TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Hearthstone Part1328
Civilization6 (Civ6) Vol.74
【墓守】Graveyard Keeper 1基目
Dwarf Fortress Part8
【ベイダー卿】Ultimate Generalシリーズ【南北戦争】
「A列車で行こう」シリーズ123A両目
foxhole スレ
【銀河4x】Stellaris ステラリス165【Paradox】
【惑星開拓】Satisfactory part5【工場】
steamの面白くて安いゲーム教えて Part133

【DTG】Train Simulator/TSW 4路線目【列車シム】


1 :2017/03/22 〜 最終レス :2019/07/15
イギリスのDovetail Gamesが開発した列車運転シミュレーションゲームを扱う総合スレッドです。
他社を含めた列車運転シミュレーションゲーム全般の話題も構いません。

次スレを立てる際は、1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 の文字列を記載して下さい。

■ 前スレ
【TS2015】Train Simulator(RailWorks) Part3 [転載禁止]©2ch.sc
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1417789792/

■ Train Simulator(TS、旧RailWorks)
2009年6月12日に「RailWorks」として発売、年に一度改称される。
スレ立て時点のタイトルは「Train Simulator 2017」(TS2017)。

TS公式サイト - http://www.train-simulator.com/
Steam販売ページ - http://store.steampowered.com/app/24010/

■ Train Sim World(TSW)
2017年3月16日に「Train Sim World: CSX Heavy Haul」を発売。
一人称視点対応。ゲームエンジンにUnreal Engine 4を採用。

TSW公式サイト - https://trainsimworld.com/
Steam販売ページ - http://store.steampowered.com/app/530070/

■ 開発元
Dovetail Games - http://www.dovetailgames.com/

■ 日本語Wiki
RailWorks Train Simulator Wiki - http://wikiwiki.jp/rwtrainsim/
Train Sim World Wiki - http://wikiwiki.jp/tsworld/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【よくある質問】
Q.DLCって買わないとダメ?
A.無くても十分楽しめます。また、コミュニティサイトを中心にフリーのアドオンも存在します。
  また、SteamのWorkshopでは個人が作成したシナリオを無料でDLすることができます。
  ( http://steamcommunity.com/workshop/browse/?appid=24010

Q.ちょっと高くない?
A.SteamなどのDL販売サイトでは年に数回半額に(それ以上にも?)なります そのタイミングを狙って下さい。
  また、Steamの大型セール時に本体+DLCの割安なセットも期間限定で発売されることもあります。

Q.Trainzとの違いは?
A.あちらは「デジタル鉄道模型」という位置づけが近いです。
  Train Simulatorは基本的には用意された路線を走るシミュレーターです。

3 :
>>1
前スレ999です。スレ立てありがとうございます。

4 :
>>1
乙です!

5 :


6 :
ところで256mbのパっちが来てたな確認してみるか

7 :
春のセール来たけどさ…


…「South Wales Coastal: Bristol - Swansea Route Add-On」が100%オフってどーゆーことよ?
高い金出して買った俺の立場はどうなる?
金返せ!

8 :
どこのセール?60%オフじゃなくて?

9 :
>>7
60%オフだから、俺にはわからん
TS 2017: Premium Edition Upgradeでも
87%オフで 2353円だから
100%にはならん

Train Mechanic Simulator 2017でも買え

10 :
3時のストア更新時の価格ミスってやつだよ

11 :
>>10
価格改定は、事前に決められ直ぐに変更できないよ
過去20時間は、何もいじられていないよ(21:40)

12 :
TSW日本語にできないのかな

13 :
SteamのDLC一覧で見ると、確かに南ウェールズの路線が100%オフって出てくる。
TS 2017: Premium Edition Upgradeすれば、このDLC分は金が掛からないってことみたいだね。

14 :
>>13
こちらは普通に60%って出るよ。
その「100%オフ」とやらの画面のスクリーンショットを見たい。

15 :
BR474とかのレバーがスロットルと複合してるブレーキとレバーが独立したブレーキの2系統あるタイプってどう使うのが正しいんだろう
片方が発電ブレーキで片方が空気ブレーキ?
つべに上がってるプレイ動画見ても人によって使い分けがまちまちで分からん

16 :
>>15
発電ブレーキは速度低いほど効きが悪くなるってきいたことあるけどどうなんだろう?
自分は何回か走って
止まりやすい方法で止まってるな。
でもインディペンデントブレーキとかロコブレーキは
(多分)自車しかかからないからあまり使わない。

17 :
>>14
今見たら、「−60%」に表示が変わってた。
一昨日朝までは間違いなく「−100%」って出てて。すごくビックリしたんだが。

18 :
>>17
>>14 の意見を無視をしているから、コメントすることができないよ

19 :
steamの値引き間違いなんて珍しくないだろ・・・

20 :
>>18さんが言うのは、「100%オフのスクリーンショットを見たい」と言う意見のことだと思う。
元に戻って撮り損ねたなら、それはそれで構わないからさ。

21 :
>>20
ん? 本家で騒ぎがあって削除された懸案だからね >>14 の意見は、尊重したい

今週末のセールがメールで配信されているようだが
こういうものとは別に、個人別の割引があるようだ
そういうものを判別するには、おかしいと思うことをカキコしてもらうしかない

22 :
確かに、割引にも個人差があったりする。大抵は持ってるアドオンで変わったり。
うちのとこだと、North London & Goblin Lines がセールに関係なく常時40%オフ。
North London Lineのマップ拡張なので、拡張元を持ってると割引だって。

あと、Train Sim Worldも大きめのアプデが来てるけど、
些細なことでいいから皆からの情報がほしいな。
軽くなったかもとか、ここがこう変わったとか。

日本語対応云々以前に、まずは日本語での積極的な情報交換が必要だと思う。

23 :
JustTrainsの中国高速鉄道がSteamに来た。
成都遂寧間に留まらず、再現した路線延長が570kmもあることに驚き。

South West China High Speed Route
http://store.steampowered.com/app/376954/

CRH 380A High Speed Train
http://store.steampowered.com/app/376955/

24 :
JustTrainsで買った方が安いな。

25 :
TSWベータ3.5来たけど最初に比べてだいぶ軽くなったね。

26 :
中華新幹線と言えば、ここには JustTrains の「CRH2A High Speed EMU」を
買った人はいますか?
買う価値があるかどうか聞いてみたいんだけど、自分が人柱になるしかないのかな?
https://www.justtrains.net/product/crh2a-high-speed-emu

Steamから「South West China High Speed Route」が出たのを機に、購入を検討して
いるんだけど…。

27 :
基本的に
JTとDTGとでは、シナリオなどで差がある場合がある
また、作者が山陽新幹線系なので3rdを勝手に使っている場合もある
DLサイズと走行距離でコンテンツの充実感を創造
大抵は、yutubeの動画という人柱がいる
103系を見る限り、夜間が問題かもしれない

28 :
run 8ていうゲーム気になるな

29 :
操車場でのパンプをしたいのなら、買う価値はある
ただ、Verupで買替が発生するパターンだろう

30 :
結局、「CRH2A High Speed EMU」も購入してみました。
インストールでエラーが出て苦労させられ、やっとインストールしたらなかなか
走らせられなくて苦労して…英語力が無いのによくこのゲームやってんなーと
我ながら思うよ。

ちょっと重いけど、日本の新幹線ファンなら買って後悔はしないと思う。
ただ本物のことは忘れて、ゲームはゲームと割り切れる図太さは必要だけど。
シナリオなども、Steamで「South West China High Speed Route」を買った場合でも
使う事が出来ますよ。

ただ、運転席のパネル配置は実物もああなのかな?
速度計が斜め前にあって見にくいこと、正面にはゲームでは何も表示されない
モニターが居座っているし。

31 :
モリスタウン線でアロー3電車を運転したい。

32 :
新しく出た「London Transport Heritage Collection」って、車両だけなの?
路線は入ってるの?

俺の乏しい英語力を駆使して何度も説明文を読んでみたけど、よく分からなかった。

33 :
>>32 架空だけれども、一応路線は付属するみたい

34 :
FBの林さん、やけになってウソを拡散しないでください

class801関連は、何も変わっていません
3ヶ月前に、間違ってPACK製品に追加され、直ぐに削除されたことがありますが
それ以降は、変化がないです

>>32
シナリオは10本とあるが、説明文を見る限り差分かもしれない
ベースとなる別売製品がないと動かないタイプかもしれない

35 :
憶測で情報を書かれると、鵜呑みにする人が出てくるから困ります。
明らかな間違いだから訂正しようという人、他に誰もいないのですか?

Class800は確かに消えてない。
付属シナリオもプレイできるし、保有DLC一覧も今まで通り表示されてる。

ロンドン地下鉄コレクションは持ってないから何とも言えないけど、
ユーザーの配信投稿動画を見る限り、専用の架空路線が付属するみたいね。
シナリオもその路線で運転するのがキャリア、RailFan合わせて10本付いてくる。

路線名は「London Transport Heritage Route (Fictional)」。
https://www.youtube.com/watch?v=tQKcDiThpl8

36 :
直接コンタクトすれば?

37 :
4条レール対応の電車は、4条レールにしか走れないはずだけど

Download size: 592.4 mb
だから、建物やレールあり、つまり、路線ありでOK

Included Content:
Fictional London Transport Heritage route
と書いてある

https://www.youtube.com/watch?v=t8laade4raE
TS2016になっているけど、TS2017

1938年代の外観(その当時の風景ではない)を想像した
そして、残念ながらスカスカかもしれない

38 :
>>36
前に似たようなレスがあったから聞いてみたら別にその林さんとやらに向けて書いてる訳でもないみたいだ
よく分からん

39 :
>>38
その説明が理解できないけど
日立のロコは、日立のライセンス違反で停止/正式ライセンス取得で無料配布&別売
RSC_SECpackは、おそらくRSCのライセンス所有で、DTGは持っていない
801を使うシナリオは、DTG純正には変化がない

可能性があるのは、ワークショプでの自滅タイプ
回復の仕方は、本家のフォーラムに残っていると思う
該当者がいれば返答するが、長文になるし説明が面倒だからそれなりの覚悟がいるよ

40 :
対象者はいないようだからスルーするね

41 :
単純な質問
FBのいいね!て、どう判断すべきなの?
誤報をいいね!は、
ただ発信する行為がいいこと? それとも、発信する内容がいいこと?
本来は、発信内容に共感できるがいいね!だと思うけど・・・

42 :
セールだけど、消沈

43 :
本家サイトがUPDATEするからと叫んでいるけど、消沈

44 :
>>43
train-simulator.com のアカウントが「Dovetail Live」に統合されるってことかしら?

45 :
どうも、アカントの統合があるとないとか

46 :
FBの林さん、japanシナリオが公開されDL可能なのに???
アフリカの所で、足りないアセットを探すと出てくるけど

47 :
FBのヲチはヲチ板かどっかにスレ立ててやれよ

48 :
お題のTrain Simulator/TSWのネタがないからね

49 :
言っている意味がわからんアホは、理解できない
FBの林さんのネタのシナリオは、入手可能だよ

50 :
馬鹿だから書いておくよ
TSWの日本語化は、不可能だと
本家が対応することが前提になっている構造で、
ワールド・ワイドの英語限定に近い

51 :
>>50
英語限定ってどういうこと?明らかに英語以外の言語もあるでしょ。欧州圏だけとはいえ。
英語、ドイツ語、フランス語、ポーランド語、イタリア語、スペイン語、ロシア語。

52 :
>>51
TSWとTSと誤認していないか?

53 :
>>52
ユーザー有志の言語追加が現状無理かも、と言うのは分かる。

でも、普通にTSWのストアページに対応言語が7言語明記してあるよ?
英語・独語・仏語は音声も対応って。
http://store.steampowered.com/app/530070/

発売当日のプレイ動画、ドイツ語のUIとナレーション。
https://www.youtube.com/watch?v=-5umTDakXic

こちらはフランス語。
https://www.youtube.com/watch?v=Wfka0ycWCAY

54 :
>>53
ならVerupごとに増やしたんだな
でも、字幕とか吹替て何?
ベータを除き、一般販売し始めた時は、英語のみ
パックされたものの中味も、ENしか存在しなかった
TSWは、アーケー・ゲームに近いから
今の一括DL方式では、ユーザが解凍作業から始めて、それに対しての差分提供になる
ゲーム開発環境は、マルチで日本語対応可なのだが
ENの差替え? 字幕? 吹替? は無謀だよ

55 :
>>54
「字幕」や「吹替」の表示はどのSteamストアにも出るものなわけだけど、
TSWの場合は、チュートリアルシナリオとかで流れる解説のことだと思う。

対応言語はどれも「字幕」に対応してるので、それぞれの言語で字幕が出る。
「吹替」に対応する言語は、その言語で音声ナレーションもされる。
吹替未対応の言語は、字幕は指定言語だけど解説音声は英語。

という認識だと思ってるけど、実際のところどうなんだろうね。

56 :
以前は、字幕なしのはめ込み画方式で
英語の文字列があるのは、10行も満たない(以前のxlsのようなもの)
少なくとも、2種類の表示形式がある
そこらから、どのように変更されたか

1. 圧縮ファイルとの共存可かどうか(解凍するPath先)
2. 圧縮ファイルと非圧縮ファイルのどちらが優先されるのか

開発ツールへ組込は、ソースがないと対応できない
TSは、MS-MFCに相当する遺産(有志連合作 zipなど)を抱いていた
TSWは、〇〇〇開発ツールで、いちから作成

内部は、まったくの別物だった
のがUpdate2での内容
今は、Update4.5・・・

57 :
(^q^)あうあうあー

58 :
発達障がい児参上かよ

59 :
>>56
TSWはまだ開発ツールが公開されてないそうだし、今は何とも言えないかもね。
開発側も試行錯誤しながらバージョンアップしてるだろうから。
プレイ面ではCSXの機関車の塗装の種類が増えて、車種展開が賑やかになったのは嬉しいな。

今ユーザーが多言語化で出来るのは、PDFマニュアルの非公式な現地語翻訳くらいかなあ。

TS2017の方は、圧縮ファイルと同じフォルダ構成を圧縮フォルダ外に置くと、
圧縮フォルダ外のファイルが優先される仕組みなのを確認してる。
TSWもそんな感じだといいけどね。間違って上書きする心配なく、合理的に管理できるから。

60 :
TSWの開発ツールは、フリーウェアだから誰でも取得可能
TSWのソースは、当然非公開
ルートやシナリオやアセットなどは、圧縮ファイルの中にある
unpackerは、別の有志作フリーウェアが存在するが自分で探すこと(違法行為のため)

61 :
セール始まるよ75%あり

62 :
週末セールに引き続いてサマーセールが来ることになりそうだ

63 :
75%オフなので買ってしまった
サマセ待ってもさすがにこれ以上は安くならんよな

64 :
なんかこのゲーム異様に重いよね
1日くらいコードの最適化に費やせば大幅にマシになりそう

65 :
>>64
フリーソフトの塊だから、切れないものがある
1日くらいコードでは、メニュー画面で終わる
オリジナルのメニューeditorで作成(レイアウト、指示などコア制御)
本題のドライブモードは、
シナリオ読込時の大多数が、XMLのコンテンツ読込んに浪費され
実際に動くドライブモードは、32bitのお古
GPU依存の線画方式には、変わりがないが
Win10より、古いVerの方が早い
これは、マルチGPU処理に対応していないことが原因
少しでも早いのがお望みなら、Win10を使わずSSDに入れな
>コードの最適化
無理だよ、
debugコードを抜いた方が早いし、そんなのオプティマイズで再コンパイルでも早くなる

66 :
>>65
それはできることの列挙にしかなってないような
互換性切らなきゃ最適化できないとか大きな間違い

67 :
機械依存の低レベルでの最適化を一切やってないとかそもそも効率悪いアルゴリズムを使いまくってるとかそういう根本の問題でしょ
ソース見たことないから推測でしかないが

68 :
言いと突いているようで、詰めが出来ていない
TSWがいい例だよ
64bitオンリーだから

69 :
どうでもいいけどレスが凄く読みづらいからちゃんと推敲してからレスした方がいいよ
なんと言うか文と文の間に飛躍があってこんな短い文章なのに行間を補って読まなきゃいけない

70 :
>>69
お前の文章に比べたら、まだマシなよ

71 :
>>70
ではどうしたら自分の文章があなたの文章のように良くなるかご教授願いたい

72 :
ではどうしたら自分の文章があなたの文章のように良くなるかご教授願いたい
では、どうしたら自分の文章が、あなたの文章のように良くなるかご教授願いたい。
では、自分の文章が、あなたの文章のように良くなるかご教授願いたい。

73 :
>>69
このスレは初めてか?
この基地外はこのスレの主様だぞ。邪険に扱うな。、

74 :
>>73
ここの主は、日本語版のWiki作成様だぞ

75 :
駅間距離短めで、何かいい路線ないかな?
路面電車とかそんな感じの、速度100`以下で

76 :
>>75
https://www.justtrains.net/product/u-bahn-frankfurt
↑これなんかいかが?
キー操作が他のマップと変わるので、覚えるまで大変だけど。

77 :
>>75
1930年代のアメリカの都市間電車、なんてのもどうかな?
http://store.steampowered.com/app/376979/

78 :
>>76
今買おうとしたらセール終わってた?ToT
本命だったんだけど次のセールで買うよ

>>77
貨客ともあるのか。とりあえず買ってみます

79 :
101系や111系のブレーキ緩解音(ツシー)が聞きたい、その理由だけで買った俺様が通りますよ
なぜ103や105でツシーなのかには敢えて触れないw

出来はともかく、こんなのもあるんだな
http://store.steampowered.com/app/277742/Train_Simulator_The_Story_of_Forest_Rail_Route_AddOn/

80 :
ちょっくら一汗かいてくるわ
http://store.steampowered.com/app/325983/Train_Simulator_The_Pump_Car_AddOn/

81 :
>>78
フランクフルトLRTは、定価で買っても損は無いと思う。
ただ、グラフィック設定を高めにしないと表示されないオブジェクトが多いのが難点。

参照
http://haijima-yuki.com/trainsim/Frankfurt/index.html

82 :
>グラフィック設定を高め
カスタマがあるのだから、自分の好みで設定できる
標準のグラフィック設定値は、CPUのクロックを無視しているのに等しいから
デフォルトだと、ノートで最小の15FPSなんだけど、その1つ上でも問題ない
FPSは上げらるから、カスタマも1つの手だよ

83 :
>>82
ありがとうございます
トレンシミュ動きました
彼も楽しいですよな

84 :
未保有の路線を安く揃えようと、Epic Journeysを手に入れた。

でも、保有DLC一覧のアイテムにある「Epic Journeys」が、
チェックを入れても「インストール済み」扱いに出来ない。
すごくモヤモヤするんだけど、これは仕様?

付属路線のSoldier Summit、Mannheim-Karlsrue、London-Favershamは、
DLC単品が正常にインストールされて、支障なく動くのを確認。

85 :
>>84
販売促進のための即席パッケージで
こういうものは、ばらして正規パッケージに置き換えられるから正常だよ
300種以上あるが、保有するDLCは限られいるから
減らす目的で、バラ扱いになる

86 :
>>85
保有するDLCの数って限らているの?
そこにも書いてないんだっけどソースお願い
65535ことかじゃなくて

87 :
保有するDLCなどの情報は、steamdbで確認できまる
日本非買品もあります

88 :
ありまぁす!

89 :
あす
わかりた

90 :
>>86
DLCのアイテムはチェックを入れれば「インストール済み」となるのが当たり前だったから、
そもそも「チェックが入らない」というのが引っかかるのよね。
販促パックは中身が全く無くて、完全にストアページ表示用なのかしら。

91 :
返信先訂正。>>90>>85さんに向けての返信でございます。

92 :
FBの林さんが、壊れた模様

スレチの方は
答えは、シーリングファン にありますよ

で、本題の方は
情報がない? あれ? 第二次世界大戦中からの航空写真は売っていますよ
幅60cmの田んぼのあぜ道が、2mm程度まで拡大
(注意)縮尺はその写真ごとに変わります
グーグルマップ程度カラーではなく、白黒のですが
無論、中には当たりもあれば、ハズレもありますが、HPにサムネイルがあります
事前に知ることはできます
逆に、無料のサムネイルだけでも、雰囲気の情報は得られますけど

93 :
>>92
卵が先か鶏が先かって話だろー
盗聴してんじゃねえよ

94 :
>>93
意味不明な文だな
日本語に訳してくれ

95 :
TSWもうアップデート無いの?

96 :
>>95
TSWは公式が明日20日に何か発表しそうな気配がしてる。
イギリスとドイツの新しい路線と車両が出るかもと予想。

97 :
新しいTSWのパッケージが出たね
また、X BOX用にバグ取りさせる気だな

98 :
なんかこのスレ基地外ばっかだな

99 :
多分、基地外は >>98 だけだよ
XBOX用は、ONLINE UPDATEができなくても遊べるように完成度を上げる必要がある

TSWは、それそれ路線ごとの単体パッケージで販売され、そのままX BOXに移植される

100 :
Train Sim World: Great Western Express
http://store.steampowered.com/app/577350/

・路線はイギリスのグレート・ウェスタン本線、ロンドン・パディントンからレディングまで
・車両は旅客列車がGWRのHST、Class166、貨物列車がDBカーゴのClass66
・2017年8月25日発売、予約購入開始

101 :
前を走ってる列車に接近しすぎると、前を走ってる列車が止まっちゃうんですが、その後は、どうすればいいんでしょうか。

102 :
前の列車に追いついたことないんだが・・・

103 :
JR東日本、海外の鉄道運行事業に初参画…英国ロンドン〜リバプール間など
https://response.jp/article/2017/08/10/298542.html

TSの路線アドオンだと、Rugby 〜 Stafford間を結ぶ WCML Trent Valley が該当するね。

104 :
TSW: Great Western Expressの発売は、来月9月14日に延期。予約購入期間も延長。
https://train-simulator.com/ongoing-engineering-works/

105 :
Route MarkersとName Markersとの違いが判らんと、言っている意味が噛み合わない

106 :
Windows Store Editionは、animeの出力ができませんので、建物などの動きがないオブジェクトは可能になった

107 :
steamの月1回ハード環境をお断りすると、TSが起動中のままホールドされる。
回避はsteamを一旦終了し、常駐も終了してから、再立ち上げ

108 :
>>107 の内容は誤報
TSWの起動&終了後に、TSが起動不可能になる現象が発生中
Steam本体を終了し、常駐も終了した後に、Steamを起動しTSを実行

109 :
GWEの時刻表だけ出てきたな

110 :
北海道の路線出るのか?

111 :
>>110
おまえ林さんだろ

112 :
日本の路線出すなら、峠越えの路線が欲しいな。
山形新幹線建設開始前の板谷峠とか出たら、飛び上がって喜ぶのに…

113 :
こういう所はあまり変わってないね・・・
https://imgur.com/a/hiwGo

114 :
貼り直し
https://i.imgur.com/kyQ882s_d.jpg

115 :
あとclass66でブレーキが解除されないバグもあるみたい

116 :
サービスモードでわざと遅れて走ったらポイント切り替わらなくて詰んだなーせめてすべてのポイント手動で動かせたらいいのに

117 :
class66のAwsって動作してます?いつものあの音が出ないのですが。

118 :
>>117 Ctrl+Enterで、保安装置(AWS,DSD)のon/offができますよ。

119 :
セールでPremiun Editionのバンドルが84%オフだったのに、今見たらバンドル自体が消えていた。
他にも価格変動型のバンドルがどれも消えてる件。よりもよって何でセール中に消すのさ・・・。安すぎるから?

あの値段で早いうちにPremiun Editionをゲットできた人は、幸運だったろうなあ。

120 :
セール期間中の日替わりものだからね
その手のEditionなら、割引は不明だがクリスマスにも春にもでるけど

121 :
>>120
日替わりだってどこかに書いてあったの?

122 :
>>121
セール期間の中に、さらに日替わりものが隠れている
書いてないのは、昔からだよ
だって、定価で買う方がバカと言っているのと同じ
TS2017 XXXXX は、時期が経つにつれて増殖する

123 :
TSWのDLCにバグあり、UPDATEでエラー発生
steam shutdown
普通のDLCにてcheck,uncheckでは、差分をダウンロード不可能
DLCにてuncheckで検証にて修正
DLCをcheckして起動(バッグランドでDLなら、DLCなしで起動してしまう)
ダウンロード2.6MBを完了してからプレー

124 :
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |      e6-     |
    |________|
          ||
    (´・ω・` ) || ……
    /    づΦ

125 :
また日本路線出たのかな?既出だったらゴメンね
ttp://store.steampowered.com/app/621925/

126 :
DLCに日本の路線が加わったというのに、全く話題にならない…。

127 :
このスレの住人は林さんのことにしか興味ないから

128 :
日本語で書けよ

129 :
せっかく苫小牧駅が再現されてるから、北斗星とかカシオペアを入線させてみたい。
あとはキハ281系のスーパー北斗、721系やキハ40とかの普通列車に、
あと、DF200やDD51が牽引する貨物列車も。

130 :
wiki の誤記?
Railworks2
 BNSFのロゴ(商標権)問題で解体され存在しない これ以降アメリカ限定のみ
 TestTrakは、Hitachi Super Express の複製権問題で削除

RailWorks 3
 Railworks2購入者に文句を言われ TestTrak ルートを返還ただし、シナリオを削除(それ以降提供していない)
 他のルート3つは、ワークショップでシナリオを削除された形で提供
 Hitachi Super Expressは、なぜか全員にサービス(無償提供)

Train Simulator 2013
 Hitachi Super Expressは、ライセンス形態(日本では、XXXタイトルで課金が、無料Verupという概念がない)の問題で一時消滅

T9Express
 まあ一般的な鉄道模型クラブに属し、そのクラブでは、日本向けでも、山陽新幹線、函館新幹線、?の3つのサークル活動が行われ
 0系新幹線、100系新幹線、300系新幹線を作成し、

 山陽新幹線は、そのクラブで作成したコンテンツを流用していたが、そのことを告知せずにフリー公開(商標権・複製権違反)
 よって、そのクラブが作成したコンテンツの車両など欠落と、断層(2個1)があり、相生以降西へは進めず元々動かない

 山陽新幹線で活躍していたが、尖閣諸島問題で日本を取り上げるな!などの誹謗中傷の書込みで、
 山陽新幹線は、名を改名
 そのクラブ会員制へ移行し不明

 この時点でのSteamのOnline接続時間は、50時間とヨーロッパ人に日本でいう魚拓がある

131 :
Train Sim World - Great Western Railに日立の車両でないの?

132 :
まだ出ていないよ

133 :
Train Simulator 2018の収録路線が発表されてた。
https://train-simulator.com/introducing-train-simulator-2018/

134 :
TSWのサービスモードの気温って何基準で決まっているのかな?

135 :
設定にある気象条件などは、何の為にあるのでしょうか

136 :
雰囲気を愉しむためでしょ

137 :
Class 150 DMUのアドオンがSteamで手に入らなくなったと思ってたら、
Armstrong PowerhouseがOovee・Thonmsonから権利を買って強化版を出すみたい。

動画を見ても機能も塗装も増えてるのが分かるし、出るのが楽しみ。
https://www.youtube.com/watch?v=91hYI6ncDbY

138 :
更新する前に、バックアップをとるか

何かなくなっても知らんで

139 :
日本語化はできた 一捻り加わりる 

140 :
や、ありすまと

141 :
>>140
TS2018用だけど??? そのコメントは解読不能

142 :
某HPが移転か、現在問合せ中だから困るのね

143 :
>>142
どこに?
青森あたり?

144 :
知らんがな
JRに承諾をと言っている最中に、
火に油を注いだ馬鹿1名は、どうなるかなどはどうでもいいが
道産子でも、火に油を注いだから、もうダメだな
取りあえず移転したら、益々まずくなるぞ
と忠告

145 :
板管とaic46が同一人物なのかは、どうでもいい
法令違反をしているという罪に、自覚できないのが大問題
自己否定いるから終わるかも

146 :
また思考盗聴されてるわ
本当にやめろよ

147 :
日本語でお願い

148 :
HPを書換証拠隠滅
内容は残してあるから、いつでも公開可能
今後、法令違反を見つけ次第、魚拓よりたちの悪い記憶サイトに記録させる

149 :
コメントの書込みで、既に間違っている
過去の鉄道があった。廃止された。・・・
これらを所有していた会社が存続(経営権移譲などある)している場合は、承諾を得ていないとダメ
有償・無償関わらず承諾を得ること

その確認報告がないので、HPとしては失格

150 :
どうも板管です
よろしくね

151 :
注意事項が発生
過去DTG(それ依然も)に、問合せしたメールアドレスが、Doverail liveに登録されているので
パスワードの再設定をしないとダメ
今のパスワード仕様は、8から32文字で英数字の大文字1字以上、小文字1字以上、数字1字以上

TS2017で登録したニュース情報は、なぜか無効???

152 :
>>151
Windows Updateのせい

153 :
>>151
>TS2017で登録したニュース情報は、なぜか無効???
TSのDoverail liveで登録したが、メアドにはパスワード変更が来たが
パスワードの再設定は、ブラウザでsteamからアプリ起動中にしろというが、エラー
バグありで、今はどうなったか24時間経たんとわからんわ

>>152
関係ないよ

154 :
Win8.1Pro
i7-4790k
DDR3-16GB
2TB-HDD 7200rpm
GTX970

なPCでTS2017をやってるけどイマイチ重い。こんな重たいソフトなの?
トレーラー系のソフトだとそれほど重く感じないのに。

155 :
TS2018ではなくTS2017?

基本的に、Win10でのDXの仕様変更が大きい
Win10では、最低1060-6GB 24GB

でも、win8.1なら、チューニング(設定)で変わる
SWAPファイルが大きすぎのでは?

156 :
TS2018では、TS2017でのセール登録のパスワード変更を24時間以内にすること

157 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

158 :
>>156
嘘だよ できるもん!

159 :
パスワードの再発行が遅い以外
再設定はできた。メール、パスワード
問題は、詳細(名前)などは変更できなかった

160 :
結局
http://live.dovetailgames.com/
で登録

161 :
登録したら6万円くらいかかる

162 :
TSは、JRの監視下に入ったことが確認できたよ
対処は知らね
その時はFBの話は無論していない。挑発行為があるから今後どうなるかは自業自得

163 :
監視下ってなんやねん

164 :
>>163
あなたのソース元は知らない
こちらは、問合せで確認済み

165 :
うーんこの

166 :
>>165
ソースを出してね
こちらのは、問合せてね

167 :
ガチ糖質やんけ…

新しい電車でGoアーケードの山手線結構リアルだし
TSでももっと日本路線増えてほしい

168 :
ライセンスが必要なものが、ライセンスがないまま発売されたから
今後は、益々出にくい
アホ1名による103系ロゴの改ざんは、TS自体も駄目だから
期待しない方がいい

169 :
>>168
その根拠は著作権法の第何条に書いてありますか?

170 :
>>169
何々権違反が、最低2つほどだから、何条かは調べな

171 :
>>169
単なる冷やかしか、自分のレベルをさげるだけじゃん、俺は今まで通り
V60.4cの日本語版作成済み

情けない

172 :
俺のは、対応済みがほとんどだったから、V60.4cは流しに近い

173 :
日本語化表示のヒント

長年に渡るバグが修正された = 起動オプション
を設定するだけ(steam のランチャー)

174 :
TSW: Heavy Haul買った。
TSでもDonner PassとかMarias Passで遊ぶ派だったので純粋に楽しい。
システムの面でもTSWになってやっとモダンな感じになったね。

次の貨物DLCが来るまでじっくり遊んでみるよ。、

175 :
>>174
俺はGWEの方が楽しいな
どうもアメリカの貨物は合わない・・・
次のドイツDLCが楽しみだぜ

176 :
TSWの日本語化は、張り絵方式

177 :
>>173
で、やり方は?また自分で探せと?

178 :
>>177
ヒントでなくなるが、何が望みかはわからん
非公開機能は、起動オプションにある

179 :
>>178
http://railworksamerica.com/forum/viewtopic.php?f=6&t=11182
このページのリストの中から「-Language」を入れて起動したら、
細かい設定なく日本語で起動できたわ。ヒントをありがとう。

180 :
Languages\ja.lan 追加
data\scaleform\fonts.json ja 項目追加
Utilities.exeで日本語を選択

起動オプション -Language
-Language は、Utilitiesの言語設定に従う

何で、書き直しを指摘しなあかんの? ム!

181 :
CLASS 166で7ノッチに入れても30マイルくらいで頭打ちになって
IDLEにするとブレーキをかけたように減速する症状は出てない?
全然加速しないのは何かスイッチ入れなきゃいけないの?

182 :
>>181
今試してみたけどちゃんと加速するぞ
どのシナリオ?

183 :
Train Sim World:Rapid Transitが発売されたけどどう?
Great Western Expressがバグひどかったから様子見なんだけど

184 :
>>183
車両が1種類しかないからちょっと寂しいね。
路線は地下鉄部分があるから楽しい。
バグはわからないけどやっと自由にキーバインド出来るようになったね。

185 :
>>184
ありがとう。
最近起動してなかったけど、やっとキー設定反映されるようになったのか!

ウィンターセール迄待ってからポチろうかな。

186 :
TS2017積んでたんだけど今有効化してDLすると2018になるの?
2018買ったのと同じってこと?

187 :
>>186
日本語がおかしいけど
既存のDLCは、最新に
システムが、TS2017からTS2018になるだけで
販売中のTS2018に含まれているDLCは、含まれない

TS2018は、Dovetail Live のアカウント登録の案内あり
デモがでない場合あり、ESCで逃げるのみ

188 :
>>187
詳しく有難うございます
最新になるのはサービスがいいのか悪いのか分かりませんが
DLCいっぱいあってDLC地獄ですねw
これから遊んでみます

189 :
>>188
全部一気に買ったら悩む必要無くなるぞ!

190 :
セールが始まったぞ

191 :
恒例の番号という余分ものが表示されるかも版

https://www.axfc.net/u/3874069
キーワード (DL keyword) 12345
公開期限 (Expiration) 2018年1月3日 23時59分59秒

192 :
U-Bahn発車できん
おすすめの路面電車ありませんか

193 :
>>192
フランクフルトのやつ?
他との同じように動かそうとしたら駄目。

ちゃんと取説読めば、動かせるようになるよ。
俺みたいに語学力がなくても、ちゃんと走らせるようになった。

194 :
>>193
適当に操作キー弄ってました マニュアル読んでみます
ありがとうございました。

195 :
MODよ
参考にするなら、参考を書き込めよ!
先任をなめるな!

舐め過ぎだから、世の中が見えていないのと自覚しろよ

196 :
ウィンターセールがもうすぐ終わる。皆さん何を買ったのかな?

197 :
MOD 2017/12/20 公開 って? 
その頃は、まだ57のままで、2018に対応できずそのまま放置しておいて
今度は、俺が先だと日付を改ざんし、誤魔化すガキ
情けないな

そういうことをやり続けるなら、もう公開はしない

198 :
>>196 セールはもう終わっちゃったけど、結構いろいろ買って散財したわ

199 :
E2系新幹線タイプな中国のCRH2電車、JustTrainsで出ていたのがSteamでも来たね。
定価2050円。Steamで出してくれたのは嬉しい。

入ってるシナリオは、South West China High Speed Networkと
Western Sichuan Pass Routeの2路線に対応。

そして、TS2018の本体・基本路線とTSW各路線は、中国語簡体字に公式対応した。
大陸中国に大きなファンコミュニティがあるおかげかな。

200 :
>>199
JustTrainsのCRH2はやたら重い。
多分、改善されていないんだろうなぁ。

201 :
別に、地名はUNICODEがOKだから、昔から使えるよ。
JAなら、JAという言語が使える

202 :
APT買ったけど横揺れすごいなこれ
脱線しそうとかよりも酔うw

203 :
各車両に動かし方チュートリアル欲しいな
蒸気機関車とか分からなさすぎて動画漁るだけで時間無くなる

204 :
蒸気機関車は、手動? 自動?

205 :
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/2130/1266669715/

206 :
DriveのWorkshopタブでDLCが揃っているのに
Drive出来ない作品があるんですが何ででしょうか?

207 :
最低限必要なDLC(市販)が足りないか、ゲージ幅の相違、架線式(なし、3条レール)の仕様が合っていないか、
QuickDriveなら、始駅・終駅・通過駅などの属性が設定されていないか(自分で可能)

208 :
>>207
ありがとう
色々試してみたらStandardやFree Roamの方からなら出来ました。
調べてみたら何か不具合があるのかWorkshopタブからでは出来ないことがあるみたい。
http://steamcommunity.com/app/24010/discussions/3/490123938435431720/

209 :
本家DLCには、最低必要なDLCが書いてあるが
Workshopは自作改造だから、どこからシナリオをいじったまで覚えていない
他人の作ったWorkshopに、追加変更したWorkshopもあり
rstoolで、確認するしかない

あとは、複数アカウント所有者は、利用できるDLCは買ったアカウントのみ
割れ物では、起きない話だが・・・

210 :
これやろうぜ
https://goo.gl/YsEvzT

211 :
旧正月セールで安かったから買ってみたけど、このゲームっていわゆるゲーム性がないよね。
ETS 2だったら荷卸し場の難易度が違ったり、無謀運転のAI車がいたりするけど。
TSって鉄ちゃん向けなんだろうか?

212 :
いや、シミュレーターですから

213 :
貨物の入れ替えは割と面白い

214 :
履き違えは、
何度も繰り返して、熟練度を楽しむのか
1回で終わりか
大抵は、ルートのDL容量で、風景の密度に比例してしまうから
あたり、はずれが風景が物を言う形で、時間の浪費に飽きてしまう

215 :
TSWの新作はアムトラックか

216 :
買いですか?

217 :
アメリカの旅客列車が好きなら買い。
区間は短いけど旅客も貨物もあってお値段も予想よりお手頃。

218 :
まじですかWestan Express買ったけどイマイチだったからその次は買ってないんだよなぁ
ありがとう

219 :
TSW買ってやってるけど鉄道全くわからないからブレーキの仕組みとか調べて勉強してる
めっちゃおもしろいな

220 :
北朝鮮の特別列車はディーゼルのようで興味津々だ
TSにはないのだろうかw

221 :
TSWのサービスモードって24時間プレイしたらクリアって事なの?

222 :
>>221
課題をクリアしないと無理

223 :
>>222
ありがとう
じっくりプレイするよ

224 :
TSWの次回作は、イギリスの保存鉄道のWest Somerset Railwayと発表。

225 :
本家にあった複数のHNが、強制的に1つにまとめられた模様
で、本家はその単一のHNに対して、複数のメアドに同じものを送るからワカメ
希望するHNぐらい付けられんのかな〜

ex. TS と TSW が別HN

226 :
ttps://steamcommunity.com/app/24010/discussions/15/2828702372990070248/

227 :
SteamでTS2018が週末無料プレイになってる

228 :
TS FREE WEEKEND BUNDLE -78%
Miami – West -65%
Soldier Summit Collection -43%

229 :
https://store.steampowered.com/app/754150/Rolling_Line
価格が・・・

230 :
BETA 0.1
https://www.axfc.net/u/3916031
キーワード (DL keyword) 12345
公開期限 (Expiration) 2018年7月1日 0時0分0秒

231 :
https://www.youtube.com/watch?v=pMjFRGTZVtA

232 :
改変の基本は、TSのマニュアルに書かれているように
ルートやシナリオを複製し、複製したものに対して変更するように

233 :
EEP14
https://store.steampowered.com/app/722190/EEP_14/

234 :
これって視点をもう少し引けないのかな?フルHDだけど視野狭すぎて移動がちょっとだるい
この前作のTrain Simuratorも同じく

235 :
>>234
どこの話? 
VRに対応している機器が過去にあった
基本右クリックでぐりぐり
さもないと、サブモニターをつけたら

236 :
>>235
運転台です
1キー視点

237 :
TSは
1.trackirを使う
 https://www.naturalpoint.com/trackir/games/
2.FOVを広げる
 仮に視野角を120度と変更するなら、steamの起動オプションで、-SetFOV=120 とする

TSWは
汎用プラットフォームのUE4なので調べていない

238 :
ここは、返礼することができない質問スレッドではない

239 :
何そんなに突っかかってんの?wwwwwww

俺質問してないけどありがとうございます

240 :
ここでは、
ありがとうございます
は、初では???

FBの林さん?
TSWの日本語化への道がありそう

241 :
>>237
災害のあれこれで遅れたがあざーっす

242 :
TSW
物理的にPAKに暗号圧縮が一部あり、unpackした状態での動作は不可能
日本語化しても、PAKでしか動かない仕様?

まあ暗号圧縮でもプログラムからは読めることから、公開KEYを探さないと話は進まぬ
TSでいうプロテクト(購入者)しか動かないものなら、日本語化は違法改造になる

243 :
TSW、PS4とXboxでの登場に合わせてグレートウェスタン、ドイツSバーン、アムトラックのDLCが統合。
タイトルも単純に「Train Sim World」になって、CSXの路線は引き続きPC版のみで付属する。
持ってない基本路線は、別売のバンドルで補完する方式になった。

244 :
TSWがTSW@になって、DLCを既に買ってしまったものが得する/損するは以前からあるものだが
uninstなしにinstで、既にHDDにあるTSWがどうなるか?
おそらく、キャラも成績もリセット?
何で、フォーラムのテクニカル情報が消えた?
・・・
個別ライセンス問題は、グローバルの購買力には負ける?

245 :
TSWをやり始めた時から使っている
プロフィールを見てて思ったのですが
総走行距離の値はザルなのかな?

初期3車種のチュートリアルやシナリオはクリア済、
サービスモードも3回ほどクリアしているのに
総走行距離は200マイル弱となっています。

おまけに3車種それぞれの走行距離を合計しても
上記の総走行距離にはなりません。

プロフィールを作り直した方がいいのかな。

246 :
新しいプロフィールを作って少し試しに走ってみた
0.5マイル程走った後
セーブしメニューに戻りプロフィールを見ると
通算で走った距離=使用した機関車の走行距離だった

次にセーブした続きから更に0.5マイル程走り
セーブをせずにメニューまで戻った
プロフィールを見ると通算で走った距離のみ増えてた

ここまでしか調べてないけど
セーブすれば使用した機関車の距離も加算されるのか
セーブデータから始めた時は機関車の距離は加算されないのか

247 :
悪いけど説明がわからん。というのは今はTSR@でDLCがどれを指すのか
恐らくCSXだと思うけど確定ができないのが1点め
そして、私の環境ではプロフィールは、一度削除されたことがあるのが2点め
今は、KRABと拡張子が増えたファイル群(過去のTSR)が存在するのが3点め
Train Sim World® Digital Deluxe Edition Upgrade
Train Sim World® Upgrade
にUpgradeした上でどのDLCか4点め

不具合は、スクショで本家(steamではない)に、メールorSNSにカキコした方が応答性は高い
どの方法を使うかは、あなた次第だけど

248 :
TSW@翻訳すならsteamのマニュアルでpdf形式をDL可能
3つDLCが合体している

249 :
TS2019から64bitマシン専用だって
でも、メモリー配置が悪く対して変わらない経緯があった

250 :
専用じゃなくね

251 :
32bit用と64bit用なっているが
指摘している問題と、その対応が噛み合っていない
例 :AI列車が増える
ー>シングルプロセスだから、マルチプロセスに変更すれば可能。もしくは、動作クロックの向上だが
 何ら触れられていない
メモリ
ー>シナリオ完了後に、ゴミがメモリ上に残っていて、解放されないメモリがある
 更にシナリオを実行すると、ゴミが増大し続けてやがて、怪奇現象で落ちる
2G制限
ー>RAM次第では、3Gまで変更可能
など
今の限界は、1フレームの処理能力不足でマルチプロセス化が必須

252 :
TS2018、日替わりセールで77%オフの943円

253 :
>最近のワイドモニターでは、断面表示になってしまい
FOVの設定を参照
また、画面のZ-bufferのノイズ(中心線)は、GPUの性能不足かカスタマで性能を劣化すると治る可能性がある
以前testrak+class800での原因は、有刺鉄線のテクスチャー(影、透過)

254 :
Trainzのスレってないの?
英語勉強しろと言われたらそれまでだが

255 :
Trainzのスレはない
Trainzの2012 steam非対応の http://trains.zoo.co.jp/introduction.php が唯一日本語版?

Trainzは、Verごと、steam版、非steam版別に購入?
当然コンテンツの移行不可 
DLサーバが有料チケットを買わないと使い物にならない
日本DLCの有料版、梱包版がでているが、Verが固定、JRの各ライセンスなし
Trainz Railroad Simulator 2019(非steam)が最新
でも、日本DLCは含まれていない模様

256 :
>>254
Trainzのスレ欲しいし、もし立てれたら立てとこうか?

257 :
したらばに書き込まれなくなったtrainzのスレあり

258 :
>>256
できるならよろしく頼む
日本車両結構あるし、また活気が出て欲しいな

259 :
>>258
立てときました。

【鉄道シム】Trainz
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/game/1536331166/l50

260 :
TS2019になるってのに、話題にならないな。

261 :
UPのSD60Mのアドオンのファイル構造変わったりした?
最近音MOD入れると無音になるし テクスチャMODは適用されなくなった

262 :
>>260
TS2019は今日だね。日本時間だと日付変わって深夜2時頃になるかな。

>>261
SD60MのMODってこれのこと?
http://www.railworksamerica.com/index.php/download-library/engine-repaints?view=document&id=2483

263 :
アプデ、違いがよく分からない

264 :
64ビットになっても、あまり変わりがないんだな。
てーか、64ビットエディションの起動がすんごく面倒。

265 :
TS2019 BETA 0.2
https://www.axfc.net/u/3941949
キーワード (DL keyword) 12345
公開期限 2018年10月20日 0時0分0秒

266 :
>>262 テクスチャはコレです 音はNathanのK3HL ホーンMOD
http://www.railworksamerica.com/index.php/download-library/sounds-enhancements?view=document&id=2159

267 :
返答がないから代弁
SD60MPack01Assets.apという圧縮ファイル(zip)に、2017/11ごろ変更されたよ
7Zipで解凍してSD60MPack01Assets.apを削除が通例

ts2019のzipは古いVerだから、aoをzipにリネームして
圧縮ファイルを編集することは要注意

268 :
ao -> ap
誤爆

269 :
>>267 やはり変わってたんですね
ヘタな事をして動かなくなるのも嫌なので放置します

270 :
>>266
自分とこの SD60MPack01Assets.ap のタイムスタンプは最終更新2015年。この数年間は特に更新されてない。
TS2016でSherman Hill路線の付属車両になったタイミングでAP化されたんじゃないかと。

MODを入れ直しても直らない?
過去にキャッシュの整合性確認をしたことがあれば、そこで消えてしまった可能性も。

271 :
>>270
本体プログラムごと再インストールした後に入れ直しなどしても有効に成らないのでもう諦めてます

272 :
>>270
圧縮化は、販売しているDLCとは非同期
loading時間の短縮、Disk容量、キャッシュの整合性などの問題から、DTGが改善している

キャッシュの整合性をしたら消えるのは、元々ある仕様なんだけど
MODは、手動でインストに
 圧縮化されたファイルでは、apを解凍してapを削除する
という一手間が増えただけ 

273 :
日高門別―様似、廃止容認 JR日高線 地元7町長合意
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/249366

何とか日高門別までは残ってほしい。

274 :
MTA Long Island Rail Road出たけど保安装置の仕組みがよくわからん
海外のファンフォーラムで信号の見方とか調べてるけど理解に時間が掛かりそう

275 :
安全システム:
ATC
それは何ですか
自動列車制御は、信号ベースの車内信号および列車制御システムです。
その目的は、ルート上で動作している最中に、いつでも最大認定速度(MAS/今、出せる最大速度)を運転手に知らせることです。
信号の指示が変わると、それらは運転台の中央にある灯火表示ユニットに反映されます:

有効化/無効化する方法
M7の運転台の後ろの壁に、ヒューズスイッチがいくつかありますが、そのうちの1つにATCとマークされています。
クリックするとオンとオフが切替られ、その効果は即座です。
あるいは、運転席に座っている間に、CTRL-ENTERを押してATC安全システムを切替ることができます。

使い方
運転台の中央にある点灯式速度インジケータより下にスピードが保たれていることを確認してください。
スピードインジケーターのスピードが速くなると可聴音が鳴りますが、オプションでスピードを上げる以外は何もする必要はありません。
スピードインジケーターが低速になると、アラーム音が鳴り、Q(XboxコントローラーのBボタン)を押して確認し、表示されている新しい最高速度にすばやくスピードを落とします。

276 :
いやそれは分かっとるんや
信号現示とATCが連動してるのも分かるけど
信号機が無いところでATCの更新がかかったりして理解できないってこと

277 :
閉塞信号がある区間以外は、カーブ、ポイントなどの制限速度付きはわかると
ただ、
前方に車両がいる場合は、追いつかないように追従して走行しているからね

278 :
このゲームだいぶ前に買ってほったらかしだったけど
ふと見つけて先日からやりだした
当時は英語がさっぱりで投げたけど今はなんとか理解できて楽しい

ただヤードの貨物付け替え難しいな
時間指定のミッションが全然間に合わん

279 :
蒸気機関車のアドオン自作しようとしてるけどこれ設定しなきゃいけないこと多すぎてしかも全部英語だからわけわかめだな 誰か作ってたりしないものか

280 :
>>278
カンニングできるよ

>>279
その手の情報は、この板では無理だよ

281 :
サンプルは、Rail Simulator時代のものが唯一?

282 :
JR新幹線とか小田急はないのですか

283 :
>>282
MSTSにあってもTSにはない
車両の変換は不可能で、外装のみのオブジェクトとしてTSに移植することは可能

新幹線なら、TS2013で尚且つ動かないもの?なら
https://rail-sim.de/forum/wsif/index.php/Entry/1258-Sanyo-Shinkansen-1-4-v-1-1/
https://rail-sim.de/forum/wsif/index.php/Entry/1259-Sanyo-Shinkansen-2-4-v-1-1/
https://rail-sim.de/forum/wsif/index.php/Entry/1260-Sanyo-Shinkansen-3-4-v-1-1/
https://rail-sim.de/forum/wsif/index.php/Entry/1261-Sanyo-Shinkansen-4-4-v-1-1/
それ以外 人吉ルート TS2016?
https://www.treinpunt.nl/forum/index.php?action=downloads;sa=view;down=6692
会員限定であるみたい

284 :
>>283
ありがとうございます。
海外の汽車も素晴らしいのですが、身近な新幹線が良いなと思いまして。
YOUTUBEで見た限りでは見事な風景ですし、東京〜大阪〜広島があればなあと。

でも思い切って買ってみます。

285 :
>>284
ないから
期待しないように

286 :
日本で購入/動作不可なDLC

Train Simulator: Great Northern F7 ‘Empire Builder’Loco Add-On
Train Simulator: BNSF GP38-2 Loco Add-On
Train Simulator: BNSF ES44DC Loco Add-On
Train Simulator: The Racetrack Aurora to Chicago
Train Simulator: SP&S E-1 Class 'Northern' Loco Add-On
Train Simulator: Cajon Pass Route Add-On
Train Simulator: Marias Pass Route Add-On
Train Simulator: BNSF Dash 9 Loco Add-On
Train Simulator: GP9 Loco Add-On
Train Simulator: Stevens Pass Route Add-On
Train Simulator: BNSF SD75 Loco Add-On
TS Marketplace: CSX ES44AC

削除されたDLCは未

287 :
>>286
BNSF関係でもこんなにあるのか・・・。Marias PassとSD40-2しか持ってないのが惜しいなと度々思う。
でも自分の認識とは違うような。

・2015年頃から日本で購入不可な現状は確かだが、そもそも「米国以外の全地域」で買えない状態
・以前から持ってる人は動作する。再インストールも可。日本だから動作不可ということはない
・Racetrackの購入は全世界から可能、GP38機関車にはBNSFロゴなし(米国から購入なら付くと推測)
・GP38-2にSD40-2とF45のアドオンが統合され、BNSF Locomotive Packに

288 :
>米国以外の全地域
日本で買えるけど、買えないDLCは他の国で存在する
ライセンス形態が、アメリカのみ以外もある?

>以前から持ってる人は動作する
その年は使えるかもしれないが、次年度のライセンス(steam)が消えるので無効になる
購入履歴にはある。だがメニュー画面から消え(認証×)しかもダウンロード不可能になる

>BNSF Locomotive Pack
購入履歴には、unpackされた3つのDLCになるので・・・

>Racetrack
これはミスだわ アメリカのみ買えないわ

289 :
https://www.youtube.com/watch?v=qDUBGr8bETM

動く車両のpumpは、ぜひ欲しい

290 :
人柱になるが
https://www.justtrains.net/product/rail-simulator-official-expansion-pack-download
DASH9はない 動く保証もない


https://www.justtrains.net/category/christmas-sale-2018

291 :
忘れたころに参上

https://vrmcloud.net/nx/beta/

292 :
セールやってるね
日高本線と桜井線やっと買った

293 :
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジでRバーカ

294 :
知恵を蓄えた皆様ご教授ください。。。。

先日、欲しかったDLCがセールになり購入し、DLCをDLしたのですが
ゲーム内で車両&シナリオが何故か適応されません。

steam側でファイルチェック、ゲームのプロパティからDLCタブで
DLCのチェックを一度外しもう一度付けたりしましたが変わらず....

これはゲーム本体を再インストールするべきなのでしょうか?よろしくお願いします。

因みに買ったものはこちらです↓
Train Simulator: London Overground Class 378 'Capitalstar' EMU Add-On
(車両は適応されるがシナリオが出てこない模様)

Train Simulator: Settle Carlisle Specials Add-On
(車両&シナリオ適応されない)

295 :
>>294
steamのランチャで、ゲームの整合性を行えばいい

296 :
ゲームの整合性
一種の再インストで、上書きモードの修正を行うから
改造・改変してあるファイルは、全て修正されてしまうので
貴重なもの(サードパーティ製のDLC)は予め退避しておくこと

297 :
>>294
一応聞くけどSouth London Network Route Add-Onは持ってるんだよね?

298 :
>>294
London Overground Class 378 のシナリオは、別売路線の South London Network が、
Settle Carlisle Specials のシナリオは、別売路線の Settle to Carlisle が必要になる。

付属シナリオで必要な路線アドオンは持ってる?持ってないならシナリオのために購入を。
特にSettle Carlisle Specials は、おそらくQuick Driveが収録されてない仕様だったりするかも。

整合性云々は、今回の事例だと関係ないんじゃないかな。

>>288
遅ればせながらだけども、やっぱり疑問が残るので。

>買えないDLCは他の国で存在する
SteamDLCで他の地域制限の事例があるの?
BNSF関係が「アメリカのみ」である以外、特になさそうだけども。

>その年は使えるかもしれないが
「その年」ってのは具体的にいつのこと?買った年?それともTS2015までって意味?
数日前に手持ちのMarias PassとSD40-2で試したけど、ダウンロードも出来て再インストールできた。
一概にダウンロード不可能ってことはないかと。なにか思い違いがありそう。

>BNSF Locomotive Pack
GP38-2のパックの名前がBNSF Locomotive Packに変わって、
そこにSD40-2とF45が一緒に付属するバンドルになった、と説明したつもりだけど。

>Racetrack
え、この路線ってアメリカで買えないの?普通に買ってる人いるでしょ。
明らかに複数のアメリカ在住の人がこの路線のSSやシナリオ上げてるし。

299 :
Marias Passは知らんけど
私が購入した製品で、BNSF関連、USA限定ものは、全て取り上げで再インス不可能
Railworks3 購入履歴なし、steamの決済にはある
Train Simulator: BNSF GP38-2 Loco Add-On <--- 購入履歴なし、存在しなくなった
Train Simulator: BNSF ES44DC Loco Add-On <--- 購入履歴なし、存在しなくなった
Train Simulator: Cajon Pass Route Add-On <--- 購入履歴のみありで、存在しなくなった
 Train Simulator: BNSF Dash 9 Loco Add-On <--- 購入履歴なし、存在しなくなった
 
Train Simulator: SP&S E-1 Class 'Northern' Loco Add-On <--- 購入履歴のみありで、存在しなくなった
Train Simulator: The Racetrack Aurora to Chicago <--- 購入履歴なし、存在しなくなった?、steamの決済にはある

>Racetrack
アメリカでは、NA

300 :
誤記
The Racetrack Aurora to Chicago
は、別問題? 今、日本で買えるわ

301 :
https://www.toshiba.co.jp/tech/review/2014/09/69_09pdf/f02.pdf
図2で回生ブレーキの流れがある?
チョッパとかないけど???

302 :
>>301
誤爆

303 :
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジでRバーカ

304 :
>>299-300
Racetrack、アメリカ用とそれ以外の地域用の2つのパッケージに分かれてるってことかこれ。
https://steamdb.info/app/258648/subs/

・SubID 75345 - アメリカ専用。路線本体とともに「Racetrack USA Livery package」が付属。
・SubID 32663 - アメリカ以外の国専用。路線本体とともに「Racetrack ROW Livery package」が付属。

つまり、路線そのものは全く同じで、
アメリカ専用の方にはBNSFのロゴ付きの塗装パックが付属して、アメリカ以外はロゴ無しパックになる。
ということなんじゃないの?

>全て取り上げで再インス不可能
Steamで買ったのなら、Steamのサポートに問い合わせたほうが早いんじゃない?

BNSF関連でCajon Passも持ってたので、試したら再インストールできた。
ここにBNSFのアドオンを持ってる人が他にいたら、検証しやすくて助かるのですが。

305 :
Cajon Pass
BNSFの車両データは、すでにHDDにある模様
シナリオはダウンロードされていない (Quickなど各モード)
但し、編集でBNSFを出すことは可能みたい
実際に遊べるかは、調べていない
要は、シナリオを自作の道が・・・

306 :
Bnsf に多種あり
RSの古い版 KujuにあるRailsimulatorUSAssets.ap
これを使ってシナリオ作成可

https://steamdb.info/depot/222577/

TSの新しい版 
RSCにあるSD40BnsfPack01
RSCにあるSD40BnsfPack02
シナリオがあるのはTSの新しい版のみ

307 :
だが

00000026-0000-0000-0000-000000002013 Marias Pass
76b3a3f0-c9b0-48f2-9eff-1af9b00166d6 Cajon Pass

Cajon Passのシナリオは入っていない

308 :
DTGの考えなら、
http://www.robjansen.info/wiki/index.php/Train_Simulator:_US_Loco_%26_Asset_Pack

76b3a3f0-c9b0-48f2-9eff-1af9b00166d6 Cajon Pass
のシナリオが入っていないといけない

309 :
597 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/26(水) 20:03:19.87 ID:3dlbOCpp
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが

●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人

1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始

win10で動かないゴミなので注意

南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって

おまえみたいな役立たずマジでRバーカ

もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。

310 :
残り

TSの新しい版
Train Simulator: BNSF Dash 9 Loco Add-On
https://steamdb.info/depot/208356/

RSCにあるDash9Pack01

76b3a3f0-c9b0-48f2-9eff-1af9b00166d6 Cajon Pass

Cajon Passのシナリオは入っている

311 :
Cajon Passは路線本体と基本シナリオのパックが独立していて、
「Railworks 3 LegacyScenariosCP」に入ってるよ。
https://steamdb.info/depot/208317/

US Loco&Asset Packには確かに、旧版のBNSFのES44ACとSD40-2が入ってる。

312 :
>>311
BNSF?

313 :
>>311
BNSFは、新しい方 SD40BnsfPack01

RSC\SW1500Pack01
RSC\SD75Pack01
RSC\SD75Pack01
RSC\SD70Pack02
RSC\SD70Pack02
RSC\GP9Pack01
RSC\MariasPass <- es44dc

314 :
抜け
RSC\Dash9Pack01

bnsfのロゴ入り貨物もNA
BNWagonPack01

SW1500 Switcher も Cajon Pass に含まれているはずが、NAの没収されていた

315 :
SLはどうなった?

316 :
https://www.youtube.com/watch?v=Atcrcdlff3I

317 :
RailDriverのコントローラ買ったぞー。ずっしり重くてなかなかいい感じだが、右にある2本のブレーキレバーの使い方がよう分からん。アハハ
https://imgur.com/a/QdNS466
ちなみに、日本のAmazon経由で輸入したから、4万円ぐらいかかってる

318 :
金持ちだな〜
あとはVRか

>ブレーキレバー
設定(アサイン)がわからんからね
列車ブレーキ、(単機ブレーキ)、(ダイナミックブレーキ)しかないから
どこかに、設定するとこがあるのでは?

319 :
>>317
気にはなってるんだけど値段がね・・・
そのうちボタン類だけでも自作できたらいいなぁ

320 :
シールでの憶測では、右から
単独ブレーキ(機関車のみ):フル〜開放
自動ブレーキ(全車両):非常ブレーキ・抑制ブレーキ フル〜開放
でも変えられるし、初期設定がわからんけどね

321 :
米アマゾンからソフト付き28000円ぐらいか

322 :
>>317
凄いな。


ウチのTSマスコンUでは無理だなー

323 :
>>317
中央側のが「自弁」、右側のが「単弁」でしょ。

自弁(自動空気ブレーキ弁)は編成全体のブレーキ、速度コントロールに使う。
単弁(機関車単独ブレーキ弁)は機関車だけブレーキを掛ける。停止時に貨車編成を圧縮
する際などに使う。

そのコントローラ、俺も欲しいけど高くて…

324 :
すみません、いろいろいじったり調べてみてもよく分からなかったので、誰か教えてください。

このたびPCを買い換えるのですが、自作のシナリオはどうやれば新しいPCに移植できる
のでしょうか?

Utilitiesをいじってみたりしたのですが、エクスポートのやり方がさっぱり解りません。
(逆にインポートのやり方は解ったのですが)

語学力が乏しいので、誰か教えてください。
お願いします。

325 :
utilitird-tab[パッケージ]
ボタン[更新]
左リスト展開(+をクリック)
左リストの対象フォルダをチェック ルート アセット マニュアル
真中の矢印で右リストへコピー
右リストの対象フォルダをチェック
真中の矢印で左リストへ削除も可

著作者 ライセンスを入力し ボタン[パッケージ作成]

パッケージ作成中...のボタン[OK] <--- 設計ミスだけど下の方にある中途半端なもの

326 :
一番早い方法
railworksのビルトからシナリオで自作シナリオを選んだ時に、表示されるPathを用いてフォルダをコピーするだけ

327 :
>>325-326
ありがとうございます。
時間があるときに早速試してみます。

328 :
古いTSでの起動オプション"Set Launch Options"では、内部メモリを破壊している。
だから、アセットのファイルがないことで、例外エラーが起きることは、LogMateで稀に表示されるエラーを素に解除できる。
なぜダミーデータにアサインしないのか不明だ。
よくあるテクスチャーのエラーと同じなんだけど
こんなに時間をかける?

329 :
海外にキハ31が落ちている
運転台は動かんが、HUDから動く
設定は適当 人吉用かも
動作不可:ワイパー、ドアの開閉
動作可:ライト

330 :
>>322
BVEが動くなら
https://steamcommunity.com/app/24010/discussions/3/135514823815928485/
https://steamcommunity.com/app/24010/discussions/3/1743358239842120363/
USBなら自作OKだから、動く努力をすればキーの代替入力方式で可能みたい
ブレーキはRailDriverと同じで、車両に合わせてカスタマ(多段の数が不定)になる?

331 :
やっとTSWを買ったよ。
思ったより軽く動くので、ビックリしたよ。

しかしこれ、自弁はマウス操作じゃないとだめなの?
どうしてもキーボード操作ができない、他(単弁や主幹制御器や逆転器など)は出来るのに。
俺がここまでいじったイギリスの機関車では、みんな同じ。

あと、YouTubeで某氏がアップしていた乗客モードのやり方がわからん。

332 :
>>?
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/530070/manuals/TSW_Steam_English_Digital_Manual.pdf?t=1552991168
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/577351/manuals/Train_Sim_World_Main-Spessart_Bahn_Driver's_Manual_-_EN.pdf
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/577353/manuals/Train_Sim_World_Northern_Trans-Pennine_Driver's_Manual_-_EN[1].pdf
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/577354/manuals/Train_Sim_World_LIRR_Operator_Manual_-_EN.pdf
https://store.steampowered.com/manual/577355
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/577356/manuals/TSW_West_Somerset_Railway_Driver_Manual_EN.pdf

>>?
you could try deleting the file PlayerProfiles.bin (or rename it)
wich can be found at Steam\SteamApps\common\railworks\Content

333 :
Steam\userdata\[user id]
7
760 screenshots...
24010 TS
530070 TSW
...

334 :
Train Sim Worldにタウルスが来た!路線はRapid Transit。
https://store.steampowered.com/app/1010130/Train_Sim_World_DB_BR_182_Loco_AddOn/

335 :
> http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.sc”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg

コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある

しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの

389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは

被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ

336 :
らくがき
TSWの日本語化は、pakファイルのunpackが一般に出回っているUE4PakUnpacker ver 0.5では不可能
ue4のツールを用いないと日本語化は不可能?! (旧tswは解凍が可能な環境あり)
逆に、もしMODを作成しても使う側の人は、ue4の開発環境を構築しないと日本語化使用不可?!

大御所
Engine\Content\Localization\Engine\en\Engine.locres 約3800行
DLC
TS2Prototype\Content\Localization\CSXHeavyHaul\en\CSXHeavyHaul.locres 約7100行
他DLCは持っていないのでわからない

各アセット(ex.機関車...)

plugin\online関係で9個?

337 :
続き
ue4のツールを用いると、unpackからの起動OK
多分 非圧縮だと50GBを超える

毎回何らかの更新があると、大変な作業になる
 圧縮ファイルを解凍する作業+日本語

338 :
Free Weekendで見たので久々にやってるけど
信号がいきなり赤表示になっててそこで止まりきれずに終わる初見殺しって何とかならんの?
何か見落としてますか。難易度高いシナリオでやられます

339 :
>>338
前方信号機が青以外だったとか一個手前の信号機が黄だったとかの予兆はなかった?

340 :
>>339
言われてみれば黄色だったかも、そのせいかー。
赤みてからじゃ間に合わないですよね

341 :
>>340
イギリスの鉄道は信号で制限速度かからんからある程度自分で調節しないと冒進するね
黄色見えたらどれくらいの速度にするかなんとなーく決めて運転してる

342 :
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.8ch.net/eflo.png http://o.8ch.net/eosw.png http://o.8ch.net/eouo.png http://o.8ch.net/er4x.png http://o.8ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ

343 :
買ったばっかです。 MSTS以来の鉄道シミュですっごい楽しいんですけど、いまいちわかんないところが。
チュートリアルもそこそこにGP38-2で延々山越えのサービスで走ってるんですが、重連のセットアップは何もしなくても出来てるという認識でOKですか?
あと、インディペンデントブレーキはいわゆる単独ブレーキですよね?(効きからして・・w)
降りて見舞わせるのはすげーですわ 感動ですわ

344 :
これ、どうにかならんのかね?

http://imepic.jp/20190705/338480

345 :
>>343
>インディペンデントブレーキ
USAでの鉄道用語?では、単独ブレーキに該当
>重連のセットアップは何もしなくても出来てるという認識でOKですか
多分ね

>>344
修正が必要で、作ったところに対応してもらうしかないよ。販売元に苦情を〜

ちなみに、販売元とroot名は何?

346 :
>>345
たまに起動時、ピー ピ ピ ピ って鳴ってるせいかな?

347 :
>>346
>344 なら、rootに使われている古いアセットが問題かもね

348 :
>>345
ありがとうございます  重連は何もしなくても自動で動いてますね。
シナリオもサービスもやり尽くす勢いで乗務してます
CSXは誰も話題にしてなくて寂しいなあ

349 :2019/07/15
Open Rails:MSTS コンパチ
http://openrails.org/
https://launchpad.net/or/+download

Planet Coaster (プラネットコースター) Part 7
【Gwent】グウェントウィッチャーカードゲーム 94
【PC版】UNDERTALE/DELTARUNE LV55【ネタバレ注意】
The Wild Eight 1日目
Fallout4 PC 拠点構築スレ 11F
Fallout4 PC Vault251
【LoL】League of Legends 悪質ユーザー晒しスレ 2
【TFT】Teamfight Tactics Part32 【LoL】
ウイニングポストの改造・ツール総合スレ Part26
Fallout4 PC Vault249
--------------------
【製造者責任】トヨタプリウスに乗ると電磁波で頭悪くなると判明!頭が悪くなった車カスの動画がこちら
【1枚で一ヶ月】「KF94性能マスク」の開発に成功 韓国科学技術院新素材工学科チーム、直交ナノファイバーベースのマスクを開発[3/16]
【初雪】ハツユキカズラ大好き【かずら】
三国志大戦のえーえー
Libalent Calamari総合スレPart.31
【株】 60代で投資失敗した方の愚痴るスレ 【FX】
【白くまくん】日立のエアコン No12 【ステンレス】
少子化対策の前に結婚対策やりましょう
野中美希=ちょうどいいブス、小林萌花=普通に美人
【投稿サイト】小説家になろう3370
日本人女って重度知的障害者しかいないよな
耐熱§§ドールウィッグを語るスレ その3§§モヘア
◆関西◆ 近畿の高級住宅地を語ろう そにょ10
長澤まさみ「西川貴教は低学歴低身長無教養甲斐性なしの落ち目歌手なんやで」
立教30
【大井】地方競馬実況5494【園田高知】
●くだらない質問に、トロピカルにこたえるスレー27●
据え置きゲーム機がオワコンになった理由
【渡部不倫】指原莉乃 「トイレに何度も呼び出されて何度も応じた女、バカじゃないですか?」 ★2 [ヴァイヴァー★]
【Memphis Hustle】渡邊雄太 Part34【Grizzlies】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼