TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シューティングゲーム製作技術総合 20機目
サウンドノベル企画実質8〜鬼哭島殺人事件
【3Dゲームエンジン】Unity総合スレッド34
オリジナル格ゲー作ろうぜ!!!
P/ECE予約してきました^^
アクションゲームツクールMV 5作目
次世代コミュ製作 C++,P2P実装で作ろうぜ★2
SDLスレ ver.2.0
【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】
みんなアプリの宣伝ってどうしてる?

モチベーション維持の方法を話しあおう2


1 :2017/09/22 〜 最終レス :2019/11/10
モチベーションを日々保つのは大変

そこでみんなが作業するうえでうまくモチベーションが保てた
独自の方法などあったら話しあいましょう
作業中にこんなBGM聞いてますなどの意見交換にも


◆過去スレ◆
モチベーション維持の方法を話あおう
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1344939307/

2 :
2名前は開発中のものです。2012/08/14(火) 19:37:05.66ID:D7qb1tDT
自分はとにかく1日10分でもいいからまず取り掛かることにしてる
作業に取り掛かるのも億劫な時は好きなゲームBGM聞いて
リラックスすることにしてる

16名前は開発中のものです。2012/08/15(水) 12:44:28.17ID:BZJLw4fz
何分でも、どんな作業量でも良いので
最初に決めた時間分だけは、必ず作業に向き合う

その日はのらないから何もしないとか、そういうのが
自主制作の終わりの始まり

62名前は開発中のものです。2012/08/21(火) 16:58:38.25ID:1ksvwrmO
モチベーションは全く上がらないだろうけど、習慣にしてしまえば完成できるよ
むしろ変に肩に力が入らない分、良い物さえできると思う

180名前は開発中のものです。2012/11/21(水) 16:41:31.39ID:XM7gjw2e
完成とか考えずひたすら毎日決めた時間をこなす
そうすると気づいたら出来てる
何時から何時までやると必ず決める
最近はこの方法でうまくいってる

188名前は開発中のものです。2012/11/23(金) 20:43:48.43ID:OtEgIVan
技術の壁を乗り越えるための技術が必要だな

まぁやっぱり簡単な小さいものを完成させる、を繰り返すのが一番だよね

316名前は開発中のものです。2013/07/16(火) NY:AN:NY.ANID:6FuinFhN
小目標! 小目標! 小目標!
どうしてもやる気にならないなら部屋の掃除でもしろ

3 :
373名前は開発中のものです。2014/03/15(土) 16:38:10.17ID:IjWy7zxA
ライフハッカーっぽい話だな。

そもそもやる気という、時には出たり急に出なくなったりする曖昧なものに自分の人生の舵をとらせてはいけない って話をどっかで聞いたことがある。
たしかこれは習慣作りとかの話だから、短期的な製作には向かないかもだけど、
長期的な見積で製作するんだったら、日々の生活習慣に製作を組み込んで、
やる気にどうこうされる以前の”当たり前のもの”としてやってくのも手だと思う。

377名前は開発中のものです。2014/03/24(月) 21:13:08.42ID:2j55iA5W
手が届く小目標が一番大事

422名前は開発中のものです。2014/10/25(土) 13:32:34.00ID:TBQdG0IX
えぇい!しのごの言わずつくれつくれぃ!
前どっかでみたな、モチベーションなんてのは気まぐれだ
作業を継続すれば嫌でもモチベーション上がってくるって

493名前は開発中のものです。2014/12/06(土) 07:26:10.35ID:yBfCnveG
プロですら、胃痛めて、苦しい思いして深夜まで残業して、それでもバグが出て発売延期になったりしてるのに。

学生時代は、理系の大学、専門学校などでプログラムや絵を真剣に学んだ選ばれた連中が集まってそれなのに、
お前ひとりで「お気楽にスマートに苦労せずに」作れるわけないだろ。アホかよ。現実みろって。

643名前は開発中のものです。2015/01/08(木) 19:26:05.16ID:IDJIuV9p
ゲーム制作ってなんだかんだいつもポジティブでいることが大事だよな
毎日気楽に作ってればいつかは完成する訳だし

700名前は開発中のものです。2015/03/04(水) 18:56:43.09ID:CKzz1fL2
納豆食ってみ。おたふくの3パック。
漬物とか味噌、ヨーグルトみたいな乳酸菌や発酵食品もいい。
精神も落ち着いて24時間戦えますよっと。
きっと人間は腸内細菌が本体で人体は付属物なんだよ。

4 :
716名前は開発中のものです。2015/03/27(金) 21:54:54.32ID:GmR5vHf+
習慣付けとその維持が要なんだよねぇ
去年は毎日かかさず二時間弱の作業を半年ほど続けられていたのにかれこれもう三ヶ月は何も出来てないや
最初の頃は成長速くてそれが楽しかったってのもあるんだろうなぁ

719名前は開発中のものです。2015/03/28(土) 19:51:27.69ID:vYRjJgVS
>>716
俺も似たような感じだ
一度落ちたモチベを再び上げるのはなかなか難しい
やる気とか集中とかで検索するようになったら末期

758名前は開発中のものです。2015/08/01(土) 09:07:15.35ID:hNfnJz7R
出来る奴は頭悪そうなこと書かないで製作に没頭する

788名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 20:59:12.47ID:lFbzcpWv
30過ぎてゲーム業界はいるのは無謀というか、いっそインディーズで一山当ててからスカウトされるほうが現実的だったりする?

789名前は開発中のものです。2015/10/18(日) 22:04:35.53ID:ZgRK9NDI
9割が30歳で辞める業界なのに
むしろチャレンジするってどういうことよ?

820名前は開発中のものです。2015/12/14(月) 02:43:20.34ID:uXK0/SWs
>>788
マジレスすると、ゲーム業界に限らず30過ぎて
未経験の業界に転向すること自体が無謀です。

「無謀でもいい」とか、「生活レベルを落としても
絶対に転向する」くらいの覚悟がないとダメね。

新卒で入った企業に在籍し続けるか、あるいは
同業種内で転職するとか、世間では普通だよ。
決して、珍しいことでも恥ずかしいことでもない。

5 :
824名前は開発中のものです。2015/12/27(日) 17:56:52.11ID:1Mdb7qow
起業にモチベーションは、いらない法則 2015年1月21日
http://soholife.jp/archives/7555

● 起業にモチベーションは、いらない法則

まいどです。田渕です。よく頂く質問の中に

「田渕さんは、どうやって、モチベーションをあげていますか?」

というものがあります。


この質問を頂いたら、

「この人は結果が出ないだろうなー」

って思います。


理由は簡単なのです。モチベーションを気にする人は、
モチベーションが低い時は、仕事しないと宣言しているのです。

仕事とは、普通に毎日するものですよね。

モチベーションが高くても低くても、毎日するから、仕事になるのです。^^

6 :
888名前は開発中のものです。2016/08/20(土) 05:04:37.93ID:zTkObHKL
ゲーム作りはコツコツ制作するのが大事なんやで!
0より1や!
開発することが大事や!
たまにエンジンかかると7ぐらい開発進む

890名前は開発中のものです。2016/08/21(日) 21:11:15.06ID:hpM73TZH
バグ一つで一日費やすとか普通にあってRる
バグに殺意すら芽生える

891名前は開発中のものです。2016/08/22(月) 00:14:35.08ID:YEsXYkxk
>>890
ゲーム・非ゲームに関係なく、それはプロでもよくある
工数読む時は、自分が思ったより倍かかると考えたほうがいいよ

892名前は開発中のものです。2016/08/22(月) 13:26:36.38ID:Yn+EgfFP
いや3倍

945名前は開発中のものです。2017/03/19(日) 07:56:32.11ID:RhzEiyNo
>>824
>モチベーションが高くても低くても、毎日するから、仕事になるのです。^^

^^ ←この煽りにワラタw

959名前は開発中のものです。2017/07/01(土) 09:10:32.22ID:Dw7x2sxt
>>945
でも正論だよね。

モチベーションで制作ができるのは、3ヶ月が限界だもの。
習慣化しないと、中編以上を完成させるのは絶対に無理。

7 :
975名前は開発中のものです。2017/09/10(日) 21:16:48.17ID:uyohhOlD
ある意味スレ違いだが備忘録的にかいとくわ

・できるひとがやってること

手近のやること、具体的な小さな目標を決める
取り敢えず開発環境に向かう
小さな達成感を得る
翌日やることを考えてみる
これらを習慣にして積み重ねる

これらはモチベーションを維持する方法ではなく
どのみち低下するモチベーションに振り回されない方法って感じ

・やっちゃダメなありがちなやつ

やるべきことを洗いざらい書き出して綿密に計画
今度の土日にこんだけ何としてもやろうみたいな夏休みの宿題ためおき方式
あまりに技術的に乖離した目標設定
十分に勉強してから作ろうとする

多分ゲーム開発に限んないね

8 :
設計書をしっかり準備する

その段階で死ぬ

9 :
Twitterで進捗を上げる

10 :
見当違いな何の裏取りもない個人的な手法が並べられてるだけでワロタw
何の問題がどれだけ改善するんだよw
社会出たことないゴミの議論はうんざりさせられるwww

11 :
モチベーションがどうのって言ってる人を観察すればわかる
クサヤの匂いに耐えられない人が、無理に食べようとして嘔吐するのと同じだからw

その行動/行為に強烈な苦手意識や生理的な嫌悪があって、
本能や深層意識レベルで、拒絶反応が起きたり起きなかったりしてるだけ

12 :
>>10
こういうネガティブなレスを極力見ない

13 :
ゲームスクール行っても大半がものにならないという話がある
その大半に共通するのが椅子に座って俺をクリエーターにしろよwwwという人間
中には金も払わずネットに俺にゲームの作り方さっさと教えろwwwというのまで現れる始末
ゲームで楽に一稼ぎすっからだのクリエーターで就職安泰だのいってる連中は純粋にゲーム作ろうって気がなく他人馬鹿にして憂さ晴らしてる
ゲ製の精神論うんざりみたいなのみるけど技術的なものは自分で調べるのが常識
ゲームだけじゃなく苦手なものでも目的のために挑戦するってのはいいこと

14 :
できる人は自分から率先してやるよね
それこそ第一線で活躍してるプロは幼い頃から夢中になって取り組んでるもの
ゲーム制作は昔なら小さな頃から開発ってのは難しかったけど現代なら色々なツールに恵まれてるから
とことんどこまで時間割いて追求してやれるかってことだね

15 :
ゲーム制作を利用することで楽して、地位・名誉・金を得たいだけの奴が
モチベーション云々言ってるだけだね

○○を食べ切ったら10万円みたいなもんで、
食べたくもないのに別の目的の為に、口の中に無理矢理詰め込んで
味がマズイだの喰いたくねえだの文句言ってる

出来る訳がない

16 :
たまに目を充血させて必死に語ってるっぽい奴もいるが、
みんな余裕で軽やかそうだな。

過去の自分の思慮の足りなさを痛感させられるリファクタリング作業に
延々と、延々と、「またか」「また向き合うのか」というくらい、向き合うのは、大概ウンザリしてるけど、
執着しちまう。
執着心こそ最大のモチベーション

17 :
モチベーションなんて唯の言い訳
気分が乗ります乗りませんで、点いたり消えたりする照明とか使い物にならない

18 :
すぐ極端になるなw
モチベーション0で魂の抜け殻が惰性で作るみたいに聞こえてくる

最初のインスピレーションみたいなものが
川底に流れてることそのものは重要だと思うぞ

その上で
作りたいものが具体的で、技術的に行けるラインなら
開発そのものはプラモデルみたいな楽しさはあるので
苦行ってわけでもないんだよな

そして腕のパーツを作ってる時は腕のパーツに集中して
やったー腕出来たー!つて楽しむと

ホリエモンが夢を叶える話で
「計画なんてたてなくていいんですよ、目の前のことやるだけで」
みたいな事言ってた

俺もそう思う
ゲーム開発って冷静に考えると膨大な工数必要だから、なおさら先考えると死ぬ

職業上の話ならモチベガーとかいってらんないから関係なし

19 :
モチベーションは意欲の事、つまりやる気がある/やる気がないとか
電池があります/電池切れと言っているのと同じ

20 :
やる気ねーわ連呼してる奴www

21 :
モチベーションを保てなくなるほどの
長編を作らないこと
これに限る

22 :
>>18
やるしかない
そんなことはみんなわかってるんだよ
でもできないんだよ
だから少しでも楽しく制作が長続きする方法をここで語ってるんだよ
やればできる!そんなもん知ってるよ
でも大半の人はそれができないんだなあ

23 :
欲望を使ってどうにかしようって考え方自体が無謀なんだよw
人の心は不変ではない
だからロケット花火で終わる

24 :
創作上の最大の壁になるのはやはり金と時間だな
金がなきゃ不安や焦り、そういう感情とも戦わなきゃいけなくなる
やる気があれば何でもできる。そりゃそうだ
でも、それで話が終わってしまうほど単純なことではないと思う

25 :
おまえら毎朝ランニングしろ
人生変わるぞ

26 :
チカチカし始めたらもう寿命なんじゃね?

27 :
>>22
アンカずれてん?
やるしかないみたいな精神論書いたつもりないんだが
言うなれば軌道に乗せる方法的なこと書いた

28 :
もう4年ぐらいフリーランスやってて自宅作業の自由な時間を得て
本当にやりたい自分のゲーム開発をやってるんだけど
恐ろしいぐらい時間が経つのが早く感じるんだよな
この前3ヶ月だけ出向の会社勤務をしたんだけどめちゃくちゃ一日が長く感じた
やりたいこともできず毎日が苦痛でしかなないのに一日は長く感じる
1週間が1ヶ月ぐらい感じられた。人生を充実して有意義なものにするため
会社勤務しながらゲーム開発してたほうがいいんじゃないかって思うようになったな
もしくは起業して時間感覚が長くなる環境を再現するか。
どんな生き方が正解なんだろうっていうのが最近の悩み

29 :
某個人ゲーム開発者はいきなり会社辞めてゲーム開発するっていうのはサバンナに身一つで飛び出すのと同じって言ってたな
とりあえず会社務めしながらゲーム作って、そのゲーム開発が軌道に乗ったらそのまま会社通いながら作り続けるか
辞めて本格的にゲーム制作するか選んだ方がいいと

30 :
何だかんだ言って、組織勤めしながらゲーム開発は、やっぱり厳しいんじゃないか
組織に勤めていてると、疲れるしストレスたまるしで、家に帰って作業に集中する所じゃないし
そもそも常時睡眠不足で、どうせ休日だって大体寝てるだろ
社会人になる前に余程の下積みがあるか、本当に小規模な作品に集中するか、であれば行けるか

31 :
毎朝シャワー浴びてスーツに着替えるとシャキッと制作できるぞ
寝てた格好のままぼーっと起きてゆっく〜り朝ごはん食べてその後作業しようとしてる奴はこの時点でダメ

32 :
ダメな奴しかいねぇこの板に相応しいな

33 :
>>31
は?毎朝、職場に出勤して、職場の仕事とは無関係の自作ゲーム開発してるのか?
どんだけゆとり給料泥棒なんだよw
電池が切れ掛かってて使い物にならないとか、そういう次元じゃないぞwwどんだけwww

34 :
>>30
出向してた時は最初の2週間だけ朝カフェで自主開発できたけど
通勤と勤務で1日14時間は削られ徐々に自主ができんくなった
休日だけ何とかやれてる状態。平日の夜は人間関係のストレス、ダメージも半端なくて
やる気も起きず寝るだけ。8時間勤務でフィニッシュできる会社なら良いんだがそんな会社ないしな
やっぱフリー続けるしかないか

35 :
>>34
出向は残業が少ないイメージだが、そうでもないんかな
その人の人生の優先順位によるとしか言えないな
職場で働いていると、システム開発分野で言えば、新しいフレームワークやら共同作業用ツールやらに触れる機会もあるから、何だかんだいって新しい発見があるしな
自主開発を進めるのは難しいけど
まあ、お互い頑張ろうぜ

36 :
俺は靴履くと落ち着いて作業できるわ
人によってはオヌヌメ

37 :
>>25
何が問題で
何が原因かも知らない状態で
いきなりランニング始めろwww

ガイジすぎて死んだ方がええやんw?

38 :
>>36
なんか納得

39 :
原因:老朽化
対策:部品の交換

もうガタが来てるんだよw

40 :
不労所得をセットしてから
のゲーム制作マジオススメ
不安や身体の不調無く
打ち込めるようになるよ

41 :
その不労所得を得るためのゲーム開発なんだけどね
金があれば全てのしがらみから解き放れて毎日天まで羽ばたくような
テンションで創作に打ち込む姿は容易に想像できる。
経験、才能、アイデア、スキルは自信ありだが足りないのは金=時間ですわ

42 :
うp前
「うぉぉぉぉぉぉぉッ!↑↑↑」

うp後
「チーン・・・ポクポクポク」

43 :
>>41
ほんとにそんなに自信あるならクラウドファンディングするとええよ
経験、才能、アイデア、スキルって金の集まる要素全部揃ってると思う

44 :
スレチだが俺みたいなのは宝くじ当たったらゲーム製作やらないと思うわ
まして金あっても多額の投資して高品質のゲーム開発する気もない
俺の考えてるゲームじゃ収益も評判も到底見込めるはずもない自己満足
しかも嫌々一から勉強して完成図は自分の腕と相談でほとんど進捗なし
そもそも自分で計画実行する行動力もないダメ人間だからPCで体に負担かけてもストッレチ程度でとてもジョギングなんて無理
こんなレスしたら罵倒されるだけか励まされても結果出せないから意味ないが自信ない人が集まるスレかと思って覗いただけなので挨拶だけして去ります

45 :
創作活動するのが好きなのか創作活動する自分が好きなのか

46 :
自分ができないと自覚してる人は現実見えてる
普段の製作効率が0〜10%だとして、稀に100%の効率を発揮したように感じる日がある
だが平均回帰で結局0〜10%に戻る
これをモチベのせいだと思い込むか、実力と認めるかの差でしかない

47 :
俺は宝くじ当たったら他人に理想のゲームを作ってもらうな

48 :
客観的に自身の能力が評価出来ると言う事は、
GPSで地図上の自分の現在位置を知るのと同じ
現在位置が分かれば目標地点までの相対距離は自ずと求まる

だが能力が低い奴が現在位置を知れば、地獄に叩き落とされるのがオチ
大抵はその距離感に絶望してダウナーになるのをモチベと言って誤魔化してるね

49 :
>>41
>その不労所得を得るためのゲーム開発なんだけどね

それ、マジで言っちゃってる?www

不労所得を得たいなら不動産や株式に投資する方がマシだろwww

50 :
ゲーム開発で不労所得とかマイクラ並にヒットしなきゃ無理だろ
つねにゲーム作り続けてたらもはや不労ではないし

51 :
経験、才能、アイデア、スキルのあるプロやセミプロでも不労所得には程遠いからね
そういう妄想でモチベを上げようって試みでしょうな
「俺のアイデアはすごい、バレたくないから公開はしないけど」とかその類の自己暗示モチベアップ手法

52 :
モチベMAXなら5kgの飯平らげてギャル曽根に勝てる?
モチベMAXなら42.195km走り抜けて入賞出来る?
モチベMAXなら空飛べんの?
モチベMAXなら波動砲とか出せんじゃね?

モチベーションとか言ってるけど、ただの変身願望だよねw

53 :
お前はただの池沼だよね

54 :
ヤムチャは仙豆があってもベジータには勝てない

55 :
Q.ゲームを作るには?

A.まず宝くじを当てます

56 :
真面目な話、2億円くらい手に入れるにはどれくらいのヒットを飛ばす必要があるんだ?

57 :
モチベーションの維持ってスレタイなのにモチベーションの是非を議論するスレと勘違いしてスレ否定してる荒しはなんなのかね
わざわざゲ製きて夢見てんじゃねwモチベとか言ってるのは甘えだね(ドヤ顔)連呼して否定的な煽りで喜ぶ頭の悪さ
そんなのに居座られて曲解されりゃ何書いても意味ない
人の話(スレ)馬鹿にするくせに自分の話は聞いてもらいたいとか荒しはほんと自己中だね
目標持って何かやろうって前向きに生きる方がよっぽど有意義だわ
自分じゃ何もやらずに2chで他人否定して嫉妬ネガるだけとか荒しは醜悪で悲惨

58 :
>>50
マイクラって日商2000万ぐらいだが、そこまでいかなくても個人で日商1万もいけばギリギリ食っていける
その不労の状態を手にしたら次の一発を狙えばいい。
宝くじが当たる確率は1000万分の一だが個人のゲーム開発は、人に遊んでもらえる水準のものを
最後まで作りきれる人が少ないから、年間5万分の1ぐらいじゃないかな。(ツクール系とパクリは排除)
本当に才能があるなら5万が百になる場合もあるだろう
ゲーム4本出して最低限の不労生活もできないなら才能ないってことで諦めといた方がいいと思う

59 :
話変わるけど、
マルチプラットフォームのビッグタイトルだとコスト100億円なんてざらだから、それを宝くじでまかなうって目論見も相等お目出度いなw
コスト100億だと、関わる人間も膨大になるし、どちらかというと外国人が得意な娯楽産業モデルになる気がする
国内でコストが100億円掛かっているゲームって、最近だと何があるんだろ

60 :
>>57
病院池

61 :
>>59
その100億は回収できる100億だし、100万でも50万でも面白いゲーム作ってる人はいる
俺たちにそんな高次元な戦いは無理
自分で作る技能がないし、努力もしたくないから労せず大金が入ってきた上で外注するという妄想
当然コネもノウハウもないので無駄金になりまくるだろうが、それでも2億使えば何かしらゲームっぽいものは残るだろうということだよ

62 :
>>57
「オマエモナー」言って欲しさに、渾身のギャグで、ボケかましてるつもりなのかよ
重症だな。2chから離れたほうがいいぞ。どんだけ廃人なんだよ
それとも昼間っから酒びたりかよ。やれやれ、まったく

>>61
バンジーが600億円かけて、すぐに回収したらしいけど、どういう制作現場なのか想像がつかない

63 :
まぁあまり金金言ってると心が病んでくるしな、目の前のことを一所懸命やるしかない
そういえば最近、リアルとネットと共に汚い言葉や煽りをやめてからメンタルの調子がいい
言葉は人格に作用するから、孤独で狂気すらまとってくる開発時には憂慮したいところ
怒りは外に発散すべきだが、どこからその怒りが来てるのか瞑想なりして向き合う姿勢も大事だと思う

64 :
ワナビーの妄想ってぶっ飛んでるから面白いよな

65 :
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
ゲームマーケット2017春お疲れ様でした!!来場者は1000人増の13000人!
http://boardgamenumber.tokyo/2017/05/16/post-416/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207

66 :
俺は大家やっていて
不労所得あるけど
5年もゲーム作ってるのに
完成出来ていない

つまり
金銭的にゲームを作らなきゃ
いけない環境の方が
モチベーションは高い

俺的にだけど

67 :
>>66
完成させるモチベとは方向性が違うだけで、5年も作り続けるモチベがすごい
そこまで行くとモチベというより妥協やゲームとしてまとめる技術の方がネックになりそう

68 :
>>66
プロは生活かかってるからね。
モチベと言うよりは死活問題。

69 :
>>63
2chが精神衛生上よくないみたいな言われ方するのは他人の感情を蔑にするから
例えばモチベ維持を謳っていながら中身が配慮に欠けることが書かれてれば釣りだとして誠意を疑われても仕方ない
不満や苦情見るたびにそう感じる
モチベーションは製作者の原動力であり寿命なんだから粗末にすべきでない
業界話禁止ということは趣味という位置づけなんだから自由に楽しんでればそれでいい

70 :
プロになってモチベーションとか寝言言ってたら、自己管理できない社会不適合者で終わる
アフォすぎるだろ

71 :
>>70
確かにそうなんだが、
実際の所、「やりたくない仕事は、散々指示されてもやらない」なんてヤツは、年齢層関係なく珍しくないぞ
上が望む方向に部下を向かわせるために、部下の動機付けを維持する方法は、また別の話だな

72 :
それこそ詭弁だろ

73 :
詭弁でも上から目線でも根拠なしでもいいからモチベ維持方法をください

74 :
ない

75 :
>>72
「散々指示されても。やりたくない仕事はやらない人なんて、年齢層関係なく一杯いるじゃないですか〜」
なんて職務怠慢の言い訳をシレっとほざくヤツは、断固たる前提として死刑が妥当というのは同意なんだが、
大半の奴等がその稚拙な言い訳を酌量してる現実を、見て見ぬ振りしてるんじゃないか

76 :
あいつのせいで仕事が2倍になった
あいつのせいで休日なのに呼び出された

そんな事が積み重なっていけば、誰も庇わないし庇えなくなる
非情な制裁が待ってるだけで誰も許容なんてしない

77 :
一日12時間ぐらいは開発してるんだがゲームは作業工程があまりに多いもんで
モチベが上がらないパートってのはどうしても出てくる。特にモデリングはほんとめんどくさい。
モデリング自体は得意ではあるんだが個数が多いとホントげっそりしてくる。
自宅でもやる気起きないんで喫茶店で作業したりするが、それでもしんどい面倒くさい
人に頼むのが最良だがそうはいかんのだ。メンター的な人が随時チェックしてくれるサービスがあったら
こなせるんじゃないかって気がする。

78 :
今から40分で一個モデル上げて晩飯タイムにするわ
すまんがここは俺のメンタースレにする
無益な煽り合いより何かやってる同類がいるだけでモチベが上がるだろ

79 :
作ろうと思ったらアニメ見ちまって気づいたら3時間経過してた
やっぱりネット繋いでるとダメだねえ
>>77
1日12時間て凄いな

80 :
1日のタイムスケジュールが知りたい
何時に起きて制作してるんだろうかる

81 :
一個完了した。あまりに面倒くさすぎて先延ばしにしていたことが
ここを利用してやるきっかけになったわ。
お前らもここにタスクを何分でやるか書き出して実行してみたらいいかもしれんぞ
タスクの詳細を見せる必要はない。誰かに目標を掲げた事実だけ残せばいい。
また後でやる。

82 :
〜22:40 スクリプト改善
〜23:30 モデル2個目
音楽禁止。耳栓をセットしコーヒーでテンションを上げて今日を閉める

83 :
音楽無しか
意外だ

84 :
勢いがついて三個目までクリアした。
面倒くさい作業にはこのやり方は有効だ。明日も継続する

85 :
明日は何時から制作開始する予定?

86 :
眠い時は30分ぐらい立ってゲームするのオススメ

87 :
ゲームが作りたいっていうのがそもそも嘘なんだから
やる気ねーとか元から無くて当然だろw

88 :
>>86
疲れてるのにゲームやるとさらに疲れて余計集中できなくなるので一番ダメ
疲れてたら休むのが一番
でも実際疲れてると意志力が無くなってゲームやらなんやらに逃げがち

89 :
>>87
ゲームを作らないというモチベーションを維持する方法を語るのも有り
ワナビーは無駄な執着があるから苦しむ

90 :
なるほど!天才だな

作ると下がるなら下がらない行動は維持と同じ
即ち作るのを辞めれば維持出来ると言う事

91 :
こういうゲームを作ったらモチベ上がるんじゃね?

ストーリ:
元ホームレスで東京都台○区で生ポ生活を続けるガイジ(40)が、
支給額減額で生き甲斐の煙草とビール思うように取れなくなって来たため
副収入を得るため一発逆転を狙ってゲームを作り始めたが、
あまりの性能の低さに絶望
作り続ける為に2chにスレを立てて知恵を借りようと思ったら、
滅茶苦茶Disられて正気を失ったり失わなかったりする話

92 :
>>88
食後の眠い時なんかは有効じゃないか?

93 :
人生は神ゲーだ。
本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。
すごく嬉しいし、ちょー楽しい。ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。
これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。

エロゲと違って、主人公の勝手な行動でフラグが立つことがない。

登場キャラと本当に心を 通わせることが出来る。信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ

94 :
珍しく風邪をひいて作業出来ない
なぜか今やる気がすごく出ている
俺にゲームを作らせろーとね

95 :
>>92
音楽聞いて運動でもした方がいい
ゲームは目疲れるしハマって続けたら意味ない

96 :
>>95
食後に運動とか正気かよ

97 :
>>96
苦しくなるほど食うな

98 :
>>97
そういうことじゃないだろ

99 :
基本的に食後の運動は生物学的にアウトなんだよ
ライオンだって食った後はみんな寝てるんだぞ

100 :
-19:00 UI作成
-19:40 システム作成

101 :
>>99
食後にゲームをする生物よりも食後に運動をする生物のほうが多いから生物学的にはゲームの方がアウトなんだよ

102 :
掲示板を日記帳にしてるガイジおるな
チラシの裏にでも書いてろ

103 :
血糖値的には食後一時間ほどで
運動した方がいいらしいな

104 :
運動じゃなくて眠気が覚めるまでただしばらく立ってブラブラしたりしてろって言ったほうがよかったか?
ダイエットの話してんじゃないんだからさぁ
食後の眠気言い訳にネットやゲームに手出して時間浪費するのは経験済の地雷パターンなんだよ

105 :
どうして発狂し始めたんだろう?
それが謎

106 :
>>105
はぁ?バーカRよてめえ

107 :
>>89-90
なんだもう解決方法が見つかっているじゃないか

108 :
>>104
誰ものめり込むぐらいゲームしろなんて言ってないだろ
お前が言ってるのと同じで眠気がなくなる程度にゲームやれってことだよ

109 :
>>108
そんなこと知っとるわ
ゲームは有害だから他のことやれつってんだろ
眠い中でゲームやっても悪影響を受けない意志の強いやつと一緒にすんな

110 :
>>109
お前が人一倍意思が弱いだけだろw

111 :
>>110
食後にゲームする時点で甘えなんだよカス
黙ってコーヒー飲んで作業しとけボケ

112 :
完了。俺がタスクを2つこなしてる中で煽りあって人生を無駄にして奴が
いるんだと思うと優越感を感じるな。モチベもまた上がる
こんなスレ、一期一会以下の繋がりなんだし承認欲求も恥も外聞も忘れてタスク投降していくのみ
誰かが見てる、これだけで目的は達成される

~21:00 背景デザイン

113 :
>>112
Rガイジ

114 :
という夢を見たのさ

目を開けたまま夢が見れるなんて素敵じゃない

115 :
>>113
まーた単発ガイジか

116 :
ポナルポってエア進捗よくやるよね
何回目?

117 :
みんな相変わらずというかw、アレだよな
愛情が注がれていないのが丸分かりって言うかさw
もうちょっと、見ず知らずの孤独な2chネラーを笑わせてやろうっていう気概というか、
心の豊かさを育んだ方がいいんじゃないかwww
ゲームだって結局、他人を喜ばせる所に価値があるんだぜ?
そんな精神状態で、気の聞いた演出が出てくるとは、到底思えないぜ?wwwww

118 :
やっぱポナルポじゃねーかw

119 :
承認欲求満たしたい奴はツイッターやっとるわ
ここにいるのは何の実績価値もないゴミ

120 :
こんななんてともないスレでも荒れるんだな

121 :
タスク公開は別スレ立ててもいいかもしれない
進捗報告スレはすでにあるけど、これってサボるよね
今すぐやるスレのほうが使えるかも

122 :
>>101
このレスは結構好きだぞ

123 :
今日はかなり捗ったが作業に没頭してる中でも憎しみや過去の後悔といった負の感情が
自動思考で生み出されてきてあまり良くない状態だった。面倒だが寝る前に瞑想する

124 :
ネガティブ感情を解きほぐして、一つ一つについて、一旦忘れるように自己暗示を掛けるってやつか。

「あ〜〜〜、また女の子の気を引いちまったか。悪いことしたな」
がありすぎて、
瞑想し出したら、残りの人生、瞑想だけで終わっちまいそうだぜ

125 :
イケメン
女にモテないとか不安要素が無い

ブサメン
女にモテないから負の感情しかない

126 :
収入が欲しいからゲーム作るけどやる気出ない → バイトした方が儲かるw見当違いなゲーム制作という対処をさっさと止めろクソハゲ
収入は欲しくないけどゲーム作りたいけどやる気出ない → ゲームが完成しなくても何の問題も発生しないだろR

127 :
なに不自由なく
不労所得などで暮らしていれば
ゲームを完成させる必要もない

お金がほしい
女がほしいなど
創作とは渇望がなければ
形にならぬもの

128 :
私利私欲の為に嫌々作ったからクソゲーになるんだろ

129 :
>>127
つまり女と無縁で貯金や親の金を食いつぶして不自由なく暮らしてる俺らには無理ってこと
アーティストは実際に創作で金や女が手に入れてるから渇望の次元が違うわなぁ
単なる妄想程度の渇望でいいなら世の中の男全員アーティストになれるのに

130 :
ゴミがダンマリでワロタw
死んでも大して影響ないんだから当たり前っちゃー当たり前だがw

131 :
-18:40 スクリプト作成
-20:00 モデル2つ

132 :
10月1日をもって2chは星になった

133 :
奢れる者は久しからず〜夢の島

134 :
自治がなくアスペが嫌がらせで大量にレスしてくるスレでまともに話しようなんて物好きはいない
プロがどうとか言って威張ってるのいたが仕事では人の話理解しない人に説明できないコミュ障は仕事できない
まともな連中は会話になるよう努めてる中で自分から会話破綻させてもネットで探せばいいやの甘えが他人に甘え言ってんだから世話ない

135 :
最近なかなかモチベ保ててる
雨降ったら嫌だなあ

136 :
支離滅裂で文として成り立たないだろw
そんなに動揺するような事なの?

137 :
今日は広告実装する

138 :
今日は仕事orバイトに行く ← モチベがある
今日は仕事orバイトに行きたくない ← モチベがない

今日は掃除をする ← モチベがある
今日は掃除はやりたくない ← モチベがない

このレベルにしか見えない
どう見ても嫌な事やりたくない事辛い事から逃げ出してるだけのダメ人間

139 :
ウホホホホーイ!

140 :
モチベがない人間をダメ人間で決めつけたい奴らがいるな

人間生きてる以上バイオリズムに従ってモチベが上下するのは仕方がない
ゲームを作って技術が増えてやれることが多くなれば得意不得意は必ず出てくる
好きな作業でも延々と続けばマンネリ化してくるのは当然のこと

そういう状況を打破するためにこのスレがあるんだろう、決してお前が他人を馬鹿にして優越感に浸るためのスレじゃねえよ

141 :
継続して毎日出来る奴はモチベなんて最初から要らない
それをやるのは唯の意志
出来ないのもお前の意志だろうが

142 :
時には「辛くて快楽は得られない勉強工程だが、自己実現のためにやるしかない」と理性を強く働かせることは必要だろう
しかし、常にそれと平行して、勉強工程をやりたくないという本能的心理が働いてるのも事実だろう
本能にフタをすることは、長い目で見たら得策ではない
だからこそ方法論として、本能と理性のバランスを取りつつ、勉強工程を含む作業に向かうための強固な動機付けの具体的方法論が必要なんだろう

ところで「勉強が好き」←表現として矛盾してるだろ

143 :
実際のとこ何もやってなさそうなやつの抽象論オナニーはどうでもいい
今日投下された具体的な方法論は
>>135
「雨が降らない間に頑張る」だけだな

144 :
4日前から風邪ひいて
作業出来ない
こんな時は寝ながらノートに
残り作業部分がスムーズに行くよう
リストアップでも書くべきなのか

145 :
何て言うか
みんな毎日ニコニコでランキング1位のやつの作品を見たいのに
ランキング10万位の雑魚がモチベが〜とか無能を主張されても
お前みたいなカスの作品が完成しようがしまいがどうでもいいよ?死んで?
としかならないんだよなぁ

146 :
今日結構作業すすんだw

147 :
>>145
それはそれで正論w
底辺に言い訳する権利はない

148 :
個人で作ったショボイゲームが完成しないことの何が問題なんだろうな

149 :
いつも思うんだが、年間365日ニコニコ視聴が生き甲斐の奴って、発達障害入ってるんじゃないかと思うわww
コンテンツとしては100流200流の超底辺で、視聴が苦痛でしかないんだがwwwwww
目障りな大量のコメントが右から左に常時流れてて、見にくいったらありゃしないし
美的感覚からして、根本的に発達障害引き起こしてると確信するわwwwwwwww
それともネット有料動画サー ボ ス加入する小遣いも工面できない程の超甲斐性無しかよwwwwwww

150 :
愚痴をこぼしながら、モチベガーモチベガーって自己弁護しながら
見苦しく駄々を捏ねなければ何も問題はないのでは?

151 :
モチベを言い訳にしてる無能なんて架空の人物は存在しないよ
その架空の存在を叩きたい無能はたくさんいるみたいだが

152 :
>>140

153 :
才能無いゴミって何が楽しくて生きてるの?

154 :
最近ゲーム制作がめちゃくちゃ楽しいw

155 :
君たちこの前から誰と戦ってるんだい
今日も明日も自分自身と戦ってないなら人生は虚しく終わってしまうだけだ。さぁ作業しよう。

156 :
何をなかった事にしたいのかな?

157 :
>>155
1人毎日グチグチ言ってる奴いるがそれ以外の人はみんなちゃんと作ってるぞ

158 :
本日のモチベ維持手法まとめ
・雨が降らない間に頑張る
・意志
・ダメ人間(無能)叩き
・ニコニコでランキング1位の作品を作る
・才能を持って生まれてくる
・今日も明日も自分自身と戦う

159 :
モチベが続かないってのは才能どうこうじゃ無くて単純に疲れてるだけだろ。
学生なら勉強、社会人なら仕事でモチベを削られるからそういうのはどうしようもない。
今の社会で個人で質の高いゲームを完成させるのは簡単なことじゃないんだよ。
みんな自分が誰よりも才能を持っていて面白いゲームを作れると心の底で信じてるし、本当に才能があるかは完成品をプレイするまで分からない。

160 :
最近D言葉なるものがあるのを知った
だって、でも、だからといった否定で始まる言葉で人間関係を悪くするらしい
独り言でよく言ってる言葉なんだが、確かにこれは自分でも気持ちのいい言葉じゃない
精神衛生管理のために汚い言葉を使わないのも最近始めたがD言葉も使わないように気をつけたい

161 :
杓子定規なのも、人間関係悪くするぞ

162 :
言葉を発さずどこにも言葉書かなければよいのでは?
ゼロエミッションならずっとクリーンで副産物や廃棄物が出ないと一緒だよ

163 :
>>162
やろうとしてること改めようとしてることを文字にするだけで
自己暗示にかかるところがあると思う
実際D言葉について知ったのは先週だけど書いたら猛烈な拒否判定が出てきた

164 :
創作活動中に無価値と考える人が出てくるがくだらないと言い出せばきりがない
とりあえず種をまかなければ花も実もならない
趣味なんだから完成させなくても好きな工程をやって面白かったで終わりでもいいけど
達成感を求めるなら我慢はつきもの

165 :
D言語に見えてた

ちょっとググッたけど、要するに、相手の意図を察することが出来ずに、思い込みでことを進めてしまい、結果として瑕疵を出してしまい、それで相手から指摘を受けてしまった際に、屁理屈ひりだす切り口として使ってしまう言葉ってことだろ。
そんなDことばを、つい発してしまう状況に陥っている時点で、無能でやる気が無いんだよ。
上流工程の事前検討段階で、相手の矛盾を「でも」「だから」で指摘してやるのは、むしろ有り難がられるぞ。
まあでも、無能でやる気も無く、後から言い訳ばかりして無能さ加減を誤魔化す事に躍起の奴が多いから、Dことばを普及してくれるのは、大いに結構だ

166 :
ゲーム制作楽しい!

167 :
俺はE言葉使いだぞ
いいですね
いけてますね
いい感じ
イクゥ〜

168 :
165みたいな上から目線のレスが一番つまらんな
人間のつまらなさは作品にも反映されるから察して上げなきゃいけない

169 :
165はD言葉じゃなくてD人間
否定的な言葉による人間関係悪化の生き証人になってくれてるんだゾ

170 :
ちょっと遊んでやるか

上から目線とか言うけど、普通の目線から底辺にいる奴を見たら、そら当然、相対的に上からになるに決まってるだろw
正しいことを言っている相手に難癖つけて、自分の低能さを正当化する卑屈さを恥じない、そのD(堕落)根性をまず何とかしろよwww

171 :
フ、ちょっと遊んでやるか…

172 :
そもそも考えが正しかったならニートにならないだろ

173 :
俺釣りが趣味なんだけど
長く続かなくて先週も嫌々交換用リール買ってきた   ←いや他の趣味探せよガイジか?


これがお前らカスのたわごと

174 :
例えが下手糞過ぎて意味が分からない件

175 :
アホには触れるな
アホが感染るぞ

176 :
考えの正しい者だけが、勝者のパーフェクト・ニートになれる・・・
みんな自活できるニートになるために頑張ってるんじゃないのか?!
Not in Education, Employment or Training
教育される身分?雇われ身分?訓練される身分?冗談じゃねえよ!!!!
親も含めて他人からの援助は勿論のこと、教育も奉公も訓練も、もはやPNEETには一切必要ねえ!!!!
むしろPNEETは、全知的生命体に教育・労働機会・訓練を与え施し取り計らう立場の存在ッ・・・!!!
勝者ニートに対する、化石級の原始生命的ねたみひそみはみっともないぜ。光合成能力獲得から頑張れよ(プ

177 :
本日のモチベ維持手法まとめ
・D言葉を使わないよう気をつける
・言葉を発さずどこにも言葉書かない
・「ちょっと遊んでやるか」とつぶやく
・他の趣味を探す

178 :
語尾にポナルポを付けるだけでモチベが泉の様に溢れてきますポナルポ
これお勧めポナルポ

179 :
今日は怒りが込み上げてきて作業が進まなかった
汚い言葉も使ってしまった。凄い反省してる。やはり瞑想は怠らずやるべきだ

180 :
デスピサロの傷がみるみる塞がっていく!

181 :
俺はデスピサロか。悪くない視点だ

182 :
昨日のモチベ維持手法まとめ
・語尾にポナルポを付ける

183 :
ボナルポとかいう奴がヒロミチと名乗っていた時の撤収ぶりは見事だった
しかしそいつの存在感を余り感じないな
覗いているスレが違うのか

>>181
あの形相では嫁の来手は得難そうだが、ゲ製で億当てりゃワンチャンあるで

184 :
数ヶ月に1度挫折してるようなワナビーの真骨頂ポナルポを見れば
誰でも何でもできるような気になるんじゃないの?

185 :
やる気MAXでもゴミしか生産できないのに
やる気みなぎらせる意味ある?w

186 :
底辺は奈落の底を見て、自分より下がいる事に安堵するものだね
何の役にも立たないクズでも、リサイクルが出来てオトクなんじゃない?

187 :
どこにリサイクルの要素があるというのか?

188 :
ゴミの再利用はリサイクルだろw

189 :
ゲ製でゲームつくるのが無駄だのゴミだの荒され放題だな
そういうこという当人が真っ先にゲ製板くるのやめるべきだろ
LRで一々これ駄目あれ駄目書かなきゃわからないことなのか
それ以前にゴミだの汚い言葉好んで使うようなのがいるって時点でアウトだが

190 :
ここんとこ最近ほとんどあぼーんだわ

191 :
底辺って大変なんだな

192 :
このスレに来るモチベーションは減らないようだ

193 :
やりたいことやるべきことが多すぎて頭がパンクしそうになって逃げてしまってモチベが維持できない

194 :
語尾にポナルポを付けるだけで、やる気MAXになりましたポナルポ

195 :
苦しいときは笑え

196 :
「2chにゴミは居ない!皆すばらしい奴等の集まりなんだ!」
とかカルトじみててヤバイぞ

197 :
作業してる俺えらいとかいう謎理論に
キレそうになるよな

198 :
つ  本当に腰を据えて長時間作業に向かっているプレイヤーの割合

199 :
普段継続的に努力しない人間ほど、ちょっと労力を費やした程度で
鬼の首取った様に騒ぐもの
現実はその反対でお前以外の人間は10倍とか100倍の労力を
惜しみなく投入してるから別格になっているだけで今迄何もして
来なかったのはお前だけ
取り残されてるんだよ

200 :
カルト頭おかしいwww
カルトにはゴミも美しい花のように見えるのだろうか

201 :
今更何やっても手遅れだからやるだけ無駄って言ってる
スタートラインが違い過ぎて勝負にならん

202 :
カルトは2chの書き込みから、そいつが継続的に腰を据えて長時間作業に向かっているかどうか、透視できるンかいな
それは一体、どんな書き込みなんだろうなwww
カルトの脳内wwww

必死に論点ずらしを重ねて、2chのゴミの実在を誤魔化そうとしてやがる
カルト必死wwww

203 :
黙ってても商業からオファー来るけど、一緒にしたきゃ勝手にすれば
良いんじゃないかな? 興味ないんでw カワイソスw

204 :
だれか通訳

205 :
ID:5i0HISaOがゴミというオチ

206 :
>>204
もう2chは無くなったぞ

207 :
電波が飛び交ってまいりました

208 :
モチベーションとか
言っちゃってる俺達は
ゲーム制作は天職じゃないようだな
悲しいけれど

209 :
第一線のクリエイターが底辺モチベーションスレにいるわけないんだよなぁ

210 :
職にしたかったらどこかしら学校に入って作品作って就活すればいいんだから
モチベを維持するという漠然とした目標よりはむしろ簡単だぞ

211 :
登録料搾取メールが来てるだけなのに
「ボクは商業オファーが来てるんだ!偉いんだ!」(笑)
ガイジの幸せ回路ええなw

212 :
作りたいなら作れば?
作りたくないなら辞めれば?

213 :
苦痛に感じている時点で
脳が危険だと警告している

余り我慢して進めていると
心身のバランスを崩し鬱病になるぞ

214 :
マジレスするとPixivとかでランキング上位に入ると業務依頼の
申し込みが来ることがある 仕事してみませんか?ってね
断るのが面倒くさいから無視するけど割と普通

215 :
そういう一斉送信のスパムメールとかじゃなくて
版権売ってくれとか有志で英語翻訳させてくれとかは無いのかw?

216 :
スパムに個人名かいてあんの?w

217 :
ちなみにPxivのDMは複数同時送信は出来ないぜ

218 :
このアスペっぷりw

219 :
そんなに悔しかったんだ カワイソスw

220 :
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14136410134
>pixivでカードゲームイラストの制作依頼されました。

>(カテゴリマスター回答)
>十中八九、頓挫しておしまいですね、そういうのは。
>時間と労力の無駄であることを覚悟の上でお受けください。

221 :
元プロだから胡散臭いのは相手にしてないよw

222 :
http://biz-journal.jp/2014/11/post_6543.html
pixivやLINE、詐欺ビジネス「絵師狩り」横行 タダ働きで搾取、違法行為加担…

自慢話が、タダ働き・搾取犠牲・違法行為加担しかない元プロとか
マジレス()

223 :
誰にも声掛けて貰えないよりは、選べる自由があるだけマシ
それ未満じゃ話にすらならない

224 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか? >はい いいえ

そんな「選べる自由()」を有りがたがって自慢する元プロとか

225 :
騙される方が悪いw 雑魚はすっこんでろw

226 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  はい >いいえ

元プロ「ドヤァ!いいえ、を選んだぜ!選べる自由がある俺は雑魚じゃない!」

元プロ(どちらを選んでも金は入ってこない)

227 :
下らない意地の張り合いでマウント頑張るよりランキングなり
売上なり成果に繋がる物に力を注ぐだけで済む話じゃないの?w

228 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  >はい  いいえ

元プロ「売上なり成果に繋がるオファー来たよ!プロの俺様かっこいい!」

229 :
何だこのスレ
ストレス解消は他のスレでやれよな
こんなネガティブな話題でストレス解消にならないとは思うが

230 :
知性が低いと言語が通じなくて困るなw

231 :
前スレはわりと為になるレスもあったんだけどなあ
今は変なのが住み着いちゃって残念

232 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  はい >いいえ

元プロ「いいえ、を選ぶ俺様、知性が高いぜ!この「選べる自由」を評価しない奴は、知性が低くて言葉が通じない奴だ!」

233 :
誰にも相手にされないとここまで暗黒面に堕ちるもんなのかね?
カワイソスw

234 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか? >はい  いいえ

元プロ「暗黒オファーを受けていない奴カワイソスw、俺様は暗黒面から相手にされているから幸せ!」

235 :
もうオウム返ししか出来ないのかよw

236 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  はい >いいえ

元プロ「暗黒オファーに騙されなかった実績がことごとくオウム返しされちゃう元プロの俺様すごいぜ!」(←イミフ)

237 :
意味不な鸚鵡返ししてるのお前だろw
意味すら分からんわwww

238 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  はい >いいえ

元プロ「『暗黒オファーに騙されなかった実績を自慢する元プロの俺様、意味不明ですごいぜ!」

239 :
もう少し笑いの取れるボキャブラリーないのかよw

240 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  はい >いいえ

元プロ「暗黒オファーに騙されなかった実績を自慢する元プロの俺様、ボキャブラリー不足なオウム返しでは、笑いものにはならないぜ!」

241 :
3点

242 :
タダ働きしますか?搾取されますか?違法行為に加担しますか?  はい >いいえ

元プロ「暗黒オファーに騙されなかった元プロの俺様の自慢話、3点(3点満点)、ドヤァ!!」

243 :
はい1点

244 :
本当にピクシブレベルの依頼しか無さそうでちょっとワロタ

245 :
漫才でスレ伸ばしてくれた二人のおかげでモチベMAXな一日を送れました
本当にモチベーティブなスレですねここは

246 :
所謂ランカーの特権ってヤツだから、頑張ればいいんじゃない?
結構簡単だからお勧めw

247 :
スパムもらえる特権ええなw

248 :
スパム受信がモチベ・・・しかも率先者きどり・・・色んな人間がいるんだな世界は広いな

249 :
「作者に感想書いてあげましょう!作者のモチベーションアップにつながります!」

これも意味分からんよな
旨辛いラーメン作って旨辛かったですって感想来るの当たり前すぎるw

250 :
スパム受信を勧める中学生か・・・精神年齢だとしたら、ちょっと気の毒になってきた

251 :
>>249
褒める意見しか聞きたくねえとか、ガキだよなwwww

252 :
まだ発狂してんのかよw
月間でランキング1位取ればいいじゃん簡単なんだからw

253 :
そんな誰でも出来るレベルに留まってるから
せいぜいスパムしか来ないんでしょ?w

254 :
出版社とかからも来るでw

255 :
今やプロってだけでも大したことないのがバレてきてんのに
未だに元プロの肩書きにしがみ付いてそうでなんか可哀相w

256 :
実力で競うのが面白いんじゃね?
縋ってどうなるの?

257 :
隙あらば自分語り

258 :
ゴミだ何だとかマウントにご執心のクズは
今日やけに大人しいなw

259 :
>出版社とかからも
「とか」でワロタw

260 :
この「一般人に説き伏せてやってる感」すこだw

261 :
用事が無いのはモチベガーとか言いながらダラダラ2chやってる社会不適合者くらいだろう

262 :
笑えるポイントはmobキャラがゴミ雑魚連呼してたって辺りだろw

263 :
>>258
そりゃあpixivランカー()とか低レベルなゴミが住民層とは夢にも思わんかったんでw興が削がれへんw?
あっモチベーション上がらないってそういうことなんか(笑)

264 :
真っ赤な顔で特大のブーメラン連発してる自覚が無いのが素晴らしいね

265 :
ここで無能雑魚共が無駄な時間過ごしてるの見ると凄えモチベ上がるわwww
おまえらいつもサンキューwww

266 :
>>264


267 :
年収1200万円で愛人2人いるけどモチベーション出なくてやっぱつれぇわ、、、

268 :
弱きを叩き潰すとコイツらよりマシって気がしてきて勇気が湧いてくるよな

269 :
年収は3000万円以上から
テンションあがるぞ
モチベーションも

270 :
ピクカス涙目敗走w

271 :
>>268
ポナルポってホームレスがおるでw

272 :
モチベスレで自分語りホンマきしょいわぁ

273 :
ボナルポみたいな投棄物を相手にする程、無益無意味な時間のすごし方はないな
2chプレイヤーのモチベがダダ下がり

274 :
いくらニートでも元ホームレスには勝てないだろw

275 :
ポナルポの威光の前には、ニートなんて子供だましだったんだよw

276 :
俺もニートだったけどポナルポ始めたら年収3000万超えたわww

277 :
ゴミが息してて吹いたw

278 :
ゴミ=ホームレス

279 :
制作楽しぃー♪

280 :
楽しいとアピールする必要があるんだろ?
はい論破w

281 :
本気でモチベ上げる議論したい奴がいなくなってワロタw
荒らすモチベのが本物すぎて死にたくなったんやろなぁ

282 :
餌で釣られたバカを叩くホームレスの遊びに付き合わされてただけだろw

283 :
本体を叩くとスレが機能停止するの何でだと思った?w

284 :
荒らしのヤケクソ感がリアルすぎてガチの変人認定されたんだな
煽れば返しがくるなんてのは人が多いとこだけ自治がないならマジで過疎るわ
金の話も卑しいからアウトだな

285 :
モチベーション沸くまで
のんびり散歩したりゲームしたりてるよ
ストレスもなく最高だお

286 :
スパムばかり読んでると、スパムみたいな無責任誇大表現に違和感持たなくなっちまって、やること成すこと書き込むこと全てがスパムみたいになっちまうんだろうな

287 :
スパムであってほしいという願望が溢れ出てきて吹いたw

288 :
スパム人生であって欲しくないという願望が溢れ出ているが、しかし現実は・・・

https://www.google.co.jp/search?q=ボナルポ
https://www.google.co.jp/search?q=月雫タクトについて語るスレ

スパム街道まっしぐらボナルポの座右の銘はきっと「騙される方が悪い」なんだろうな

289 :
ガイジがレスしててちょっとワロタw

290 :
ポナルポがJet++とか名乗ってる時にブログ見たけど
小学生が左手で書いたような汚い絵が一杯あって
あっ何これマジこんなんで漫画家とかプロとか寝言こいてたんだって思ったw

金にならない所か、ゴミみたいなレベルで自称絵師とかキモイですね

291 :
>作業中にこんなBGM聞いてますなどの意見交換にも
低学歴で終わった人っぽい発想w

292 :
スパムで搾取され、
自分もスパムを撒き散らすが低能故に誰からも相手にされず、
当然無駄に精製されるスパムスパームも無に帰すスパム人生・・・スパムボナルポ

293 :
>>290
ここ1,2年くらいからしかポナルポのこと知らないから、
その辺のキーでググってみたら昔の悪事出てくるけど見るとほんとクズだな

https://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/prog/1379285297/12

294 :
クソワロwwwwwwwwwwwwwwwwwww

295 :
大体ポナルポみたいなド下手に商業から誘いがあるわけねーじゃんw

296 :
一番新しいのはこれらしい
http://jgame.blog.fc2.com/

Twitter連携で顔晒してバレて逃亡w

297 :
スパムスパムうるせぇよ、モンティパイソンか

298 :
>>293
ニコニコ大百科の記事だけでも大概な奴だと衝撃を受けたが、あんなのまだまだ序の口だったんだな
ていうかそもそもコイツ犯罪者じゃん
犯罪者の分際で、ゲ製板でしれっと説法たれるとか、大概ナメられたもんだな
カス浦アラフォーおっさんのスパム(迷惑行為)人生、徹底的につぶしてやるよ

299 :
荒らしのモチベ続いてるやんw
ゲーム製作より価値があるんだから当たり前かw

300 :
ID:EHlg9Nku ← ポナルポ本人だろw

301 :
何で元プロなのに名乗らないのかというと
お前らがキチガイで粘着質のストーカーだからだぞ?

302 :
ポナルポのレベルで、ランキングやスカウトのネタ知ってる訳ねーだろw
完全に雲の上の話w

303 :
絵描きでゲ製板いるってことはノベル系もゲームと主張してるカスだろ?
死んだらいいのに

304 :
雇われが何に使われるか選べるってのも変な話だなw

305 :
>>293
いくら罵声浴びせても合法って事だよねw

306 :
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
https://www.handful.jp/curation/4207
簡単に本格自作ボードゲームが作れる時代到来!!
http://jellyjellycafe.com/3869
カードゲームを自作する1 【自宅でカード印刷】
http://tanishi.org/?p=801
100円ショップでボードゲームを自作しよう
https://sites.google.com/site/jun1sboardgames/blog/makeyourbg
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013

307 :
ゴミがスレ伸ばしててウケルやんw

308 :
>>300
いや違うけど
ポナルポには、犯罪歴、やらかし歴を自慢する性癖もあるのか。どこまで気持ちの悪いおっさんなんだよ

「ドラクエX作ります」とかその類の投げ遣りな濫造スレッドも、全てこの犯罪者の仕業で、認めたくないが犯罪者に付き合わされてただけってことか
>>293はテンプレとして、全てのスレの>>2に貼り付けて排除勧告徹底した方が、板全体の健全さが増して通常人のゲ製モチベも上がるに違いない

309 :
スレタイに沿った話できないで自分のしたい話延々してりゃ幼稚園児とかわりない
人がどうのじゃなくて自分がスレの趣旨理解できてレスできるかってこと
前向きなスレが立っても卑屈なのが嫌がらせにきてそれ止められないんなら学級崩壊と同じ

そもそも金にならないゲームは下らないだの色々歪んだ考え持ってるのと話しても時間の無駄
しかも極論言って目の前のことやらない割には他人に異様に厳しいタイプとか無理
まじめな話できそうもないから皆スルーしてるってことに早く気付いてください

310 :
 
  (\_/)
  (´∀`)
  /   ヽ
 ̄ ̄Uへ_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\\ ヽ、
  \ \\| \
   \| ̄ ̄|
     ̄ ̄ ̄

311 :
実際製作が止まってることで困るファンが1人も存在しないんだからしょうがないだろ
製作止めさせるのがまっとうな人の親なわけで

312 :
ブバチュウ

313 :
>>140に反論してる奴って頭おかしいだろ

314 :
コミュニティの意義は、新しい出会いを通じて、互いを刺激しあい、各自が動機付けを強める所にある
ちょっと考えれば分かること。何を求めて集まってきてるんだよ?
頼りがいのある有能で成熟したフレンドリーな仲間だろ?

何だと?お前は違う?え?レベルの低い奴等を見下して優越感を得るためにわざわざ下界コミュニティくんだりまで降りてきてやった、だと?
上等じゃねえか!途中で逃げだすんじゃねえぞ!

はぁ?ナマポ犯罪者?!カルト的同情乞食?!
勘弁してれよ、コミュニティのモチベを一方的に搾取するだけの無自覚スパム詐欺害虫なんか

315 :
2chはコミュニティでも何でもない

316 :
ここで煽り合うのが俺のモチベアップ法

317 :
2chのゲ製版は、LRをどう解釈してもコミュニティ

https://kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC-66191
大辞林 第三版の解説
コミュニティー【community】
@人々が共同体意識を持って共同生活を営む一定の地域、およびその人々の集団。地域社会。共同体。
A転じて、インターネット上で、共通の関心をもちメッセージのやりとりを行う人々の集まり。

318 :
電車に乗り合わせた乗客がおのおの壁に落書きしてるようなものを
コミュニティとか言ってんのか? 基地外だろ

319 :
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%CA%D8%BD%EA%A4%CE%CD%EE%BD%F1%A4%AD

>便所の落書き
>2ちゃんねるを最初に「便所の落書き」と表したのは、元アスキー取締役の西和彦氏だったか。
>「パソコン通信」とは何だったのか
>
> 「ホームページの内容のかなりの部分について、やはり、かなり恣意的で、
>トイレの落書きに近い、などという酷評すらあります」
>(TBS「News23」筑紫哲也、1999年7月15日)
>
> マスメディアのスルーによって増幅する「ネットVSマスメディア」
>
>人によって認識は異なるが、「信頼度がゼロに近いような、粗野かつ下品な内容の文章」を
>指して呼ぶことが多いように思われる。多くの場合、2ちゃんねるに代表される匿名掲示板
>などに書かれた、執筆者不明の文章群を指す。

世間との認識がズレてんぞ

320 :
>コミュニティー【community】
>A転じて、インターネット上で、共通の関心をもちメッセージのやりとりを行う人々の集まり。

反論できてねえじゃねえか
お前らもコミュニティ参加の資格がないのは自明だな
論理性がかけている奴は、その自覚がないから救いようが無い

321 :
たしかにお前らには恣意的で、トイレの落書きに近く、信頼度がゼロで、粗野、下品な内容の文章しか書けんわな
LRに記載の話題から外れたノイズしか語れないなら、別のコミュニティを探して同類の間でお互いを認め合った方が幸せになれるとは思わんのかね

322 :
コミュニティは地域社会とも言うが

>地域社会
https://kotobank.jp/word/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%A4%BE%E4%BC%9A-95591#E3.83.96.E3.83.AA.E3.82.BF.E3.83.8B.E3.82.AB.E5.9B.BD.E9.9A.9B.E5.A4.A7.E7.99.BE.E7.A7.91.E4.BA.8B.E5.85.B8.20.E5.B0.8F.E9.A0.85.E7.9B.AE.E4.BA.8B.E5.85.B8
>「地域社会という生活の場において市民としての自主性と主体性と責任を自覚した住民により,
>共通の地域への帰属意識と人間的共感と共同利害をもって具体的な共通項目に向い,
>それぞれの役割をにないながら共通の行動をとろうとする態度のうちに見出され,
>また地域集団の体型としてのコミュニティーは具現される」

匿名で無責任でやりたい放題やってる有象無象の集団には成り立たない
過去に2ちゃんがコミュニティと評された事はない

323 :
地域社会よか共同体じゃない?
そういう文意の時はだいたいLocal communityって書いてあると思った(粉みかん)

324 :
https://kotobank.jp/word/%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
コミュニティー

「地域社会」のページをご覧ください。

325 :
ああ、うん対訳と語義はそうなんだろうけど、日本人をJapaneseって言わないでJapanese peopleって言ったり……
そういう感じでLocal communityのほうがよく見るかな〜って思っただけ

326 :
>>316
おお、同士よ

327 :
>>318
その落書きに対して落書きし返してるガイジおったw

328 :
>>316 >>326
煽り合いなんてpixivランカーの件しか見たことねえぞエアプ

329 :
ポナルポはログ流すのに必死ポナ

330 :
コミュニティー【community】に「地域社会」という意味があるからといって、そこから「転じた意味=ネット上の人の集まり」を棄却することはできない。反論になっていない
ブリタニカでも「共同社会,地域社会と訳されるが,この用語の概念規定は数多くある」と一番最初に言ってる
だいたい>>322の定義なんて、今みたいなネットの無い時代に世を去った故人の定義を持ち出して、その文脈で再規定したものじゃねえか

ちゃらんぽらん長文を書き込んでも恥を感じないナマポ犯罪者やカルト的同情乞食は、別コミュニティ(メンヘラ板とか)に移動した方が、全員が幸せになれるぞ

331 :
やっぱ会社勤めしてると日々の仕事に忙殺されて
やりたい事もできず会社のために生きて歳とって消えていく感じあるな
30過ぎるとその流れに抗えなくなり悪い意味での大人になって思考停止の日々が始まるわけだ。
モチベ維持に働かず生きていける努力や環境もいるのではないかな
少なくとも日本の労働環境は最悪だし周りに合わせて
真面目に生きようとすればするほどゲームなんて完成しない気がする
海外勢が盛況でレベル高いのは勤め先がホワイトだからなのもあるだろう

332 :
俺はそう考えて20代、30代の前半で
不労所得を構築した
その後府抜けると思ったが
意外と製作意欲は安定している

333 :
SNSがコミュニティというのは分かる
2ちゃんがコミュニティと言うのは意味が分からない

334 :
コミュニティじゃんか。

335 :
例えばこことかはモチベが維持できてると言えるのだろうか?

素人だけどゲーム作りたい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1500787058/

336 :
ツイッター見てても日本の個人開発者で才能ある人は手で数える程度しか
いないのだから、こんな下層が低レベルなのは仕方なく期待するのも馬鹿馬鹿しいことだ
ただ日々の苦闘、不安、孤独、そういう一般的に吐露できないネガティブを
適当に書き散らす場としての価値はあるだろうと思う

337 :
海外インディーズだと家を抵当に入れてゲーム開発続行とかザラなんだが
まぁ家よりゲーム製作のが大事だから当たり前なんだがw

338 :
netfilxでインディーゲームってドキュメント見たけど
あれぐらい怒り狂ってなきゃ個人でゲームなんか作れんわな
悲しいことに今の日本は世界でも最低ランクの起業志望率らしく
リスクをおかしてまで何かを掴み取ろうとする若者が少ないことがゲーム開発にも及んでるんだろう

339 :
お前らゴミに対する怒りなら誰にも負けないんだが?
某ジャンルではのジャンルの代表作として俺のゲームがwikiに乗ってるんだが?

340 :
ひさしぶりにインディーゲームを見てるが
EAやエピックで働くなんて地獄さとかゲームは俺のために作ってると
言い放てる肝っ玉の座ったやつが今の日本にどれだけいるだろうか
少なくとも俺は言える

341 :
生活かかってて次回作ヒットする保証も後ろ盾もないセミプロはプレッシャーがすごいというだけ
実績がなく何の投資もしてないアマチュアがプレッシャー感じてるフリしてもただの意識高い系w

342 :
実はモチベーションの源泉は、小手先の無機的で浅はかな流行的習慣ではなく、それまでに実際に経験した心の通った存在なのではないか。
惰性に流されそうになる時、問題から逃げようとする時、ふと脳裏に浮かぶ・・・。
慈愛に満ちた微笑を浮かべ、しかし眼差しはどことなく物悲しそうでいて、ただ寄り添って自分を気遣ってくれた存在・・・。
その記憶が蘇る時、自分の決意を強く思い出し、怠惰な自分を恥じ、問題に挑む生気がみなぎって来るのではないか。

343 :
どのような偉業も時間と共に何もなかったかのように過ぎ去っていく
人生が空虚であることを見せつけ、心を折りに来るのがこの世界の真の姿だが
ここまで来ても、まだ手を動かし続けられるならその人はその道の成功者だろう
なぜそこまでいって辞めないのか考えれば、そこにはもうエゴも怒りも金も欲も消え失せて
生きていることへの感謝だけが残ってるんじゃないだろうか
創作の終着点とは全てを失っても唯一残された選択肢であり、息を吸うのと同じ生きる原理と直結したものなんだろう
ここを見てる底辺はその境地までたどり着けないだろうし関係ない話だが、この前近所のファミレスで
金と名声全てを手にしてから新作を出さなくなった巨匠漫画家が老いながらも一人で絵を描いてる姿を見てそう思ったな

344 :
俺も寝てても
家賃と配当金が入って来て
なに不自由ないけど

ゲーム制作は呼吸するように
毎日進めているな

全て得ても尚続けている事こそ
その人天職なのかもしれないね

345 :
ファミレスや自宅で孤独に作業してるだけの生活を何不自由ないって言えちゃう廃人は参考にならんわ
巨匠漫画家とやらは勝手に心情を想像してるだけな上に真偽不明だし

346 :
>>344
あんたの事なんてどうでもいいんですけど

347 :
自己陶酔とか終わってるやんw

348 :
不労所得があってもアマチュアとしてゲーム作ってるだけの生活じゃニートと変わらんな
親の金かどうかの違いでしかない
本当に金が入ってくるならそれで外注するなり他の趣味に使わないのはありえない
実際は親が土地持ってるだけのニートかな

349 :
ゴミがしゃべった?!

350 :
俺はオフ同人で財産築いて
駅前の小さなビルをキャッシュで
買った
コミケでは壁サークルだった

2012年に一度同人活躍をやめて
しばらく株式投資に集中した
それで資産株を中心に買い漁り
今の家賃と配当金生活になった

そして今はそのお金で
歩合制で人を雇ってゲームを制作している

みんな境遇は違うだろうが
ゲーム制作を楽しもうじゃないか

351 :
大ホラ吹き会場はここでよろしかったでしょうか?

352 :
何か凄いことのように錯覚してるアホおったw

353 :
ゲームを作るためにお金=時間が欲しい。

354 :
オフ同人やるとビル買った上で資産株買い漁れるほどの財産が築けるらしいぞw

355 :
そうじゃなくて田舎の駅前廃ビルだから200万円程度で落とせるけど
自慢話と勘違いしてるお前が恥ずかしいってことw

356 :
しかしゲーム開発は奥が深い。やることも多い
これ一人でやれて成功する人はガチの天才だし万能神だし人外だろう
今はまだ産業が若く、ガキの遊び、暇つぶしの低俗な分野だけど、
いずれ芸術と称されて歴史に名を残す作品、人物も出てくるんでは?
そう考えるとモチベが少しはあがらないか

357 :
>>356
既に称されてる作品や人物はいるし
高尚な学問や芸術分野に対するモチベを持たずに2chを見てる現状を棚に上げちゃいかんぞ

358 :
そうか?東方とかプロ界じゃ
作ってはいけないゴミを代表する教科書として定番じゃん

359 :
才能無いゴミが見下せるジャリを漁りに来たのがここってわけか

360 :
全員>>185で完全論破されるからこのスレの意義無いな

361 :
やる気が無いとゴミすら生産できないからやる気MAXでゴミ量産する方が楽しいから意味あるよ

362 :
しかし
ゲーム制作は楽しいな
これでお金も入ってくるんだから
止められない

363 :
いやお前は楽しいだろうけどゴミ作品掴まされた方はキレそうになるんだが?
ゴミが散布される前に刈りこむのは常識なんだが?

364 :
俺ももうすぐ資産20億超えるけどゲーム制作は楽しくてやめられねーわw

365 :
>>363
ほんとこれ

366 :
予め分別してもらわないと糞を食っちゃうガイジw

367 :
生活の為にゲームを作るのは
ストレス溜まるだろうし
モチベーションが低下していくのは
致し方のないこと

レッドオーシャンとなった業界で
大当たりさせるのは難しいが
今の時点で資産を築いていないので
あれば
自分を信じてやるしかあるまい

368 :
金持ちを幸せだと思ってる系ガイジが最近居ついてるな

369 :
よっぽど悔しかったのかw

370 :
クリエイターワナビー通り越して資産家ワナビーになってる無職に悔しがるガイジはおらんw

371 :
俺も資産1兆ジンバブエドルあるから心配なく制作できるでw

372 :
>>370
自覚ある奴だけ反応しててワロタw

373 :
ていうか366はふわっとし過ぎで通訳必要だろ
なんでそんなに反応するんだよ

374 :
生活の為にゲームを作るだの資産を築くだの言ってる時点で無職って丸わかりだからな

375 :
なんか勘違いして
暴走してるやつがいるな

376 :
>>375
勘違いならアンカつけて何が違うか言えばいいだけなのになw
やっぱ無職ガイジってわかりやすいわ

377 :
アンカ無しトラップ流行ってんなw

378 :
ツイッターで言うエアリプな
図星だから即レスしちゃったのに言い返したかっただけで具体的に何も言えんかった雑魚よw

379 :
7レスは恥ずかしいw

380 :
底辺相手に自分語りするほど落ちた奴がイキっててワロタw

381 :
出版社からメール来るってそんな褒められた事か?(笑)

382 :
もう7レスガイキチ専用スレでいいよここ

383 :
「アンカ無しトラップ」とか、皆そんなのやってるのか?あっきれた
卑屈すぎるというか、引き篭もり文化真骨頂と言うか、そんな不特定多数を小ばかにする調子でまともな関係j築けていけるのかよ
モチベーション減衰の悪循環、絶賛加速中じゃないか
まったく、ここを覗いても、そういう底辺御用達の負のスキル知識しか増えないから世話が無い

384 :
>>381
1日中pixivランカーと煽りあった快感が忘れられずに独り言発してる痴呆ワロタ
結局ワンパな煽りでかまってもらえるだけで喜ぶガイジは居着いて香ばしい逸材は消えてっちゃうんだよな

385 :
「うはwwwその釣り針wwwwでも感じちゃうwww」
 ↑
いやさあ、
自分の人生の進むべき方向について、色々、落ち着いて考え直したほうが良いと、心から思うぞ

386 :
>>385
何言ってんだこいつ
かまってほしくてアンカなしトラップ実践してみましたってか

387 :
攻撃的なくせに、ちょっと撫でられると神経質さ全開になる、(引き篭もり系)日本人ネット中毒者(藁の100乗)

388 :
一言で言えば
吸引力が、その個人の独特的資質にあると思い込んでいる、無責任グズの典型例

389 :
え?
>>388は、384、386とは別人物なんだけど、同じIDをわざわざ装っている所が、必死さを物語っている
よほど癇に障る書き込みをしちまったのかなwwww
吸引力は、書き込みした個人の資質以外に何があるというんだね?勿体をつけている低能クズ君?

390 :
勉強するモチベ保てないから今日から毎日やることカキコして頑張るぉ
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Unity関数を一つ書いて覚える

391 :
ゴミが必死すぎw
読んでくれてると思ってそう

392 :
pixivランカーって小中学生相手に媚び売ってむなしくならないの?

393 :
売ってもタダでもランク外は大変だね

394 :
いい歳してそれしか取り得ないの?

395 :
今日の課題終わり。

396 :
あのー、ID被りって狙って出来るものなんでしょうか?

397 :
商品価値ゼロ

398 :
ランカーってランク外の煽りに反応するもんなの?
器ちっさすぎやでw

399 :
売ってもタダでもランク外

400 :
IDが被さる事があるというのは聞いたことがあるけど、こんな過疎版では確率的にありえなくね?
まさか管理人が成り済まして書き込んでいるのか?
(だとしたら)個人的資質と吸引力は無関係とかいいつつ、個人のホストをチェックして執着してやがるのか
(推測が加速するが)管理人の冴えないメタボ人生が如実に浮かび上がる書き込みだったな
(推測が更に加速するが)アンカ無しトリップも、管理人が率先してるのか?!はなはだキモス。普通キモイよな

401 :
×アンカ無しトリップ
○アンカ無しトラップ

402 :
統合失調症の書き込みからガイジ的結論を導き出すガイジ

403 :
とにかく資産がないと
安心してゲーム制作もままならない
という結論が出たな

資産がないと不安定で攻撃的な性格になる

404 :
そもそも吸引力ってなんだよw掃除機?気持ち悪いなww

405 :
>>403
お前は資産もなければゲーム制作もしてないただのガイジ

406 :
すぐに釣り針にヒットするw

407 :
資産=ナマポ

408 :
苦し紛れの釣れました宣言wwwww

409 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Studio One メロディ作成

410 :
一人で会話回してスレ流そうと必死やね

411 :
このスレ勢い2位かよw
モチベすげーなw

412 :
今日の課題終わり

413 :
やはり資産にかなうものなしやね
あはははは

414 :
>>411
ほんとはゲーム制作の方にモチベ使ってた方が凄いんだけどなw

415 :
ピクシブランカーついに涙目敗走かw
ショッボwww

416 :
そんなに悔しかったのか ザマァァァァァァ

417 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Blenderで簡単な2足歩行犬作成

418 :
15分w

419 :
今日の課題終わり。Blender週末の課題

420 :
何かしてるフリに必死w
何も成果物が上がって来ないからバレバレ

421 :
2chあらため2chに成果物を上げても意味ないでしょw

pixivにアップしますんで

422 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Blenderの基本操作を書き出す

423 :
CとC#同時ってなんか不思議な学習方法だな

424 :
今日の課題終わり。Blender理解できん

425 :
ー15:00 UIバーの起動時ハイド+モデル用スクリプト直し
ー18:30 poolbackとEがONにならない問題修正
ー21:00 ビルド時UIのズレ直し
ー22:00 スタート画面の変更
ー25:00 マテリアルの削減

426 :
>>421
どこぞのスレで泥人形みたいな小汚い犬をドヤ顔で上げてたのおった

427 :
>>423
英語とドイツ語を一緒に学ぶようなもんだべ

428 :
もう飽きたの?w

429 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・StudioOneドラムパート作成
・Blender過去に作った例題をもう一度作成

430 :
よく読んだらゴミみたいな成果でワロタw
これで生きていられるってある意味才能では?

431 :
人を貶めるやつは貧乏人の底辺
自分が幸せじゃないからあちこち
当たり散らす
やっぱ資産だよね

432 :
我々資産家は貧乏人みたいに必死こく必要がないからな
悠々とノルマをこなしていけばいいぞ

433 :
貧乏人の発想でワロタw

434 :
今日の課題終わり。しばらくは数こなそう

435 :
ゴミが息してて吹くw

436 :
・C言語例題10問解く
・C#言語例題10問解く
・平日の復習
・Blender過去に作った例題をもう一度作成 2
・BlenderとStudio操作方法読み進めて来週の予習

437 :
こんな生きてる価値も無い底辺が相手ならピクランカが勘違いしちゃったのも分かる気がするw

438 :
勉強だけやってりゃ何かやってることになるゆとりカスの精神構造ってやべーよな

439 :
俺は高校生だからいいけど30過ぎたオワコン共がたむろしてると思うと吐き気がしてくる

440 :
年金でゲーム開発レッツゴー

441 :
俺は3歳だけどママのおっぱい美味くてワロタw

442 :
>>439
一度も流行ったことのないものをオワコンとは呼ばないwww

443 :
課題終わり。勉強する習慣がないからこの程度でも集中できなくてキツイ

444 :
あんま集中力を使うような課題じゃないからだと思う
それでもそれだけこなせたなら良いんじゃね

445 :
慣れ合いキショすぎワロタw

446 :
生産性の無い課題でも
課題やったと言っときゃ許されるもんな

447 :
>>441
歯が生えたら離乳食に替えろってママに教えてやれ

448 :
モチベーション維持も出来ないやつは
ゴミくず底辺ということが
立証されるスレッドだな

449 :
オリンピックの地方予選すら通れない奴が競技へのモチベーションが〜とか言ってても
Rば?としかいいようがないやん?
生きててもしょうがないっていう

450 :
孤独で暇なのか
友達が増えればいいな

451 :
・C言語例題10問解く
・C#言語例題10問解く
・Blender過去に作った例題をもう一度作成 3
・Studioを本見ながら操作してみる1

452 :
ゴミがレスしててワロタw

453 :
このスレが勢い2位ってことはゲ製の民意を反映してると言える

454 :
まぁゲ製とか20代後半で卒業してないと相当終わってるからな

455 :
今日は課題達成できそうにない。できるとこまでしよう

456 :
カスの言い訳w

457 :
自分で宣言して達成できないとか人として終わってんな〜

458 :
モチベとか語る前に来世でやり直した方が早いとかを議論すべき

459 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Blenderで刀を作成その1

460 :
ゴミがレスしててワロタってレスがまだされてなくてワロタw

461 :
頭大丈夫?(笑)

462 :
今日終わり。刀身まで。不格好

463 :
ガイジに憧れてるガイジおったw

464 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Blenderで刀を柄鞘作成まで

465 :
今日の課題終わり。
言語問題難しくなってきた。わからなくても書くだけはしよう
空き時間に本読む

466 :
一人でやっとけやゴミw

467 :
自民党圧勝で日経暴騰
俺の資産が昨日億越えた
ゲーム制作も楽しくて仕方ない

468 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Blenderタイヤ作成
・空き時間に音楽理論の本読む
資産億越え裏山

469 :
今日の課題終わり

470 :
・C言語例題3問解く
・C#言語例題3問解く
・Blender二足歩行犬作成その一
・空き時間に音楽理論の本読む

471 :
今日の課題終わり

472 :
・Blender二足歩行犬作成その一
・Blenderバイク作成
・Blender障害物作成
・スクリプト必要なものすべて作成
・Stdio one 効果音選定

473 :
今日はここまで。配色アニメーション背景バグは明日。

474 :
今日も一日がんばるぞい

475 :
今日はここまで。UIとテクスチャ作成が課題。Blenderの扱い少し慣れてきたか

476 :
マジで他所でやれ
他人のモチベを荒らすなやゴミカス
「C、C#、Blender、Studio One」のセットはBAN登録しておいたぜ

477 :
「C、C#、Blender、Studio One」

478 :
・Scene作成、Perfab修正、UI作成、エフェクト作成
・SE関連作成
・C、C#,Unity関数の勉強
BANで何?2ch(2ch)ブラウザのNG登録のこと?

479 :
今日の課題終わり。自作アレンジはまだ無理そう。
参考ゲーム数作って慣れよう

480 :
人のことをゴミカスとかいう奴に同意したくはないが、さすがにちょっとなんていうかだな
せめてやったことの箇条書きとかじゃなくて、画像とか動画とか、なんかもっとこう身になるような書き方とかできない?

481 :
匿名掲示板で何言ってんだこの乞食w

482 :
金欠というドーピング

483 :
>>480
前に途中でもいいから画像見せろと言われて、真っ黒な画面を上げた馬鹿が居たなwwwww

484 :
皆にもこのモチベの維持っぷりを見習ってほしいものだな

素人だけどゲーム作りたい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1500787058/

485 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強

486 :
http://www.mediafire.com/view/r67l8ozrcxsvcul/キャプチャ.PNG#

487 :
このスレがゲ製板勢い1位で吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

488 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強

489 :
空プロジェクトでビルドエラーの原因を探る

490 :
http://www.mediafire.com/view/ca966pp9m759x8s/1710312342.PNG#

491 :
・朝までにビルドエラー改善
・朝までにアイコン作成

492 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強

493 :
http://www.mediafire.com/view/od09zapwmo3lu30/171101.PNG#

494 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強

495 :
http://www.mediafire.com/view/ajbjcv6sgaanxmp/171102.PNG#
あと2ヶ月は言語の勉強で時間取られそう

496 :
がんばれー

497 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強
・スクリプト作成
・来週練習用楽譜書き出し

498 :
http://www.mediafire.com/view/cm51x16pkalwd1m/171103.PNG#

499 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強
・来週練習用楽譜書き出し

500 :
急用。今日はここまで。進捗ナシ

501 :
・Blenderキャラ作成 顔
・楽曲練習(MIDI打ち)
・C、C#,Unity関数の勉強
・来週練習用楽譜書き出し

502 :
>>1


人類初!自分が作ったロボットに暴行を受けた男

https://youtu.be/pOdUO8DmPoU

503 :
http://www.mediafire.com/view/4gzs23unago522h/171105.PNG#
http://www.mediafire.com/view/e3cb8z2m1r1uflu/171105-2.PNG#
クオリティは数こなすとしてサウンド関連も実練習から座学に切替えよう

504 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数の勉強
・スクリプト作成
・音楽理論座学初歩と楽譜を書いてに慣れる
・キーボード基礎練

505 :
http://www.mediafire.com/view/69u3paqeduu6r7y/171106.PNG#

506 :
色々やってて凄いけど
UnityやるのにCいるの?
打ち込みに楽譜いるの?

507 :
気持ちにしこりが残るからやりたいようにやってるだけで
>UnityやるのにCいるの?
Unity使うだけならCはいらない
>打ち込みに楽譜いるの?
音楽理論は必要だろうけど楽譜読むのはたぶんいらない

今日は泥酔してるので進捗ナシ

508 :
飲んどる場合かー!
さっさとゲーム完成に向けて作れよ

509 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数の勉強
・キーボード基礎練
・音楽理論座学初歩と楽譜を書いてに慣れる

510 :
http://www.mediafire.com/view/ow2oa2d902lwpy7/171109.PNG

511 :
・C、C#,Unity関数の勉強
・キーボード基礎練
・Blender本読み直し
今日明日は復習。成果物ナシ

512 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数の勉強
・スクリプト作成
・音楽理論座学初歩と楽譜を書いてに慣れる
・キーボード基礎練
できることから毎日続けよう

513 :
今度Mac買おう。例題ゲームでも携帯に落として遊べたい

514 :
??

なんでMacなの?
普通にスマホにDLするんじゃダメなのけ?

515 :
Unityで作ったゲームをIPhoneで動かす場合MACとXcodeが必要らしい
http://www.mediafire.com/view/v8xho3tv0uqsx8i/171111.PNG#
ぱっと思いついてぱっとはまだ作れないか

516 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数の勉強
・スクリプト作成
・キーボード基礎練

517 :
勉強だけで一生終わりそう

518 :
モチベーションの維持が困難なことは
やらない方がいい
これマジです

519 :
正論キタコレw

520 :
http://www.mediafire.com/view/g71lho6nabj222r/171112.PNG#

521 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数の勉強
・スクリプト作成
・キーボード基礎練

522 :
http://www.mediafire.com/view/hxrf6bko6h7612f/171113.PNG#
C言語88問1巡終わり

523 :
今日は無理。進捗ナシ

524 :
今日は無理。進捗ナシ

525 :
んーwRば?

526 :
進捗ナシ

527 :
秋田か

528 :
飽きたな

529 :
進捗ナシ

530 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数の勉強
・スクリプト作成
・キーボード基礎練

531 :
http://www.mediafire.com/view/q3hunk5hmqcnrvw/171118.PNG

532 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数、色彩の勉強
・スクリプト作成
・キーボード基礎練

533 :
・キーボード基礎練←何これ?

534 :
ブラインドタッチの練習じゃね?
知らんけど

535 :
メジャーコード、マイナーコードを1分ずつ指往復して音に慣れてるだけ
いまはコード書いてる時間が一番長い
12月まで平日進捗ナシ

536 :
進捗ナシ

537 :
友人にシナリオ任せて進めてるんだけど内容が正直RPG向けじゃないと思う、どうしよう

538 :
なぜ任せる前にサンプルを作らせなかったのか

539 :
ノリで始めちゃったから
いざ作り始めて気づいた感じ

540 :
もう終わり終わり
来世で頑張れ

541 :
終わり終わりって、モチべ維持スレじゃないの

542 :
製作状況の妄想をするスレです

543 :
進捗ナシ

544 :
進捗🐜

545 :
今日は仕事する
あと一か月こんな状態なら転職考える

546 :
いますぐ転職しろ
明日職安池

547 :
・Blenderキャラ作成 体
・C、C#,Unity関数、色彩の勉強
・スクリプト作成
・キーボード基礎練
昨日進捗ナシ 。日曜無理
来週乗り切れば

548 :
http://www.mediafire.com/view/bylri2nr87yceyd/171125.PNG#

549 :
荒らしのゴミ共のほうがよっぽどギラギラしてたよなw

550 :
進捗ナシ

551 :
進捗ナシ

552 :
モチベーションとか
言ってる時点で向いていません

寝食を忘れてのめり込むる人間以外
手を出すと不幸になりますよ

553 :
仕事じゃあるめえし気軽にできる時にやりゃあいいんだよ

554 :
進捗ナシ

555 :
以下進展なしが続きます

556 :
もうここと統合しちゃった方がいいでしょ

素人だけどゲーム作りたい [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/gamedev/1500787058/

557 :
才能無いゴミは隔離した方がいい

558 :
才能才能うるサイノー

559 :
>>558
ウケル〜
おもしろ〜い

560 :
・Blenderキャラ作成 体
・C#,Unity関数、色彩の勉強
・スクリプト作成
・キーボード基礎練

561 :
>>559
だろ?

562 :
・C#,Unity関数、色彩の勉強

563 :
飽きたな

564 :
いつものアレいっていいですか?

565 :
・C#,Unity関数、色彩の勉強

566 :
゚ ・ 。: .゚:. 。* o・ :゚゚ 。゚  :∴゚ ・ 。: . ゚:. 。*  o・:゚゚ 。 ゚:∴。:  ゚。
 ∴ 。o .゚ :.   。 o  ・ :゚゚   ・ : ゚゚ 。゚   :   ゚∴ ゚  ・ 。 : . *゚
o・ 。 ゚: .゚ ・  。 *: o・ :゚゚  。  /    ゚∴.゚ :.   。 o・ :゚゚ 。゚: ゚∴ ゚:
。 :゚。 ゚ ・o゚ ・ 。:  .゚:. 。*  / o・:  ゚゚ 。゚ :∴。:  ゚。  ゚∵: 。o゚  ・ 。
   。 o・    :゚゚   。゚:  ゚  /  ∴゚  ・ 。:   *∵   ゚∵     *。 :。 o゜゚
∴ 。 o・ :゚゚ 。  ゚:   ゚   /   ∴゚    。: .          *゚:.。  ゚∵* :
    。゚: ゚∴.    ゚:.   /   。 o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・  ・: ゚゚  。゚:
        ・ 。:.゚:   /     .。  o・:゚゚          。゚:゚ ∴ ゚ : ゚ ∵
 ゚ ・   。゚ ・ 。  : ☆ .  ゚* ・  ゚。 :.  。 *o・: ゚ ゚ 。゚:  ゚。  。゚:゚  *゚ ゚
∵ ゚∵:  o・:゚゚   。     ゚:゚∴ 。o *゚ ・ 。:    . ゚:.。   o・: ゚゚*:  o・
     。゚:゚ ∴ ゚   ゚: ゚ ∵゚。゚∵o:。o゚ ・     o・。 ゚: .゚ ・     。∴。: ゚。
。: .゚:.。 o     ・:゚゚∴ 。o・: ゚゚ 。゚: ゚ ∴゚ ・ 。:  . *゚: .。 o・:゚ 。 ゚: ゚。
 ・  ゜ 。  .
    .     ゜
.  。 ・    .
 ゜  \  ゜ .
゜ ・  。   ゜
 .    \ ゜  .
    .  。 ・
。  ☆   | .            そして彼らは星になった
 .  ・  。  ゜
  ゜・   / .
 。  . 。   ゜
.    . \   .
  ゜ ゜   \/゜
   .   . ゜

567 :
進捗ナシ

568 :
進捗ナシ

569 :
・C#の勉強
・Blenderキャラ作成 体

570 :
http://www.mediafire.com/view/qryvr4u69id6hku/171211.PNG#

571 :
進捗ナシ

572 :
・C#の勉強
・Blenderキャラ作成 体

573 :
http://www.mediafire.com/view/24cu2nbkh9gbhgz/171212.PNG#

574 :
・C#の勉強
・Blenderキャラ作成 体

575 :
http://www.mediafire.com/view/54avrjwm8aef0wq/171213.PNG#

576 :
進捗ナシ

577 :
・C#の勉強
・Blenderキャラ作成 体

578 :
進捗ナシ

579 :
進捗ナシ

580 :
・C#の勉強
・Blenderキャラ作成 体

581 :
・C#の勉強

582 :
進捗ナシ

583 :
進捗ナシ

584 :
しんぽなし

585 :
進捗ナシ

586 :
・C#の勉強

587 :
・C#の勉強
・Blenderキャラ作成 体

588 :
進捗ナシ

589 :
進捗ナシ

590 :
慎重に。

591 :
・C#の勉強

592 :
簡単にお金が稼げる方法興味ある人だけ見てください。

グーグル検索⇒『来島のモノノリウエ』

LM45PAYV0G

593 :
進捗ナシ

594 :
・C#の勉強

595 :
・C#の勉強

596 :
・C#の勉強

597 :
進捗ナシ

598 :
・C#の勉強

599 :
以下進展なしが20行ほど

600 :
進捗ナシ

601 :
・C#の勉強

602 :
今日もやるぞー

603 :
このスレ見てると、
毎日同じ事やってんのに一向に成長しないから、
「いくらやってもダメな人はダメなんだ」
って気づいて逆にモチベーション下がる。

604 :
・C#の勉強

605 :
・C#の勉強

606 :
製作してねぇワラタ

607 :
せめて C# の何をしたのか具体的に書けよ。

608 :
・C#の勉強

609 :
今日は雪の影響で制作できなかった
明日頑張る

610 :
>>609
雪は関係無いだろwwwww
外で製作をしてんのかよオメーはwwwww

611 :
・C#の勉強

612 :
今日はめちゃくちゃ制作するつもり!
最低6時間は制作する!
今起きたばっかだけど!

613 :
あー、これは作業に入る前に、賢者タイムに入るパターンだなw

614 :
無理でしたw

615 :
・C#の勉強

616 :
猫でもわかるC#一巡終わり

617 :
明日こそ頑張る!

618 :
今日も1時間しかやらなかった。
半分くらい出来てきて、いろいろ直しとかやると忘れてて時間かかって嫌になるパターン。

619 :
今日も何も作れなかった
もう今週はダメだ
来週から頑張ろう

620 :
まだあわてるような時間じゃない

621 :
プッ
あ、ごめんなさい

622 :
人のゲーム開発を笑うな

623 :
君の(ゲームの)名は。


今日は3時間くらい作業した。エライぞ俺。

624 :
土日はどちゃぐそ開発すっぞおおおおおおおおおおおお!!!
うおおおおおおおおおおおおおおおお

625 :
飯食ってゲームした後にゲーム作ろっと♪

626 :
むしろ俺は土日は休む。
でメルカリでチマチマ私物を売りさばいてる。
楽しい!

627 :
そんな儲けでんの?

628 :
買値<売値という意味での儲けはほぼ無いけど、ブックオフなら10円50円で買い叩かれる漫画が100円くらいの取り分というか儲けになるのは嬉しい。でも漫画はかさばるし大した額にならないんだよなあ。
もうやらないゲームソフトの方が2、3000円で売れていった。嬉しい。

629 :
ほう

630 :
あ〜作った作った
明日以降も制作頑張るぞいっ!

631 :
>>630
どんなん作ってはるの?

632 :
ドラクエ

633 :
>>632
ほえー
ドラクエとの違いはどんなとこ?
オリジナルな要素。
盗作はないだろうけど、ふんわりざっくりとよかったら教えて。

634 :
名前以外は全部違うとか。

635 :
新RPG
ドラヤキ・食えるか
略して…

636 :
食事、睡眠、排泄要素を追加したドラクエ
デジモンの要素とドラクエをミックスさせたものと思ってもらえればわかりやすいかと

637 :
は、はぁ…。

638 :
ほーん。
がんばってー

639 :
モチベ維持のために毎日ブログにやったことと次の目標を書いてるけど
未だにアクセス0で完全にチラシの裏の落書きと化してる

640 :
別にええやん
誰かに見られたい為にやってるわけじゃないんだろう?

641 :
売れたらそれが、サクセスサトーリーとして書籍化するんやで。
いや黒歴史か?
がんばー

642 :
は?誰が頑張るかよ
テメーらが作ったゲームを俺はやるだけだ
さっさとゲーム作れよ
俺はもう、寝る

643 :
はえーな。
おじいちゃんか?
おじいちゃんかの!

644 :
夜勤だろ、察してやれよ!

645 :
夜勤なあ。
看護とか消防警察の夜勤はまあ必要だけど、
工場とかコンビニとか、夜勤は健康、精神面を考えて辞めた方がイイと思う。
夜は寝よーぜ!

646 :
進展なし

647 :
セックス!

648 :
サンプルゲーム作成

649 :
サックス!

650 :
サンプルゲーム作成

651 :
さあ月曜日!
今日も頑張るぞー
部屋は温めてある

652 :
サンプルゲーム作成

653 :
火曜日かー
もう辞めたい

654 :
3DSの万歩計で散歩おすすめ

655 :
サンプルゲーム作成

656 :
そもそもモチベーションの維持のしかたを模索してる時点でダメだよな君ら

657 :
誰も模索してないけど急にどうした?

658 :
サンプルゲーム作成

659 :
誰か、オラに少しだけモチベーションを分けてくれ〜〜!

660 :
サンプルゲーム作成

661 :
サボる原因を見いだしてはホッとしている自分が嫌になる
「祖母の面倒見なきゃ」とか「朝早く起きて仕事がしんどいから」って、当たり前の事象を盾にしてドット制作から逃げている自分が嫌なんだ

マジで「モチベアガール」が欲しい

662 :
>>661
馬鹿者!
時間は有限、モチベとか言っている間にリソースが減っている現実を見ろ。
それでも手が動かないならモチベの問題じゃない、作るのがメンドイ、つまり目的と手段が逆になった最悪の拗らせだ。
気づいていなかったのなら、今からヤレ。
そうでなきゃ、きっぱり捨てて、たまにドット絵描いて楽しいな♪で余生を過ごすがいい。
私はまだ足掻くよ。

663 :
安西先生…足掻きたいです…!

664 :
いや、俺、滝沢です。(T . T)
ワンフォアオール…&#127945;

665 :
必ずいつか人は死ぬからねー
やれるうちにやりたいことやっとかないとなあ
日が過ぎれば過ぎるほど、やれなくなってくはずだもんな

666 :
http://www7b.biglobe.ne.jp/~raika758/ryuusei/
こういうの作ってるんだけど、よかったら意見聞かせて

667 :
>>666
後でやってみよう

668 :
ついに毎日進捗報告くんも消えたか…
モチベ維持の道は厳しいのぉ

669 :
やってはいけないゲーム制作、初心者ほど要注意ベスト5
https://moshi-nara.com/1082/

670 :
ためになった

671 :
ダメになった

672 :
>>671
まずは読め、

673 :
おっす、おはようございます!
仕事も忙しいけど、創作も頑張るぜ

みんな、毎度ありがとうな!

674 :
誰だよ

675 :
ホントだよ

676 :
ワイやで!

677 :
そろそろ潮時?

678 :
何とか申請までいきました。

679 :
やるじゃん☆

680 :
はいリジェクト

681 :
オイオイオイ

682 :
もちべ無いときは、一時間瞑想
すると、あコ一ド書きたいとなるけど、我慢して頭の中で書き上げる
そして再度瞑想するといいコードが出来上がる

683 :
やってみる

684 :
暖かくなってきてモチベ上がってきたあああああああ

685 :
でも今日は風がつよいよ

686 :
もうだめだぁ、おしまいだぁ

687 :
今日はエンジンかかった。
しかし、以前すでに組んだ内容を改めて違う感じに組み直すことになってめんどい。

仕様を整えるために久しぶりになんだっけ、チャート?分岐のなんちゃらを書いた。

688 :
それは自分のスキルがあがった証拠ですお!
フローチャートかな処理の流れ図
あると超便利、ないとスパッゲッティになるとてつもない奴や

689 :
今日は心機一転部屋の模様替えしたから明日からがむばるっ!

690 :
>>688
あ、そーそーフローチャート。
条件違っても共通の処理あるから、思いつきで書いたフローだと分岐の意味ねーな、という感じやった。

691 :
共同ツール 1

https://employment.en-japan.com/engineerhub/entry/2017/10/19/110000
https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree
https://sketchapp.com/extensions/plugins/

ttp://photoshopvip.net/103903

692 :
やっぱ運動してた方が頭よく働くし思考も前向きになるなあ

693 :
運動は必須だよね。
無理する必要はないけど、1日2,30分は歩いた方がいい。
心身が整うし、考えも整理されるし。

ところで
夜寝る時スマホをいじる癖を抑えたいんだけどどうしたら良いかね?

694 :
夜寝る前はスマホを見ない!って意識を持つのが一番かと
寝床に入る前にスマホを充電器に置いちゃうとか
あと食後寝る前に対戦型のオンゲーはダメだなぁ
興奮して眠れなくなる
オフゲーに切り替えたら不眠症ちょっと改善した

695 :
あとは寝床に入ってから普段やってる事を寝床に入る前に他の部屋で全部やっちゃうとか
とにかく寝室では寝る前にスマホを触らない!

696 :
そだねー

試してみるよ!ありがとー!

697 :
ゲーム開発のご褒美に休憩中チョコ食べてる

698 :
>>697
プログラミングでつかれたら当分補給はいいよね!
自分は二時間に一回は飴とかチョコ食べてる
あとすわりっぱなので水分補給も忘れずに!

699 :
2時間くぎりっていいよね

700 :
絶えずなんか食ってる奴っているよね

701 :
それはさすがにどうなんだw

702 :
さて、、、やるか。。。

703 :
【脳科学】「簡単にやる気を出す方法を教えてください!」→脳研究者「やる気なんて存在しない」
ttp://egg.2ch.sc/test/read.cgi/scienceplus/1525697937/l50

704 :
5時間くらいは開発続けられないと

705 :
はい。https://goo.gl/DmChhw

706 :
ウインドウ擦ると消える機能の名称忘れたんだが
機能切るのはどこのチェックボックスか

707 :
>>706
それ何のゲーム?

708 :
完成間際になると急にやる気がなくなる現象経験ある?
ある人はどう対処してるのか教えてくれ

709 :
 /: : : :/: : : : :.:/| | レ' ´ ̄ !iト  」廴,∠、|ハ: : : : : : : : : :\
 : : : :/ : : : : : : :| | | iレ ,⌒Y| | ヽ j | |jLL_l\ハ:: : : : : : : : : : :丶
:': : : /   : : : : : :| l 〃  \jレヘ! i ム/{ ’、\l i|: : : : : : : : : : : い
{: : : |  : . : : : : ::i j《.    ノj j l\   ヽ  `ナーへ, : :/: : : : :ノ i
::.: i   : : : : :.:.∨/`冖i i´    -‐ヽヘ i iT入ー=ニ:\ : : :_:/   }
‘:       : :\∨ ヽ //'〜r‐rーrーrヘ\  ヽ  : :.:\ :    /
  ,  \ : :ー- 、  ー-=ニ,ー'´ ̄ ̄ ̄`-ヘ \ ゝ _  丶  く
  ヽ   丶    \  /::/⌒'⌒ヽ:::::::::::i|  ,丶 : : :   , -―-'
    \  ヽ ー=≦ : :ヽ レ‐--‐┴ 、::::::!! 厶斗イ   ノ
       丶. |  ノr-=ニ::」'y-r-r-r-r‐yv/ //レ!  /
        j/ .> .`¬冖こ冖ー '/ ´   j/
            `丶 `マ  ー--‐匕/         _
               ヽ', 、 / Vヘ、     ´ ,∠ 、 丶
                ∧ ' (   了 `¨¨´   /   \ \
               f^ヽ //ヘ    /      〃      \ ヽ
               レ ´ 〈_   r‐ /     , イ         'く´
            /     |/ ̄`/      /: :::、 _ ∠、
          〈     |: : l: :/  // 八: : ::\  /\ 丶
          /\ 丶   V:.j:/  '/ , /  \: : : ヽ// \
          {  ):::..、_ ∨ _,/        \:.:/(     \
              \/    /√      /      丶 ヽ
            {   /  {               丿
                V ⌒ヽ j                 /
            |          l |      /(
            i |               |    /  \

710 :
>>708
つまらないと思っても、必ず完成というフタをする、そのフタの完成度は、一度でも完成させていれば自ずとラインが引ける。
つまり、なんでも良いから1つでも完成させる、そうすれば次からは少し楽になるし、飽きても線引きラインが分かるようになるので完成させやすくなる。

711 :
長期間開発が滞るとモチベ回復させるのはひじょうに困難だなあ

712 :
やる気がないだけでしょw

713 :
みんなの言い訳を潰しにきたよ

https://r25.jp/article/540681193689662300

714 :
うあああああああああああ

715 :
意識の分散がやる気のない状態とも言える?

716 :
楽しみなことは始める前からやる気まんまんだよなあ。

717 :
アクションゲームの斜めの衝突はどうしてるのかな
ワンダーボーイみてて気になった

718 :
ミス

719 :
【創作活動で大切なこと】失敗する理由のひとつ、「欲の出しすぎ」
http://www.projectkanata.com/entry/2017/04/23/211539

【創作活動で大切なこと】完璧主義は今すぐやめたほうがいい
http://www.projectkanata.com/entry/2017/04/06/203353

720 :
欲も出さず完璧も目指さない「活動」
モチベーションの質が違ってこないか
何か大切なものを見失ってるんじゃないか

721 :
創作活動において一番大切な事は、完成させること

722 :
一リアル

723 :
Trello Chrome拡張機能プラグイン集
https://chrome.google.com/webstore/search/trello?_category=extensions

Slackプラグイン集
https://slack.com/apps

Sketchプラグイン集
https://sketchapp.com/extensions/plugins/

共同ツール 1
https://seleck.cc/685

https://trello.com/
ボードのメニュー → Power-Upsから拡張可能 Slack DropBoxなど
Trello Chrome拡張機能 elegant
ttp://www.kikakulabo.com/service-eft/
trelloのオープンソースあり

共同ツール 2
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

共同ツール 3
https://slack.com/intl/ja-jp
https://www.dropbox.com/ja/
https://bitbucket.org/
https://ja.atlassian.com/software/sourcetree

ttp://photoshopvip.net/103903
ttps://goodpatch.com/blog/sketch-plugins/

724 :
雑でありきたりで何の新鮮さもないコンテンツを晒しても
幸せを感じず、それどころかむしろ空虚感罪悪感自己憐憫を感じる奇特な人間も
中にはいるってことさ

725 :
駄作で金をもらってこそ本当のプロ!!



だがそこで終わりではない

726 :
>>725
たしかに!w

727 :
駄作で金を巻き上げるのはどう考えても本物のプロではなく、社会にすくう寄生虫

728 :
駄作を金に変える
まさに錬金術、これぞプロ
千の利休が信長に二束三文の茶碗を高く売った感じだな
どこに価値を作るかだね

729 :
それはゲーム開発のプロじゃなく商売のプロだな
分野が違う

730 :
当たらずとも遠からず。
プログラムで価値を少しでも付けたのなら。

731 :
>>725
は炎尾燃の迷言やで

732 :
やる気…、0w

733 :
>>732
>>713

734 :
作曲楽っしーーーーいw
こんなにモチベが沸く作業だとは思わなかったぜw

735 :
作曲ツールなに使ってるの?

736 :
6月から頑張る!

737 :
明日から頑張る!

738 :
来世で頑張る!になりそう

739 :
>>5
これヤベェなw ど正論すぎてなんも言えないw

740 :
う〜ん、からだがうごかん

741 :
そんなにモチベが欲しいのか。よし:

しせいの営業中の店舗では、研修期間を終えたと思われる初々しい新人が目立つようになったな
新卒1年目から年収10本にいくケースもあるらしいな
ま、人生どうなるか分からないがなw

742 :
それにしても
https://www.youtube.com/watch?v=WKeNQPmZGd8
こんなツレが子供たちに演奏聞かせて教えてあげるのを見ながらほっこり晩酌してえよ
そんな未来カモンだぜ

743 :
朝はモチベ上がらんからとりあえずゲームでもしてやる気出すか、
と思って気がついたら夜に・・・

744 :
君たちモチベーション維持を話し合うモチベーションもないのか

745 :
さて今日も気分盛り上げて作業に勤しむか

https://www.youtube.com/watch?v=RqQukJ-krrY
こうやって聴いてみると、ロックマンの音楽にもナムコとは違うスタイリッシュさがあるな

746 :
風邪ひいた
来週から制作がむばる

747 :
ツール系だけど作り始めちゃったのでとりあえず頑張る!

748 :
>>747
頑張れ。

749 :
シェイク機能オフするのはどこだっけ

750 :
どんなにダウンサイジングしてでも短期で数作れってのが定説ですかね。
創作活動する意味からすると破綻してますなぁ
オリジナリティ、世界観の創造、主張
こう言った活動と逆行するくらいなら最初からやらない方が良い気が。
元々箱庭作り何て、数多のクラフトの最奥儀を駆使する物だし、これなら俺でも行ける!って言う根拠の無い自信や実力の見積もりがまちがってんだよね
ダウンサイジングしろ、何て言わないで最初から引導渡した方が優しいんじゃ無いかと思いました。

751 :
小粒小粒コツコツね

752 :
儲けたいなら、じゃないの。
作りたいもので儲けたいなんて目指すのは勝手だけどそれはかなり難しいと言ってるんでしょ。

753 :
創作活動と商業、資本主義は相性悪い
お金を稼ぐことと作品を作ることは関係がないどころか、話されているように両立が難しい
この妥協点はパトロンだと思ってる。中世の芸術家は正しかった

754 :
自信を持て。
お前ならできる。

755 :
気休めはよせよ

756 :
あー、今日も作った作った
明日も頑張ろーっと

757 :
>>753
つまりゲームも権力の象徴となる作品を作ると?
だとしたらどんなゲームを作ればパトロンがつくだろうか

758 :
ソウカ君の友達の輪ゲーム
画面はPUBGと、よくある3dフィールドタイプ。
空から颯爽と現れて、家々の玄関を訪問。
信者になったら仏像を置いてお布施を受け取る。
改心しなかったら気付かれない様に家に火をつけて強制解脱で信者獲得。

759 :
↑は病人なんだ。
みんな、大目にみてやってくれ

760 :
最近絶好調!!!

761 :
ソウカ八王子大作戦
ソウカ信者を逆ストーカーする

762 :
暑い…

763 :
海いこーぜ!
実質ゼロ円で半裸の女性たち見放題!

764 :
行くのに金掛かるだろが
暑いと飲み物買うし…

765 :
おまえら・・・半裸って・・・さすがに涙が出るわ
2018年ベストみじめ男子s決定
ゲ製で一山当てれば「半」じゃなくて「全」を見る以上の幸福を享受できるんだぞ!!!

766 :
最近3人で3年かけて作ったゲームが100万しか売れないってことあったよな
夢も希望もありゃしねえ…

767 :
やらないことの言い訳ばかりだなあ。
一山当てなくても、行動すれば全裸見れるな、よく考えたら。

768 :
3人3年ってことは開発費1億超えだろう
1本1000円の利益だとしても10万本売れてやっと損がなくなる
最初の計画がおかしいのではないか

開発は1人2週間(2人なら1週間)が最大だね
超えた場合は利益でないよ

769 :
大作を作らなければ
モチベーションはもつだろう
小さな作品を沢山作れ

770 :
>>768
年収1000万じゃねぇかw
売れてもないのに、なんでそんなんw

771 :
あっつ〜い

772 :
>>769
そうでもねえ
「俺なんでこんなクソゲーたくさん作ってるんだろ…」ってだんだんむなしくなる

773 :
>>772
まずベースとなる
小さな作品を完成させて
そこからモチベーションが続限り
徐々に作品規模を大きくしていったらどうだかな
飽きたらここまでとして
いつでも完成し終わらせる事が出来る

774 :
ノッてきたあーー!!!

775 :
開発エアプ知恵袋君はすぐ大作を少しずつ小分け実装してリリースさせたがるが、それが上で言うガラクタ量産だということに気が付けないのか。そんなんとうの昔にやってるんだよ

776 :
モチベーション維持とか
言ってる時点で向いてないから
すぐに止める
そしてモチベーションとか考えないで
続けられる事をやる

777 :
自分は何とか公開にこぎつけました。
毎日少しずつでもやるのが大切かなあと思います。

公開したのは、戦略マップメインの竜星戦記U虚空の玉座です。
よかったらプレイしてみてくださると嬉しくてむせび泣きます。
「竜星戦記」で検索するとなにかしらひっかかると思いますのでよろしくお願いします。

ご意見ご感想、叱咤激励罵詈雑言、などなどお寄せくださると嬉しいデス。
m(_ _)m

778 :
>>775
どっかの受け売りを連呼してるだけだよな

779 :
なんでも向き不向きがあるからな
モチベーションが続かないなら
止めればいい

780 :
頑張りたいけど頑張れない
作りたいけど作れない

781 :
暗殺先生

782 :
モチベーションとか
悩んでるやつは雇われた方がいい
管理されて尻を叩かれ作業は進む

783 :
無理無理
俺ゲーム素材作成依頼されたことあるけど1日で放棄したし

784 :
>>783
お金ありで?
それとも無償?

785 :
>>772
小さいゲームでこだわりをもって作成するほうが満足感高い
大作ゲームだと必要最低限だけでも時間がかかるからこだわりたい場所にこだわれない
極端なことを言うとワンアクションしかないようなネタゲームに完全なこだわりを投入したほうが開発のテンションはあがる

大作を作る為に小さい作品を色々と作る・・・のは素材画像やプログラミングテクニックを蓄積する為だったら賛成だな
単純に対策を分割して作っていくのは確かにその通りにやったほうがいいと思うが難易度高いのは変わらない

>>783
結局、ゲーム素材を作ることが好きじゃなかったんだろう
ゲームで遊ぶより素材を作ることのほうが好きってタイプじゃないと厳しいし
それに自分が描きたいものと依頼されたものもやっぱ違う
何よりも納期がある状態で描きたいかって部分が一番の違い
自分がどれだけの時間で何が作れるかって把握するのは意外と重要性

786 :
マルチビタミンサプリ毎日飲んでたらまあまあやる気出てきた

787 :
なんか鬱病のスレみたいだな
気楽に楽しくやりましょうぜ

788 :
>>786
食事重要
あとスポーツもな
開発者が筋トレに通ってるのは合理的らしいよ

789 :
みんななんか運動してんの?
オススメの運動法おすえてくれ

790 :
>>789
30分夜ラン

791 :
心の底からやりたいと思わないなら、やめておけ。

ヘミングウェイ

792 :
>>790
有酸素系運動をすると脳が興奮して眠れなくなるから、就寝前はむしろ論外

793 :
>>792
論外って言われてもかれこれ2年は続いてるし、朝は続かないしね〜

794 :
>>793
何キロくらい走ってる?素人だからすぐふくらはぎ痛くなっちゃうわ

795 :
>>794
5km行くかどうかくらい
別に3kmを30分位のペースでも全然アリだと思うよ

796 :
>>794
走るのはきついからウォーキングでもいいんじゃね

797 :
>>795
5kmはすごいなーまさに3kmくらいで限界だよ。ゆっくりを心がけようかな
>>796
歩くとかえって楽すぎて暇なんだよね。どちらにせよモチベとしては夜のリフレッシュにやるのがいいと思った

798 :
やっぱ太陽光当たるの大事だわ

799 :
>>793
自律神経が失調して睡眠不足になっていずれしわ寄せが表面化するぞ
ググってみ
筋トレなどの無酸素系もまずい。せいぜいストレッチにとどめておくんだ

800 :
そんなこと言ったらもっと限界までやるプロスポーツのナイトゲームは失調症続出だろ
パソコンやスマホ長時間やる方がよっぽど失調する

801 :
夜に試合してるプロは就寝時間が遅い
プロのアスリートほど自律神経に気を使ってるぞ
本番で調子が出なくて使い物にならなかったらプロ失格だからな

それに、そもそも限界まで頑張れないのはどんな職業でもプロとは呼べない
就寝前に運動して自律神経乱して寝不足で仕事時間中のパフォーマンス低下させて限界まで頑張れなくて、
そんなんで給料もらってたら恥ずかしいぜ?
つーかまともな職場ならたぶん上司に私生活を見抜かれてる

802 :
と、素人が妄想を垂れ流してます

803 :
>>801
俺の負けだ
給料もらうどころかただのニートだしランニングもしてない
そんな高い次元にいるあなたが羨ましいよ

804 :
俺らはプロアスリートではないし身の丈にあった運動行動を心がけた方がいいよ
無理して身体壊したら本末転倒だ

805 :
1年前に楽しく煽り合ってた連中どこ行ったんだよ
2chオワコンだな

806 :
ちょうど1年前に〜♪

807 :
なんでもないような事が
ぉまえらの人生

808 :
うおおおおおおおおおおおおおおお

809 :
最近ジャーナリングにハマってる
中々いい

810 :
俺も最近ジャイナ教にハマってる
無所有の禁戒のおかげで何も作れないからモチベが溢れて止まらない

811 :
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
総ム省の、『憲法改正國民投票法』、でググって
みてください。拡散も含め、お願い致します。

812 :
これから作るぜ!

813 :
平成が終わったら本気出す!

814 :
うるせえっ!作ろう!!どんっ!

815 :
作業開始

816 :
アダルトサイト巡回作業終了!

817 :
オススメのサイト教えろし

818 :
fc2

819 :
今日も1日頑張るぞい!

820 :
人は、環境に左右されやすい生き物だ。
いま現在うまく行っていないのならまず、環境を変える事を優先しろ。

821 :
アプリって夢あるな

2018年アプリ収益予測 - #セルラン分析/ゲーム株『Game-i』
http://game-i.daa.jp/?cmd=s&k=c458c36622

822 :
俺は3年ほど前に年齢的限界を感じゲ製作をやめた。一気に生きづらくなった気がする。
お前ら、ゲ製作はやめるな。
お前らの仕事が充実してたり、人間関係が充実してたら、ゲ製作なんかやる必要はない。
お前らの悩みが考えれば解決できるようなものだったらいくらでも考えたらいい。だが
いくら考えても自分の力ではどうしようもない問題については考えても仕方がない。
考えることをやめてしまってその悩む時間を「何かいいこと」に使った方がいい。
それでもゲ製作が嫌になったら、小説を書くでもマンガを描くでも作曲するでもなんでも
いい。とにかく創作をやめるな。創作している間はその嫌なことを考えなくていい、素晴らしい
時間なのだ。

823 :
モチ上がるのは、やりたいことが実装できた時。
なかなかできない時は、違う部分を作ってみたり、違うやり方を調べて試したり。
そんな繰り返し。

824 :
モチベーションあがって要らんこと試したり実装したりして結局破綻して飽きるの繰り返してる
今ちょうどよくない見落としに気づいたとこ

825 :
あるあるw

826 :
飽きたり熱中したり繰り返せるのは一番健全
同じことばっかやってたら脳も衰える

827 :
ゲームを完成させるモチベーションなど無いほうがよい
例えばゲームを完成させて何かメリットがあるのか?
ゲームが完成したって売れるクオリティではないし
将来何かの役に立つわけでもない

ゲームで遊ぶこととゲームを作ることに何も変わりはない

どちらも人生において役に立たない娯楽にすぎない

828 :
それをある程度の製作者が言えばかっこいいけどねぇ
無職の俺が金や名誉は役に立たないって言うのと同レベだぜ

829 :
>>827
娯楽と感じて続けられるだけマシだよ
大抵の奴はだんだん苦痛に感じて、耐えられなくなってやめちまうんだ

830 :
>>828
完成したって金や名誉にはならない
俺らがマラソンを完走したって誰も金メダルをくれるわけじゃない
マラソンだったら健康になるかもしれないが、ゲーム製作なんて不健康になるだけだ

>>829
ゲーム製作を続けることは悪い習慣でしかない
ゲームクリエイターは職業ではないし、ゲームが完成したって給料が貰えるような職業につけるわけではない
無駄な時間だとわかっていて娯楽としてやるならいいが
何かとても良いことだと勘違いして、しかも苦痛を感じているのに続けるのは全く人生の無駄どころかマイナスでしかない
誰も得しない事なんだ

ゲーム製作のモチベーションがあがらないのは、このあたりを曖昧にしたまま自分をごまかしているからではないか?

831 :
あなたにとっては無駄なことでも、そうじゃない人もたくさんいるんじゃないでしょうか?
ゲームをプレイすることをどう感じるか、本当に無駄でしかなければ、無駄と感じる人だらけならば、けしてお安くないゲームソフトがこれほど売れるとは思えませんけど。

自分のたどり着いた結論を、万人に通じるものだと決めつけて、無価値無価値と嘆いても、世界はあなたに振り向きはしないと思います。
ゲームを作ることに価値はないのかもしれませんが、それは当たり前なのかな。作ったゲームにこそ価値があるから。
それを作るために費やした時間やなんやは、その人にとってしか意味や意義を持たないのでしょう。
あなたの言うように、すべて無駄とは言い切れないように私は思います。

さあ、ゲ製ペースダウンしてバイオ2をやるぞーwww

832 :
>>830
そもそも苦しみながら続けたい人がいるという前提じゃ絶対に噛み合わないぞ
自分がそうだったがスパッと諦めたという経験に基づいての主張なら格好いいかもだが
単にモチベ維持という部分から想像広げただけでしょ
価値観は自由だが、仮想の前提でレスされても知らん

833 :
バイオ2マジおもろすぎィ!

834 :
ゲームにハマるとゲーム制作しなくなるよな
ゲーム制作を1週間怠るともうヤバい
完全に作る気がなくなってる

835 :
ゲームにハマることは特にないんだが
しばらくやらないとやる気出せなくなるのはガチ

836 :
たま〜にやる気出て1、2時間ぐらい作る事ならあるけど
長くは続かない

837 :
妄想と実現の間にギャップがあってそもそも起動しないかすぐ挫折するパターン
やることは明確だけど作業がダルくて中断が増えるパターン
前者が圧倒的に多いよね

838 :
>>832
楽しいけど続かない人っているの?

839 :
>>838
>>837
俺の場合はこのパターン

840 :
誰しも作る前はプロが作ったゲームみたいなのを作ろうと夢見るよなぁ
いざ作ってみると異常に制作大変で苦労するわりにめちゃくちゃショボいゲームしかできない
そりゃみんな続かないよ…

841 :
ぶっちゃけ素材だと思う
プログラミング系は好きだけどいざ素材探したり作ったりし始めるととたんに作業しなくなる

842 :
>>841
俺は最近画像代わりにランダムな絵文字を用いる技を発見した
けど表現が限られるから他の方法を検討中
プログラミング的に解決策を探す方向で多少は楽しめるかも

843 :
一度頓挫すると復帰は難しい
それがゲーム開発

844 :
一度頓挫しても復帰が易しい
それが2ちゃんねる

845 :
>>842
こだわりがなければツクールっぽい絵素材とかたくさんあるけどああしたいこうしたいが先行しちゃうのがな
そういう自作ツールもいろいろ求め始めたら際限がなくなってゲームつくるまで進まなそう

846 :
そもそも頓挫しない
それが2ちゃんねる

847 :
最近制作に飽きたら瞑想ばっかしてるわw
結構捗る

848 :
>>753の預言の通りクリエイター向けパトロンサイトが乱立してるな
ゲーム製作者もやれば良い

849 :
最近めちゃくちゃ効率良く作業できる方法みつけた
ありがてぇ

850 :
使いたいフリー素材がリンク切れてて絵とかのデザイン関係がホントにどうにもならん

851 :
イラストは絵師さんに描いてもらうのが一番だよ。今度リリースしたRPGは敵キャラとかマップとか絵師さんに三カ月くらいかけて描いてもらって、売り上げの3割をレベニューシェアで支払ってる。
いまのところ、頭金で5万、レベニューシェアで30万支払ったけど、絵師さんはゲームを通じてファンが増えるから嬉しいし、ゲームにも絵師さんのフォロワーが流れてきて、まさにお互いwin-winでいい方法だと思うよ。
ただし絵師さんに納得してもらえるようなプレゼン能力は必要になるけど。

852 :
あんなレベル高い絵がフリーで転がってるわけないわ

853 :
暑い暑い暑ーい!
モチベが……

854 :
身の丈にあった開発をシロ
理想を目指すな

855 :
現実を見たらモチベーションが下がる

856 :
ゲームって究極の芸術品なんだよ
グラフィック、サウンド、プログラムのリズム
簡単なわけないんだよな、、

857 :
やる気はあるけど完成するまでの作業量多くて不安になる

858 :
見えすぎる人にありがち
作業の総量を考えるのはやめて、やることを一つだけ意識する
仕事なら前者の能力は評価されるが、趣味では百害あって一利ぐらいしかない

859 :2019/11/10
マインクラフトからはじめよう

SlimDXについて語ろうぜ
戦略シミュレーションゲームを作るスレ
【夏厨】ゲー製作板◆厨房になりきるスレ【リア厨】
テトリスを作る
なぜゲームは完成しないのか
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その30
不謹慎ゲームスレ
RPGツクールで2ちゃんRPG作ろうってスレ
【CGも】ゲ制作者が出会うスレ【声優も】
MMORPGをHSPで作りたいな Rev.2
--------------------
【PSO2】無課金貧さん「課金する価値ない」
パンクはなぜメタルに負けてしまったのか
【無微課金】星のドラゴンクエスト☆283
♪ひやしあめ 給水所を探せ 大阪♪
【話題】子どもの学力は「母親の学歴」で決まる…? 文科省の衝撃レポート[08/29]
【PSO2】EP6で萎えた瞬間【キノコ】
扶桑グループ その2
【MTG】モダン専用スレ112【modern】
【沖縄名護】海上保安庁所有のゴムボート放火疑いでヘイワ活動家の男を逮捕 ネット「ニュース女子は正しかった」「テロリスト」
生活保護のCWだけど質問ある?Part.124
バタフライのペンホルダーを語るスレ
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7646【アップランド】
【FUNK】 リック・ジェームス!Bitch! 【DRUG】
司法試験板強制IDに関する投票スレ
【Switch】Fortnite Battle Royale 59【フォートナイト】
【社会】島根の女子大学生、遺体の一部が発見された事件から4年
一人でキャンプに行く人 115夜目
ONE キャッチ イッポウ UP!
【異端?】修心流居合術兵法 修心館【色物?】十
●●●徹子の部屋・その13●●●
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼