TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HoxHUD】Paydayシリーズ MOD・解析総合
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part218【PUBG】
【BFV】 Battlefield V Part12 【PC】
【7DTD-MOD】7 Days To Die MODスレ 7日目
【PC】Fortnite Part90【Battle Royale】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part149【PUBG】
【サンクタム】sanctum総合 wave2【cofee stain】
Edge of Space
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part7
Borderlands総合 Part29

【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合7【EDF】


1 :2019/08/28 〜 最終レス :2019/09/26
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレは>>950が建ててください。建てられなかった場合は速やかに指名して下さい。
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。

■PC版最新作
地球防衛軍5
EARTH DEFENSE FORCE 5

開発元: SANDLOT
パブリッシャー: D3 PUBLISHER
リリース日: 2019年7月11日

人類よ、運命に抗え。
西暦2022年。突如として襲来した異星生命体と
“全地球防衛機構軍”EDFとの戦いを描いたアクションシューティング。
EDFの一兵士となり、無数に襲い来る巨大な敵を殲滅し、地球の平和を守るのだ。
シリーズ史上最大のボリューム。オンライン協力プレイ対応。
過去最高のミッション数と、武器/兵器を収録。
もちろん全てのミッションで最大4人までのオンライン協力プレイに対応。
また画面分割によるオフライン協力プレイも可能だ。
4つの兵科を操り、全国のリアルEDF隊員と共闘せよ。

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edf5/
■steam
https://store.steampowered.com/app/1007040/

■関連作品
地球防衛軍4.1
EARTH DEFENSE FORCE 4.1 The Shadow of New Despair
http://store.steampowered.com/app/410320/

EARTH DEFENSE FORCE 4.1 WINGDIVER THE SHOOTER
https://store.steampowered.com/app/574200/

Earth Defense Force: Insect Armageddon
https://store.steampowered.com/app/23530/

■前スレ
【地球防衛軍】EARTH DEFENSE FORCE 総合6【EDF】
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1565826251/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
保守

3 :
保守!

4 :
保守!!

5 :
保守!!!

6 :
保守!!!!

7 :
保守!!!!!

8 :
保守!!!!!!

9 :
保守!!!!!!!

10 :
さすがだ!

11 :
保守!!!!!!!!

12 :
保守!!!!!!!!!

13 :
保守!!!!!!!!!!

14 :
EDF!

15 :
EDF!!

16 :
EDF!!!

17 :
EDF!!!!

18 :
EDF!!!!!

19 :
クリアできそうだ

20 :
やったぜ!

21 :
卵捜してます

22 :
>>1,保守
お見事ォ!

23 :
ED保守!ED保守!

24 :
我らは乙歩兵隊〜♪

25 :
>>1
スレ立て乙!
もうお前を新入りとは呼べないな

26 :
レイダー使ってて毎回思うんだがほぼ空軍の力やん
ストームチームの面汚しよ!

27 :
ストームチームにレイダーはいない
訓練で学ばなかったか?

28 :
>>1 スレ立て&保守 マジ乙です

29 :
今作の現場班はカッコいいキャラ多かったなぁ 名有りの部隊は全部カッコいい
スカウトも終始正確だし最後は男気溢れてたし
デスク組は

30 :
ブルージャケットの力を見せてやる

31 :
あっかっこ悪い人達いましたね

32 :
本部の要員もまあ決めるところは決めてただろ
追い詰められても最後まで鼓舞して死んだ総司令官
最後に苦渋の決断を下した分析官
本部長はまあいつもの本部長
あとオハラ博士帰ってきてください

33 :
オハラ博士が戻ってくると赤い巨大アーケルスとか黄金の蜂とか出て来そう

34 :
レイダー今作強すぎぃ しらける

35 :
サテキチおばさんが好きすぎてサテライト系がはずせない

36 :
たま子は忌み子(´・ω・`)

37 :
レイダーはその分洞窟だと微妙だから・・・

38 :
制限無効部屋に入ったら部屋主の達成率70%未満だったんだけどこれってチート?

39 :
レイダー禁止部屋か空爆禁止部屋立てればいいよ

40 :
オンハデストの最大最後の激突で、レンジャーだとなんの装備がベターだろうか

41 :
召喚士が召喚獣呼ぶようなもんでしょ(適当

42 :
>>40
蜂落とせる何かとリバシュ
タッドポールの時はおとなしく死ぬ

43 :
設置系が充実してるから地底も言うほど弱くない気が
というわけで、次回作で新兵科出すならレイダーから設置系を奪い取ったテックサポーターとかどうかね
タレットガンを要請して拠点防衛につとめたり、かく乱ビーコンで敵を分断したり、
でもサポート特化だとソロが地獄だな

44 :
レイダーが猛威を奮ってるのは、シールドベアラー率が低いのもありそう
工場地帯にベアラー大量マップとか、フレのレイダーなんにもできねぇって嘆いてたよ

45 :
ネグリング垂れ流してればそのうち終わる

46 :
レンジャーとエアレイダーは統合して新兵科にしちゃえば良い
レンジャーの「レ」「ー」と
エアレイダーの「エア」「イダ」をとって
「エアレイダー」と命名しよう

47 :
>>40
蜂タッド特化のレーダー補助4RエメロもしくはアンダーアシストE2とリバシュ装備して蜂タッド襲来辺りで走りまくってひたすら味方の救助
味方によって適当に切り替えるといい

48 :
救助専門のサポート要員か・・・

49 :
今作の最難関ミッションはどこだろうか
個人的にはレイダーなし烈火がキツかった

50 :
自分も烈火

51 :
>>42,47
レスサンクス
助かった

52 :
ハデストの地下金女王蟻が出るところ

53 :
>>46
貴方は見る目があるわ〜

54 :
レンジャーにエアレイダーの武器枠1つとビークル枠付けてエアレイダー削除すれば丁度いいんじゃない(適当)

55 :
烈火

前作の竜激陣じゃないけど
フルアクでワンセクション毎のやることが決まってて量も多いから
野良じゃ結構失敗する

56 :
カエルの炎をダイバーで避け続けても地面に落ちた瞬間に喰らって即死するのが何回かあって、えぇ…ってなる。

57 :
あのファイアーボールガンの判定はヤバイ

58 :
DLCカエルのヤバい砲撃はハヴォック神が高確率で荒ぶる
派手で笑えるけど壁とか角に突き刺さると金アリに尻に酸かけられて昇天するから怖い

59 :
烈火で蜂やカエルのが出てきたときに、ゴーストチェイサーで撃ち落とすのは他の兵科から見て助かってるのかな?

60 :
4.1のモデルに差し替えるmodとか出てほしいわ 5のダバ子とフェンサーださい

61 :
「すまない」4のダバ子には賛同できない

62 :
5のダイバーエロくていいやん
4.1のババアはちょっと・・・

63 :
ダイバーちょっとしたダメージでもやられ声が大げさじゃない?
ダメージ量か消耗具合で声も変えて欲しいな

64 :
4ダイバーはなんか悪の女幹部みたい

65 :
歩くたんびに
むちむちむちぃ
って音してそう

66 :
>>59
攻撃中断させるから千鳥やグRニルはすごい助かる
チェイサーは助からない事も無いけどもっと他に貢献できる事があるように思えちゃう
ベターな行動って感じ

67 :
違うんだよ>>60は後ろ姿のダイバーのことを言ってるんだよ
依って>>60はロリコンキモオタ

68 :


69 :
>>59
効率だけ見れば撃ち落とすんならEXグRニールでいいんじゃね
ゴスチェ撃ってるとゴスチェ撃つしかできないからグRニール投げてもう片方の武器で数減らしてた方が楽になりそう
怪物の大地だと立ってても誤爆しない位置に付きさえすれば黒赤金アリを完全に無力化できるから強いけど

70 :
入隊前のフェンサーめっちゃかっこいいじゃん

71 :
烈火は地雷が二人来るとクリア不能になる

72 :
烈火でなにやっても厳しいなってときは盾フェンで大量トレイン
自分ひとりだけ前にでて引いて引いて引きまくるしかない

73 :
>>72
あそこの囮役マジでキツいよな
まあメンバー次第なんだけど
基本的に大量の蜂とタッドポウルから攻撃を受け続けてるから下がり続けるしかない
回復アイテムがすぐ近くにあっても弾かれて取れないのがもどかしい
ディフレクトだと盾がもたない
引っかかる足場が多く外周を回らないといけない
先にメンバーが全滅した時はどうすんのこれ?ってなる
助けようにも助けられない

74 :
>>65
ちんちん亭かな

75 :
INFの制限なし部屋だったから
レンジャーでブレイザー担いで行ってみたけど
敵の出現場所把握してないとかなりきついなー、囲まれるような敵の奇襲とか食らうと即床ぺろだもん
制限ありだとレンジャーさん無理ゲーというか、ほとんど役にたたなくない?

76 :
ステージごとに敵の出現は固定なんだから覚えて対処するしかないでしょう

77 :
infで増援位置知らんとかそりゃ死ぬしかない

78 :
増援のタイミングと場所が分かってないならオフでも無理ゲー
というかハデストで一度やってれば変異種が増えるだけで増援と配置は変わらんかった気がするが

79 :
ダイバームチムチしてて好き
ただ重量制限引っかからんか?とか思う出るとこ出てるし
あれならショタウイングダイバーがいてもいいじゃん

80 :
小説だと巨乳でしたね

81 :
ダバの武器は女性のみ適性がある脳波によるコントロールシステム
そして女性ホルモンの分泌が多い人間ほどサイコミュ的な精神波の流れが強力なので乳や尻が大きい女性しか居ない
という脳内設定を立ち上げることで事なきを得た

82 :
じゃあ女性ホルモン投与しまくったムチムチレンジャーならガイストを使いこなせるな

83 :
つるぺたロリがいても!って思ったが蟻にガシガシ噛まれるロリは見たくないな…

84 :
ちゃんと空爆で敵倒してくれるレイダーと、そのレイダーを守る奴が1人でも居れば大体クリアできるんだけどな
レイダー居ないと厄介な敵のオンパレードで圧倒されてしまう

85 :
次回作では合体ロボくれよ
各兵科で各部位ごとに兵器あって4人別々の物持ってきたら合体できる奴

86 :
次回作にはコアファイター付きの巨大ロボを用意だな

87 :
スーパーガンダムみたいに合体後に棺桶部分だけ分離されたら嫌だ

88 :
外からリモコンで操縦しなきゃいけないんだな

89 :
ハーデスト部屋に入ったら4人全員エアレイダーでわろた
ノリが良い人ばかりで時間忘れてた

90 :
ベタな期待で言えば第三勢力かな
敵の敵とか地球人の敵も出てくる三つ巴の戦いが見たいかなぁ

91 :
右手、左手、右足、左足を持ち寄って合体ヨシ!

92 :
>>90
あーあ
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/battle.html

93 :
>>89
いっそレイダー統一した方が気兼ねなくドンパチできそうでいいなぁ

94 :
>>92
IRは敢えてスルーしてたがやっぱなんかセンスが違うなぁ
開発会社は週末社員ででバーベキューとかやってそう

95 :
IRの第三勢力関連のストーリーは意外と悪くなかった

96 :
>>93
でも、「間違えた」とか言いながら爆撃を味方のラインにわざと落とす奴もいたよw
赤色機だけは一回ミスしたかな

97 :
そもそもEDFにストーリー性とか求めてないから
通信増やすくらいならNPCの台詞のバリエーションを増やしてくれればいいよ

98 :
まぁ話も無いなら無いでもっと割り切りはほしいかな
5みたいな奴が一番感想に困る

99 :
ぶれないサテキチおばさん好き

100 :
>>85
なかなか揃わないんで3人、AメカBメカCメカにしてくれ
せっかくだから俺はこのBメカを選ぶぜ

101 :
>>91
タマ子の遠隔操作で部位破壊ありw

102 :
ストーリーはまぁプライマーは地球を使って侵略のデモやってたんじゃないの?
そうでないとクライマックスのコマンドシップ投入や銀の人参戦が頭悪すぎて説明付かないし
人類滅ぶ前にテスト項目なるべく消化しなきゃ→コマンドシップと銀の人投入、実施テスト終わったから引き上げるか!って解釈してる

103 :
>>97
俺はあったほうがいいなぁ

104 :
>>100
じゃあBメカ左シートな

105 :
二人居ないと扱えない友情武器は嫌いじゃない
今作は大型誘導ミサイルと大型ヘリ、プロテウスが該当したけどもっと増えていいと思います!
プロテウスとブルートに関しては固定タレット化してて笑えるけどな

106 :
IRのプロールライダーぽい兵科追加してくれないかな
海外ウケ狙ってなんちゃって忍者でステルス装備と主力武器は刀だったら俺得

107 :
帰途の遭遇でブルートヘルフレイム持っていくのいいぞ
一人が飛ばし一人が消毒だ
あとアンカーがたくさんあるミッションでも普通にブルート飛ばして誰かに撃って貰うのも楽しい

108 :
IR興味あるけどPCにも出てくるかな

109 :
刀とかええな 短距離前方に横薙ぎの連続斬撃で雑魚ども蹴散らしたい
そう、僕はうんこエイムフェンサー

110 :
そして次回作は戦術機の長刀みたいにニクスポジションの、つまりレイダーの装備枠に日本刀がきたり

111 :
>>97
でも言わなくてもフェンサーは、妻子を亡くして死に場所を求めているけどやたら強いから生き残ってるオッサンというのはわかる。

112 :
ワイヤーアンカーはレンジャイの補助装備
カッ飛びながらかんしゃく玉を投げる

113 :
レンジャーやってると目線が常に低いので余裕ある時マンションやら団地の階段登ってしまう

114 :
何度言ったか分からないけど、ヘリは真面目に出力制御をマシにしてくれ
武装一杯積んでるヘリなんかは別ゲーでも武器切替で対応してるだろうに

115 :
つまり…どういう事?

116 :
地下ならバイクもデプスもホイポイカプセル式の呼び方出来るなら地上でもそうしてくれ

117 :
地下でEMC使いたい

118 :
ブルート「EMCがありなら俺だってありだ」

119 :
地下でサテキチおばさんの声響かせて欲しい

120 :
やっぱり地底といったらでっかいドリル付いたキャタピラ車だと思うんだ

121 :
あの手のビークルって地底探索はもちろんやってるけど戦力的には大して活躍してないイメージ

122 :
IRにモロ地底ドリル戦車あるよ

123 :
まじかあるのか

124 :
IRは武器とか兵器が楽しかっただけに勿体ないよな

125 :
IRって地球防衛軍とそんなに違うん?

126 :
>>92見る限り、根本的にコンセプトが違う感じだな
キャラが完全にEDF!EDF!じゃなくてUSA!USA!
オンライン対戦というアイデアも完全に洋ゲーのセンスだし

127 :
>>126IR作った会社は日本のプロレスゲーばかり作ってる所やで

128 :
>>122
あのドリル戦車は楽しいし使い道がはっきりしていて好き。
万能じゃないけど普通に便利で強い良ビークル。

129 :
IRに地底ミッションなんてあったっけ?
一応クリアしたんだが記憶にない

130 :
>>129
カーテンコールで壁貫通ミサイル撃ちまくってハメ殺したでしょ
敵を見なくてもクリアできるから記憶にないのかも知れないけど

131 :
超重粉砕迫撃砲とかどうやって使うんだこのゴミと思いつつDLC2-8でなんとなく持っていったらめっちゃ便利で草

132 :
2-8のニクスとブースターGで最高高度からドーンよ

133 :
見た目と範囲はすごく好きなんだけどプラズマグレートキャノンより威力低いって思うとうーんってなる

134 :
>>131
地底3で結構強いっぽい
ソロじゃないと味方を吹き飛ばすけど

135 :
ジェノサイド迫撃砲はガトリングとの組み合わせが好き

136 :
皆フェンサーの遠距離狙撃何使ってる?
前哨基地の砲台壊すのしんどい・・・
構え 狙い 反動 射速 精度 硬直 ダメージ 割りに合ってない武器多すぎて癖のないハンドキャノンばっか使ってる

137 :
レイジキャノン一択

138 :
>>136
難易度による
低難易度なら重迫撃砲が弾速速くて使いやすい
時間かけていいならダイナモブレードで遠距離から延々切り続ければいいし高難易度ならガリ重も弾速曲射がマシになるからそれでも
楽に短時間でやりたいならNPC生きてるうちに反動軽減ハンキャ二丁で減らせばいい

139 :
高機動装備で基地の上に乗って近接武器で破壊する

140 :
>>136
高高度ミサイル
硬いのはそもそもジャグデグ

141 :
ジャグデグってなんだよと思ったらジャックハンマーデクスターか

142 :
エイリアン系の攻撃食らったら周囲のも攻撃元にタゲ向くルーチンめんどくさくね?
一斉にばっ!!ってこっち狙ってくるのキツい

143 :
あれのせいで4.1のヘクトル相手にするように格闘しようとしたらすぐ落とされちゃう

144 :
嘘が本当かはともかく、オンミッション中に他の隊員が侵略性外来生物G型に襲われて住宅防衛軍になるのすき

145 :
ナンバリング続いてる割には不満も少ないしPC移植も有能だし結構恵まれたゲームだよね
大幅な方向転換やらかさない限り安泰そうだ

146 :
そこでIRですよ

147 :
5は楽しかったけどバランス調整した5.1が欲しい

148 :
また達成率0からやり直すのか。。。

149 :
減衰とか兵科バランスや☆の調整をしたバージョンが出たら自分は買っちゃうな
PS版の頃にアプデで調整しといてくれって感じだけど

150 :
MSファルコンの手抜き対応が最後とはなぁ

151 :
また達成度ゼロからやり直せるなんてサイコー!

152 :
また防衛できるのか!? やったぜ!!

153 :
これには政府広報もニッコリ

154 :
そこまでバランス調整必要ってところある?
レンジャー弱すぎって思うくらいだけど
4から4.1発売はそこまでバランス酷かったのかな

155 :
4から4.1は正直バランス調整とかのレベルでは無い
完全別ゲーの感覚

156 :
まず4はワイヤーとレールガンが凄かった記憶ある
ワイヤーさえあれば近接も簡単

157 :
DLCで5.1出してほしい

158 :
4.1しかやってないけど、 4は糞だったってことなの?
中華とコリアンのVCがうるさい印象しかなかったわ

159 :
4は4人プレイすると飛行ビークルが硬すぎて礼賛やブレイドマル1撃で倒せなくなる
3人でプレイした方がいいというバランスだった
あとはマシンパワーが足りなかったね

160 :
バランスというよりもっとお手軽にクリアできるものが欲しいってことでしょ
それでいて簡単すぎないように
わがままだね

161 :
ゲーム進行に支障が出る重さとゲームハード移行という背景があって尚かなりの批判を受けつつ生まれたのが4.1
今回はそれらが無い上に5.1は出ませんと言ってた筈だからこれで完全版商法やったらEDFが終わるね

162 :
4.1は出来が悪いから作り直されたんじゃなくて丁度次世代機が発売されるタイミングだったから
4の頃はレイダーの一部空爆をマルチで使うと高確率で落ちてたからな
スペックを最大限生かして処理落ちやら色々改善させるついでに大幅リニューアル要素もくっついてきた感じ

163 :
エイリアンは知的生命体だから戦略的に攻撃するとあるが
実際やってみたらアリやクモの方が上手く詰めてくるよな
絶対あっちの方が頭いい

164 :
頭いいというか本能みたいなもんでしょう
あと単に物量が多い、戦いは数だよ兄貴!

165 :
4の地下レイダーいいよね

166 :
俺も相手が小さくて鈍足だったら上手に詰めれるぞ

167 :
ハードのコスモノーツが出てくるあたりですでにきついんだがこの先どうなっちまうんだ
ダイバーのこいつの最適解ってもしかしてヘブンズゲート?

168 :
ファランクス使えばええやん

169 :
ダイバーは飛んでれば当たらないし
頭にランス系ピュンピュンですぐ排除できるしかなり楽な部類

170 :
まじかよ
ぎり倒せないとすぐ逃げ回るからなかなかうまく行かないわ
チャージかけたほうが楽みたいだからやってみる

171 :
ダイバーならファランクス溜めながら近付いて足吹き飛ばしてから股の所で胴体に向かってビーってやるだけで敵の射撃を回避しつつ悶絶させることができるぞ
慣れてきたらドララン持って頭の周りぐるぐるブーストしながらヘッドショット決めるのが気持ちいい

172 :
オフならスタダでいいよ
自爆して何回かやり直したりとかあるだろうけど他のよりずっと楽

173 :
ファランクスなら適正な装備と密着距離ならヘルメットからクビ飛ばしまで行ける

174 :
高高度に★付けようと思ったのにちょうどよく稼げるミッションが無いな・・・
DLC2-2をハデストでやってるけど見えない中頭ふっ飛ばすの難しいし死体が邪魔で回収もしにくくて大変

175 :
グレイ初出の次ミッションで兵科バラバラなのに付いてきてください言ってビルに登っていった
ははーんこれはツッコミ待ちだなと各々「無理だ」「出きるわけ無い」「置いてかないでくれ」とラジオチャットした
結束が高まり負ける要素など何処にもないと確信したんだ
だが直後にミッション中止になりそのまま解散した
彼女には一体どんな仲間が見えていたんだろう...

176 :
アドブ装備のフェンサーがレンジャーとエアレイダーを肩車して建物を転々と運ぶ曲芸アクロバットを所望していたんだと思われ

177 :
種類によるんじゃないか
SG、火炎放射、レーザーの場合はそうもいかんような

178 :
そんなエキストリームネタ編成のことを例に出されても そのなんだ、困る

179 :
11の船で無線が混乱してる場面にサテキチおばさん差し込まれるとカオスさが増す

180 :
胸を手を当てればわかるはずだ…強く…熱い鼓動…
ファイアwwww

181 :
>>180
俺はお前のこと嫌いじゃないぜ

182 :
>>180
なんかワロタ

183 :
俺のじゃない、バルガの胸だ!

184 :
黄色と赤のランプと警告音こっちにも欲しかったな

185 :
バルガのAPが半分切ったあたりから画面が黄色くなり、爆破寸前で真っ赤になって何も見えなくなりそう

186 :
バルガの爆発にダメージと判定を付けよう

187 :
破壊された瞬間からぐにゃぐにゃになるバルガすき

188 :
4.1のダイバーはどのように緊急チャージするかが腕の見せどころだったけど
5は緊急チャージに陥ったら詰むことが多いわ
武器がエネルギー溜めないと使えなかったりするせいだ

189 :
エルギヌスとアーケルスの死体もぐにゃぐにゃになるべきだと思うんだ

190 :
ハーデストだけどトーチカって有効な装備だったのね。

レイダー×2、レンジャー×2 でグレイ相手に壁が出来て良かった

191 :
どの面かは分からんがバルジと機関砲と105ミリで大体済まないか

192 :
血戦だと電磁プリズンが輝く
ほとんどが正面からしか来ないから味方全体を守れてレーザーも怖くないしリロードも早い

193 :
電磁プリズンを縦に設置します
誘導レーザーを空中に当てます
ワイルドリバイアサンを大量にry

194 :
レイダーをオンで使うならやっぱ周りをサポートしてこそだと思うんだよな
火力高過ぎてもうこいつ一人で良いじゃんってなりがちだけど

195 :
トーチカ設置しても利用してくれる人が非常に少ない

196 :
今作ハーデストまでしかやってないけど
レイダーの火力高過ぎてサポート装置使う人あんまいないよね

197 :
地底だとアシストガンをくっつけてくるレイダーがたまにいるかな。

198 :
パワーガードライフ系のサポートはそんなもん持ってくるなら空爆とか持ってきてくれた方が楽になるのになって思う
次回作はもうレンジャーに持たせよう
装備枠も3つにしてさ

199 :
トーチカって実はめちゃくちゃ強いよな今作
リロード早いくせにAP数万分受けられるからvsカエルコスモに有利とれすぎ
トーチカが強いっていうか、コスモカエルが多いぶんトーチカが使えるMが多い感じ

200 :
最近始めたんですが初心者スレみたいなところってありますか?

201 :
無いと思う、けどいろいろ聞いてみるといいよ
最近は玄人向けの話題が多かったけど、話題が枯渇気味だから初歩的な質問でもみんな答えてくれると思うよ

202 :
せんちねるのギガンティックパンケーキ失敗したらいくらかかるんだろう
ハニトーみたいなのの数倍の大きさあるんだが
あとNishimuraのケーキうまそう

203 :
>>200
EDFは仲間を見捨てないぞ

204 :
>>200
小難しそうな事言ってるけど出撃してから「あっ!ここかぁ…」て間違える奴らばかりだぞ。
EDF!EDF!

205 :
>>199
そうなのか、数万あってもinfだとすぐ無くなるイメージしかないから使ってなかったわ

206 :
飛行船団大襲来で輸送船でも落とすのかとそんな装備で行ったのは俺だけじゃないはずだ

207 :
ミッション名は基本釣りだから仕方ないのだ

208 :
4.1よかステージ増えてるしクリアしたステージはロビーで何出てくるか多少は教えて欲しいわ
覚えるほどまだやってないのもあるし4.1がちらついてなおさら中々覚えれん

209 :
歩行要塞系はしょっちゅう間違える

210 :
覚えても忘れるんだからwikiチラ見しながらやればいいじゃん

211 :
武器の射程的にどう頑張ってもマザーシップ落とせないとかじゃなければ多少の武器の相性があってもいままではどうにかなってたけど、今作は1ミッション長いからな…
試行錯誤のコストが高い

212 :
オン専用ミッションの長いアンカーに全員弾が届かず退却したなぁ

213 :
とりあえず馬鹿騒ぎしてる隊員が好きだ

214 :
絶望の楔のアンカーは正直でかすぎだと思う

215 :
楔に小物退治用にEMC持っていって試しにアンカーに向けて撃ったけど届かなくて笑ったのはいい思い出

216 :
EMCって輸送船にも届かなかった気がする

217 :
輸送船だ、スナイプガンだ
☆ゼロで届かない時はワロタ(´;ω;`)

218 :
ミッション説明に必要最低射程位は書いて欲しいよね。詰み防止に

219 :
エアレイダーだと特に困るんだよなぁ

220 :
3〜4wave来た後に「射程届かない…」とかならないだけまだマシなのかもしれん

でも楔はやりすぎだと思うわ

221 :
レンジャーの砂とか一部武器は根本的に射程の概念要らないよな
ロケランみたいに実質射程無限で良かった感ある

222 :
射程って概念をPvEゲーで入れるの完全に難易度上げるためのものだからな

リアリティを上げるためだって?じゃあ弾数制限もほしいし常時転がり禁止のためにスタミナゲージも導入だな、コンテナが頭上落下したら死んでもらうのはもちろんとして高所からの飛び降りも即死にしなきゃね

223 :
酸を浴びたら体が溶け、噛まれてしばらく逃げられないと真っ二つになり、
レーザーを浴びたら灰になり、蜂の針に刺されたら串刺しで動けなくなるのも追加で

224 :
まて、一体何と戦っている?

225 :
ダイバーのみ服と装備だけ壊れろ

226 :
>>224
敵性勢力だ

227 :
敵性勢力とは何か!

228 :
敵性勢力だ

229 :
そうか

230 :
レンジャーメインで進めてるけどとりあえずショットガンとアサルトライフルかスナイパーライフルみたいな組み合わせ
エアレイダーの支援攻撃の使い分けは4.1でもできなかったしな・・・

231 :
できないから困ってる!

232 :
スナイパーって弱すぎない?
フェンサーの迫撃とかダイバーのグレキャの下位互換のような
スナイプするの好きだから残念だわ

233 :
>>232
礼賛2丁持ちも出来ず威力もオフ基準だしフェンサーのハンキャが砲口安定化のお陰で本気を出したせいでスナイパーはゴミと化した

234 :
今作のスナはなんであんなに弱いのか
減衰があるからこそより光輝くべきなのに…

235 :
スラッグショットとファングシリーズは攻撃力3倍にしても良かろう

236 :
確かに黒蟻、ノーマル飛行ドローンくらいは一発でポンポン落として行きたいわ
あ、僕はinf未経験ですのでinf武器の事は知りません

237 :
もうエメロードで更地にするしかないよぅ…

ロケランに弾速のステつけてマジで
ちょっ速で頼む

238 :
ターミガンとか砂の中では火力あるけど中途半端なんだよなぁ
連射はあるけど牽制目的なら射程伸びたアサルトライフルでいい感ある

239 :
補助装備 狙撃スコープ(仮)の追加
一定時間ウィークポイントを捉え続ける事によりクリティカル発生 敵は死ぬ
みたいのも頼む

240 :
ターミガンのオフ専感はヤバい
オンじゃドローン吹き飛ばすだけで何の役にも立たねえ
INF序盤の工場でノンアクドローン倒していくミッションで礼賛Fとターミガン持って行ったけど結局使ったのは礼賛だけだったし

241 :
蟻や蜘蛛なんかの主力にも頭設定してHSダメージ2倍くらいしてもよかったね

と思ったけどそれじゃ別に砂である必要もないんだよなぁ

242 :
単純にレンジャーの全武器火力を2倍にしてくれたらそれでいいよ

243 :
距離減衰があるのはわかるけど、
ならばロケランみたいな自走式は最終速度になった点が一番高火力になるべきだろ
というわけでロケランには距離増加をおねがいします。
使うかどうかは別だがな

244 :
ブレイザー「やったぜ」

245 :
ブレイザーをリロードする度にチーム全体の功績値が減ります^o^

246 :
もうブレイザーをリロードしたら敵も死ぬし功績値も減る でええよ

247 :
>>222
そういうのは暴論っていうんだよ

整合性とゲーム性を擦り合わせなきゃただのシュミレーターにしかならねえよ

248 :
なーに言ってんだ
EDFは宇宙人が攻めてきた時の対応を学ぶシミュレーターだろうが

249 :
俺は宇宙人の技術で性転換してウィングダイバーになる筋書きだからウィングダイバーをプレイしているぞ

250 :
じゃあ俺はプライマーの技術でハゲを治して少子化問題を解決に導くぜ

251 :
元々ないものを治すとは言わないぞ

252 :
いや子供の頃は生えてたろう少なくとも

253 :
銀の人を見ろ
ハゲ治療技術は無い

254 :
レイダーで赤アリに食われたら自分に攻撃するのが痛すぎる

255 :
自衛用にバルカンもってこっと→シールドベアラーの中で赤蟻かみかみ

256 :
たまたま野良でフェニックス戦法とれたけど割とマジで強くて草

257 :
>>253
ハゲが究極形なんだぞ

258 :
高高度ガン逃げフェンサーは許さない
繰り返す
高高度ガン逃げフェンサーは許さない

259 :
次のミッションでも装備変更無しノータイムREADY

260 :
4.1買おうかと思ってるんですけど、2と比べて難度はどんな感じになってますか?
2はステージクリアと所持武器と100%にしたんですけど、結構鬼畜難度なステージがいくつかあったような記憶があって、
やるからにはきっちりやりたいけどあれをもう一度やるのは…という気持ちもあります。少しは楽なように調整されてますか?

261 :
3もプレイ済みで割と簡単だったんで、2>>>4,1≧3ぐらいならやるぞおおとなるんですが

262 :
スパアシまじで星が付かないけどここまで苦労して付けたところで使うのか疑惑が出てきた

263 :
3からの4.1か それならだいぶ快適になってると思う
とはいえ難しいステージがないわけじゃない。「鬼畜難度」の加減がわからんので勧めていいのかどうかわかんない

264 :
攻略を見ないとクリアできないような難易度を求めてるんでなければ歯ごたえは十分だし良いんじゃない
5のレンジャーINFはオペ子初登場ミッションで詰んでwiki見ちゃったわ

265 :
1面が長いから初見殺し(地中からいきなり沸くやつとか)でやられて面倒くさくなってから常にwiki見てるわ
フレンドとやるときは数回は見ずに粘るけど

266 :
>>263-264
2の理不尽とも言えるようなステージと比べてどうかなぁと思ったんですが、なんとかなりそうな気がしてきました
最悪体力上げのごり押しなり、攻略動画の真似なりして頑張ろうと思います。ありがとうございました

267 :
2に比べれば他は全部ぬるい(簡単という意味ではない)
蜘蛛糸とかディロイレーザーとかボマーのような陸戦兵絶対Rマン達はだいぶマイルドになってる
なによりNPCでタゲが分散されるのが大きいね

268 :
距離減衰自体がいらなかったんや

269 :
なんやかんや処理落ちによるストレスが無い事は通しプレイのモチベーション維持に寄与してる

270 :
距離減衰はレンジャーのショットガンとかの遊びの幅を広げてくれたけどいまいち練りが足りない感ある
距離減衰の激しさが武器ごとに違ったりするのにそれも記載なし

271 :
>>267
それ聞いて少し安心しましたw
礼賛乙が別物になっててペイルウイングがいないのがショックですけど、新要素楽しみです

272 :
4.1と5なら4.1のが難しいミッション多かった気がする
特にマルチ

273 :
4.1のシステム・キャラのまま5のミッションやったらどうなんだろう
R活躍できるかな?

274 :
どうだろな、武器の威力だけで言えば5のほうが強いんだろ確か

275 :
フュージョンブラスターがあるのは大きいだろう

276 :
M51だっけ?押し寄せる地下の脱出系は鉄板かな?
地激の親蜘蛛、アンカーのごり押しとか、魔獣の宴ででかぶつが複数起動した時にはよ処理したい時?
蜂の巣破壊Mもミサイル+フューブラはいい感じかも
レンジャー4人縛りは間違いなく楽しくなるよなフューブラあったら(難易度下がるだろうが)

使い切り武器はフェン続投なのになんでレンジャーから取り上げたんだ本部…

277 :
R4人は無理ゲーと化しそうアンダーアシストもバイクもないから逃げられないしフューブラあっても数の暴力で弾切れ終了しそう

278 :
4.1の最弱キャラはダイバーだと思うわ

279 :
5で死んだイズナと参謀は強かったろ

280 :
武器の問題じゃなくてドラゴンの炎が回避不能なのが弱い
対抗手段は籠もるか、回復出来ないNPCに押し付けて死ぬまでに倒し切るかしかない
難関クエストではレンジャーの劣化という印象だった

281 :
ダイバーが居ないと厳しいというか面倒な場面はまあ地底ミッションしかなかったな
対空狙撃は最終的にレンジャーが強かったし、近接火力はレイピアが強かったけど逃げが貧弱だったし、使っててこれいる?って思ったのはダイバーだったな・・・
魔軍包囲でもダイバーが一番仕事無かったし
やっぱブーストって最強だわ

282 :
腕の問題じゃね?

283 :
終盤のグレータードラゴンは全員うんざりするようにダイバーでレイピア持ち出してたの思い出した
もう飛ばしたらええがなとか思いつつw
今回の作戦系も最終的にそんな扱いになりそう レイピアじゃなくてドラランだろうが

284 :
脳天ファランクをくらえー!

285 :
カエルとかグレイは足を狙わないのがオンのマナーなの?
こかすな 転ばすんじゃねーよと違う部屋違う人に今日二回蹴られた・・・

286 :
そんなマナーない
「動き止めるのダメなの?」とか聞いてみればいい

287 :
ヘッショ集中させて即R派からしたら頭の位置がズレて苛ついたのかもな
マナーではないけど今後回避したいなら事前に聞くのがいい

288 :
>>285
オンの稼ぎ部屋とか入ってない?そういうのは民度出る
そんなルール自体ないから嫌なら自分で部屋立てるのが一番

289 :
見た感じそもそも邪魔すんな言ってる人自体ルール云々言ってないような・・・

290 :
んおおおおおお俺が首飛ばすぞおおおおおwwwwwwとかなってる時は他の連中に突付かれると邪魔すんなやあああああああ!!!!ああああああああああ!!!!!!みたいになる

291 :
別にどこ狙おうと構わんが接近中にグレキャ飛んで来た時はさすがに殺意沸くわ

292 :
キックされて理由が知りたくて再入室したけど即キックされて何も聞けず
3度目入室する気力はなかった・・・
普通にM攻略部屋でRMふたりともエアレイダーだったかな
カエルはわかんないけどコスモは皆胴しか狙ってなかった気がする マスク壊れてるの見なかったし

293 :
頭狙ってないんか謎だな・・・

294 :
足飛ばして位置がズレるのは頭も胴も同じでしょ
要は集中攻撃してたところに水刺されたから苛ついたんじゃない?
当事者じゃないから知らんけど

295 :
死んでるかどうか分かりにくくなるのが嫌なんじゃね?

296 :
レイダーなら倒れると場合によっては部位なりの破片で攻撃しにくくなるからその辺じゃなかろうか
ガンシップとバルジとライオニックくらいしかやり易いの無いし

297 :
そもそもエアレイダーとか当たり前のようにFFやるような奴ばっかだしな。フルアクは当たり前だしすぐ死ぬしで、信頼なんて一切ないわ
エアレイダーやってるならそこに敵全員集めてやるわ

298 :
>>292
運が悪かったとしか言いようがないな
部屋主別件でイライラしてたんだろ(超適当)

299 :
3人プレイでルーム戻って
1人入ってきて4人になったから装備変えて準備OK押したのに
さっき入った奴が退室して、また装備変えなくちゃと20秒ほど装備変更してたら蹴られたときは
うーんってなった
何かの間違いかと思って再入室したら即蹴りだったから何か勘所に触れたんだろう

300 :
主にフェンサー使ってるけど
グレイはまず足狙いだな
カエルはなんでもいい

301 :
アイテム集めてくれない人が気になってきた
もちろんステージは進行してるんだけどフェンサーやダイバーでも全く拾おうとしない
レンジャーやエアレで催促するのも気が引けてなぁ

302 :
定型文にアイテム回収を促すのがあるんだから気になるなら言わないと

303 :
「アイテムを回収してくれ」

304 :
拾うかどうかはRMが決めることだから自分がRMではないときは一言聞くべき
逆に自分がRMのときは拒否するようなら蹴っていい

305 :
>>285
PS4で1000時間以上やってるがそんな奴初耳だなw

306 :
ぶっちゃけアイテム稼ぎなんてオフですれば充分だしなぁ・・・
てか俺のツインスピアM5どこよ・・・☆5以下の欠陥品しか出ねぇ(´;ω;`)

307 :
ダイバーやってて他がアイテム回収しないから、アイテム取りつつザコを捌いてたら「ちゃんと戦え」みたいなこと言われたことあるわ

308 :
>>303
アッハッハ
明日考えよう
簡単に言うな
って話だな

309 :
武器箱だけはしっかり回収するけど、アーマーはどうでもいいという感じだな、俺は

310 :
>>307
アイアンウォールみたいなタイプのミッションだと後半はアイテム拾うことしかしないわ

311 :
クリア最速部屋だったんだろう

312 :
アイテムは最後に一つまで拾おうとすると効率下がっていくから7割も拾えば十分
で、4人で戦いながら拾ってれば普通にやってもその位行くのでそれ以上は気分だけ
あと拾えないミッションで頑張るより元が多い所回った方がいい
DLC2なんか一周するだけで400くらい上がる

313 :
最後任せてもいいかなってくらいになったら多少拾いに行くくらいかな
拾う部屋なら一匹連れて歩くけどね

314 :
最大最後とかだと前半でアイテム表示上限行ってしまってその後回復一切出ないとかあるから定期的にアーマーとか拾って回復密度上げるのも選択肢に入る

315 :
変な理由でキックされたら誰とまでは言わなくていいから難易度とか達成率とか制限ありなしとか教えてほしい

316 :
ハデストインフェルノのDLC部屋建てて武器選択や戦い方がまるでなってない奴が入ってきた時の地獄感
寄生して稼いでやろうと思ってるんだろうか
残念だったな!無理だ

317 :
INFないからEN部屋入って遊んでたんだが序盤のミッションが難しいと思ったのは初めてだ
なんだかんだ言って踏みとどまって戦うことができるJP部屋って快適なんだなぁ

318 :
やっとこさ全兵科オフハードクリアしたぞ
銀の人の撃墜数が3なのがもやる
くそっ、ストーム3と4どっちだよ止め掻っ攫ってったの

319 :
反目はやめろ!

320 :
私の兄だ!

321 :
私がアニモだ!

322 :
わたしのあにさん何者だよ ストーム0かよ

323 :
私はお前の父だ

324 :
マガジンチェーンジ!

325 :
反目はやめろ〜の下りって別にお互いふざけ合ってただけだよな
なに本部キレてんの

326 :
学生時代思い出すよな

327 :
>>325
そんな中黙々とグレイの腕と足を狙撃しているレンジャー
そんなの関係なくグレイを鎧ごと吹っ飛ばすレイダー
はいレンジャーは私です(´・ω・`)

328 :
俺中国アルゼンチンポルトガルとかいう国際交流状態でストーム結成の下りに突入した瞬間全員揃ってえっ!?とかいやだとか断るとかそんなバカな!とか言い始めてこいつら本当に外人かと疑った事ある

329 :
「そしてストーム1は」
「地獄の業火に焼かれて死になさぁい♪」
「お前だ!」

330 :
レイダーを使っているとダイバーを焼き殺してしまうときがあるんだよね
こちらも当たるかもしれないなぁと思ってるんだけどファイアww

331 :
レイダーの援軍は無用
貢献ptを温存されたし

332 :
申し訳ないが撃って敵減らして貢献PT溜めた方が効率が良いので要請されてもらいますね
スプライトフォール射撃モードβ3を要請!シュート!
ぐわあああああああああ

333 :
バルガに武装を付けよう(提案)

334 :
目からEMC

335 :
超絶重撃滅粉砕ロケットパンチ
オメガブーストドロップキック

336 :
改修する時間があるならダクトテープでレイダーのタレットでも貼り付けておいて欲しいね

337 :
ディフレクトセルAXEの存在意義ってなんだろう

338 :
低APの時はまぁ使えない事もないんじゃない
ダメージカット率高いしノックバックもほとんどしないから盾がリロードに入りさえしなければAPへのダメージは極力抑えられる
ちまちま倒していくスタイルなら盾も持つと思うし

339 :
せめて20%のままならAXの上位として
光り輝けたのにといつも思う

340 :
やっと70%なった…しんどかった

341 :
70%になるまでよりそこから100%にするまでの方が長いぞ
しかも無効部屋にするとブレイザーとか持ってくる奴居てめっちゃつまらない

342 :
無効部屋にしなきゃいい

343 :
って話だな!

344 :
身内でしかやらんし強武器でヒャッハーしますわ
DLCはまだ手つけてないんだ

345 :
無効部屋は本当つまらんな
部屋主が無双だけして終わった

346 :
インフェルノなら武器だけ無効かつ105以下で指定するくらいがちょうどいい気がする

347 :
無効にしないとめんどくさいわ

348 :
ホストがArmor値とか武器レベルを任意の値で制限できたら面白そう
体力100だけど武器上限なしとか

349 :
その細かい調整は次回作に期待しよう

350 :
無効部屋を検索で弾くようにして欲しいって4.1から散々言われてたのに変わらなかった開発だぞ期待するだけ無駄

351 :
こっちがやってほしいと思うものはやらないしんなもんいらねーよって思う機能はもりもりにしてくるぞ

352 :
よく言えばやりたい事をやってくれる開発
悪くいえば意見が全く反映されない開発

353 :
レンジャー強化なんていらねーよ(チラッ

354 :
不具合修正やUIの問題はもっと対応してくれと思うけど
ゲームバランスに関してはスレの意見汲んでいくとクソゲになる

355 :
次回作出るのん?

356 :
武器とミッションを一新して数を倍にしてくれたらそれが次回作いいよ

357 :
キーボマウス勢ぽまいらニクスのジャンプキー何にしてる?

358 :
レンジャーの救済とまで言われたブレイザーさえ無効部屋で煙たがられてかわいそう

359 :
全部有効として本編はなんだかんだと
ハーデストが一番難しかったな
制限もそうだがインフェルノくらいになると
訓練されたストーム1になってる

360 :
>>357
R3と×

361 :
ミッション倍とか吐くわ

362 :
ミッション数はまあ増えても減っても良いけど1ミッションの長さはもうちょい短くして
無駄に長い上にラストのラッシュで死ぬと最初からで心が折れる

363 :
>>354
お客様の声ふんだんに取り込んでIRができちゃっただけに難しいとこ。
ただDLCに無線は欲しかった。

364 :
>>357
マウスのスクロールするやつ押し込む

365 :
>>362
お祭りミッションや終盤の激戦はこれでも楽しいけど、アーケルス乱入はひたすらかったるい。
バルガ登場がもう少し早けりゃ解決するけど、エイリアン系の顔見せが
終わった後じゃないとそっちがただの無双になるので調整が難しかったのか。

366 :
>>364
俺もそれだけど引き撃ちし辛くね?

367 :
船団奇襲計画と大型円盤撃墜計画って絶対片方要らないと思う

368 :
次回作?10年後ですかね

369 :
直接的にゲームには関係ない点
・DLC専用の通信
・定型文全フルボイス
・有効無効ルーム検索
・アーマ、Lv制限カスタム設定

これだけでもあれば神ゲーから超絶神ゲーになってた

370 :
>>362
洞窟ミッション爆発しろ

371 :
なんかPC版人減った?
全然人集まらん

>>366
別にできるけど・・・

372 :
スレも減速してるところから察しよう

373 :
発売当初の全盛期から数分の1くらいまでは減ったな。
少ない時間帯だと500人くらいしかいない
クロスプラットフォームマルチとかいろいろ手を打ってほしいもんだ

374 :
4.1からできる事があんまり変わらないせいかね

375 :
4.1の頃ほどのめり込むことはなかったな
レンジャーの重要性が薄まって他の兵科が武双できるようになったのもオンラインの魅力を削いだ原因の一つかも
というかここ最近ずっと暑くて勤務中に体力消耗しすぎて帰ってからゲームやるだけの気力が出ない

376 :
私のプラズマは抑えきれませんよ!(意味不明)

377 :
むしろ忘れた頃に4.1やりたい
今だと5でできた色々ができなくなって不便みたいに感じてしまいそうだから
それこそレンジャーはむしろ楽しいのかもしれん

378 :
スナイパーつっよってなる

379 :
ミサイルの爽快感を覚えると4.1には戻れんな
改めてやると4.1はロックオン遅すぎだわ

380 :
>>371
どうやってんの?薬指で右クリック押してる?

381 :
DLCのほうは部屋あるほうが珍しいレベルになってきた・・・
ガチ勢も達成率100%行ったからもうやらなくなってるのかな
150時間も遊べたから満足した

次作はよ

382 :
ハードレンジャー回してるけど中盤の武器選びに困る
ライサンダーで赤蟻に5発ぐらい打ち込まないと殺せないとかもうこれだめだろ

383 :
赤蟻ならショットガンで良いじゃん

384 :
>>380
普段はまあ普通のマウスの使い方してるけど、ジャンプして引き撃ちしなきゃならん場面になったら人差し指中指薬指でそれぞれ押すスタイルに切り替えてる

385 :
ハードなら大正義G&M

386 :
レンジャーは力不足で他兵科は逆に強すぎるバランスで結局難易度が物足りなくなってくるとレンジャーでプレイするか他兵科で縛り入れるかってなる
レンジャー楽しいよ!

387 :
レンジャーでDLCの二軍くらいの武器がちょうどいい
MA10スレイド、バスショ、ブレイザー、礼賛ZFあたりはちょっと強過ぎる

388 :
>>367
後半のアンカーとアラクネ連発もいくつか削っていい

389 :
空挺兵と揚陸船という言葉をEDF5で知りました。
エイリアンの○○○だ!!

390 :
購入してから一度もレンジャー使ってないな
高難易度だとどう見ても苦行だし他兵科の実績埋めて装備集めてからやろうかと思ってる

391 :
レンジャーはハードで一周したけど他の兵科が敵をガンガン倒すのを眺めてるしかなかった
リバースシューターしかやることない

392 :
ハードならフェンより殺せるんじゃね
どこでどんな装備してるんだ

393 :
レンジャーはバイク疾走して楽しむ兵科

394 :
例の洞窟探検ツアーで全員バイク装備した時のあおはる感

395 :
>>383
まぁそうなるよねー・・・
フレとやっててフレがシャッガン+スナイパーの組み合わせだから
同じだと面白くないかなと思って手榴弾とスナイパーとバイクにしてるんだけど
捕まったとき脱出がクソ面倒でさ・・・

396 :
レンジャーは操作が単純だし装備も複雑じゃないから楽だよ
頼りにされてないから軽い気持ちでオッケー

397 :
レンジャーは今の制圧力ならダッシュ中に射撃できてもいいと思うの
精度ちょっと落ちるくらいで

398 :
レンジャーが火力不足なのってdlc無しのインフだけでしょ
それより下で弱い弱い言ってるのは単純に下手か装備おかしいんじゃね?

399 :
他の兵科と比べて勝るものが使いやすさとロマン以外ないから実際弱いゾ

400 :
>>395
意味の無い拘りは止めた方がいい
被るのが嫌なら違う武器じゃなくて違う役割をやるんだ
例えばハイサイクルリバーサーとビークルで囮をやるとか

401 :
レンジャーで囮やることなんて実際あるか?
どう考えてもダイバーやフェンサーに任せたほうがいいだろ

402 :
一番役立たずが囮やるんやで

403 :
>>395
フレなら直に意見聞けばいいと思う
俺だったら構成同じでもいいから真面目に攻略する意志の見える方が万倍嬉しいかな、共闘楽しみたいんで

404 :
弱いというか他兵科が強すぎるのがいけない
囲まれたら終わりだったゲームが囲まれても空爆連打だったりニクス逃走だったり普通に逃げ出せる方がおかしい

405 :
レンジャーはハデストだとスパアシ持ってけばかなり強い
ただし味方が優秀だとやっぱりおいてかれる

406 :
レンジャーというか新兵だよな
成長したら各兵科に分岐するタイプ

407 :
Hdstまでならまあ弱いなりに戦えるけど
Infに行くと火力のなさよりも足の遅さが致命的すぎるな
逃げまわるためにダッシュしたりコロコロしたりバイクに乗ると攻撃頻度が下がり
もともと低い火力がさらに低下するという悪循環に陥りがちだし

408 :
レンジャーはEDF兵士の幼体だというのか

409 :
レンジャーに爆弾取り付けて特攻してもらう→復活 を繰り返せればそこそこ使える武器になるかも

410 :
弱音を吐くな お前なら出来る

411 :
いやまて
もしもあのレンジャーですらまだ成体ではなかったとしたら…ん?

412 :
見ろ!ヘルメットが赤い奴がいるぞー!

413 :
赤い奴は・・・に決まってる、ヤバいぞ(逃げてー)

414 :
>>400->>403
攻略自体は割と真面目にやってるつもりなんだけどね
手榴弾も助走の無い方なら結構な頻度でライサンダーの3倍近いダメージを範囲で出せるから使いこなせば強いんじゃないかなと思ってる
バイクはまぁ楽しんでるのもあるけど、アイテム回収とポジショニング用とかにつかってるかな

なまじ最初にフェンサー使っちゃったせいで火力と機動力にどうしても不満が出てしまう

415 :
DLC2のタレットレーザーの効果時間すげーながくね?

416 :
レンジャーはハデスト後半あたりから火力の無さが目立つようになってくるな
黒蟻や蜘蛛以外倒すのが遅い
スパアシ強いとはいえ、長過ぎる射程と曲射のせいで遠くのノンアク起こしたり射撃先が見えないせいでそもそも当たってなかったりと使いづらさがヤバい

417 :
建物活かす場面が多いからせっかく減衰しない爆発物も使いづらいのがな

418 :
建物にリバーサーかけて対爆性付与する装備があっても良いと思います
早くレタリウスの巣研究してほら

419 :
オフInfで後半になるとダンゴムシがターミガンで一撃にならなくなるのはまいった
アサルトとか多段攻撃は転がっていくし自爆も怖いから安全に数を捌けるのがショットガンくらいしかない

420 :
スローターが強いのかレンジャーにはそれしか無いのか
最近良くわからなくなってきた

421 :
G&Mも同じぐらい強いよ
プレステと違って処理落ちしないからスムーズに連射できる

422 :
G&Mは連射パッドありならレンジャー最強だとは思う
なしでもそれなりに強いけど使い続けられる気力と体力がある隊員は少ないだろうな

423 :
無効部屋には入りたくない…
これ検索で弾けるようにとまではしなくてもUI色分けしてくれるだけで一瞬で判別つくのに
難易度とかも

424 :
サンドロットにそんなことできるわけないだろ!

425 :
>>422
PC版というかsteam版なら
steamのコントローラー設定でボタン連射機能が使えるから、実は普通のパッドでも連射が出来る
RTLTのトリガーボタンには設定できないからABXYRBLBのどれかをEDF5側で射撃ボタンに設定する必要があるけど

426 :
そもそもPCならマクロが使えるマウスなりキーボードなりで(ry

427 :
そこまでやってもどうせあっという間にリロードに入るから
やっぱりスレイドが鉄板だな

428 :
ミニオンブラストこそ至高
異論は認める

429 :
>>425
ハードウェアチートってやつ?

430 :
G&Mそうなんだよな早々に撃ちきってリロ入るからなんか思ったより…って感じる

431 :
G&Mは戦況見て手動リロードするタイミングとか何発撃てばこの敵は死ぬのかとか死んだ瞬間に撃つのやめるとか、連射とかできてもそういう細かい所に気を配らないと弱いからなぁ

432 :
マウスで連射導入するの結構めんどくさそうだな
サブ武器によってはオンオフ切り替えないといけなさそうだし

433 :
ワンボタンで切り替えとかトグルとか設定できるツールがあるので超簡単です

434 :
好きなマウスのボタン指定できてキーボードでもマウスでも好きなキーで機能のオンオフ切り替え出来て連射スピードも変更できるしワンクリックで連射し続けるのかホールドしてる間だけ連射するのか変更できるフリーソフトがあります

435 :
だいたい俺の想像してる感じの面倒くささだけど
>ワンクリックで連射し続けるのかホールドしてる間だけ連射する
これだけ知らないわ
なんか最初の1発だけ間隔空いて連射しそうだけど感じないレベルなのかな

436 :
(お、設定晒しの流れか? https://i.imgur.com/kovKEPr.png

437 :
>>421
PS4ってこの程度のゲームで処理落ちするのか

438 :
マウス+キーボードなら万能のHUTでもルナティックでも他のでも候補は山ほどあるから好きなのを使ったら良いよ
パッドだって今ならsteam設定でJTKいらずだしね

439 :
これだもん人減るよね

440 :
オンラインINFエアレイダーいたほうが楽だけどエアレイダーいないほうが楽しいな

441 :
このゲームでラクと楽しいを両立させるの難しいよな

442 :
逆境を楽しむのがEDFだろ

443 :
つまりレンジャー四人こそ至高

444 :
スプフォ大好きエアレイダーはいないほうが断然楽しい

445 :
絶望的な時ほど・・・それを覆す楽しみがある!

446 :
タイプ2にスプライトβ使うの大好きですまない

447 :
>>446
真上のやつに撃って自爆するんだろ?

448 :
激戦の最中に榴弾砲をブチこむのは許されたか!

449 :
砲撃は猶予長いしダイバーフェンサーは逃げ出せる、レンジャーエアレイダーは囲われてるならいっそ燃やして回収してもらった方が早い

450 :
ヘリからカノン砲のやつ落とすの出来ないんだけどなんかコツある?

451 :
練習

452 :
今作でも出来るのかやってないから知らないけど
空中乗り降りはヘリが降下中にやるのがコツ

453 :
ヘリから降りると同時に落下するからな
ヘリを下降させて落下をシンクロさせると再搭乗できる猶予時間が伸びる

454 :
レッドガードとかでKM投げるなりで似たことやったけど面倒でやめたっけ

455 :
前哨基地KMでふっ飛ばしたら外人にwtf言われたが、やっぱ知らないと何が起こってるか分かんねえよなあ

456 :
日本人にもチーターいるね
制限部屋で立ててもグレキャ連射しやがる

457 :
チーターの名前を晒したりはしないの?晒し部屋スレみたいなのがアレばそこに知見が溜まったりするんかね

458 :
本スレで晒しをするのは荒れるのと私怨で溢れるから非推奨
どうしてもやりたきゃ専スレ立てるのが一般的だけどそういう規模のゲームじゃないしなコレ

459 :
基本2chはたとえ理由があっても晒しは論外な方針だしな

460 :
まぁ俺も晒しスレがあったとしても書き込まないし見に行かないけれどね
でも「2chは晒しは論外」ってマジか?2chこそ匿名性を盾にした晒しの宝庫だったと思うんだがw

461 :
晒しはネットウォッチ板という専門板があるんだからそこでやるのがマナー
本スレで晒しやるのは興味無い人に迷惑だからな

462 :
今回戦闘機のデコイ効果無くなった?

463 :
戦闘機は今作が初登場だが

464 :
フォボスとかカムイの事でしょ
今作からデコイ効果なくなったよ
ビークルも一回乗り降りするまではデコイにならない

465 :
俺的偏見。バルガ要請する奴脳筋

466 :
乗り物に困ったらとりあえずバルが要請しとけと言うのもある
避難所になるし↑の手使うとデコイにもなる

467 :
グRRZもいいぞかなり逃げれてカエルとエイリアンとも戦える

468 :
昨日ライフスパウトガン何十発も撃ってるレイダーいたよ中国垢ぽい
即退散した

469 :
しかしもう流石にもう話すことないな…

470 :
またレンジャーの愚痴をループしようぜ

471 :
マウスだからかPC版だとそこまで困る場面もないんだよなぁ
他より弱いけど

472 :
フェンサーが光り輝くのってどの難易度のいつ頃なの?

473 :
基本何時でも輝いているけどセルの関係でINFが一番元気だと思う

474 :
オンならインフェルノで武器レベル制限が78になったら輝くぞ
ブラホMSにタワシ持ってディフレクトセルAX付けるだけで正面から金蟻とガチバトルできる
ブラツイM4が来たら強過ぎて絶頂する

475 :
俺のようなヘタクソがぶらついを使える日はくるのか
…いや泣き言を言う前に練習か

476 :
高機動慣れなさすぎて槍盾メインフェンサーがいるらしい

477 :
槍で突っつくだけってレンよりしょぼくない?

478 :
フェンサーは対空どうするかが悩む。特に蜂とカエルがハデスト以降クソつよだから。
スパインだと物量に押される。

479 :
散々言われてきてるけど囮性能と安定した火力兼ね備えた盾フェンがレンジャー以下とか無いから大丈夫だ

480 :
>>477
レンジャーが全てにおいて弱いと思ってない?
フェンサーの機動力でレンジャーの武器使えたら強すぎるぞ

481 :
でもレンジャーは結局フェンサーの機動力持ってないしやっぱり弱いじゃん

482 :
>>478
ふぇんは対空も外周で保護装甲ダッシュセルグレシスパインだったりグレシブラホでどうとでもなる
高起動の方が外周にでる必要なかったりで楽だけど盾は脳死で誰でも出来るのがデカい
オンだと外周を気軽に使えないからその戦法が使いにくいのが難点か

483 :
>>481
https://i.imgur.com/eUFjkzx.jpg

484 :
>>483
妙に幼いというかかわいい「黙れ」だけどこれなんて漫画?

485 :
>>477
フェンサーの弱さはどいつもこいつも癖のある武器な事
単純な火力だけで言えばレンジャーなぞフェンサーの足元にも及ばない
レンジャーに救いはないのだよ

486 :
>>484
黙れドン太郎

487 :
>>486
サンキュー
ググってみたら作者きらら系だからこんなシリアスになりきれてない一コマになってるのかw

488 :
部屋が羽蟻カーニバルなんだが・・・

489 :
羽蟻怖いよな
低空飛行で酸かけてくるし

490 :
うちは蜂の巣ができた
対話はできそうにない

491 :
>>490
つまり、殴れということだ

492 :
それはまずい(定型文

493 :
バルカンとKM呼べばすぐ壊れるよ

494 :
フェンサーはとりあえず盾とブラホあれば死なないからな

蜂やドローンに有効なのがデクスターとスパドラ、ハンドキャノンぐらいしかないのが若干辛いぐらいか

キャノンショット、ガリオン、ガトリングはリロードが長いんだよな

495 :
全兵種に裏リロードを!

496 :
>>490
やべ105ミリ要請しちゃった
家吹っ飛ぶと思うけどわりぃw

497 :
Empires of the Undergrowthやれ(ダイマ
EDFも蟻に色以外の個体差設けるべき

498 :
兵科に個体差があるからそれで我慢しろ

499 :
そうだぞ
難易度を求めるならレンジャーをやれ

500 :
フェンサーでもいいぞ

501 :
フェンサーは物理的に指が痛くなる

502 :
フェンサーは普通に強いやろ

503 :
フェンサーこそ最強

504 :
フェンサーは装備毎に得手不得手がハッキリしてるから
そこを意識できるか否かで評価が変わる

505 :
まあEDFの3兵科はどれも使いこなせば強いからな!バランスが取れてるな!

506 :
ゲイルスケルトンは特に楽しい
あのシャカシャカ歩きは笑える

507 :
フェンサーは武器レベル制限の影響を特に受ける兵種

508 :
>>477
だよな
盾持って槍で突くだけなんだから銃持ってるほうが強いに決まってるよな
まさか盾と槍持ってるだけの奴より銃持ってる奴のほうが弱いとかありえないでしょww

509 :
お前らスプラ厨にさんざ文句垂れてるけどホンマモンの思考はこんな感じやで
正直ブチ切れたけど実況晒す度胸があるようだから遠慮なく貼る

https://sp.nicovideo.jp/watch/sm34343028?ref=series

510 :
オフ動画に見えるけど晒し?キチガイかな?

511 :
オフだけどこいつはやべぇ

512 :
何がどうやべぇのかくらい書けよ

513 :
ビーハイブ面で特攻かまし即死(呼んだビークルほぼ使わず放置)
・腕やない装備が悪いんや
・スプラ二丁持ちで特攻
・それでもダメだからスプラ三丁持ちにしました
・最終的にスプラ二丁とバルジにしたで頭脳プレイやろ

これを自画自賛のモノローグ付で延々やってるで

514 :
一部しかみてないけど
ソロで自作動画なんだから別にいいんじゃね
アーマー見る限り始めたばかりっぽいし

それをここで晒すやつのほうがよっぽど頭おかしいw
アンチなのかもしれんが、気持ちわるいw

515 :
勝手に自分で見て上手くないからブチ切れとかプレイ動画によく現れる上級者様ってこういう思考してるのか

ちょっとしか見てないけど喋る内容もネタでこういうキャラ付けでやってんじゃねえの

516 :
プレイ動画はだいたいスーパープレイか普通プレイか初見プレイかの3つに別れてて
一回死ぬとこまでしか見てないけどこの動画の場合は後者2つのどちらかだろ
スーパープレイで見所作れないなら大言壮語吐いた直後にヘマやったり試行錯誤してる様子で視聴者のウケを取らなきゃいけないから
スプラ厨もキャラ作りとしてはアリだろう

ましてオフだろ?わざわざ去年投稿の動画持ってきて晒す意味が分からん

517 :
所詮あうだし

518 :
てかワッチョイあるのにIDだけ変えても意味ないんだよなぁ…

519 :
そもそもスプラに文句言ってる奴なんてこのスレに居たか?

520 :
Infでは力不足って書き込みは大量にあったろ

521 :
アンチを装ったセルフ宣伝の可能性
まあダクソとかでもRTA前提でしか話せない上級者様が沸いたりするから真相は分からん

522 :
唐突に動画URL貼って騒ぎ立てられても踏まんし…

523 :
EDFは仲間を晒さない 本当だな!

524 :
なおNPCを危険にさらしていく

525 :
稼ぎステージで堀作業こなしてからの高火力ごり押しゲーしか出来ない、事象上級者様達には心底ウンザリさせられる

526 :
でもそのほうが何も考えずにたくさん敵殺せるからスッキリするんだよな
2とか3の頃は地道にやってたけど今は他にも趣味あるしEDFだけに時間全部つぎ込むこともできないし

527 :
難易度別にステージ進行度分けた方が良かったとは思うよ

528 :
確かにな
稼ぎステージまで行くのがハードル高くなるし面白そうではある
オンラインの寄生が深刻になるけどね

529 :
上手いダイバーいると待機系も一人突っ込んで無双してるし輸送船も出落ち祭りでもうあいつ一人でいいんじゃねえかな状態なんだけど
レイダーでボカスカ要請してるミッションとか誰か同じこと思ってんだろうな…

530 :
爆撃で片付くミッションが続くと離隊率は確かに上がる

531 :
巨塔の街とかいうオンでもKMとフォボスバラまいてニクスで対空するだけで大体終わるミッション

532 :
それでもハデスト終盤地上でスプラ3セットとなぜかデプス持って出てきてすぐ死んでた
エアレイダーよりはマシ

お前デプス縛りでもしてんのかと

533 :
デプスマニアなんじゃね

534 :
デプ専か

535 :
ブス専か

536 :
デブス専か

537 :
俺デス専なんだ。助けてくれー!

538 :
何でブラッカーの砲はどのレベルのモノでも精度劣悪なの……?

539 :
そういやブラッカー呼んだ事ないな

540 :
ブラッカーはとりあえず攻撃できる足って感じ
アイテム回収はニクスより優秀だし
デプスXが使えるなら用済みだけど

541 :
足としても失速しやすくない?4.1の最終ギガンテスってすごいキビキビ動いてた気がする

542 :
足には救急車使ってたな

543 :
救急車はギュルギュル回って面白い
ミッション完了したら傾斜に突っ込んで転がって遊んでたわ

544 :
味方救急車をニクスでサッカーしてたら反転してしまった。すまない

545 :
戦車という名の自走砲だから…せめて機銃使えればな

546 :
千鳥くっつけてデコろう

547 :
フリージャーでウィリー走行したりジャンプ台見つけて飛んだりしてると時々地面に吸い込まれたり高高度まで打ち上げられたりワケわからん挙動するな

548 :
スペック不足で処理落ちしてるせいじゃね

549 :
スペック関係なく急勾配傾斜の小数点以下のガタガタ判定の隙間に衝突判定が偶然めり込んだ処理だな

550 :
地面からすり落ちるってのは何度かあったなあ
ある程度落ちると何故か上空にワープさせられて復帰できる

551 :
2の頃わざわざバイクでソラスに踏まれに行って空飛んでた思い出

552 :
ヘリでバイク踏むと皇帝都市の上に出られるぞ
事前にバリアウォールを壊しておけば上部中心になぜか攻撃が通って落とせるのだ

553 :
ヘクトルやベアラーに乗り物蹴っ飛ばされるのは4で見慣れた光景だったが、5では見掛けないな
代わりにショットガンで味方が吹っ飛ばされてるのはよく見る

554 :
吹っ飛ばされるビークルがあまり使われなくなったからなぁ

555 :
今回はアーケルスとかローリングでニクスだろうと地面に埋め込んでさよならさせるから困る

556 :
ヘクトル神拳で吹き飛ばされるレールガンが懐かしいぜ

557 :
店や看板や張り紙、自販機などの作り込みが細かくてズームにして見ると面白いよな

夜にやってると腹減ってくるけど

558 :
今作はアイテムすり抜けること多い気がする
赤や緑のコンテナが空から落ちる景色をよく見る

559 :
>>557
ぬっくぬく亭の事か!

560 :
魔獣の宴にレールガン配置されていることを知らない人が多いな
ほぼ確実に蹴り飛ばされているからなんだが

561 :
もみくちゃにされてるのほんとウケる

562 :
>>560
知ってはいるけど乗る必要性を感じないんだよね
ニクスの方は緑蟻用にあると便利だけど

563 :
一番要らないのはインペリアルドローン御披露目回

564 :
遠いんだよなぁ

565 :
>>563
テンペストやライオニックの誘導練習面だな

566 :
激しい戦闘中にふと目に留まった駄菓子に気を取られてとどめを喰らう

567 :
>>560
あれ同期ズレ起こしてる事多いから火力うんぬんではなく乗らない方がいいんだ
自分視点だと蹴り飛ばされて敵のいない場所にあるから回収だ乗るぜって乗ったら
ホスト視点では初期位置にあるままになっててそっちに同期されて敵陣ど真ん中にワープする判定が起きて敵がアクティブ化する

568 :
レイダーは正直、ニクスとバルガとデプスだけあればいいよなぁ
他は全部レンジャーに上げても困らない

4.1では結構活躍したネグリングさえ出番ないしブラッカーとか使い道がない

569 :
ほんとヘリ使わんなぁ(固定砲台除くwあと爆弾投下)

570 :
>>557
EDF車輌ガチャ欲しい

571 :
>>557
Acid Bakeryとかいう食欲が沸いて来ないネーミングのパン屋

572 :
Acid Face Lotionなんて物騒なものも宣伝されてるな

573 :
ソラスパン……

574 :
犬好き店長と猫好き嫁が営む喫茶店せんちねるをよろしく!

575 :
寿司屋の大トロが300円みたいになってるのが気になる

576 :
奴らの手足は再生するらしい

577 :
街ingメーカーやりたくなる

578 :
街並は3が一番好きだな、ノスタルジーを感じる
4も好き、砂津谷町とか愛を感じる
5はなぁ・・・旧公団団地風とか給水塔とかはあるけど全体的に・・・
あとランドマークが地味、攻略に使う事も少ないしな

579 :
5は4.1の港がなかったりと変化に乏しい

580 :
崖みたいな高低差あるマップないよな地下は別にして

581 :
マップは確かにあまり印象に残ってないけど、雪の降ってるミッションは雰囲気が良くて好きだったかな
ただし霧と砂塵と夜はいらねえ

582 :
入隊おめでとうのミッションはストーリーと時間経過が感じられてかなり印象に残ってる

583 :
100%の奴チーターかどうか判断つかなくて困る
★めっちゃ付きまくってるし、特にダイバーだとどういうエネルギー管理してるのか知らないけどめちゃくちゃ飛びまくってめちゃくちゃ攻撃してるからなんなのかよく分からん

584 :
もう100%でも★付きまくりでも
普通に居ておかしくないもんな

585 :
ビッグバンコアでヘビキャ乱射して升呼ばわりは1回あった

586 :
★だけならまあ稼いだかくらいで済むんだけどな・・・
飛びながらゴスチェDA撃ちまくってそのまま飛んで移動してドララン撃ったり移動先でゴスチェ撃ったりしててそんかエネルギー切れないもんだっけ?って思ったけど俺自身ゴスチェ使わないからそれができるのかそういう事ができるテクニックなのか判断つかん
高機動ブラツイで明らかにおかしい距離を移動してるけど他人目線で見てるからそう見えてるだけなのかもしれないし

587 :
ダイバーは装備少なすぎてすぐ★だらけになるから許して

588 :
ローディングコアBで空飛びながらグレキャ3連射する日本人もいるしへーきへーき

589 :
港は誤って転がり落ちてNPC共々憤死することが多かったからなくなって良かったが
湾岸倉庫に巣穴がクソほどあるマップやディロイ稼ぎ道場
点在するベアラーと輸送船を壊して回るマップなど思い出深い

590 :
システムは遊び易くなったけど作り込みとしては4.1の方が上だなー

591 :
かといって5のアイテム拾う範囲は捨てがたい

592 :
4というベースがあってきっかけと見直す時間と予算さえあれば4.1が作れるのを知ってるからこそ
5の出来は惜しいと言わざるを得ない

593 :
つまり…5.1が出れば解決するという事か!?

594 :
状況が違うから出ないだろうけど、仮に出るとしたら☆とかレンジャーとかミッション構成は見直されると思う

595 :
余計な地形の凹凸増やしまくって無駄にジャンプさせるような地形の5は間違いなくワースト

596 :
いろいろ冒険してみたIRが微妙に爆死したっぽいし
6が出ても実質5のマイナーチェンジっぽい内容になるんじゃないの?

597 :
しかしすでにEDF4.3みたいなシロモンだぜ

598 :
PS5で底上げになるぶんはさらに物量増加に回るのか
それとも映像表現に回るのか
あるいは予想もしないサンダーをねじ込んでくるのか

599 :
>>596
微妙どころじゃないと思うけど・・・

600 :
正直IRは出ることすら知らなかったくらい宣伝とか見かけなかったわ

601 :
その気があるなら移植の際に調整しておくでしょ

602 :
浄水場みたいな地形なくしてくれたらいいわ

603 :
膝くらいの高さの段差は引っかからずに自動で乗り降りしてくれとは思う

604 :
死にゆく者たちでカエルとかの飛ぶ敵のタゲ取ってあの浄水場に居座ってファイネスト振り回して耐え抜くの好きだけど地形に引っかかって回復取れないときらい

605 :
欧州マップの水路は悪意の塊

606 :
ダッシュをいちいち切らないと登れないのイラッとくる
腰くらいの段差なら前転で登れるようにしろ

あとダッシュ前転からは溜めなしでダッシュに移行できるようにして欲しいわ

607 :
小さい水路はグリムリーパーたちが引っ掛かって可哀想

608 :
工場や水路が悪いと言うより、ダッシュやスラスターが高低差に弱いのが悪い

609 :
星付要素は正直いらんわ

610 :
リアリティを捨てて段差や障害物をダッシュでグイグイ登れるようにした新生14は英断だったんだなって

611 :
エイムに自信ニキの俺ちゃんにおすすめのジョブはありますか

612 :
CS:GOかquake系

613 :
ウイングダイバーは仲間を見捨てない。 本当だな。

614 :
ニキとかなんJに帰ってね

615 :
ここは猛虎弁どころかあらゆるネットスラングを使ったら叩かれるからな

616 :
EDF!EDF!

617 :
EDFEDF叫ぶの禁止!

618 :
EDF…

619 :
ED・・・

620 :
ED!ED!

621 :
ED(勃起不全)とは、「勃起機能の低下」を意味する英語Erectile Dysfunctionの略です。
専門的には「満足な性行為を行うのに十分な勃起が得られないか、または維持できない状態が持続または再発すること」とされています。
つまり、勃起が起こらないケースはもちろんのこと、硬さが不十分、勃起状態が維持できないなど、満足な性交が行えるだけの勃起が得られない状態は、いずれもED(勃起不全)となります

622 :
USA!USA!

623 :
End of Dick

624 :
反目はやめろ!(ガチギレ)

625 :
>>624
あそこイージーとかでパワープレイ速攻したらストームチーム結成阻止できるのなw
だから何と言われてもあれだけど
4.1じゃオハラ博士救助できなかったのに(´;ω;`)

626 :
グリムリーパー(ストーム部隊か、かっこいいな…)
スプリガン(ストーム部隊か、かっこいいな…)

627 :
以後、コードネームを変更する
スプリガン、君達はストーム4
グリムリーパーはストーム3
ブレイザー、君がストーム2
そしてストーム1は、お前だ

628 :
ストーム2はc70だろ!

629 :
EDFッ!
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1814403511

630 :
互いに反目というか概ねスプリガンが突っ掛かってGR副隊長が応じての繰り返しだよねアレ…

631 :
夫婦どつき漫才だろう

632 :
手のかかるお嬢さん達を救出に向かう

633 :
ストーム1は、俺(本部)だ!

634 :
ストームチームの面々は最終戦を生き残ったのかね?
重傷の軍曹と飛行ユニットが壊れてるっぽいスプリガンは死亡フラグがたってるような気がするけど
オンしかクリアしてないんだけど、オフのEDだとそこらへん明らかになったりするの?

635 :
最終面のストームチームは普通に死ぬ

636 :
そこら辺は一切語られないから6が5の続編だった場合に分かるんじゃね
ストーム1に爆破されてても不思議じゃないけど

637 :
ブルージャケットの狙撃兵はいつ全滅したんだろ

638 :
5の続編だと数世紀くらいじゃ人類復興できなそう。

639 :
次はフォーリナーで一つ頼む

640 :
ああレスよく見てなかった
銀の人倒した時点でストーム2〜4は生き残ったのかどうかか
仕様上あのミッションだけ不死化の最強バフが外れてるから、戦闘中生きるか死ぬか分からなくてエンディングでも生き残ったかどうかは全く言われないな

641 :
4.1が恋しくなるけど人減ってるなぁ

642 :
長いことヘクトル君だったからカエルとグレイは新鮮だったけど、これを成功としたら次も似たようなのがきそうだな。
主力の巨大生物もそろそろ一新してもよいのでは?
ゴキは駄目だけど。

643 :
満を持してムカデ復活

644 :
超巨大生物としてフィールド中を這い回るムカデが出たら絶望しかない

645 :
ムカデはムカデのままならオッケーだ
分裂してGはヤメテ・・・
それで2はまともにプレイできんやった

646 :
>ゴキ
ホイホイさんみたいにデフォルメ表示機能を付ければワンチャン……ないかな

647 :
次は間をとって蛇だな
「あいつ…エイリアンを飲んでる!」
武器は毒飛ばし、丸呑み、脱皮爆弾

648 :
痴女に地球征服されたい

649 :
THE 大美人

650 :
とうとうお姉チャンバラと大美人とEDFが
一つになる時が来てしまったのだな

651 :
股間に150_砲をぶち当てれば良いんですね

652 :
大美人(エイリアン)
頭が牛とかそんな感じになりそう
でやっぱり脚やら腕やら千切れ飛ぶんでしょ

653 :
大お姉チャンディフェンスクラブ

654 :
口説いて隊員を増やすのか
政府のやり方よりまともに見えるから困る

655 :
これが地球防衛軍タクティクス2ちゃんですか

656 :
部位破壊もカエルはともかくグレイは一撃耐久保証や移動速度アップで
むしろプレイヤー的には煩いまであるかな

657 :
ヘルメットまで硬いのはめんどくさいだけな気がする

658 :
難易度問わず超正確オートエイムとかあの大きさで予備動作無しで俊敏にローリングしたりなんとも言えない感はある

659 :
胴体ぶちのめしたいのに腕とかに判定吸われるのが一番ムカつくんだわ
ダイバーでドララン使ってると結構キツい
オンINFでZMなら胴体4発で倒せるのに、腕にバシバシ当たって7発8発当てたりとか結構あって困る

660 :
頭はダイバー以外狙いにくいし、腕や鎧はものすごい勢いで逃げるし、
足はめり込みゼロ距離射撃で攻撃してくるし、
投影断面積が小さくなって遠距離から狙いにくくなるし
正直、部位破壊してあまり恩恵がないよね

661 :
ダメージ受けると足が止まるのと赤蟻に噛まれると武器の威力ガタ落ちする仕様はマジで要らなかったと思う

662 :
>>661
ヒットストップは初代からの伝統(悪習)なのでは

>赤蟻に噛まれると武器の威力ガタ落ち
これマジ?

663 :
サテキチおばさん視点のアナザーストーリーだしてほしい

664 :
たしかムシャムシャ中は威力半分
4の頃からそうだった
ほんといらない要素

665 :
無駄に硬く感じるのはそのせいか
ずっと振り回されまくって攻撃当たってないから中々拘束解けないのかと思ってた

666 :
サテおばシューター出しても武器がスプライトフォールしかないのでは?

667 :
半減しようがショットガンを喰らわせれば一撃なのは変わらないから

668 :
グレイの腕破壊する意味あまりないよな
狙いにくいし武器落とすといっても時間経過で回復するし

669 :
オンで感知してるはずの敵が攻撃しないでウロウロしてたりする部屋がたまーーーにあるんだけど
回線的な問題なのかね

670 :
手が再生したら武器ごと生えてくるのはいかがなものか

671 :
>>669
幻の〇人目、幽霊部員状態かな

672 :
足撃つのは安定だと思うけど
嫌がる人は何が嫌なんだろう

673 :
盾持ってる時とかタイマンとかなら足でいいけど
複数に追いかけられてる時は足撃っても意味がない

674 :
1対1なら足撃ってもいいけど撃つ必要もなくね?
複数いる時こそ足撃って分断したり壁にしたりって感じで動いてるけど

675 :
ヘッドショットコースに曳光が続いてる中で手数の多い爆破などで足割られて頭が狙い辛くなるのはファック

676 :
グレイのウザさは侵略者側からプレイヤーを見た感じなのかな

677 :
人間とは似ても似つかない

678 :
銀の人を倒し残存巨大生物駆除に乗り出すEDF
しかしそこには巨大生物保護を掲げる自称一般市民の姿が...!

各々の思惑に戦場は混迷を窮める
次回EDF「利権防衛隊」

679 :
ケロちゃんガシャ欲しい

680 :
どんなミッションでも空爆絶対マンがいると楽しいね…

681 :
ヘッショ狙うの割と難しくない?
ヘルメット壊したら的は小さくなるし
怯ませ続けないと壊す前に抜けられるし
マルチだと堅実に足もいでトドメ刺す方が結局効率いい気がする

682 :
マルチのなにがつらいって、プチワープしよるやろ
グレイに限ったことじゃないけど
回線次第でも脚>HSなんだよね

683 :
頭に当てて倒すメリットはアイテムが増えること
だが稼ぎはオフで済ませてくるのが大前提だからオンでやる必要はない

684 :
>>681
難しいからこそ、獲った!と思った瞬間に狙いがズレることで思わず恨み言が出ちゃったりするのかもね

685 :
最近縛り部屋が楽しいがダイバー縛りにはまだ出会えてない

686 :
ダイバー4人は楽しいぞ

687 :
2体以上のグレイグループで足を割る→分かる
1体だけのグレイの足を割る→うーん、まぁ
頭割られてもう少しでトドメさせそうなグレイの足を割る→は?

688 :
足ふっとばしてるのがフェンサーだったら大目に見てあげて下さい

689 :
ダイバーオンリー縛りで見たのはビックバン固定かビックバン禁止かの二択だけだな

690 :
レンジャー4人はすっごく楽しかったゾ

691 :
つまり楽しむためにはレイダーを排除しろという事だ

692 :
ダイバーをスプフォで吹っ飛ばしてしまうんだが、どうしたらいいのか。ファイアwww

693 :
ダイバー禁止部屋を立てればいいじゃない?

694 :
ダイバーを支援要請で狙い撃つなんて狙っても難しいだろうに

695 :
>>692
ダイバーやってる身からすると敵を引き付けてる所に打ち込んでくれて有り難い
着弾エリアからすぐさま逃げてるよ、死ぬ奴はその程度のレベル
たまに当たるけど回復が大体出てくるからプラマイゼロ
ドンドン撃ち込んでよし

696 :
ビッグコアでも背負ってたんだろう

697 :
>>695
インフェルノでやると味方に100%ダメージが行くから申し訳ない
気づいて避けてくれる人なら良いんだけどね

698 :
射撃モードβを超エイムで当ててくるんなら流石に怒るけど、そうじゃないなら逃げ送れないように気をつけてるよ
何か合図くれるならそれが一番ありがたいけどね、何かの操作ミスで気づけ無いこともあるし

699 :
使ってる相手が虫の大群なら別に問題ない
ファランクス持っててマザーやエイリアン1体にもお構いなしにスプフォ撃つとかじゃなければな
マザーなんかは離れた先が酸の間合いドンピシャになるから超危険

700 :
輸送船出落ちさせようとしてるところにハッチ開いたからとスプフォ撃ってるのはよく見る

701 :
infのスプフォなら良くてダメージ2000超えるくらいだし1発なら耐えるだろうからいいんじゃね

702 :
シップ落としてノーダメ蟻が3体くらいと
シップノーダメ+死にかけ蟻が10体のどちらがいいと思うか

703 :
それより輸送船にテンペストをぶち込むための着眼の方に興味がある

704 :
スプフォは一発のダメージの発射数は優れてるからオフじゃ強い
オンだと命中率の低さから普通に敵がすり抜けてくるから視界妨害と立入禁止効果の方が敵より厄介

705 :
レンジャーオンリーの部屋があったので、レンジャーを育ててみようと思った
カエル怖い

706 :
カエルはどこ撃っても怯んでくれるからなんとかなるけど
ノーツはマジで無理どうすんのあれヘリで屋上行くしか無い

707 :
レーザーのノーツに照射されたら俺無理だわ
遮蔽物がロケランで潰されてたりしたらもうリセット

708 :
マグマ砲思いっきり当たったら秒間約16000ダメージとブレイザーに肉薄するダメージ出せるからなんとか使ってみたいけど射程無さ過ぎて出番がねえ・・・
秒間火力はTZストークの約3.5倍、スパアシの約3.1倍あるのに射程が・・・射程が・・・

709 :
EDF4.1の時から疑問だったんだけどパワーポスト・パワーアシストガンのバフ効果ってテンペストとかリヴァイアサンにも影響するの?

710 :
する、そう信じろ!俺達は無敵だ!

711 :
ほんとかよ!

712 :
検証したわけじゃないけどキャラから直接射出されるリヴァイアサンとかプロミネンスには効果あり
ビークルにも効果ありエアレイダーが要請して空爆してもらったり砲撃してもらったり系には効果無し
だと思う
ダイバーの特殊カテゴリはわからん

713 :
バフは発射前にくっつける必要がある
発射後にくっつけても無効

714 :
なるほど、自分から発射されるか否かか
勉強になったぜ

715 :
スラッグ系の武器ってなんでこんなに射程短いんだろ?
散弾系の下位互換にしかならないとさえ思えるんだけど使い道あるの?

716 :
無い
最大限の擁護をするならば弾が1発しか出ないが故に威力が分散しにくく、高威力の攻撃を一体に対してブチ込みやすいし貫通も射程限界まである上にショットガン系列の中では最も減衰が緩い
が、射程が短過ぎて上記の利点をほとんど殺している
スラッグショットをほぼ減衰させずブチ込める距離なら普通のショットガンも弾がほとんど当たるし減衰もあまりしてないから充分に威力が高い

717 :
高威力貫通単発武器はグレイの鎧とかを貫通した上中身にもダメージ与えてくれればワンチャンあった…?

718 :
射程2倍減衰なしにしておけばブラホを冷やかせる性能になったんだがな

719 :
それなら徹甲榴弾の爆発分は中身にダメージがよかったな

720 :
スラッグは鎧に特効とかありゃよかった

721 :
(敵本体への当たり判定を)貫通
これEDFの豆知識な

722 :
部位破壊を新要素にしてるから貫通武器も鎧ごと中身にダメージとか貫通持ちじゃないと壊せない外装あるとかそういうのかと思ったのに
ただ当たり判定すり抜けだけってのはサンドロのセンスなのか単に技術力のなさなのか

723 :
多分技術力か、省エネかだと思う

724 :
何も考えずレギンレイヴから持ってきただけだと思う

725 :
蜘蛛の糸が洞窟やらビルを貫通する世界だから気にスンナ

726 :
dlc以降何もないんだよな?
よく飽きねえな

727 :
飽きてるに決まってんだろいい加減にしろ!

728 :
飽きたけどプライマーがどんどん攻めて来るんだからしょうがないだろ!

729 :
飽きて尚、戦い続ける
何故なら我々はEDFだからだ

730 :
まだハデスト1周目だし飽きてないよ
DLCは買っただけでインストールしてないし

731 :
主要武器の星付け済んでないからまだ始まってすらいねえぞ俺は

732 :
はたしてお前が始まるまで他のEDF隊員が残っているかな…?

733 :
>>731
戦い続けろ、地球が終わるそのときまで

734 :
飽きたけど総じて50代の武器がショボくて辛いよ・・・☆2とか3とかで(ゼロも見える)
またダンゴムシに串を刺す作業に戻るよ(´;ω;`)

735 :
得意な兵科でハードかハーデスト1周する頃には仕上がってるだろう

736 :
>>735
オフハード・ハデストも一周したんだけどそれはもうびっくりするぐらい・・・
オンに行って頭抱えた(´・ω・`)
ハデストはINF武器で行ったのが間違いだったかねぇ

737 :
>>724
敵はいません

738 :
エンドコンテンツが乏しいんだよね。
モンハン的な要素でも追加せればよかったんだよ。
プライマーの素材で武器防具を作るとか。

あとはL4DみたいなAIディレクターを実装するとか。

739 :
>>738
☆がまさにそれじゃん

稼ぎで揃えた人はシラネ

740 :
☆は武器を基本性能にするためのものであって
基本性能にしてはじめてオンで遊べるわけだから
その遊べる状態からのエンドコンテンツはそんぞやと問われたら、☆はどうかな・・
(使いもしない武器の☆コンプはエンドコンテンツかもしらんが)

741 :
★0で前作と同じくらいの標準性能
★MAXで一つ上のランク装備の★0に追いつく
最上位装備の★MAXでDLC並みの壊れ性能
みたいな感じだったらハクスラとして楽しめたかもしれん

742 :
撤退は許可できない
戦闘を続行しろ!

743 :
本編一通りやって70%超えたからDLCで制限解除して無双するか!ってオンでやったらDLCの進行度0%だったわ…

本編とDLCって別扱いなのね

744 :
APが全然、上がらないから
40面で仕事中は放置
家に帰ってきても、APボックス150個くらいが関の山
APのイイ稼ぎない?

745 :
★=ガチャ

746 :
2の頃からミッションエディタ欲しいと言ってたのに未だに実装されなくて悲しい
まあ稼ぎに乱用されるのが目に見えてるからだろうけど

747 :
上限値設定されてるんだから稼ぎあっても良いと思うんだけどなー
達成度数%なのにAP12000とかある奴も普通に見るし
地道に稼いだのか升したのか知らんけど
オンハードに4、500で入ってくるよりはマシだしさ

748 :
低達成度なのに妙に鍛えてあるのは俺に刺さるからやめるんだ

749 :
武器発掘に行ってたらAP1万超えたよ・・・
そしてまだ碌な☆つかないよ(´;ω;`)

750 :
EDFは装備が兵士の運頼みな程疲弊しているという事なのだよ…

751 :
>>744
DLC1-4
レンジャーなら完全に放置可能で最高率
他兵科では完全放置できないけど稼ぎに入るまでが楽だし、赤蜂しか相手にしないから高効率

752 :
オンのINFで達成率3%程度なのにAP1万超えてる奴いたが
あれはオフで稼ぎまくってオンに来てるんかね

武器全部★とかじゃなかったからチートでもないだろうし

753 :
オフの達成率もオンで表示してくれればわかりやすい

754 :
>>751
ありがとう
早速やってみる

あまりオフで鍛えるとかしないんだね
皆さん

755 :
オフはクリアすらしてないのにオン達成70%以上だ

756 :
オフ1ステージもした事ない人中にはいるんじゃないか?

757 :
俺オン全くしてないけどもうすぐレンジャー一万いきそう

758 :
確かにオフで3ステージぐらい様子見でプレイしたら後はオンに移行しちゃったなぁ

759 :
正直、オフのエンディングは4と比べるとがっかり感はある

760 :
最終ステージ自体が4は熱い展開だった気がするけど
今回は胸糞悪いなーってだけだったね

761 :
E D F

762 :
11の船冒頭の演説はよかった。冒頭はな。。

763 :
冷静な人たちが熱く語るのは割と好きだったけど蛇足感は否めない
誰やねんお前

764 :
たまごだか神を探してるとか突然しゃべりだすオペ子がただひたすらむかつく
オンで同じ部屋の外人もこいついらつくwomanとかチャットで言ってて笑った

765 :
本部長「オペ子はどうした?
分析官「今朝、卵を…卵を…をつぶやきながら基地を出て行く姿を見たものがいます
    おそらく…
本部長「そうか、残念だ(棒読み)

こんな感じならよかったな

766 :
たま子は終盤ずっとわめきっぱなしだから嫌でも耳に入るんだよな
とっとと司令部をつまみ出されてフェードアウトして欲しかった

767 :
野良でINF烈火ちゃんと状況見て空爆要請するレイダー2人居ないとクリアできる気がしない
俺が1回死ぬまでに他の奴何回死んでんの・・・

768 :
高達成度でアレな人って妙に印象に残るわ

769 :
長く遊ぶならどうせAP縛りで遊ぶようになるんだから
最初からAP稼ぎしないスタイル

770 :
フォボスの力を思い知ったか!

771 :
タマ子かわいいよタマ子

772 :
最終決戦間近でうざい発狂系がいなくなったら
さびしいしな

773 :
でも悲観的なキャラがいないとそれはそれで違和感あるじゃん?
人類滅亡の危機に陥ると宗教的になって髪に祈り始めるのも人間っぽいし。

774 :
>>773
前線の兵士に通信で聞かせてたら普通ぶん殴られて止められると思う

775 :
また髪の話ししてる…

776 :
EDFで通信聞かれて処分されることがあるなら、あっという間に隊員いなくなりそう。
こんな歌歌ってるし。
皆が居なくなり、敵だけが残ったこの街で。 もう戦う理由は、一つもありはしない。

777 :
遅刻するわ居眠りするわで勤務態度の悪さ露見してる奴の悲壮感とか煩わしさしかないわ

778 :
>>776
現場での無線通信とオペレーターの広域通信をごっちゃにしてて草

779 :
最終盤の破壊して下さい連呼もイラッとした

780 :
悲壮感出してるのが後方要員ばかりで
前線要員は悪態はついても基本ポジティブだから
余計に外野が鬱陶しく感じるんだろうな

781 :
>>778
でもあのオペ子ってストーム(チーム?個人?)専属だったかも

782 :
オペ子みたいなキャラも居ていいけど他にも何人か通信に入ってくるキャラを増やすべきだったのかもね

783 :
セルフでサテキチ混ぜたらいい

784 :
奴らは思ったに違いない

割 り に 合 わ な い と・・・

785 :
>>784
政府は義勇兵に対し、特別待遇を与えることを決定しました。
〜詳細は、EDF広報部へお問い合わせください

786 :
オペ子はたぶん尉官相当なんだろうなとは思うけど
オッサンと姉ちゃんの階級とか権限がよく分からんのよな
情報の伝達系統からして姉ちゃん>オッサンなんだろうけど
全世界の人民を兵隊に駆り出すオペレーションオメガの発動権限持ってる人物にしてはオッサンはタメ口だし
なんか盛り上がりに欠けるのはすっげーこじんまりした所帯の話に見えるその辺の影響も大きいのかもね

787 :
前作も博士を挟んでお茶の間で会話してる様なシーン多かった印象

788 :
オッサンは会社で言うところの自分がいる部署の部長なイメージ
姉ちゃんは社長直轄の経営戦略室とかにいる平社員のイメージ
階級としてはオッサンが上だけど部署としては姉ちゃんの方が上という感じで
個人的には特に違和感なく遊んでたな

789 :
ひさしぶりに4.1のオッサンの声聞いたらずいぶん若くて不思議な感じ
中の人違うし当たり前なんだけど

790 :
                EDFスレの一生

レンジャーが馬鹿にされる        常に叩かれるオペ子
      ↓                       ↓
定型文で話題がリセット                ↓
      ↓                       ↓
マルチ・チートの話題でやや荒れる          ↓
      ↓                       ↓
定型文で話題がリセット                ↓
      ↓                       ↓
レンジャーが馬鹿にされる               ↓

791 :
>>789
今さらそんな情報が何だというんだ!

792 :
>>786
姉ちゃんは戦略情報部の少佐だけど総司令部にいるわけでもないしよくわからんね
んなこといったらその少佐が敬語使ってる本部にタメ口な軍曹は何なんだと思うが

793 :
今作は下手に高機動ができるようにしちゃったせいで盾持たないフニャフニャフェンサー増えててインフェルノじゃ困るな
フェンサーの最強武器はグレシと盾の補助装備だってことを理解してない奴ばっかり

794 :
ワイルドな軍曹すき

795 :
だからといって何でも盾槍とバリケード+増加装甲やディフレクト+ダッシュセルで押し通せる訳でもなく…
最大の武器はミッションに対して自身の性能を幅広く変更・最適化できる事だと思う

対空以外は

796 :
レンジャーを肩車しながら戦えばいいんだな

797 :
スパドラ&ジャンプ武器×2でドローンと空中戦してる変態フェンサーとかたまにいるよね

798 :
ブラツイ高機動でINFの制空権を奪うフェンサーこそ真の変態

799 :
>>795
スパドラ使った高機動にブラツイかブラホ盾にマルチャにシールド保護かディフレクトで大体なんでもこなせるぞ
クソデカディロイとクソデカアンカーだけは無理だけどタゲ取ってる間に対処してもらったりとかすれば割と問題ない
ほとんどのフェンサーは盾持たないから囮役して遠くで死んでたり、味方の周りでちまちま戦ってて高機動あんまり活かせてなかったりしてる
烈火とか包囲とかでもそんなんばっか
それで死なずにやれるなら大したもんだけど大抵死ぬからほんともう・・・

800 :
ブラホ高機動やってるけどジャンプ枠に何装備するか毎回迷う
まあ持っていってもほとんど撃たないんですけどね

801 :
航空戦力という天敵が立体高機動化したことで隙が無くなってしまった

802 :
くそう手首骨折してるせいでAIMが遅い

803 :
もっと手首に優しいゲームしろ

804 :
しかも脳波コントロールしろ

805 :
何とかしてッ!!!

806 :
落ち着いて!!

807 :
私を見ろ!!

808 :
逃げて…お願い逃げて…!

809 :
怪物カーニバルだ

810 :
こんな日が来るなんて…

811 :
骨折しててもエアレならなんとかなるな!
ダイバーとフェンサーは無理

812 :
部屋主の意向にちょっとでもそぐわないと無言キックするキチはなんなんだろ
レイダーで爆撃不要ミッションを大人しく爆撃せずに戦ってたらキック
部屋主がダイバーだったからとレイダーで参戦してて次ミッションも自分レイダーでいたら
部屋主がレイダーにかわって邪魔になったのかレイダーの俺を無言キック
日本人アカでこのアスペ的キックがクソいらつく
中華アカよりひでぇわ

813 :
edf向いてなさそう

814 :
自分で部屋立てれば良いんだよ
人の部屋入るなんて滅多にしないわ

815 :
他人の部屋ってのは文字どおり他人の家だからな
ソイツにはソイツなりの矜持がある

って話だ

816 :
無言キックはひどい

817 :
どうせそんなRMと付き合いたいわけでもないだろう

818 :
蹴られたことなんてないけどなあ
パス部屋の使用が広まってなかった初期はうっかり身内部屋に入って蹴られたことが何度かあるけど
クソ回線でブチブチ切れてるだけとかの可能性もあるんじゃないの?

819 :
RM抜けると部屋解散する仕様になったの知らんとか

820 :
RM退出ならログ出るよ

821 :
今更ながら一通りクリアしたけど随所に低予算っぷりが垣間見えて残念だったな
過去作の焼き直し感が想像以上だし凝るつもりだったであろうシナリオや設定もめっちゃ中途半端で終わるし
シンプル2000時代に逆戻りしたような雑さを感じた

822 :
値段がたけえんだよ値段が
プレイ時間稼ぎばっか力入れやがって

823 :
コンシューマと歩調を合わせるとマシンスペックの問題でボリュームに限界があるのは仕方ないね
PC版だけにリソースを注げるほど規模がある会社でもないだろうし 良移植だけで精一杯でしょ

824 :
最初のハボックのロゴだけスキップできないのは契約か何かなんだろうか

825 :
まあ、PC版限定のバグとかないだけマシではあるが
4.1ぐらいの調整はして欲しかったわ

後チーター対策も

826 :
>>821
戦闘面で物量で押されるのは楽しかったし
シナリオと設定も4に比べたら頑張って〆た方なんじゃないかな
キリもいいし6はひとつ新しい事に挑戦してもいいんじゃないかなって思うけども

827 :
銀の人はビジュアル的にもバルガでボコボコにすべき相手だったな
あとマザーシップに乗ってたならグレイやカエル含めエイリアンの生活空間としての母船でもあったわけだし
ストーム隊で決死のお宅訪問とかしてもよかったと思う

828 :
別にバルガでボコボコにしてもええんやで

829 :
ダメです

830 :
昔のACのミッションみたいに各所に爆弾取り付けて機関室破壊して制限時間内に脱出するみたいなミッションやりたい

831 :
制限時間をオーバーしてもハヴォック爆発で放り出されるだけでクリアに支障はない

832 :
な、なぁ聞いてくれよ
今さっき入った部屋でクリア後FFしてくる人がいてははっこいつめって感じで応戦して勝ってホクホクしてたら
部屋戻った瞬間蹴られた

833 :
それもおふざけFFの一種だ、楽しめ

834 :
素知らぬ顔をして再入室したら温かく蹴ってくれるぞ

835 :
名前ロンダする作業に戻るんだ

836 :
結局蹴られるのかw

837 :
なぁ、今レンジャー≫ダバ子≫≫エアレ≫やってない壁≫フェンサーで、
高レベル武器・ビークルは割と色々出てはいるんだけど、出てるだけで☆は1とか3とかでショボイから
☆上げしようとハデスト以上で様々なミッション転戦してるんだが
育ってない武器でエアレで出撃するとレンジャー以上にキツくね?
特に射程がかなり☆高くならないと伸びないのが辛い

838 :
射程星0テンペストとかすごいぞ!

839 :
エアレイダー強いんだろうけど使ってていまいち楽しくない
TPSというよりストラテジーって感じ

840 :
4.1以降から始めて初キャラレイダーでEDF始めた人ってちょっと認識違う感じがするんだよな
基本将棋ゲー、じゃなくて素で爆風無双ゲーだと思ってそうな発言やプレイがちらほら見る

841 :
4.1でもレイダーのハデストALLくらいやってたらそんな認識にならんと思うけどなぁ

842 :
5のエアレイダーはニクスがメインで爆撃はオマケ程度でも十分活躍出来るくらいニクスが強い

843 :
は? そこは重戦車だろ

844 :
今回デコイを駆使したり、無人のバラムを使って道路封鎖したりとか
奇策がほとんどないもんなぁ、火力強いし
あるのは出落ち爆破とかばかりで

845 :
変に何かするより空爆してた方が強いみたいになっちゃうしな…

846 :
デコイならよく使ってるよ
一度乗ったニクスでエイリアン釣ってる

847 :
いや基本敵を全滅させるゲームなんだしそれでええやん

848 :
4.1と違って空爆無双できなんとかなるもんな
まぁ全アクにするアホレイダーあたるといらつくけど

849 :
5やってると4.1のバランス恋しくなるのはある
あれは神がかってた

850 :
スパアシ★と同じくまた黄昏の女王で念願のバルカンM2デタ━(゚∀゚)━!
欲しいものいつも持ってきて下さる女王様
こりゃバンダイからのガシャやフジミ模型からのプラモや他にも参考出典されてたどっかのやら、立体物は全部買わなきゃ...!

851 :
過疎ってるから達成度埋めなかなか厳しいもんがあるな
なかなかクリアが進まん

852 :
空爆が強過ぎて
カノン砲とか榴弾砲の使い道がないんだよな

853 :
>>852
完全に死んでるよなw
過去作はカノン砲ポイポイでM終わりみたいな時代もあったのに

854 :
巣もないからなぁヘリで先行してヘリカノンとかもやる必要ないし
まぁ巣があったところで空爆で終わりになりそうだけど

855 :
4.1の巣が2つあるM
いい難度でマルチ面白かったのに
今作は正攻法マップばっかりだよね

856 :
高所狙撃戦の出オチグング、魔山の巨人のカノン砲ポイポイ、闇の魔窟でアヘ顔リフレクター
糸編みの谷とか光の迷宮とか色んな進め方あっておもろかった
DLC1-1の蜂に橋下で回復+ミニガン、1-3の緑は連携して先回り巣穴出オチ・・

書いてて思ったけどリフレクターもたいがい死んでるな
クイーンキングが一杯いる所ってたいがい待機Mだから
意外と飛ばしちゃう反射と相性最悪なMばっかりっていう

857 :
砲撃隊は要請から弾着までがおっっっそいのがいかん

858 :
手投げだし来るの遅い代わりに範囲も広めならまだしもあんなん待つより空爆要請したほうが早いし範囲も広いし正確に指示できるとか
もうレンジャー辺りにでも渡してやれよと

859 :
フルプラでいいから5.1出して欲しい

860 :
フェンサーとダイバーの機動力が高すぎて戦略立てなくてもどうにかなっちゃうのがなー
R縛りが辛いけど楽しいわ

861 :
スプライトフォールの範囲内にいなければ大丈夫だろう
そう思っていた時期がありました
まさか射撃モードを当てられるとは思っていませんでした

862 :
ファイア!

863 :
もうアプデが来ることもないだろうしIRが移植されるまでレンジャー叩くしかやることないな

864 :
やめてください! それだけは…!

865 :
そう言えばアップデートって4.1の時から
Steam上のアップデートの履歴見る限りだけど
一度として行われてないんでない?(CS版は知らん)
まあそこまで大きなバグもない状態でリリースできてることは称賛したいけど
バランス調整やら小さな改善すらも行わない徹底ぶりにもある意味イサギいいのかもだけどw

866 :
火力の足りなさを有料DLCで補う方針は納得いかん
意地でも未購入でクリアしてやったけどさ

867 :
>>865
そりゃPS4版でやってるからな
ただ不満が出てない訳でもないのに直す気すら感じないのは流石の開発
ゲームバランスは難しいかもしれんが検索機能とかはどうにかして欲しいわ

868 :
PCの移植はサンドロット関わってないらしいぞ

869 :
バランスはまあ完璧なんて無理だろうから仕方ないにしても、明らかにバグのライトニングボウを直さないのは納得いかない

870 :
「反射すると書いてあるのに反射せず、下位モデルより弱体化してますが仕様です」

871 :
認めたら治さないと行けないが治したりする気なんて更々無いとするだろ?

872 :
70%までやるのだりい
でもレンジャーに快適に動いてもらいたい

873 :
大いなる怪魔フルアクでもフェンサーなら何とかなる
何とかなるけどついつい助けに行ってしまい全滅する

874 :
怪魔は爆撃エアレがいないとき左右の増援どうすんねんって所だけ大変だな
待機を完璧に処理できると皆イケイケになってどんどん奥に進んでくけど
遠距離じゃないと増援どうすんのどうんすのどうすんのって思いながら自分もついていってしぬ

875 :
三人倒れてフェンサー俺一人になったけど
コイツら始末して隙ができたら起こしに行こうと思ってたら
無言で退却されたのでそれも難しい

876 :
あーでも退却の気持ちは分かるよね
自分がフェンの立場でも、自分ひとりが時間かけて倒しても果たしてこれはクリアなのか・・とか思うから
よっぽどリトライ続きで詰まってるときじゃないとやらない
逆の立場だったらフェンに悪いから退却はせん(か、もしくは退却するか聞く)

877 :
そういうときは様子が見えない遠方でわざとサンダーすることもある

878 :
coopがしたいんであってヒーローになりたい訳じゃないし
何度も全滅してクリアすることが目的になってるような場合でなければ退却されても気にならんかな

879 :
でも三人サンダーするような状況じゃどうせすぐサンダーするんだから
最後の悪あがきくらい待ってくれてもええやん?と思ったんよね
それか退却するぞと打ってくれれば

880 :
巣さえ攻撃しなければノンアク、セオリー知ってるから俺だけ生き残るそして掃除中に退却X2
仕方ないので掃除中だけど無理やり起こす→巣に攻撃サンダー
外人こればっかりw

881 :
とりあえず一旦死ぬのやめましょうって言いたくなる

882 :
武器を売るのはいいけどマップは無料で配って欲しい
DLCマップは過疎るって何年も前に結果でてるじゃろ

883 :
そろそろハロウィンセールで40%OFFでもしないと過疎が過疎を呼んで終わりそうな雰囲気になりつつあるな
steam4.1のときは割と息が長かった気がするけどなぁ

884 :
★の上限いまからでも8くらいにしてほしい
10たくさんある武器ひどすぎ

885 :
去年のhumbleで4.1体験しちゃったもんだから
1年も間隔開けず似たようなゲームやるとさすがにINFまでやり倒す意欲がなかった
次はいっそナンバリングリセットして新地球防衛軍とかならんかな

886 :
5の続きなら残党狩り&残骸集めてリバエンしつつ集めて復興、そして再襲来に備える
みたいな展開でいけそうだけど
IRが大失敗した以上、そんな大冒険した内容にはしないだろうなあ

887 :
>>884
それか現在のレベル以下のものは出なくなるようにしてほしい
拾えたら必ずレベルアップぐらいのバランスでええやろと思う

888 :
4はCSで4.1はPCで買ったフレンドがいたから俺も4.1買ったけど
5は後出しのくせになんの追加もないから買うフレンドが半減した

889 :
>>886
一回敗北してからの〜という着眼点はIRにしてもいいと思うんだがな
評判は悪いみたいだが仮にSteamでも出たらやるけどな、チャレンジしてるのは好きだし

890 :
オンラインミッション74、インフェ空の軍勢が辛い
レイダーで最低限の仕事してるが、ハチの群れで皆死んでしまう

891 :
路地に隠れてアブソリュートトーチカ張って戦闘爆撃機KM6プランZ4を要請しまくってりゃいいんじゃね
最初のビークル共潰すのに使えるスプフォ射撃モードβ3もちまちまやってりゃいいと思う
ニクスで通路囲んで盾にしても面白いかも
あそこの蜂で全滅するのは数減らすのが遅すぎるかメンバーが弱過ぎるか、もしくは両方だ
フェンサー居るならグレシ2枚に補助装備でシールドガチガチにして貰って蜂のタゲ取った上で路地に入り込んでもらうのもいいかもな

892 :
>>890
そこって釣りミッションじゃね?
少しずつ端の方から釣ってりゃそんなに苦労しないはず
盾槍フェンサーいるなら蜂まで行ければフルアクでも1人で殲滅できる
少なくとも俺にはできた

893 :
>>870
少なくとも弱体化ではない
ZAとGDじゃ素威力の違いでZAの方が使える
というかあれで反射したら強すぎだから多分バグじゃなくて本当だと思う
2→4でもサンダーボウの反射ヒットに制限かけてた前例がある

894 :
>>890
蜂はこっちに向かってくるように見えるけどノンアクだぞ
まぁ野良だとお構いなしに攻撃されて阿鼻叫喚絵図が容易に想像できるがw

895 :
まぁフルアクにするのも大抵レイダーの仕業なんすけどね

896 :
開始すぐ左後ろの建物に人ひとりすっぽり隠れられる勝手口がある
そこに両手盾のフェンサーを置いて
300mぐらい離れて建物が壊れない武器で撃ちまくればフルアクでもクリアできるぞ

897 :
>>892
>>894
今度、「敵は警備モードだ」と打って試してみます。
インフェでAP2000、3000とかの面子だったので尚更きつかったのかも

898 :
>>893
説明文読んでから出直してきて

899 :
EDF5スレってここで合ってる?

900 :
今さらそんな質問が何だというんだ!

901 :
空の軍勢は南端トーチカも熱いな
距離さえあれば皆ちょい釣りに専念するからな

902 :
面白いやつだ

903 :
インフェのドローンのうざさは異常だよな
他の難易度ではかわいい奴だったのに凶悪な本性表しやがる

904 :
皆アーマー高くなってきて負けなくなってきた
発売直後にハードで苦戦してた頃が懐かしい

905 :
チートで5000くらいアーマー稼いで最先端に追い付きたい

906 :
鍵屋とチートの話題で揉めてた頃がもはや懐かしいですな

907 :
お前らIR出たら買うの?

908 :
あれはいいや

909 :
セールで安ければ

910 :
?普通に進行・武器稼いでたら5000ぐらいすぐになるぞ
てかもう無駄にAPばかり増えて武器見つからないよ(´;ω;`)

911 :
アーマー500ダイバーでハデストツラい
隊員の回り込みへの誤射で溶けまくる

912 :
よくRMに蹴られないな。むしろRMなのか

913 :
今回ダイバーの武器使いヅラくね?
貯めて撃ち切りだと誤射しまくりだよ

914 :
リロード押せば止まる

915 :
パルスマシンガン撃ち切るまで上向いてる人見かけるとほっこりする

916 :2019/09/26
え、リロード押せば止まるの・・・?いつもブーストダッシュして止めてた…

makiguso 春(?)のGUN祭 参加表明スレ
【BFV】Battlefield V Part84 【PC
【PC】World War Z Part2【WWZ】
Miscreated(グラリアルなサバイバル)
【サバイバルホラー】The Forest Part10
【もっぴん】Downwell
【PC】Just Cause総合 Part9【ジャスコ】
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart19
Deep Rock Galactic 8掘目
Tom Clancy's Rainbow Six Siege Round138
--------------------
アディダスのシューズ
東南アジア&オセアニアの軍事情勢 その11
竹内美宥
☆:.。.・´`+安藤裕子+´`・.。* Part 52
【(゚ー゚)】芋焼酎124杯目【のんびり】
【豪州】韓国系女性がホテルのオーナーに売春婦と間違われ宿泊拒否→「人種差別だ」と通報→警察「問題にならない」★3[08/11]
【MHX/MHXX】イベントクエスト★12【ダウンロード】
IDにNMBが出たら神 Part.3
リンドブルム総合スレ【エルダーサイン/みんなdeクエスト】
TOEIC満点なんて馬鹿でも簡単に取れる?
☆ビンラディンとブッシュ一族★
lial愛煙本部長 8
京都の私大で名乗れるのは、どこまでですか?
FF14、国内MMO初のアクティブユーザー数100万人突破
全ツッパスレ145
【YAMAHA】ドラッグスター83【250/400/1100】
西日本人は朝鮮半島からきた!
ダイハツ東松山知恵袋
☆★★ビルメンテナンス(設備)Part339★★★
【MHW】双剣スレ 23連斬目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼