TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Train Fever/Transport Fever/2 総合【7路線目】
【PC版】UNDERTALE/DELTARUNE LV55【ネタバレ注意】
Civilization4(Civ4) Vol.325
【世紀末村作り】Kenshi 【41スレ目】
Tennis Elbow 2013
【工場】Factorio【RTS】Part68
Winning Post 9(ウイニングポスト9) 9周目
Dwarf Fortress Part8
Civilization6 (Civ6) Vol.87
【リズム+ローグライク】Crypt of the NecroDancer Zone7

【ItB】Into the Breach Part2


1 :2018/03/13 〜 最終レス :2019/10/14
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
https://subsetgames.com/itb.html

steamストア
http://store.steampowered.com/app/590380/Into_the_Breach/


Control powerful mechs from the future to defeat an alien threat.
Each attempt to save the world presents a new randomly generated
challenge in this turn-based strategy game.

(google翻訳)
将来の強力なメカを制御して、異種の脅威を撃退する。
世界を救うためのそれぞれの試みは、このターンベース戦略ゲームで
新たにランダムに生成された課題を提示します。

次スレは>>950の人が宣言してお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
>>1

日本語MODのURLは貼るべきだろうか
まあ翻訳してる人に任せるか

3 :
この板は保守いらんのか?

4 :
>>1乙←チェインライトニング経路

5 :
ようやくマンティス見っけた
これで柔道家になってやるぜ

6 :
マジで氷の下にもビーコンあるんだな
山に比べて気づきにくいわこれ

7 :
こんなところにビーコンを運びーこんだのは誰だ!

8 :
マンティスは名前入りきってないのが笑う

9 :
FTLからのキャラはオマンティスだけ?

10 :
Rockmanいたよ
Zoltanもいるとか前スレで見たような

11 :
確認されてるのはその三種類。
ヒューマンはともかくエンジ君…

12 :
そっか、岩とゾルもかー
トンクス

13 :
エンジはアルキメデスがクリア時に意味深なセリフ口走るしあれエンジなんじゃない?

14 :
一人忘れ去られてるナメクジ…

15 :
ナメクジはVek枠だから仕方ないね

16 :
slugっぽい喋り方の人いたやろ?
ターンリセット増やせる人かな

17 :
一応slugは敵ユニットとしてのデータだけ入ってるな
UNUSEDって書いてるから没になったみたいだが

18 :
一緒に旗艦沈めた仲なのに酷くない?
ちょっとボッたり窒息狙ったりしたくらいじゃん

19 :
>>15
マンティスとかよくvekとして殺されなかったなと思う
海賊だし

20 :
アイザックくんめっちゃいい人だろ!あんなナメクジと一緒にしないでくれ!

設定的にはスラグは星雲から出てこない引きこもり種族だし
エンジはゲスト出演した3種族と違って好奇心で動くような種族じゃないしなぁ
後こっちに来る奴らはFTLで固有名詞持ってる奴らって法則があるみたいっぽいけど
ヴィルスくんなんかは背景不明のパーフェクトエンジだから来ることは無さそう
ただ記憶が正しければスラグの固有名詞付きにドジな奴がいた気がするからそいつは来てもおかしくはなさそう

21 :
>>19
海賊として悪名高かった理由が好んで同種狩りしまくってたからっていうのと
今回地球に来たのは同種に似た形状のVekを狩れるからって理由がバックグラウンドで判明した

22 :
>>21
凄まじいなwwww

23 :
>>21
面白すぎんだろ
FTL組のエイリアン語にモブパイロットが何言ってんだこいつって言うのが好き

24 :
ロックとゾルタンの由来の記憶がねぇ
結婚と雇うイベントだったっけ?

25 :
このゲーム上の人類はFTLでいうヒューマンと同じなのかね

26 :
>>24
すまん固有名詞付き云々は勘違いだった
ゾルタンは母星イベントで手に入る奴だと思ったらそっちはエンヴォイで
マファンなんて名前のゾルタンFTLに存在してなかった
ロックはエンジン故障したから花嫁連れてってって頼まれるイベントで連れて行った後に渡すのを断ると加入する奴だったはず
字面だけ見るとこっちが悪いことしてそうだけど花嫁自身は夫の手に渡るの嫌がって記憶があるし多少はね

27 :
巡礼者イベのやつってどっかに書いてあった気がする
カマキリ海賊はアンロック条件だから一番記憶に残るのはあるけど

28 :
https://i.imgur.com/I6DD8bO.jpg
https://i.imgur.com/Aek62rd.jpg
https://i.imgur.com/7SqljPD.jpg

ひび割れた山の黄色い発光はこんな感じ
落ちて来るPODは違う形
火炎チームなのにロックが来た HP増えるぜ!

29 :
>>28
すげえFed仕様のPODじゃん初めてみた
そのひび割れた山って最初から割れてるんだよね?

30 :
>>29
最初からこの状態
壊して黄色い玉の上に乗るとターン終了時にFTLでおなじみのワープ音がしてPODが降ってくる
普段のPODと同じでステージ終了まで守れば大丈夫

31 :
マンティスが相変わらず火災に弱くてワロタ

32 :
おや、意外とftl勢のメンバーアンロックの山ってレアなのか。

33 :
全実績解除やってる最中に全員揃う程度には出る

34 :
初めて確認したときは、あこれ、絶対何度か見逃したなと思ったな

35 :
あと1ターンで勝利のときに気づいて
壊すこともできずに終わるパターンがつらい

36 :
いちおつ

37 :
死ぬほどFTLやってたからあのワープ音とPodのカラーリングでなんか泣きそうになった

38 :
【FTL】 Faster Than Light 33船目
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1519938941/
123が最新版1.6.7の日本語化MODを作ってくれたぞ。
板違いだけど報告な!

39 :
おマンティス強え
氷結してても自分溶かしつつ殴れるから氷チームで凍らせつつ攻撃とかできる
難点はセリフがまじで意味不明なところ

40 :
>>38
ありがた

41 :
マンティスはノーコストで最大3打点出せるからどのsquadでもサポ機体に乗せるとクソ楽になる
蠍に絡まれても関係ないどころかわざと絡まれにいくレベル

42 :
直線引き寄せ弱い
曲射引き寄せ強い

43 :
初期部隊は割と適当に動かしても対処できるけど
アンロック部隊はこう動かれたら詰みなパターンがよくあるから
初期配置から考えること多くて楽しい

44 :
一回の攻撃で出せる理論上の最大総ダメージ考えてみた

・ジェミニ
(4+1+1)x2=12
ACID混み
(4x2)x2+(1+1)x2=20

・レーザー
4+3+2+1+1+1+1=13
ACID混み
(4+3+2+1+1+1+1)x2=26

・ヴォーテックス
3x4+1+1+1+1=16
ACID混み
3x4x2+1+1+1+1=28

やっぱEngiBって最強だわ

45 :
AbeさんのアーマーでCharge Mechの衝突ダメージ無効化できるのかこれワロタ
説明書きだとダメかと思ったのにこれ相性すごいな

46 :
あれは戦闘で発生するダメージ-1だからね
hookにabeさん乗っけて電撃ダメージ0にしようとしたら重複しなくてできなかった悲しみ

47 :
色んなパイロット使いたいけど電力移動付ウェブ無効おばさんの使い勝手が良すぎて変えられないのぉ!

48 :
ロックの強みがわからんくて最速で売り飛ばしちゃう
あとの2人はいつでもウェルカムなんだが

49 :
ロックはリープに乗せると着地地点が森でも安心

50 :
いやー全然FTL組見つからん、柔道は扱いづらいし汚物消毒も脳筋かと思ったら頭脳派部隊だし面白い

51 :
ジュードー実績ムズイやん、プルとプライムをくっつけておいたほうがいいのか?

52 :
これってどうにか電車守れたんだろうか
気持ちいいくらいに詰んでる気がしたんだけど
https://i.imgur.com/TYHP00c.jpg

53 :
>>52
アーティラリを真上の森に移動させて回復クラゲに撃ち込む。

アーティラリを線路に移動させて回復クラゲに撃ち込む。
次にJETで止め。

このどっちかでいけない?

54 :
移動量強化してんのかしてないのか

55 :
移動強化してないから真上の森にはたしか行けなかった

56 :
ロケットって初期でも3か4移動できたと想うけど

57 :
すまん、何に悩んでるのかわからないのは俺だけ?

58 :
移動力強化しなくてもRocketは元々3歩動けるから真上の森には動けるんじゃ?

59 :
とりあえず座標機能使おうぜって思った

60 :
雷雲でビルにダメージ入ると思っているとか

61 :
雷雲はVekにしかダメージいかないの、最初は確かに知らんかったなー

62 :
>>48
寄付だろいい加減にしろ

63 :
ビルに砲弾撃ち込んでドカせばいいだけじゃ

64 :
上の茂みからミサイルで押し出してもいいし
電車の後ろからタコに向かってミサイルで押し出して戦闘機でダメージ与えても倒せるよな

65 :
やった中で一番ズルいと思ったのが、3湧きからのコレ
https://i.imgur.com/p3h6Xmw.jpg

66 :
>>65
これは思いつく限り、どうやってもプラントかビルのどちらかが無事じゃないな
プラント護るのなら、ロケットメックを右下に一歩動かして、海の方に砲撃すれば煙に巻けるのでプラントは守れるけど

67 :
詰Itbええな
実際ミッション取るかビル取るか、場合によっちゃあパイロットもでかなり択ありそう

68 :
そもそもロケットは2ダメでクラゲは即死では……

69 :
やはり飛行機の射程2マスにするスキルは早めに取るべきだな

70 :
これにはイラついたね
俺をガン無視の絡みつき具合が
https://i.imgur.com/1qyEsgJ.jpg

71 :
パイロットの能力とか装備とかの詳細を一画面に表示できて
スクショ1枚で詰め将棋になる機能ほしいな

72 :
フェイの最終問題みたいなの欲しいよね
追加しようと思えばいろいろ出来るしほんとに良く出来てるよな

73 :
戦闘中に装備画面いけないんだよねー
普段は必要ないからだとは思うが

74 :
>>70
そいつのミッションほんと嫌い

75 :
詰み将棋
https://i.imgur.com/KZ49NJd.jpg

76 :
3xって実績は全パイロットで最終戦を三回こなせばいいのか?

77 :
何が言いたいのか分からない

78 :
>>77>>75に向けてね

>>76
1人の同じパイロットをタイムトラベル繰り返して3回最終戦に参加させる

79 :
>>77
すまん最後山が光ってたの気付いたってだけの話

80 :
>>78
ということはニューゲームも使っちゃだめか
ありがとう一人でいいんだな

81 :
>>79
氷島は氷の下だけと思ってたら山の中もあるのねー
知らなかったわさんきゅ

82 :
>>79
ほんとだ上の山光ってるのか
これは悔しいな・・・

83 :
やっとベサニーさんが出てきた
でもカミラさんが便利過ぎて(ry

84 :
酸の島でFTLポッドビーコン見つけたので回収したら、落下地点が敵の攻撃場所とかふざけんなwww
落ちてきた途端に轢かれて笑うしかなかったわ畜生がwww

85 :
>>1に貼ってないので、改めて前スレを

Into the Breach
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1519748743/

86 :
そういえば日本語化MODのURLが貼ってないけど、貼っていいのかな?

87 :
宣伝したいって言ってたしいんじゃね

88 :
Zenith Guard難しくない?
ChargeはAbeさん乗せれば自傷ダメ気にしなくていいけどLaserはGridに当たらないように撃つのがシビアで扱いづらい……

89 :
自分も凍るミサイルってどう使えばいいんだ

90 :
日本語化はこちら
https://itb.knoyism.net/

91 :
敵や味方の攻撃がくると分かってる場所にわざと立つ、
もしくは穴の上に立って撃つことで他人に割ってもらって次のターンも動けるようにする
シールドの代わりとして都市・任務対象・味方・敵に撃つ、
自分にシールド欲しいだけの状況では何もないところに撃つ

92 :
>>88
マップ選択時に二辺は建物の無いマップを選ぶようにして撃ちっぱなしにする
後はミニタンクやミサイル、電車防衛みたいなマップは避ける

>>89
バリア状態は凍結等の状態異常を無効にするから
Bethany乗っけてダメージを喰らわないようにするかゾルタン乗っける
あとは相手の攻撃が当たる位置、スポーンポイントを塞ぎながら撃つと割ってくれる

93 :
Frozen TitansってBethanyちゃん乗せたIce Mechが凄まじく強いほか
最大強化で近接3点+シールド展開できるAegis Mechやお手軽に威力伸ばせるMirror Mechもすごい優秀だよね

94 :
>>92
なるへそシールドで防げるのか
ようやくアイス小隊まで来たけどケツから弾出る戦車とか使いにくい

95 :
キル数稼ぐミッションがこなし難いぐらいだな氷は

96 :
ケツ戦車をどこに置くかで逆算してくと分かりやすい。
氷で被害箇所守ってもいいし、>>95の言うようにキル稼ぎがキツイくらいで扱いやすい方。

97 :
凍結状態は簡易バリアとしても使えるんだね応用力が問われる

98 :
ロケットパンチ電力+2でダメ4になるのクッソ強い

99 :
ブリッツの30分以内ってのやってみたら意外に簡単だったわ
途中から20分以内と勘違いして2分オーバーで失敗かと思ったら8分も余ってた

100 :
blitzと柔道家がどう考えても弱いスクワッドだと思う
それ以外はまぁ普通で氷が頭一つ抜けてるって感じだ
blitzはホントObjectにもダメージはいらないようになるだけで化けると思うんだけどなあ

101 :
ブリッツはダメージが出ない上に味方も食らうからな……

102 :
ブリッツは防衛系以外は強いよ
とりあえず建物に連鎖できるようにするのが最優先
柔道家はまあうん

103 :
FTL組はハード限定なんか?

104 :
>>103
Easyでも出るよ
やっと出たと思ったら>>84の通りだったけど(遠い目

105 :
初めての入手からずっとお世話になったカマキリ
自分の判断ミスで一撃死させてしまった・・・
固有能力の近接攻撃とHP+2&リアクター+1は凄く重宝した
ブリッツの30分以内もカマキリのお陰でクリアできました。ありがとう;;

106 :
ペナルティ払ってHookに腕付けたら強くて笑う

107 :
>>103
ホンマ?全然見かけんしもっと回数稼がないといかんかな、ありがとう

108 :
>>103
easyでも出てくるから大丈夫

109 :
一回だけやろ
からの序盤でミスって今の無しもう一回

110 :
わかりすぎるwwww

111 :
あるある過ぎて(ry

112 :
寝る前に一戦やろう からの 最初の島くらいはパフェ取らないとなでリセット

113 :
都市に被害を出しつつVekを撃破したら、犠牲者の出た都市が「いいぞ!」とか言い出して笑った

114 :
ハード電力残り1でクリア。震えが止まらない。
どの判断をミスっても死んでた。本当に恐ろしいバランスだわこのゲーム

115 :
トリックショットの実績取れた人コツ教えて

116 :
実績のためだけならGRID DEF積みまくって
蜘蛛リーダーの子蜘蛛でやればいいんじゃない

117 :
ダム破壊ミッションで水の範囲内に入って来た敵3体凍らせた後壊して終わり
あくまで地形を利用しているだけでJanus Cannon一発で倒しているので不正は無かった

118 :
蜘蛛とダム水没か
ありがとうなんとか取れそうだ

119 :
Passive Effectの武器って全てのメックに効果あるんだろうか?
それともモノによる?
穴塞ぐやつとか倒して回復するやつとか
誰かヨロっす

120 :
倒して回復、火炎無効、味方同士隣り合ってるとmove+1、とかは全員有効だった
多分全部そうじゃないかな

121 :
サンキューです

122 :
小隊アンロックのグローバル実績70%なのにクリアした実績で50%になるのはどういうことなの…

123 :
実績獲得率上位3つが1島クリアとパイロットレベル最大と1戦闘で敵3体水に落とすだから不思議じゃあるまい
実績3つ取ればアンロックできるし

124 :
複数に効果あるやつはmechsって書いてあるはず

125 :
>>124
サンキューなるほどー
英語ウィキ見直してくる

126 :
(´;ω;`)

127 :
すまん誤爆った

128 :
接触ブロックダメージプラスの半端なさよ、サンプル映像のわかりづらさよ

129 :
罰としてサイエンス三機ハードクリアするまで寝られまてん

130 :
複数からダメージ被ってる時のタイルの表示を見やすくしてほしいな
レイヤーを追加するとか、色を変えるとか

131 :
列車防衛失敗しやすくて苦手

132 :
氷部隊強すぎで笑うわ、必死こいた電気とかジュードーがネタレベル

133 :
I'm getting too old for this
これって引き継ぎしながら3回連続クリアしないと達成できない?

134 :
最後の島に3回到達するだけでいい
連続の必要もない

135 :
炎分隊なのに火力がないとかいう皮肉な事態に直面した
ファイアダメージが2になるとか無いんですか?

136 :
Wikiを見る限り残念ながら……
煙にダメージ付与したりできるんだから、火災ダメージ強化もあっていいような気はする

137 :
強すぎて外したんじゃないかな

138 :
一度火がつくとずっと炎上しっぱなしだからな

139 :
火炎チームは地面から生えて来るヘビみたいな敵がすげー苦手
燃やしても次生えて来る時は火消えてるからな…
3匹出てきてどうしようもなくなって終わったわw
それ以外だとHP1は放置出来るしすげー強い

140 :
隠しってか25メダルで解放のチーム使って楽しい?

141 :
特に面白いことできそうにないし芝利用じゃないかなあれ

142 :
個人的には分かり易いZenith Guardって感じ 面白い要素は正直言うと特にない

143 :
敵と味方の区別がつきづらい所は面白かった
それと最後に環境破壊おばさんが有無を言わさず全部吹き飛ばすところ

144 :
ハロルドおじちゃんが強すぎて毎回入れてしまう病にかかってしまった

145 :
ハロルドおじちゃんの姓がスク水としか読めなくなる呪いをかけてやろう

146 :
>>134
サンクス、無事解除できたわ

柔道分隊弱すぎて辛い

147 :
ハードクリアの動画だとカマキリ乗せてたな

148 :
Judokaの投げ 押し出し付けてもいいんじゃねーのとか思うわ
地形だったら+1ダメとか
腐る場面が多すぎる

149 :
>>148
相撲取りじゃねーか!

150 :
おれ......ジュードー......しゅき......

151 :
空手家なら良かったのに

152 :
柔道でやっとクリアしてきたわ
Cluster Artilleryのダメ2にさえできれば急に楽になった
最後はZenithのビーム買って光線撃つ柔道家に…

同士討ちの実績しんどいなコレ

153 :
柔道なんて考えた開発者どういう心境だったんだろうな

154 :
せめてもう1ダメ欲しい

155 :
同じ格闘家でもコンバットはかなり優秀なんだよな
どうして差がついたのか…慢心、環境の違い

156 :
マス埋まってて攻撃できないのが辛い
場外に投げたら即死でお願いしたい

157 :
パシリムの影響はありそうだから、日本産イェーガーとして捉えればまあ有りなんじゃないか
崖のあるミッションで次々と投げ落としたときは気持ちよかった

158 :
投げる方向選べたら強すぎるか
それでも投げる方向に敵がいても投げれるうえに衝突+1ダメぐらいほしいな

159 :
氷の3体同時むずいな、火力出るけど準備がなかなか

160 :
柔道家はマンティス乗せてカラテカにするのが楽だわ

161 :
柔道家マンティスもいいけど柔道チームの引き寄せにマンティスの方が良い気がしてきた
これで序盤から4点出せるようになる
柔道ロボだと引き寄せが完全に遊ぶタイミングが出るのが勿体なく感じる

162 :
柔道メックってトレーラー見ると岩投げてるから開発途中にスクアッドコンセプト変わったのかなと思ったり思わなかったり
こいつらのスクアッドだけかなりチグハグに感じる
それとトレーラーだと防衛施設対象に空港があったのにリリース版だと出現しないのが不思議だ

163 :
いまだにKaaaa船長こねーぞ畜生

164 :
https://i.imgur.com/RVjs8eu.jpg
ラストで爆弾落ちて来ると
https://i.imgur.com/AW1Wbl8.jpg
潰される

165 :
>>164
それExpも入ってるんだぜ

166 :
マンティス、ゾルタンがペナルティ差し引いてもかなり使える性能で
ロックがまずまずの性能でヒューマン(ラルフおじ)がゴミというFTLまんまのバランス

167 :
なぜヒューマン代表をラルフおじと考えたんだ

168 :
FTLだとhumanはそこそこ使えるだろ!

169 :
他の人間は高性能なのでそいつらがKazaaakやエンボイ等のエースパイロット級と考えれば
ラルフおじは実質mobということではないのでしょうか

170 :
初期パイロットがユニークスキルを持ってると初回プレイのゲームシステム把握段階で混乱するかもしれないから
実質MOBのラルフおじを初めて触るキャラにした辺り製作陣の手腕が光る
のだけどもここまで不遇扱い受けてると胸が痛いな俺も使わんけど

171 :
ラルフはレベル5まで上がるようにすりゃええんや

172 :
fedAみたいな実は最強クラスってんじゃないのが切ないラルフおじよ

173 :
fedAポジは分隊だからねえ
機体は強くてパイロットはすごい

174 :
火と氷がツートップで、次に初期チームという印象
火のテレポートが強い

175 :
煙も強いと思うんだ。

176 :
煙はサポート機が弱過ぎない?
あいつの使い道が難しいわ、水の無いマップだと即死も狙えんし

177 :
煙のサポート機は敵が殴れない位置に動かせればいいって割り切ってるとそこまででもないかな
というか倒せなくても良いってチームなので困らないわ まさに煙に巻くだな

178 :
煙のサポート機ってシールド貼れるからかなり強くね?

179 :
煙のサポート機はシールド張れるようになってから、いつも湧きだし位置を塞ぐ役になる

180 :
リパルスはフル強化したら一手で3匹無力化できたりするし序盤乗り切れば強いわ

181 :
パルスメック強いよな!
https://i.imgur.com/TNnUZ6d.jpg

182 :
>>181
https://i.imgur.com/F6sf7AJ.jpg
最強だな!

183 :
Sidewinder Fist強い
柔道家は空手を習うべき

184 :
pulseちゃんは飛行させてテレポートと煙撒く奴積めば最強だって言ってるだろ!いい加減にしろ!

185 :
フック「あの・・・。」

186 :
いいから君は雷撃受けるんだよ
武器以外は初期装甲持ちとか強いんだけどね

187 :
フック君は押し込む手段が手に入ると楽になるなぁ

188 :
飛行Mech3体の実績ってどうやってクリアした?
BethanyをIce Mechに乗せてるけど後の2体が決まらない

189 :
全部iceでいい

190 :
テレポーター3体で2つ同時に実績解除した

敵をどんどん落としていくのはなかなか楽しかった

191 :
飛行機、アイス、テレポでアイスにマンティス乗せたらラクチンよ

192 :
初期装備じゃない武器とかもあるしもっとセット出してほしいなあ(吐血)

193 :
全く調べてないけどluaファイル弄れば色々遊べるんじゃね?

194 :
えっ!?ヴォーテックスを初期武器に!?

195 :
ItBにもAE出て欲しい
何年後かはわからないけど

196 :
今のままだと初期武装でクリアできちゃうからもうちょい展開が変わるような
ランダム性が欲しいな

197 :
ランダムスクワッドとか縛りプレイとかするとままならなさ増えそう

198 :
ボーテックスまだ見たこと無いな
FTLみたいに内部レア度みたいのがあるのかね。煙ジャンプとかはよく見る気がする

199 :
ハードを犠牲者ゼロでクリアできた人いるのかな
パーフェクト報酬欲しくて多少犠牲出てもミッション優先しちゃうからスコア伸びないんだよね

200 :
ハードとか積極的に街壊してでも敵倒してたわ

201 :
今ハード2島巡りしてるけど、2島クリアまでは何とかなっても
火山で手数不足でどうしてもグリッドダメージ受ける状況が出来て最後ギリギリなことが多い気がする

202 :
かと思いきや忖度AIが発動して貧弱ユニットであっさりクリア出来ることもわりとある

203 :
ハード4島なんかPsion以外Alpha個体しか出ないもんな
街にぶつけないと火力不足で処理が追い付かない場面が結構ある

204 :
Hardは絶対に何らかの損害が出るように設計されてるから仕方ない
ローグライクなだけあって運ゲーなのも仕様だしな

205 :
ハードは3島クリアが一番楽だと思う

206 :
ボーテックスって何かと思ったらあの反時計回りに裏拳するやつか。一度見たことはあるけどリフトウォーカーズだったし、複雑になりそうでスルーしてしまった。

207 :
ヴォーテックスっていうからどっかのポンコツ棺桶船かと思った

208 :
あのダブルラリアットのことか
あれ街に被害出やすくて使いにくいよ
レアというと着弾地点までの全マスダメの自傷ミサイル
まだ1回くらいしか見てないかも

209 :
レアかどうかは知らないけどチタンブレードが出ると嬉しい

210 :
着弾点+周囲4マスを燃やすだけのミサイルもレアな気がするわ
ファイヤーチーム好きで使ってるけどこれ出たら勝ち確

211 :
チタンブレードは使用回数無限にしてほしいな

212 :
https://i.imgur.com/yqBJMId.jpg
この連鎖たまらないぜ!
ミニ戦車居ると連鎖増やしやすくなるし、酸だとダメ増えるし良い事ばっかりだな

213 :
俺も貼ってみる。大連鎖って意外と起きるよな
直線距離のスコアあると面白そう

https://i.imgur.com/cCx3yYB.jpg
https://i.imgur.com/m63zXw5.jpg

214 :
結局実績解除の最後に残ったのがFTLパイロット発見・・・。
噂のビーコンが結局いまだに出ないから本当に実装されてるのか疑いたくなる

215 :
ビーコン自体を発見できても、ポッドを回収できるのかは別問題と言うね……

216 :
全チームノーマル4島クリアをほぼ一発でクリア後
実績集めイージーを各チーム1〜3回
最後の実績に残してたハード攻略中に3個目のビーコン揃ったな
ちゃんと氷の中も見てる?

217 :
炎プライム三体クリア目指したけど1ターンキルできないから後手過ぎる、炎強化ほしい

218 :
自分の場合は全実績解除までに1個しか見つからなかった
結構確率渋いのかもしれない。

219 :
>>216
当然見てるよ。
山も氷も最初からヒビ入ってるんだよね?

最初からヒビ入ってるオブジェクトなんて山壊すミッションがあるとき以外見たことないんだけどな・・・

220 :
>>219
ひび割れた山は>>28
氷はひびじゃなくてうっすら光ってるだけだった気がする

221 :
氷もデフォルトで割れてるからメックドロップ時に把握できるよ
https://i.imgur.com/baLLH4a.jpg

222 :
俺は42時間プレイでマンティス1人しか見てない
1つ目の島には出ないんだよね?

223 :
>>221
本当だ、すごいな

てことはやっぱてMAP選択画面からも判別可能なんだよね?

224 :
マップだと普通の山や氷だよ
場所決定しないとビーコンあるかはわからない

225 :
“中毒性の魔術師”はいかにして「あと1回」のストラテジーゲームを作るのか?
『FTL』、『Into the Breach』で高評価を得たSubset Gamesに聞く「足すのではなく引く開発」の極意
http://news.denfaminicogamer.jp/gamenewsplus/180326

226 :
KISSの原則ってやつか

227 :
Rusting Hulksでスコア30000いった人いる…? この部隊マジで難しくて心折れてきた
.序盤のリアクターを何処に回すのが正解なのか見えてこない
ブルートの攻撃距離伸ばしにいくと端行ったアルファホーネットが処理できないし
ロケットの火力上げると今度はブルートで対応できない場面が多すぎるし

228 :
最初のリアクターはいつもパルスメックの自己バリアに使ってるなー

229 :
スコア30,000とかいってないけどいつもブルートの射程優先しちゃうな〜
1マスだと腐ること多くて…
コスト重いけど煙ダメージ+1も強いよね

230 :
ありがとう!
思い切って初手自己バリア経由で味方バリアに切り替えてみたら上手い事いった
正直言うと絶対使えないと思ってたから驚いたな

231 :
パルス君は落下死くらいでしか敵倒せないし出来る仕事少なく見えるけど
このゲームの指定ターン耐えたら勝ちっていうシステムに合って強い
というか煙チームはミサイルも前に出して敵にケツ向けて煙に入れたりすると楽

232 :
オレンジ部隊は攻守のバランス良くて最強だとおもう

233 :
自己バリアがあると、出現する穴を塞げるから便利だよなーっていつも初手だったわ
むしろ味方バリアの方が使ってない

234 :
ケツスモークのお陰でカマキリみたいなのに捕まっても安心

235 :
2回攻撃出来るSilica君だけどコア2個の価値無い気がする…
武器2個装備出来ると面白くなるけどコアがね…

236 :
条件付きとはいえリアクター二個でダメージ二倍はお強いと思うな
曲射機辺りに乗せておけば装備次第で純粋な火力だけでアルファ型やらボスを倒せるようになるのは大きい

Silica + Wind Torrentは別ゲーになるくらい楽しい

237 :
>>236
Wind Torrentって何だっけ…って思ったら全員一マスずらす奴かー
これ使えるSilica君は確かに別ゲーだったわ
他にはGemini MissilesやMicro-Artilleryみたいな直線位置以外攻撃出来る奴かミニ戦車があると楽しい
ただコアが…コアがな

238 :
シリカさんとやらはまだお迎えしてないから使ってないけど、
煙飛行機とかピョンピョン跳ねるやつに乗ってもらうと面白そうだなぁ。
跳ねるやつは体力も上げないと辛そうだけど笑

239 :
柔道家に乗せればボスをビッタンビッタンできるな
特に意味はないけど

240 :
槍&突進とか強そう

241 :
saleあく

242 :
Silicaのスペシャルって攻撃→攻撃のみ?
それとも攻撃→移動→攻撃もできる?

243 :
攻撃後は移動不可だよ
移動せずアクションを起こすと再度移動以外のアクションが可能って能力だから
リペア→攻撃とかその逆もできる

244 :
ジャンプとかダッシュの移動兼ねてる武器だとぴょんぴょん飛び回るsilicaさん

245 :
カスタムで一周やりたいけど部隊編成が全く思いつかない
お題が…お題が欲しいです

246 :
charge×3

247 :
マゾかよやってくる

248 :
このゲームなんて略して呼べばいいのかな
インブリでいいですかね?

249 :
ItBをそのままアイティービーって呼んでる

250 :
自分の中でなまってあいてびって呼んでる

251 :
ITB(アイティービー)と呼んでオシャレ感を演出しよう

252 :
何故か変に略してイントゥービーだな…IntoB

253 :
詰め将棋に近いってレビュー見たけど、ファイヤーエンブレムヒーローズみたいな感じですかね?

254 :
まるで将棋だな…!

255 :
買って日本語化した。
日本語化に携わる方々ありがとうございます。

256 :
ヒーローズほどにはキャラ編成に自由がないからちと違うかな
固定なのは動かすMechとキャラの一人だけで、あとは地形から敵の出現やら全部ランダム

257 :
ようやくイージーでクリアできたんだけど
次にアンロックしたら強いおすすめの機体ってあります?

258 :
>>257
普通に安い順番で開放していくのが癖が無くていいと思う

259 :
Rusting Hulks(一番右上)は初心者救済部隊だと思ってる

260 :
Judokaはプロ仕様
それ以外は初期編成で安定クリアできるなら大体なんとかなる
Judokaはダメ

261 :
炎がオススメ
初リアクターをテレポート距離に突っ込んで、水没とか炎パネルに敵を置くとかすると楽

262 :
>>258-261
ありがとうございます
まず右上からアンロックして安い順にJudoka以外と炎っぽいのを使っていくことにする

ところでもう一つ聞きたいんだけど
0ターン目というかどこに何を配置するか決めるのに5分以上かけた挙げ句
ここに置かなきゃよかったみたいなことにいつもなるんだけど
もっとプレイしたらもうちょっと戦略的に配置できるようになるかな
それとも何かアドバイスはありますか?
敵の移動範囲とかは一応気にしてるつもり

263 :
煙よりも初期スクァッドが1番救済じゃないか?
トラステッドなんたらの実績が、予想通りストレートにとれたし。

264 :
初期スクアッドてつまづいたら使うのが救済枠だろ…

265 :
拘束する奴がいるときは拘束されて困る所に置かない、
水場の横は開けておいて敵が来るのを誘って落とす、とかかなー
あとJudokaは投げるスペース確保とか…。
あんまり気にしなくてもなんとかなるっちゃなるよ

266 :
あんまり気にしなくてもいいのか
とりあえず右上のやつアンロックだけしたけど巨大ロボが居なくなるとなんか寂しい

267 :
ハード救済の意味で捉えてたわ。

268 :
武器とか装備多いな
戸惑うよ

269 :
買ったけどおもしろいねこれ
日本語化してくれた人サンクス

270 :
私は、初期配置は建物の前になるべく重ならないようにしてるかな
投射型の敵に狙われた時逃げても後ろの建物に攻撃が行かないように

あと曲射型の奴は建物の後ろに隠れるように配置して初っ端から隣接拘束
されないようにとか

その程度

271 :
ライトタンクはコスト高いけどフルアップグレードしたら勝ち確レベルの強さだな
全員が子分タンク装備して6ユニットプレイとか楽しそう

272 :
6ユニットなんてできたら蹂躙だろうな
ACIDタンクに1電力で押出し機能つけたやつすき

273 :
奈落の上で氷キャノン撃ったらボッシュートされてわろた

274 :
戻すってあるからいつでも電力の出し入れできると思ったらできないのねw

275 :
https://i.imgur.com/TfpDGPG.jpg
Silica君がSpartan Shieldで相手の向きを変えながらシールド張り、
Hydraulic Legsでピョンピョンする夢のMechが完成し世界を救った

276 :
30000点ってHardでパーフェクトって事なの?

277 :
statistcsを見ればわかるけどスコアとミッションのパーフェクトは別だよ
スコアに関しては4島ノーダメージで3万点、火山のパイロンダメージは関係なし、もしそっからゲームオーバーでも3万点 のはず

278 :
>277
ありがとう!
たすかった!
えいゆうだ!

ハードで4島ノーダメージとか無理っす

279 :
この前オススメしてもらったRusting Hulksいい感じ
倒したり押し出さなくてもスモークで攻撃キャンセルできるのはすごく便利

だいぶ慣れてきてイージーはイージーすぎると感じ始めてきたから次の部隊はノーマルにしよう
ハードなんて一体いつたどり着けるだろうか

280 :
慣れてきたと思ったら凡ミスで戦闘機のパイロットがお亡くなりに……
自分の知能の低さを思い知らされるゲームだ

281 :
何事も経験値にして吸収できるかどうかだよ
やり直しは効くんだから気にすんな

282 :
ありがとう
頑張って世界を救うぜ

283 :
別の時間軸を救えばいいのさ

284 :
>>276
30000点は建物殴られないで取れるパフェ
ただ建物守るために何個かミッションは捨ててる

285 :
>>284
なるほどー!
単純に無理なミッションは捨てれば良いのか・・・
いつの間にかミッション優先があたり前になりすぎてたのね
ノーマルのチョイミスで四苦八苦してた

286 :
>>285
パーフェクト目指さないなら建物見捨ててミッションコンプ狙った方が報酬的においしいよ
一個ミスで☆1、コンプ報酬でキャラ貰うと☆2相当で リアクター1個分損する事になるから辛くなるわ

287 :
他人のプレイとか見たいから動画界隈も盛り上がってほしいなー
ニコニコもつべも動画少なくて寂しい

288 :
FTLほど動画向きじゃないのよね
じっくり考えれば事故りにくいし

289 :
オプションでグリッドにアルファベットと番号振れるから
動画配信よりも生放送向けだと思うわ

290 :
FTLほど展開にランダム性が無いから動画的にはそんな盛り上がらんと思うわ

291 :
ターン毎に考えることが多くてゲームが止まるからね

292 :
あとは番号振った盤面見せて
このターンをしのげ みたいな詰めITBとか向け
ただ武器の種類や強化段階が見えないのがあれなんだよな

293 :
起動中プロセスのメモリを調べて別ウインドウに情報表示とかなら可能かも
リソースを抽出して画像や名前を表示したり、メモリが暗号化されてると面倒だけど

294 :
脳汁はこっちのがドバドバだよな
ローグライクのランダム要素はFTL
どっちも好きすぎる

295 :
twitchならそこそこ配信してるよ
日本語くれってのはしらん

296 :
別ゲーのマッチング待機中にやるゲームにちょうどいいですこれ

297 :
ほんと楽しい
easyばっかやってるけどそれでも歯ごたえあっていいね

298 :
イージーばかりやってるけどコインが貯まらないよ
フロストタイタン!とか使いたい

299 :
そうだったのか…
じゃあそろそろノーマルもやってみます!

300 :
コインは実績獲得でしょ?
ハード実績以外はイージーでもいける

301 :
やっと実績解除してシークレットアンロックしたけど弱いな
育てるとバ火力で押せるけどそこまでがきつい
でもこの弱さとなんとかやりくりして強化していく感じがFTLに近い気がする

302 :
今日買った
なんだこのゲームむじぃ
FTLの時と同様にイージーからやるべきか…

303 :
>>302
イージーは本当にイージーだけどノーマルからは本気で殺しに来るぞ
まずは最初のチーム使って、キャラを充実させた方がいい

304 :
イージーでキャラを揃えたりゲームになれてからノーマルってことか?
把握した

305 :
たぶん本気で殺しに来られたらクリア出来ない
AIが1ターン毎に処理できるか出来ない程度に適度に手を抜いてくれてますよね

306 :
>>305
毎ターンこっちのユニット無視してガチで建物、
しかも離れた場所をバラバラに狙われたら即効で詰む

適度にこっちのユニット狙ってくれるからどうにかなる感じはあるね

307 :
建物被害ゼロを目指すと途端に難しくなるわ
やっぱ正義に味方が街を守って戦うって大変なんだな…

308 :
AIはギリギリのところで加減なんてしてないんじゃないかなあ
長考する事が一切ないもの
敵は最初からプログラムされた行動パターン通りに動いていて
それでもほぼ確実にギリギリ処理できる行動になるように
徹底的にバランスとったんだと思ってる

309 :
機体によってはパイロットなしのカミカゼ戦法もありかな?
パイロットが死んだだけとも言うが、5ターン凌ぐだけなら有用な場面が結構あります

310 :
やり始めたばかりです。2大陸め。ランダムなのに詰将棋みたいな緻密さがあってとても楽しいです。で、死の要素として
1. Pilot は死ぬと復活しない
だから状況によってはリセットもあり。これはわかる
2. POWER GRKD 失ったら指定の Pilot 1人以外残して全部消え
これはまずリセット。リセットしてもダメなら天を仰ぐ
という形のゲームとしてプレイしてもいいんでしょうか? それともPilotは使い捨て扱いであんまり気にしなくても良い?
こゆのは他人に聞くものかどうかわからないけど、スタンス教えてください

311 :
POWER GRIDが0になるとゲームオーバーだけど
パイロットが死んでもゲームオーバーにならない。 ただ単に残りターンが多いとしんどくなるとか心が折れるとかそんだけ

312 :
リセット前提みたいな考えが間違ってる。始めから問題無い手を考えろ
ミスって他の手があるとわかってるならリセット

313 :
AIだけになっても大変になるだけでクリアは可能
パイロット補充も可能だから気にする必要はないでしょ

リセットは例えばローグライク系でセーブデータをバックアップして非常時にそれを復元したり
シミュレーションゲームで敵に攻撃が当たるまでロード繰り返すのに近い
それが邪道だと思う人は多いと思うけどな

314 :
ああ、リセットターンの話か
後半はスルーでお願い

315 :
死のうがリセットしようがロスト要素は無いから問題なく進められるよ
ちなみにパイロット無しでもハードクリアするだけなら、なれてくればそこまで難しくない

316 :
ご指摘感謝。説明不足勘弁
大意は Pilot の重要性がどれくらいなのか教えて欲しいということだった

説明能力ないので別ゲーで例えるけど、初期のほうのファイアーエムブレムとかタクティクスオウガだったりすると
有力キャラが死ぬと今後とも長くひもじかったり終わりだったりするので、縛りプレイでもない限り物理リセットだった
一方、シレンの倉庫ぐらいなら全部消えてもそれまで

ので、重ねて、各 Pilot に関して、どれくらいの覚悟が必要なのかとの感触を教えてくれまいか

317 :
>>316
時々落ちて来るポッドを拾うか、ステージクリアまで守ると時々パイロットが乗ってるのと
一つの島のミッションをパーフェクト取ると武器、パイロット、電力のどれか貰えるから
パイロット自体の補充は楽
育てたパイロットが死ぬとちょっと落ち込む程度で気にする程ではないよ

318 :
kazaaak、abe辺りの乗ってないと使い勝手がまるで変わるってパイロットは最優先
モブパイロットはミッションの犠牲になってもパーフェクトとれたら収支的には実質プラスだから頑張ってもらう

319 :
>>316
死んだパイロットは何度も拾えますのでリセットする必要は無いよ
むしろそのかけひきを楽しむゲーム
馴れたら死ぬ事は無くなる

>>311
>>312
>>313
↑この人達が言ってるのはそう言う事ですよ

320 :
了解ありがとう
守るは守りつつ死ぬときは死ぬという Subset との勝負にゆだねてよいと理解した
FTL と違ってなんか残るもの(Pilot)があるので、失われると途中で詰むとか面白くなくなる
とかあるとやだな、とか思ったがそうでないということね

321 :
>>314
Nethack で Valkyrie で早々に Mjollnir とって 10F でも大事にならなければ…
あー、不測の事態に備えてバックアップとりたくなるよね :-)

322 :
>>320
1ゲーム(一つの時間軸)毎に失敗や全滅しても全体的な進行に詰み要素は一切無い
逆に言うと緊張感がないから自分ルールで縛ってゲームする事になる
modや拡張が望まれる

323 :
Gana君で前線に投下してVortex Fistがクソ楽しいので
カスタムスクワッドじゃなくてカスタムメックも出来るようにならんかな…
とは言え初期武器にVortex Fistはしんどいか…

324 :
ついでに初期3人のパイロットも選ばせてほしいな
もちろん全パイロット開放後とかそういう条件で

325 :
modはもう存在するみたい
チェスの動きしか出来ない分隊とか見た

326 :
敵に機体を狙ってもらうコツとかありますか?
一斉に町に集中されると全部防ぐの中々厳しい

327 :
>>326
当たり前の事だけからもうやってるならあれだけど
報酬が美味いからってスポーンポイントが4つあるマップや初めから敵が1匹いてポイント3つあるマップは選ばない
これだけで1ターン目がぐっと楽になる

確定では無いので傾向としてになるけど
敵はコンベアやテレポーター等の地形は認識しない
こちらの攻撃方法や移動力は認識しないが移動の妨害になる位置には移動する
複数巻き込める場所があるならそこを狙う
移動力が少ない敵は移動せず狙える場所を攻撃する
HornetとScarabはなるべく遠い場所を狙う マップ番号で言うと8番

328 :
Zenith Guardプレイし始めたけどかっこよくて好みの部隊だ
今までイージーでやっててようやくノーマルにしたけど難易度上がった分、満足度も上がって楽しくなった

329 :
ひたすらハイブに潜るモードみたいのがあっても良かったね、階層サバイバル

330 :
強化に制限があるから今の4島がちょうどよい長さだぞ

331 :
強化に上限と言えばパイロットが成長するとリアクター+1付くけど
あれはリアクターを買わなくてもいいだけで上限+1じゃないから最終的に無駄になるんだよな
移動とHP増やしてあとはリアクター買った方が最大値になるな

332 :
たのしい…かってよかった…

333 :
Rusting Hulksで途中完全に諦めた盤面を文字通り煙に巻いて完封して脳汁出た
チンアナゴがあんなにもJetのカウンターだと思わなくてやばかった・・

334 :
アナゴは遠隔攻撃手段無いから隣接されたくないグリッドの隣にあらかじめ煙撒いておく

335 :
チンアナゴは煙と炎使ってるとすげー辛い
一応炎は燃えてる所に生えて来たら攻撃しなくても済むけど倒すの時間掛かるし4匹に増えた時は諦めたわ

336 :
みんなの嫌われ者チンアナゴ
柔道家さんが役立たずになるので投げ技だけじゃなくて締め技も覚えてほしい

337 :
柔道家忘れてたわ
あのチームチンアナゴに手を出せるの一機しか居ないな…

338 :
柔道家ってイメージよりも相撲取りみたい
しかしエンジニアは何考えて後ろにほうり投げるだけのロボなんて作ったんだ・・・
それでも今では愛着がわいてしまってカスタムでは一番使うどすこい

339 :
同じパイロットで3回最終戦の実績って通算じゃなくて連続なのか
2回で変えちまったぜ畜生

340 :
やればやるほど初期スクワッドの優秀さに気づくな
FTLもケストラルは優秀だった

341 :
癖の少ない強さだよね
初めの頃はそれでも癖多すぎに思ってたが

342 :
他のを使うとそっちの方が癖が強すぎて、初期スクワッドの使いやすさがよくわかる結果になるのよね

343 :
初期チームは攻撃方法が三種揃ってるから穴が無いのと
曲射が4方向に押し出せるのが使ってて強いなって思う

344 :
そもそも攻撃できるのが2機だけってのがほとんどだしね
3機攻撃できるってだけで殲滅力差ある

345 :
最初はまっすぐしか打てないタンクよえーとか思ってたのに
後ろにも弾でるやつ、突進して自爆するやつを見るとどれだけ強いんかわかったわ

346 :
前後に弾が出る奴は1コアで2ダメになるとはいえ効果的に使えるタイミングが少ないんだよな
ほとんどの場合一匹しか攻撃しない
自爆ダメ戦車は相手に2点だから倒せる可能性あるからいいけど油圧足の奴はかなり辛い

ABEさん乗っければいいんだけど同カテゴリにアーマー付きメックが居るからカスタムチームで
武器交換したら楽じゃね?とか思ったらフック君もジュードー君も基本武器が0コストで結局リアクターどっかから持ってこないとダメでガッカリだわw

347 :
ワープして入れ替える奴の射程伸ばしたら強いというかチートくさいね

348 :
煙部隊の時に押し出しサポートマンの奴に好きな場所一回だけ煙爆撃のサブウエポン載せたら吐くほど強かった

349 :
店売りのサブ兵器はForce Ampが一番好きだな
たったコア1個でほぼ全員のダメージ期待値アップ
体力2の雑魚とかタコが1回のバンプダメージだけで殺せるようになるのは相当デカい

350 :
穴塞いでもダメージ受けないやつが好きです

351 :
passiveは全体的に使えるね

352 :
捌ききれなくて敵溜まってきたら攻撃しない奴でてくるけどなんだかなぁーって感じ
難易度で変わるんだろうか

353 :
むしろそういうのも込みで計算するんじゃないのか?

354 :
昨日買ったけど、楽しすぎて困る
毛色違うけどeverspaceに通ずるもんがあるな

355 :
おもしろいけどFTLと違って地味なのが辛い

356 :
敵を四方に押し出すだけの奴、最初はクソ使えねーと思ったけど慣れるとかなり使えるな
穴ボコだらけのマップだと無双できるし

357 :
テレポで海や溶岩にぶち落とすのも楽しい

358 :
やっぱアルファチンアナゴが最強なんだよな
HP5でノックバックしないから一発で倒せる攻撃が無いからどうしても後手に回るわ

359 :
災害死亡マスで拘束されて敵を弾く手段が無い時のムカつきは異常

360 :
脳内で隊員同士会話させるの好き
隊長機が溶岩に飲まれたときは熱かったぜ

361 :
このゲーム選択肢増やすとそれを使う解決法も増えるから
拾い物を装備したりセットアップ変えてうっかり忘れたりするといつまでも解法を思い付かず延々悩むことがある

362 :
最後の開放部隊の条件の実績全解除ってキツイ

363 :
100時間以上プレイして、ステージ間で星を引き継げない事を知る

364 :
そりゃあ余所の店のポイントカードは使えないでしょ

365 :
マジかよ

366 :
アプデ来た
不具合調整が中心
一般パイロットのスキル欄が2個になっちゃった

367 :
それなんも変わって無くね?

368 :
あれ?前3つなかったっけ
勘違いかすまん

369 :
むしろ三個あったらおじさんの価値がだね

370 :
どのおじさんだよ

371 :
そりゃあ経験値おじだろ

372 :
GW暇だし買ったけどノーマルすら全然クリアできん
コツとかない?

373 :
敵を動かしまくるゲームだからそれがやりやすくなるように優先して強化することかな
基本的にはmove優先、味方ダメージ無効系も真っ先に上げる

374 :
ノーマルの下にもう1個難易度があるだろう?

375 :
イージーはほら…
負けた気がするから…

376 :
いいことを教えよう。

この手のゲームはeasyがnormalでnormalがhardでhardはinfernoだ

377 :
報酬に釣られて列車ミッションを選ばないとか

378 :
ミッション選択前にステージ内容が見れるけどスポーンポイントが何個かと初期敵が居るか確認して
1ターン目に4匹相手にする場所は避ける

379 :
強敵が混じる四匹になるくらいなら、多少の建物ダメージには目をつむって敵の頭数を減らす

380 :
あえて敵のhp1残したまま湧き場所にずらして
倒しつつスポーンも防ぐとかできるとうひょーってなる

381 :
>>375
下手くそなのを認めて大人しくイージーから始めな

382 :
FTLほどじゃないけどこのメーカーのゲームでEASYはEASYじゃないから安心していい

383 :
Easyやるのは負けた気がするのにスレでhowtoを乞うのはなんとも思わないのか?
自力でNormalクリアしてこそだぜ

384 :
イージーでプレイしてたけど全島パーフェクトできるようになる頃にはノーマルもサクサクだぞ
なお飽きる模様

385 :
普段やってるゲーム的にはやっぱりEasyはEasyなんだけどみんなはそうでもないのかな?
自分の中ではXCOMとかDarkest DungeonとかDon't Sterveとかが普通の基準になりつつある

386 :
Easyは慣れればEasyだよね
ファミコンウォーズDSくらいの難易度
でもNormalからは敵の湧きが鬼になって一気にHardだけど

387 :
ノーマルで慣れてからずっとハードでしかやってないけどクリアするだけならそんなに難しくない
ブリッツの30分とかタイムポッド全破壊とかアップグレード封印とかチャレンジ系の実績もほとんどハードで行けたし、最適解出し続ければクリアできる絶妙なバランスだと思う
ただしパーフェクト3万点は難しい、140ゲームくらいやったけどまだ1回しかできてない

388 :
>>387
一応基本スクワッド8チームはハード3万点クリアやったわ
ずーっとKazaaakが選択パイロット
今2島、3島クリアを順に埋めて行ってるけど酸と砂漠の島は攻撃サポートあるからやりやすいな
逆に氷は行きたくない

389 :
>>388
8チーム凄いね
俺は何度も何度もやってベヒモスでやっと達成した
今はもう序盤で1回やらかして29600とかばっかで萎えるw
パイロットはカミラさんかマファン使ってる
氷はロボットファクトリーとアイスストームの7匹処理が地雷だな

390 :
>>375
いや、この会社のゲームはeasyがノーマルだから

391 :
皆ありがとう
参考にしながら試行錯誤してみるわ

392 :
>>390
ハードの間違いじゃないのか

393 :
一通りセオリー習得するとeasyは所詮easyだとなる

394 :
easyでも5〜6回やれば2島クリアなら誰でもできるようになるからねぇ

395 :
未だにFTLパイロット組にお目にかかれないんですがそれは・・・

396 :
明るさを調整するとかデカい画面でプレイするとか…

397 :
とりあえずHARDまでクリア
氷チームいくらなんでも強すぎるね、制作側が弱点のつもりで配置したであろう要素が全く弱点として機能してないからただの完全無欠部隊だ

個人的には柔道が弱いと言われてる理由がいまいちわからん、かなり使いやすい方だと思うんだが
大量破壊(笑)はカス

398 :
簡単に無力化できるからね。
凍ったのを割ろうと敵の攻撃が逸れるのも見込める。

ただ、SATSUGAI必須のボス戦とかはちょっと大変。
全周なぎ払いや前後射撃とかだとシールドが仕事できんし。

399 :
凍結をシールドで防げなくするだけで違っただろうな

400 :
面白い
https://goo.gl/nwVKXQ

401 :
実は柔道ズはHARDで真価を発揮する、敵が多い&攻撃力が高い方が同士討ちさせやすくて楽しい
(逆にEASYの方がなかなか敵が減らなくてキツい)

402 :
確かにハードでは柔道チームは同士討ちダメのレベル上げしてたわ
アルファ個体が多いから逆に楽になるんだよな

403 :
柔道は穴が多い開けたマップでは滅茶苦茶強い
Siegeはranged最強だと思うしJudoもダメージ上げればホイホイ殺せるようになる
GravityはHP3Move4で基本スペック高い上にホルモンは必須でもないからアレンジしやすい
全体的に大器晩成型の良スクワッド

404 :
フレイムベヒモスのことフレイムボヘミアンズだとずっと勘違いしてた

405 :
スレ伸びなくなったな
みんな飽きたか

406 :
セール待ちでまだやってない
前作が名作すぎるせいで霞んでるかんじ?

407 :
未だに毎日プレイしてる、一日一回の電ムチ軍団でのハード五島クリアが日課
飽きてはいないんだが情報交換するようなこともない
個人的にはFTLより面白いけどFTL以上にプレイヤースキル偏重のゲームなので何を言っても「お前がヘタだから」「周回して覚えろ」で終わる

あと産廃パーツとカスパイロットが一目で分かるので初心者でも聞く必要がない

408 :
このゲームも間違いなく優良ゲーだけど、リプレイ性が物足りないかなぁ
バランス壊れそうだけどランダム要素増したモードとか欲しかったかも

409 :
AEが出てから本番だから
出るかは知らないけど

410 :
武器やパイロットの能力が出そろったら後はプレイヤーがどうするかだけだもんな
ランダム性のあるイベントも少ないしあんまり話す事無いよな

411 :
将棋とかチェスとかと同じボードゲームだから仕方ないね

412 :
あとはエンドレスモードが欲しいんだよな
グリッドが満タンで防御発生率30%とかだとクリアするのが勿体無くなる
せっかくだからどこまで行けるのか試したい

413 :
>>408
ローグライクより完全情報ゲーム要素が強いからねえ

414 :
Zenith Guardが強いって書かれてたけど苦行に思える
パイロットが良かったのもあるけどRusting Hulksで無傷でクリアしたから余計そう感じる

415 :
バリアを無理に使おうとしてない?あれはミスした時とかどうしようもなくなった時の保険ぐらいに考えて、誘導兵器の方をメインに戦略を組み立てた方がスマートに戦えるしいざという時のバリアのありがたみが増す
何なら「バリアを一度も使わずにミッションクリアするのがベスト」ぐらいのマインドでいい


ゼニスガードは他のスクワッドと若干強さのベクトルが違う
「明確な使い方があってそれを100%発揮させれれば強い」みたいなことじゃなくて、ただ個々で強い機体を3つ並べて一見隠された運用法があるかのように見せかけてるだけの脳筋スクワッド
だからあんまり深く考えずに高火力でなぎ倒すのが正解

416 :
無事クリアしたので次の部隊やってるよ

417 :
日本語化中途半端なところで止まってるんだな
discord作ってまでやってても止まるんだな 訳メンバーが飽きたのかな

418 :
パイロットのセリフは需要あんま無い割に量があるからな
そんなもんだよ

419 :
シークレットスクアッド解放した!
けど、あんまり強い部隊ではないのね

420 :
なんというかFTLほどのスルメ感は無いな

421 :
アプデでランダム要素増したモードでも来ないかな

422 :
やってる間は下手するとFTL以上に面白かったけどねぇ
元々引き継ぎが無いシミュレーションって何周もするもんじゃないし、上手くリプレイ性が増えるといいなぁ

クリアトロフィー集めたいのに2.3.4島クリアが個別に記録されるのがもんにょり
一番難しいやつクリアで全部埋まって欲しいんだけどじゃあ何島クリアが一番難しいのかってなるしうーん

423 :
やべぇ俺天才すぎるwwww
からの俺アホすぎたわ・・・が何回も繰り返される
何このゲーム楽しい

424 :
リプレイ性がイマイチなのは初期状態でどのクアッドもビルドが完成していてエネルギー回収だけでもクリアできちゃうところな気がする

425 :
最初のうちは俺もリプレイ性無ぇーとか思ってたけど特に目的もなく4島マラソンするだけでも面白いよこれ
繰り返しプレイしてるとHARDのバランスがいかに絶妙かが分かる
どんだけ上手くなったつもりでもちょっとしたミスがきっかけででドミノ倒しのように残ENが減っていくのが楽しくて仕方ない

426 :
まあでもやっぱりロケットリーグとかと同じで「プレイヤースキルが全て」なゲームってどうしても敷居は高くなるんだよね
結局FEとかスパロボみたいな有名どころのSRPGの楽しさってさ、理不尽な詰みとか回避率&命中率のあてにならなさを愚痴ってゲラゲラ笑いあうあの雰囲気なんだよ
FTLにもそれと同じ運ゲーゆえの「失敗を語り合いたくなる」ゆるさと楽しさがあった、だからあんだけ広く受け入れられたんだろう

427 :
詰将棋みたいな感じなん?

428 :
攻撃は必ず命中するしそのターンに敵が何をするのか表示されてるから完全に詰将棋
敵A真正面に攻撃 だったら前から自軍が移動しても、敵Bが押し出されて前に来てもAは攻撃する
偶発的なハプニングやランダム性が低いストイックなゲームだと思う

429 :
SLGから運ゲー要素抜いてローグライクの味付けしたって感じでまあメインのSLGはガチなのよね

430 :
flame beheamosとかで電気鞭とか出てもぶっちゃけ困るんだよなあ
武装自体は強力なのに部隊のコンセプトと合わねえから売るしか無いっていうね

431 :
そういやFlame Behemothsでクリアするのかなり苦労したな

432 :
Flame Behemothsは三機とも攻撃のグリッド操作性能が高いから電ムチとは相性いい方なんだけどな
むしろ電ムチと一番噛み合ってないのはデフォルトのスクワッドのような気さえする

433 :
Qantum Entanglementが凶悪に強くてクリア自体は楽な方だったな
ていうか次のスクワッドやったとき炎上無効じゃないの忘れてて燃えまくって苦労した

434 :
正直煙幕無効と拘束無効はパイロットスキルじゃなく装備型のパッシブスキルにすべきだった
現状だとあまりにも強すぎてメイントラベラーがあのおばさん一択になってしまう

435 :
そうかな?
全スクワッドハード30000点目指してやってたけど一番使ったのはカマキリで次はロックだわ
後はシールド1のおっさんか、敵すり抜け

436 :
マンティスはナックル一つタダだから強い

437 :
カマキリ強いか?回復不可と引き換えだと考えたらあんまりコスパ良くないと思うんだけど
3島目あたりで出てきたら嬉しいけどメインに据えたら序盤キツそうでなかなか選ぶ気にならない
岩は確かに強いが

あとすり抜け君ってよくポッドから出てくるから乗せはするんだけどほとんど恩恵を感じたことがない
こいつと初ターン移動力プラス3の子は正直地味すぎて強いのか弱いのか分からない

438 :
最初からいるおっさん、えーと、名前なんだっけ?
の事も思い出してやれよ!

439 :
カマキリは普通のプレイだと他のキャラの方が強いけど1手でも出来る事増やしたいハード30000点では重要
初期スクワッド以外は相手にダメージ与えれない機体があるし、武器が揃っても武器と違う攻撃が出来ると選択肢増えるし強い
リペアで押し出すおっさんでもいいけど4方向に押し出す必要がある時はあまりない

すり抜けも同じような意味で相手の向こうに回って押し出したら建物が守れる とかそう言う時が多いので使える

440 :
カマキリは使いやすい攻撃手段。攻撃手段の乏しいサイエンス型や、柔道みたいな使いにくい武器持ちがいる時とかに便利
ゾルタンはエネルギー増加持ちだけでも嬉しいのに、常時シールドが凶悪。氷無効にできたり、ほぼノーリスクで敵を防げたり

ただ、それらと比べるとどうにもロックが微妙に思えるんだが、良い使い方を教えてくれると助かる

441 :
ロックはHPとコア育てて自傷持ち機体に乗せる
アベさんやゾルタンでもいいんだけど緑のピョンピョンする奴は
草地や燃えてる地面に移動すると炎上ダメ喰らうからロックの方が強い
あとは電撃チームのフック君に乗せて俺の事はいいから鞭を使うんだ!が出来る
電撃チームはフックが攻撃手段持たないからカマキリかと思ったらロックの方が安定する
次点でシリカ乗っけて二回鞭使わせる

442 :
フックメック君は乗せるパイロット次第でかなり可能性が広がるね
ハズレだと思ってたコア1要求して浮くだけの奴も消去法でフックに乗せてたら海辺のステージで思わぬキルマシーンぶりを発揮した

443 :
未だにFTL組がでてこねーんだよ!!!!11

444 :
nano mechいると敵倒しつつHP0になっても即回復して死なないんだな
自爆スイッチが強力武器になるとは

445 :
回復より先に死ぬかと思っていたが、死なないのか
次に緑スクアッドで遊ぶ時は自爆スイッチを買ってみようかな

446 :
自爆スイッチ抜きにしても初期武器で相打ちの時も回復するから
下手にHP増やして回数増やすとかよりもダメージ増やして一発で死ぬけど相手も死ぬからセーフの方が強い

447 :
もうひとつ豆知識なんだがその道連れ回復、一度死亡判定を挟むので炎上状態もリセットされる(復活すると炎上も治っている)
ただ緑の毒は死亡後も残留する状態異常なのでその方法では回復しない どちらも検証済み

448 :
やったことないけど面白いな
残留なのかな?床に毒が落ちたりとかしてないんだろうか

449 :
ユニットが死亡する→ユニットの死亡位置に毒液が残留
こういう判定だから、死亡後に緑スクアッドの回復判定が入ると、同時に毒液を踏み直して毒状態になるんだと思う

450 :
>>449
俺もそういう仕組みだと思ったんだがどうやら違うらしい
それだと攻撃と同時にノックバックするメックなら自分の毒を踏まないからセーフのはずなんだがそれでも毒を被ったまま復活する
あと「一度回復→再感染」のプロセスが発生してるとすると再感染時にもう一度「バシャン!」っていう緑のしぶきのエフェクトが出るはずなのにそれもない

おそらくだが「死亡したユニットの毒が抜けてグリッドに残留する」という処理に対応する判定を「毒状態ユニットが“退場”した場合」みたいな感じで設定しちゃったせいで
死後もマップに残骸が残るプレイヤーユニットまで判定範囲が及ばずにその処遇が宙ぶらりんになっちゃってるんじゃないかと思われる
だからこのゲームにおいては「毒は死亡だけでは消失しない、退場しないかぎり残骸そのものに残留する」と考えるのが正しい

451 :
>>450
先程少し検証したが、>>449の仕組みで「大体」正しいと思う
ただ、補足したいことがあるし、正確な流れも少し違った

まず、毒はユニットの死亡位置に残るということ
これは最後の一撃でユニットが移動した場合、移動した後の位置に残る(死体が最後にあった場所に毒液付着)
カスタムで初期メックのパンチと緑メックの毒持ちを組ませて、適当な虫に毒をつけて殴れば分かると思う

正確な流れは次の通りかと
ユニット死亡→死亡位置に毒液残留→「メックの残骸に毒液が付着」→復活判定、残骸の時の毒状態が維持される
毒付きメックの死亡時、よく聞くと踏んだ時の「ジュゥ」という音がしている。回復させずに死なせると聞き取りやすいと思う
あと、毒液が付着?した残骸に毒エフェクトはないけれど、虫の攻撃範囲に入れると予告時のダメージが二倍になってるのが分かる

452 :
>>451
なるほど
そういえば確かに毒状態の虫をノックバック付き攻撃で殺した時は死亡位置じゃなく死体の最終位置に毒だまりが出来てたわ

ってことは結局「道連れ回復コンボを利用して毒を治す」方法は存在しない訳だ
終了〜

453 :
検証乙

454 :
なんかハードでも簡単に感じてきた
もう一体敵が湧くモード追加欲しいな

455 :
これ以上敵数だけ増やしても敵同士の攻撃の軌道が干渉しやすくなって勝手に自滅してくだけだからあんまり意味がない
正直現状でもマップの形状と敵数が合ってなくて若干破綻してる(逆に簡単になっちゃってる)高脅威のステージををよく見る


個人的にはむしろテンポが死ぬのは承知で「全ステージの設定ターンが2倍(10ターン耐えないとクリアにならない)」みたいなモードが欲しい
プレイヤースキルを本気で問うなら将棋と同じで最後は「どれだけ最善手を"選び続ける"ことが出来たか」になってくる気がする

456 :
むしろ爆弾を起爆させない場合の最終戦みたいに、延々と湧き出る虫たちを撃退していくモードとか
何ターン耐えられたかを競う感じで

457 :
ふと数か月ぶりにプレイしたけどやっぱり面白いわ
ただ最大スコアが明確に決まってるのがどうしても不満に思えてしまうなぁ

458 :
タイムアタックがあるさ

459 :
特定方向に1マス動かす扇風機みたいなやつ強いなあ
これなかったらこのタイムライン救えなかったわ

460 :
それ系の無差別でまとめて動かすやつ、敵数多いと絶対1〜2ユニットは誤爆するからあんまり使えなくないか
いつも本当は動かしたくないやつが巻き込まれて建物に激突する

461 :
もうハード以上となるとMODの領域やね

462 :
メタスコアいいから買ってやってみたものの
FTLの会社は難易度ノーマルは相当難しいって忘れてたぜ

463 :
Blitzkrieg難しくない?ロケットも電車もムチ貫通とかヒドイよ!
ZenithGuardは優秀だったんだなあ

464 :
フックメックでいかに連鎖させるかって小隊

465 :
炎部隊で一直線に放火できる武器引けたけどあまりにも無双すぎた

466 :
詰めItB
https://imgur.com/a/JyL93p7
建物・味方ノーダメージでこのターンを切り抜けろ

移動力4、攻撃力などは初期状態
戦車だけPhase Cannon装備(攻撃が味方・建物をすり抜ける)

467 :
>>466
@5を4に向けてパンチと戦車でぶつけて両方倒す
A1を砲撃でずらして3に突っ込ませて煙幕
味方盾有りにしても別解思いつかんかった

468 :
座標表示オプションおすすめ

469 :
>>467
正解!

470 :
>>468
Options > Game Play > Grid Coordinate ですね。
なるほど。次はそうします。

471 :
ItBで詰めろおもろいな。

472 :
キャラを丸暗記してないと遊べないのがな
ゲーム内で問題をダウンロードして遊ぶ仕組みが欲しい

473 :
アメリカでSwitch版配信開始
日本にもそのうちくるのかな

474 :
時期は未定だけど国内Swtichストアに配信は予定してるってさ
ただFAQのローカライズの項目は相変わらず英語以外対応予定ないって書いてあるけどどうなることやら
ワンチャンSwitch版ローカライズされてPCにも来ないかなぁ

475 :
日本語対応しないと日本では売れんだろうし来るでしょ、と信じたい

476 :
前からしってたけどヒマだったから買ったけどおもしれーな
味方たった三人のシミュゲーでここまで深く作れるのかって(しかもシンプル)
やっぱFTLつくっただけあるわと思ってしまった

477 :
オフセール来ないかな〜

478 :
☆ゲットするための目標に
dont let volatile 〜とあるんですがイマイチ意味がわかりません
敵を揮発させてはいけない=倒してはいけないんでしょうか?

479 :
最近起動してないから不確かですまん。
それ、少し強めの虫の名称じゃなかった?
中ボス的なやつ。

480 :
ちゃいましたね。さーせん。
死ぬと爆発する虫でしたわてへぺろ

481 :
倒してはいけないであってるよ
めんどくさいミッションだ

482 :
あざーす

483 :
あれ?
値段上がった?

484 :
>>477
時間とセールで確実に大幅値崩れする8000円くらいのAAAゲーならともかく、
2000円以下のインディゲーだとやりたい時にポンと買って楽しむ方が良くね?

485 :
まぁおっしゃる通りなんだけどもね

486 :
ウィンドトレント強いわー
これ一発で敵の予定全て崩せる

487 :
しょーもない操作ミスで有能なパイロット失った挙げ句、最終ステージで負けてしまった。
未行動部隊がいるときにTurnEnd押すと確認するってオプション、あれ絶対ONにしといた方がいいよ・・・

488 :
>>487
せやな。ようやく実績あと4つまでこぎ着けたぜ
ハードモードはもうやりたくない、敵が的確な行動取りまくりだ
雲だらけにして攻撃の選択肢削りまくってどうにかなったんやけどなブヘヘ

489 :
最近やりはじめたんだけどFreeze and defend both robotsのミッションってこれ自分で凍結させられる装備持ってない場合無理系なん?

490 :
自己解決したわそれ用の戦車が配置されてんのね

491 :
チャージメカにアーマーおじさん乗せたら無敵じゃね?

492 :
チャージとフックには燃えない岩男のほうが使いやすいと思う

493 :
グエー久しぶりに開いたらアプデで日本語化MODが外れてやんの
しかも内容がパッド対応しただけって…

494 :
日本語化modは対応したから適応し直してくれ

495 :
スイッチで買ってやらせて貰ってます。
火のスクワッドまで解放したけど、これ一度始めるとクリアまでなかなかやめ時見つからない

496 :
いつからか、ステージ選択マップに表示される☆の数と
ミッション選んでから表示される☆の数が合わなくなったわ
攻略wikiの雑談掲示板に書いてあるとの同じ症状

497 :
火と煙幕スクワッドが一番おもしれえな

498 :
The Gama Awardsにノミネートしてた。

499 :
海外はswitch版出てたのか
タッチパッド操作も対応してるんかな?

500 :
>>499
やったことないので今試しましたが、恐らく対応してなさそうです。

501 :
>>500
本体部分だけ持って移動時に遊べるかと思ったけどそんな事無かったか
コントローラー付けると流石にデカいw

502 :
steamの方やっぱ日本語化出来なくなってないか?
置き場は閉鎖されてるし保存してあった前の日本語化ファイルも適用されない

503 :
Switch版だけかもしれんが公式の日本語化近い?

504 :
mac版なんだけど日本語化できている人いますか?
フォントは組み込めているようでひらがなは表示されるけど
メッセージが化けて意味不明になる
resource.datのunpackとpack、scriptのファイルを手動で上書きしてるんだけどうまくいかない
アプリのバージョンは新しい方から3種類試したけど同じ

505 :
公式日本語対応はよきてくれ

>>504
mac版の日本語化スクリプトが壊れていたので修正しました (動作未確認)

>>502
ttps://itb.knoyism.net

506 :
>>505
503です
修正ありがとうございます
その後、日本語化したwin版から該当ファイルそのまま持ってきたらとりあえず使えています!

507 :
>>505
そのURLのサイト開けないんだけど同じ症状の人いる?

508 :
問題無く開けてるぞ

509 :
すまんありがとう、俺もスマホから行ったら開けたわ
相変わらずPCからは開かんけど

510 :
ブラウザの拡張を全部切ってアンチウイルスを止めた状態ならいけるんじゃね

511 :
ブラウザのバージョンが古いとかじゃないか?

512 :
>>510
いけましたありがとう

>>505さんはMODの製作者ご本人だったのね
お世話になってます

513 :
Hard周回してるとやっぱり炎の部隊つえーなと感じる
テレポートする機体以外はリアクター無くても序盤から強いし、テレポートも射程伸ばしたら鬼のような強さになるし
難点はダムが壊せないぐらい

514 :
山も壊せないぞ
「山を二個壊せ」ってミッションがそもそも意味不明だが

515 :
最近始めたんだけど面白いねー
これ、手持ちのいろんな要素をフルに使ってギリギリ解決するような局面を作るために、解から逆算して敵を行動させるようなことやってるかな
そう思っちゃうくらい、どうしようもないと思っても長考で打開策が出てくることが多い、凄い楽しい

516 :
虫を退治するついでに、山を崩して農耕とか開発に使える平地を増やしてくれ…とかだったり?
少しロボに暴れてもらえれば山を潰すためのコストが浮くと考えると利益が洒落にならないのかもしれん

517 :
それで言うと凍ったビルを割ってくれは分かりやすいね、放っとけば虫が割ってくれるけどロボ達じゃなきゃ上手に割るのは無理だし

518 :
となると砂漠化おばさんは何が目的なの
砂漠でしかできない事業があるのか

519 :
鳥取砂丘だって緑化を防ぐために人工的に草むしったりしてるんだから観光資源のためか、破滅主義者なんだろうね

520 :
https://store.steampowered.com/app/602770/Clatter/
これってどうなんだろう、PvP特化らしいけど

521 :
ぶっちゃけダム壊せが一番意味が分からない。
故障して放水できなくなってるのかな。

522 :
Vek対策でテラフォーミングして島を破壊したというくらいだし、砂漠化はvek(虫)の生息可能な環境を除去する目的か?十中八九無意味だが
ダムも崩す前は川がなかったりするし、水計で(地上型の)Vekを押し流したり、本来川のない位置に川を作って進撃を食い止めたりする目的?これも大概無意味だが
まぁプレイヤー(タイムトラベラー)側から見れば無意味でも、現地の民や指導者の安心には寄与するんだろう

523 :
現状だと水性型のvekがいないし人類は水中に引きこもればいいと思う

524 :
FTLのbgmも良かったけどこのゲームのbgmもいいなぁーサントラもセールして(はぁと

525 :
ベストストラテジーに選ばれて1人で小さく拍手してたわ

526 :
買い時と思って今回のセールで買ったわ
今回easyはeasyしてるなあっさりと初期部隊でクリアできた尚normalは速攻で死んだ模様

527 :
ストラテジーだけどほとんどパズルだよなぁコレ normalはピタゴラしないとマジで勝てねぇ

528 :
初期部隊配置どうしてる?
初見は蜘蛛で地獄みたんだが

529 :
>>528
Scorpion、Leaper等の拘束する敵の射程内に立たない
Fireflyが居るなら建物の前に立たない

とは言ったものの敵を水や穴に押し出しても倒せるので歩行タイプなら押し出せる位置に誘導したりとか色々ある
機体によって絶対攻撃出来ない位置みたいなのがあるからそういう場所に置かなけりゃなんとかなる

530 :
>>529
ctrlで部隊配置前にでも射程見られることに気づいた…
あり

531 :
めっちゃ面白いのに過疎ってて悲しいなぁ(´・ω・`)
AEとか来たらみんな帰ってくるのかなぁ

532 :
ゲームのシステム、バランスの完成度高いと思うけどFTLと比べるとリプレイ性は高くないのかなぁ。

宇宙グモみたいなイベントが少ないから...?

533 :
運要素が少ないからなぁ
上振れも下振れも全然しないからずっとやってるってことはない感じ

534 :
FTLなら絶好調でもたった一つのイベントで壊滅
不運でもたった一つの拡張機能でヌルゲーとかあり得るからな

535 :
FTLはセクター8まであるのに比べてこっちは島4つだから物足りないのかね
それか防衛ゲーだから冒険感が無いのかも

536 :
ランダム要素が全体的に少なくて、運よりも実力が大切なシステムだからなぁ
ポッドとか島クリア時の店とかで得られる装備はランダムだけど、機体が合わないとコストが重すぎて使いにくい
それ以前に各機体の構成とマッチしてないと上手く扱えなかったり、全体的にピーキー過ぎる印象もある
正直、初期装備とマンティスの近接以外ほとんど使ったことないわ

537 :
リアクター集めて初期武装を強化していけばコンセプト通りに十分強くなるのがリプレイ性下げてるのかと思う
FTLで例えたらケストレルAが最初からバースト2門にファイヤーボム装備しててシステムも揃ってあとはエネルギー集めるだけ、みたいなもん
無理そうで解けるパズルを毎ターン生成してくる感覚は新しいんだけど強い組み合わせ引けた!このゲーム勝てる!みたいな喜びはあんま無い感想

538 :
単にゲームデザインにハードが合ってない、こういうのこそスマホで出すべき
ビジュアルさえもう少しポップにすればダンジョンメーカーのようにバカ流行りするだけのポテンシャルはある

539 :
島クリアした時の報酬貰う時に課金要素が入りそう

540 :
カオスでやればコンセプトがない構成で遊べるぞ

541 :
上の方にも書いてあるけど書き込みたくなる、話し合う要素が無いのが過疎る原因だと思うわ、自分に合った難易度で飽きるまでひたすらプレイするゲーム

542 :
ちょっと手を加えるだけで本家より売れるのが作れそうなのに全然二番煎じが出てこないのは謎
>>520のClatterは明らかにITBの存在を前提にしたゲームだけど、FTLの後に膨大に出た(そして今も作られてる)フォロワー作たちとは違って
「金脈見つけたから乗っかったれ」ってよりかは「本家をやり込んで飽きた人向けに対戦ツールを作ってみました」的な感じで商売っ気がまるでない

おれが悪い中国人or韓国人だったらユニットをスーパーロボット、パイロットを美少女にすげ替えたようなやつを音速で作るのに

543 :
ITBのシステムでユニットを美少女にして、お色気要素と課金要素を入れたら...?!

544 :
ちょっと手を加えるだけで本家より売れるのが作れそうに見えるだけで
本家の完成度の高さを証明するだけの駄作になるのはFTLタケノコ群で通った道だろ

545 :
最近はSlay the Spireタケノコが生えまくりだわ
結局オリジナルが一番面白いんだよな

546 :
>>544
それはFTLがケチのつけようがない完成された作品だからだよ
けどITBは未完成とは言わないまでも明らかに実験作でしょ

そりゃ本家にAEが来るのが一番いいけど安いパチモンでいいから似たシステムのゲームがもっと増えてほしい、そのぐらい優れたフォーマットだと思う
Steamレビュー見てるとEasyで挫折して本当の楽しさに辿り着く前に辞めてる人が多くて勿体ないからもっと手軽で簡単なやつでもいい、その後に本家に戻ってくればいい

547 :
というか似たゲームが増えることでその内容を説明するのに「『ITB』ライクな...」って言葉が使われて結果的に本家の知名度が上がる、っていう効果もあるんだけどね
それで一気に名が知れるようになったインディーゲームもいっぱいあるし

548 :
すの りーだーって溶岩に落とせば即死する?
それとも水に落とした時みたいに生き残る?

549 :
溶岩パネルは踏むと炎上する水パネルという仕様だったはずだから、Leader格は炎上するが生存するはず

550 :
>>549
やっぱそうかありがとう
最近始めたんだけど細かい所の仕様がわからなくて気になってたんだ

551 :
やっぱ面白いよ ノーマルで苦しみながらするのがいい上手くピタゴラスイッチすると脳汁が出る

552 :
上から順にクリアしてきて柔道家に来たけど何だこいつらサイエンスメックが仕事しない
毎回この部隊よえーな!と思いながらクリアして次の部隊へ行くとさっきの部隊って強かったんだな…って感じる
柔道家達も同じ様になるんだろうか

553 :
Siege Mech の事か?
建物へのダメージを0にするアプグレがそのチームの優先事項だと思う
あと柔道家はどうしても攻撃出来ないタイミングが出るから
リペアで押し出すおっさんかカマキリ乗っけると良い
全スクワッドハード3万点目指したけど柔道家が一番辛かった記憶

554 :
>>553
Gravity Mechだった
今は対象と位置を入れ替えるの買ったからそれなりに役に立ってる
Siegeの建物へのダメージ無効は最優先で買うよありがとう
Siege Mechがこの中で一番活躍してくれるね1島目のボスで大活躍だった

今のパイロットはVekに道塞がれてても移動できるおじさんと動かなかったら2度行動できるロボと一般人
カマキリ探してるんだけどようやく来たと思ったらロックでがっかりした
柔道でスレッド検索したらみんな結構苦労してるっぽいね
うちもレーザー撃つ柔道家になってるわ

555 :
柔道家ノーマルクリアできたけど
Judo Mechはレーザー撃つし
Siege MechとGravity Mechはスモーク付き装備でスモーク撒き散らすしで柔道家感0だった
Gravity MechにSilica乗せて移動せずに場所入れ替えとジャンプしながらスモーク展開するの楽しかった

556 :
こんなゴミゲーいいから早くBREACHやらせてくれよ…

557 :
島のクリア数が少ないと
最終面の
AlpherとかDigger,Blobber当たりの確率下がる?

558 :
α率は下がるけどどの敵が出るかってのは変わらんと思うよ

559 :
そうか
最終面は運の要素多いな。
ほかの島と違って事前にわからんしな。

560 :
柔道チーム難しすぎる

561 :
列車護衛苦手すぎて完璧に守れたことないんだけど、初期装備のままと仮定ならどの部隊が有利?

562 :
>>561
難易度ノーマルで初期装備、建物ノーダメを考えると
初期、炎 がやり易いと思う
初期は押し出し攻撃が充実してるので軸ずらし、炎はHP1は無視出来る事が評価のポイント
煙、毒、氷、レーザーもそこそこだけど
煙、毒はパイロット依存、氷はミラーの扱いづらさでマップの建物配置によっては列車防衛は避ける感じ
レーザーもマップの建物配置次第
電撃、柔道は列車防衛行きたくない
電撃は肝心の電気ムチが列車に伝播、柔道はミサイルの当たり判定が2マスの列車防衛に不向き

563 :
煙幕部隊も強力だぜ!
つか最強かもしれん

564 :
列車は列車のミッションと別の1つのミッションがつくから
完遂できれば報酬おいしいけど
難度も高いから選んではいけないと思うがどうなんだろうな。
特に、コンプリート状態のときは。
逆にコンプ落としているなら有力な候補に。
1ダメージまでなら他と同等の報酬もらえるし。
と思っているが正しいかどうかは知らん。

565 :
何を見据えるかによるけど列車防衛は失敗してもスコアは減らないから
ハード3万点の時は☆2個貰えるし4ターンで終わるし最悪列車見捨てれば良いから積極的に行ってた

566 :
向いてる部隊だけじゃなく地形も大事なのか、皆ありがとう!ひとまずノーマル煙幕部隊で建物ごと守りきれた
コンプ狙いじゃなきゃおいしい時もあるんだね

567 :
氷があれば初手電車凍結でボーナスステージまである
範囲氷じゃないと初手で使えなかったりするが

568 :
五目ならべの中心みたいな場所に敵が居て周囲に建物があると初期ジュードーチームだと手も足も出ねえ
超イラつくぜぇ〜!

569 :
全然関係ないけどパシフィックリムアップライジング見たら
鞭使いとか重力兵器とか貫通レーザーとかパンチとか
いろいろInto the Breachを思い出せて思いの外楽しめた

570 :
初期配置のコツおせーて
虫君がこっちを無視して町に固執すると辛すぎる

571 :
複数マス攻撃する虫を誘導、拘束の範囲から外す、近接メカは開けた場所に、池や穴の近くへ誘導、敵が来たら困る位置を先に取る
敵がどこを狙うかで難易度調節してると思うから、囮になってくれないのは仕方ないね

572 :
>>570
拘束攻撃してくる虫の射程内に立たない
直線攻撃は建物が後ろにある位置に立たない
投てきはどちらかと言うと狙われる位置に立つ
飛行は変な位置に行くことがあるのでどの位置でも攻撃出来るようにする

573 :
順調だったのに1手でこれ。
https://i.imgur.com/lfB45HU.png

574 :
こうなった。砲台メック君3ダメとビルが2ダメ
https://i.imgur.com/MbI3j4T.png
みんな初期武器のみで死ぬかと思ったけど意外と行けた
こういうところが面白いんだなあ

575 :
旧正月セールで勝って一通りチーム触ったんだけどsteel judokaだけ難易度高くねえ?

576 :
>>575
hard でやってみ
敵が多くて normal より簡単になるよ

577 :
サポート型3体でやるの面白い
どうやって最初の島を乗り切るかがキモだな
Defence Meck×3はシールド投げが潤沢に使えるから割と楽だった
Hook Meck×3はつらい 糸で絡みつかれたら何もできん
装甲持ちだから自分を盾にしてなんとかクリアしたけど店の引きがクソだったので2こめの島で死亡

578 :
テラフォーマーってたてもの扱いじゃねーんだな…
破壊しちまった

579 :
追加武器の右フックが楽しすぎる
+2すると威力もハンパねえ

580 :
面白そうだから誰かギフトしてくれ

581 :
初期スクワッドクリアしたから、Hazardous購入したけど扱いにくすぎ笑
Leap Mech邪魔すぎ。

582 :
>>581
自傷ダメ攻撃で自分と敵がHP0になってもNano MechでHP回復するよ
基本的には自分も死ぬが相手も死ぬからセーフって感じの使い方
あとAbe IsamuかHPかリアクターが育ったキャラを乗せると楽になる

583 :
なるほどねえ。ありがとう
特定スククリアするために、別スクでパイロット育てるとかもありなのか。
まあ初期スクでメダル集めつつ、メダル少ないスクからやっていくかな(開発者はその順でやってもらいたいんじゃないかという読み

584 :
なんだこりゃ、こんな編成でやれるわけねーだろ
というようなスクワッドでも島2,3,4実績埋める頃には普通に優秀に思えてくる
実によくできている

585 :
頑張ってみよう。
ってかフォースアンプ強くない?

586 :
それ最強パッシブの一つ>>349
あと>>350

587 :
理屈から言えば器用に立ち回れる便利武器とパッシブ多めが強いハズだけどパッシブ取れるかは運なんだよな、炎煙チームで良いパッシブ取れたら楽しそう

588 :
ただクリアするだけじゃないんだなあ。
スクワッド、難易度、2島ビクトリーとか色々挑戦要素あるんだな。

とりあえず、全スク ノーマル4島ビクトリーしてからがスタートか。

589 :
switchとの相性がめちゃくちゃ良いなあ。
日本のストアでは買えないけど。

590 :
この難局を乗り切った俺は天才
https://i.imgur.com/tc9AX4r.jpg
https://i.imgur.com/N8bqI2m.jpg
https://i.imgur.com/7vhMzwB.jpg
https://i.imgur.com/4cANQcb.jpg

591 :
>>590
Mercury Fistって着弾ダメージで周囲は押し出しだっけ?

戦車4E移動→2E攻撃
フリーズ4F攻撃
浮遊2の列移動→2G攻撃
人型5F移動→Mercury Fistで4F攻撃

これでこのターンしのげるけど本当にしのげるだけ

592 :
人型2F、後は適当で簡単な盤面じゃん

593 :
>>592
vekは倒して良いけど暴走ロボットは倒さずにフリーズさせるミッションも達成しないとダメだろ?

594 :
>>591
良く分かったな、俺はポッド回収優先で戦車は3Eから撃ったけど5Eからノックバックで卵も一緒に破壊するのが最適かも

>>592 お、、おう

595 :
>>594
戦車5Eノックバックだと卵を押し出して建物にダメージ入るし
卵産む奴動かす→浮遊の斜線を通す→カマキリ押し出し の順じゃないとダメで
3EだとMercury Fistのダメージ入る事になるから4Eだと思った
あとポッドある所はスポーンしないし、移動もしなくてステージクリアしたら自動回収だから放置で良いと思う

596 :
4Gだけどうしようもねえな…
まあ攻撃止めなきゃいけない4体中2体が倒せない上隣接しまくってて殆どノックバックできない配置だから仕方ないが

597 :
>>595
戦車のノックバックは押し出さないよお互いダメージ食らうだけ
ポッドは基本最後まで放置でいいけどたまに破壊不可避な状況あるから取れるならなるべくターン内に取るようにしてる
結局こうなったがその後大変なことになったのは内緒だ
https://i.imgur.com/VPaAic8.jpg
この戦いで得た教訓は戦車はさっさと攻撃4まで上げなさいってこった(´・ω・`)

598 :
>>597
あああフィストってそのフィストか

しかし敵が増えるこの状況…

599 :
>>597
ノックバックは押し出さないのは知らなかった
ためになったぜ!

600 :
その暴走レーザーロボット強すぎない?
そのミッション選ばないか、速攻でぶっ殺してるわ。

601 :
拘束付き子グモ繭吐く奴が一番ムカつく

602 :
阿部ちゃんはクール気取り可愛い

603 :
敵6体+1体スタンバイ
うち拘束もち3体
終わってるな。
フォースアンプあるし強化も一通り済んでそうだから
中期的にはロボごとリーパーつぶすしておくのが正解かもしれんな。
いやベラさんいるから博打する価値はあったのか?

604 :
BG1買ってみたけど最初のチュートリアルでもう面倒くさくなったw
説明なしで遊べるゲームしか受け付けなくなってしまったか・・・

605 :
スレ間違えました。申し訳ない。

606 :
ゼニスのパーフェクト難いわ
こいつら機動力低すぎ
ハエを打ち漏らすと大抵処理不可能なポジション取られる

607 :
大抵の問題は育てたカマキリを攻撃力持たないメックに乗せると解決する
うちのカマキリは移動とリアクター育てて84回連続で戦闘に参加してるわ

608 :
カマキリは強すぎて使うの躊躇するんだよなあ
最近は引き継ぎ無しラルフさんでニューゲームやってる

609 :
カマキリってどんなキャラ?二回攻撃のやつ?

610 :
顔は見るからにカマキリ
リペアの代わりにパンチ
普通ならパイロットが機外に出て修理するところを身一つでvecに挑み掛かっているのだろうか

611 :
テレポで乗り込んで内臓グチャグチャとみた

612 :
カマキリ出てこねー
もっとバンバン山壊さんといかんのか?
発見にオススメのスクワッドとかある?

613 :
>>612
初めからヒビが入ってる山か氷で中が光ってるやつを壊して、そのマスに立つとポッドが落ちてくるんだよ
無暗に山壊しても意味はない
奥まった位置で光ってると困るから壊せるスクワッドが良いかと
あと山を何個壊せってミッションがあるステージでは出ないと思う

614 :
なんだ…と…?
完全に間違ってたわ
サンクス

615 :
>>614
https://i.imgur.com/1co9dZv.jpg
山はこんな感じになってる

616 :
FTLのような、日本語翻訳漢字アリver来ないかな

617 :
Switchで日本語出るみたいな話もあるから無駄になる可能性がなぁ

618 :
FTLもろとも公式日本語対応ってアナウンスなかったっけ?

619 :
>>617
いいなそれ
寝転がって携帯サイズでやりたいわ

620 :
>>619
Switchは持ってないからわからんが、米ストアにすれば英語版買えるらしい

621 :
公務員学生以外誰得の10連休記念、独断と偏見で各スクワッドをレビューします

622 :
Rift Walkers
王道にして基本。殴る、ぶつける、ずらす、ゲームのエッセンスが詰まっている。
序盤から頼にりなるコンバットメックの安定さ、育ち切ったスクワッドの火力もすさまじいがそのためのコストも膨大である。
機動力が低いのでポジショニングを誤ると劣勢を強いられる。
攻撃力☆☆☆ 機動力☆ カスタマイズ性☆☆☆ 総合評価☆☆

Rusting Hulks
プライムがいないというトリッキーな編成だが、ロケットメックの攻撃力、ストームジェネレーターの強烈な無効力がそれを補って余りある安定感をもたらしている。
序盤から強いが調子に乗って屁をこきすぎると墓穴を掘る。
攻撃力☆☆ 機動力☆☆☆ カスタマイズ性☆ 総合評価☆☆

Zenith Guard
強力な貫通レーザーのハイテクと暴走カートのローテクが混在する凄いのかショボいのか良く分からない編成。
マスコットメック、ディフェンスちゃんの存在によって実質2ユニットで対応せざるを得ない上、軸をずらす手段に乏しいためベテラン向けのスクワッドとなっている。
攻撃力☆☆☆ 機動力☆ カスタマイズ性☆☆ 総合評価☆

623 :
Blitzkrieg
経路を繋げて一発で決める仕様上、ポジショニングや移動行動の順番等、慎重な立ち回りが要求される。
後半の超ロング連鎖で害虫を一掃する気持ちよさはゲーム随一である。
攻撃力☆☆☆ 機動力☆ カスタマイズ性☆ 総合評価☆☆

Steel Judoka
機動力が高く、軸ずらしの手段が豊富なのでイメージに反して安定感が高い。目の前の相手を押す手段がないという弱点があるが、ジュードーやグラビティが追加装備で補うと見違えるほど強くなる。育て切ったシージメックの使い勝手はレンジ系随一である。
攻撃力☆ 機動力☆☆☆ カスタマイズ性☆☆☆ 総合評価☆☆☆

Flame Behemoths
直接的なダメージこそ望めないが、Vekは燃えたフロアを避けるためターンが進むごとに有利な状況が増えていく。虫が暴れまわった挙句焼け死んでいく様は壮観ですらある。
強力なスワップメック、炎無効のフレームシールディングとR.S.T. Corporationの技術力が光る。どこかのネタメック達には見習ってもらいたいものである。
攻撃力☆ 機動力☆☆ カスタマイズ性☆ 総合評価☆☆

624 :
Frozen Titans
シールド展開しつつ反転させるエージスメック、コア1個で1ダメージ上げられるミラーメック、問答無用で凍らせる飛行ユニットのアイスメック、ほとんどチ〇トである。
特定パイロットや装備品との組み合わせで無条件で凍らせまくりというチート度がさらに増す。
安定感は全スクワッド中最強だが序盤の機動力の低さがやや足を引っ張る、そして退屈である。
攻撃力☆☆ 機動力☆ カスタマイズ性☆☆ 総合評価☆☆☆

Hazardous Mechs
殺られる前に殺れ。ハイテクとローテクを組み合わせ圧倒的火力で相手をねじ伏せる。
どこぞのスクワッドと似ている気がするがあっちと違ってすべては優秀なサイエンス、ナノメックによって支えられている。
強力だが一度死んで生き返るというシュールな仕様、ゲロまみれのフロア、メイン2体の周囲を巻き込みやすい挙動と好みが分かれる。
攻撃力☆☆☆ 機動力☆☆☆ カスタマイズ性☆☆ 総合評価☆☆☆

Secret Squad
毒をもって毒を制す、Vek版Rift Walkers。3体とも初期攻撃力が1しかないため序盤は苦しい戦いを強いられる。
確実にミッションをこなしコアを回収していくことが勝利へのカギとなる。
攻撃力☆☆☆ 機動力☆☆ カスタマイズ性☆☆ 総合評価☆☆

625 :
柔道家の評価が高いのか…
上手い人なんだろうな

626 :
人によって評価違うの面白いよなあ

627 :
俺は煙幕最強伝説を提唱するぜ
テレポが鬼すぎる

628 :
最強が凍結で次点が煙幕かなあ

629 :
パイロット最強はAbeさんかなあ

630 :
Switch版を買った\(^o^)/
ゴロゴロしながら塾考するの楽しい!

面白い!!!!!

631 :
もしこの板に次があるのなら、PCゲーム版から家庭用ゲーム板にお引っ越しですよ

632 :
https://i.imgur.com/gNWP3o2.jpg

Ftlもローカライズしてswitchにでないかな

633 :
オー
イイね

634 :
もうみんなとっくに知っているかもしれないが、ターンリセットのもう一つの使い方が判明した

グリッドディフェンスが発動するかはそれぞれのターン毎に決まっている
ディフェンスする時はメックが殴ろうが、ボスが突進しようがうんこが爆発しようが絶対にダメージは入らない
ちなみに同じ施設が複数回攻撃を受ける場合は、当然複数回分のダメージ判定があるようだ
この仕様を利用してあらかじめビルを殴ってどこが安全か探りを入れて、
どうしても捌ききれないときの取捨選択をしたり、ぶつけて追加ダメージで楽をするアグレッシブ戦術などを試せるようになる
これは何度もやって成功してるので間違いないと思う

というわけでラルフに次いで外れと評判のアイザックの地位が微増

635 :
(圭)<やっと俺の力に気づいたか

636 :
https://i.imgur.com/uZUVylt.jpg
例えばこのターン、詳しい説明は省くが、グラビティが酸ぶっかけ、シージがmove+のパッシブを追加してるだけで基本初期装備のみ
グリッドダメージ回避の為に処理しないといけないのは4Eのボス、2Bのホーネット、5Aの子グモ
でももしボスが狙ってるビルがディフェンスしてくれたら、クラスターを2Dにぶち込んでサイオンと卵撃破、瀕死のホーネットとスパイダーをグラビティが両方撃破

ここまでは何の問題もなく、あとは柔道がボスと子グモどっちを処理するか。
普通はボスを投げ捨ててクモは放置でダメージは最小限の1だが、もしもどちらかにディフェンス発動するか分ればそっちは放置で良いことになる。

というわけで確認。この場合1パターンしか試せないしその必要もないが、状況によってはゲームオーバーにならないよう注意してメックを総動員すこともできる。アイザックがいると大いに助かる。
https://i.imgur.com/QjNgybE.jpg
ディフェンス発動!
https://i.imgur.com/CXC0hFH.jpg
リセットして予定通りノーダメ、めでたしめでたし
https://i.imgur.com/wUug49R.jpg
https://i.imgur.com/IYnl6hx.jpg
https://i.imgur.com/IvhYJBd.jpg

勿論何も考えずにダメージ1でも良いんだがパーフェクトを狙う場合これが役に立つ場合がある

637 :
ごめん、スクショがおかしいので思い出してみたら子グモのダメージ入るか試したんだった
ディフェンスしないとわかったのでボス放置で運試しした
アイザックがいれば2パターン試せて完璧
言いたいことは要するにグリッドディフェンスの仕様、長々と申し訳ない

638 :
>>634
あえて言わせて?

めっちゃ早口で喋ってそう

639 :


640 :
最近買ってJudokaを開放したぐらいなんだけど、
けっこう敵が詰まない様に動いてくれてる感じがするわ
こっちが読み切れないと被害が出始めるんだけど
Unit Damage > Grid Damage > Bonus Lost > Pilot Death > Game Over
の順ぐらいで勘弁してもらえる感がある
まだHardやってないから幻想だったらスマン

>>634
調査ありがてぇ

641 :
幻想だぞ

642 :
>>641
幻想だった
Judokaが難しくてEasyでやってたんだけどBonus落としたわ
糸引き卵投げるやつがヤバイ

643 :
Judokaは実績解除も含めEasyでも難しいなと思ってたら
そもそもJudokaがEasy向けではないらしいという事にスレ読んで気づいた
初心者向けではないのと敵の数的な意味で

644 :
アーマーあるし同士打ち強いから慣れると安定するけど
それでも背負い投げはクソ
後ろに敵が居ると投げられないってなんやねん
ぶつけろよ柔道なら

645 :
背後に物がある場合は衝突処理して前に戻すでも良かった気がするが
そういう例外処理はしないデザインっぽいもんなぁ
まだ見てないSquadあるからそういうユニットいたらゴメン

646 :
>>634
これ間違ってたわ
ごめーん

647 :
いや、背後に投げるんだから巴投げか
そういう問題じゃねえか

648 :
1回の戦闘で○○回××しろみたいなのは最終戦でボム破壊して延長しながらやると楽なんだろうか…
VEK同士討ち4体がきつい

649 :
>>648
ミニ戦車が居ると楽になるよ

650 :
>>646
えっ!
あんなに早口でまくし立てていたのに?

651 :
列車は炎上せんのかい!俺の15分と電力返して!!
とか思ってたら普通にユニット詳細パネルに書いてあったわ
爆弾も燃えないのね…

652 :
Easyで雑にプレイしてたら2ステージ目の初手で詰んだ
初期位置大事だね…
https://i.imgur.com/uMOHTin.png

Ice Mechが5歩動ける以外はDefaultなんで
F7を犠牲にするしかないと思うんだけど…

653 :
1ゲームでパイロットが8人も出た
プロスペロ、アイザック、べサニー、ハロルド、マファン、シェンロン、シリカ、リリー
パーフェクトボーナス1回逃したから3人、隠しで1人、ポッドから4人、こんなこともあるんだな

654 :
すげー

655 :
ポッドから4人も出るのがすごいな
その分リアクター出なかったりするんだろうか

656 :
リアクターは必ず出るよ
運がいいとおまけでパイロットか武器が付いてくる
ちなみにビートルちゃんを2度蹂躙した
https://i.imgur.com/Uzv1gMW.jpg
https://i.imgur.com/kZBpLzp.jpg

657 :
ハザードスクワッド脳筋すぎて最高

658 :
>>657
自傷ダメージで一度死ぬがその後回復するから攻撃せよ、
と指示を受けたパイロットの心中を思うとつらい

そう思ってた時期が俺にもあった

659 :
自爆スイッチが壊れ装備になるの好き

660 :
自爆スイッチとかネタ武器だと思ってたけど使えるのか...

661 :
特に本社襲撃のボスを一手で殺せてつよい

662 :
ついにゾルタンきたぜ
鬼つえーなこいつ

663 :
でも最終戦にはついてきてくれないんだな

664 :
うちのマファンはそんな駄々っ子じゃない

665 :
スコアもほぼ3万点で埋まって、ジェットx3フックx3とかもクリアして、やりつくした感がある
AEこねーかなあ

666 :
>>659
義務、勇気、名誉♪
義務、勇気、名誉♪
今日は戦死日和♪
連邦C船みたいにあの映画のテーマが耳について離れなくなりそうだなwww

667 :
Mantis をGravityに乗せただけで Steel Judoka が恐ろしく強くなって驚いた。
他にもこういう組み合わせあるんだろうなあ。
まあ火がついたら死亡確定だけどな!

668 :
最近始めたにわかだけど異常に難しいの何度もやり直しててふとみたら
難易度試しにハードを見たときからずっと変えてなかったよ。
道理で糞難しい訳だ、難易度の表示もっと分かりやすくしてほしい。

669 :
セールで買ってみたけどmacの日本語化がやり方わかんなくてプレイ前に詰んだ
公式で日本語用意してほしいのぅ…マイナーかつ難しい言語だし無理だと思うけど

670 :
このゲーム攻撃時のダメージや範囲は視覚的に表現されてるし言語依存度低いからそのまま遊べると思う

671 :
まじかよ神ゲーじゃん…10個買うわ

672 :
汎用性の高いタイムトラベラーは誰だろう?
アベさん、シールド女、拘敵無視移動男あたりかな
まあメックごとに適性高そうなの選ぶのが一番なのかもしれないが、レベル上げなおすのが面倒で

673 :
Gana リアクター スタート時が安定する
ロック HP、リアクター リアクターもHPに振るととんでもない防御力になる
カマキリ リアクター 攻撃手段持たないメックに乗せる

この三人が強いと思うわ

674 :
隠し以外だとカミラ、ヘンリーあたりかな

675 :
リペアすると周りを押すおじさんもなかなか便利。
炎上やら酸やら凍結気にせずに押せるのは便利。

676 :
どのキャラもリアクターと移動を育てたら何だかんだで使えると思う
ただリアクターに関してはお金払って買うリアクターの前借だから最終的に11個振る予定なら
HPと移動を上げた方が強くなる

677 :
実績全部解除したのにftl組が出ねえ

678 :
>>677
FTL組の光ってる山や氷は大抵の場合見落としてる

679 :
すいません(´・ω・`)

680 :
4島巡りなら体感で5ゲームに1回は出る

681 :
>>677
FTL組加入させる実績無かったっけ?

682 :
>>681
それ以外ってことね

リセマラ出来ないかと思ってやってみたけど、これ最初に行ける地域はひびわれ山出ないようになってんのかな
やっぱ地道にやるしかないか…

683 :
自傷部隊+衝突、スポーン地点のダメージアップの装備が強いね
全機押し出し能力持ちだからリアクター1個だけででガンガン敵倒せるようになったわ

あとひび割れ氷の中のビーコン、Leap mechで上に着地すると氷割りつつビーコン回収を1度でやれた

684 :
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ







ス         ここまでくると通り魔予備軍とか放火魔予備軍なんて生易しい呼称では済まない逮捕レベルだよね




スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「R」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
            https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?

685 :
初ビーコン
バリアー貼る奴もらえた

686 :
ノーマルの時点でも被害ゼロがどうあがいても無理な状況が出てくるんだけど
こんなもん?

687 :
ノーマルでも偶にはそういう状況になるけど
ちょくちょくなるようなら殲滅速度が足りていない

688 :
Discordも見たけど結局Macで日本語かできないじゃん
仕事先でやるのにぴったりなのに

689 :
前に聞いてる人は日本語化出来てるじゃん
Discordで質問したら?

690 :
設定よくわかってないけど
敵がターゲット指定してから攻撃に移るまでにプレイヤーの行動が割り込むのって
時間移動云々と関係あるの?

691 :
ようやくEasyクリア。Easyでもてこずったんでコイン9枚あるんですが、追加Squadの初心者お勧めはなんですかね。
氷か煙、バリア持ちパイロットいるんで氷かな、と思ってるけど・・・

692 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/918-

南とか知らんけどこのスレ荒らしのゴミ氏なねえかな
他スレ荒らすな
クソどうでもいいんだよこどおじ同士のいがみ合いとか
社会のゴミ同士の言い争いマジで興味ないし邪魔
他人に迷惑かけんな
あのな。誰がこんなとこに書き込んでるのか知らないが、元々このスレッドは
こいつを隔離しておくスレッドなんだよ。勝手に埋めないでくれる?
こいつ自身で立てた、こいつ自身を隔離しておくスレッドなんだよ。何でこんなとこに
書き込みしてんだ?
こいつ、15年前からAD大戦略スレッドでミナミミナミ書き込んでるんだぜ?この頃は
スズキらしいけど。お前の一言二言で、こいつの精神病が治ると思う?
15年間だぜ?人生の15年間。青葉真司と同類って、みんなとっくに分かっとるわ

あのさ。埋めないでくれる?このスレ。こいつはこの隔離病棟スレで、毎日毎日ひたすら
妄想の中のミナミなりスズキなりをいたぶってる気持ちになって人生を過ごしてくんだから。
誰も見てないってのに。
こいつが社会に出られてると思う?仕事に就けてると思う?一日中自分の頭の中のミナミだかの
悪口を書き殴って、自分の書き込みでミナミなりスズキなりが悔しがってるって考えて、一人で
延々勝利宣言したり自分の書き込みで自殺したりしたことにしたり、そんな書き込みをし続けてるんだから。
この先も、10年も20年も30年も。50歳になっても60歳になっても70歳になっても。

ここに一切書き込みをしないで、ただここでこいつが延々一人書き込みを続けるだけ人生を浪費し続けるだけで
たまにここ開いて「まだやってるわw」って笑ってスレ閉じてやることこそ、こいつの人生に対して相応しい
対応だと思わねーか?
ここに一切書き込みすんなよ。ここはこいつの魂の牢獄なんだから。
こいつは、そのおかしくなった頭で延々ここに狂った書き込みをし続けるためにこの世にオギャアと生まれたんだから。
親が死んで借家から追い出されて、仕事もまるで出来なくてホームレスになっても、一人ブツブツと自分の頭の中の
ミナミやスズキを攻撃して嘲笑して、頭の中のミナミに勝利宣言してんだよ。
駅のホームの一角とかに段ボール敷いてな

693 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/918-

南とか知らんけどこのスレ荒らしのゴミ氏なねえかな
他スレ荒らすな
クソどうでもいいんだよこどおじ同士のいがみ合いとか
社会のゴミ同士の言い争いマジで興味ないし邪魔
他人に迷惑かけんな
あのな。誰がこんなとこに書き込んでるのか知らないが、元々このスレッドは
こいつを隔離しておくスレッドなんだよ。勝手に埋めないでくれる?
こいつ自身で立てた、こいつ自身を隔離しておくスレッドなんだよ。何でこんなとこに
書き込みしてんだ?
こいつ、15年前からAD大戦略スレッドでミナミミナミ書き込んでるんだぜ?この頃は
スズキらしいけど。お前の一言二言で、こいつの精神病が治ると思う?
15年間だぜ?人生の15年間。青葉真司と同類って、みんなとっくに分かっとるわ

あのさ。埋めないでくれる?このスレ。こいつはこの隔離病棟スレで、毎日毎日ひたすら
妄想の中のミナミなりスズキなりをいたぶってる気持ちになって人生を過ごしてくんだから。
誰も見てないってのに。
こいつが社会に出られてると思う?仕事に就けてると思う?一日中自分の頭の中のミナミだかの
悪口を書き殴って、自分の書き込みでミナミなりスズキなりが悔しがってるって考えて、一人で
延々勝利宣言したり自分の書き込みで自殺したりしたことにしたり、そんな書き込みをし続けてるんだから。
この先も、10年も20年も30年も。50歳になっても60歳になっても70歳になっても。

ここに一切書き込みをしないで、ただここでこいつが延々一人書き込みを続けるだけ人生を浪費し続けるだけで
たまにここ開いて「まだやってるわw」って笑ってスレ閉じてやることこそ、こいつの人生に対して相応しい
対応だと思わねーか?
ここに一切書き込みすんなよ。ここはこいつの魂の牢獄なんだから。
こいつは、そのおかしくなった頭で延々ここに狂った書き込みをし続けるためにこの世にオギャアと生まれたんだから。
親が死んで借家から追い出されて、仕事もまるで出来なくてホームレスになっても、一人ブツブツと自分の頭の中の
ミナミやスズキを攻撃して嘲笑して、頭の中のミナミに勝利宣言してんだよ。
駅のホームの一角とかに段ボール敷いてな           by南人彰

694 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/918-

南とか知らんけどこのスレ荒らしのゴミ氏なねえかな
他スレ荒らすな
クソどうでもいいんだよこどおじ同士のいがみ合いとか
社会のゴミ同士の言い争いマジで興味ないし邪魔
他人に迷惑かけんな
あのな。誰がこんなとこに書き込んでるのか知らないが、元々このスレッドは
こいつを隔離しておくスレッドなんだよ。勝手に埋めないでくれる?
こいつ自身で立てた、こいつ自身を隔離しておくスレッドなんだよ。何でこんなとこに
書き込みしてんだ?
こいつ、15年前からAD大戦略スレッドでミナミミナミ書き込んでるんだぜ?この頃は
スズキらしいけど。お前の一言二言で、こいつの精神病が治ると思う?
15年間だぜ?人生の15年間。青葉真司と同類って、みんなとっくに分かっとるわ

あのさ。埋めないでくれる?このスレ。こいつはこの隔離病棟スレで、毎日毎日ひたすら
妄想の中のミナミなりスズキなりをいたぶってる気持ちになって人生を過ごしてくんだから。
誰も見てないってのに。
こいつが社会に出られてると思う?仕事に就けてると思う?一日中自分の頭の中のミナミだかの
悪口を書き殴って、自分の書き込みでミナミなりスズキなりが悔しがってるって考えて、一人で
延々勝利宣言したり自分の書き込みで自殺したりしたことにしたり、そんな書き込みをし続けてるんだから。
この先も、10年も20年も30年も。50歳になっても60歳になっても70歳になっても。

ここに一切書き込みをしないで、ただここでこいつが延々一人書き込みを続けるだけ人生を浪費し続けるだけで
たまにここ開いて「まだやってるわw」って笑ってスレ閉じてやることこそ、こいつの人生に対して相応しい
対応だと思わねーか?
ここに一切書き込みすんなよ。ここはこいつの魂の牢獄なんだから。
こいつは、そのおかしくなった頭で延々ここに狂った書き込みをし続けるためにこの世にオギャアと生まれたんだから。
親が死んで借家から追い出されて、仕事もまるで出来なくてホームレスになっても、一人ブツブツと自分の頭の中の
ミナミやスズキを攻撃して嘲笑して、頭の中のミナミに勝利宣言してんだよ。
駅のホームの一角とかに段ボール敷いてな    by株式会社チキンヘッド 南人彰

695 :
煙も強いけど氷かなあ
自分も氷になっちゃうメカはバリアさんなら氷にならいんだっけ

まあ柔道家以外ならどのチームも強いよ

696 :
>>691
炎か煙幕

697 :
アドバイスサンクスです。
Rift Walker以外、強烈な欠点持ちか攻撃力無いかばっかりだと思ったけど、柔道以外なんとかなるのか・・・
まあ、両者言及してる煙にしてみます。

698 :
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆

699 :
柔道も別に弱くは無いけどね
慣れるまで時間がかかるけど

700 :
煙で始めました。いや面白いわ。
戦い方が全然変わる。直接ダメージは減ってるけど進めやすい。

・・・あと、揺れるしマウスの使えない状況(特急とか飛行機に乗ってるとき)でも遊びやすい
こういうの探してたんですョ

701 :
柔道部のあのデブ、いっつもニコニコおとなしいけど実は殴らせたら最強だぞ?

702 :
>>700
おいその特急虫に襲われてるぞw

703 :
列車ステージ難しいから助けにはいかないぞ

704 :
車両まるごと凍ってもいいなら助けるぞ

705 :
なるほど、うちの特急がよく遅れるのは誰かが凍らせてるのか・・・・

706 :
初めてマンティス使ったけど、たしかに強い。
非戦闘機に載せたら、Blitzなんとかが一気に殺戮部隊になった。
初めて4島パーフェクト取れたわ

707 :
夏だもの

708 :
o87

709 :
yt

710 :
bdfn

711 :
天然赤穂浪士

712 :
rdjt

713 :
]]

714 :
ageve

715 :
t65ir5

716 :2019/10/14
ui;iiu

Civ3で世界制覇Vol.103〜SafeDiscは仮想で通過〜
【TFT】Teamfight Tactics Part27【LoL】
「A列車で行こう」シリーズ113両目
Dota2 part123
Diablo1質問雑談スレッド地下11階
Don't Starve 25日目
Diablo2質問雑談スレ その465
AoCについて語ろう 第104幕
【蒸気船】Sunless Sea【地下海】Part2
Hearthstone: Heroes of Warcraft【アリーナ専用8】
--------------------
文豪男士()見守りスレ 149冊目
バティスタと契約するドーピング球団 Part.4
【中越地震】辛斤 シ写 糸冬 単戈【15周年w】
初めて聴いたとき、衝撃を受けた曲
■□■   アイシンAW田原専用   ■□■
俺は悟った。本命党は控除率に負ける
【これが】離婚相手とのなれそめ【間違いの元】
ジョニー大倉  Part.3
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2 #1136
【ローカルCM】 Jリーグを語るスレ【僕サッカーで優勝したよ】
西野の真夏いじめって……
AndroidはなぜiPhoneに勝利したのか916勝目
【韓国】「鉄道の日」は日帝の残滓? 韓国政府が日付を変更へ[05/08]
サクラ大戦 総合
第一級海上無線通信士〜第三級海上無線通信士 part5
親でも殺された?と聞かれるくらい嫌いな車両・路線
広報部『これまで吉野家が劣ったことはありません』
【となりの吸血鬼さん】エリーは高飛車吸血鬼かわいい
☆★★なにわ男子★★★スレPart.60
【引退】あのプロスノーボーダーは今【転職】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼