

648 :
味方同士の会話を挙げるなら果たして
ボイス無しで長ったらしく話すことがなかった真1真2と
ボイス有りでやたら喋る真4真4Fが同じなのかね

まあ真4真4Fはプレイしたことなくて動画でちょっと観た程度の俺はどうこう言えないけど
これからもプレイすることもないかも

649 :
無知自慢するやつってまだいたんだな

650 :
いやあそれほどでもないよ

651 :
エアプ自慢とかガイジすぎない?
それでマウント取る気満々とか笑えるわ

652 :
俺のコレでマウント気取りになるのかーい!

653 :
きもなんだこのゴミ

654 :
ひとつだけ希望を言わせてもらうと、
デメテルを登場させてください

655 :
土居が書いた悪魔は出る可能性が高いと思う

656 :
オーディンが4F仕様で今後も行きそうだしな
ダクザとかクリシュナも出てくるんだろうか

657 :
楽しみだけど世界観が3の延長線になりそうなイメージでちょっと怖いってのはある
上手く調理してくれるといいのだけれど。

658 :
3好きな俺からしたら寧ろ大歓迎

659 :
ダクザ来たらマッスルパンチ覚えさせるよな

660 :
世界観を超絶殺伐なデストピアにして
その分オセ君を段々カッコ良くなる初期パートナーポジで出してください
百烈肉球みたいな技込みで

661 :
世界観とかシステムとかは好きに作ってくれ
メニュー開閉や戦闘開始時のロード時間や戦闘テンポ、SEを3並みにしてほしい

662 :
悪魔との距離感が近過ぎるよ最近
もっと遠くていい
ガワだけ悪魔や神々でも、中身が実質的に人間だろ
人の言葉で語り過ぎ、というのかなー
演出もだが世界観を見直してくれ

663 :
スティーヴンのモデルのホーキング博士が亡くなったそうだ

664 :
絶対絡めてくるわ

665 :
金剛神界に行ったのかな?

666 :
はよ出してくれよswitchやるもんないねん

667 :
ゼルダとマリオあるやろ

668 :
switchにコマンドRPGまだ少ないから早く出した方がいいわな

669 :
>>667
ゼルダもマリオも面白くない

670 :
やるものないならなんでもう買ったんだよ
なんで他のソフト探そうともしないんだよ

671 :
いや一応マリカーとゼルタは買ったよ
ゼノブレ2はガキ臭いからやらない

672 :
発売までswitch倉庫送りにしてps4で大人向けゲームやろうぜ

673 :
ゼノ2でダメならPSソフトも大半ダメなんじゃなかろうか

674 :
ゼルダマリオ駄目ならキャラゲーと洋ゲー以外全部駄目じゃないか

675 :
ゼルダBOTWとマリオデをおもしろくないとか言っちゃうような奴はゲーム向いてないから引退したほうがいい

676 :
こと旧2chやツイッターなどのネット界隈では子供向け大人向けはゲームジャンルや内容ではなく発売ハードで決まるものだと思っていたが違うのか

677 :
ゼルダbotwは過去のゼルダが合わなかった人でもプレイしておくべき作品

678 :
>>676
ゲハに毒されすぎ

679 :
>>676
同じゲームが他ハードに移植されたら子供向けが大人向けになるんかいな
聞いたことない理屈だ

680 :
ID:NNZOFsRXdは皮肉で言ってるんだろ
マジだったらアレだが

681 :
こういうやつがいるからドラクエ11は意図的にターゲット層を反転させてるような気もする
新規向きはPS4で既存ファン向けが3DSだし

682 :
>>674
キャラゲーも洋ゲーもやらないなあ

>>675
ゲーム向いてないのは認めるけど引退はしなくていいだろ
ゲーム自体にあまり興味ないけどメガテンとドラクエのナンバリングだけはやってんのよ
他のゲームも興味ないし、やっても面白いと感じない

683 :
好き嫌いと良い悪いをごっちゃにしない方がいいよ

684 :
やな
Switchはインディーズが凄い充実してるよな
もちろん大人向けもいっぱいある

685 :
どうせ他のゲームやらないなら他に面白いゲームがあろうがなかろうがメガテン専用機じゃん

686 :
ターンバトルもうやめて欲しいわ

687 :
アクション戦闘ってライドウみたいな?
ターンの間までいいわ

688 :
ターンバトルは海外でも再評価されてるんでしょ

689 :
メガテンもペルソナもずっとターンバトルでいいよ

690 :
伝統的な3Dダンジョン主観視点ならターン制でもいいけどな
敵味方が横一列にならんだ間抜けな花いちもんめバトルならお断りしたい
偽典のようなダンマス方式にでもしてくれ

691 :
また花一匁の話か
そんなのはゲームの面白さには関係ないって上でも散々言われてるじゃん
花一匁じゃなかったイマジンの戦闘が面白かったわけでもないし
花一匁アレルギー発症するぐらいならやらなきゃいいんじゃない?

692 :
ターン制は歓迎するがプレスターンはあまり好きじゃない

693 :
やってることは変わらないんだから表示方法なんて見やすければどうでもいいんだがな

694 :
ドラゴンエイジやfallout3みたいに
状況はリアルタイムに動くが、
いつでも時間をとめて考えながら個別に指示出しできる方式がいい

695 :
>>691
シンボルにすぎない2Dやデフォルメキャラだったら花いちもんめもいいけどな
綺麗なグラでやられると不自然さと間抜けさで面白さ八割減だわ
おまえさんは花いちもんめでボクの考えた最強の格好いいモーションを見せつけられるタルいバトルが面白いのか?

696 :
それで面白くないと思うなら買わなければいいだけでね?

697 :
お菓子食べながらプレーするからアクションはやめて

698 :
アクションもリアルタイムも面倒くさいからそのままがいい

699 :
>>698
新しいことが面倒くさいと感じるのって老化のはじまり

700 :
>>699
操作してないキャラが勝手に動くの嫌なんや、すまんな

701 :
メガテンのターン戦闘結構好きだけどね
でもまあそろそろプレスターン以外のシステム見せてくれとは思う
新しい神話って言ってるし、その辺期待

702 :
>>695
ペルソナ5とドラクエ11の国内外における評価
これだけで話に決着がつく
面白さの本質に見た目の不自然さはさほど関係しないんだよ
面白さ8割減だと思うのは勝手だけどその意見は世間において少数派であるということも理解した方がいいよ

703 :
ペルソナもドラクエもゲームシステムに関しては全く評価されてなかったけどな

704 :
それで?そのせいで面白さ8割減なんて言ってるメディアがあったか?その言い分はただの論点ずらしにしかなってないよ
ついでに言うとペルソナ5のバトルは複数の海外メディアからも評価されてるからね
ググればすぐ情報出てくるのに全く評価されてないとか嘘ついちゃダメでしょ

705 :
海外メディアではターン制のせいで面白さが損なわれている、なんて評価してるとこないわな

706 :
なんかこのスレ見てると
結局それぞれ違った意見を持ってる信者がいて
メガテンの新作はどんなものが出来上がったとしても
絶対に文句言われるんだろうなってのがよくわかる

ある程度共通してる部分があるとしたら
悪魔の数はできる限り多くしてほしいってとこぐらいか?

707 :
>>706
ほっとけよ
何だかんだ文句ばかり言いながら発売されたらヨダレ垂らしてやるような奴らなんだから

708 :
むしろペルソナくらい吹っ切ってほしいわ
そうすれば諦めてメガテニストを辞められる

709 :
古参の意見ばっかり聞いてても先細るだけだからな

710 :
若いのはすぐに飽きるからな

711 :
どうせ古いのも新しいのも関係無く、ユーザーの意見なんてぶんなげて好き勝手にしかつくらん人らなんだから、ユーザーがケンカすな

712 :
まーシナリオが全てじゃね
これがダメだと何やってもダメ

713 :
システムとバランス重視なんでシナリオはそこそこでいいです

714 :
先を読みたいなーって思える程度のシナリオでいいよ
サブクエでショートシナリオ大量にあるとうれしい

715 :
早く発売日決定せんかなぁ
旧作詰め合わせセットも出してほしいわ

716 :
>>715
確かに旧作リメイク欲しいよなあ
ifとか3DSでいいからやってみたい

717 :
バーチャルコンソールが出る気配もないし
聖剣伝説詰め合わせなんてのも出たし
メガテン詰め合わせがあってもいいかもしれない
出たとしたらスマホ版みたいにGBA版+PS音源になりそうだけど

718 :
ハザマ編をずっと待ってる

719 :
自分が知ってる範囲だけでもリマスターとかリメイクばっかだしもういいやって感じはするけどね、そういう希望多いんかね
聖剣2とかクロノトリガーとか大神とかアヌビスとか・・・

720 :
>>719
過去作とは言え最新UIをベースにグラやエフェなんかを大幅にパワーアップさせて追加要素をドカンとぶっ込んでくれたらリメイクでも新作として楽しめる
俺はね

721 :
今の子は金ないからな
SFCソフトに1万出してた世代なら、今一番金稼げる時期だろうし

722 :
出るの来年以降だよね
アトラスの発表は早すぎたのでは

723 :
今年出ないかー残念だなあ

724 :
いや出るわけないじゃん当たり前でしょ
来年出るかどうかも怪しいっつーの

725 :
無理やり今年に出して欠陥品が出るくらいなら来年以降でいいからじっくり作って欲しいよ

726 :
そもそもメガテンはいつも発表早いしな
PS3版はまだ出てないし

727 :
PS3版ってあれ正式発表だったの?

728 :
本家もいいけど、デビサマの続編もやりたい

729 :
メガテン25周年の目玉にリメイクのDSJだけじゃインパクト弱いから最新作の発表をしたくて大慌てでティザームービー作っただけだぞ
現在はまだ制作スタッフが完全に集まってさえいない
大まかな世界観とストーリーは既に固まってるらしいけど流れ的にみても来年内の発売は難しいってのが実際のところ

730 :
スイッチのみという時点で本気度はお察し
発表時点では売れるかどうかもわからないハードだったし

731 :
むしろそれ意欲的っていえる要素ちゃうの?

732 :
なんせPS2のみで売れなかったからな

733 :
登場する主な勢力はどの程度の数なんだろうな?
北欧神話メインならロウがオーディンらアース神族、カオスがロキら巨人族
ニュートラルが詳細不明な部分多いヴァン神族で
真ボスまたは隠しボスが始祖の巨人のユミルでも良いかもしれんが
オーディンはそこまで品行方正でもないからなあw

734 :
もうアテナ軍とハーデス軍に別れて殴り合う話でいいよ

735 :
中川翔子vs鶴ひろみ
ファイッ

736 :
自分で適当に言っておいてあれだが
女神の転生って意味では
もしかしてジャンプ読みながら思いついたネタなんじゃ・・・

737 :
神の転生ネタはジャンプに限らずありふれてるでしょ
それこそインドなんて数え切れないほど

738 :
さっき公式見たらifのサムネあったからリメイクキターーーー!と飛び上がって喜んだらサントラだったOrz

739 :
人修羅、ラクシュ、ヴィジュヌ、シヴァ

オン、シュラ、ソワカ!

740 :
そろそろブラフマーを本編でも仲間にだな・・・

741 :
エンキドゥとかギルガメッシュとかシュメール神話はあんまり取り上げられないよな

742 :
ブラフマン名義で2に居るじゃないですか
真じゃないので本編じゃない?御尤も

743 :
シヴァとパールパティがいるならベナレス(CVシャア)も出せよ

744 :
>>738
五年くらい前にNINEのサントラと一緒に発表されたのにほったらかされてたのが
ようやく出ると知って驚いたわ

745 :
ずさんだなー
でも五年前つったら丁度インデックス粉飾でアトラスが難民状態だったししゃーないか
しかしまー今になってまた微妙なサントラを・・・

746 :
5年どころか8年前だった…
http://www.4gamer.net/games/066/G006693/20100910002/

747 :
せめて情報もっとくれ

748 :
発売日近くなったら増えるよ

749 :
サントラよりリメイクはよ

750 :
ifを綺麗なグラフィックでリメイクしたらチャーリーの髪型はPSのリテイク版にされてしまうんだろうなあ…

751 :
if+ハザマ編でリメイクじゃなくていいから欲しいわ

752 :
オオツキって誰?ってなってしまう

753 :
ifの世界はペルソナに統合され・・・げふげふん

754 :
俺的にペルソナは全くもって面白くない
旧作のリメイクの方がいい

755 :
正直神様たちの神話エピソード絡みのストーリーは飽きた
ストレンジジャーニーもダメだった
真3みたいな完全3Dのオリジナルがプレイしたい

756 :
それはメガテン以外のゲームを求めた方が良い気がする

757 :
ロウやカオスじゃなくて
シジマ、ヨスガ、ムスビっていう、
コトワリのシステムは新鮮だったな

758 :
開発中はもう一個マスラっていうのがあったみたいだな
デバッグモードや開発中PV見るとイベントが相当カットされてるっぽいから
いつか完全版を見てみたいもんだ

759 :
サントラの曲名のマスラって何なのかと思ってたが
没ったコトワリの名前だったのかよ
ヒジリがコトワリ啓く予定でもあったのか?

760 :
復活してほしいシステムあるよな。

真1や2の剣合体、IFのガーディアンとか。

761 :
合体剣は高難度の入手条件とバランスブレイカーなの改善してくれたら復活してもいいかな
手に入れるのにどんだけ悪魔を犠牲にしたか・・・
しかも装備したら今度は戦闘がヌルい

762 :
真1では四天王の館が出てきたら速攻れんきのけんを取りに行ってたなぁ

763 :
高難度なのに弱かったら悲しいじゃん

764 :
>>759
曲解説によるとゴズテンノウのコトワリだったらしい

765 :
落とし穴だらけで毒だらけでワープだらけの糞マップを作る奴が憎たらしい

766 :
合体剣とかバランスブレイカーだから楽しかったんだけどなぁ
最近は敵を圧倒できる物を出すとボロクソ言われちゃうよね

767 :
>>765
女神転生1からそうだけど

768 :
序盤からバランスブレイカーあるならともかく、終盤のやり込みの段階までバランス求めるのは無茶でしょ

769 :
なんかこうやってみんなであーでもないこーでもないってやってる今が一番楽しいのかもな

770 :
なんかこうやってみんなであーでもないこーでもないってやってる今が一番楽しいのかもな

771 :
大事なことなので

772 :
重いときたまに連投なるよね

773 :
なんかこうやってみんなであーでもないこーでもないってやってる今が一番楽しいのかもな

774 :
なんかこうやってみんなであーでもないこーでもないってやってる今が一番楽しいのかもな

775 :
ソウルハッカーズもおもしろかった
悪魔を武具とかアイテムにしちゃうシステムとか悪魔会話楽しかったな
遭遇したらとりあえず話しかけるくらい好きだったから真3のあっさりさに面食らった思い出
まあ大きい画面でできるの久しぶりだし楽しみに待ってる

776 :
バランス、バランスって、ニュートラル信者かっての

777 :
バランスいいのは面白いけど
微妙にバランス悪いくらいだともっと面白い

778 :
真5フラゲしたけど1話のゴッグ硬すぎ

779 :
>>778
2話のゲルググもっと硬い

780 :
メガテンのニュートラルはロウもカオスもうぜえ!
って感じでバランスなんて取ろうとしてないやろ

781 :
バランス云い張ってる奴は、
戦闘の中で快感を得るバトルジャンキーばっかり
ってことですね? わかります

782 :
ちょっとブラックライダーにソウルバランスしてもらってくるわ。

783 :
重圧の構えを覚えて来てから仲魔になってくれ

784 :
続報まだー?

785 :
情報クレメンス

786 :
スイッチに先に神様ゲー出されちゃいそうだな

キリストや仏陀が拳を交える格闘神ゲー『Fight of Gods』ニンテンドースイッチ版が開発中か。国内パブリッシャーが近日発表を示唆
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180402-65358/

787 :
>>786
メガテンは神様ゲーじゃないけどな

788 :
>>787
ハルマゲドンゲーだよね

789 :
まだ発売日も決まってないのか
年内に出るかな?

790 :
年末でいいから今年発売して欲しいな。。。

791 :
開発中止になってほしい、Switch買ったけどこれで中止になったら嘆く奴は多そうでそっちのほうが笑えそう

792 :
流石にメガテンやってる奴で事前準備してる人がなんていないだろ
P5の時のソニーのアレ見ていれば自然に

793 :
任天堂ハードを買う奴は任天堂にしか期待してなくて
サードはオマケ程度にしか思ってないよ

794 :
いやメガテン目当てなんだが?
マリオとか今さらやらねーよ

795 :
メガテニストとはゲーマーの中で最底辺ではないかと思っていたがどうやらその認識は正しいようだ

796 :
きっとPS3も「(新作)真・女神転生(仮)」を目当てに買ったんだろうなぁ

797 :
SWITCH持っているけど、VITAの発売未定にある真女神転生シリーズも待っているよ。

798 :
>>789
山井氏「完全新作となる『V』で打ち出したい、シナリオやシステムの形はかなり見えてきています。
実際に動かせるところまで開発が進んでいるキャラクターもいますし、いよいよこれからが本番ですね。
具体的な続報はもうちょっと先になりそうですが、

2月末のインタビューでこれだから今年はキツいんじゃないかな
やっと本格的に開発スタートって雰囲気だし

799 :
ほとんどゲームをしない知り合いが過去にFF7にどハマりしたんだけど数年前にPS4でリメイクされると知ってすぐさまPS4購入したのにいまだに発売されない
一度も起動しないままそろそろ聞こえてくるPS5の噂に震えてたわ

800 :
スクエニは
クリスタルツールズが出た辺りから
開発ペースが激遅だからな

801 :
そんなに期待してるのにちゃんと調べないのなら自業自得としか思えない

802 :
最新機種ゲリラ発売。

803 :
ゲハくさい書き込みはホント害悪だな

804 :
アトラスが早く発表しすぎるのが悪い
世界樹の迷宮のスピード感が羨ましい

805 :
世界樹も初報はめちゃくちゃ早かっただろ

806 :
娘が誕生日プレゼントにSwitch欲しいと言うから買ってきた。これでいつ発売されてもできる

807 :
PS5版とかも出そう

808 :
スクエニくぅん…僕が待っているロマサガ3リメイク発売日発表してくれないのぉ…
ロマサガ3リメイクしてくれるよね… くれますよねぇ?

809 :
セガフェスでも続報無さそうだな

810 :
気長に待とうや
ゲーム画面が出るのが早かった分だけペルソナ5よりは待たされないだろ
…多分

811 :
P5 2013年11月発表→2016年9月発売
真5 2017年1月発表→

スクエニのせいでなんか感覚狂ってるけど、P5って発表から3年だったんだな

812 :
じゃ2020が目安か

813 :
p5って発売してもうそんな経ってんだ!

814 :
先は長いな。。。 もうちょっとストーリーを想像できるような情報を少しでも出してくれれば。。。

815 :
ハードが3DSだけど4FやDSJは発表からそんな時間かからなかったぞ
まあ間に過去作のリメイクとかあれば二〜三年は待てる

816 :
今まで移植されてないNINEやら真3あたり移植してくれたら間が持つんだけどなー

817 :
>>816
でもNINEや真3をどのハードに移植するのかが問題
SwitchやPS4で出すなら5に専念してもらいたい
3DSかVITAならグラ悪くても2画面ある3DSの方が遊びやすいかも

818 :
オクトパストラベラーはコンスタントに情報出てるのにメガテンと来たら…

819 :
スイッチでHDリマスターされた真Vやりて〜

820 :
>>817
移植とかリマスターは外注だよ
今度出るダークソウルもフロム作ってないでしょ

821 :
昔ガラケーアプリにあった東京鎮魂歌や20XXやハザマ編をまとめて3DSでリメイクしてくれてもいい

822 :
ハードのPS2が出てほしい。8900円くらいで

823 :
PS2中古本体のみとか積まれてるからもっと安いわ

824 :
>>819
それやったら100%スイッチ買うわ

825 :
続報まだー?本当に作ってるか怪しいレベル

826 :
FF7Rよりは先に出るだろ

827 :
メガテン系列も一通りスマホ売り切りで出してもいいんじゃないかね
泥はif来てなかったと思うし初代サマナー、ハッカーズ、真3あたりをスマホで気軽に出来るようにしてシリーズに入りやすくしていく感じで
ライドウはアクション要素を大幅リメイクしないとスマホ売り切りは難しいかな

828 :
1ヶ月か2ヶ月に1回くらい土居新規絵悪魔の情報を1体出すくらいはしてもいいんじゃないかな
ゾロアスター勢増えて欲しいわ、アフラとかウォフ等色々あとはフレイフレイアフォルセティ等の有名だけど最近出てない北欧勢とかも新規絵で
ゼウス来たしギリシア系もいいな、ヘラに始まりゼピュロスとフローラあるいはヒュアキントスとか有名どころがまだまだ沢山
天女はあと増えそうなのはフーリーとキンナリーくらいかね

829 :
土居の絵なんか出てきたらそのたびにテンション下がるだけなんだが

830 :
間違いなく土居しか描かないからあきらめて

831 :
だから新規悪魔はいらない

832 :
ゲームのバランスをとる終盤の作業になって、
没になるかもしれないんだから、
それこそ4の時みたいにゲスト絵師とか、
「没にできない」悪魔とかじゃなかったら事前に公開なんてしないだろ

833 :
スマホのやつなら新規悪魔ないし、それだけやってればいいんじゃないかな

834 :
ファミコン神拳にはドラクエのボツモンスター結構載ってたぞ
定期的にワクワク感演出していかんと

835 :
こんなとこいるくらいなら総合スレ行った方がよっぽど気持ち良いぞ

836 :
土居の絵は外注に比べたら全然イイじゃん。4で最悪だったデザインをなんとかF用にリファインしてくれたのには感謝してるし個人的には金子の後釜として今後も期待してる。

837 :
http://buzz-plus.com/article/2018/04/23/illusionary-tales-the-13month/
>ナムコさんの社内プログラマーが自分たちで作って3か月で作れるゲームが百万本売れるんです。
>ところが、アトラスに作らせたゲームが八か月かかって30万本しか売れない。

当時からアトラスは開発遅かったんだな

838 :
>>837
そりゃファミコン時代のナムコなんて
1年で17タイトル出した年があったから

839 :
鈴木と上田はない事にして、岡田と金子だけって酷すぎて笑える。後外注絵はもう頼まなくてもいいけど、この十三月の絵を担当してる人の悪魔を4で見てみたかった。

840 :
こんなに中略の多い記事は初めて見たw
岡田は独裁しすぎだったのか

841 :
鈴木銀一郎の息子だったのか

842 :
>>840
岡田じゃなくて、もっと上層部の元老院じゃね?鈴木自体に口止めとか出来るって

843 :
これか

鈴木: もともと、アトラスは私がメガテンに関わったことをずーっと伏せていたわけです。
これは言っても大丈夫ですよね(笑)? 要はまあ「メガテンは自分たちのものである」という気持ちがアトラスにはあるんで、アトラスを辞めた鈴木と上田さんまで無かったことにされて、ファミ通とかには金子、岡田コンビで……。

小林: あーあーあー(笑)!

844 :
大司教って自分で名乗ってるのか
ファンの愛称だと

845 :
邪教の館を生み出したんだし別にそこは気にならんな

846 :
親父は大佐どまりなのに

847 :
大司教にはサイコーのゲームを生み出してくれて心から感謝してるが、こんなん暴露本で一儲け狙うオワコン芸能人みたいやん
承認欲求の塊みたいな老害と言わざるを得ない

848 :
30万本ってことは一応真4より売れてたんだな
コンボイの謎が65万本売れてた時代の販売本数で勝ったからなんだよって話ではあるが

849 :
ハットリ君が100万売れる時代

850 :
ツイッターで最近アトラスの開発募集が
何回も流れてきてる

851 :
メガテンd2に飽きそうだから、早くメガテン5発売して欲しい気もあるけど、ちゃんとゆっくり開発して欲しい気もある。

852 :
>>851
ソシャゲは必ず嫌気が差す時がくる
僕の考えた最強レアリティの悪魔とか苦労して作った途端さらに上位レアリティが実装されての繰り返し
短期間で金をむしりとる仕様だから課金コンテンツは際限なく続くし非課金でやっても前行きせず最終的には馬鹿馬鹿しくなる
どんな人気ゲームでもいいとこ三年

853 :
>>848
俺はその65万本の売り上げに貢献してしまった一人だったのか・・・

854 :
>>4
五行の聖獣の事を考えるなら、パーティは6人じゃないと。

855 :
>>843
IMAGINEにも結構関わってたんだな
アレがクソゲー化したのは軽侮のせいだと思ってたが
アトラスにも問題ありそうだな

856 :
今年中に発売日確定位はして欲しいものですな

857 :
三首のケルベロスとヘラクレスが描いてある絵画では、ケルベロスってお散歩に連れていけそうなサイズだよね。わんわんサイズ

858 :
>>857
ケルベロスとその兄弟(ヒドラ、ラドン、オルトロス)は、
全員、ヘラクレスのやられ役みたいになってて可哀そうである

859 :
新年度になったら情報出てくるかと思ったけどなんもねえな

860 :
発売付近で主要悪魔の元ネタ紹介やってくれるといいな
地味にあれ好きなんよ

861 :
ゴールデンウイーク開けたが結局新情報は無し…と

862 :
情報マダックス?はよクレメンス

863 :
【衝撃】真・女神転生の都市伝説「すぐにけせ」の真相が判明 / 開発者が話す開発秘話 | バズプラスニュース Buzz+ http://buzz-plus.com/article/2018/05/08/megamitensei-sugunikese/

864 :
今のところE3のリークに5の話題入ってないな

865 :
メガテンは国内向けだからE3じゃなくてTGSでしょ
発表あるとしたら

866 :
新情報来るよ

867 :
金子

868 :
情報来たの?

869 :
情報を発表する情報まだー

870 :
23区より範囲が広いと良いな
欲を言えば関東全域か東京100q圏内

871 :
>>870
栃木県内でいいだろ

872 :
えー大谷の地下が4の世界だったみたいなw

873 :
おまえらメガテンに何求めてんの?トーキョーが入ればそれでいいの?

874 :
ドラクエパクって、3Dダンジョンとプレスターンを選べるようにしようぜ

875 :
メガテンってマップの広さを求めるゲームじゃなくね?

876 :
広さっていうより深さかな

877 :
4の東京は暗かったから今度は昼間の東京にしておいてほしいわ

878 :
>>871

FC2オマージュで殺生石にされていた九尾が消えるイベントがおきそう

879 :
ギャグ作品みたいのでいいから埼玉県が舞台のメガテン作ってくれないかな
川越出身の主人公が大宮カテドラルを目指すようなやつ
暴徒化するレッズファンをガイア教徒のポジションに置いて
デステニーランドはむさしの村か西武遊園地で代用すれば完璧

880 :
>>879
舞台はどこでもいいがあのダーク感が消えない程度でやってほしいな
ギャグって時点でメガテンじゃなくなるし

881 :
早くメガテンV出ないかな・・・
Switch本体買ったけれど何もやりたいゲームが出ないわ・・・

882 :
なんで発売日すら決まってないのに本体だけ買うの

883 :
あんな大量にゲーム出てるのに
どのゲーム機でもやりたいもの無いんじゃないの

884 :
ps4あるとNintendoソフトしか買うもんないや ほぼ持ってる

885 :
なるほど私は馬鹿ですと宣言しにきただけと

886 :
真5まだかな、Switch本体だけ買ったけどやるものないよ
→馬鹿なの?

この流れなんども繰り返すな
これも情報出さないアトラスが悪い

887 :
いずれ発売されんだから先にハードだけ買っても別にバカじゃないだろ
要は発売までの繋ぎに何かやりたいけど食指の動くゲームがないって嘆いてるだけだし
超ライトなゲーマーは自分の好みのゲームしかやらないしその好みも小さく偏ってる
俺もドラクエとメガテン以外全くやらない人種だからね
DSはドラクエ9と真SJ 3DSはドラクエ11と真4 4F DSで稼働させただけ

888 :
え〜と
こんなアクション苦手で頭も使いたくない僕でも
合うゲームを紹介してくだい?
って話

889 :
俺は馬鹿なので無視して下さいって話だな

890 :
免許は取ったけど、車ガー

891 :
免許証はむしろ身分証としての使用がメイン…

892 :
免許も車もあるけど都内じゃ電車の方が早いし便利
どこに出かけても渋滞多いし駐車場高いしせっかくのハイブリッドなのにほとんど乗らない
最寄り駅まで歩いて三分だしな
好きなゲームしかしないのもそれと同じか

893 :
普通はゲームとソフト同時に買うよ
同時に買ったソフト遊び終えた後に嘆くならわかるけど他に何もかってないとか馬鹿以外の何者でもない

894 :
本体購入は本命のソフトが買うきっかけだけど、本体その物に惚れたね。

895 :
この板の住人なんで、RPGはハードこだわらずやる派なワシ

Switchはゼルダ、ゼノブレ2を遊んだ以降、眠ってる。
PS4はDQ11以降、眠ってるな。

PS4はロマサガ3のリメイクがでるまで
で、メガテンの最新作までは、switchは眠るだろうなぁ。

896 :
Switchのメガテン同梱版が出ると信じて待つ!

897 :
寝てばかりだな

898 :
発売日早く決定せいや

899 :
switchマジにやるもんない いちいちソフト挙げるなよやらんし

900 :
うるせーな
だまっとけよ

901 :
買った時よっぽど品薄だったんやろ
真5出た時に解消されてるって保証どこにもないしな

902 :
魔リカーとFIFAで凌いでる
FIFAはレジェンド相手でも7〜8点取れるから萎えるけど レジェンドのほうが細かく繋ぐからカウンター決まりまくり

903 :
スクエニのタコが面白そうだけど、5がいつ発売か分からないから、もっと繋ぎのソフトがいるな

904 :
実際アトラス信者にいつ出るかわからん真VだけでSwitch買わせるの難しいから
Switchにもっと移植ソフト出してくれよ。3dsのソウルハッカーズやpsの真TUみたいにさ

905 :
メガテン以外どんなのが好みかわからんしな
インディーズも合わせればかなりの数出てるし、困りはしないだろ

906 :
インディーズはマジ名作多いよな
アトラス信者のおっさんには理解できないだろうけど

907 :
スレ違いだから話題に出てないだけだろうに

908 :
メガテン以外興味ないのに本体だけ買って遊ぶゲームないって嘆く阿呆がいるんだよ

909 :
もう3dsにゲーム出すのやめて…アトラス…

910 :
もう小さな字は読めないんだよ

911 :
メガテン信者は8割おっさんだしな

912 :
BBAもいるぜ!

913 :
メガテンの前にハズキルーペが必要だなこりゃ

914 :
続報まだか
E3で出るか?

915 :
海外向けゲームでもないし、出るとしたら東京ゲームショウあたりじゃね

916 :
ハズキルーペにコード繋げば、ちょっとしたゴーグルになってアレフ気分を味わえそう

917 :
>>908
だって本当に遊びたいゲームがないんだから仕方ない

918 :
そりゃやるゲームないからPS4買ってないしな
一本でもやりたいゲームがあれば買うんだが

919 :
>>917
だからお前はアホなのだ

920 :
>>919
いやいや、まだ発売されてる中に遊びたいゲームがないだけだろ
それに本体だけ先に買ってれば気が楽じゃん

921 :
>>920
すまん、その考え方は1ミリも同意できん
1000000歩譲って先に買っておいても遊びたいものないなんてわざわざ嘆きに来るな
遊びたい物があるかどうかリサーチする能力もないアホってひけらかさなくていいから

922 :
>遊びたい物があるかどうかリサーチする能力もないアホってひけらかさなくていいから
ホントこれに尽きる

923 :
任天堂は子供向けガイジ
花一匁ガイジ
本体先買いガイジ

924 :
スププ Sd22-YDCX
例えるなら、レストランに入ってメニューも見ずに「俺が食べたい物がない」と叫んでるあほ

925 :
わかったからはよ出せや

926 :
923みたいなの呼び寄せちゃうからこの話はもうやめよう

927 :
>>921
いやいや、目的は真5だからリサーチなんて不要
そのうち面白そうなソフトが発売されるだろうって感覚で買ってんだから

そして単に今の時点で遊びたいものがないんだから仕方ない
俺が嘆いてるのはつまらんゲームばかり発売しないで早く真5出ないかなってこと
お前らみたいにわざわざリサーチしてまでゲームにどっぷりな人生じゃないから
貧乏性はこれだからW

928 :
やるゲームがないって嘆くくらいにはゲームにどっぷりじゃねーか

929 :


930 :
>>927
わかったから
Switchにおまえのやりたいゲームがないって話はゲハにでも行って話してくれ

931 :
つまり、メガテンと関係ない話でスレ埋めるなよって言われてるの解らんのだな

932 :
お前らがどんだけメガテンに関係ある話してんの?
てかハードだけ先買いしたことにみんなして何をそんなにムキになってんのかわからない
個人的にやりたいゲームがないって言ってるだけなのにどんだけ熱くなってんだよ
すぐにレスしてくるあたり暇な奴らなんだろうな

933 :
とりあえず落ち着け

934 :
他人がハード買った時期とか
微塵も興味無いんで

935 :
これもアトラスが情報出さないのが悪い

936 :
どうせ買うなら同伴版とかのが安くなるよな

937 :
同梱だろ、同伴ってお前、パパに買って貰うのか

938 :
リリス同伴版?

939 :
アリスがいいです

940 :
死んでくれる?

941 :
お断りします

942 :
メガテン5のためにスイッチ買ったけどゼルダ以外やるもんがない
スイッチはぼっちのおっさんにはむかないハードだなリア充向け

943 :
ループって恐くね?

944 :
やるもんない〜てわざわざ騒ぐのはメガテン以外には浮気しませんっていう操みたいなもんだよな実際
聞かされる方はだから何だよって感じだが

945 :
ぽまえら実際どこまで期待してるん
TOKYO出して日常出してそれが崩壊してってか?
それで生き残った奴と絆深めて特殊合体解禁てか

946 :
具体的な期待巻を持てるほどの情報も
公開されてねんだよな

947 :
まあテラクレスタでもやってもちつけ

948 :
>>947
俺はマグマックス派

949 :
つかSwitchにソフト出さず未だに来年までDSにソフト出し続けてるアトラスの方が悪い。
DSにソフト出す度に税金払わせるでもしない限りいつまでも懲りないぞ

950 :
などと謎の供述をしており…

951 :
現代東京を舞台にするなら、築地の守り神、弥都波能売命と
豊洲の富岡八幡神との喧嘩を仲裁するサブクエストがあるな

952 :
そういえば真・Wでは築地も豊洲も毒沼だったな
あれは世相の反映だったのか

953 :
3、4と続けて東京が閉鎖されてたから普通に滅んでてほしいわ
オープンワールドじゃないんだから東京から出られなくてもさほど違和感ないでしょ

954 :
>>951
富岡八幡宮殺人事件から異界化

955 :
そろそろ発売時期くらい明かしてくれんもんかね

956 :
4はメデューサデザインで萎えたけどスカイツリーから降りてきて東京を目の当たりにするところは好きだからそういうシーンを映像付きで増やして欲しいな。。。

957 :
そもそも作ってるのかねえ…

958 :
>>>444 ベルソナ2のモブ敵で蝸牛山にてダイロクテンマオウて名前で信長登場してるよ。

959 :2018/06/04
>>958
p4の完二セックスしよ!のペルソナがロクテンと他化自在天。これ即ちマーラ

【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 Part146
Disney‡SQUAREENIX§キングダムハーツ441.key
ロマンシングサガ-ミンストレルソング 493曲目
DARK SOULS V ダークソウル3質問スレ Part50【アフィ
【PS4/XB1】Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part10
【PS4/PS3】FFF フェアリーフェンサー エフ #25【コンパの神ゲー】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 不満・愚痴スレ part7
【PS4/PS3】ペルソナ5 Part 646【P5/P6R】
【PS4】Kingdom Come: Deliverance キングダムカム・デリバランス part10
【PS4】仁王2トレハン専用スレ Part12【トレハン】
--------------------
うたわれるもの総合 Part190
【スズキ】JB64ジムニー 納車待ちオーナースレ 8
Vivienne Westwood ロッキンホース
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 96
関西ローカル81236★今からそいつをこれからそいつを
【温泉に】おおるりグループ【こだわり】6泊目
◆杉本の出来ること レッズ本スレ◆
☆★『幸福の科学』統合スレッド★女神・梨乃★
日本史wikipediaを私物化するジャムリンを弄るスレ
加藤剛主演 大岡越前17
手帳関連ヲチ Part.5
末次由紀『ちはやふる』324
今更ながら「バックトゥザフューチャー」観たんだがツッコミ所多すぎる。何でこんな出オチ映画が大ヒットしたんだ? [604460326]
【PS4】 アーケードアーカイブス総合 13周目【ワッチョイ】
【30代】無職の転職活動【長期化】part283
【東大王の美女】才媛・鈴木光★9【歩く世界遺産】
また騙されて歴史難民板にワープしたわけだが
【ゲーム】eスポーツに賛否 部活取り入れの動きも根強い反対
【天才】諸葛亮孔明総合スレ【軍師】
【モンスト】モンスターストライク総合1128【ゴミ糞運営】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼