TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#919
【PS3/Xbox360】アーマード・コア4/fA 478/310機目
スパロボαやってるけど面白すぎ
お前らが望んでいるスパロボって何?
新幹線変形ロボ シンカリオン参戦希望スレ
スパロボの平行世界について パート6
スーパーロボット大戦F&F完結編 131周目
SDガンダム Gジェネレーションウォーズ質問スレ17
神様ドォルズ参戦希望
スーパーロボット大戦W part229

お前らスパロボ世界じゃどういう設定よ


1 :2009/11/23 〜 最終レス :2019/11/14
香ばしい設定聞かせろ
俺はDCが開発したアミューズメントゲーム型シミュレーター「バーニングTP2」で
支援機体で好成績を収めたので入隊。
補給、修理専用の万能支援機体「ベルゲリオン」を与えられ、戦場に身を投じる。
目的も無く入った軍隊、当初は戦場の現実に嫌気がさしていたが、兵士を救助し感謝される
内に戦う目的を見つけていく。性格は寡黙で内気。
グローリースターのセツコ・オハラに思いを寄せているが、告白イベントでトビーへの思いを知ってしまう、
さらに振られるを同時に経験してしまう。
トビー死亡の一連のイベント後、セツコをこれ以上戦わせないためにブライト艦長に、セツコ出撃の不許可を申請
したり、セツコを守るため戦闘パイロットとしての訓練を受ける。
レーベンとセツコがいい感じになってるのをしり目に、一人訓練。目標はセツコを悲しませるアサキムを倒すこと。
そしてアサキム出現の知らせを受け、セツコからバルゴラを奪い出撃。
どうにか一撃食らわせるも、撃墜そして死亡。
一言モード
「あんたが俺をどう思おうが構わん、だがこれ以上悲しんでほしくはない」
「あんたはもう戦わなくていい、俺が戦う」(悲しみのスフィアに目覚めたセツコへ)
「俺の思いが届かなくても、彼女は俺のために泣いてくれた…それで充分さ」(死亡直前)

2 :
俺の機体ベルゲ・リオンの設定
リオンの後方支援カスタム機
基本設計はガーリオンだが、破損した機体の回収、戦闘中の機体の修理、弾薬の補給
工作、設営などあらゆる任務をこなすエキスパートサポータータイプ
背部に複数のマルチクレーンを搭載し、一度に十体のPTを回収可能
安全な後方から一気に目的地点へ移動することと、目的が終わればすぐに後方へ戻れる様に
エンジン出力はかなり高く、直進時のスピードはガーリオンクラス
その反面、支援活動に特化しているため武装は一切装備せず、装甲も薄い
だが構造が単純なので壊れにくい
余談だが終戦後、この機体の簡易生産タイプが世界各地の復興事業で活躍することとなる
ちなみに俺のスペックは23歳いない歴年齢、スパロボやってるときはガチ
でこんなこと考えてる。
だからお前らも恥ずかしがらないで、俺に負けないくらい香ばしい設定を書き込んでほしい

3 :
とりあえず首を吊れ

4 :
噂とかされると恥ずかしいし・・・

5 :
傷口が痛むんだよ、許してくれよ

6 :
可哀想だから、せめて読んで貰えるように三行でまとめてやるよ
ゲームなら猿でも使えそうな補給・修理専用の機体に乗った
セツコをストーキングしているキモオタが勘違いの果てに暴走して
セツコのバルゴラを強奪して挙げた戦果が敵への一撃と無能なキモオタの排除

7 :
くそっ、なんだこのスレは!俺の右手が疼きやがる!

8 :
自宅警備員
毎日シコティッシュをごみ箱に捨ててたら妊娠して美少女ロボが生まれた

9 :
スパロボやってたらこんな妄想普通じゃね?
逆にスパロボやってる時ってこんなこと考えないで何考えるんだ?

10 :
好きな版権ロボの強化プランを考える

11 :
>>1が大分ハードル上げてくれたからこのスレが伸びるのはかなり難しそう

12 :
アチャー(ノ∀`)

13 :
日本人で東京に住んでるけどうちの周りは
戦闘エリアにならずに終戦をむかえる
第二次、第三次があっても我が家は無事

14 :
>>1のどこが凄いってこれで俺と同い年な事

15 :
俺も考えてみたぜ

一見するとただのヒキコモリのようだがその正体は実は…自宅警備員だったのだ!
しかし今は雌伏の時!明日から本気出す!

16 :
とりあえず、突っ込みたい所に突っ込んでみた
23歳でここまで中二病ってのも、ある意味すごいと思う
>アミューズメントゲーム型シミュレーター「バーニングTP2」で
リュウセイがやってたのはバーニングPTじゃなかったっけか?
それとは別物か?
>性格は寡黙で内気。
それ世間一般では「根暗」って言うんだぜ
>補給、修理専用の万能支援機体「ベルゲリオン」
専用なのに万能支援機体ってどういう事だ
支援って後方での援護射撃とかも含まれるだろ
>ブライト艦長に、セツコ出撃の不許可を申請
>したり、セツコを守るため戦闘パイロットとしての訓練を受ける。
DCが開発したゲームがきっかけで軍隊に入ったのに
ZEUTHのセツコと接点があるのか?普通、DCに入るんじゃないのか?
つうか、それ以前にDCのあるOG世界とZの世界に接点は無いだろうに
>そしてアサキム出現の知らせを受け、セツコからバルゴラを奪い出撃。
>どうにか一撃食らわせるも、撃墜そして死亡。
人の機体を奪って出撃して勝手に撃墜されて戦死か、最悪だな
>「俺の思いが届かなくても、彼女は俺のために泣いてくれた…それで充分さ」(死亡直前)
流石に自分の機体を勝手に持っていった奴相手に泣かないだろう
チーフとトビーとの絆であるバルゴラを撃墜された憤りの方が上じゃないか?
>俺の機体ベルゲ・リオンの設定
>リオンの後方支援カスタム機
万能支援機体じゃなかったのかよ
>背部に複数のマルチクレーンを搭載し、一度に十体のPTを回収可能
それどんなイカ娘だよ
10体も担いでたら動きようがないだろ
>安全な後方から一気に目的地点へ移動することと
>目的が終わればすぐに後方へ戻れる様に
後方支援機体じゃないのかよ
結局、どっちなんだよ
>エンジン出力はかなり高く、直進時のスピードはガーリオンクラス
ガーリオン程度の出力じゃ10体もPT担げないだろ
単純に考えて10倍の出力持ってないとダメなんだぞ
>ちなみに俺のスペックは23歳いない歴年齢、スパロボやってるときはガチ
>でこんなこと考えてる。
>だからお前らも恥ずかしがらないで、俺に負けないくらい香ばしい設定を書き込んでほしい
ID:+TtejK5H、お前がナンバーワンだ
ってか、スパロボやってる時にそんな事考えねーよ

17 :
馬鹿だなぁ、俺もいい年してるけど自分が好きなロボが参戦したらどうだろうなぁ、ぐらいは妄想するぜ!


と思ったら1のハードルが高すぎて困る

18 :
おれは>>1を応援するぜ!

19 :
>>1がもっと積極的に頑張ってくれたほうが面白いのに…

20 :
取り合えず>>1が飼ってる犬がうるさいんで
どうにかしてください

21 :
>安全な後方から一気に目的地点へ移動することと、目的が終わればすぐに後方へ戻れる様に
ヒット&アウェイが得意って書けよ
>エンジン出力はかなり高く、直進時のスピードはガーリオンクラス
ガーリオンクラスとか意外とすごくないんだな

22 :
俺の相棒・チンゲリオンはもっと凄いぜ。
何が凄いっていうと股間部に付いている高周波ブレード゛ライトニング゛。
必殺技はこれで敵にブッ刺してライドザライトニングだ!

23 :
>>16
>万能支援機体じゃなかったのかよ
多分>1は広報支援型のリオンをカスタマイズした期待って言いたかったんじゃないの?


24 :
広報支援型とか今のバンナムに欲しいくらいだ

25 :
ゼオラが使ってるタンポン

26 :
ナレーション

27 :
お前らあんまり>>1を責めるなよ。また引きこもっちまうだろ?せっかく勇気を出して書き込んだんだから。

28 :
恥ずかしくて読めんww
でも>>1頑張ってw

29 :
>>1さん頑張って!
このスレのみんなが君の再来を待ち望んでいる!

30 :
じゃあ今即興で考えた設定晒す。
両親がボスをやってる謎組織で度重なる強化改造を受けた改造人間。性能はテッカマン・ダガー程度。
脳改造の副作用で道端で軽くコケる程度で簡単に記憶喪失になるが、
父親の残した不思議テクノロジー搭載の不思議ロボに乗ると記憶が戻る。
不思議ロボに乗ってる間は不思議テクノロジーの補助とかあって強い衝撃を受けても記憶喪失にならない。
不思議ロボには不思議AI搭載で、ある程度の自律行動が可能。
その辺の道端で記憶喪失になってる自分の搭乗者つまり俺を迎えに行ける。
戦闘形態に変身した俺が着込むタイプ。全高4メートル程度。
合体後は改造人間な俺の体に内蔵された不思議装置とロボ側の不思議装置がツインドライブな感じになってパワーアップ。
全体的な性能もテッカマン・ダガー程度からブラスター化エビル程度にパワーアップ。
道端で記憶喪失になってる所を無人兵器に襲われ、主人公チームに助けられる。
次の話の戦闘中に不思議ロボがお迎えに来るんだけど、ここで不思議ロボが早とちり、
主人公チームのことを俺を攫った敵だと思って攻撃を仕掛けてイベント戦で無双しちゃう。
で、それを見た記憶喪失な俺が変身して不思議ロボと戦う。
その後に何回か不思議ロボが乱入してくる。俺そのたびに強制出撃。
で、ストーリー中盤で追加改造により会話機能を搭載した不思議ロボが事情を説明して、
今までご迷惑をおかけしたお詫びということで主人公チームに参戦。
以降は俺と不思議ロボの気力が双方ともに110を超えると合体コマンドが。
分離状態で合体攻撃あり。
不思議ロボのcv.北都南さん
こんな所かな。後は頼む。

31 :
後は頼むって、レベルが高過ぎて無理だろ……
スパロボで言えばお前はオリキャラのチート機で、他は味方NPCの量産機みたいなもんだぞ

32 :
>>31
悪い、すまねぇ、許せ。
でも、今のスパロボで万が一主人公以外のオリユニット出すにしても、
それが地味な量産キャラとか絶対バンナムやらないだろ?
作るならチートキャラ。これ鉄板。

33 :
バンナムじゃねえや、バンプレストな

34 :
>>31は、お前の機体じゃなくてお前の妄想について言ってるんだよw
お前の妄想のレベルが高過ぎて無理なのw

35 :
>>16,21の突っ込みへ
世界観の設定は深く考えてない、最初はOGのつもりで書いてたんだけど今Zを
やっててセツコが好きすぎるからこの設定にした。
途中までしかやってないからわかんないけど、セツコはバルゴラとアサキムのせいで
不幸になってるような気がするから奪うことにした
あとセツコが泣かないなんて言うのは止めてくれ。
だいたいテメーラには判んないだろうけど、俺はセツコといろいろフラグ立ててるんだよ!頭ん中でな!!
機体について
あとガーリオンの設定はよく知らないけど(空が飛べること早いことくらい)
、エンジン出力がガーリオンと同じじゃなくて、もろもろの装備を搭載してガーリオンクラス
の速度が出せるということ。もちろん十機も牽引したらスピードは落ちる。
普段は安全な後方にいて戦闘中に味方の弾が切れたら補給して、脚が壊れて動けなくなった機体がいたら
即座に安全な場所へ連れてって、目的が終わったら戦場から離脱するのはヒット&アウェイとは
言わない気がするんだ。
あとバーニングTPはバーニングPTの間違いです。

36 :
ん?
UNに踊らされたり、LCLに還元されたりする一般人のスレかと思ったけど、違うのね

37 :
>>35
そうやってグダグダ言い訳書き込むのがまた痛い

38 :
一気にハードル下げて見る
俺のスパロボ世界での声優は檜山修之氏に頼みます。
機体はマゼラトップ

39 :
>>38
「銃身が焼き付くまで」言いたいだけじゃないのか。
じゃ俺その下のマゼラベースな。声は大山のぶ代。ついでに勝平収録させる。

40 :
グルンガスト失式
超高出力エンジンユニット「人工太陽エンジン」を搭載したグルンガスト。しかしその制御には
高度の念動力を必要とし、出力があまりに強力すぎるためテスラライヒケン地下167層に
封印されていた。
最大出力時は機体内の温度は太陽の表面温度と同一と化し、念動フィールドでその熱を閉じ込めなければならない。
それでもその排熱で周囲機体の周囲数十メートルは完全に焼け野原と化し、出力全開中は周囲の大気が常に発火している。
もちろん最大出時はパイロットの人名など全く考慮しておらず、最大出力時の撃墜は即死を意味する。
弾丸が蒸発する程の熱と、強力な念動フィールフィールドに守られ、通常兵器はほぼ無効。
必殺武器は「マキシフレイム」「失式計都羅候剣・獄炎殺」
ビースト形態に変形可能でその際は口に「失式計都羅候剣」マウントする。
メインパイロットはスーパールートを選んだ俺

41 :
ここで厨設定とか言われても、オリ機体のほとんどが厨性能なんだよな

42 :
グランゾンエターナル とは
シュウ曰く、究極のグランゾン。
その威圧感漂わせるフォルムもさることながら能力もネオ・グランゾンの比では無い。
また、邪神ヴォルクルスの力を完全に取りこむ事で強力無比の力を手にする事が出来たまさに銀河最強のアーマードモジュールである


43 :
EI-XX 触手ゾンダーの素体
異世界から来たヲタ
服や装甲を溶かす白濁した液体まみれの触手を使って攻撃する
特に勇者ロボを攻撃するが第三軍として真マジンガーのあしゅら男爵が
登場すると全力でそっちに攻撃をしかける
浄解したらメガネのモサい女子でうわぁ……みたいな顔される
自分の趣向を反省しないまま元の世界へ全力で送還される

44 :
最近のロボ物だと征木剣士がチート主人公すぎて困る

45 :
ある日、道端で綺麗なネジを発見した主人公は謎の声に導かれネジを耳の穴に入れたところコレがジャストフィットし抜けなくる…なんやかんやあってロボに乗って闘うそんな設定これは当たるよ来世紀あたりに

46 :
あれ?
自分がスパロボ世界の住人なら、どういう役回りか?っていう話じゃないの?

47 :
そんな聞いてるこっちが恥ずかしくなるようなこと言うなよw

48 :
>>46
どんだけ厨性能な機体や文字通りの厨ストーリーを考えても、自分の前にヒロインが
現れる妄想が出来ないのが悲しい。
各作品のヒロインから「あいつキモイ」って言われる妄想やミーティングや食堂でネタフリする
自分の姿はありありと浮かぶ。

49 :
俺は>>1の書き込み内容からスパロボ世界のリアルな自分じゃなく、
スパロボ世界でどんなキャラをやりたいかって妄想を書き込むスレだと感じたんだけど。
不思議ロボやら変身俺設定ばっかでインターミッションの事を考えてなかった。
そんなわけで寝る前にチョロッと即興で考えた追加設定。>>30の補足な。
頭部へのちょっとした衝撃記憶喪失になりやすい為、
実家の自室、主人公チームと合流後の戦艦での自室も内装は全て柔らかい素材でまとめられている。
また、記憶喪失になっている最中も微妙に知識だけを思い出したりして、
しかも両親が運営する謎組織で受けた教育により色々な敵やテクノロジーに詳しい。
だから作戦会議中のブリッジに唐突に現れてキバヤシかギリアムのごとく「話は聞かせて貰った、○○システムだ」とか説明しちゃう。
で、説明が終わった後に適当なツッコミキャラに「で、今度は何を忘れた?」とか言われ、
「あ、すいません。食堂ってどこにあるんでしたっけ」
とか返す痴呆症寸前な感じのキャラ。
記憶喪失キャラは用心深いキャラに疑われるものという概念を覆してむしろ哀れに思われる感じで。
俺の設定終了。一人一キャラよな?ばいにー。

50 :
グルンガスト百式
アナハイム・エレクトロニクス…じゃなくてマオ社の試作機。
黄金超闘士と呼ばれる機体。強度の問題から変形機構をオミット。
メガ・バズーカランチャーを単機で発射可能な強力なジェネレーターを装備している。
砲撃戦での性能はMSN−00100を3機配備したのと同程度と言われている。
しかし、なにぶんMSN−00100が試作機であるために実際に3機配備した例はなく、その実力は未知数。
後にバイオ・センサー試験型超闘士「グルンガスト乙(ゼータ)式」にデータがフィードバックされると、本機はその役目を終え解体処分となった。
百式・乙式ともにメインパイロットは俺

51 :
非常に能力は高いが人格面に問題のあるサイボーグ
「修正」を受けてもまるで痛みを感じず逆に殴った上官の拳の骨が砕けてしまう

52 :
スパロボ世界の俺(一般兵)「隊長、俺今度父親になるんですよ。この戦闘から帰ったら一子の親…忙しくなるなぁ…隊長、俺の子の名付け親になっつt…(プツンッ)」

53 :
カズイ「でも、地球人と異星人のいざこざを地球圏へ持ち込んで欲しくないよな…」
コスモ「フフフ…あんた達、つくづく平和ボケしてんだな」
俺「えっ」
トール「何…?」
カガリ「聞き捨てならないな、今の台詞。どういうことなんだ?」
コスモ「バーム人ってのはさ、母星を失って太陽系へ来たんだろ?」
カガリ「ああ、そう聞いている」
俺「えっ」
コスモ「あんた達にわかるか?新しい母星を探して、あてのない旅を続けてきた連中の気持ちが」
フレイ「だからって、地球を侵略する理由にはならないわ」
俺「えっ」
コスモ「俺が言いたいのはそういうことじゃない。今の地球人には、外宇宙の状況に対する危機感が足りないのさ」
コスモ「内輪のことばかりで、外へ目を向けようとはしない。どこかで自分達は大丈夫だと思ってる」

カガリ「そんなことはない!私はアフリカでコーディネイターの砂漠の虎と戦っていたんだぞ!」

俺「えっ」

54 :
スパロボ世界の俺
リアル系主人公が住む街の住人で謎のメカが暴れだした時に主人公の目の前で崩れてきた瓦礫に押しつぶされて死ぬ

55 :
結構な人がジャミルの苗字なんじゃないか

56 :
>>53が一番いいような気がするな

完全に量産機乗りだけど・・

57 :
今だったら流行のロンド・ベル隊所属の無名のリゼル乗りかスターク・ジェガン乗りとか…
でも充分エリート兵だよな
そんなヤツらでもすぐ横で歴代ガンダムタイプや地上最初のロボット軍団やコン・バトラーチームとかが無双してれば霞むんだろうが

58 :
どうだろ

59 :
名無しの一般兵かな。機体は重装甲、中距離砲撃型の装備のヒュッケMk-Uで適当な所でモブとして死亡。

60 :
激しい大戦が続く時代の中で
珍しく天寿を全うし果てるおじいちゃんな俺
奄美大島に生まれ、自然に囲まれ育つ。
成人して神聖ソラリス帝国の食品製造工場内マシンオペレーターとして精を出した
が30歳の夏、突如主人公チームが現れ、ストナー・サンシャインの効果範囲の超端っこで左腕を失う。
クローン技術で元通りになるが野心を無くす。
その後はバルキリー製造ライン工場内マシンオペレーターに転職し、55歳頃工場長を任される。
その後、職歴を買われマクロス7船団の市民に選ばれ銀河へ。
孫とファイヤーボンバーのライブを見に行ってエキサイトしたりもした。
75歳で他界し有機転換炉に入る。

61 :
ロンドベルに配属された一般兵スレ
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1277880104/l50

62 :
戦艦の中で無難な操作をするポジションについた俺。みんなのおかげで生き延びその後も目立たず暮らす

63 :
νガンダムの新武装「ロンド・ベル総攻撃」要員に選ばれる
攻撃の最後にダメ押しの一撃をブチ込むスタークジェガンが俺
俺の決死の一撃でラスボスがEN切れを起こして隙を晒し、アムロ大尉が再攻撃で見事撃墜

64 :
グルンガスト錦
「弐式」を「錦」と勘違いした俺が意地になって弐式を飾り立てた機体。
相撲技を得意とし、必殺技はブーストつっぱり。

65 :
通称「暗黒不死鳥轟焔魔眼」
額に第3の瞳を持ち眼前に広がる全ての者の前世・現世・来世に至るまで
滅Rる力を有しているが左手に刻まれた死呪の刻印が覚醒する事で
自己の制御下を外れ破壊の化身となる危険を伴っている
時空超越鬼神との戦いにおいて一度は敗退を喫するが
のちに聖浄魂色雷斗に目覚め勝利を収めた

66 :
>>1の設定で誰か会話イベントかいてくれたら・・・

67 :
全次元全能神の化身たる運命神。
退屈しのぎに能力を限定してスパロボ世界に干渉している。
無作為に選んだ若者たちにヒーローの役割を与え
その運命を弄び(ユニットの行動を指示)
時には奇跡を起こし(精神コマンド使用)
歴史の改変をも行う(リセット、ロード)超常の存在。
別名、第零次元の魔王、巡る銀輪、世界を貫く生命樹。

68 :
俺なんかマップやイベントまで妄想して、攻略本ぽいやつまで書いたことがあるぞ
*ターン味方フェイズ、○○配置、××撤退
みたいなやつ
登場するのは自分じゃなくて、中学のころから脳内で妄想している自作のロボットアニメのキャラクターやユニットだけど。もう10年以上前だけど、こないだ昔のワープロ電源入れてみたら、まだデータ残ってたわw
ユニット性能や精神コマンドの一覧表もあった。絵心がないからビジュアルはないんだけど。

69 :
あー俺もそんなのやったなーと思って昔のノート見たら

フォウがジャミトフの子供流産するとこで止まってた

70 :
age

71 :
   鳥 取 県 人 お 断 り 
            ,,,..、,, 、
           ∠__人 )
   \ /     j(a (゚)V
   鳥 X 取    (  ゚_/)dVレi
   / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
     )`ダ ( `ヽー1___  〔
     j メ  (   丿 ,、``´ヽ,
      ) ! l´   _>,、/  `-、ノっ
      `vヽ(  ゙-'´
免責事項;このスレッドは鳥取県民には不適切な内容を含む可能性があります。鳥
取県民の方は以下のリンクへ移動して頂くようお願いいたします。
ttp://www.pref.tottori.jp/jinken/jourei.html

72 :
じゃ俺も痛いの考えた
NARUTOの世界から様々な異世界へ転移して流れ着いたスパロボ世界
テスラライヒ研で保護され異世界の技術と知識を使いオリジナルロボを作る
チャクラを増幅する装置を付けて忍術やチャクラで強化したクナイを投げたり腕のワイヤーを使い裏蓮華を繰り出す
ガイ先生の体術モーション
機体を操縦するにはチャクラが必要
機体はソウルゲインのような操縦方法で大きさはダイゼンガーとアルトアイゼンの中間
空は飛べないが機動性と隠密性に優れる
リミッターとして八門にも対応

73 :
ゲシュペンストの首のところにあるパイプを作る工場の工場長が俺だ

74 :
厳しい訓練を経てPTのパイロットになる。
しかし配属されたのは、世の中の動きとは無縁ののどかな田舎基地。
せっかく配備されたゲシュペンストmk−2も超便利な重機扱い。
しかし近隣の村から山菜や魚の差し入れを貰い、こんな生活も悪くないかと思い始める。

75 :
バイオ技術によって作られた世界初の犬パイロット
身長140cmのケモショタ少年(CV:渡辺久美子)
搭乗機は上部開口式のプチモビルスーツ
戦闘ではなくゲッターチームの愛玩用
悪人面の男達にもふもふしてもらうのが主な任務

76 :
>>75
ものすごくイケナイ犯罪臭がすると噂になりそうだww

77 :
64世界の民間人
隣でアークがソルデファーに乗り込んだのを見て俺もやるぜとレジスタンスが乗り捨てたガンタンクに搭乗
砲台として支援するもSPTにやられる
エゥーゴに救出されるソルデファー見ながら「もっとはやければ俺があっちに」と開かなくなったハッチを蹴飛ばして終わり

78 :
俺も64世界希望
スウィートウォーターの兵器工場で働いていたらシャアがネオジオンを設立したので参加
経験も才能もなかったのでなけなしの金で強化人間にしてもらい、パイロットとしてようやく開花
ジオングに乗ってマーチウインドとの戦いに臨むがF91の質量を持った残像の前になす術がなく大破
頭部だけになったジオングの中でガンダムには勝てなかったんだ…としみじみ思っていると
マーチウインドがアルイークイスに連れ去られる瞬間を目撃
その後救助されたかは不明

79 :
ヒュッケバインのパイロットに選ばれる。
出撃の際に冗談半分に、「ヒュッケバインガンダム、行きます!」と叫んだら、謎の黒服たちに捕まり、独房に入れられる。
その後の行方は不明。

80 :
ロンドベルでジェガン支給される位とか、OGでゲシュペンスト使い続けてるパイロットやりたいな。
両方ともさりげなく重装甲型にカスタム済みだけど。
腕前は一般兵よりちょい上くらい。

81 :
>>80
俺もその辺のポジションで充分だな。
いつでも逃げられるように、機体の機動性上げて、敵がちょっとでもビビってくれるよう、威力の高い武器を装備したい。
……あれ? なんでみんな後ろに下がるの?
……は? 3〜4ターン後に迎えに来るから敵のHP削りまくれ?

82 :
射撃機体で後ろからチマチマ援護射撃。
一緒に援護してるうちにエクセレンと仲良くなって云々と妄想してたら、背後に転移してきた敵に撃墜されて死亡。

83 :
ゲシュペンストMk−2改に乗って戦うエースパイロット。
射撃・格闘どちらもそつなくこなす万能型で味方からの信頼も厚い。
……筈なのだが、何故か毎回味方のMAP兵器に巻き込まれる。
ある日、廊下でリューネとぶつかって転んだ拍子におっぱいを触ってしまい、それ以降はサイフラッシュやサイコブラスターにすら巻き込まれるようになる。
修理・補給機体担当になろうとするが、人手不足を理由に申請を受け付けられず、今日もMAP兵器に怯えつつ元気に出撃。

84 :
グラビコンシステムを搭載したグルンガスト参式・改のパイロット。
サブパイはまだ機体をもらってないアクア。
最初は凸凹コンビぶりを発揮するが、だんだん息も合い始め、お互い深く信頼しあうようになる。
しかし敵の攻撃によって参式・改が大破。アクアのGバイソンを切り離して、Gラプターで敵に特攻をかける。
死に損なったところを敵に捕まり、洗脳されてチート機体を与えられるが、手抜き手術だった為にすぐに洗脳が解けて味方に復帰。
しかしその頃、アクアは例のエロスーツに身をまとい、ヒュー何とかさんと一緒にサーベラスに乗り換えていたりなんかして俺涙目。

85 :
雌伏中のムラタから隙を見てガーリオン無明をかっぱらい、正義の侍として大活躍。

86 :
NPC。
チャンバラ特化改造したゲシュペンストMk−2カスタム“無明”を駆り、「今こそ雄飛の時!」とか叫びながら、瀕死の敵から斬り捨てて資金・経験値稼ぎに勤しむ。

87 :
ガンダムMK3に乗ってアムロの部下として別行動を取ってる。
ラストの方ではフルアーマーガンダムmk3に載ってる

88 :
成り行きでヴァイサーガに乗る羽目になる。
ラミアに手取り足取り指導を受けて一人前のパイロットに成長。
ある日の戦闘で調子に乗って「我は悪を断つ剣なり!」とか叫んじゃった直後、斬艦刀・大車輪の誤射をくらってリタイア。

89 :
DCにさらわれてパイロットとしての教育を受ける。
組織壊滅後はムラタから人斬りの剣を学ぶが、やっぱダサいしカッコ悪いし使えないんで習った技はみ〜んな忘れる事にして脱走。
連邦軍に保護されてからは可愛い女の子や綺麗なお姉さんに囲まれて毎日が幸せかと思いきや、みんな相手がいたり他の誰かに片思い中と来たもんだ。あーあ、やってらんねぇー。
それでも、しょっちゅう発生するサービスシーンにそれなりの幸せを感じている。

90 :
もらったゲシュペンストの胴体を黒、そのほかを濃い赤に塗る。
翌日、同じ配色のやたら強いザクにぶっ壊される。

91 :
オメガブラスターも使えるようになったスレードゲルミルUに乗って、敵キャラとして登場する。
後半に説得で味方になるが、敵キャラ補正を失ったために哀れ二軍落ち。

やっぱりスレードゲルミルはゼンガーやウォーダンでないとね。(´・ω・`)

92 :
パイロットと会話可能な超高性能ナビゲーションシステムを搭載した新型機のテストパイロット。
機体に慣れてない最初の頃はナビAI(女性人格)に馬鹿にされたりするが、慣れていく内にAIとも打ち解け、お互いに励まし合い、慰め合うほどの信頼関係が生まれる。
いつしか、リュウセイに嫉妬の眼差しで睨まれるようになる。

93 :
精神コマンド『直撃』『加速』持ちなので、ビルガーLに乗せられてスタンショック要員にされる。
敵の動きを封じたらいつも後方に押しやられ、なかなか経験値にありつけない。

94 :
シャインとレオナの性欲処理係

95 :
DC所属のパイロット。14歳。
数回の交戦を経てアクアに説得され、連邦に入る。
その後はアクアに乗り経験値を稼ぐ毎日。

96 :
竹尾ゼネラルカンパニーの新米平社員。

97 :
量産型ゲシュペンストMk−2を自分の手足のごとく使いこなす、格闘戦のエキスパート。
奥義と称してヘンテコ技を開発しては、それを実戦で使用して仲間に呆れられている。

98 :
スクールの生き残り。肉体強化されまくってて、高いGにも耐えられる。
物凄いスピードが出せるけどそのGに誰も耐えきれない上に、武装が高出力ビームソード一本のみというアホ仕様な改造ガーリオンに乗せられてハガネやヒリュウ改と交戦。
ランページ・ゴースト→TBS→竜巻斬艦刀→天上天下一撃必殺砲の連続攻撃で撃墜されて捕まる。
その後ゼオラの献身的な説得で味方に。
それ以降は削り役として味方から重宝がられる。

99 :
・地球防衛軍に入隊する
・戦闘でバルマー軍の捕虜になる
・捕虜を使った人体実験で強化人間にされる
・バルマー軍の強化兵として戦い撃墜される
・脱出に成功して救助され、今度は主人公部隊の捕虜に
・その後軍の病院に送られ調査と治療の日々を送る
・何とか退院して退役、だが様々な後遺症に苦しむ
・傷痍軍人として生活保護を受け過ごす
・数十年後、自身の戦争体験を本に書いて有名になる

100 :
螺旋軍の獣人パイロット
黒い柴犬タイプのイヌヒトで年齢は18歳(CV:櫻井孝宏)
改造ギャンザにカトラリーダーとエンキの予備頭をつけた青い偽グレンラガン(ギャンザカスタム)が愛機
相棒は真っ白なネコヒトで年齢は17歳(CV:水樹奈々)
バックパックのカトラリーダーを担当
二人とも記憶喪失で、気がついたら獣人たちに助けられ、螺旋軍の兵になっていた
ほかの獣人より頭が良く、パイロットとしてのセンスがあり、試作機のギャンザカスタムのパイロットになった
武器はソードとマシンガン、内蔵バルカンなど。試作武器として対装甲エンドミル「螺旋剣」などがある。
彼らは獣人だがなぜか人間と同様の螺旋力をもっており、獣扱いされることを不快に思っている
実はロージェノムに作られた獣人ではなく次元震によって別次元の世界から飛ばされてきたらしい
主に国連軍との戦いが主だったので、作中での登場はないがAEUのエースを試作武器で倒すほどの腕前だったらしい
螺旋軍崩壊後は傭兵として生活している

101 :
国に帰ったら結婚する予定だったテスラ研の職員
その後アインストに寄生されてゾンビ兵になった24才

102 :
通行人A
きっとセリフすら無い

103 :
俺みたいなのは頭おかしくなるレベルまで強化されないと戦える人間になれないとは思うよ
強化と機械化を徹底的にした結果生体部品みたいな扱い

104 :
昨日レンタルで借りてきた劇場版ダブルオーの出かい花

105 :
連邦の志願兵
ドラグーンあたりに乗ってそう

106 :
前にバルマー帝国の兵士っていう妄想をしたことがあるな
なぜかエツィーラやハザルと仲良くなったりする

107 :
テスラ研orアナハイム社の機体の材料を扱う会社の下請け会社で働く一般人
92年頃は ショッカーの戦闘員だったが収入が低すぎて希望退職した過去を持つ

108 :
スパロボ世界での俺は
初代シリーズ世界とα世界とW世界とOGの世界に
それぞれ微妙に違う設定で存在している
乗ってる機体は当然チート性能

109 :
プラズマステークと運動性を強化しまくったゲシュペンストmk−2での格闘戦が得意なパイロット。
ゼオラに兄のように慕われている。

110 :
鳥型の飛行形態に変型するロボットに乗って、行く先々で悪者退治してるパイロット。
サブパイロットは巨乳のアンドロイド少女。

111 :
>>110
表舞台に出てこないスーパー系って感じだな

112 :
>>111
言われてみれば……。

113 :
俺はとりあえず、スパロボ世界でも平和に暮らしてる一般人かなぁ…
戦いとかごめんだし

114 :
ギリアムとか久保的な

115 :
保守してやんよ

116 :
ゼオラのブラジャーとして造られた存在

117 :
Fにハマってた頃、暇だったので自分用の機体妄想して、下手くそながらイラストも描いて、機体の性能もノートの書き出してたなあ

118 :
追加
小説も書いてた……これは今でも読める
当時はひどかったな、ロンド・ベルにいる夢とかしょっちゅう見てた
すっげーリアルで楽しかった 地上で交戦してて、ふと上空の方を見上げると、サイバスターがサイフラッシュ決めて、空が一瞬鮮やかに輝いたのとか、いまだに覚えてる
ゲームだとSDなのに夢だとリアル等身だったし

119 :
>>118
ちょっと羨ましい。
俺も夢で良いからロンド・ベル隊と一緒に戦いたい。

120 :
閃光量産型のテストパイロットで旧式もいいところのマジンガーZでふっとばされたよ…

121 :
念願のシャドウミラーに入ったのにワカメみたいな頭の上司に『パラレルワールド行くからついて来い』
って言われてホイホイついてったら次元の狭間に消滅しますた。

122 :
ゲームに出てこない所のジェガン小隊の小隊長。

123 :
兵士
「な、何だ!?こいつをくらえ!」
「この動き…素人か?」
「あぁ、最後にママンのミートパイが食べたかったよ・・・」

124 :
日本国一般家庭「我が家」に所属の自宅警備員。
我が家に所属する前は、新卒用高機動スーツ「リクルート」と共に「シューカツ」との戦いに明け暮れていたが、とある日に謎の力「ニート」に目覚め、我が家の自宅警備員となる。
現在はリクルートを封印し、新たな相棒のハイスペック電脳マシン「ピーシー」と共に我が家の中のブラックボックスとも言われる箱型自由空間「マイルーム」を守り抜くスペシャリストである。

125 :
ビルガーとファルケンの余剰パーツ+αで組み立てられた機体でT‐LINKシステム搭載とか妄想してるw
主人公はアクセル達とは別の平行世界の元スクール現マオ社のテストパイロット。
月で機体の試験運用中に何らかの事故に巻き込まれ平行世界からOG世界へ転移しマオ社に保護されるみたいなw
時期はOGのファルケン完成前で主人公のデータでファルケンとビルガーのツインバード時のOSが完成するとか

126 :
スパロボαでリュウセイその他多数が形状記憶超合金ゲットマシンDXを買いにきた玩具屋(要塞都市支店)の店員
ゼルエル来襲時に支店が破壊される
後にGアイランドシティ支店に転勤するものの原種襲来時にJクォースの余波を受けまたも店を失う
最終的に自分で店を出す事を決意し
まるで歴戦の戦士の様な店長のいるパン屋の横に自分の玩具店を出し
すべての戦いが終わり平和になった後、
形状記憶超合金真・ゲットマシンDXを買いにきたリュウセイと再会する

127 :
フェストゥムに同化され、独立共鳴核となりフェストゥムに「引き篭もり」と言う概念を教えたのち、
コア型になって竜宮島と同レベルのコロニーをぼっちで形成して隠遁

128 :
ハニワ幻人に改造されて「鋼鉄ジーグめ、しねぇ!」とか言いながら鯖折られる毎日

129 :
機械獣かザクに踏み潰されて死ぬモブとかかな

130 :
アースクレイドル勤務のPTバイロット。ロリショタの変態で、スクール時代のラトゥーニに度々いたずらしていた
その後ウルズ達にもいたずらしようとしたが失敗
殺されかけた時イーグレット博士に救われ、その後マシンセルの実験体としてその生涯に幕を下ろした

131 :
地球連邦軍所属の次期量産機開発計画責任者。50歳近くだが階級は少佐。
バルゴラ3機と予備部品を搭載する全領域対応輸送機「マザースター」の機長も勤める。
セツコと共に各地を転戦し、ZEUTHに参加。
最後セツコが消えて「私一人になってしまったな……」と呟く。
その後、時空振動に巻き込まれて機体ごと20年前の第2次Zの多元世界に転移。アクシオン財団に雇われ、後にスコートラボの所属となる。

132 :
名も無き一兵士、声は菊地さんあたり

133 :
普通に連邦のパイロット
機体はジェガンとかね

134 :
じゃあ俺はハイザックでいいや

135 :
スパロボ未参戦作品のモブ兵として、いつか出れたらいいなぁって思ってる役

136 :
やっぱりワンオフの専用機よりも量産型のカスタム機だよね

137 :
>>136
分かる
ガンダムならジム、種ならアストレイとかね

138 :
レベル1
不屈・ひらめき・かく乱・(??)(??)(??)
スキル
なし
まだ民間人であり操縦技術は並以下

139 :
俺は日本の研究機関で作られたばかりの成長型少年ロボ(SD体型で顔はドートレス、身長1.2m)
生みの親の博士をテロで失い、再結成されたノイヴェルターに引き取られる
人を疑う事を知らず情緒面も幼い。次第に仲間達から戦う事の意味を学んでいく
ミヒロに淡い恋心を抱いているが、あちらからは弟扱いされている
第8話で博士が護身の為に遺したサポートメカを機動させ、勇者系ロボに合体。ガオガイゴー(護・戒道)のピンチを救う
その後もグレート合体やパーフェクト合体を重ねていくが、徐々に戦闘に特化していく自分に恐怖を覚えるようになる
最終決戦前夜にミヒロに不安を訴えると、「大丈夫」「私がついてるから」と抱擁され、出ないはずの涙が零れる
最終話では仲間達の激励によって遂に真の人間性を獲得、隠されたプログラムが起動。OP曲のインストが流れ、有機的な究極形態へと変身
これまで戦闘時に見られた青年のような声と人格はなりを潜め、少年のままで相手に立ち向かう
最期は仲間各々に感謝の言葉を送り、ラスボスと対消滅する
しかし数ヶ月後、奇跡的にAIボックスが回収され地球に帰還。ミヒロの温かい「おかえりなさい」で終劇
EDで栗林みな実の曲が流れる中、各作品のエピローグがスライドショー。俺はアーディガン一家に混じってショッピング
最後にミヒロの柔らかい手と俺の硬い手が握り合ってる1枚絵で全プレイヤーが感動
俺は28歳。先日親の財布から14000円を拝借した

140 :
意外な良スレ

141 :
次元獣ブルダモン
増援として集団で出てきてイペントMAP兵器で吹き飛ばされ終了

142 :
本編に一切登場する事は無いが、セーブ画面でごくまれに現れてプレイヤーからこいつ誰だよ!?と突っ込まれてる

143 :
>>139
何気にこういうタイプの主人公今まで無かったよな
ラミアは子供向けアニメとは無縁だし

144 :
こいうの好きだぜ

145 :
スパロボ換算テンプレ/作成例
*名前:名無し兵(顔グラ:NDC艦長)
*出典作品・所属:俺/僕/私/わたし/あたし/自分
*デフォBGM:RAIL TO DANGERZONE
【*声優:俺】
*初期乗機:シュッツバルト(+ディバイン・アーム)
*能力
格闘:低 射撃:並 防御:低
回避:並 技量:低 命中:並
*成長:射撃系万能
*性格:普通
*地形/陸海空宇:AAAA
【*小隊長能力:消費EN-20%】
*エースボーナス:BGM変更可能
*特殊技能:
天才(α3/という名のアスペ)
援護攻撃L3
援護防御L3
ヒット&アウェイ
【インファイトL4】
*精神/消費
脱力/40 集中/15 直感/30
熱血/45 加速/5 【勇気/60】
【ツイン:予測】
SP量:高
※【】内の項目は仕様による。
*紹介
手元にある最新のはOG外伝なので、スキルパーツ云々までは
ちょっとわからんわ。

146 :
>>89
アイビスちゃんがあまってるよ

147 :
いつも感で砲撃してますが私の砲撃は何故かよく当たります
DCではバレリオンに乗せられました
ヴァイスとかに当ててくるバレリオンがいたらそれはたぶん私です

148 :
脳内妄想設定が4〜5タイトル分あるけど
絶対にドン引きされるのが分かっているから人前になんて晒せない

149 :
いいから書けよゲス野郎

150 :
ネルフの職員
14歳のパイロットとかおかしくね?と思いつつ職務をこなす

151 :
もっと中2設定あるやろ

152 :
俺はのマオ社の辺りの戦闘に巻き込まれて怪我して保健金と治療費で遊んで暮らす

153 :
>>151
現実の世界で主役になれない俺らなんて
スパロボの中じゃ兵士Aとか市民Bとかのモブキャラだよ

154 :
テンザン、リョウトと同期のアドバンスドチルドレン
俺自身も気弱なため、にたようなオーラのリョウトとは自然と話すようになり親友のような関係となっていった
いつしか俺自身不安や恐怖からリョウトに依存するようになっていく
そして彼の出撃の日、俺は整備士になっていて完璧に仕上げたリオンで送り出すがトーマスの罠にかかりリョウトはハガネに回収
トーマスが爆薬しかけるよう俺に命じており、俺には姿勢制御バランサーと嘘をついていた
俺は自分のせいでリョウトを捕虜にしてしまった悔しさや後悔からDCを離れ彼の安否を気遣っていた

しばらくして俺はDCかは解らないが半ば強制的に拉致されヒュッケバインの量産型と呼ばれる機体に乗るよういわれる
同じ顔の少年達がこちらを見て何か言っているようだがどうでもいい。とにかく俺はもう逃げられない。やるしかないんだ
だがこの機体を構成している金属細胞に飲み込まれ俺の意識は途絶えた
ガシャーン!!
激しい爆音に今まで封じられていた意識が戻る。ノイズがはしるモニターには巨大な腕を持つヒュッケバインのような機体があった
「あれは…」
次の瞬間ヒュッケバインの巨大な右腕が迫り俺は

155 :
ワッフルワッフル

156 :
http://www.youtube.com/watch?v=I3IiyxsZYwU

157 :
俺イケメンだから主役級いけるわ

158 :
あたい美少女だし乳揺れもあるからカットインとか普通にあると思う

159 :
名もない従軍医師の役だな
淡々と治療して淡々と去っていく

160 :
じゃあ俺は、博物館に並ぶ級の骨董品モビルスーツを
再起の時を待ちながら整備し続ける。
決め台詞は「明日から本気出す」

161 :
マオ・インダストリー社の社員食堂で働く新人調理師
社長に対して仄かな恋心を抱いており、せめて顔だけでも覚えて貰えないかな…なんて思いながら毎日うどんを茹でている模様

162 :
警察官巡査
隣町の警官たちは世界を駆け回ってるらしいが
俺は平凡に交番見回りだぜぇ

163 :
兵士になれたら切り払い技能習得講座に通ってエリート兵目指そう
と考えながら入隊試験に落ちまくる一般ピーポー

164 :
光子力研究所でバイトしてたらブリタニアに捕まった。

165 :
たぶん中の人はシロッコ

166 :
それらしい夢で見たのだと大型のわりに良く動く機体だったな
AIナビシステムみたいなので補助してる一人乗り戦艦状態で
避けまくってこの機体の機動性も捨てたモンじゃないねぇ〜とか言ってたりw
でも終わると弱気に、出来るならこんなガチに戦いたくないですよ〜とか
普段は行く先々で悪者退治したりもするが、基本物運んだりしてた下請け業者みたいな
地味で普段なら表舞台に出てこない系だな 搭載機と合わせてトラックと超便利な重機扱い
そして俺の家でもある・・・こんな生活も悪くないと思ってる
中はもちろん床や窓兼用大型モニターあるし無駄に長い巨大な窓を拭くワイパーある
補給・修理・作戦会議揃ってるじゃないか・・・部屋も!
コンテナ探し機能が付いててアイテム回収しに行ったり とw
戦闘になるとワイパーは破損が激しいが
そんな拠点になりそうな高性能な機体をなぜ戦えば強いが冴えないおっちゃんが私物として持ってるのか
と言う事が謎になるだろうが・・・所属も良く分からないが「我が家」に所属のドクオかも
ある意味マイルームを撃沈させないように守り抜く自宅警備員であるとも言える
Q:なんで何時もBブロックに被弾してるんや・・・ A:増改築したせいで出っ張ってる
自宅兼用機体の持ち主で作る我が家連合とかあると凄そうだよね
スーパーロボット対戦WG(我が家)
>>160
格納庫の肥やしでもうちで整備してかない?調理師さんや治療担当も求む
男分解消と更なる安定化の為に乳揺れも・・・イケメンパイロットも募集して
なんてな
メンバー集まればきっと敵に殴りこみいけるぜw
   :|     :| ;. :| :|   §|:=::=:|!i!I!i!I!i!I!i!I!i!I!i!I
   :|  ″ :|   :|#,:|   §|======|:―l:―l:―l:―
   :|\   :|   :| :|  ,j .|      |:    ITTTTT
 #, :|  ゞ  :|″ :| :|     |      |: I-I   ̄§ ̄
   :|/│ :|   :| :|I-IE、 |      |: 目E、  §
   :|募,<  :|∴ :| :|耳   |┌─┐|: 目F;  ,j
,″. :|集│;.:|   :| :|目F、 |├─┤|: 耳
   :|中│ :|  #,:|;.:|目, / ̄ ̄ ̄ ̄i目 ̄ ̄ ̄ ̄
   :|─┘ :|.\  :| :|TTTTTTTTTTTTTTTTTTT
;.  :|     :|   :|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :| \   ダレモイナイ・・
   :|Д`) Fuck so Reenaノルナラ イマノウチ
 .∴,:|⊂         (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"     Y
,#  :|     (⌒ヽー゙ ....::(   ..::...........  __人.....::
   :|  _,_ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;::::
  / (   ゙   ....:::.....  Y"

167 :
しかし自分にパートナーとなるヒロインが現れる妄想が出来ないな
男かモナーみたいな謎存在がくっ付いてきそうな
各作品のヒロインから尊敬はされず食堂でエロ本見つけたとかネタにされる感がある

168 :
無職だろうな

169 :
モヒカン、トゲ付き肩パット、バイク、バギー、ボウガンで身を固め
ジジイから種モミを奪い、「ヒャッハーww!」する日々。

170 :
いっいくぞ!

やっぱ無理、書いてたら恥ずかしくて耐えられない。これはひどいスレだ!

171 :
ここだと盛大に俺の本領が発揮されるな…ふふふ
俺の名前…そうだな…ダークフレイムマスターとでも呼んでくれ…
こんな感じかな?

172 :
いやそういうやつでもいいんだよ
FIRE BOMBERの熱気バサラに歌のうまさを認められて、ファイヤーバルキリーの8割くらいの性能のブルーファイヤーバルキリーを与えられる
ギタータイプの操縦桿を操りつつ、FIRE BOMBERのサブギターとして行動を共にする
平気で攻撃するロンド・ベルに違和感を覚えつつ

173 :
・日本の北の国出身、整備班見習い
・異星人が襲撃し、整備中であったゲシュペンストを乗り何とか撃退
・口封じのためにとある部隊に所属することになった
・戦闘中撤退中のリオンを落とし、自分の機体もトラブルを起こし無人島に不時着
・そこで知り合った女性パイロットとなんとか3日間生活し互いに戦争が終わったらまた会うと約束
・戦争終結後、女性はテストパイロットとして主人公はその研究所の防衛隊副隊長に任命
ここまで右手がうずきながら書いた、勘弁してください

174 :
ネタスレ上げ

175 :
ストリートチルドレンで男娼してて軍の高官に見初められて愛人として基地に遊びに行ったら戦争に巻き込まれそのままPTパイロットに
実は失敗作として廃棄されたスクールの子供

176 :
なんだかんだで一般兵やってて、市街地防衛任務に着いてる気がする。
実力、実戦経験、実績のどれも小隊長任されるのに十分だけど、統率力と
指揮能力が無いんで万年小隊員で。
あ、機体はジムカスタムで、整備士に無理言って作ってもらった実体ブレード装備で。

177 :
俺はDC(ダイソー)が開発したアミューズメントゲーム型シミュレーター「バーニングTP2」で
連コをして支援機体で好成績を収めたので入隊。
補給、修理専用の万能支援工具「ベルゲリオン」を与えられ、戦場というハローワークに身を投じる。
目的も無く入った職場、当初は職場の現実に嫌気がさしていたが、機械を修理し疲れていたのか機会に感謝される
内に働く目的を見つけていく。性格はコミュ障
ゲームをしてるとき、グローリースターのセツコ・オハラというキャラに思いを寄せているが、プレイ中に告白イベントでトビーへの思いを知ってしまう、
同時に2次3次の壁を再確認してしまう。
トビー死亡の一連のイベント後、セツコをこれ以上戦わせないために出撃画面で、セツコを出撃させようとせず
セツコを守るため味方戦闘パイロットを援護防御として利用する
レーベンとセツコがいい感じになってるシーンをしり目に、一人涙。理由はセツコを悲しませるアサキムに勝てないから。
そしてアサキム出現の知らせを受け、セツコがイベントでバルゴラで出撃。
どうにか一撃食らわせるも、撃墜そしてGAMEOVER。
一言モード
「あんたはもう戦わなくていい、味方が戦う」(悲しみのスフィアに目覚めたセツコへ)
「俺の思いが届かなくても、彼女は俺のために泣いてくれた…それで充分さ」(音読)
今日も平和です

178 :
元パイロットだが事故で怪我をして引退し運び屋をしている
戦時中の危険な仕事もどんどん請け負い仕事で得た情報を横流しして小遣い稼ぎをしている
いざという時とんずらする為横領とジャンクの寄せ集めで作った機体を隠し持っている

179 :
俺の工具ベルゲ・リオンの設定
ドライバーのカスタムメイド
基本設計はただのドライバーだが、破損した回路の回収、稼働中の冷却ファンの修理、ガソリンの補給
解体、設営などあらゆる任務をこなすエキスパートサポーター工具
背部にボタンで複数の別売りクレーンを動かし、一度に十本のネジを回収可能
安全な地点から一気に目的地へ移動するバイク(定価19,800円)と、目的が終わればすぐに後方へ戻れる様に
仕事をやめれる魔法の封筒を所持している、バイクの直進時のスピードはスクータークラス
その反面、修理活動に特化しているためなぜか燃料がかなり食い、デザインもなんかこう変だわ
そして構造が構造なので壊れやすい
余談だが数年後、これをセットに簡易生産タイプが世界各地の復興事業で活躍するところを夢で見たが
結局デザインが(お察し)なので量産されなかったって水中眼鏡のパイロットが言ってたよ
ちなみに仕事やってるときはガチあとネーミングセンスと例のOGのアレもガチ
でこんなこと考えてる。
だからお前らも恥ずかしがらないで、俺に負けないくらい香ばしい設定を書き込んでほしい

180 :
age

181 :
めちゃくちゃ痛いの考えようと思ったけど逆に難しいな……

182 :
命中100%とEN回復100アップの森林

183 :
実は>>1がラスボスだった

184 :
ここの設定で小説書こうかな

185 :
巻き込まれ系主人公で、たまたま乗り込んだ機体に登録されて、パイロット解除まで軍属っぽくなるが、
巻き込まれた原因は誰かに仕組まれたものだった
と、妄想して見たがどうみてもαっぽいなこれ
俺に与えた影響は計り知れない

186 :
こんなの考えてきた
大体いい年したナイスダンディな賞金稼ぎ
青いパーソナルトルーパーを乗り、悪事を働いている傭兵やDC残党を倒している賞金稼ぎ
基本的にカフェのマスターをしておりその人の好きなブレンドのコーヒーをだせる
なぜか高機動戦闘機を持っていてパーソナルトルーパーはそこに格納されている
一部の傭兵やDC残党兵などには恐れられている
カフェにはその賞金稼ぎの写真やグッズなどが取り扱っている
たまにとある番組で人形を取り扱っている
絵が思ったより下手くそ
その正体は妹をかばい行方不明になった勇敢な戦士で、最後は宿敵に
必殺技のパンチを食らわせ宿敵とを道連れにし消滅した
しかし、もしかしたら生きているのかもしれない…
実はキョウスケ・ナンブが何度か喫茶店に立ち寄ったことがあったり
いろんな人たちがよく来ていた
その謎の諸金稼ぎの機体にはリアクターマイトというものが。。。っとそろそろこの辺で

187 :
期待age

188 :
どこにでもいるパーツ屋で今は亡き父親の後を継いでいる
母親も数年前に死んでいて今は妹と2人暮らし
主人公は二重人格(Dの女主人公と違って生まれつき)
特技は両利き
ある日、突然の敵の襲撃で偶然自分の家の地下にあったスーパーロボットをみつける
ロボットの形状はゴツイ騎士みたいな感じ
後半敵のライバルロボットと合体
敵のロボットはサムライみたいな感じ

189 :
ここにでている設定のどれかを実装してくれるよう頼もうぜ

190 :
アナハイムエレクトロニクスの家電部門でリコール隠しの
責任を負わされ解雇。
婚約破棄、引きこもり、家庭崩壊、賠償による多額の負債を経て自殺未遂…。
上司と結託してリコール隠しを主導していた親友は不正を暴いたやり手として、
花形のMS部門へ転籍―。
近々結婚式を挙げるそうだ。
かつての私の婚約者と。
一命を取り留めてしまった私は、搬送された病院でブルーコスモスの盟主に勧誘を受ける。
「君の経歴は調べさせてもらったよ。君の復讐に力を貸したい。もっとも君に断る選択肢はないんですがね―。なんせもう改造しちゃいましたから。」
近々とアナハイムのMS工場を襲撃する―
その陽動として近隣の市街地の襲撃を依頼された。
どうせ死んだ身だ
断る理由もないさ
死ぬまで暴れよう―。
手始めに幸せそうな鐘の音がなる教会を照準に捉えていた。

191 :
>>190
フォビドゥンみたいなガンダム乗ってそう

192 :
でも次元系とか空間系とかのありきたりの設定が出ていないのがいいね!

193 :
IS学園で黒い亡霊の強化アーマーを装着しIS学園に入るって感じでどうかな?

194 :
二度と思い出したくも無いクッソ恥ずかしいオリジナル設定を思い出したぞこのやろう

195 :
>>194
詳しく話してもいいんだよ(ゲス顔)

196 :
正直にいうと学生時代に見たゼーガペインとかの設定がすごかったなぁ
学校や周りの人間は実はデータで肉体はもうなくて・・・っていうのは斬新だったなぁ
次回作のスパロボの設定とかこれ真似たら絶対参戦できないであろう機体がでてこれるかもしれないし

197 :
『XO世界の住人』
長期・激化するジオン・ギガノス連合や異星人との戦争の中、自身がいた小隊が壊滅後(全員病院送りの中、奇跡的に自分だけ怪我を負わずに済んだ)、ホワイトベース隊専任の補給艦「オオガラス」の護衛部隊「ブラックソルジャー隊」所属のパイロットとして戦っていく
ガンドールが外宇宙から帰還した後はそちらの補給も担当するようになった為、より一層忙しい日々を迎えることになる
歴戦の戦士たちである彼らに強い憧れを抱いているが、自分たちは補給艦を守るためだけの任務に就いているため、滅多なことがない限り顔を合わせることもない
身長は160cmと男としては小柄。性格は周囲から「頑固」と称されるほどの真面目っぷり(本人に自覚はない)だが、時として空回りするほどの熱血っぷりを持つ。これらのせいで隊長からは「小さな巨人」の二つ名を与えられている
終戦後、オオガラスはその積載量を活かした戦災復興に従事することになり、彼もまた世界中を回る。結局、憧れのホワイトベース隊の面々とはほとんど会話することなく、彼の戦争も終わった
全てが終わった後は本でも書こうかなと思っているそうだ
乗機は先行量産型ジム、ジム、ドラグーン、ドラグーン・カスタム
なお、ブラックソルジャー隊とは「艦がカラスだから」という理由で隊長が安直に提案した名前であり、機体の色が黒であったりするわけではない

198 :
>>197
『メカ設定』
「オオガラス」
試作に過ぎなかった宇宙用補給艦を大改修、大気圏内外で運用できるようにした艦
連邦軍内で使われている通常の補給艦をあらゆる面で上回る性能を持つが、その分、武装は機銃が四門あるのみで、戦闘は考えられていない
「ドラグーン・カスタム」
ドラグナーシリーズのカスタム機のデータを投入して作られたドラグーンの改良型
全体的な性能が向上している他、異星人などが使う特機タイプのメカの装甲に対抗すべく作られた「プラズマ・ランチャー」を使用することが可能。隊長曰く「お金はかかるけど強い子」

199 :
こんなのなんてどうだ?
1話から20話ま 男主人公
ある日戦争が起こり、当時民間企業の会社から派遣され、開発と整備などで働いているとき基地が危なくなり
自分の整備と開発にかかわっていた機体に乗り敵を撃退したのがきっかけで正式に口封じとして軍に入ることになる
その後、特殊護衛部隊に入ることになったが自分以外全滅し、その後戦争が終わったが自分自身が嫌いとなり
何度も自殺しようとしたがその後彼女となる女性に引き留められて何とか生きていこうと思っていた時、正体不明の
敵が出現、彼女の夢を守るために彼女に嘘をつき、単独で戦い行方不明となる、その後彼女がいる戦艦と
彼女がやられそうになった時に帰ってきて話は終わり
21話から40話 女性主人公
男性主人公の彼氏が行方不明となり自分の目指していた夢がすっかり零れ落ちたような毎日を送っているとき
正体不明の敵と交戦しているといろんな地方に回って戦っている戦艦に拾われて、そこで戦っているうちに自分の
夢と同じ夢を追っている人に会う、しかし正体不明の敵の上位種にその人が女性主人公をかばい戦死することになる
そして自分の夢を託された女性主人公は自分の夢とその人の夢、そして男性主人公が命を懸けて守ってくれた自分のためにも
夢をかなえることを決意し、戦う。その後最終決戦の時に敗北寸前まで追い込まれるが男性主人公が助けに来てくれて話はここで
終わり
最終話
なんとか正体不明の敵を倒したが、黒幕が出現し事態は逆戻りとなり不利になったとき
男性主人公が自分の乗ってきた機体のある装置を使って自分もろとも幽閉することを提案する
女性主人公はこれを反対、自分も一緒に!と必死に言ったが女性主人公のために単独で幽閉する
ことに成功、そして最後に正体不明の敵が抵抗して使った技で女性主人公の記憶から男性主人公の
記憶だけが抜き取られ、いなくなってしまったのに何も悲しまずに夢に向かっていく女性主人公と
幽閉先で何とか勝利した男性主人公は気の遠くなるような年月を経てようやく自分の世界(13年後の世界)に
帰ってきて、女性主人公と再会した。

200 :
>>199
それで、お前は男と女のどっちなんだい?

201 :
>>200
あ、俺?第一話で男主人公がコンビニに立ち寄る時にすれ違うモブです。
そんなこんなもん実際なったら頭おかしくなって廃人だしめんどくさい

202 :
アゲ

203 :
期待あげ

204 :
昔どっかでやったスパロボの設定を考えてくれる診断みたいので
特殊部隊にいて相方はロゼとかいうやつでオロシャのイワンと相打ちになった
…とでてリアルに「イワンとかよ!?」と突っ込んだ

205 :
現実と同じ設定

206 :
じゃあまず、現実を教えてくれるかな?

207 :
量産型ヒュッケバインMkUに乗った一般兵と思わせて、裏で危険な機体に乗って暗躍してるっていう設定
って知り合いが言ってたよ、世界はαらしいからα外伝に出てきたヒュッケバインMkUに乗ってるんだろうね

208 :
イケメン

209 :
アゴメン

210 :
量産型ゲシュペンストMkU乗りの一般パイロットなんだけど、違う場所でエライ戦いを
しすぎて英雄視されかつ撃破数が200以上いっているパイロット、ガイアセイバーズに所属し
鋼龍戦隊の哨戒小隊と交戦し手も足も出ずに撤退させたって設定なら中二病ですね!

211 :
通りすがりのたい焼き屋さん

212 :
マッドサイエンティスト集団の開発チームに所属するテストパイロットで、
エリート兵並みの腕前(ただし実戦経験が無い)。
第二次αの時点から自分達の趣味で開発した武装の実戦データを欲した開発チームにより
αナンバーズとは別の遊撃部隊に組み込まれ、各地を転戦する事になった。
乗機はジェガンの改修機で、ジェネレーターは高出力モデルに喚装されプロペラントタンクも増設、
武装もハイパーメガカノン並みのビームランチャーに戦艦すら叩き切れる
超高出力ビームサーベル等を装備、火力だけならHi-ν並みかそれ以上の機体になっている。
ただし火力と出力以外はジェガンと変わらないため重量増加により機動性は悪く、
EN消費も凄まじいために扱いにくい機体になっている。

213 :
WMの整備のオッサン

214 :
交通事故で死に掛けの所光の戦士に救ってもらう
生還後、不思議な力に目覚める
3分という時間制約があるが巨大化し悪と戦う力があることに気づく
早乙女博士と仲が良い

215 :
スパロボの世界にも、ジャブローでノーマルのGM与えられてひたすら防衛任務に徹してる奴とかもいるんだよなあ

216 :
っていってもXOみたいにジムスナイパー(08小隊に出てきた緑の)が最新機とされている世界もあるし、一概に本編と同じだと考えることはできないはず
それでもミディアでアプサラスに突っ込む精神は見習いたくないけど

217 :
妄想の世界でもお前ら控え目だな〜
「元伝説のパイロット」とか「無冠の帝王」とか「異世界からやってきた」とか「長い眠りから目覚めた」とか「僅か数人しかいない伝説の○○の激戦の生き残り」とか色々あるだろ

218 :
妄想の世界の俺は金髪赤眼なんですがそれは大丈夫なんですかね

219 :
妄想世界の俺は敵軍の侵略から家の裏山に逃げて遠巻きにそれを見てる内に戦闘終了って設定です。

220 :
平行世界から飛ばされてきたキョウスケ&エクセレンと出会った事により、
俺(23歳男キモオタ)が、この世界におけるエクセレン・ブロウニングだという事が発覚する。
一方、この世界のキョウスケ・ナンブに該当する人物はアインストに取り付かれた22歳男キモオタであり、
別世界で為し得なかったキョウスケとエクセレンの融合を図っている。
このままでは俺の肛門にキョウスケのステークが撃ち込まれるという誰得な光景と共に世界が滅亡してしまう!

221 :
ちなみにこの世界のキョウスケは股間からステークが生えており、
白くヌルヌル光る高濃度アインスト生殖汁が常に分泌されている。

222 :
テレビ何かの情報操作にホイホイされてネットで主人公達の悪口を書いてて何かあると速効で手のひらを返す民衆

223 :
>>222
妄想の中でさえ現実と同じなのか…(困惑)

224 :
アルトとソウルゲインの戦いを目の当たりにして非難した先で微妙にブスな妻とねんごろになり
昨夜言われた台詞は「アンタ最近起たないわね」
会社の同僚が「なぁ、ニュースに出てた最近話題のあの部隊半分近く女でスゲーレベル高いんだってよ」と下らない話題をふってきて
俺はスマホを弄りながら「ふ〜ん」
そして明日も仕事である

225 :
 とある戦いから数年たった後、結婚4年目3歳の娘と生まれたばかりの息子に
囲まれて平和を満喫していた。しかし、妻がとある組織に誘拐され、ある装置の
心臓部にされて救出しようと前大戦で使用していた量産機を改造し放浪する。
 途中で、恩人や助けた街の人々、そして戦ってきた仲間など死んでいく
別世界に転移した際に並行世界の妻に幾度も止められるが、それでも戦い最後はかつて
ともに戦った愛機の改修機である機動兵器と交戦、互いに機体は大破するが
ラスボスを殺害することに成功する。
 代償として左腕切断、その後敵の基地に単独突入、残った非戦闘員の研究者と幹部を
すべて皆殺しにした後、女性を連れて地球に帰還する途中、娘と息子にメッセージを残し
息絶えて死亡する、死体は地球で研究していた組織に持ち出され別の心臓部として機能する
ことになる
その後、妻は後遺症で記憶がない状態で帰ってきたのを見て2年経過したため5歳の娘と2歳の息子はそれを見て妻を支える生活を送った
こんな感じの厨二病どうでしょ?なんかナデ〇コの劇場版っぽいけど…

226 :
今更ながら思ったけど、これってあくまで自分はどれかのスパロボの世界に依存しているとかそういう感じなのか

227 :
妄想世界の俺は2chで鋼龍戦隊所属の一人と知り合いなんだけどってスレを立てて真っ先にクソスレ認定される設定な

228 :
ゲシュペンストに乗りたいだけで軍に入隊した不純動機PT乗り
階級は中尉
最前線に回されてもいいと思っているが普段は格納庫で人手の足らない整備班に所属

229 :
>>226
俺はアルファの世界観かな

230 :
ラーメンすすってるオッサン

231 :
ジェガンのパイロット。
1ステージきり出演のモブ顔ゲストのくせに善戦し、瀕死の敵にトドメを差してプレイヤーサイドに資金&経験値をやらないぐう畜モブ
もちろん島田兵ボイスでな

232 :
ケイサル・エフェスの超必殺技のSEで「助けてぇ死ぬのはいやぁ」って言ってる人

233 :
オリジナルガンダム妄想して、他の機体とコラボさせた画像壁紙にしてるわ
ゲームはF完結編な

234 :
ウォーカーマシンに乗りたい

235 :
ベテランの渋いおっさん(次元大介のような)パイロットがザニーのようなボロ機体でゲスト軍機体と対等にやりあってる妄想とかしてしまうなあ
ランバ・ラルより渋くかっこいいおっさん
その戦いぶりを見ながら
「すげー」なんてジェガンのコクピットで嘆息してるのが俺ら

236 :
良スレ

237 :
ロンド=ベル所属だけど全然出撃が無く
「なんでロンド=ベルにいるの?」とか聞かれるメガネ

238 :
ベテランの整備兵
ウォーカーマシンを担当しているがガソリンが不足がち(公害の原因となる化石燃料が規制されている)
のためこっそりガソリンタンクに水を混ぜて「満タンにしといたぜ」とか言ってる
定期的にウォーカーマシンが故障するのはそのせい
後にランドにばれて半殺しにされる
それ以後はアルコールを混ぜるようになった

239 :
アスランの彼女
え?あぁ、僕は男ですよ

240 :
一般庶民
後にガイゾックのメカブーストにさらわれて人間爆弾にされます

241 :
父親がゲシュペンスト乗りのエースパイロットで少しだけPTの動かし方を教えてもらったどこにでもいるごく普通の大学生
ある日突然現れたバルマーの機体によって父親が殺される
それからは父の復讐のために軍に入ろうとするが入隊試験に不合格し落胆していた
そんなある日再び突如として現れたバルマーが街を襲いだした
そのとき、父がある日家の地下には何かあるといっていたことを思い出し地下へ走った
そこにはなんとタイプSとタイプRの特徴を併せ持ちあらゆる性能が現行機より優れている「ゲシュペンスト」を発見する
それに乗った俺は戦火へと身を投じ鋼龍戦隊へと参加する
鋼龍戦隊合流後はアクセル、ヒューゴ、アラドと特に仲がよい
アイビスに恋心を寄せられているが気づいていない
バルマー帝国との戦いが終わった後はチームDTのボディガードとしてアイビスらとともに外宇宙へ旅立つ

242 :
>>241がかなり痛いので晒しage

243 :
可哀想な戦争孤児

悪い研究所に捕まってエグい実験やエロい実験やSM調教される

軍上層部の美形少佐に救われる

少佐を慕い戦場へ

色々あって宇宙は平和になった

少佐「世話ばかりかけたな」自分「そんな事ありません。大好きです」

結婚

少佐とSM三昧

244 :
ロンド・ベルに配属されたはいいが、乗る機体がほとんどアマンダラに買い取られてて乗るものがないw
アムロに直訴したら、こっそり量産型ガンキャノンを手配してくれた
キースとともに行動するが、いかんせん弱っちいので後方でだべってばっかり

245 :
バーニングPTで初戦敗退しました
決勝戦を見に行ったらでかいカブト虫に襲われて半年入院してました
決勝なんぞ見に行かなきゃ良かったよ

246 :
どうあがいてもカツにすら及ばない操縦センスと能力に絶望して人知れず脱走
そして誰も追ってこないし気にもかけられない

247 :
マクロス7の花束の少女のおっかけを
するために軍に参加する。
本人も戦闘能力は低いと自覚しているので
無闇にパイロット候補になっても目標が達成出来無い、その結果
バサラのバルキリーをメンテナンスする整備チームへの配属を希望する。

248 :
ゼニーさん所の取立て担当
実は元ファイアバグだけどクロウさんにばれるのが怖いのでサングラスを常用

249 :
>>247
ファンのファンかよ

250 :
ティターンズ所属してて、ネルフ襲撃の任務を受けてハイザックで参加
アスカの弐号機に蹴っ飛ばされて死亡

251 :
>>247
俺のブルーファイヤーバルキリーもぜひ整備してくれ

252 :
切り払い技能検定に落ち続けてる、いつか郷里兵になりたいと思ってる島田兵

253 :
スーパー系が少ないな
日本にゃ特機が山ほどあるはずだが

254 :
じゃあ俺グルンガスト百式に乗るわ 色はもちろんゴールド

255 :
>>254
ゴールデンハンマーが武器に欲しいなw

256 :
承認っ!

257 :
>>1>>2
香ばしいくらいスーパーな君、今現在はどうしているのかな?
恥ずかしがらないで近況を聞かせて欲しい!
(`・ω・´)

258 :
良スレほす

259 :
世界情勢はネットで知るぐらいで銀河の平和はとりあえず祈るぐらいの生活

260 :
プレイヤーたる立場を鑑みて、概念たる絶対的な魔法少女

261 :
Fが一番好きなので、Fの世界観で。
・・・連邦軍の一兵士として、GMVでも転がすのが関の山かなあ
ボールよりはマシだ

262 :
戦災で家を失いロンド・ベルに拾われるも何の取り柄もないために
洗濯係りに配属させられる
屈辱を感じつつも、
実は全女性パイロットの下着に触れられる美味しい役職であることに気づく
それからパンツやブラの臭いを嗅いだり試着したり
デジカメに撮影&保存したりして毎日を過ごす。
戦争が終わると同時に「あっ君まだいたのお役目ごくろうさん」
と言われ端金をわたされて艦を降ろされる。
もちろん戦勝パーティーには参加しないし呼ばれもしない
もらった端金で四畳半のアパートを借り
撮り貯めた下着画像を闇オークションで売り捌き大金を得るが
自分の行いの情けなさに涙し、毎日、泣いて過ごし
戦災前よりミジメな暮らしをおくるハメになる。

263 :
実際のスパボの銃後の世界も>>259みたいな人たちが多数だろうなあ

264 :
ネットでシャア叩き

265 :
アストナージとサラダ食べる

266 :
反ティターンズ活動してたら捕まって拷問を受けて泣く泣く仲間を売り飛ばす学生

267 :
主人公の敵対する組織に恋人を拐われて助ける目的を持ちダークガンダムに搭乗してスポット参戦として主人公に味方する
時には敵として戦うことも
最後の方に仲間になる
劇場版アキトみたいな感じだな
ダークガンダムは外観はゲッシュペンストをガンダムにしたような感じ
武装はリフレクターインコムにメガビーム砲
機動力がありバリアも搭載しており単機で戦える
俺個人はニュータイプとか特別な能力はないけど、数多の平行世界の戦いがダークガンダムの時空間を越えるシステムを介してフィードバックされており歴戦の戦士並の実力がある

268 :
ラーカイラムのクルーで整備を担当
ラーカイラムがネームドキャラに攻撃する際にここぞとばかりに会話する
「フ...ユーゼスよ、貴様は上手く策略を進めたと思っているようだが俺は全て読んでいた。この世界から消え去るがいい」
「シャア・アズナブル。貴様の世直しなど嘘だ!貴様は未だにあの少女の幻影を追っているだけにすぎない。」
「フ...イルイの嬢ちゃんは思った通り美人になったな。俺の目に狂いはなかったぜ」
「ケイサルエフェス。俺はこの世界がある意思によって歪められていることに気付いていた。貴様がその元凶ということか。全て終わらせる」
ブツブツ独り言喋っているだけで非常時にはアストナージさんに怒られる
毎回恒例なので周りはまーた始まったと思われてる

269 :
>>267-268
いいねえいいねえ!

270 :
パイロットの最強談義に花を咲かせる

271 :
トウマのポジションで鉄也さんにしごかれたい
俺「俺のライオウも強いですよ」
鉄也「こいつ言うようになったな」
俺、鉄也「ワハハハハハ」
マジンガーチームになってグレートと合体攻撃もできる

272 :
光子力研究所か近くの森林MAPの地面に埋まってる。
装備すると特殊技能「呪い」が追加され被弾率が50%UP
戦闘時にキャラが鬱な表情になり、「嫌な感じがする」等のセリフが発生することがある。

273 :
>>272
しかもそのセリフがボイス付きだったりするとファンは喜ぶ

274 :
>>273
もちろんボイス付き

275 :
アムロ「邪気が来るっ・・・」
アスカ「気持ち悪い………」

276 :
【超関連スレ】
中川翔子がガンダムにハマった時にありがちな事 [転載禁止] 2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/x3/1415204747/
【中川翔子】スカシカシパン【ローソン】
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/bread/1201569146/
中川翔子氏って落ち目なのになんで威張ってるの?
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/idol/1404563463/
【悲報】中川翔子 ファンの声援すらブロック対象
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/idol/1411933960/
【悲報】中川翔子のツアーのチケットが売れない
http://hope.2ch.sc/test/read.cgi/idol/1377668039/
中川翔子公式アリーナ姫より『ドラクエはオンラインではなく一人でやるもの』 [転載禁止] 2ch.sc
http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1415532182/
[転載禁止] 【DQH】アンチ中川翔子2 2ch.sc [転載禁止] 2ch.sc
http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1415054113/
【DQ10】しょこたんDQ10を3DSでやり始める【やめたんじゃなかったけ?】 [転載禁止] 2ch.sc
http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ff/1414906732/

277 :
>>257
数年ぶりにこのスレを開いた。23歳ってことは5年前かよ……
昔の俺、こんな難しい文章書けたのかと妙に感心してしまった。
同人やったり波乱万丈な生き方してるよ。

278 :
えっ本人?本物?

279 :
うん。>>1の文章は所々忘れてたから自分が立てたのか自信が無かったけど、ベルゲリオンとグルン失式は覚えてた。
あと突っ込まれまくって泣きそうになったから周りの反応ははっきり覚えてる。
だから俺が立てたスレだろう。
とうの昔に落ちたもんだと思ってたけど、まだ残っててびっくりした。

280 :
>>199>>225
実はコレつながってるんだよ…
俺が考えたものだがあまり1みたいに相手にされなかったし続き考えるのやめたわ

281 :
ドエムな自分は研究所で強化人間にされて体弄られてるのがいい

282 :
ネットでクワトロの正体について珍説を披露

283 :
俺はこの>>1素敵なヤツだなと思ったけどなwwどんだけセツコ好きなのかとw
でもなんとなくフォリアみたいなあと一歩足りない強さのパイロットで終わってしまいそうな切ない雰囲気を感じる。
俺はOG世界へ介入できるならムラタみたいな一人旅でのんびり戦いたいな…量産型ゲシュペンストのカスタムタイプとかに乗って。
飛行可能なシャドウミラー式ならなおいい。
武器はどうしよう…ムラタが近接だから俺は射撃にしようかな。
ラーズアングリフやランドグリーズみたいな感じではなくて狙撃タイプの方がいいな。
どっかの企業に依頼して作られた高性能の試作型レールガンとか装備したい。
ムラタムラタって書いたけど悪党キャラではないから注意な!!

284 :
>>280
続きうp

285 :
分割するけどメモ帳にあったやつ貼り付ける
リアル系女主人公) 
第1話〜15話まで
 父親がその組織に利用されていると知ったのはある動画で写った時だった
それを知った女主人公は母親の知り合いに頼み戦う機体を手に入れる、レクチャーをうけたら
単身拠点に殴り込みに行くが返り討ちに会う、だがそこである部隊が助けに来てくれたおかげで
なんとか離脱することができた。以降この部隊と共に戦うのだがあるとき自分の親友の女の子が敵の組織に所属
していることを知り戦うことを拒むが、部隊の中で知り合い両想いになった男性の後押しもあり
戦うことを新たに決意、そして親友を撃破しなぜ組織に所属してたのかを知りその最期を看取り終わる
(スーパー系男主人公)
第16話〜第30話
 姉がいなくなってから数か月、母親は少し不安定な鬱状態になりつつも支えていたそんなとき、学校の昼休みにそれは起きた
奴らの組織が所有している兵器が街を襲撃する、必死に逃げるがそこに自分と同じ年の女の子がロボットに乗ってくる
父親にできたことは自分にもできるはずだ、と突っ走り生体認証が登録され自分以外動かすことができなくなる。
そして少年は母親をおばさんにたのみ自分は姉を探すために旅立つ、数々の戦友と数々の戦場を駆け回りそして
遂に姉にたどり着くが姉に伝えられたことに絶句する、姉と戦い敗北しそうになるが新しい新武器を使い勝利し終わり
 
第31話〜39話 合流してから
 二人と部隊の人戦友たちは敵の本拠点に向かってる中、母親の記憶が徐々に回復していき自分の愛する男性、夫の記憶も
取り戻した母親、そんな中でも二人と仲間は拠点の中に突入し突き進む、そして敵のコアの目前になる、コアになってる父親を取り戻せば
各地で転移する敵も黙らせることができる、敵の司令官と戦闘するがその司令官の乗ってる機体が父親が乗っていた機体の再生機だったため
かなりの苦戦を強いられる、そんな中弟の機体が覚醒+姉の機体のリミッターが解除され合体攻撃を仕掛け大ダメージを与え司令官を撃破する
それは父親をも越えた瞬間だった、父親を回収すると時空が歪みを生じ二人は吸い込まれるようにワームホールに吸い込まれた

286 :
第40話〜第41話
 二人が転移した先は父親が共に戦った愛機の改修機である機動兵器と交戦している場所であった
その場所で二人はその改修機に乗っヤツを倒すため父親に加勢する、父親は少し戸惑うが
状況を理解し3人で戦闘を開始、見事勝利する。その後急いで母親を助けた父親を見送った後もとの世界に
戻り、敵の司令官が悪あがきで全ての並行世界の破壊し始める、母親は量産機の機体に乗り戦うがやられそうになった時
かつての愛機の改修機をさらに改良した魔改造機に乗った父親が母親を助ける、そして家族全員で司令官の上の人物
母親をさらい父親をコアとして親友の女の子を実験台にしスーパーロボットに乗って逃げてきた娘までを殺そうとした
並行世界の父親と戦闘を始め倒すことに成功する。だが並行世界の破壊は続いている中父親が最後の機体能力を使い
リセットを行うことを提案泣き叫びとめる母親に父親は一言「必ずまた会えるさ」といいリセットをした
エピローグ
 平和な日常、ロボットが非現実の世界、ア○モが精一杯な世界に平和な家族がそこにいた
ほかの戦友の生活と死んでいった人達が元気に暮らしているそんな世界に1機のロボットが落ちてくる
ニュースが放送された、それを見た家族3人はは飛び出しそのロボットの場所に向かう
そのロボットが役目を終えたようにスゥーっと消えていく中一人の男性が出てくる、そして
男は子供の母親に
「また・・・会えただろ?」と何十年前と変わらない笑顔で言い子供のように母親は泣きながら
男を抱きしめた、二人の子供は笑顔で
「お帰り、お父さん」と言った。

287 :
さぁ盛大に吹き出してくれ、歓迎しよう

288 :
上に付け加えて
 15歳の娘と12歳の息子と暮らしていた母親は断片的であるが夢を見る
知らない男性、しかしずっとそばにいたような…そんな男が大事なモノをなくしながらも必死に
戦っている夢、息子と娘にそのことを教えると二人はなぜか顔色を悪くし気のせいだと
母親である女性に言う、そんな中、10年間戦争がない世界がある組織の反乱で戦争が始まる。
その組織は圧倒的な力を持ち地球国家の軍事はほぼ壊滅状態まで追い込まれながら必死に抵抗をした
その戦争が続いて3年後…15歳の高校1年の息子が父親の同士と名乗った女性が乗る
スーパーロボットに乗って欲しいと頼まれ共に戦い、18歳の高校3年生の娘が母親の知り合いのおばさんが用意した
かつて母親が乗っていたロボットの最新改良機に乗りある目的のために戦うことを決意した
全てはある人・・・父親を取り戻すために

289 :
ロンド・ベルと絡ませないと

290 :
スゴイいろいろ考えれる人達だ
俺はゲシュペンストに乗れればいいやとしか考えてませんよ

291 :
俺なんてネットで最強議論くらいしか

292 :
みんな島田兵でいいのに…

293 :
>>292
あの世界の一般人てどの程度ロボット認知してんだろうね
エヴァのケンスケみたいに興味ある奴は知ってる、くらいなのかな

294 :
M9系列やエヴァみたいな特殊な機体は知られてないだろうけど、マジンガーとかは認知されてると思う
Rではマジンガーチームがイベントしてたし、正義のスーパーロボットは人気ありそう
ちと違うがスーパーは特撮ヒーローみたいな認知度、軍の量産型MSとかは現実の自衛隊みたいな感じに思える

295 :
期待あげ

296 :
【ID】shu-1215
【罪状】暴言
【階級】新兵
【出没時間】
【説明】
あけおめと言ったらキチガイメッセージ。http://i.imgur.com/FbnvktA.jpg完全サブアカのチキン。
FPSとかでも晒されていた。

297 :
最近トチ狂ったのか、これをもとに小説書いてる自分ガイル

298 :
是非あげてくれ

299 :
俺は人間爆弾になってる

300 :
惑星アトリームからの使者

301 :
でも変更点がいろいろあるから別物になってるけどさ

302 :
ぼくのかんがえたさいこうのロボはやるけど自分の事は考えたことないな

303 :
なにこの恥ずかしさを晒けだすスレ

304 :
昔作った自作小説を思い出した

305 :
むかしスパロボのMMOをやってるつもりのスレがあったなあ

306 :
厨二臭満載な言葉遣いばかり多用してたら
なんかラスボスになれてましたw

307 :
【ID】pikabaku-123
自己紹介 人はこうして大人になっていくのですね

【罪状】ファンメhttp://i.imgur.com/Fok79cv.jpg
【階級】少佐4 勝率46
【説明】自殺しろとかどんな性格してたら言えるんかね

308 :
イレブンの父と恐竜帝国の母を持つハーフの一般人()

309 :
【ID】daibutu-dekai
【罪状】ファンメ
【階級】少将
エンジョイ部屋なのに好きな機体使ったらいけないのかよhttp://i.imgur.com/PspP4a5.jpg

310 :
既存のスパロボじゃなく、自分の妄想スパロボの主人公としてなら妄想してるよ

311 :
これは香ばしいスレ

312 :
ロボと違って自分がってのは考えないな、真面目に考えると空しい結論しか出なさそう

313 :
ほしゅ

314 :
ネットでリボンズ叩き

315 :
ぴっちぴちのエロスーツ着れるならどんな下っ端の下級兵士でもいいよ

316 :
良スレあげ

317 :
あしゅら男爵はフタナリ

318 :
最近昔のスパロボやり直してるけど、
32にもなって現実逃避の為に妄想しまくってるw

パラメータは高め。とくに射撃、回避に優れる
バルキリーみたいな機体に乗って切り込み隊長的なポジション

319 :
>>1
私は人類の誕生とともに君たちをずっと見守り続けてきた。君たちの知性と良心の発達が
この宇宙に平和をもたらすと信じたからだ。 だがもう堪忍袋の緒が切れた。お前みたいなアホを
見届けるために何百万年も時間をつぶした自分が情けない。ガイアー!!

320 :
とりあえず16、7歳位に若返って
超美形の天才パイロットになって
オリジナルのチート機体に乗って
異性キャラとフラグを立まくって同性キャラとは友情を育んで
既存スパロボのストーリーを改変しまくって自分好みのハッピーエンドにする妄想なら
リアル17歳の頃からずっとしてる

321 :
MS博物館ではしゃぐ

322 :
戦力不足で沿岸警備隊、森林レンジャー、警察などの特車部隊などまで
戦闘にかり出されたので
代わりに自分が保有する作業用ロボに武装施し自然保護区の警備に協力

323 :
お^^面白そうやん^^

324 :
俺も考えたから評価してくれ





ダイスケ・ハセガワ(長谷川大輔 / Daisuke Hasegawa)

声優:長谷川大輔
種族:地球人(日本人)
性別:男
年齢:27歳
血液型:A型
身長:183センチ
体重:66キロ
所属:毒雑→神ファミリー→ロンドベル隊

ヒュッケバインBMWの専属パイロット。ストーリー序盤では毒雑から神ファミリーの警護部隊へと配属される。神勝平らと直接の血の繋がりはなく、従ってビアル星人の末裔ではない。特に序盤は専用機といった概念がなく、リックディアスや量産型νガンダムを転々と乗り換える。
なまじニュータイプとしての素質が僅かながらあったことによりニュータイプ専用機に乗ることが多かったが、ヒュッケバインBMWに乗った際に本来の念動力者としての資質が一気に開花。
サイコドライバーであるリュウセイ・ダテやクスハ・ミズハらを遥かに凌ぐ念動力を発揮し、第43話『メビウスの宇宙を越えて』では直接アカシックレコードにアクセスすることによりアクシズに消えたアムロ・レイやシャア・アズナブルを復活させるどころか、司法試験に失敗して無職引きこもりとなったウッサン・キングオブムショクを弁護士にするといった過去改変のような離れ業をも見せた。
念動力者として開花するまではセンス頼りの接近戦が多くアストナージらから苦言を呈されるほどの未熟であったが、終盤におけるスターテスの伸びは凄まじく、中でも技量は東方不敗マスター・アジアをも凌ぐ。

325 :
精神コマンド
突撃、加速、必中、直感、集中、魂
初期に使える精神コマンドのラインナップが大味なものであるが、レベルが上がるに従って念動力者らしく使いやすいものを覚えていく。

特殊技能(特殊スキル)
ニュータイプL1、???(ヒュッケバインBMW搭乗後、念動力L15へ)、底力L6、切り払いL9、カウンターL7

固有エースボーナス
ドイツ製のロボットへの与ダメージ0.9倍、ドイツ製以外のロボットへの与ダメージ1.1倍
ロボットと車はドイツ製に拘るダイスケらしいボーナスなのだが、珍しい「デメリットのあるAB」である。
とはいえ、ドイツ製のロボット自体が数えるほどしか出てこず、基本的には強力なボーナスである。

326 :
人間関係
ペーター・クロンシュナーブル
BMW社社長。物語序盤からダイスケに対する全面的なバックアップを行い、マオ・インダストリー社からヒュッケバインのデータを奪う等といった暗躍もした。
ヤスアキ・イシイ
加研工業株式会社試用社員。ヒュッケバインBMW用のT-LINKシステムを開発した他、クロスカブによる修理補給も行う。
ウッサン・キングオブムショク
司法試験に落ち続け、最終的には家に引きこもりゲーム三昧となってしまった哀れな人物。ほとんど家の外に出ることはないがどうぶつの森のアイテムを貰うために近所のコンビニまで出かける場面も。
リュウセイ・ダテ
同じロボットアニメ好きということでウマはあう模様。院卒ということもあり、バンプレイオスの基本設計にも関わった。
マサキ・アンドー
彼の女の趣味の悪さをチクリと攻撃する場面がある。「選択肢が30超えのババアとテロリストの娘なのはつれーわ」
キョウスケ・ナンブ
実弾系兵器を好むということもあり、また部隊の長を務める等の共通点は多い。が、キョウスケと違いダイスケは博打は一切やらずプライベートでの付き合いは薄いようである。

327 :
版権作品との人間関係
アムロ・レイ
若者の多いロンドベル隊の中では珍しく、年齢が近く隊のまとめ役になる場合が多い。
リックディアス・NT-1アレックス等乗機も彼と親しい。
相良宗介
信頼性の高い実弾系兵器と接近戦を好む、という点からも彼とは親しい。
とはいえアメリカ製ASをメインに使うウルズ小隊とは好みの面で張り合う場面も。
神勝平
神ファミリーとしてお世話になったこともあり、勝平のケアを行う一幕も。
波乱万丈
女好き、高級車乗り、両親と不仲など、共通点は多い。
桂木桂
ロンドベル隊の中に数多く登場するプレイボーイの中でも、ワンナイトラブの女を孕ませたのはダイスケと桂のみである。

328 :
RTX-011BMW ヒュッケバインBMWI(Huckebein BMW)

分類:パーソナルトルーパー(ヒュッケバインシリーズ)
型式番号:RTX-011BMW
全高:21.5m
重量:55.3t
動力 :BMW社製トロニウム・エンジン(核融合炉・プラズマ・ジェネレーター併用)
基本OS:TC-OS
補助MMI:加研工業製T-LINKシステム
開発元:バイエルン発動機製造株式会社
開発者:カーク・ハミル、シュウ・シラカワ、ペーター・クロンシュナーブル

破壊されたヒュッケバインMk-IIIを改修・改造した機体である。そのためゲーム内表記ではヒュッケバインBMWとなっているが、厳密にいえばヒュッケバインMk-III ver,BMWといえる。
初代ヒュッケバインからMk-IIIまでのデータを盗用して使用しており、リン・マオから白い目で見られてはいたものの、最終的にはカーク・ハミルも開発に携わった。
ただし、ただの改修機ではなく、特にトロニウムエンジンにエンジン開発においてはマオ・インダストリー社よりも高い技術力を持つ超有名高級外車ブランドBMW社による大幅な変更が加えられている。
そのため、以前のMk-IIIに比べ、同じトロニウムエンジンを搭載しているにも関わらず約2倍の出力を出すことに成功しており、潤沢なエネルギーを存分に使用した「ブラックホールマシンガンキャノン」はパーソナルトルーパー単体にも関わらずバンプレイオスの天上天下一撃必殺砲・改に匹敵する火力を持つ。
BMW社製トロニウムエンジンの出力をなるべくブラックホールマシンガンキャノンに充てるために、通常の使用火器は実弾兵器を用いており、フォトンライフルやロシュセイバーではなく実弾マシンガンや実体ナイフを用いる。

329 :
長いしキモいけどこのスレらしくて◎
大器晩成型で最終的に厨設定になるのはアリガチだけど、中途半端なNT能力が念動力を抑えてたという設定がαにありそうな感じでいいね

330 :
久々の長文妄想で読み応えあった

331 :
ほす

332 :
保守

333 :
香ばしいのないの?

334 :
あげ

335 :
無印ジムに乗って機械獣倒して褒められる(Fの世界がいいな)
ネットニュースでエヴァを見てぶったまげる

336 :
新宿でラマリスに殺されるサラリーマンを見てるサラリーマン

337 :
俺専用のカスタム機、ゲシュペンスト・ジェイドフレーム(通称・翡翠)に搭乗。
このゲシュペンストマーク2を元に、機動性と武装を強化した機体で、試作型ブラックホールキャノンも使用可能(ヒュッケバインに採用されたものより少出力)。

338 :
ホシノ・ルリの恋人

339 :
ジオンのゴッグ乗り。最初は敵キャラとして登場しマジンガーのロケットパンチを受け止めたり拡散メガ粒子砲(ALL)でガリガリ削り善戦するもアンノウンの登場により撤退
中盤、部隊が壊滅した俺と連邦に追われる身となったロンドベル隊の利害が一致し入隊。地形対応などの都合でゲルググやらに乗せてもらえるかと思いきや、アストナージによるまさかのゴッグ魔改造を受ける事に
機体と魚雷共に陸空宇A海Sとなりブレストファイヤーに匹敵するメガ粒子砲最大出力を増設、持ち前のスーパー系装甲とパーツスロット4によってみんなとなかよくオッスオッスするのだった

340 :
ロンド・ベルでコックやってる 
パイロットは日本人が多いから、カレーライスや豚汁、いなり寿司などで皆さんのご機嫌を伺う
肉が食えない某中学生には肉無しメニューを出したりもする
本来ならモビルスーツパイロットなのだが、ニュータイプが多いロンド・ベルでは出る幕がないうえ、愛機がボロボロのザクキャノンなので戦闘には参加できない
エマさんに片思い中

341 :
MSクラッシャー

342 :
ガンブレでいろいろ作ってるとスパロボに参戦させたいなあと思うことはあるな

343 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げダルマ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

344 :
あげ

345 :
見ると心が痛いんだ、やめてくれ、たのむ

346 :
MSスレイヤー

347 :
高給に釣られて開発部のテストパイロットをやらされる事になった一般兵で能力は一般兵以上エリート兵以下。完全に趣味に走った「博士」「教授」のマッドな武装を実戦テストしている。
前半の乗機:ジェネレーター高出力化したジェガンで、数話毎に武装が追加され、換装できる(OGの汎用武器を付け替える感じ)。
火力だけは凄まじいが節操なく追加される武装のせいで火気管制は最悪、さらにそっちにCPUのメモリを食われているせいで運動性も落ちており、おまけに表向きは運動性の確保、
実際には少しでも武装を積めるように装甲が削られている(一応運動性は通常のジェガン並みにはある)。
中盤ではそのせいで攻撃をかわし損ね機体が大破、危うく死にかけた。

348 :
後半の乗機:以前から機体バランス等の改善を訴えられていたのをへらへら笑ってジ・エーデル並みの煽りでかわしていたが、先の件でパイロットが死にかけたのを受け「博士」達がやっとこさ本気で作ったジェガンの改修機。
今回はジェネレーターだけでなくフレームやスラスター、装甲も強化されており武装も厳選、CPUやレーダーも強化され、火気管制も他に影響を与えない程度に改善されている。
それまでの機体と比べて高性能であり扱いやすくなっているのだが、装甲を強化したりCPUやレーダーを強化したせいで駆動に使うENが増し余剰ENが少なくなり(最大ENが50低下した)、
スラスター強化したせいで推進材の消耗も増大、さらにEN兵器の燃費が極悪だったり実弾兵器の弾数が少なかったりで継戦能力は非常に低くなっている。

349 :
ガノタきんもー

350 :
トラックに轢かれて死んだ後スパロボ世界に転生
転生時に神様から貰った転生特典のチート容姿とチート能力とチート機体とチート精神コマンドをフル活用して敵機相手に無双しまくり
戦闘での大活躍っぷりで敵味方問わずモテモテになり部隊内にハーレムを作る
戦後はハーレムメンバー達に囲まれて幸せに暮らす

351 :
スパ厨を叩きのめす存在

352 :
スパロボとかいうゴミを焼き尽くす存在

353 :
ワゴンクソゲー

354 :
OG世界にてイスルギ重工の重役やってます

甘い汁美味しいれす(^q^)

355 :
>>351-353
ガノタきんもーっ☆

356 :
ミノ粉あるから、現代より一般人は外出先でスマホやケータイいじりは難しそう 一般人のインフラとしてのインターネットは、あちらの世界ではどんなもんなんたろうね ガキや主婦やらが適当に書き込めないようにはなってなさそうだけれど…

357 :
ミノ粒子ごときで困るのは情弱だけ
情強は重力波通信やフォールド波通信使ってる

358 :
???「アングラの出版物で知っています」
あとエロビをわざわざ持ち帰ったりしてたし、いまのネット環境のようにはいかんだろうね

359 :2019/11/14
と思ったけど、ガンダムじゃなくてスパロボスレかよ!
なんでもありでOKです!

機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1008
【PS3/Xbox360】アーマード・コア4/fA 478/311機目
【Steam/Switch】デモンエクスマキナ【DXM】Part101
バトオペnext yaranaikauhouho専用スレ part1
PS4/PSvita】スーパーロボット大戦X Part40
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part475
スーパーロボット大戦Z 総合反省会スレ9
カルヴィナ=クーランジュ
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart95
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part409
--------------------
【ボールが】スピンフィーバーPart18【出ない】
【アズレン】アズールレーン Part4214
FE風花雪月がGOTYノミネートされたのにゼノブレイド2はノミネート0、なぜなのか
高い税金とるだけの安倍と創価学会の独裁政治
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 107lumen
【イラコン】イラストコンテスト統合スレ6
東京国際大学駅伝部 Part5
【グリモア】私立グリモワール魔法学園キャラ萌え88
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6358【アップランド】
祝!みなとみらい開発絶好調で横浜超立夏【90】
MSX1、SG-1000、FCの3機種で販売された作品
一番人気なAC音ゲーってどれ?
【アニメ】史上初・宇宙人プリキユア登場!でんぱ組.inc成瀬瑛美ら「スター☆トゥインクルプリキュア」声優発表
国語の教師の衝撃子供時代wwwww
クラウドワークス・タスク Part4
【TBS】ザ・トップ5☆【タマフル姉妹番組】
ダンディ草野
セックスしたい女性芸能人、著名人PART22
民進党党内政局総合スレッド286
2018年度新一年生の保護者【平成30年度】part5
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼