TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
君達が描いたオリジナル画像下さい
【ROの】3DRPGプログラミング【パクリ!?】
【Basic】プチコン4総合スレ【Switch】PRG1
【UE4】Unreal Engine 4 part7
◆ゲームバランス議論スレ 9◆
【ライブ】こんなギャルゲーがしたい【メーカー】
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5
C++でRPGゲームを作成する
ゲームにおけるデータ構造・クラス設計・パターン2
テキストゲームを作ろう!

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 23


1 :2015/12/28 〜 最終レス :2019/05/20
勉強をかねて作ってみよう
気楽に参加して
でも荒らしは勘弁してね

前スレ
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 22
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1445442689/

ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 21
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1440938785/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 20
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1438697494/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18(本当は19)
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1434930726/
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 18
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1432755934/

2 :
最近、sage進行で平和に進んでいると思ってたら、突然過去ログ落ちするとは……

とりあえず、前スレ>>853は完成に向けて励んでね

3 :
落ちたか・・・
みんな卒業おめでとう

4 :
↑ここまで2ch.sc
---------------(ヽ´ω`)
↓ここから2ch.sc

5 :
10ヶ月ぶりの>>1

6 :
メガネを変えたから戦える、と思ったけど
人混みこなしてたら頭痛してきたぜ・・・いっちょつ!(ヽ´ω`)

7 :
眼鏡替えたら徐々に慣らしていくのよってお店の人が言ってた。
自分も取り替えるとこだよー。

8 :
そろそろわたしもこのメガネでまた戦うよ(ヽ´ω`)

9 :
>>7
新メガネで戦っていきまっしょい(ヽ´ω`)

10 :
あほげーの季節がやってきた( ´∀`)

11 :
最大レス数の設定、急にこっちも1000になった?(ヽ´ω`)

12 :
自分を楽しませてゲーム作る意欲高めるゲーム・・・を作る必要あるかも(ヽ´ω`)

13 :
せっかく2000目指していたのに、唐突だったねw

14 :
いよいよ来月は新規契約したスマホのキャッシュバックだわ。
そうしたらやっとMNP弾にできる!

15 :
>>13
計画修正します(ヽ´ω`)

16 :
まあ、次も限界を探る旅にレッツゴーだね

17 :
すでに限界・・・いやまだいける(ヽ´ω`)


個人のネット利用スマホがPCを上回る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1805/25/news124.html

PCがすたれたというよりスマホが裾野広げてるように見えるけども(ヽ´ω`)

18 :
最近スマホゲーに逃避してるけど大手でもない「ダンジョンメーカー」が
有料でトップに来ててちょっと気になってたとこにタイムリーな記事が
http://www.gamecast-blog.com/archives/65919590.html
こんな奇跡もあるものだ・・・有料ゆえ遊んでないけど(ヽ´ω`)

19 :
タワーディフェンスか・・・目新しくない気もする、無料になったらやってみよう(ヽ´ω`)

20 :
韓国の会社だね。タワーディフェンス系はスマホ初期から韓国メーカーが多く手掛けてるよ。

21 :
>>18
自戒も込めてだけど、スマホはできるだけユーザー側にはならない方がいいよ。
栗城さんもスマホでSNSやりながらエベレスト臨んで死んじゃったし。
学生はスマホやると知能が低下するし。
現代の情報阿片だからなあれは。

22 :
PCは使いこなせば、クリエイトする側にもなりうるツールだけど、
スマホをいくら使いこなしても、クリエイター側にはなれないどころか、むしろ背反するツールだと思う。
携帯ゲーム機や家庭用ゲーム機を使いこなせて(昇竜拳を連発できるようになっても)、
ますますゲーム中毒になるだけで
一向にクリエイター側としてのスキルが身に付かないのと一緒で。

自分が儲けるためのプラットフォームとして選ぶにはいいけど。

先日、カフェに行くにあたって久し振りにスマホを忘れて、MacBookだけになったときがあって、
いかにスマホが中毒して生産性を下げていたのか思い知ったわw
はっきり言って口先だけ、知識だけの「一応わかってるしー」という話じゃなくて、
潜在意識レベルの絶対的な差がある。体感で思い知ったわ。

23 :
盗癖のある人って病気レベルだから、勝手に手が動いて盗んじゃうって話があるけど、
スマホもまさしくそれ。

「やるべき作業がある時はスマホを見ないようにすればいいだけじゃん」と言う奴は凡人の浅知恵。
スマホが手元にあれば、10分15分もすると手が動いてメールや2chをチェックしてみようとする。
その衝動に抗うのは、それもまた集中力をロスする。

スマホが手元になければ、そういう潜在意識レベルのロスも葛藤も何もない。それが一番。

24 :
自分のMacの環境的なものもあるけどMacBookは(カフェゆえ)都度カバンから取り出して
パカッと開いて、さらに、
盗難紛失に備えて毎度認証するためにパスワード打たないといけないようになってるから、
その敷居があって潜在意識レベルでも丁度良かった。物凄い勉強がガーッとはかどったw

いつもスマホ持っているときは、勉強の進捗などのメモをとるためにスマホを使っているんだけど、
息抜きと称して、10分15分の一段落毎に5分10分の2ch巡回だもんなw

あれ、俺ってこの頃集中力もたなくなったな、年のせいかなー、なんて思ってたら、そうじゃなかった。
スマホのせいだったw

25 :
よしスマホは捨て・・・プラットフォームと割り切ろう(ヽ´ω`)

26 :
PC使用時間の健康への悪影響は、握力・心肺機能が高ければ無視できる
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/discretionary-screen-time_mortality_fitness/

散歩に加えて、筋トレしながらモニタを見ます(ヽ´ω`)

27 :
テキストファイルを読み上げるウェブアプリ作ろうかとふと思った(ヽ´ω`)

28 :
Webで使えるTTSエンジンてあるの?

29 :
あったわ
http://blog.e-riverstyle.com/2015/01/web-speech-apitts.html

30 :
TTS(Text-to-Speech)・・・φ(..)メモメモ

speechSynthesisというのがお手軽でした
日本語の声は一種類だけど(ヽ´ω`)

31 :
ひと足おそかりし(ヽ´ω`)

32 :
>>30-31
え、まさか自分でTTSエンジン自体もゼロから実装するつもりでの発言だったの?
通常はGoogleとかみたいな大手が開発したTTSを利用して、
フロントエンドUIだけ作ったみたいなものはアプリストアに並んでいるのをよく見掛けるので、
TTSそのものは個人で開発なんてできない代物だと思ってた上での発言だったんだけど

33 :
で、Androidについては、TTSエンジンはユーザーが勝手にOSの設定画面で選択する。
アプリは単にTTSエンジンにデータを渡すだけで関与しない。
みたいな体制だという印象があって、
WebAppでも、そういうTTSエンジンをどこかが用意してくれているのかな、と。

34 :
一時期、英文の読み上げに凝った時期があって、Androidには色々あったんだけど、
PC用(Linux/Chrome)では見つからなかったんだよね。
スマホアプリではTTSは進んでいるけど、あまりPC用には提供されていないのかなと。
でも、さっき探したら、>>29みたいに、出てきてはいるみたいだけど。
まあ何にせよモバイルファーストの時代だからね。

35 :
>>32
いえわたしのレス前に見つけてたって意味です

TTSエンジンのおかげでわたしでも楽ちんです・・・そのうち作ろう(ヽ´ω`)

36 :
純粋な技術的試みで作ろうとするのとしたら、どうやっても大学出の専門分野の人間に勝てっこないし、
さらにそういう所は先端の人々が企業的に研究開発しているわけで、個人で手掛けようとするのは
ドンキホーテにしかなれないよ。
ただ、TTSを使って、フロントエンドUIの方で応用するってのなら、いくらでもアイデア次第。
アドベンチャーでテキストを読み上げるようなものにしてもいいわけだしね。
声優を雇わずにアドベンチャー系の開発が素材は絵師を外注するだけで事足りることになる。
(プログラマーとシナリオは外注できないから内輪で開発するとして)個人開発レベルで
外注してコストがかかる部分(投資リスク)を半分に減らせる。これは大きな違い。

37 :
>>35
了解。楽しそうなことが色々とできそうだよね。そこはアイデア次第だと思う。

38 :
ドラクエの文字表示意識した感じの読み上げを・・・想像するもののまだ手は動かず(ヽ´ω`)

39 :
>>38
いいね!

一旦システム組んだら、労力かかるのは、シナリオってことになるだろうけどw
RPGはなんといってもシナリオだよね。
「つかみ」はシステムのユニークさ(プログラミング)
評価を不動のものにするにはストーリー・キャラクター含めた世界観(シナリオ)

40 :
個人開発で挑むのなら、RPGはプログラマーとシナリオライターを両方一人でやれないとね。
両方とも及第点のスキルは必要。
その上で、どちらか一方は、ある程度卓抜していないと。
(逆にどちらか一方が卓抜していても、もう片方が落第点だと、個人開発は破綻するから、諦めて雇われ者になった方が良い)

41 :
プログラミング能力(平凡)×シナリオライティング能力(平凡)=個人開発△(雇われ×)
プログラミング能力(有能)×シナリオライティング能力(平凡)=個人開発○(雇われ△)
プログラミング能力(平凡)×シナリオライティング能力(有能)=個人開発○(雇われ△)
プログラミング能力(有能)×シナリオライティング能力(不足)=個人開発×(雇われ○)
プログラミング能力(不足)×シナリオライティング能力(有能)=個人開発×(雇われ○)

42 :
>>41はRPG限定ね。

パズルゲームなら、プログラミング能力だけでも個人開発は当然○

43 :
反対にアドベンチャーならほぼシナリオライティング能力だけでもどうにかなりそう。
自分の能力に合わせてビジネス戦略を組み立てるのが吉だろうね。

44 :
今日はMIDIノート番号0~127に対応する各周波数を算出したわ。
平均律で2の12乗根を使う。

45 :
わたしの夢想してるのはRPGのコマンド窓部分だけですけどね・・・

>>39
昔作ったflashRPGのセリフ読み返すと涼しくなれます(ヽ´ω`)

ストーリーとプログラミングで脳みそ全く違うとこ使うせいか
片方うまくいくと片方がスランプになったような(ヽ´ω`)

46 :
>>44
順調そうだ(ヽ´ω`)

47 :
>>45
そういうのはあると思う。
脳の使う領域が違う物事って、脳のモードが異なるというか、
ともかく同時期には並行してやれないものだよね。

48 :
>>47
やっぱそうですか 論理世界からファンタジー界に帰ってくると頭の中真っ白だった(ヽ´ω`)

とりあえず声をだすのはすぐ出来る・・・あとはテキスト読み込み・配列化・表示・再生・停止・ピッチ・・・(ヽ´ω`)
http://meganeet.html.xdomain.jp/app/text_reader/

49 :
あ、いきなり音出ます(ヽ´ω`)

50 :
スマホで動作しないことを確認・・・ゲームに使えない(ヽ´ω`)

51 :
>>50
mac/Safariで見たけど、画面が真っ黒。クリックしたら何か音が何回か出るけど。

52 :
>>50
まあ、着眼点は良かったと思う。
でも、技術的に現実的ではないことがわかったら、さっさと撤退してもいいと思う。
もし仮にやろうとしていたことが手掛けてみると現実的に技術力勝負の面が大きいことがわかった場合は、
技術力勝負の世界じゃ、専門家集団にはかないっこないんだし。
また同様の着眼で新たなアイデアを模索するべし。
オリジナル「かつニッチ」なアイデアが個人開発で勝負するには理想的なんだよね。

53 :
>>51
ですかーだめだなこりゃ
フルボイスゲームの道は絶たれた(ヽ´ω`)

54 :
>>52
ライブラリとか活用したいとこです(ヽ´ω`)

55 :
新しい技術が出て、それを応用した新しいアイデア、というか、
まだ新しい技術を実際に適用した作例が世に出ていないという意味で「新しい」わけであって、
本当に独創的と呼べるかどうかはわからないものって、
先端バリバリの専門家技術者なら皆似たようなことを考えるものなんだよね。
その場合、ニッチなら、競合を心配する必要はない。
ニッチじゃないと、たまたま一番乗りで現実化したとしても、すぐに企業にパクられてアイデアを一方的に食い物にされる。マインクラフトですら、任天堂にゼルダでパクられる時代だし。
だから、技術的には先端を追ってもいいけど、ゲーム市場のトレンドまで、先端を追って、
先端のゲームのトピックばかり頭に入れてしまってはだめなんだ。どうやっても心がニッチじゃなくて
メジャーな方に行くから、先端の技術を使ったもので思いつくのはトレンドのスタイルのものばかり、
ってことになってしまう。
そうなると、個人開発でニッチにマネタイズできるようなアイデアを着想して、実現するチャンス自体が
人生の中に存在しえなくなる。

56 :
>>54
Androidなら可能なんだろうけどね。
WebAppだと、未だ未だ現状、そういうライブラリーを誰も用意してくれにくいというか。
Androidとか(iOSは調べたことないから知らない)、
OSベンダーが自分のプラットフォームを魅力的にするためにも、
一所懸命、TTSエンジンを用意してくれるようなことをやってくれるんだろうと思う。

57 :
WebAppってある意味、OSベンダーがそうやって一所懸命金をかけて努力する魅力も義理もないっていうか。
やるとしたら、モバイル負け組のマイクロソフトくらいしか、候補がいない気がする。

58 :
>>56
TTSエンジンの進歩を祈りつつ次のネタ考えます(ヽ´ω`)

59 :
音が出るようになった。
http://fast-uploader.com/file/7083328334262/

現状はまだsleepとかでループを誤魔化しているから、ちゃんとthread化しないといけない。

60 :
子犬のマーチ・・・ミドミドミソソでググりました(ヽ´ω`)

61 :
>>60
ドレミの歌だよ。

62 :
3回聞き直してこいぬのマーチ(別名みつばちのマーチ)であることを確認
・・・いや大事なのはそこじゃない(ヽ´ω`)

63 :
スレ落ちてたんだね、落ちることもあるのかココ…

子犬のワルツなら知ってる

64 :
2000レス目指してるのがバレました(ヽ´ω`)

65 :
javascriptと聞いておおってなったもののコメ伸びない(ヽ´ω`)
https://hardware.srad.jp/story/18/06/05/0536243/

66 :
>>65
組み込みデバイスってネット上で話題になってる割には、ユーザー人口的にムチャクチャ狭い領域だよ。
あれこそ本当、マニア度が高いからこそ、人口が少ないからこそ、数少ない構成員の熱意が大きいために、
ネット上の情報量が大きくなるという例。

その上、組み込みデバイス系のエンジニアって、やっぱりオーソドックスにCとかC++、Javaが主流で、
フロントエンド言語のJavaScriptとはユーザー領域がオーバーラップしていないから、組み合わせ的にも、
余計に無理がある気がする。

67 :
>>66
そうなんすね
裾野を広げるためにもJavaScriptなんかな(ヽ´ω`)

68 :
ダンジョンゲー新作
http://www.gamecast-blog.com/archives/65920456.html
アフィ・・・いやダンマスマニアのために自分も作らなくては
頭痛軽くなったら(ヽ´ω`)

69 :
3マス先まで見通せるとしたら、自分の周囲7×7マスを操作すればいいな・・・

70 :
サンマスマニアのために早く作るんだw

71 :
サンマスにかける!・・・見た目から入りました(ヽ´ω`)
http://meganeet.html.xdomain.jp/test/3d_dungeon/

72 :
>>71
いいね! 心掛けとしてはまずは初動だね。

開発の実際化にあたってまずは2D化キボンヌ

73 :
つまりはローグライク化ってことになるわけだけど。

74 :
ローグライク状態で十分にシステム的・シナリオ的に練り込まれた段階まで達すれば、
それをビジュアル上、3D化して
ダンジョンマスター(ウィザードリィ)ライクにするのはさほどの障壁ではないからね。
反対に、中身スカスカで見た目だけダンジョンマスターライクのものができても、
誰も見向きしてくれないのがRPGという成熟したジャンルの厳しさだから。

サンマスRPGとかローグライク状態のままスマホ用にリリースしてもウケそう。
(既にある可能性もあるが)

75 :
>>74
なるほどまず2Dからですか・・・同時進行もいいかも
挫折するときも同時(ヽ´ω`)

76 :
>>75
プログラマーとしてよっぽど技術力に自信があって、
完成システムの提示だけで放っておいてもシナリオライターの協力者が寄ってきてくれるような状況なら
システム先行でもいいと思うんだけどね。

そうでないとなると、システムのアイデア勝負ってことになるから、
アイデアを練るには、MVCのVC部分が極力簡略化されてMが剥き出し状態に近い、ローグライク状態が
最適なんよ。
シナリオもMに含まれると考えていいと思う。シナリオを練るのにも、適していることになる。

シナリオの規模は1つのイベントで十分。1イベント目で十分に練り込まれていて面白さがあれば、
それだけでユーザーの心をつかんだようなもんだし、1イベント目でそういう面白さが出せないとしたら
計画がクソか、才能がないかのどちらかで、そういう場合に開発を続けて人月かけてどんなに大作にしても
誰も見向きもしない産廃に心血を注ぐだけだから。

プログラミング技術的にもシナリオ的にも、Mが剥き出しなら、最終的にボツになったとしても、
その過程自体が練習になるから次につながる。
VCのところで労力かけても、特にスキルのための経験にならない。ただ、素材のストックが
沢山できたかなー、次作にリサイクルできるかもなーって程度で。

77 :
>>76
全体に素人ですゆえ、プログラミング含めて(ヽ´ω`)
Model View Controller・・・2Dをツール感覚で作って本番は3Dみたいな感じもいいか・・・

78 :
>>77
MVCというのは要するに、単にMとVとCに分けるというよりは、
VCからMを分離するというところに肝があるんだよね。
Mがちゃんと切り離されてると、VとCは勝手に分かれるというか。

設計段階でちゃんとMが分離できていると、Viewを2Dから3Dにするのは、
単に「うわべ」だけ、スキンを入れ替える程度のしょーもない技術的ステップに過ぎないってわかる。
逆に言えば、Viewが単なるスキン状態になっていない場合、
Modelがちゃんと把握・確立できていないってことで、
そうなると、もう大したもの(ゲームシステム&シナリオ)ができようもないってことになる。

79 :
それに、ViewとControlは、基本的に大部分をAPIとかゲーム用ライブラリーに任せてしまえる部分だから、
製作者のスキルによって差が出るような(もしくは差が出し易い)領域ではない。
2Dから3Dに変えると言ったって、ライブラリーを差し替えてちょこちょこっとした単純な技術作業。

Modelはライブラリーの力ではどうにもならない。そこが勝負所。

80 :
面白いアイデア考えます・・・わたし的に(ヽ´ω`)

81 :
アイデアは形に
形は2Dで
やるなら今でしょ!

ってねw

82 :
>>77
https://qiita.com/javacommons/items/f3ff0b44bc3b6c3f2cf5
こういうサイト(海外だけど)あるの知ってる?

83 :
そういやちょっと前、GitHubのアカウント作ったばっかだけど、
マイクロソフトが買収て……

84 :
>>82
いいですな、入門問題に合格しました
コーディングはグーグルに頼るばかりです
>>83
Bitbucketのわたし大勝利(ヽ´ω`)

85 :
ダンジョンゲーム研究にダンジョンゲームやってハマる(ヽ´ω`)

86 :
ダンマス完コピは考えるだけで大変や・・・モンスターメインで他の機能は削ろう(ヽ´ω`)

87 :
ダンマスの場合、プレイヤーキャラは4人配置できる
4人は1/4マスずつ占有して進む時は4人まとまって一マス進む

敵キャラも3,4匹の時はまとまって進むものの
1,2匹になると半マスずつ進むようになる
(プレイヤーを囲い込むためにグループから別れて別行動になったりもする)

さらに1匹だと、普通はマスの左右どちらかに配置されるキャラが
真ん中にも立ったりする

ちなみにデカいキャラ(サソリ・オイトゥ・ドラゴン・・・)は一匹で一マス占有して
移動も一マスずつ
(さらにちなみに中くらいにデカいキャラ(ワーム・ネズミ)は一マスに二匹まで)

つまり一マスに9ヶ所配置ポイントがあって、それを使い分けてる


・・・そんな面倒な実装は忘れようと思う(ヽ´ω`)

88 :
>>87
複雑なイメージが先行すると、計画倒れになって、実際には指を動かさずに終わるのがオチだから、
極力シンプルに、まずは一通り形になって動くものを現実に作ることが先決だね。
プレイヤーも敵も一人が基本ということ。
それで一通り動くものを作れた人が、ちょっとずつ改良していく権利を手にする。
権利を手にしない人は、妄想世界での製作活動を延々続ける宿命。

89 :
クローンを作る過程はとても良いスキル練習になる。

もちろん、クローンだから、あくまでもシステム面の模倣であって、
ビジュアルとかシナリオとかキャラクターといった雰囲気面での模倣は単なるパクり。
前者と後者では正反対の価値になる。

クローンを作る過程というのは、どんどん削って行く過程でもあると思う。
場合によっては、そうやって残ったものがMVCのMと言えることもある。

Modelを手にしたならば、そのModelに独自に肉付けしたものは、もうオリジナルと呼べるものになる。

90 :
>>88
たしかに メインから作らないとエターナりそう
いきなり全体は見通せないな(ヽ´ω`)

91 :
携帯のキャッシュバック入金された!
次はMNPするだけや!

92 :
【特集】吐き気やめまいも… 子どもに増える「IT眼症」とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-10000001-mbsnews-l27&p=2
>リアルになった映像が負担に
>田淵医師は、最近のゲームの映像がリアルになったことも目に負担がかかる要因になっていると考えています。
>「単に目の調節だけではなくて、3Dにするための機能を働かせていますからね。それだけ疲れやすい」(川崎医療福祉大学 田淵昭雄医師)

ローグライク大勝利やんw

93 :
>>91
素早い対応だ(ヽ´ω`)
>>92
待ってろ子どもたち!・・・ただローグライク好きだから推されてる気がしてきた(ヽ´ω`)

自分も3D酔いしやすいけど、強い人と何が違うんやろ
予想と実際の視覚のズレなのか、単に切り替わる情報を処理しきれないのか
自分が見回してる感覚でいるか、ただの動く絵として見ているかの違いか・・・?

94 :
モンスターに空腹度設定してもおもしろいかも(ヽ´ω`)

95 :
>>94
そういう様々なパラメーターに凝って作り込むにはローグライクが最適でんねん

96 :
すごいローグライク推されてる(ヽ´ω`)
たしかに体力減ったら逃げ出す敵とかローグライクで普通に見かけたような

ちなみに昨日読んだアラン・チューリングいう人の記事の数理生物学という言葉
・・・のイメージに刺激受けてAI凝りたい思いました(ヽ´ω`)

97 :
ライフゲーム?
明らかにAIは大学出の専門家に太刀打ちできない領域だよ。
エンターティメントの領域じゃないから。

98 :
やれても、既存のAIライブラリを「利用する」程度かな。

99 :
>>97
あくまで言葉のイメージで生き物のようにキャラ動かすの考えました(ヽ´ω`)

数理生物学はライフゲームとかシュミレーションみたいだけど

100 :
モンスター世界のライフゲーム、シムモンスターシティで冒険、も夢がある・・・夢にしとくけど(ヽ´ω`)


100〜のスレッドの続きを読む
ニート、無職、フリーターがゲームを作るスレ 24
【多忙】働きながらのゲーム製作【疲労】
■ ゲーム製作技術板自治04
Android版のメイドインワリオを作ってみないか?
廃人から立ち直るためにゲーム製作
AI特化のRPGを作って売りたい 2層目【避難所】
個人製作ゲームはなぜ売れないのか Part.5
RPGツクールで2ちゃんRPG作ろうってスレ
ゲームを完成できる奴とできない奴の違いをあげろ
世界観・キャラをメインにシナリオを語るスレ
--------------------
対韓優遇除外から12日目。未だ輸出許可は0。
【総合】ドラクエ2 悪霊の神々 Part109【DQ2/ドラゴンクエスト2】
【北九州】スペースワールド★8【SPACE WORLD】
コギトエルゴスム
わぁーい!お昼やで!みんなたちは何を食べるの? Part.27
りきゃこインスタ更新、Aqoursの今後について触れる
実質座談会56
ウルトラマンシリーズの玩具総合スレ Part73
長野県安曇野市の買い物事情
★不具合報告スレッド5
東京5美大
【バンドリ】戸山香澄はキラキラドキドキかわいい
【K3】DAHON ダホン 1台目【専用】
〜ローの悲惨な実態〜政府でも公式資料化!
【残像から】小型MSを語るスレ【光の翼まで】
菅田将暉というガキ俳優のせいで最悪の井伊直政に
【新元号】 2019年秋スタート 新仮面ライダー ネタバレスレ part1
武漢の入院患者ゼロに 中国全土で新規感染11人―新型コロナ [アルヨ★]
【韓国】女性の付けていた香水が良い香りと玄関のドアを『クンクン』…20代男性を現行犯逮捕[06/26]
中年から明治学院大神奈川大桜美林大いく意味ある?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼