TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【落葉の大地を走れ】暗闇行灯総合2【ユアマイヒーロー】
RosenkreuzStilette RKS011 【エルカーエス】
【To Realize!】Lemon slice総合
感想や批評を聞いて受け入れない作者はクソ 13
Black Bastard総合スレッド6
test
【五月雨・RedRive・RefRain】RebRank総合
【熱血】くにおくんの同人ゲーム2【ダウンタウン】
【シミュレーション】マイナーセブン&--7【パズル】
【クロエル】はきかゲーム総合スレ8

【コンパク】ランダムヒーローズ【百人の冒険者】


1 :2007/12/12 〜 最終レス :2019/09/03
コンパクで金賞を取った、ランダムヒーローズのスレです。
DLページ
http://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/contents/cpweb/gold1.html
↓にFAQを

2 :
有りそうな質問
F.人数制限有るの?
A.100人で打ち切り…エンディングになってしまう。
  ただ2週目にアイテムとアイテム図鑑?が引き継げるので
  強力な武具(魔法銀シリーズや戦乙女の胸当て。上級魔法のつまった杖なんか)を
  倉庫に入れておこうぜ。迷宮コインや除草剤なんかも、多分引き継げて楽できる。
F.良く分からんスキルが有る。覚醒とか…
A.覚醒は1ターンに3回カード交換出来る。しかも2回までなら交換したターンに攻撃まで出来る。
  加護は戦闘中自動回復
  美貌は、多分イベントで得する事も有る
  祝福は誰か調べてくれ
F.攻撃当たらねぇ…物理弱くね?
A.精神力高い奴を選択して、杖装備させれ。
  魔法は良く当たる
  でも雪原辺りからは、物理タイプも盛り返すかも…
F.第3区域、謎解けねぇ…
A.資質の道…1枚目 鉄球転がってる所の謎を解けばいい
         2枚目 水路に秘密有り。その後のヒント部屋は分からんわ
              俺、敵倒して通ったから
  殺戮の道…1枚目 普通に取れる
         2枚目 変な数式有ったろ?A−1とか…マップ見てみろ。
              後、ひたすら戦え。殺戮だけにな
  知恵の道…1枚目 ヒントの部屋の物の数に注目するらしい。
              どうしても分からないなら誰かに答えを聞け
         2枚目 20手クイズが解けないから分からん
 

3 :
正直過疎だと思うが最後までシナリオみたいので
それまでは支援するぜ

4 :
溶岩までしかまだ行ってないが俺もラスト見たいので出来る限り答えよう
知恵の20手クイズは変化するのが4つだから
白が4つの時に赤スイッチ移動で一手で解ける場所まで持って行けないかということを
考えながらやったらクリア出来た

5 :
というかFAQで質問の部分がFなのが凄く気になる
ふりーくえんとりーが質問なのは変だろww

6 :
とりあえず1週目は適当にやって、2週目でクリア目指すのがいいのかしら。

7 :
少人数(自分は23人)、かつ強敵との戦いを避けないと、ラストフロアクリア後にさらに続きがある。
あと、要らない装備はたまに役に立つのであまり捨てないほうがいい。(冒険者が最初から装備しているようなものは除く)
呪われているアイテムとか取っておくと役に立つかも。

8 :
イカの合成は幸運のステータスと富豪スキルがあれば良い物が出来やすくなる
というか合成しまくってるとイカが色々言ってくれる

9 :
あと、真のエンディング後にエクストラモードあり。

10 :
20手の解答
まず右(左)上の下の黒と左(右)下の上の黒を押す
後は右の赤、右上の下の黒、右の赤、右の赤、右上の下の黒
最短7手

11 :
>>5
スマン。雰囲気的に適当にFAQって付けてしまった

1区画目のドラゴン倒したら、奥の宝箱から黄金の腕輪GETした
魔法防御27 幸運+5
苦労の割にショボイと思ってたけど、合成に幸運が関わるなら話は別だな

3区画目の、宝箱開けたら襲い掛かってくる奴を倒しても
何かいい物貰えるのかな…

12 :
>>1


13 :
>>1
おつつー
これおもすれーなー

14 :
合成でしか入手できないアイテムってあるのかな?
そうじゃないのなら、合成って結構微妙だと思う。

15 :
キャラ作成のとき、最初に出てる奴を使うという
完全ランダムプレイで遊んでる

16 :
難しさが不意打ちなことを除けばかなりの良ゲー。
作者はなぜ難しいよ!って一言書いてくれなかったのか。

17 :
魔法の強さにビックリしたわw

18 :
魔砲が強いというか物理が弱いな
避けられまくって反撃で乙る

19 :
たとえ装備重量限界がセーフでも後半の敵は避けてくるしね。
隠し効果の付いた一部の武器以外は、物理攻撃は使えない。

20 :
雪原の最後のワープゾーン(東)見つからん
マップ右上が怪しそうだけど入れないし
誰か見つけた人いる?

21 :
重量限界ギリギリで装備する→それでも外れるうえ、ダメージもでかい
重量限界無視してガッチガチの重装備で固める→当たらん、必殺頼み+結局魔法に耐えられず乙
何かいい運用方はないのか

22 :
熟練があるかどうかでかなり違う気がする。

23 :
物理の必殺の違いが知りたい

24 :
F12でリセットした後、ロードして再開するとエラー吐くなぁ。

25 :
2周目でクリアしたけどラストフロア以降は出てこなかった(´・ω・`)
強敵って何を指すのかわからないし頭使って戦闘回避してきた人が
最後にダメ出しされるのって個人的には嫌だなぁ
ミラルディアン銃士隊みたいに再プレイが快適ならやる気も起きるんだけど

26 :
自分で戦った限りでは
第一層 ドラゴン
第二層 怪樹を弱体化させずに倒す(自分は除草剤一個だけ使った)
第三層 オヤジーズを全部倒した
第四層 該当無し?
第五層 棍棒さま 恐竜人の長
第六層 魔王を弱体化させずに倒す
で大丈夫だった。
ラストフロアの「色と同じ道を行け」がわからないなあ・・・・
いろんな謎解きがそうだが、このゲーム、まず規則性を最初に提示するべきだと思う。

27 :
おやじのうめき声って言う看板は強敵のことを指してたのか
他の階層にも強敵を示す看板ってあるのか?

28 :
>>26
第6層まであるの(;´Д`)  俺はもう第2層で30人いっちゃってるよ
第一層での、秘密の言葉を答えよ? ってとこを突破するために
あるきまわってたらサクサクしんだ
答えが
ひみつのことば
とかヽ(`Д´)ノウワーン
一応ドラゴンはヒットエンドアウェイで倒せたけどこれは苦戦の予感
第二層のリセット必須の迷っちゃう森のむずかしいVERわからん

29 :
>>28
ごめん、2層抜けてた。真エンドの層を抜かせば8層だね。

30 :
お前らの、オススメ装備教えてくれ

31 :
いまさらながら、>>10って最短じゃ無くない?
一番上の赤いスイッチを時計の12時として、2,8,7,3,3,7の6手で解けるんだが。
>>30
武器は魔法の杖で、防具は重量制限を越えないようにするだけ。
ただし魔法を反射する敵もいる。

32 :
知恵の道の20ってクイズの奥の
パスワードクイズの千、万の所訳わかめ
つーか問題は100万なのにヒントでは10万になってるし
つーか細胞の数が
0才:1才:2才::総数
1:0:0:: 1
1:1:0:: 2
2:1:1:: 4
4:2:1:: 7
7:4:2:: 13
13:7:4:: 24
24:13:7:: 44
44:24:13:: 81
だと漸化式
a_{n+1} = 2a_{n} - a_{n-3} 
(つまり次の世代は
今日の総人口 - 今日の2才の人口(死亡) + 今日の総人口(新生児) だが
今日の2才の人口=2日前の新生児=3日前の総人口 なので
明日の総人口 = 今日の総人口×2 - 3日前の総人口

だぜ?
規則性が見えるだあ?一般項カケネーヨ
つーかぶっちゃけ作者がわかっとると思えん

33 :
まあ、一般項書けなくても100万なら電卓叩いてなんとかなるけどね。
むしろ「色」に感情って意味ないよね?

34 :
なんとなく言いたいことは伝わるけどな
でも謎解きは結構理不尽だと思ったw

35 :
>>28
魔物を目印に薦めってとこ?
あれ二段階あったのか

36 :
>>33
こんだけの計算電卓使っても相当だるいというか
打ち間違えたりせずにやるのは無理なんじゃね?と思うのだが
(俺には無理だからPerlでやった)
(1) 0:0:1 :: 1
(2) 0:1:1 :: 2
(3) 1:1:2 :: 4
(4) 1:2:4 :: 7
(5) 2:4:7 :: 13
(6) 4:7:13 :: 24
(7) 7:13:24 :: 44
(8) 13:24:44 :: 81
(9) 24:44:81 :: 149
(10) 44:81:149 :: 274
(11) 81:149:274 :: 504
(12) 149:274:504 :: 927
(13) 274:504:927 :: 1705
(14) 504:927:1705 :: 3136
(15) 927:1705:3136 :: 5768
(16) 1705:3136:5768 :: 10609
(17) 3136:5768:10609 :: 19513
(18) 5768:10609:19513 :: 35890
(19) 10609:19513:35890 :: 66012
(20) 19513:35890:66012 :: 121415←10マン
(21) 35890:66012:121415 :: 223317
(22) 66012:121415:223317 :: 410744
(23) 121415:223317:410744 :: 755476
(24) 223317:410744:755476 :: 1389537 ←100マン

37 :
>>33
「色っぽい」とか「色目を使う」とか
そういうニュアンスなんだろうと思う
いずれにせよ英単語辞書にそんな意味は載ってないだろうけど
まぁ確かに謎解きは理不尽
最後の隠しフロアの件もそうだが
このゲームでは頭を使う奴ほど馬鹿を見ると思う
コイン階で詰まって投げ出した人も多いんじゃない?
盗賊プレイ<<<勇者様プレイ仕様なのね

38 :
そういや、色以外にも
もう一つ答えが有るの?
何か、看板のヒントと開かない扉が近くに有るのを考えると
それっぽいんだけど

39 :
もう一つはあの3つの文章の数字をアルファベットにするだけ
誰かレバー操作の所の解き方教えてくれないか
ああいうの苦手だし無理だわ

40 :
>>39
レバー操作って、どこの事よ?

41 :
ああ、ごめん
コイン層の知恵の方の難しい方の番号入力した後の所のレバー操作の所

42 :
>>41
俺は辿り着くことも出来んわ
もう1つの答えサンクス

43 :
あ、ごめんやっと行けたわ
いつも直前のレバー押し忘れてた

44 :
謎解き関係は、博識と直感そろえてやっと考えるところにたどり着く感じですな。
ノーヒントだと無理すぎるぜ。

45 :
ちょっwww何だ、このラストフロアww
ドラゴンとか回る虫が徘徊してるんですけどwww
俺、死んだwww

46 :
うはっwww次はアークデーモンかよwww
もう勘弁してくれww

47 :
そこラストじゃないよ。

48 :
鬼だな

49 :
>>39でもわからない俺にもうひとつの答えのヒントをくれ

50 :
魔王ロヴン 「この私は 変身をするたびにパワーがはるかに増す…
         その変身を あと2回も オレは残している… その意味がわかるな」

51 :
装備でたまに赤い星に変わるのってなんなのかわかる?

52 :
マニュアル読めよ。

53 :
>>2
資質の道2枚目のヒント部屋 直感スキル持ち(洞察かも)で墓を調べれば正解ボタンがわかって敵を回避できる
最初に知恵の部屋に行ったら意味がわからず3人ほど無駄死にした・・・

54 :
このゲーム面白いね。まだ溶岩の面だけど。
>>51
装備の合計重量が筋力を超過した時に赤くなるよ。

55 :
>>52>>54
見落としてた、サンクス

56 :
溶岩のボス倒せない・・・
魔法反射するし、物理も当たらないし

57 :
と思ったら倒せた
命中力重視にしたらいいみたい

58 :
俺は必撃つ→逃げる→必溜める→必撃つ
の超チキンコンボで倒したな・・・
っつか土プリン見つからNEEEEEEEEEEEEE

59 :
以下ちょっとネタバレ


天震 物攻189 命中75 重量12 HP 筋力5 真エンドフロアで四つのしずくで開く扉の宝箱
潰滅 物攻250 命中15 重量36         真エンドフロアで四つの食品で開く扉の宝箱
清白 物攻136 命中55 重量9 癒 HP 精神3 敏捷2 幸運5 真エンドフロアで十の宝珠で開く扉の宝箱
ワンド of アテナ 魔法198 命中85 重量1 HP 精神5 敏捷5 幸運9 女性専用 
ラストフロアで戦乙女の槍、盾、兜、胸当てと交換。女神の胸当てと二択。
魔剣ディルモート 物攻180 命中57 重量8 呪 HP SP 筋力5 精神3 幸運1
もう一本の魔剣と二択。兵器開発局立ち入り禁止の扉の向こう。兵器開発局の管理職を倒しておかないと開かない?
女神の胸当て 物防75 魔防95 重量4 HP 筋力2 精神8 敏捷3 幸運3 女性専用
ワンド of アテナとの二択。
ピンクのリボン 物防40 魔防40 重量1 癒 HP SP 全能力+1 
エクストラモードで大きいリボンと交換。ラストフロアの敵も稀にドロップ。
 
女神の守り 物防5 魔防25 重量1 ターン毎にSP回復
真エンドフロアで。
治癒のペンダント 物防1 重量1 ターン毎にHP回復
ラストフロアの敵がドロップした。
セイム・クラッツ 物攻255 命中80 重量10 HP SP 全能力+5 連続攻撃とかいろいろ付いてるチート武器。
エクストラのボスを倒すと貰える選択肢が。
加護と祝福のスキルが両方あれば呪いを完全に無効化できるそうな。

60 :
すげぇ・・・俺が今すげぇ大切に使ってる魔法銀の剣の何倍もの強さだ
結局ラストはLvどれくらいまで行くんだ?

61 :
XPのセーブデータをいじくるツールとか無いかなあ…

62 :
Liteは何故か使えなかったな
っつか結構選択肢多い上男女や美貌の有る無しでイベントがちょこちょこ変わるから
全部見るのは相当辛そうだ
焦熱の杖つぇー

63 :
>>61
いじくるツールはあるけど
ああたくさんパラメータがあるとたぶんだめぽ

64 :
あ、LITE使えないのか
そりゃそうだよな

65 :
サクラ大戦が講義中に鳴ったらどん引きだ

66 :
これ性格が重要だな。正義とかだと攻撃系のカードばっかり引くからボス戦で
使いづらいぜ。

67 :
個人的には 最大HP>スキル>ステータス>性格>性別だと思う。

68 :
レベルって上げて意味あんの?

69 :
つーかエクストラのボーナス一週目限定とかアリエナス

70 :
>>69
くやしく

71 :
一週目は
ヒガーシミナーミキターニーシっての順番まちがえて百人つかっておわた
ろくなアイテムひきつげてないし
二週目をやる価値があるのか疑問ww

72 :
こま来
こでた

73 :
氷の平原で寝てる兵士が起きない

74 :
とりあえずマオウ倒せ  話 は そ れ か ら だ

75 :
ラストフロア?も謎が結構有るな…
第2段の中の一つで、「隠されてる者の名を答えろ」って分からね…
部屋の形とか関係有るの?

76 :
ゴメン青宝箱のとこだけ解けたわ
上の奴を和訳すれば良かったのか
でも他の分からん

77 :
クリアしたぜ!!


エキストラも隠しステージも出ない(´・ω・`)ショボーン
1面のドラゴン、6面の棍棒さま、恐竜人の長、7面の側近達を倒したら
強敵とは戦ってるって評価はされた
でも52人も費やしたから、無駄が多すぎるって言われたぜ?(泣)

78 :
つーか、このゲーム、ガンガン逝くからこそカタルシスがあるわけで、
人数けちってチマチマいくのはなんともかんとも。
しかも、キャラ強化手段が装備オンリーで、
強力装備を使い捨てたくなければ逝くこともかなわず還らないといけないという矛盾。
エクストラボーナスはチート級アイテムなんかより、
逝ったキャラのアイテム回収機能追加とか欲しかった。
ぶっちゃけ、
生還必須withチート級アイテムより
逝ってよしwithデフォルト装備なキャラの方が爽快。

79 :
雪原のかくれんぼに疲れた。Aはどこにいるんだ。

80 :
>>79
Aだったか忘れたが、一体は木の陰にいたような…
青立て札に、かくれんぼに最適とか何とか書いてた所の近く

81 :
Aはやっと見つかったが今度は土プリン探して放浪中。アークデーモンガチンコだと
強すぎワロタ

82 :
必殺技は瀕死状態に限るな
ついつい出し惜しみして、殺されちゃうぜ

83 :
俺も土プリン密からねぇー群生地ってどこよ

84 :
>>81
>>83
群生地かどうかは知らんが、
魔王がいる場所へのワープゾーンから出て左に進む
階段が有るから上る。
下への道を無視して左へ
すぐに下への道が有るから下へ
草生えてて、真ん中に宝箱が一つある場所につく
そこら辺の草むら調べると土プリンが取れる
ただ、すぐ崩れちゃうからなかなかGET出来ないけどな
運でも関わってるのかね
後、岩落してくる奴がいる高台の上の方の草むらにも有ったな、たしか

85 :
3区画目知恵の道英単語答えるトコ
もう一つの答えって何ですか?
>>39見てもサッパリわからん…
そしてもう一方の20手の後のパスワードも分からない
十の位とかメモれないし、百の位の意味もわからない…

86 :
3、6、9章だっけ
そこに第何節とか項とか書いてある所の数字有るよね
あの数字をアルファベットに変えたのを入力するだけ
1はA、10はJ、18はRといった感じで
十の位は数字がどれかの記号だけ見ると数字が二つ隠れてるけど一つは違うと解る
百は○の数

87 :
このゲームわかんないの多いから、>>2みたいにまとめてくれる人居ないのかな
特に隠し部屋とか俺にはさっぱりだけど、殆どの層に有るみたいだし
結構クリアした人も居るみたいだし

88 :
>>86
アルファベットの方と百の位はわかりました!
パスワードの方はサッパリわからんので他の道を目指します…
ありがとうございました

89 :
3週くらいしてエクストラも一人でクリアしたけど、隠し部屋とかほとんど行ってないな・・・・

90 :
>>59
戦乙女の槍って、
ラストフロアの敵がドロップするのをひたすら願うしかないの?

91 :
槍はラストフロアの宝珠のある、兵器開発局の人達の詰め所にある。
盾と兜は合成とかドロップで入手したけど、もしかしたらラストフロアの宝箱にあるかも。

92 :
>>91
サンクス
しかし、連続攻撃って以外と続くもんだな
奇跡の6連コンボ、夢の7連フィニッシュ(うろ覚え)

93 :
これはwiki作って情報を誰でも書き込めるようにしたほうが正解かもね。
と、初心者が言ってみる。隠し部屋一つも知りませんサーセンwwww

94 :
覚醒強すぎ吹いた

95 :
20手クイズの後ろのパスワードがわかんねぇwww
誰かボスケテ

96 :
鍋のふたってひたすらドロップ待ち?

97 :
ラストステージヒント
1段階目
右下…スイッチの組み合わせ次第。数少ないし全部試せ
    敵倒しまくると幸運3上がる弓が取れる
右上…分からん
左下…まずは、次の部屋の鍵扉を開けろ。話はそれからだ
    後、宝欲しかったら、他のやり方も試せ
左上…ピクロスの次の部屋の床を良く見ろ
2段階目
右上…よもぎリターンズ。逃がしたけど、倒したらどうなるかは知らね
右…他の色を避けて、意中の色を追うだけ。宝欲しけりゃ全色やれ
左…最初は黄色。ゲームとかでケツだとこんな風に呼ぶこともあるな(多分)
   他の答えは分からん
左上…要塞に乗り込む冒険者。気分はセガール
     でも俺達は無敵じゃ無いから、抜け道でもなきゃやってられね
     直前のマップを良く探せ
3段階目
左下…多分、キャラ生成した時に斧持ってるキャラじゃないと入れない?
左中…最初は見た目が変わらない方な。変わる方を選ぶんじゃないぞ
    後は多分分かる
左上…固くて強いね、奴は
右下…スロットは多分運次第。宝の取り方が分からね。
右上…解けねぇ
中左下…大迷路。根性だな、最後に生命力回復取れるから赤くなっても少し安心
中左上…タイムアタック。俊足と緑の靴装備すれば、重複効果で劇速になれる
中右下…暗室。スキルが有れば取れるはず
中右上…全押しで宝一つ。紫一つ外してゴール(うろ覚え)
中右右…男でも女でも、綺麗な奴は得するって事だな。
      取って無いけど宝全部取るには嘘付くことも大切かもしれん
交換所
戦乙女…槍は研究所に有りました。有難うございます。杖テラ強ス。鎧はシラネ
負の力…呪いで固める?呪いの盾持ってね〜
勇者の剣…キャラ生成で手に入る。アイテム説明を読めば分かる。
        命中高くて強い気がする
封印…局長登場。多分、研究所荒らしてアピールしないとダメっぽい
    俺はアイテム空にして、塩人形から継承したけど他のやり方も有るかもな

98 :
3段階目左下はランダムな武器みたい。
あと、あれはちょっと日本語がおかしくて、指定された以外の武器を持っていると弾かれるみたい。
補足
1段階目
右上 最初の道でどれを通ったかによってダメージ床の属性が変わる。
    スキルによる先天属性と防具の属性は全て重複するので、どれかの耐性をガチガチに固めるとベネ。
2段階目
右上 王様は殺しても何も無い。(真エンドルートでイベントにはカウントされるけど)
左上 鉄球はタイミングよく決定ボタンで避けられる・・・と思う。
3段階目
右上
最初のボタン 電話のボタンと同じ
二つ目     曜日順。
三つ目     キーボードを表す。かな入力じゃなくてローマ字で打つから結構手間。
         なお、看板の文字はいつも一緒ではない。


99 :
>>97
>1段階目
>右上…分からん
斜め移動、最初の選択は罰ダメージの種類


100 :
>>98
>>99
サンクス、行けたわ
でもキーボードがダメだ
かぎは???
をローマ字入力しても開かない

101 :
ひょっとしたらローマ字入力だけじゃないのかも。
keyとか打ってみるとか・・・

102 :
ゴメン、全文ローマ字入力したら出来たわ

103 :
なんか理不尽さがクイズpassみたいだな

104 :
しかも必死で宝珠取っても微妙なんだよね。
ぶっちゃけアテナ杖最強。(最強剣を除く)

105 :
最高ダメージどこまで行くんだろ
やっと1080出た

106 :
>>92
再攻撃!
さらに攻撃!
まだまだ続く!
怒涛の5連アタック!
奇跡の6連コンボ!
夢の7連フィニッシュ!
今、神の領域へ!
もう好きにして!
おつかれさまでした!
だから、もういいって!
まで3回食らった。
属性完全だとこれでも自然回復圏内なのだが、
2ターン連続必殺に沈んでしまった。
>>105
1500まで出したら次は3000って言われた
その上があるかはシラネ

107 :
攻撃力200以上の武器装備して、瀕死状態で必殺技撃って、
弱点属性や弱点特性を付けば、3000行けるかな
今の最高は2200位だけど
…その次、5000とか言われたらどうしようw

ところで、裏面に行ったら
また冒険者の装備の質は上がるの?
究極魔法の杖とか黄昏装備とか出たら嬉しい

108 :
とりあえずクリア。33人で人数はok。
強敵避けすぎ+不要な行動多すぎで挙動不審でエクストラに行けずしょんぼり。
2週目やる気はでんなぁ。

109 :
ガンガン逝こうぜ!というコンセプトは凄く面白いと思うんだけど
実際のプレイでそれが推奨されてないのがアンバランスだよな…
エクストラの条件で人数は廃しても良かったんじゃあないか
まだ雪原に入りたてでクリアがぜんぜん見えてこないけど

110 :
うぉ、砂漠の迷宮で迷った・・・。
もうだめぽ。orz

111 :
コインのとこの十の位の数字って七0って見えるんだがどっちなの?
地下水路?みたいなとこって適当に進むしかないの?いつも瀕死で帰ってくる…
誰かヒント頼んます

112 :
地下水路は上に模様でMAPが書いてある
数字は俺もわかんね

113 :
水路は看板で途切れてたり壁の下で繋がってたりして理不尽だ
だがそれがい

114 :
>>107
上がらないけど、駆け出しの剣、あきんどの服、大きなリボン、アミュレットのいずれかを強力な装備と交換できる。
駆け出しの剣は微妙だったけど。エクストラ一人クリア時の装備はワンド of アテナ 女神の胸当て 黄昏の盾 ピンクのリボン
治癒のペンダントでMaxHPが4000。これで癒カードがほとんど出なくても勝てた。
>>110
砂漠は大きな鳥の挙動をよく見れば迷わずにすむらしい。


115 :
>>111
俺もコインの所わからん・・・・
今までの話を統合すると
24276か24206になると思ったんだが両方×
何が間違ってるのかすらさっぱり(´・ω・`)

116 :
ザッと読むとコインで投げるのが正しいプレイだと気付いた
ゴミ箱に捨てるか
問題の意味すら解らんわ

117 :
これクリアできるのって相当な忍耐ないとできないだろww
敵の軍団がそろいもそろってバカぞろいだから
みてて楽しいけど、それもゆるせるのは一週目くらいだしww
俺も攻略WIKIでもでないかぎり
はじめからやるきになんねwwww
地下水路のところは、COLORってんで謎のやつがいっことけて
殺戮の道でがんばって1個といて
もうかたほうでがんばって1個
つまりやさしいほうを全部とってさきにすすめばいいんじゃね
数値のやつはわからん

118 :
colorが多分知恵のeasyの答えなのか
答え方すら解らなかったからもういいけど
セイクリッド猫の方は楽しめたんだが、こっちは全然だったなー、猫好きなのもあるけど
こっちは戦闘がストレス溜まりすぎる
あとランダムだというならアイテムは回復のみで装備固定のほうが余程いいわ

119 :
序盤の、俊足のために盗賊タイプ→HP見ずスキルとステだけ見て選択
→雑魚はすべて逃走で処理→最大HPの少なさからボスで悶絶→ウンコー
は基本路線だなw

120 :
そんなことは全然無かったし、初回は40人でクリアできたが・・・・

121 :
初回40人でクリアとか( ^∀^)ゲラゲラ
初回ふつうに100人あわせて寒い地域の
結界はがすので失敗して終ってゴミ箱で魔王物語物語
やってる俺はどうすれば( ^∀^)ゲラゲラ
しかも隠しダンジョンとかあるとかいうのに
ひきつげるのが所持品だけとかそんなんで
再びやる気起きないwww
一度立てたフラグくらいひきついでもらわないとwww また最初からとか勘弁ww

122 :
>>120
前と後はそれつながってるのか微妙だ。初回40人ってすごい普通な感じだぞw

123 :
短期なゆとりには一生無理プゲラ

124 :
コインの千と万の位の答えは24秒後じゃないぞ
計算面倒だったから>>36見て俺も24にしてたけど、( )の中をよく見るんだ

125 :
やたら使い捨てを強調する作者の助言(チュートリアルや取り説)を信じてプレイすると馬鹿を見るというのはあまりにも酷い仕様
要らないアイテムとっとと処分すると後で泣き見るってアホか
作者なんか信じずにいつも通りのプレイスタイルでやっときゃ良かった

126 :
看板に、ゴミはとっとと処分、みたいなことが書いているだけで、使い捨てが強調されているわけじゃなかったと思うけど・・・

127 :
大きいリボンって、宝箱で手に入ったっけ?
まさか必要になるとは思わずに処分してしまってた…

128 :
>>1はFAQのつづき作らないのか?
今まで出たのってなんだっけ?
エクストラ出現条件
第1の「ひみつのことば」
第2の土プリンの場所>>84
第3の20手>>31とその先のPASS>>36
くらいだったっけ?

129 :
>>128
取りあえず、>>97は俺だ
役に立つかどうかは分からんが
実はまだExステージにすら行けてないから
俺もまだまだ分からん事が多い

130 :
ガンガン逝ってよしとかアイテムなんて気にせずどんどん進めって言っておきながら
100人で打ち止めだったり最終的にアイテム回収率や敵を倒した数とか評価されるんだもんなー。
リセットしまくりでストレスも溜まりまくり。

131 :
二周目やっとクリアしたー! エクストラキタ━━(゜∀゜)━━!!!!
でもドラゴン強すぎw瞬殺されたわwww

とりあえず感想。
俺がWiz世代のおっさんで、ボーナス60ポイントがデフォだからか、かなり面白かった。
ただやっぱり理不尽なところは多い感じ。というか独りよがりつーか。
まあフリゲにありがちと言えばそれまでなんだが。
他者の視点で自分の作品を眺める余裕がなかったのか。あるいはテストプレイヤーに恵まれなかったのか。
いずれにせよ、作者はゲーム制作の経験がまだ浅いんだろうな。次回作を期待。
あと関係ないが、ギガキングワロスとか名前がついたときは吹いたわw
あまりにも弱すぎてスルーしたけどw

132 :
今雪の平野で45人なんだが一度全機潰してやり直した方がいいかね
転移装置見つからなくて3時間くらい右往左往して彫像増えまくり

133 :
>>132
そこで45人だと多分真エンドはきついだろうな。

ちなみに俺は一周目63人?くらいかかってアウト。
で、二周目は強力な装備&一度把握したルートで28人速攻クリア。

思うんだが一周目は「アイテム集め&ルート確認」と割り切って、
二周目でクリアを目指した方がいいかもな。

134 :
雪のとこで手に入る迷宮コインとか除草剤も使った分取り直したり
次週の準備するつもりなら貯めておいた方がいいしな
周回前提ゲーなのかもしれん

135 :
周回前提ならアイテム気にせずガンガン進めは大嘘吐き過ぎだろ
ゲーム内容そのものより内容説明が正しくないからそのせいでストレス貯まってる気がする
上の方でも出てたけどコンセプトと内容が離れすぎてんじゃないかな

136 :
捨てると後で泣きを見るアイテムなんてあったっけ?どちらかというと大事に使ってきた
武器より強力なのを雑魚がボロボロドロップして貧乏性ワロスな感じだったが

137 :
>>127
わざと合成で価値の低いものをつくるのはどうか。

138 :
そんな事より鍋のふたはどこだー

139 :
>俺がWiz世代のおっさんで、ボーナス60ポイントがデフォだからか、かなり面白かった。
すげー同意。
ぶっちゃけこのゲーム、ジェネレーターを回しているときが一番楽しい。
ダンジョンなんて作ったキャラをRためにある感じ?
でもボーナス60は異常。俺は20だった。

140 :
スレ違いだけど、Wizはハードによってかなりボーナス上限が違かった気がする。

141 :
俺だけかと思ってたけど、やっぱりこのゲームみんな厳しいんだな。
一山百円な冒険者の扱いとか、面白そうに見えるけど、実際にはどう考えても攻略wikiがあるのを
前提みたいなプレイが強いられるもんなぁ。
これを自力で攻略する気力は俺にはもう無いから、当分いいや。

142 :
ステータス値引継ぎがもっと上手く行って
どんどん冒険者が強くなってどんどん死んでいくゲームが良かったなぁ
人数を気にし始めると楽しめなくなる

143 :
ぶっちゃけ初回プレイは100人全滅エンドがデフォだとおもうのだが。
俺は全滅して面白かったぞ。
一週目全滅
二週目ノーマルクリア
三週目真エンド
な俺は作者の意図通りにプレイしている気がする。

144 :
きゅうきょくのぼうけんしゃのすがたというものをみせてやろう
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=49420.jpg

145 :
>>144
最終的にはこんなに強くなるのか…
3層でずっと手こずってる
謎解ききっついわ

146 :
つぇぇ・・・

147 :
負の力の扉開けたものの、中の赤扉の問答が分からず詰まり中orz
誰か分かった人いる?

148 :
>>129
>>1はここらで階層ごとに情報をまとめてくれないか?
このスレ見て始めたのに気になって先に進めん
なんとかしてくれ(´・ω・`)

149 :
1階層ごとに詰まりそうなところまとめてそこの突破方法書くのが一番?

150 :
>>144
ちょっとまて
一人目でどうしてレベル99なのかkwsk
アイテムとアイテム一覧もちこしだけじゃないの?(;´Д`)?????????

151 :
エクストラクリア時に、すごい冒険者を作る、みたいな選択肢がある。

152 :
エクストラクリアした方居るみたいだし
ひとつ質問
>>69
にあるエクストラボーナスの一週目限定ってまじ?
待ったりクリアして2週目で早解き狙ってたんだがボーナスもらえないのかな

153 :
果たしてきゅうきょくのぼうけんしゃとは何か?
謎が謎を呼ぶ展開!
と言うのはほっといて(マテ
バグ報告
満杯倉庫でソート2回するとエラーで落ちる
レアアイテムゲットしたら倉庫に入れる前に保存しとけ

154 :
それよりf12リセットで再開できないバグをなんとかry

155 :
エクストラクリアのご褒美なら何週目でももらえる。
ただし、すごいデータを見たい、すごい冒険者を作りたい、すごい武器が欲しい、の三つはどれか1つしか選べない。
他にボーナスがあるかどうかは知らない。

156 :
すごい冒険者って一人目しかつくれないの?( ´Д`)
っていうかそもそもエクストラクリアしたらもうやることもないような…

157 :
>>155
特典説明ありがと〜
特に急がなくても大丈夫みたいね
マッタリプレイしよっと

158 :
3週目、13人目でラストフロアまで来た

159 :
エクストラのボーナス1週目限定ってそういう意味か。>>69やってくれるぜ。

160 :
>>159
(;´Д`)?????

161 :
レーシングゲームのマニュアルに
『ぶつけて車壊しても気にせずどんどん周回してくださいね』
と書いておきながら最後に
「あなたこんなに車壊したんですね、指定のコーナーを
こちらが設定した速度と進入角度でクリアしませんでしたね」
「それじゃ、最初からもう一度お願いします」
こんな感じなんだからさすがにやる気失せるよな

162 :
ツクールXPのセーブデータ改竄ツールを使おうとしたら読み込めなくて泣いた
2周目とかやる気しないからストーリーだけは知りたかったのにな…
誰かうpしてくれないものだろうか

163 :
XPはスクリプト使えるから、ちょっと独自システム使われると、汎用ツールじゃどうしようもないからなぁ。
かといって市販のゲームほどプレイヤーが多くないから、バイナリ調べてツール化しようなんて人も
まずいないし。
暗号化を無効化してツクールXPで読み込んで編集できるようになるツールさえ出れば、全て解決なんだがなぁ

164 :
条件:美貌?
ttp://www.imgup.org/iup521809.png.html

165 :
女の美貌だと、魔王第二形態ステージで
アークデーモン3匹との戦闘を回避できる。
主人公か?と聞かれたら、2回YESと答える
すると恐れをなして逃げていく
後、雪原ステージでアークデーモンを倒しておくと
ニョロカイザーの前のマップで、他の一匹が復讐の為に待ってる
まあ、雪原で倒せる位なら問題無く退けれるだろうけど

166 :
雪原アークデーモン倒さなくてもいいのかよ!

167 :
戦闘時のカードの相性
「敵が防御」
必殺は、半減されてしまうので勿体無い
カード交換、癒しなどがオススメ
敵に回避(反撃)されないだけの命中率があるなら、攻撃、強撃でもいい

「敵が回避」
必殺は、回避力無視なので最高に相性が良い。
カード交換、癒しもこの時に
命中率の高い魔法杖を持ってるなら、強行攻撃も有り
物理武器なら、基本的に攻撃はしない方向で

「敵が必殺」
先制出来る→強撃で体性崩しを狙う、
         攻防一体なので成功すれば、かなり戦闘が有利に
         ただ、敵との差が有りすぎる時など、崩しずらい時も有る
         逆にこちらが強すぎるなら、通常攻撃でも崩せるかも
先制無理→防御で半減+気力回復する。気力回復はこの時にすれば効率良い
       防御無いなら、癒しでダメージ相殺を狙う。
       どちらも無いなら…困ったね
先制出来るか微妙→好みで決めれ
食らったら死ぬ or 食らいたくない→逃走して、再びエンカウント
                      逃げれない戦闘も有る

「敵が癒し」
相手が強敵で、せっかく与えたダメージがほとんど回復されてしまうなら
逃走して、再びエンカウント
例えば、ラストフロアの人形なんか、必殺→癒し の順序なので
必殺か癒しの時に逃げれば、かなり有利に…生命力は減るけどな、死ぬよりはいい

「敵が強撃」
相手が強いと、回避選択しても食らうから微妙
他のを選択でいいかも

168 :
ああ、そうだ
先制できるなら、愛天使の弓でうっとりさせて
必殺や癒しのターンを、飛ばしちゃうってのも有りだな

169 :
4層目って一人でクリアできる?
奇跡の四葉が見つからないんだけど

170 :
4層って火山?
あそこは四葉なかった気が
氷で二つあるんじゃなかったっけ

171 :
武器や防具の情報は二週目も引き継がれる?
こんぷしたら何か良いことあるのかな

172 :
>>170
ないのかorz
3層目は二つ見つけたけど使い切っちゃったよ

173 :
敵が必殺の場合は連でもいい場合がある。
>>169
周回で四葉を貯めれば何とかなると思う。四層目は構造が完璧に解ってても面倒だよね。
>>171
無い。確認済み。

174 :
>>173
何かあってもよかったのにな・・・サンクス

175 :
サボテンの数がわからんー。
覚えてる人いないー?

176 :
雪原、魔王どこだーー?
いきなりマップでかくなり過ぎだって…

177 :
俺も節減攻略中のため
中途半端な攻略&ネタばれいきます



第五層雪原
南東ワープポイントの暗礁コード8015(蛇女冷酷系が通れない氷を溶かしてあげると教えてくれる)
結界発生装置の解除
東>南>西>北の順に解除する
西?の結界発生装置の場所での補助アイテム
土プリン
お嬢様ハット
ODD
even
秘密の場所B区画の北東
鉄球を飛ばすマス数の正解は5

178 :
雪原は強靭スキルで活動時間が延びるから気合で走り回って探せとしか言えないぜ。

179 :
雪原ステージの
アルファベット入力するところで
数学的解法が云々ってところがわからないんだが
毎回強行突破して電気ビリビリになってる

180 :
test

181 :
やっと規制が解除された…これで俺も参戦できる!
といっても情報を受け取る側がメインだろうけど。
雪原は魔王部屋に行って装置解除のフラグを立ててからワープゾーン開通を兼ねて各装置の解除に向かえば最短で済むのかな
一周目は20人も塩化したりやられたりしたぜ…

182 :
>>179
あれ?俺のときは罠発動しなかったよ
性格か運で発動回避できるのかなぁ?

183 :
敏捷とかで回避したりする場合がある

184 :
>>181が知ってる情報と今まで出た情報をまとめてくれる事に期待w

185 :
ランダムヒーローズ
1回全滅してきれてデータけしちゃったけど
また最初からはじめてみるか( ^ω^)
さくさく死なせるRPGとかいっといてさくさく死なせたら駄目ってどういうことやねん

186 :
じゃあ自分がわかってるのと既出をまとめるね。
基本事項
人数は100人まで。物理攻撃より魔法が強い。
装備は重量制限を守ったほうがいい。
二週目以降は倉庫のアイテム引継ぎ。
マニュアルやチュートリアルは攻略の指針を教えてくれるものであって、
最適解が書いてあるものではありません。
作者の言ってることがおかしい?今は悪魔が微笑む時代なんだ!
各階層について
第一 戦闘の道の九つのスイッチは、火が灯っている列か行を全部押す。
   秘密の言葉は、「ひみつのことば」
   ドラゴンは犠牲を出せば倒せるけど、一週目ではやめたほうがいい。
   倒すと黄金の腕輪。
第二 戦闘ごり押しでいけるルートを通ったのでよくわからない・・・
第三 資質の道…1枚目 鉄球転がってる所の謎を解けばいい
        2枚目 水路に秘密有り。根性必要。床をよく見ればいいが
            完全に同じルートで行けるわけではないらしい。
   殺戮の道…1枚目 普通に取れる
        2枚目  簡易マップのA−1、A−2の敵を全滅させると
           A−1の左下のレバーへの道が開ける。
   知恵の道…1枚目 ヒントの部屋の物の数に注目するらしい。
            オブジェの数が、6、9、12・・・だから?
            答えはメル欄 

        2枚目 20手は一番上の赤スイッチを12時として
            2,8,7,3,3,7
            
            1の位 0×1 1×2・・・3×4 4×5となっている
           10の位 特定の記号に注目すると2つの数字が
           100の位 閉じた部分をカウント
          千、万の位 ぶっちゃけ23

187 :
第四 炎は氷属性の武器を装備してるとSPを消費して消せる。
第五 東、南、西、北の順で停止させる。土プリンを掘れる場所アリ。
    アークデーモンを自力で倒したければ対魔があると非常に有利。無理なら袖の下。
    詰め所の鉄球は5マスが正解。
    氷は炎属性の武器を装備してるとSPを消費して消せる。
    暗証番号は8015。(固定)
第六 巨大な鳥の挙動をよく見れば迷わなくていいらしい。
   骨を拾って鍵を作ってもらうほうが楽?
第七 暗室にはドケチの腕輪アリ。
    女性かつ美貌があり、アークデーモンの問いに二回はいと答えると
    戦闘回避。雪原でアークデーモンを倒していると一体余計に戦う。
ラスト >>97 >>98参照 宝珠とか滴は一周目で全部取ってもいいかも。
    
真エンドフロア 強敵との戦いを避けない(三凶魔と魔王とガチで戦う?)、
         かつ少人数クリアする(各階層で褒められて、最後は50人未満?)。
         これまでの全てが試される。
アイテム編 >>59参照 
      イカは何度も合成すると腕が上がる(最高100回?)
      合成は富豪スキルと幸運がかかわる。
      アイテムは情報で見る価値だけではなく、合成用の隠しパラメーターがある
      金でできてる物とか高価と見なされるらしい。
      駆け出しの剣、大きなリボン、あきんどの服、アミュレットは取っておこう。
スキル編 強靭は探索時間が延びる
     熟練があるのと無いのとでは大違い
     加護と祝福の両方があると呪いを完全無効化できる。
     富豪はアイテム合成にも影響
     対種族は非常に強い
     覚醒は1ターンに3回カード交換できる。2回まではターン消費しない。


188 :
雪原で隠し部屋みつけた
ttp://www.uploda.org/uporg1161890.jpg.html
中身は先読みの腕輪
洞察スキル付与かな?
あると結構便利
ID:Mve+nGzYまとめありがと〜


189 :
先読みの腕輪ならラストフロアで生成した冒険者が最初から装備してたなあ・・・

190 :
そんなに貴重じゃなかったか
一週目のお役立ちアイテムってことで
最低もう一個隠し部屋(見えない転送ポイントからいける@下っ端使い魔のヒント)あるはずなんだが
そっちは見つからねぇ
いくつ隠し部屋あるんだか気になるわぁw

191 :
探索時間が延びるのは祝福ぜよ?

192 :
まとめサンクス。
殺戮のふたつめわからなかったんだけど全滅だったのか……。

193 :
雪原みたいな厳しい環境だと生命の減少速度が速くなる。その効果を打ち消すのが強靭。
大雑把に言えば探索時間が延びると言えなくもない。まぎらわしいな。

194 :
第三層資質の2枚目は完全に同じルートぜよ
勘違いし易く作ってあるけどな

195 :
美貌で変わるイベントとか、一杯有りそうだよな

196 :
小ネタや小分岐は沢山あるのに
それらをもう一度プレイして回収する気になれないってのが
このゲームの限界なんだと思う
噛めば噛むほど旨味が出てくるスルメじゃなくて
ちょっと噛んだら味が無くなって飽きるガムみたいな作品なんだよな

197 :
能力継承と合成レシピ式だったら周回やる気出るんだがな
1からまた弱いキャラではじめなきゃいけないのがめんどいし、
意図的に強い武器を手に入れられないのが不満
繰り返しプレイ前提なのにプレイヤーの努力が反映されないのが…
ゲームシステムとしてはかなり好みなので
ランダムヒーローズ2希望

198 :
なんというか
使い捨てでガンガン進めばいいよ!→ガンガン進んだ→捨てちゃったの?バーカバーカ
って感じだったな

199 :
このゲームキャラ使い捨てて何か不都合あったっけ???

200 :
>>199
真のエンディングが見られないという最大の不都合が
誰かストーリーの概略をテキスト化してくれないか
こんなのクリアできねえよ/ ,' 3  `ヽーっ 

201 :
真エンディングかー
まだクリアも100人消化もしてないから攻略情報待ちかな?
今まで出た情報量から考えて400くらいには大抵の情報は出そうかな?
>>1とまとめてくれる人に期待

202 :
>>187
真エンドフロア、3凶魔長兄と魔王(弱体化してない)だけ倒してもいけたよ。
ラストフロア1段階目左下(敏捷)がわからん‥
「魔犬は六の星に喰われた」って接触させるとか
その2匹だけ残すとかじゃないのか?


203 :
あと最大ダメージは、敏捷と精神が高い冒険者に炎系の武器(日輪の杖あたりかな)装備させて、徘徊百年目が必殺技使うときに「連」でかなりいけると思う。
1回5-600で5連が出れば3000、7連ぐらい出るので5000ぐらいいくかも。

204 :
>>203
最大ダメージで貰えるアイテムは何ダメージまででした?
アレって苦労して取る必要あるのかな?
千まで出したけど、イマイチ使えなさそうなのばっかだし

205 :
>>197
繰り返し前提&能力引継ぎでプレイヤーの努力反映される&マルチED
そんな作品をプレイしたいならこれだな
ttp://www.vector.co.jp/games/review/1110/1110.html

206 :
>>205
面白そうだ、教えてくれてサンクス
でもやるのはこれを終わらせてからだろうな・・・魔法銀の剣が無くなったのが痛すぎる

207 :
ワンド of アテナをプレゼントBoxで複製すると合成でいろいろできるな。
>>147
合成で作った斧の名前をそのまま入れたら通った。
しぬ! くやしい! でも・・・ 
>>202
敵を倒す順番とだけ考えればOK

208 :
ストーリーは



神様が人間を作りました。でもそれだけだと多様性がないので、魔物を作って人間と戦わせて成長させることにしました。
でも神様が魔物を作るのは人間を作るのと大差ないので、魔物を作る存在を作って、そいつに魔物を委託しました。

209 :
砂漠で鳥を見ろといわれてもなあ…
パスコードはミミック部屋に入れるだけみたいだし鍵は使い道がないしで\(^o^)/
>>208
素晴らしい、君は英雄だ。多分。

210 :
第一層攻略法  盗賊で、ひだりの道を通って
          あとは道なりにすすめばひとりでクリア
第二層攻略   盗賊で左上と右上のワープをひらいて
           魔法使いで左右の除草剤をゲットしてボスを倒せば二人でクリア
1回目のチャレンジで二層おわるまでに70人くらいつかってたのはいったい(;^ω^)

211 :
自己レス
連での合計ダメージはカッコ内で出るけど最大ダメージには反映されないみたい。
となると種族と弱点持ったザコかラストステージで会える白いやつに必殺技か‥
>>204
というわけで自分も1000ダメージ止まり‥
>>207
解けた!「徘徊」を考えてなかったみたいだ。サンクス
二段階目右の奥「隠されし者の名」って文字盤にある?
他の色は子音ばかりで単語にはならないんだが

212 :
>>209
ミミック部屋、宝も2つなかった?
直感持ちだと気付く。
鍵あればあとは使う場所探すだけ。
パターン探すより、セーブ&ロードでひたすら歩いた方が早いかも。

213 :
>>212
セーブ&ロードで3つ並んだ箱を全部試したら全部外れだったからそういうものだと思ってたよ
暗視と直感持ちのキャラができたら行ってみるがそんなキャラ期待できるんだろうか。
俊足持ちの魔法使いで30分ほど延々と歩き回ってるけど塩化するばかりで駄目だこりゃ。
鳥は「プレイヤーから逃げる」や「ランダム移動」ばっかりで何の参考にならないし…
ワープの上段中央はゴール直前だろうし完全に手詰まりで投げたい。

214 :
>>213
宝の当たりはランダムだと思う。他にもそういう場所があったので。
暗視+直感、盗賊タイプで5分もやれば出来ると思うが‥
沙漠は
まずスタート地点でセーブ、パターンを決めて(上、上、右、など)延々歩く。
洞窟とか入れる場所があるマップは大抵真ん中周辺に立て札がある。
で、数マップ歩いて何にも出会えなかったらロード(メニューのオプションから)
今度は違うパターンで。
歩いてる途中にパターン変わるかもしれないから3,4マップでロードがいいかも。
上にもあるが、強靱持ちだと探索時間伸びる。

215 :
雪原で敵の魔術師と同じかっこのキャラクターでイベント有るけど
ほかにもこういうの仕込んでるのかね

216 :
第三層で、緑の髪のキャラじゃないと渡れない箇所はあるね。

217 :
最大ダメージのご褒美は3000まで
その後は勝手にしてって事で記録はつくが褒美は無し
アイテムは別にたいした事無し
つーかこのゲームで苦労してまで手に入れるべきアイテムなんてねーよ
がり強力だと思っても次のステージの初期装備なんてざらだし
どんどん屍を超えて進んだ方が良し
自然に溜まってるアイテムだけで
次週のその回の前の回までは楽勝

218 :
>>211
>>217
サンクス。気にせず進めて見るよ

219 :
19エリア?
最初
左下=敏捷 三匹を倒す順番で開く扉が違う(人蛇犬?だったかも
左上=幸運 ピクルス卍
右下=腕力 三色スイッチ踏んで無理だったら雑魚狩って再チャレ
右上=精神 知らね
2つ目
右上のよもぎボス=イーブンアップル
ここで塩化したからこれ以上はわからんけど取り合えず投下

220 :
ラストフロアのイベントアイテムはランダムになってる。

221 :
面白いけど、俺の環境じゃセーブデータが2つある状態で起動するとエラーが出る。
1つなら起動してプレイもできるけど、こうもりと戦闘になるとフリーズ。
うちのPCのせいっぽいけど、すげー残念だ。

222 :
>>214
丁寧にサンクス。もう少し頑張ってみるよ。
男で美貌を持ってると竜の長の部屋にいる原始竜から
「水辺の南に立ち 南に7歩 西に6歩」って情報がもらえるみたいなので一応書いておく。

223 :
未出情報かと思ってたらそういうことか…
サボテンの数なんて知るかよorz

224 :
何度も何度も打ち込みまくりサボテンの数字開いたー!
これ数字固定なのかな?

225 :
>>224
なんというお疲れ様なんだ
さすがにマップまで変化はしないのかそれで合ってたよ。
うん、これで次のフロアに進めると思ってたんだ。
そんな甘いわけないよなこのドSなゲームが。

226 :
次のフロアに進みたいだけなら、砂漠で骨拾って老人に鍵を作ってもらったほうが・・・

227 :
地味に師団長の台詞が変わっていくのが面白い
こういう小ネタ制覇をしたい

228 :
細かいところの作りこみには拘ってるのに
全体的なバランスがアレという
実に惜しいゲームだな

229 :
強敵倒した、人数も少ない、なのに…無駄に歩き回ったとか言われた…
何歩以内ならいいんだろ…誰かわかる人いますか?

230 :
ワンドofアテナ2本合成で、ピンクのリボンが出来た
プレゼントBOX集めれば、大抵の物は合成で集められそうだな
黄昏の盾や魔王の杖も作れるし

231 :
おいおい、トラやるな…
その区域の入手アイテムまる分かりかよ

232 :
>>226
砂漠に入っていの一番に作ってもらったがまったく進めていない俺が通りますよ

233 :
砂漠
詰め所…パスワードが分かる(鍵を宝箱から入手するのに必要)
      棍棒さまと戦うなら兵士は逃げてく。忍びこむなら、見つかったら兵士と戦闘(うろ覚え)
オアシス…ニョロがいる
竜の住処…ボスと戦って勝つと、力を認められ共闘関係になれる
       美貌が有ると、何か教えてくれるらしい。俺はやってないから知らんが
サソリのいるマップ…骨を取れる
ジジイの住処…骨渡せば鍵を作れる。失敗する事もある。たしかパスワードを入れれば宝一個
暗室…鍵が有る。ミミック2体との3択なので、直感が有るのが望ましい
     パスワードが無いと入れない
変な洞窟…右上辺りに確か有る。スイッチが壊れてて進めね、ミミックもいる、
       すぐRるアイテムも取れる

ゴール(鍵使う所)…左に向かうと出やすいかも(感覚で…)
             古代竜と共闘関係になってると、プレーヤーの変わりに特攻隊になってくれる
             ボスがボロボロになって嬉しいが、ちょっと悲しい

234 :
ボロボロになったボスと戦うと、強敵にカウントされないのかな?
履歴では万全な状態だと、強力な〜と表示される。
ソアは魔王様以上に魔法反射されると何もできない駄目な子。

235 :
強敵候補
スタート
「超強敵」ペイントドラゴン…2週目でそれなりの装備が無いと厳しいか
樹海
「超強敵」除草剤無しボス…自動回復も有るし、2週目でもゆるく無い
「強敵」除草剤1個ボス…1週目だと、特攻体を組織する必要が有るかも
パズル
「強敵」回る蟲…連続攻撃など素早さが脅威。数人犠牲にする位は必要か
溶岩
「手ごわい」おっさん…強めの雑魚って感じ
雪原
「強敵」アークデーモン…1週目なら、苦戦は必死。基本は土プリンで回避だろうし
「手ごわい」おっさん…弱くは無い
砂漠
「強敵」万全な骸骨…戦った事ないけど、多分強そう
「手ごわい」棍棒さま…強キャラなら一人でも何とかなる
「手ごわい」恐竜人の長…強キャラなら一人でも何とかなる
魔王の住処
「超強敵」弱体化なし魔王…戦った事ないけど、多分強そう
「強敵」左右の3凶…中ボス
ラストフロア
「超強敵」…お化けの中身

236 :
二回じじいに頼んで二回失敗された俺はよほど運が悪いのか?

237 :
雪原のアークデーモンは一周目でも対魔があればなんとかなるかな。
万全な骸骨は鏡を装備してればかなりゆるいと思う。
そもそも骸骨は攻撃頻度があまり高くないし。
万全な魔王は攻撃力はさほど変わらないけど、敏捷が上がってる気がする。
あと、万全だとブラックアウトを使ってくる?(不完全でも使ってきたかも)

238 :
ブラックアウト強いよな
敵の最強の必殺技だろうか

239 :
>>236
自分も2回失敗して3回目で作って貰えたけど、
その後すぐに別の場所でもう一個同じ鍵を拾ってしまってへこんだ

240 :
終曲の竪琴って使い道あるんだろうか…
多分使うと生命力がギリギリまで削れるんだよね、あれ

241 :
一応真エンドルートのラスボス戦でイベントしてカウントされると思う。
あと、帰還するより死んだほうが次のキャラに思いを残せるとかそんな感じかな?

242 :
これって死者0でクリアしたら何かある?
なんとなく死者出さずに行ってるんだが・・・・・

243 :
特に何も無いと思う。

244 :
砂漠ぐらいまでは騎士団長のコメントが変わる
それ以降は単に50人以下の時と同じ
つーか第七層いきてえ

245 :
第七層は胎樹の間なんじゃ。
条件を満たさないと行けないのが第九層だよね?

246 :
落し物3種類って、
女神の守り以外に何有るの?

247 :
雪原まで見たけど
鍋のフタは、ずっとスーパーレアかよ。無理w

248 :
さあ、富豪持ちの幸運40越えが出るまでクリックする作業に戻るんだ。

249 :
富豪持ちの幸運58キャラを作った
これから頑張ってみる

250 :
>>162,163
バイナリエディタでsaveファイル開いて最後の行の@itemからアイテム変更
69 02 XX 04
59 受け流しの盾 46 サンタキャップ 4F 幻舞の仮面 50 ピンクのリボン
67 黄金騎士の盾 68 聖女の盾 4A 鉄仮面 69 黄昏の盾 01 聖女のまと薄衣
83 緑羽の靴 2A 聖騎士の鎧 2C 竜の息吹の鎧 2B 覇王の闘衣 
77 バトルグローブ 2D 女神の胸当て 84 天界人のサンダル 2E 輝ける光の鎧
78 鉄の篭手 79 騎士の篭手 7A 魔人の篭手 96 鳳凰の羽飾り
97 先読みの腕輪 98 ヴァルナの鏡 92 知識の眼鏡 9A ドケチの指輪
9B メギンギョルド 9D 女神の守り 9E ユピムの指輪
69 02 XX 07
D6 四つ葉の奇跡 D3 裏療法の薬 D4 治療の薬・ネオ E8 氷の結晶
69 XX
20 破邪顕正 25 魔剣アスレイド 82 騎士の具足 26 セイム・クラッツ
24 魔剣ディルモート 23 デュランダルMk2
69 01 XX
8C 燃焼の杖

251 :
このゲームって、意外と音楽がイイよな

252 :
ラストフロア第二段階目のローマ字が並んでいるところ、
「隠されし者の名」って言うのがわかりません
というかどこに隠されているのかすら…

253 :
捨ててはいけないものリスト
・鉄の斧(第四層の泉で使用)
・デュランダル(第八層三段階目交換所で使用)
・大きなリボン(ラストフロアの?で使用?)
・あきんどの服 (?の?で使用?)
情報が足りない\(^o^)/
>>250
GJ…?
使う人は使うのだろうか。

254 :
アクセサリーの最後
それを取れる場所で
女神の守りなどを装備していると
落ちているアイテムが変化する。


255 :
特殊効果のある装備品を調べてみた。
まだ手に入ってないアイテムもあるんで、そこんとこ注意。
スキル付き
緑羽の羽靴……俊足。もともとの俊足スキルと合わせれば更に速くなる
知識の眼鏡……博識。古代文字や一部謎解きヒント、敵の弱点がわかる
       スキルがなければ持ち歩くといいかも
鳳凰の羽飾り…根性。戦闘で死亡時まれに復活。元のスキルと合わせると確率が上がるかは不明
ドケチの指輪…倹約。呪い付き。消費気力が通常の70%に
       ただしもともと倹約スキル持ってると更に下がる、ということはない
その他
先読みの腕輪…洞察っぽく敵のカードがわかりやすくなる。ただし敵の正確なHPはわからない
ヴァルナの鏡…たまに魔法を反射。3凶のフードの奴は攻撃全てが魔法なので装備しておくと便利
暗室前の看板からして、暗視スキルがついた装備品がありそうだけど見つけられなんだ。
あと愉快な剣とかなんかありそうだけど良くわからんかった。
情報求む。

256 :
気高き姫の額冠
毎ターンSP回復
回復量は1〜5ぐらいでランダム
段々特定目的の為にキャラ作って
それが終ったら装備品全部剥ぎ取ってRゲームになってきた
逆に特定目的以外でも活躍するとなんか愛着が出る

257 :
ラストフロア負の力のパス、わかりにくすぎると思うのだが
ゲーム内の記述でわかった頃には、中のアイテムいらないし…
それとも他にヒントがあったのだろうか?
せっかくだから、俺はこの赤の扉を選ぶぜ!

258 :
あースマソ
深く考えずに暗号そのままってことだったのかな
未だに第二段階暗号入れるトコわからないし、頭こんがらがってきた…

259 :
50人ピッタリでラスボス倒せた
強敵避けてて挙動不審だけど人数は問題無いと言われた
EXには行けなかったから第7層でガッツリアイテム回収してから周回してみる
とりあえず鏡系装備が便利だった
感覚的には複数装備で反射率上乗せっぽい

260 :
もうなんかランダムでキャラなんどもつくりなおすのが
(レベル最高で持ち物がいいのくるまでとか)
ゲームのコンセプト的なものなのだろうけどすごく性に合わないので
はじめに出てきたキャラでそのまま勧めるという
ランダム禁止プレイでクリアめざすことにするわ('A`)

261 :
それは真の意味でランダムと言えるのではないだろうか。
クリアできるかどうかは知らん。
敵が強すぎて戦えるキャラとそうでないキャラがはっきりし過ぎてるんだよな…

262 :
その縛りでやると、真エンドフロアがちょっと面白いかもね。

263 :
合成って100回超えで本当に合成の効果上がるの?

264 :
手札チェンジも行わないという完全ランダム廃止にしたら
ボスとかつよすぎオワタw

265 :
多分未出情報。
雪原に四葉の奇跡あり。
左下のエリアの、空の宝箱から下に行き、道なりに右に曲がると木が数本。
その木の背後に、宝箱あり。
というか、
・プリンとコインの交換場所
・強制ワープで取れない宝箱(右上のエリア)
・結界発生装置の場所の四つ目(ヒシーガ、監視ネコのところ、アルファベットのわなのところは分かった。あとひとつ)
がわからん。誰か情報プリーズ。

266 :
北東のエリアの洞窟に四つ目がある。
普通に停止させようとすると三連戦することになる。

267 :
サンクス。

268 :
>>255-266に続いてアイテムの効果を書いてみる
天使の小杖−加護(戦闘中HP自動回復)の効果+対魔
このゲームのアイテムの説明はもうちょっと欲しいよな
武器に付いてる対魔、対死、対竜がわかりづらい

269 :
ほとばしる光の牙:暗視
治癒のペンダント:HP自動回復+回復効果上昇
女神のお守り:SP自動回復
ラストフロアで聖女のまとう薄衣と女神のお守り(共に合成可)
を装備しているとユピムの指輪を入手
あと、てるてるガーブのHP上昇が凄まじい

270 :
砂漠の爺さんに3回頼んで3回目で鍵手に入れたって人が2人いたから
3回目で手に入るのかと思い3つ持ってたが失敗
結局パス取って普通に入手
誰も殺さずなるべく少人数でやろうとしてるんだが・・・1,2人無駄にしたっぽい
今砂漠クリアして21人目
セーブ&ロードがメンドイ F12使うとバグるし・・・

271 :
シルフィードも俊足がつく
>>252いるか、らいおん、ぶた 残り一個は分からん
>>265右のほうのゾンビがたくさん徘徊している場所、
直感持ちで、何かがありそうだって場所で2分ぐらい動かないでいるとワープする
プリン交換以外にもいろいろある 


272 :
>>271
開いたー!!ありがとうございました!
残り一個はらくだでした。
これってヒントどこだったんですか?

273 :
まだわからないこと
第五の雷の罠の外し方
力押しで行ったけどさ

274 :
雷が全力で落ちてきつつ
「雷が不発だなんて運のいいやつだ」
と何度も何度も言われたことならあるが。
SUUGAKUもMATHも駄目だったな…

275 :
数学はmathematicだ

276 :
>>272周回するたびに言葉が変わる
2周め以降じゃいらないけど…
>>265強制転移突破は鉄の斧関係だったと
正直に答えて泉の上に行くとかだった気が

277 :
EXフラグの冒険者の数は
最初にラスボスに到達した時の人数で見てるっぽい
40人台で到達、59人でクリアでも
探索のところは問題無いといわれた
>>275
それいれてみた筈なんだけど解除できなかった
入力するスペル間違ったかな

278 :
最後にsが足りてねー。mathematicsだ。

279 :
しかし生命力の関係上、薬持って突っ込むほうが効率的かもしれない。

280 :
負の力のパスワカンネ
グハグでも鮮血の鎌でもないから手持ちの呪装備総当りやっても駄目
そんなに高レベルの呪武器の名前を求められても困るっつーの

281 :
>>280
一行目をそのまま英語に。
一応合成でもわかるけどものすごく意味の無いことになるからなあ…
どうしてもわからなければ>>257

282 :
あのパスはないよな・・・
俺は合成してる時にわかったけど
パスの先のアイテム手に入れてがっくりきたわ
なんで扉赤いのかパスがわかってからようやく理解したわ

てか、手に入るアイテム銃じゃないのかよ・・・・・・

283 :
>>281
d
おかげで取れた エキサイティング万歳
自分はそれをスカーレッドだと思ってましたよ
>>257にこんな深い意味があったとは
これで取れてないのはルーレットの青い箱ぐらい
これは完全に運だろうからなー
もう1000回は回してる筈だけど777どころか999以外のゾロ目さえ出ない

284 :
>>277だけど60人でクリアしたら今度は
費やした人数が本当に必要だか疑わしいとか言われた
50人でアウトって報告が上であるし
単純に人数だけでここの評価してるわけじゃないかもしれない

285 :
1週目冒険者の数なるべく減らして26人クリアー
強敵避けまくったつもりだったけどちゃんとEXに行けた
強敵なんて恐竜の長に協力求めずに戦った時だけだと思うんだがなぁ
後ボスは必ず1人で倒した。影響あるかどうかは知らないけど。

286 :
2週目やってるんだけど
雪原まできても豚が居ない
もしかして、2週目以降は・・・豚来てくれないの?

287 :
一週目でEXクリアできたら
スペシャルな冒険者→あの人と同じ
を選んどけ

288 :
>>286
死亡と塩化した人数がフラグじゃないかと推測してみる
自分も犠牲ゼロで氷原まで行ったら豚が出ない

289 :
一層一人ペースでもラストフロアには沸くよ>豚
因みに氷原も通信ガン無視で魔王ボコれば一人クリア可

290 :
ぶっちゃけあそこの魔王は魔法反射装備が揃っていれば雑魚
そこまでの層で出るドラゴンや蟲やレベル30の樹の方が強い
樹だけは回復上回るダメージが出せなくてレベル20に落として倒した

291 :
土プリン掘りの成功の条件誰かわかる?
まるで掘り出せない・・・
スキルが関係してるのかな?

292 :
自分はなんとなく直感持ち作ったら成功した
ステや他のスキルがどうだったかは忘れちゃったけど
それっぽいキャラにしていけば良いと思うよ

293 :
筋力高いとよく失敗したような気がする

294 :
手袋系を装備したら成功率が上がった
気持ちの問題でオカルトかもしれないけどな

295 :
えくすとらクリア
アレ確かに強いけどそれ以上にタルイな
1時間近く戦闘してたぞ
しかもルーチンワークだから途中で眠くなって入力ミスする方がやばかった

296 :
同じくえきすとらクリアして2週目中
えきすとらの敵はタルイとは思わなかったな
というか少人数クリア&誰も死なせないプレイしてたから
セーブ&ロードでえきすとらに行くまでがたるすぎたからそう感じなかったのかも
ただ種類によって強さが違いすぎる気がした。
HP50%削るのに18人使ったのに19人目が作ったままの状態でそこから倒したし

297 :
青色ヤバかった
連続攻撃止まらねぇwww

298 :
エクストラってランダムで属性が違うだけなんじゃないの?

299 :
犬の話だからって聞き流しちゃぁ駄目だぜ
パターンも能力値も違うって言ってるじゃぁないか

300 :
一周目途中で100人使い切って今二週目の雪原でだるだるしてるんだが
犬の正体って終盤わかるの?

301 :
>>291土プリンはたぶん性格
豪快だとほぼ無理で、慎重だと6割を超える
他のは10〜20%くらいか

302 :
土プリンは2週目を見越して
雪原で乱獲してコインに替えとくのが良さげかな?
岩を落としてくるよもぎ族の上に掘るポイント2個あるって
掘ったあと下の洞窟入って出てきたらまた掘れるからずっと掘ってたw

303 :
少なくとも一個北の結界装置の近くの宝箱で手に入るし
知恵の道と虐殺の道の1個目は簡単だから無理して溜める必要皆無
つーか性格悪逆で高レベルだとコイン払わんでも通れる

304 :
悪逆だと、2面でプリン欲しがってた奴も殺せたな
四葉が取れる
悪の道万歳\(^o^)/
他に何かイイこと無いかな

305 :
6層でイカ許したら、性格変えられた。
悪逆→慈愛
「とても「悪逆」の人とは思えないニョロ」だと。

306 :
イカを叩き落したらどうなるんだろ、試した事ないけど
7層でニョロカイザーとして襲い掛かってきたりはしない?

307 :
叩き落したら慈愛から悪逆にされた
次のフロアで何事も無かったようにフクロにされてた
無視った
つーか止めをさすコマンドが欲しいと思った

308 :
そういや、俊足スキル+緑靴+シルフィードだと
超劇速になるの?
暗視装備も有るみたいだし、
後、強靭装備が有れば探索もスムーズになりそう

309 :
いまさら需要はないかもしれんが、えくすとらクリアについてのまとめ
ネタバレなんで、えくすとらクリアしてない人は注意
ttp://www.uploda.org/uporg1184678.zip.html

310 :
>>309
シルフィードって、スーパーレアだったのか
合成で結構出たな

311 :
いまさらやり直す気にはなれんが
結局4-Bが誰なのかだけでも知りたい

312 :
>>309
今エクストラ攻略中なんだが
やり直しだわ・・・
てか
1週目限定はきついな・・・

313 :
エクストラのボスどの形態が弱い?
全然勝てる気がしない
特攻玉砕しまくるしかないの?

314 :
例えば赤色なら竜属性+冷気に弱いので対処はかなり楽だが・・・
あと緑色で不死、紫で悪魔とかも対処は割と楽か
青は連続攻撃が鬼なんで避けた方が無難。
オレンジも弱点が無いっぽいので効率が悪い
水色はよく分からん
ただ、よほど良い装備が無い限り20人くらい使い潰す必要があると思う。

315 :
赤色は竜属性付いてない事ない?

316 :
だから犬の話も聞いてやれと
とりあえず博識持ちで確認してみれ
>青は連続攻撃が鬼なんで避けた方が無難。
属性もちは完全に対策すれば通常攻撃はほぼ無効化できる
ブラックアウト以外の攻撃はぬるいぜ
俺は青で一人で半分削った

317 :
>>309もう流れちまってるな、正月だからか流れるの早い
>>312の1周目限定の意味が知りたい
えくすとらに挑む事自体は2周目以降でも出来たんだが

318 :
>>309
再うpをお願いしたいところだ…

319 :
あの人って、ヴィナス・ケイじゃないの?
多分

320 :
>>309ではないがアップした
ttp://www.uploda.org/uporg1185499.zip.html
>>1はもういないのか?
一週目エクストラ到達のヒントと10人クリアのヒントが欲しい
コイン×3がいる場所は悪逆でいけば1人で抜けれるの?

321 :
10人クリアってのは”えくすとらを”10人でクリアすればおk
一週目エクストラ到達は別に特別な事しなくても普通に出来ると思う。迷ったりしなければ。
けど初回プレイじゃ迷うのは当然で、引継ぎも出来るのに引き継いじゃうと駄目とは何と言う孔明の罠。

322 :
条件シビアすぎる

323 :
スペシャルな冒険者を1度でも選べば
以降全部の冒険者がスペシャルになるなら頑張るけど……どうなの?

324 :
>>323
残念ながら全部じゃなくて確率
でもキャラまわしてたらすぐ出てくるから
全部の冒険者と言っても過言ではないよ

325 :
>>320
申し訳ないけどもう流れている…orz
正月が終わって静まった頃にもう一度うpをお願いしても…いいだろうか…

326 :
第3、悪逆で行ってみたけど箱どかせられなかった
悪逆以外の条件があるのかな

327 :
同じく悪逆レベル12で通れない
>>303が高レベルだと通れると言ってるけど
もしかして1週目じゃ無理なレベルでは・・・?

328 :
魔法使いで覚醒でなかったのに一番下のだとすぐに出た
しかし装備集めてないから弱いんだろうか、1週目の3人目だし

329 :
性格とHP次第だが強いよ
つーか常に癒が確保できるなら余程の事が無いと負けん

330 :
ラストフロア、2段階目左の鉄球攻撃が抜けられないんだが・・
隠し通路とかあるの?

331 :
回復薬持って特攻が早いよ

332 :
>>330
亀でスマンがあそこは俊足持ちでないと駄目かも知れんが
決定キー連打で避けられたよ

333 :
>>97を見よう。

334 :
見てもわからないんだけど
結局隠し通路かなんかあるの?

335 :
>>334
人に聞いてばかりで面白いのかね
兵器開発局は絶対に行かなくちゃいけない場所じゃないんだからスルーしてもいいんだぞ

336 :
自分も気になる。
思いつくところは試して見たんだが、
もし抜け道を知っている人がいれば教えて欲しいな

337 :
>>336
一箇所だけ、違うんだよ。

338 :
鉄球攻撃してくる奴のいる一つ前のマップ
下へ行く階段の右側に、隠し落とし穴が有る。
何か凹んでる所が有るじゃん。1番上の凹みの影
ステージ3でチビ天使を助けておくと、そいつが教えてくれる

339 :
>>337-338
全く気付かなんだ…
亀でスマン、ありがとう。

340 :
1周目エクストラようやくクリア
ご褒美に1周目限定と上で書かれてたやつ選んだけど
これって色々出てくるのね
一部の性能がぶっ飛んでてワロタ

341 :
即死効果つきの武器とかってないのかな?
死神プレイやりたい。
そういえば、状態異常があるようなことがマニュアルに書かれていたけど、誰か発見した人いる?

342 :
http://mancyosu.myminicity.com/tra

343 :
>>341
愛天使の弓で攻撃すると、たまにうっとり状態にしてスタンさせれる

344 :
なるほど、あれだったか。


345 :
>>340
詳しく

346 :
>>345
>>287に書いてある選択肢の通りの内容
その中にLV1だけど全ステータスが異常に高い
チートスキルだけ持ってるキャラが居たりするだけの事
ぶっちゃけ役に立たない
そして探索の役に立つキャラも出てこない
だが序盤から高ステータスのキャラも出てくることがあるから
いきなり3000ダメージオーバー出したりして遊べる
これでおk?

347 :
>>346
サンクス!!

348 :
真エンドのボス戦の冒険者履歴を見て何か既視感を感じると思ったら、なんかカードワースを連想させるようなところがあるな。

349 :
さっきはじめたけどそこらで販売してる同人ゲーよりおもしろいな

350 :
このゲームの山は第14エリアだな
このスレが無ければ確実にそこで投げてた
そんな俺も気が付けば50時間以上プレイしてる

351 :
50時間も遊べるのかww
いまんとこサクサク第3エリアまで進んで順調に3人目が彫像とかした
結構1人辺りの寿命って短いんだな

352 :
第三エリアで三人とか( ´Д`)
1エリア目→1人
2エリア目→盗賊でふたほうこうのワープひらいて、魔法使いが2固定的とボスたおして
クリア
だとおもってたのに2エリア目を1人でいけるのか(;´Д`)ハァハァ

353 :
ぶっちゃけランダムヒーローズも魔王物語物語もクリアあきらめて
エセリアルハートやってる( ´Д`)
XPは加速機がうまくつかえないからウェイトがめんどうくさくてな

354 :
はいはい宣伝お疲れ様
巣に戻りましょうね

355 :
>>353
俺が釣られてやんよ
エクストラもクリアしたしな
前にまももの話題出した人と同じ人?
てか何故まもももクリア諦めてんだよw
あれはなんとかなるだろ?
あと、そこそこのグラボ挿したらXPでも倍速いける
PC自体の性能が低いなら諦めるしかないけどな
エセリアルハート落としてくるか

356 :
>>352
除草剤1個で戦うなら、2層目1人クリアは可能。
左上のルートなら探索用のスキルいらないので、出会う敵全滅させるつもりで強いキャラ作ればいける。

357 :
プレイするのがだるくなってきたので自分的纏めメモ
第12エリア
普通の道は7777
戦いの道は5081
秘密の言葉はひみつのことば
最後のショートカットの真下に隠し部屋
石像の数は21
第14エリア
水路を西側に抜けて8341でレバー操作でC1北東に橋浮上
難しい知恵は23206
20手は287337(>>31)
資質はcolorとrandom
無駄な行動少なくて犠牲少なくて強敵そこそこ倒してればえくすとら
ご褒美は犠牲10人まで?
1周目のみで選択できる特典があるらしい?
(2周目以降にも洗濯が出るかの確認はしていない)

358 :
捨てずに持っていた方が良いかもしれないアイテム
魔法銀の剣
魔法銀の槍
鉄の斧
戦乙女の槍
戦乙女の胸当て
戦乙女の兜
戦乙女の盾
女神の守り
駆け出しの剣
あきんどの服
大きなリボン
アミュレット

359 :
特殊効果付きなのが確認できているアイテム
鏡の剣
聖騎士の剣
ほとばしる光の牙
黄竜刀
鏡の盾
気高き姫の額冠
緑の羽靴

360 :
エセリアルハート起動しないのであきらめてまももやります(;´Д`)ハァハァ

361 :
雪原で積んだorz
ただのだだっ広いマップってのはどうも苦手だ…。
東の転送装置の場所はドコデスカ

362 :
ワープポイントが集まる地域の洞窟に入って、道なりに進む。

363 :
2,3日前からやってるけど難易度たけぇなwwww

364 :
雪原で転がってくる岩が連打してもはじき返せない。
他に方法ありませんか?

365 :
あれパッドで本気連打しても無理だよなw
迂回路はある。

366 :
>>364
筋力30位有れば、連打すれば弾き返せると思った
まあ、詳しい条件は知らんが

367 :
高筋力キャラで行ったら普通に行けたが、
もしかして連打するのはenterボタンじゃないと駄目とかあるのかな?

368 :
ttp://2nd.geocities.jp/t_theremin/

369 :
更新キター!!!
でも、マニュアルも更新したなら
百人で打ち止めって、もっと強調しとけばいいのにな

370 :
RPGに限った話じゃないけど、どんなゲームでもいったんゲームオーバーになってしまうと、やる気がとたんに失せてしまうもの。
プレーヤーというのは普通、あまりこらえ性がないので、制作者は彼らを飽きさせないために、あの手この手でゲームに様々な工夫を施さなければならないワケです。
そうした工夫には、シナリオの巧みやキャラの魅力、そしてシステムの面白さと色々な手段・手法があり、引いてはそれがゲームが持つ無二の個性へと繋がっていくのではないかと思う。
 で、ここからが本題。
本作『ランダムヒーローズ』の場合は、プレーヤーを飽きさせないために、ある非常に思い切った試みを取り入れている。
それは、プレーヤーがもっとも萎えるポイントであるキャラの死……つまり"ゲームオーバー"をゲームを進める上で、必然の流れとして取り入れていること。


難易度高すぎて積む方がユーザー飽きさせるだろ常考
転送装置が8つ集まってる場所を直進した洞窟内の封印解除
三匹のモンスターと戦う闘技場のような洞窟の封印解除
地面に文字が書かれた洞窟の、中央にある封印解除
あと一個、あと一個なんだ…でももう98人目なんだ…
雪原入った頃は消費人数6人だったのにorz
誰かぼすけて

371 :
>>370
そこで詰まって暴れるのかよ
西の方に、洞窟が2つ左右に有る所があるだろ
右側の洞窟がODDとかEVENとか地面に書いてて、中心にはワープゾーンが有る所
最後の封印解除への道は、左側の洞窟に入る
氷と落とし穴で道が塞がってるから、炎の杖所持かスキル「俊足」持ちキャラで行くといい
後は洞窟の出口から抜けて、見えてくる新しい洞窟に入れば
そこが最後の封印
ってか、98人目ならもう無理だ。
大人しくプリンでも掘ってろ

372 :
>>370
http://www.borujoa.org/upload.php
もう解決したかもシレンけど

373 :
http://www.borujoa.org/upload/source/upload16078.png
じかりんできないのな

374 :
プリンでも掘ってろって、ピザでも食ってろに通じるものがあるな。

375 :
>>371-373
ありがとう
でも実は、地面に文字が書かれた洞窟の、中央にある封印解除
が実はワープゾーンで、封印装置と勘違いしてたなんてしょうもないオチなんだ
実質、解除済みなのが
転送装置が8つ集まってる場所を直進した洞窟内の封印解除
三匹のモンスターと戦う闘技場のような洞窟の封印解除
ぬこが喚く洞窟の封印解除
もうね、ぬこがいた瞬間「アッー!」で99人目があえなくしぼん
大人しくプリンでも掘ってるぜ(´・ω・`)
…しかし、謎解きなら得意なんだ、筋金入りの方向音痴なのをこんな形で思い知らされるとはおもわなんだ


376 :
>>375
つまり南の、氷のおっさんがいる先の
数学的解放の罠の先に有る、封印装置が見つからなかったって事か

377 :
>>376
それだっっ!!
ちょっと最後に南方面にいる氷のおっさんぶっ殺してくる
このまま最初からなんて胸糞悪いぜ
100人目が中間ポイントに滞在することになったらどうなるのかも見てみたい

378 :
最強キャラのセーブーデーターくださいwww

379 :
再三申し訳ない
4人目で雪原にきた
封印装置も全部見つけた
 __________
l  西  l  北  l
l---------l----------l
l___南____l____東____l 
この解釈で順々解除していったんだが、間違ってるのか?
反転させても間違ってると言われもうわけわかめ
ゆとりだから解けないのか('A`)

380 :
装置の名前をよーく見るとわかるよ。

381 :
>>380
名前なんぞ書いてあるのか
…あれ?名前なんかどこにも('A`)

382 :
隊長からの通信で、ある順番で装置を止めろって言われたはず。
その時名前が聞ける。

383 :
どこがどこのだったか忘れたが、
一つずらして試してみたらどうだ
北東
西南
って具合に

384 :
>>368

>>370
コインを越えられてそこで詰るあなたが素敵
止める順番は聞いてる筈
各スイッチがどこに対応してるかは図で合ってる筈なんだが

385 :
>>379
あそこはやたらややこしいからな。
実際には3つしか解除していないのに、自分では4つ全部解除したと勘違い(数え間違い)して、他に何かあるのかと思って何人も殺したりする。
冷静に考え直してみることだ。

386 :
ワープゾーンと解除装置の位置関係をスクショに書いてみた。
ttp://www.imgup.org/iup537604.png.html

387 :
未だ取ってない宝が結構有るなぁ…誰か中身教えてくれ
雪原のワープゾーン全部見つけたら取れる宝?
雪原で弾かれて、取れない宝
砂漠で壊れた?スイッチの奥(宝有るのか分からないけど)
魔王最終形態のステージの、スロットで道が決まる試練の宝
                  美貌は得する試練で、嘘を付いた時に取れる宝

388 :
3層目の問題が1.10で難易度さがってるね

389 :
知恵の難って23206じゃないのか?何が違うんだかさっぱりだ。

390 :
1000に下がってるから自分でも解けるようになった

391 :
>>389
1.10やってるなら1.00と問題が微妙に違う
答え丸暗記じゃなくて計算するか
>>36と問題文を睨めっこすれ

392 :
これむずいwwwww
癪だからもう少し悩んでからスレを読むことにしよう

393 :
>>391
解いてる途中で1.10に変えたからずっと100万だと勘違いしてた・・・
何回も計算やり直してたし
>>388のはちょうどこれのことだったのか。ご両人に感謝

394 :
作者はこのスレ見てるのかな

395 :
ツクールローダーでプレイしたらセーブされてなかったからゴミ箱にすてた

396 :
2週目以降
1面…超強力装備(女神杖、セイムクラッツ、ピンクのリボンなど)が整っていれば、
    ドラゴンを倒しつつ1人で突破可能
2面…強力装備なら、倉庫に入れておいた除草剤1個仕様でボス撃破
    超強力装備なら、除草剤無しでボス撃破で、1人で突破可能
3面…予めコインを貯めておけば、簡単なパズルや謎の道を解いて
    ゴールへの道を作って1人で突破
    悪逆や、その他もろもろの条件も満たせば、コインが無くても宝箱を無理矢理倒して突破も可能?
4面…4つ葉が複数無ければ、1人でも突破は厳しいか?
    2人なら充分可能。ボスにはセイムクラッツが有ると楽
5面…魔王を封印解除無しで倒せば、2人突破可能。ただ相当な強さは有る
    このやり方だと3凶魔は登場せず。
    あらかじめパワーの強い奴を選択しておけば、1人で突破も可能か
6面…運次第だが、骨をさっさと入手して、
    鍵職人?のマップも見つけられれば、セーブ&ロードを駆使して鍵は手に入る
    後は、ボスマップも運良く見つけて、鏡装備+強力装備でボスを倒せば1人突破
7面…超強力装備なら、万全魔王に特攻→勝利で1人突破
8面…予め宝石などを前週で取っておけば、超強力装備で1人で行けそう
ラスト…1人でいける
エクストラ…1人でも可能らしい
    

397 :
>>386
お前…、バカだろ?

398 :
砂漠で迷いまくる
これ「パターン分かる」って看板は見つけたんだけどあるの?wwwwwwwwwwww

399 :
砂漠 俺二週目用メモ 7871

400 :
>>396
四つ葉持ってるの前提なら全部一人出回れる
何で魔王封印解除無しだと二人必要なのか意味不

401 :
それは四つ葉をもってないって前提だからじゃないのか。

402 :
魔王の所は四葉がなくても一人で余裕

403 :
岩弾きをクリア出来て、且つ
封印解除無し魔王を一人で倒せるキャラなら、
雪原一人クリアも結構楽勝だったかもな

404 :
>>396
6面って鍵もその他いろいろも引き継いでいけるからすぐじゃない?

405 :
4面でだけ二人つかってちょうど10人でエクストラ到達
これは答えられる気がしないロード地獄/(^o^)\
ついでにここ9人できた人いるのかな
どうなるんだろ

406 :
>>309
>>320
後、これのなかみkwsk

407 :
何という凄まじい力…貴様、本当に人間か!?

うはっw!何て心地良い響きなんだ

408 :
>>405
1.00では特に何も無かったよ

409 :
誰かエクストラ10人打開のヒント下さい
>>309の中身もおしえてくだしあ

410 :
>>409
ttp://www-2ch.sc:8080/up/download/1200471551656012.gkVa7e
pass:rh
>>368って制作者本人?

411 :
>>368
本人か近い人じゃなきゃ見つけらんないんじゃね?
まぁバグ取り微調整版出して
ローカルながらちゃんと公開場所教えてくれたんだから何でも良いわ

412 :
ttp://tkool.jp/fancontents/appeal/
作品宣伝掲示板にあったのでコピペしただけ

413 :
製作者めー
ゲーム外でもノーヒント探索させるなよw

414 :
このキンタマエリンギマイタケ野郎が!

415 :
誤爆;;

416 :
そんなことどこに書こうとしてたんだよw

417 :
魔王物語物語スレ?

418 :
そろそろ作者の意地悪さが腹立ってきた
倉庫に四つ葉120個入れたデータ作るけど、うpしようか?
ちなみに一週目の最初な

419 :
くれくれ
ssgをもっとクレクレ

420 :
作者は意地悪なんやない
ただバランス調整を間違えただけなんだ…ッ
それにしても100人で終わりとかエクストラの仕様とかはプレイヤーを嘲笑って喜んでるとしか思えないけどな

421 :
コンセプト通りにやると百人じゃ足りませんってのはなぁ
最終装備にするような優秀な道具は結局使い捨てにした時点で進行止まるから
ヤバくなったらポストまで帰還が確定になるし
一度ポストに入れた装備品は任意でイカで生成可能とかなら良かったのに

422 :
コンセプト通りにやって百人じゃ足りないっていうのは下手だと思う。
そもそも死ぬことにデメリットはないが、メリットもないんだから、
なんの収穫も無しに死んだらリセットするべき。

423 :
そのリセットを気にする必要が無いってのがコンセプトじゃなかったっけ?
だから惜しみ無く使い潰して人数足らなくなったんだけど
リセット前提ならそりゃ足りるわ

424 :
三層目の知恵の道でパスワードクリア後の矢印スイッチ切り替えで
ゴールにたどり着けずに死にまくってリセット繰り返すのには疲れたよ

425 :
このスレゆとりだらけで吹いた

426 :
ちょっwww隊長、女だったのかよ
しかも美貌やリボンが付いてるし

しかし倉庫無しクリアも、すごい冒険者使うと
エクストラのドラゴン以外は楽勝だな

427 :
エクストラ10人クリア出来ねーよ
ていうか10人で頑張ってたどり着いちゃったら逆に詰んでるとか勘弁してくれ

428 :
>>427
あれは10人でドラゴンを倒すって意味じゃないのか
例え、それまでに40人使っていても
50人目まででドラゴンを倒せばいいって感じで
まあ、4つ葉複数と
セイムクラッツ、女神装備、ピンクのリボン、輝ける光の鎧、黄昏の盾、治癒のペンダント
辺りが有れば、10人でクリアは可能だろうけど

429 :
今からゆとり仕様データうpするわw

430 :
http://www.uploda.org/uporg1207897.zip.html
場面は一週目開始→一人目倉庫前
塩像化を無効化したくない人は使うな。
超強力装備も入ってるので、不要なら捨ててくれ

431 :
ところで、100人限定の話だが、
オープニングで総勢百名が選抜された云々言っているが、これが人数限定のヒントなのか?
ここから予測しろ、と作者は言いたいのだろうか。
だとしたら、とんでもない意地悪だが。
人数制限があるのはともかくとして、100人は少ないだろう。1000人ぐらいいてもよさそうだが。

432 :
ED3つ、でいいんだよねこのゲーム

433 :
>>432
1、百人打ち止めエンド
2、魔王倒して終わりエンド
3、真相究明エンド
の三つかな

ところで、みんな存在値は最高どの位いった?
俺は、確か4〜5万位が最高だった気がする
4つ葉使いまくって、3面のコイン全部一人で集めたりしたら
高得点取れたりするのかな

434 :
1.10ってどこでダウソできるの?

435 :
>>426
ポニーテールでフトモモ晒してる男とか嫌過ぎるだろw

436 :
>>433
えくすとら含めて4つまでは確定
そしてえくすとらでEDNO5なんだよな
もう一つなんかあるっぽい
えくすとらクリアに10人以上だとまた別EDなだけかもしれないけどな

437 :
エクストラのオマケは蓄積されていくんだな
セイムクラッツ+すごい冒険者+あの人と同じ冒険者
ここまでは確認した。
たぶん虎も重複出来るだろうし、だんだん楽になっていく

438 :
迷いの森、レバー動かした後全然わからねぇ…

439 :
鍋のフタを交換すると、何貰えるの?

440 :
>>438
魔物が見えてる方なら端っこ通る
激しく迷う方はどうすれば良いのかワカンネ

441 :
我、生きずして死すこと無し。イベントのフラグ、満つらざるともリセットせず。これ、装備とともに死すこと無し。
嗚呼、冒険者が行く・・・
望まれることなく、プレイヤーから
使い捨てされし彼らを動かすもの。
それは、魔王を討伐する意思を持つ者の
意地に他ならない。
謎解きの難易度が、理不尽であるほど
様々なリドルに苛まされるものだ。
無論、リドルを目前に過去ログ検索することも
出来れば、押し通ることも出来る。
だが、作者の真意は、そんなプレイヤーの性根を
嘲笑うことにある。
冒険に絶対などというものは無く、
アークデーモンを前にして途方にくれる時もある。
それを乗り越える為には、確固たるキャラ生成と装備、
そして幾分かの土プリンを持つ必要がある。
そして、神はその姿を現す。
何を求め・・・・・
何を見て・・・・・
何を聞き・・・・・
何を思い・・・・・
何をしたのか・・
やがて一つのエンディングは、そのプレイヤーを
タイトル画面へと回帰させ、記憶の深淵に刻まれた
イベントの攻略方法を思い起こさせるだろう。
故に冒険者は行く・・・・

442 :
最初の区画の隠し部屋発見
ドラゴンの手前にある最後の転移装置の真下の壁から入れる
既出だったらスマソ

443 :
>>442
全然知らなかった。…と思ったら上のレスに石像の数が書かれてたから
みんなは見つけてたんだな
何か、先の面で貰える宝箱と中身が同じっぽいけど
これ取ったら、休憩所で貰えなくなるんだろうか

444 :
斑鳩か
いやに評価高いけど、
あれ面白いのかな
俺、高速レーザー嫌いだから、
楽しそうには思えないんだけど。

445 :
>>430 再UPしてくれ〜

446 :
>>250

447 :
ユビムの指輪って強い?

448 :
ラストステージ、2段目左
色赤でノースかと思ったんだが開かない。
あとはキーボード照らし合わせて、神クラスwしか思い浮かばん
解法知っている奴いる?
つかもう萎え気味
宝珠全部取れた奴尊敬するわ・・・

449 :
俺は宝珠全部とった
このスレどっかに解き方書いてあるから
とりあえずスレを最初から全部読んだ

450 :
>>449
サンクス
ここのパスだと思わんかった
未だに解法わからんが。
とりあえず魔王倒してくる

451 :
>>41が言ってるレバー操作が分からん…
左下、右下、左下、左上、左二つあるところ、
右二つあるところの手前、右上…までは行けるんだが、あとがさっぱり。
順序が変なのかも知らんけど。図も書いてみたけど余計混乱したw

452 :
>>451
右上のレバーを切り替えたら、その場から右二つあるところの
上に行かなければ、初めからやり直さないと駄目。

453 :
>>452
自己レスだけど>>41のレバー操作の順番
左下(戻る)→右下(戻る)→左下→左上(戻る)→左二つあるところ下→左二つあるところ上(戻る)→(下に続く)
(上の続き)→右二つあるところの下(戻る)→右下→右上→右二つあるところの上→ゴール
(戻る)の付いていないところは、ワープで戻ったら部屋を出てやり直さないと無理だと思う。

454 :
しかし、攻略サイトも無いし
このスレが無かったら、クリア出きなかっただろうな

455 :
>>452 >>453
ありがとう 進めました

456 :
誰か、雪原の全部の魔方陣完成させた時の宝の中身と、
ユビムの指輪の性能と、
鍋のフタの交換アイテムを教えてくれ

457 :
最後以外は自分で確認できるだろ
蓋だけは完全に運ゲーだから困る

458 :
ラストフロア2段目の左上、1週につき1個しか答え解らないのかよwww
しかも正解以外にも意味のある単語生成されたり複数の組み合わせ成り立っちゃってたりするし・・・
てか、週回重ねて組み合わせ変化してるのに気付いてからじゃないと看板の意味すら解らねぇよ
初見であれを「一回外に出ないと別の扉は開けられない」って以外の意味に取るの不可能だろwww

459 :
ver1.00の第15エリアを自力で超える人間なら
エスパー能力は当然備わっていると作者は思っているんだよ

460 :
新バージョン来てるな。
F12バグが直っただけっぽいけど

461 :
確認できたED5種
・存在力を示す
・存在力が足りない
・資格が無い
・辿り着けない
・えくすとら
もしえくすとらで満足させられない物があれば6種に増える

462 :
過去ログに出てくる虎がわからない
えくすとらにいる虎に話し掛けても何も起きないし

463 :
>>462
もしかして、エクストラクリアした後のボーナスで出てくる虎の事を言ってるの?
各区画に登場して、
その区画で取れるアイテムとレア度を全部教えてくれる奴だけど

464 :
>>463
もう5周ぐらいしてるデータで一度も見たこと無いw
えくすとらですぺしゃるなデータ選ばなきゃ駄目なのかな
チート剣よりそっちの方えらんどきゃ良かったか

465 :
>>464
そうだよ、すぺしゃるなデータを選ぶと出てくる
ただ、情報だけだから戦力うpにはならん

466 :
>>465
サンクス
それじゃ内容は以前うpされてた奴かな?
そのエリアの宝箱数とかを表示してくれるわけじゃないのか
アイテムコンプ目指してプレイしてるけど
敵ドロップだけじゃ無理とかめげそうだ……

467 :
雪原、やっと魔王倒したのかと思ったのに、X-2のY-12って何 orz
いくら迷ってもみつからないよ。誰か助けてください。おねがいします。

468 :
マップの左上の方。
簡易マップ表示すればわかると思う。

469 :
モノリス
壁にぶつかった時に、跳ね返る挙動が無ければ良かったのに
何かひたすらストレス溜まる

470 :
ごめん誤爆した

471 :
>>468
ありがとう。マップみてんだけど全然行き着かないや。堂々巡り。
遠回りしないといけないのかなー

472 :
行き着いた!あと16人でクリアできるのか・・?

473 :
ラストフロア2段階目左の文字盤が分からん。
ダレカタスケテ

474 :
緑の扉は十字路を黄色文字方向に抜ければ良い
その下の階のは緑文字を日本語で入力すれば良い
ただし周でこの文字は変わるらしいので
全ての扉を開けたければ4周やるかここの過去ログ全部読む

475 :
Wikiの方、更新しといた。ある程度画像うp、小ネタとスキル一覧つくっといたから初心者は是非みとけ
ところで17層以降のエリアの名前って何だっけ?
ttp://www5.atwiki.jp/r_hero/

476 :
第20エリアまでとえくすとら

477 :
呪がついた盾が見つからない。
フロアの宝箱とかには入ってないの?

478 :
多分無い
敵から拾うか合成すれ

479 :
マルポする奴は嫌われるよ

480 :
やたら変な名前になる。
【スマイルエロ】
【ウホ】
ウホは激しく攻めたてた!
【アスカショウコ】
誰だよ

481 :
エクストラボス強すぎw
人数大量になげこむしかないの?

482 :
>>481
必殺技を一回は撃って玉砕を繰り返すか、
高い能力とHPを持ったキャラに、女神装備など超強力装備を付けて
1〜3人位で倒すかのどちらかかな

483 :
チートスキル持ちが出るまで粘って
耐性防具と弱点武器持たせりゃどうにでもなるべ
戦闘エフェクト切っても20〜30分かかるから只管ダルイけどな
素でやって最初に勝った時は1時間近くかかった

484 :
なるほど、超強力装備ってほどのものはないから
必殺玉砕で削ってから属性装備で挑戦してみるわー ありがとー

485 :
51人の尊い犠牲を出して倒せました!
ソルジャー能力値ずりぃww

486 :
能力だけ高くても全く役に立たない

487 :
あれでレベル99なら戦闘に限っては本当に最強だった。

488 :
ソルジャーよりヴァイスの方が強いと思う

489 :
いくら蓄積するからといってチートスキル無しだと戦闘が運ゲー過ぎる

490 :
それはキャラか装備か頭のどれかが弱すぎるだけだよ

491 :
2週目ってイカの合成数も引き継いでくれてるのかな?

492 :
また最初のセリフから全部言うから
表面上はリセットされているようにしか見えない
内部値がどうなっているかは知らない

493 :
最初は割と面白かったが、途中から作者のオナニーが酷過ぎる。
14エリアの資質と知恵のコイン全部とったところで、面倒になって投げたよ。

494 :
そこがこのゲームで一番酷いところだから
そこで止めた人は多いと思うよ

495 :
一週目、挙動不審と言われたので二週目に四つ葉大量投入して
1フロア1人、持ち越しアイテムフルに使っての最短でクリアした
わけのわからん神っぽい奴に辿り着いたが
今度は存在力が足りない
フロアの行動によって溜まっていくみたいだが、するとなにか?
そのフロアでできる行動は全てこなしてクリアしろと?
何のために砂漠の鍵や最終フロアの資質などを持ち越せるんだ?
作者のプレイ指南通り、寄り道しないでやった結果がこのザマ
♀ばかり作って偏ってるせいもあるかもしれないが
女専用装備のほうが軽くて使いやすいんだから仕方ねーだろ

496 :
>>495
神との戦闘まで辿り着いたのか?
それなら注文通り(注文に近い)人材を出せば高得点が取れるはず
40万でクリアだったっけ(うろ覚え)

497 :
>>496
何回やっても30万前後でストップするわ
雌ばかりなのに決まって雄を要求してくるし
性格も無いものばかり要求してくる…

498 :
>>497
超最短ルートを通ってしまったからかな
スタート・・・ドラゴンを倒しつつ一人でクリア
樹海・・・除草剤無しで一人クリア
パズル・・・虫倒して、メダル2つ位取りながら一人でクリア
溶岩・・・4つ葉使ったりして一人クリア
雪原・・・魔王に特攻して勝って一人クリア
砂漠・・・棍棒さまと、パワー満タンの骸骨を倒して一人クリア
魔王の本拠地?・・・そのまま直進して弱体化無し魔王撃破で一人クリア
ラスト・・・速攻でラスボス撃破
これ位やれば大丈夫だと思うけど

499 :
覚えてる限りでは
スタート・・・ドラゴンを倒しつつ一人でクリア
樹海・・・前回取った除草剤2個使って一人クリア
パズル・・・虫倒して、メダル2つ取りながら一人でクリア
溶岩・・・4つ葉使ったりして一人クリア
雪原・・・魔王に特攻して勝って一人クリア
砂漠・・・前回の鍵を使って速攻クリア
魔王の本拠地?・・・両端の部下倒して魔王撃破で一人クリア
ラスト・・・速攻でラスボス撃破
存在力は上から
1、♀悪逆37443
2、♀臆病28887
3、♀知的28565
4、♀慎重31755
5、♀慈愛46528
6、♀豪気32240
7、♀神秘42542
8、♀頑固44730
9、♀慈愛22330
見てみたら歩数や撃破数、イベント数も関係してるっぽいのでやり直しか・・・
>>498いろいろありがとう

500 :
1エリア1人の最短で行くとそこは運ゲー
どれだけパーフェクトに近い状態でエリア攻略しても
要求が偏ってると存在力がどうしても足りなくなる
要求は毎回違うからこっちに都合の良い条件が出続けるまで
ずっとやり直すのも手
意味あるかは知らないけどそのEDを回収してもう一周しても良いけどさ

501 :
今、ちょっとラストまで行ってみたぜ
1、女 正義 51910 ドラゴン撃破 卑怯な裏道 隠し部屋
2、男 慎重 48830 悪夢の森突破 除草剤無しクリア
3、男 慎重 55410 知恵の道クリア(難・簡単・RANDOM) 虫撃破
4、男 頑固 41174 特別な炎を七つの氷で消した オヤジーズ全滅
5、女 正義 51110 隠しショップ発見 ワープ装置突破 魔王単独撃破 
             三連戦勝利(アークデーモン)
6、女 豪気 39866 棍棒様撃破 HP満タンの三凶を撃破
7、男 臆病 47373 復讐のアークデーモン返り討ち 万全の魔王撃破
8、男 明朗 55302 3つ位試練をクリア
9、女 正義 26810 ユビムの指輪GET
合計 417785
存在力30万で戦闘勝利みたいだな

502 :
一人でどの位稼げるんだろうな

503 :
1周クリアしたらダルくて二周目やる気がしないってこれ。
戦闘が運任せで楽しくないんだよ

504 :
アイテム引き継いでる2周目なら
中盤まで何も考えずにカード出してても戦闘勝てるよ
えくすとらまでクリアしてあの人たちが使えるようになってれば
戦闘なんてただのドロップ目当てに成り果てるし
1周クリアまで行った人が2周目ダルイってのが中々信じられないけどな
それでダルイって言う人ならそもそもクリアまで行かずに投げそうなもんだけど

505 :
14エリアの資質の道で、ショートカットルーム右上の扉の先から全く進めません。
「森に住む者は身が軽い」とは一体何の事なのでしょうか。

506 :
エルフっぽい外見の人だと飛び越えていける。
ダンジョン進入時に団長に森の民云々みたいなことを言われる人。

507 :
>>506
ありがとうございます。
エルフが森の民だとは思いもよりませんでした。

508 :
今、初めてマニュアルの身内欄読んだけど
ver.1.10から、2週目以降は条件こなさなくても良くなってたのか
知らずに必死でセーブ、ロード繰り返してたのが泣けてくるorz


509 :
15エリアの隠し部屋のレバー
溶岩風呂とダメージ床の先の所はわかったけど後一つがわかりません。
うずをしらべろってどこのことなんでしょう?

510 :
床の模様を良く見れば良いと思うよ

511 :
ありがとうございます!
おかげで隠し部屋を見つけることができました。

512 :
ラストフロアの2段階目のアルファベットの所なのですが
英語全然分からなくて他の英単語の場所はwikiで答えを見ていけたのですが
ここだけいまだに食べ物取れてないんです;;
どういう風にアルファベットを踏めばいいのかと
もう少し答えのヒントをください><
誰か知ってる方いたらここの情報教えてください!

513 :
みなさん15エリアの溶岩温泉の壁ってどうやって壊してますか?
キャラや装備を変えて挑んでも選択肢が出てきません・・・・・・
「ここの岩壁は脆くなっている…」て、なら壊させろー!

514 :
溶岩温泉の壁、自己解決しました
どうやら筋力が24以上ないとだめらしい。23ではだめ<確認済み
一周目では結構難しい条件かも

515 :
誰か存在力の最高得点にでも挑戦してくれ

516 :
ラストフロアのしずくとか宝珠とかって周回ごとに配置が変わるんじゃないかな?
自分の場合
1段階目……右上に筋力、右下に敏捷、左上に精神
2段階目……左にオッドオレンジ、左上に女のスイーツ
3段階目……中右下の暗室に臆病宝珠、左下に明朗宝珠
上記の位置表記は攻略wikiに対応
もしも、他の人も配置が異なるなら攻略wikiの表記を直しておきたいんだけど

517 :
誰もいない予感に駆られつつも、終曲の竪琴の使い道がようやくわかったのでカキコ
砂漠エリアの4番、乗っている間だけ扉が開くスイッチの隣で使用してスイッチに乗る。
塩人形になるけど、看板に塩でも重みがあるとかなんとか書いてあったから
多分これで扉が開いたままになると思う。
もっとも、そこのセーブデータがないから確認できないんだけど……

518 :
竪琴使用から塩化するまでの歩数が一定じゃないから
ちょとだけ楽になるだけで確定でスイッチを押すのはムリ
スイッチの方法はそれで合ってるけどwikiに書いておかなかったっけ?

519 :
>>517
今、試したらドア開いてたわ
魔法の箱が中に有って、闇夜の衣ってのが入ってた(ランダムかもしれんが)
物理・魔法防御共に5。回避うp効果が有るらしい
・・・いらねぇww

520 :
1層目の初心者なんですが
中継地点ってどこにあるんですか?見つかりません〜

521 :
>>520
層と層の間に有る
くつろぎ空間の事じゃないのか?>中継地点
1層目なら、入る前の兵士達がいる場所では?

522 :
返答どうもです!
ありがとうございました〜

523 :
このダンジョンって、いるだけで凄く体に悪そうだよな
生還しても、後遺症が残りそう

524 :
ランダムヒーローズ2マダー?

525 :
16エリアのワープポイント直上の身のこなしの条件はエルフじゃないの?

526 :
自己解決。ランダムで成功したり失敗したりしてた。
エクストラまでクリア。
祝福&加護+魔王の杖&呪い装備強かった。
なんかSP自然回復してるし、重さ超過なのに相手が回避選ばないかぎり命中するし、
たまに連続攻撃になるし、必殺技は属性相性が悪いのに千点通るし。

527 :
雪原でY−4って部屋が見つかりません。気になるんですが、存在はしてるのでしょうか?
あと、氷壁5に居る近づくと逃げる泉子ちゃんが気になります。逃げられない方法はあるのでしょうか?

528 :
y-4は魔王の部屋から上に行ったセーブポイントのある部屋じゃね?
泉子は美貌があったらひきとめられるけどちょっと喋った後に結局死ぬ
>>188の隠し部屋が気になる

529 :
ありがとうございます、すっきりしました!
隠し部屋は氷壁1から外に出るとすぐに下り階段が2つあると思うんですけど、
長いほうの階段の裏とでも言えばいいのか、
とにかく、階段を降りきって右に3歩、上に4歩で、左に1歩進むと中に入れます。
下手な説明ですみません。

530 :
d
みつけた

531 :
「うずをしらべろ」 ですけど床の模様のほかにヒントないですか?

532 :
作者の雑記にラストバトルの仕様がちょっとだけ出てたんだな
強気弱気は気が付かなかったw
王道パーティとかも普通ワカリマセンて
>>531
あえて言い換えるなら
「渦の中心を調べろ」

533 :
ラストフロアの2段階目の男の食べ物の方ですが、
点滅するアルファベットがよくわかりません。
「水の色が〜」だとするとWESTだとおもうんですが・・・

534 :
昔少しさわって久々にプレイ
やっぱり惜しい作品だな
システム・アイデアは相当良いのに
色んな細かいところで駄目ゲーになってる

535 :
細かいところというか
ダンジョン構成と戦闘バランスが悪いんじゃないかなと
第14エリアのコイン集めで投げた奴何人居るんだかって感じですぜ

536 :
最終的に人数によって評価が存在する(下手すればゲームオーバーすらある)のにゲーム中で全く触れられていないのが一番の問題

537 :
すいません
533ですが。ヒントもらえませんか?やっぱりわかりません。
あと19エリアでもうひとつボタンを押して順に進んでいくとこの最後が・・・
「すべてをなぞれば」でアルファベット入力色々試しました。
SUBETE、A〜Zなど。
洞察、直感でもヒントでないのは難しいですね。

538 :
三段目右上の事ならwikに書いてある通りだよ
SUBETEで止めないでちゃんと最後まで
2段目の方は忘れた

539 :
ところで531はどうなったんだ?

540 :
戦乙女の盾だけなかったから
天使狩りまくったのに
ゾンビで一発かっ

541 :
良いからいい加減sageを覚えろ

542 :
19層のスロット鬼畜すぎる
777出したら最後の列の左端通れてヴァルナの鏡出てきた
誰か青看板に従って801出した人いないの?

543 :
000でも最後列左端開いた
ラストフロアの隠された名を答えよもそうだが
何周させることを想定してたんだこれは

544 :
保守

545 :
コンパク自体が無くなった事もあって
ご新規さんが来ることはほとんど無くなったかね

546 :
半年書き込みが無いw
新作出るのも難しそうだし
これで終わりかな

547 :
ts

548 :
てs

549 :
wikiの雑談所に質問書き込むぐらいなら
こっちに書きに来てくれりゃ良いのに
と思ったらリンクが旧鯖のアドのままだったでゴザルの巻

550 :
保守

551 :
コンパク末期の名作なんだけどなあ…

552 :
面白いけど名作は無いわ
100人で打ち止めなのにそれを明確に示さず逆に使い潰し推奨するようなガイダンス
コイン集めが面倒で問題が理不尽レベルの某階層
今見直してもこれは無いわ

553 :
久々にやり直してみるか
どうせ過疎なんだしチラ裏やってもおこられめぇ

554 :
誰も居ない

555 :
てs

556 :
だが断る

557 :
ここでおもむろに存在ちからを上げてみる

558 :
14エリアの隠し部屋の答えがわからん

559 :
あげ

560 :
KOIJA・・
http://www.youtube.com/watch?v=5DqXywWVmuc
BANZAI
http://www.youtube.com/watch?v=MZZfDN50Krk

561 :
ほぼ丸1年なにも無しか

562 :
あれ、作者HP無くなってるのか

563 :
某所の話題からふと連想して来てみた
久しぶりに再プレイしてみようと思う

射撃でギミックに働きかけられるポイントとか
腕力さえあれば無理矢理岩を砕いて進めるだとか
自由度の高さを思い出す

ちょっと難易度がアレで不誠実なとこあったけどやっぱ名作だったと思う

564 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

565 :
久しぶりに再プレイしている
スキルとか仕掛けとか曲も俺好みなところが多くて好きなゲーム。
確かに理不尽に感じるところもあるけど、再プレイしたくなるんだから、楽しかった記憶が残っているのかなと。そう俺の中ではな……

566 :
アマチュアでも副業で成功できるガイド
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

EV6XH

567 :2019/09/03
hage

「東方Project攻略スレッド」105/105
はちみつくまさんpart180
人にやらせてみたいフリゲ
Time Flow 2刻目
Elona初心者質問スレッド その121
サタンの迷宮
なにもないスレ
なぜ俺達アンチは竜騎士に完全敗北したのか
東方には韓国文化が流れている
うさねこソフト総合スレ 2階層
--------------------
【っポイ!】やまざき貴子Part16【ZERO】
【ニコ生】勇者トロID無しスレ Part11【YouTube】
追い風?40代×男と20代独女の恋愛について。
長続きしなかったCM・企業
【まよんぬ】森田真結子【DOP】 Part.82
FXやってるドケチ4枚目
再生医療〜自己繊維芽細胞培養〜
【避難】原泰久 キングダム 473【誘導】
【完全妄想】百済の「日本」Part. 6【くだらない】
今年の阪神はやらかす19-661
駅舎総合スレッド 4代目
Risk of Rain Part5
【速報】在韓米軍の家族が新型コロナに感染
【NMB48】太田夢莉応援スレ★98【ゆーり】
【森友】安倍総理「私も妻も関わっていないは、贈収賄はしていないという意味」と”辞任の約束”を反故! →ネット「卑怯者!」★4
地蔵菩薩のご真言を唱えるスレ2
宮城の砂糖と塩[伝説の男]
iPhone XS/XS MAX Part50
しゃべくり007 No.74
ネ実ブラゲスレ なつやすみ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼